蛍火
2007年4月28日日本列島は地震列島であることを納得せざる得ないブログがある。
上野・国立科学博物館・日本館が管理してるもの。
ちなみに最近こしらえた建物は地球館。
独立行政法人になったのに良くぞ資金がある不思議さはいずれ怒りをもって書き記す。
28日朝9時アメリカのスポ−ツ謀略のままに松井VS松坂の対決のときを過ごしてても岐阜での地震のテロップニュ−ス。
独立の切捨ての元、効率・利益優先で、文化学術を支える働きが弱くなってはしないか
。
建物は昭和初期を伝える屋根の優雅な反りと威風堂々。
唐草文様を形どった3F大ステンドグラス。
ステンドグラス研究者田辺千代の説明
「昭和初期の博物館建築」東海大出版局の紹介もあわせ解き明かされる。
科学博物館のリニュア-ルのときのp記念誌的なもの。
すべてはそこにあることの再掲。
昭和5年い完成しているこの建物。
ステンドグラス製作者は依頼した人たる芸大で日本画を修めシカゴでステンドグラス技術を収めた小川三知
とされていた。ところが昭和3年に逝っている。
同業の大竹龍蔵と小川の書簡の記録が保存されていた。
小川夫人が三知スタジオの総力をあげて完成したことが判明。
建築会の大家・伊東忠太にデザインを依頼していた。
小川とならび、称されるステンドグラスの作家三崎弥三郎もグラスモノに協力していた。
なお建物は宮内庁技師・雪野元吉の逸話がある。
正面から見る触れた屋根の優美な反りの部分。
組みあがってたのを雪野の情熱で今に残る形に変えさせた。
いやはや頑固、職人技・・の英知、昭和である。
それに比してソロバンのみが目立ち情けない
仕事の使命感をはき違えている。
JRは20年経ても上場していない。
NTTの素早さとは比べようもない。
ただ高い通信費にしてはどうであろう。
国営3公社の一つとして維持運営されてた訳で国民資本を食い物にした濡れ手に粟で国民還元の姿勢がない。
社会還元をしたらどうか提案する。
先日井上陽水宮崎コンサ−トがあり、中高年に大きなパワ−をくれたが
地元紙・宮日の後援行事でもあった。いいたいのはそのことだ。
ところでJR九州はどうか。
4/28日経記事にドラッグイレブンを買収とある。
どこかの尼・事故みたいにならないことを祈るのみ。
三角合併解禁前に日興が米シティの軍門に下った。
1812年設立され、100ヶ国に2億の口座をもち。
06年は2兆5600億円の純利益。
32万7000人の従業員で日本には7400人
ところで日興は40兆円の預かり資産
5166億円の営業収益、781億円の純利益
決してやれない内容ではないではないか。
山一が19997年にメルリリンチになって依頼で4大証券残るは野村と大和のみ。
シティのお膝元ではバンク・オブ・アメリカの攻勢を受け
成長市場たる日本を狙ってきた。
なめられたものであるジャパン・マネ−
これはゆるせない!。全政治家は何をしているのか。
どうにもおかしいと思っていた。
独立行政法人に一挙になった国家機関。
どうやって維持していくのか。
東大とか宮崎大学に国立の冠がなく、存在感がないのが不安であった。
こんな八百長、ペテン、国家詐欺がまかり通ってたのだ。
総額12兆円欠損の穴埋め!
