月光仮面
2007年8月28日古代史の謎の一つに卑弥呼がある。
呪術に長けてたのであろうか。
カリスマ性があったんであろう。
占星術なり太陽、月などの動きがなんかでわかってたんであろうか。
一年を通してあたれば神とあがめられたんであろう。
今の小学生以下の理科知識程度に過ぎなかったのかもしれない。
ピラミッドを作りえる高等数学はなかったはずだ。
今日28日夕方は大忙しだったろうな。
「女王様〜~大変です。」
「今夜の月はどうにも変です」
「隠れだしはじめました・・・」
「どれどれ・・ウム・・・祭壇に火を赤々とともせ!」
「勇者は舞を!」
ドドドンドンドン〜〜ドドドンドンド〜〜ン〜
・・・
・・・
「おおっ!流石はお祈りが通じたようじゃ〜〜」
「月がもどってきました〜〜」
日食ほどは無いとしても月食も忌み嫌い、太古の人々を、おののかせたことであろう。
それが今夜28日に月食が起こる。
宮崎・日向では・・卑弥呼みたいに村中で祭壇を作り・・ウソ月!そん日といません!
6年ぶりの皆既月食
特有の赤銅色が暗く光ると思うと卑弥呼の気持ちもわからずでもない(オイオイ大丈夫?)。
時間はお昼の・・・じゃなかった。
午後7時から8時半ごろ、列島長いもん!目安。
正確に午後6時に一部欠け始める。
欠けてるじかんは6時52分〜8時22分まで続く
その後1時間見られる。
21時23分修了.NHK(オイオイ大丈夫?)
このときの色が美しい。
皆既月食部分は大気中のチリの色を表現してると言う。
何故こうなるのか。
太陽VS地球VS月がポッカリと宇宙に存在している。
月は太陽光線で見えている。
ところが太陽地球月が一直線に並ぶと太陽光線が月にあたらない。
その太陽光を地球がさえぎるからだ。
月が地球の陰にいる訳だ。。
ホームページは
www.nao.ac.jp/国立天文台
内閣発足初日ですぞ〜〜。縁起のワルー
月の欠ゲから始まるの。一日ずらせばいいのに。
どうせ今ごろやってるモン。
敗北の痛みなんかまるで無いじゃあないか。
選挙後何日たってると言うの。
挙党一致大物起用の派閥均衡と言っても
谷垣ははずされた。ジャン!
日向博子(56)が今年3月死んだ。
感電による足切断と治療の甲斐なく蝶のように舞ったのか。
この方と「蝶」採集に行った同行者が発足したばかりの新内閣メンバーに納まった。
身辺調査したんであろうな。
死臭の漂い、そんな人がとかくその縁が多い阿部内閣
鳩山邦男大臣である。
昆虫オタクは前前から評判でいいこと。
問題はどうにも採取禁止区域の地域での事故のようである。
国際問題にならなければいいが。アジアのリーダーなんだから。
内閣メンバー見てると歴史履修。
鳩山一郎・吉田茂、・岸信介それぞれの4世三世三世。
有名人で言うなら毎日国民の前に立つ官房長官・三世与謝野晶子
ただ、口頭ガン手術をしたばかり。失言葉寸前の手術後に大声は出せない。見るからに痛々しい。外にいなかったの。
新科学技術庁長官だれだったか。早速試練に立たされそう。
その月食をどのように眺めてるんであろうか。
日本実験機きぼうは果たして多くの日本人の期待に添えることができるのか。
土井隆雄は日本人宇宙飛行士として来年二月大気圏から脱出宇宙に飛び出す。。
ところがここに暗い影が差す。
先周エンデバーが帰還した。
シャトルのアキレス腱、断熱材剥離が生じ強行に大気圏突入をさせた。
外部燃料タンクに断熱材剥離がみられ大きな傷があったという。
03年コロンビアの惨事の原因は解消できてないでいる。
その後、06年7月以降4回の宇宙旅行は成功してるが予定通り行くか黄信号。
機体損傷の検査に1ヶ月かかりそうで2月までは時間的余裕は無い。
世界選手権大阪みたい。するりと始まりといかぬものか。
こうなると卑弥呼みたいにひたすら祈るしかない。
科学技術の粋でも正直こんなモンだ。
キリスト、イスラムに限らず本質は結構単純なるもの。、
祓いを宗教にしてる民族は決して恥ずかしくも無い宗教国家である。
今夜は月に向かって吼えましょう
ワーウンン〜〜〜ワン・ワン!ウー^
我が家のにわでやりましょう。
「どれどれ・・ウム・・・祭壇に火を赤々とともせ!」
「勇者は舞を!」
ドドドンドンドン〜〜ドドドンドンド〜〜ン〜
とにかく歯の折れたとこや抜歯のところがここんとこ腫れ上がって辛い。
残った歯を神経どもが暴れめくり黴菌の進入に白血球がまけたみたいだ。
ボルタリンも抗生物質も届かず必死の形相。冗談ジャァ内。死にそう。。
生きてる心地はしない。
「祭壇に火を赤々とともせ!」
「勇者は舞を!」
ドドドンドンドン〜〜ドドドンドンド〜〜ン〜
痛いの痛いのトンデケ〜
この痛さどうにも生死をさまよってません??