日経紙面トップ25日付を見るがいい。
後報を待ってるが他社を含めこれが出ない怪奇。
ジャ−ナリズムは死んでいる。
特殊法人の独立行政法人移行時期の出資金相殺
火事場の泥棒一番卑劣なやり方である。
38兆円あった政府出資金は26兆円になった
12兆円もの巨額な金は誰の権限でなくせるというのか。
90年に銀行に公的資金を注入した額ではないか。
07年度の消費税税収入見込み13兆2700億円に近い額。
それをこっそり処理することが許されるのか。
身軽になって出直している。徳政令である。
101法人が設立されている。
小泉以前は01から03年までは約60であったのが04年に急に100代となり推移。
どこにも「改革」はない。
世界一厳しき日本の官吏登用試験がこれではなこう。
本家中国には廃止された形が日本では生きている。
「科挙」は1400年間の中国の官吏登用試験に用いれられてきた。
激しき試験が近代化を妨げると前世紀のはじめに廃止になる。
魯迅「孔乙巳」にもでてるく試験制度。
その難関を勝ち抜いた人々のこのやり方
ほかにごまかしてるとこはどこかまずは全容を明らかにすることから始めねば、
西武の野球教則違反どころではない。
この巨額の金国民に返せ。
宗教感がないからであろうか。
日経4月25日
法人名 出資額減少 旧組織
日本原子力研究開発機構 4兆0743億円 核燃料サイクル開発機構日本原子力研究所
宇宙航空研究開発機構 2兆6296億円 宇宙開発事業団航空宇宙技術研究所
雇用能力開発機構 1兆3548億円 雇用能力開発機構
労働者健康福祉機構 6102億円 労働者福祉事業団
科学技術信仰機構 4418億円 科学技術振興事業団
明日29日「ホタルと音楽の夕べ」がシ−ガイヤである。
今は「シェラトン・グランデ・オ−シャン・リゾ−ト」というべきか。
サックスギタ−の演奏もある。
7時ころから現地に移動。昨夜行ってみた。
蛍の名所第一は水百選の小林出の山公園。乱舞は光の川。
串間千野川・江切川も幽玄さがいい。
延岡市北川
高鍋町切原川
それぞれ案内が出よう。
禊・祓いは日本人宗教感の基本
上野にイタリア・メディチ家の至宝・ウフィツィ美術館の門外不出の「受胎告知」が来ているが
クリスチャンなら五感のすべてで感動するのであろう
「マタイによる福音書」「ルカによる福音書」を読んでない日本人には猫に小判感動は半減であろう。。
日本にあるのが不思議といわれてる倉敷・大原美術館のもそうである。
細雪は谷崎の旧家の女性四人の性格の差が描かれた
大阪船場の古いのれんを誇る蒔岡家
の四姉妹(鶴子、幸子、雪子、妙子)をめぐる物語
平安神宮の要所が舞台でもあった。
吉永小百合が雪子を演じたホタル狩に行く場面がある。
岐阜大垣の近くが見合い相手の実家。
神戸芦屋のお嬢さんは
田舎ゆえ草道の中を歩いてあまり楽しくない感じでその日は終わる。
見合いも断られる。
ホタルの火の幽玄の世界が懐かしく思い出す。
。
気象庁の予報用語から「宵のうち」が消えるという。
ホタルが出るのはこの時間。
雨上がりは少なくかんかん照りの「宵のうち」がいい。
イザナギ・イザナミのお話の禊の池のそばに27日行った。
シ−ガイヤの近くだ。
山崎ホタルとつとに名を上げた
もうホタルが飛び交っている。
生息地を整備して13年
正確には佐々木吉弘さん外地元の方の熱意のたまものの養殖モン。
年間の水量が少ないゆえ地元の力のたわもの。
世相が厳しき日々。
蛍火は 中也の涙 初夏の風
JR九州売り上げ
2658億円内訳 4/28読売
運輸サ−ビス 56,1
流通外食 15,5
建設 9,2
駅ビル不動産 9,8
その他 9,5
これまでの買収額
GEキャピタル 日本リ−スリ−ス事業 8700億円
ボ−ダフォ−ン 日本テレコム 6523億円
ルノ− 日産 日産ディ−ゼル 6430億円
AIG 千代田生命保険 3200億円
ダイムラ−クライスラ− 三菱自動車 2024億円
アクサ 日本団体生面保険 1550億円
朝日4/28
売上高 経常利益 純利益
JR東日本 26,573億円 3,000億円 1 758億円
JR東海 4,912億円 2,366億円 1,371億円
JR西日本 12,629億円 1,041億円 567億円
七大証券 読売4/28
野村 20,491億円 3,218億円 1,758億円
大和 9,173億円 1,954億円 927億円
日興 5,166億円 1,004億円 781億円
みずほ 6,472億円 463億円 269億円
三菱 4,355億円 736億円 444億円
新光 1,476億円 290億円 219億円
岡三 700億円 142億円 47億円
みずほ
インタ−ズ 738億円 185億円 121億円
東京 637億円 187億円 106億円
SMBC 587億円 218億円 128億円
上野・国立科学博物館・日本館が管理してるもの。
ちなみに最近こしらえた建物は地球館。
独立行政法人になったのに良くぞ資金がある不思議さはいずれ怒りをもって書き記す。
28日朝9時アメリカのスポ−ツ謀略のままに松井VS松坂の対決のときを過ごしてても岐阜での地震のテロップニュ−ス。
独立の切捨ての元、効率・利益優先で、文化学術を支える働きが弱くなってはしないか
。
建物は昭和初期を伝える屋根の優雅な反りと威風堂々。
唐草文様を形どった3F大ステンドグラス。
ステンドグラス研究者田辺千代の説明
「昭和初期の博物館建築」東海大出版局の紹介もあわせ解き明かされる。
科学博物館のリニュア-ルのときのp記念誌的なもの。
すべてはそこにあることの再掲。
昭和5年い完成しているこの建物。
ステンドグラス製作者は依頼した人たる芸大で日本画を修めシカゴでステンドグラス技術を収めた小川三知
とされていた。ところが昭和3年に逝っている。
同業の大竹龍蔵と小川の書簡の記録が保存されていた。
小川夫人が三知スタジオの総力をあげて完成したことが判明。
建築会の大家・伊東忠太にデザインを依頼していた。
小川とならび、称されるステンドグラスの作家三崎弥三郎もグラスモノに協力していた。
なお建物は宮内庁技師・雪野元吉の逸話がある。
正面から見る触れた屋根の優美な反りの部分。
組みあがってたのを雪野の情熱で今に残る形に変えさせた。
いやはや頑固、職人技・・の英知、昭和である。
それに比してソロバンのみが目立ち情けない
仕事の使命感をはき違えている。
JRは20年経ても上場していない。
NTTの素早さとは比べようもない。
ただ高い通信費にしてはどうであろう。
国営3公社の一つとして維持運営されてた訳で国民資本を食い物にした濡れ手に粟で国民還元の姿勢がない。
社会還元をしたらどうか提案する。
先日井上陽水宮崎コンサ−トがあり、中高年に大きなパワ−をくれたが
地元紙・宮日の後援行事でもあった。いいたいのはそのことだ。
ところでJR九州はどうか。
4/28日経記事にドラッグイレブンを買収とある。
どこかの尼・事故みたいにならないことを祈るのみ。
三角合併解禁前に日興が米シティの軍門に下った。
1812年設立され、100ヶ国に2億の口座をもち。
06年は2兆5600億円の純利益。
32万7000人の従業員で日本には7400人
ところで日興は40兆円の預かり資産
5166億円の営業収益、781億円の純利益
決してやれない内容ではないではないか。
山一が19997年にメルリリンチになって依頼で4大証券残るは野村と大和のみ。
シティのお膝元ではバンク・オブ・アメリカの攻勢を受け
成長市場たる日本を狙ってきた。
なめられたものであるジャパン・マネ−
これはゆるせない!。全政治家は何をしているのか。
どうにもおかしいと思っていた。
独立行政法人に一挙になった国家機関。
どうやって維持していくのか。
東大とか宮崎大学に国立の冠がなく、存在感がないのが不安であった。
こんな八百長、ペテン、国家詐欺がまかり通ってたのだ。
総額12兆円欠損の穴埋め!