呪術に長けてたのであろうか。
カリスマ性があったんであろう。
占星術なり太陽、月などの動きがなんかでわかってたんであろうか。
一年を通してあたれば神とあがめられたんであろう。
今の小学生以下の理科知識程度に過ぎなかったのかもしれない。
ピラミッドを作りえる高等数学はなかったはずだ。
今日28日夕方は大忙しだったろうな。
「女王様〜~大変です。」
「今夜の月はどうにも変です」
「隠れだしはじめました・・・」
「どれどれ・・ウム・・・祭壇に火を赤々とともせ!」
「勇者は舞を!」
ドドドンドンドン〜〜ドドドンドンド〜〜ン〜
・・・
・・・
「おおっ!流石はお祈りが通じたようじゃ〜〜」
「月がもどってきました〜〜」
日食ほどは無いとしても月食も忌み嫌い、太古の人々を、おののかせたことであろう。
それが今夜28日に月食が起こる。
宮崎・日向では・・卑弥呼みたいに村中で祭壇を作り・・ウソ月!そん日といません!
6年ぶりの皆既月食
特有の赤銅色が暗く光ると思うと卑弥呼の気持ちもわからずでもない(オイオイ大丈夫?)。
時間はお昼の・・・じゃなかった。
午後7時から8時半ごろ、列島長いもん!目安。
正確に午後6時に一部欠け始める。
欠けてるじかんは6時52分〜8時22分まで続く
その後1時間見られる。
21時23分修了.NHK(オイオイ大丈夫?)
このときの色が美しい。
皆既月食部分は大気中のチリの色を表現してると言う。
何故こうなるのか。
太陽VS地球VS月がポッカリと宇宙に存在している。
月は太陽光線で見えている。
ところが太陽地球月が一直線に並ぶと太陽光線が月にあたらない。
その太陽光を地球がさえぎるからだ。
月が地球の陰にいる訳だ。。
ホームページは
www.nao.ac.jp/国立天文台
内閣発足初日ですぞ〜〜。縁起のワルー
月の欠ゲから始まるの。一日ずらせばいいのに。
どうせ今ごろやってるモン。
敗北の痛みなんかまるで無いじゃあないか。
選挙後何日たってると言うの。
挙党一致大物起用の派閥均衡と言っても
谷垣ははずされた。ジャン!
日向博子(56)が今年3月死んだ。
感電による足切断と治療の甲斐なく蝶のように舞ったのか。
この方と「蝶」採集に行った同行者が発足したばかりの新内閣メンバーに納まった。
身辺調査したんであろうな。
死臭の漂い、そんな人がとかくその縁が多い阿部内閣
鳩山邦男大臣である。
昆虫オタクは前前から評判でいいこと。
問題はどうにも採取禁止区域の地域での事故のようである。
国際問題にならなければいいが。アジアのリーダーなんだから。
内閣メンバー見てると歴史履修。
鳩山一郎・吉田茂、・岸信介それぞれの4世三世三世。
有名人で言うなら毎日国民の前に立つ官房長官・三世与謝野晶子
ただ、口頭ガン手術をしたばかり。失言葉寸前の手術後に大声は出せない。見るからに痛々しい。外にいなかったの。
新科学技術庁長官だれだったか。早速試練に立たされそう。
その月食をどのように眺めてるんであろうか。
日本実験機きぼうは果たして多くの日本人の期待に添えることができるのか。
土井隆雄は日本人宇宙飛行士として来年二月大気圏から脱出宇宙に飛び出す。。
ところがここに暗い影が差す。
先周エンデバーが帰還した。
シャトルのアキレス腱、断熱材剥離が生じ強行に大気圏突入をさせた。
外部燃料タンクに断熱材剥離がみられ大きな傷があったという。
03年コロンビアの惨事の原因は解消できてないでいる。
その後、06年7月以降4回の宇宙旅行は成功してるが予定通り行くか黄信号。
機体損傷の検査に1ヶ月かかりそうで2月までは時間的余裕は無い。
世界選手権大阪みたい。するりと始まりといかぬものか。
こうなると卑弥呼みたいにひたすら祈るしかない。
科学技術の粋でも正直こんなモンだ。
キリスト、イスラムに限らず本質は結構単純なるもの。、
祓いを宗教にしてる民族は決して恥ずかしくも無い宗教国家である。
今夜は月に向かって吼えましょう
ワーウンン〜〜〜ワン・ワン!ウー^
我が家のにわでやりましょう。
「どれどれ・・ウム・・・祭壇に火を赤々とともせ!」
「勇者は舞を!」
ドドドンドンドン〜〜ドドドンドンド〜〜ン〜
とにかく歯の折れたとこや抜歯のところがここんとこ腫れ上がって辛い。
残った歯を神経どもが暴れめくり黴菌の進入に白血球がまけたみたいだ。
ボルタリンも抗生物質も届かず必死の形相。冗談ジャァ内。死にそう。。
生きてる心地はしない。
「祭壇に火を赤々とともせ!」
「勇者は舞を!」
ドドドンドンドン〜〜ドドドンドンド〜〜ン〜
痛いの痛いのトンデケ〜
この痛さどうにも生死をさまよってません??