日経紙面トップ25日付を見るがいい。
後報を待ってるが他社を含めこれが出ない怪奇。
ジャ−ナリズムは死んでいる。
特殊法人の独立行政法人移行時期の出資金相殺
火事場の泥棒一番卑劣なやり方である。
38兆円あった政府出資金は26兆円になった
12兆円もの巨額な金は誰の権限でなくせるというのか。
90年に銀行に公的資金を注入した額ではないか。
07年度の消費税税収入見込み13兆2700億円に近い額。
それをこっそり処理することが許されるのか。
身軽になって出直している。徳政令である。
101法人が設立されている。
小泉以前は01から03年までは約60であったのが04年に急に100代となり推移。
どこにも「改革」はない。
世界一厳しき日本の官吏登用試験がこれではなこう。
本家中国には廃止された形が日本では生きている。
「科挙」は1400年間の中国の官吏登用試験に用いれられてきた。
激しき試験が近代化を妨げると前世紀のはじめに廃止になる。
魯迅「孔乙巳」にもでてるく試験制度。
その難関を勝ち抜いた人々のこのやり方
ほかにごまかしてるとこはどこかまずは全容を明らかにすることから始めねば、
西武の野球教則違反どころではない。
この巨額の金国民に返せ。
宗教感がないからであろうか。
日経4月25日
法人名 出資額減少 旧組織
日本原子力研究開発機構 4兆0743億円 核燃料サイクル開発機構日本原子力研究所
宇宙航空研究開発機構 2兆6296億円 宇宙開発事業団航空宇宙技術研究所
雇用能力開発機構 1兆3548億円 雇用能力開発機構
労働者健康福祉機構 6102億円 労働者福祉事業団
科学技術信仰機構 4418億円 科学技術振興事業団
明日29日「ホタルと音楽の夕べ」がシ−ガイヤである。
今は「シェラトン・グランデ・オ−シャン・リゾ−ト」というべきか。
サックスギタ−の演奏もある。
7時ころから現地に移動。昨夜行ってみた。
蛍の名所第一は水百選の小林出の山公園。乱舞は光の川。
串間千野川・江切川も幽玄さがいい。
延岡市北川
高鍋町切原川
それぞれ案内が出よう。
禊・祓いは日本人宗教感の基本
上野にイタリア・メディチ家の至宝・ウフィツィ美術館の門外不出の「受胎告知」が来ているが
クリスチャンなら五感のすべてで感動するのであろう
「マタイによる福音書」「ルカによる福音書」を読んでない日本人には猫に小判感動は半減であろう。。
日本にあるのが不思議といわれてる倉敷・大原美術館のもそうである。
細雪は谷崎の旧家の女性四人の性格の差が描かれた
大阪船場の古いのれんを誇る蒔岡家
の四姉妹(鶴子、幸子、雪子、妙子)をめぐる物語
平安神宮の要所が舞台でもあった。
吉永小百合が雪子を演じたホタル狩に行く場面がある。
岐阜大垣の近くが見合い相手の実家。
神戸芦屋のお嬢さんは
田舎ゆえ草道の中を歩いてあまり楽しくない感じでその日は終わる。
見合いも断られる。
ホタルの火の幽玄の世界が懐かしく思い出す。
。
気象庁の予報用語から「宵のうち」が消えるという。
ホタルが出るのはこの時間。
雨上がりは少なくかんかん照りの「宵のうち」がいい。
イザナギ・イザナミのお話の禊の池のそばに27日行った。
シ−ガイヤの近くだ。
山崎ホタルとつとに名を上げた
もうホタルが飛び交っている。
生息地を整備して13年
正確には佐々木吉弘さん外地元の方の熱意のたまものの養殖モン。
年間の水量が少ないゆえ地元の力のたわもの。
世相が厳しき日々。
蛍火は 中也の涙 初夏の風
JR九州売り上げ
2658億円内訳 4/28読売
運輸サ−ビス 56,1
流通外食 15,5
建設 9,2
駅ビル不動産 9,8
その他 9,5
これまでの買収額
GEキャピタル 日本リ−スリ−ス事業 8700億円
ボ−ダフォ−ン 日本テレコム 6523億円
ルノ− 日産 日産ディ−ゼル 6430億円
AIG 千代田生命保険 3200億円
ダイムラ−クライスラ− 三菱自動車 2024億円
アクサ 日本団体生面保険 1550億円
朝日4/28
売上高 経常利益 純利益
JR東日本 26,573億円 3,000億円 1 758億円
JR東海 4,912億円 2,366億円 1,371億円
JR西日本 12,629億円 1,041億円 567億円
七大証券 読売4/28
野村 20,491億円 3,218億円 1,758億円
大和 9,173億円 1,954億円 927億円
日興 5,166億円 1,004億円 781億円
みずほ 6,472億円 463億円 269億円
三菱 4,355億円 736億円 444億円
新光 1,476億円 290億円 219億円
岡三 700億円 142億円 47億円
みずほ
インタ−ズ 738億円 185億円 121億円
東京 637億円 187億円 106億円
SMBC 587億円 218億円 128億円