祭り

2007年7月15日
久々青空が宮崎に帰ってきた。
宮崎は青空がよく似合う。
街には夏祭りの笛、太鼓が聞こえる。
選挙のスピーカーがそれをさえぎる。
本来、豊作祈願の神への祈り。
いま祭りは町内会維持の祭り成功の街活性化、団結の場。

台風4号の中心は宮崎より南を通過した。
よって風の記録は県南の日南で55,9M、宮崎市内で38,8Mと有難くないレコード。

ただ床上浸水35戸、床下110戸は避難指示5414世帯15192人は県央・とりわけ西都市に集中した。
今調べている日本初の海外使節団・天正遺欧少年の主席・伊東マンショの出身地である。

「4号台風。」世界気象機関(WMO)では日本のように発生番号順ではなく。名前で呼ぶ。
15ヶ国が順に提出し示した今回は、香港の「マンニィ」となずけられた。
名前の由来は海峡らしい。

風の強さは戦後最強。
自速は35Kとノロノロ。
強風圏の範囲は200kと県内をすっぽり包んだ。
7月に来た台風では戦後最大を記録。
海水温度の上昇がエネルギーを強くさせたのであろう。
神の怒り、自然の反逆を読むとらねば解き明かせない「マンニィ」台風の原因である。
年間降雨量の1/3が降った。
西都市では総量558mm。

425年前の旧暦6月2日の今日は明智光秀が織田信長を討った日
京都の人々は毎度の知恵でひたすら逃げた。
何故か。生活の体験の知恵だ。

雑用として徴用される。
食料を奪われ、農地家屋を荒らされる。
生命あってのものだね。
現代の騒乱たる台風との類似である。
逃げよ!

先進国はこぞって第一次産業から脱却し工業国家を目指した。
太陽や水等の自然の要素に立脚する産業は、その恵みたる自然からの産物を収穫するまでにリスクが大きすぎる。
目標管理にかけ不安定要素が大きい。
ただ、「食」は民族維持の生存の基本。

国家管理に魂の抜けた日本人は考えた。
一次産業は他国に頼り、自国はひたすら工業国作り。
ダンボール入りの中国製肉まんを食わざる得ないコトガ生じるハズだ

先進国で自給率が40パーセントに近いのは日本のみの特異性。
食の自給率がこの歪な構造にあるのもこれまた日本のみ。

これほど農林漁業の一次産業に適した島国がである。

島国日本は70パーセントの面積を山々がしめ、降雨はその山々に神の恵みで下りてくる。
森や生きた山々で保水、溜められ木々の豊かな山は貯蔵の役割を果たす。

九州の阿蘇や霊峰富士は100年以上のながきをかけ、地表に清流として豊穣なる水となって現れ民族の生活を助ける。
運ばれた中流は土壌が豊かで農業が栄え河口にはプランクトンが発生し漁業が営まれる。
その循環スタイルに一次産業たる意義がある。
高度工業国への成長過程でこれらの就労人口は工業に転化され環境は破壊され自然のサイクルを壊し続けた。

第一次産業はまさに不確定な神にすがる神頼みの自然への畏敬、共生で生産に励むしかない部分がある。
一神教文化圏にないおだやかな思考をもつ民族性をを育み、貧しきに耐え、清潔で勤勉なる要素の民族を生み出した。
肉食・麦作文化圏に合致しやすい闘争性の強い一神教の文化とは違う日本独特のものだ。

ではそれらの戦争も嫌いなひ弱そうな民族は劣ってるのか。
単純だがスポーツの世界が数字が結果で単純でわかりやすい。

ただ、その文化圏に飛びこんだるベスボールのイチローにしてスターの祭典で「NO1」MVPに輝いた。
神々の域たる集中性さえ備えかねているのを証明している。

オールスターの活躍の場がなかった松井は後半戦早速の特大ホームランで、雪辱を期した。
75安打はチーム6位
けがで開幕13試合に出場していない。
3年連続100打点は過去ブホルズ・カージナルスと松井の二人しかいない。

無死かワンアウトで走者がどこかにいてのランナーが本塁を踏む確率の得点率でナント!NO1、71,8パーセント。
大リーグNO1の勲章である。この40年間のリーグ一の数字がある。
156回中112回の得点。不動心の勝負強さ。

1、松井秀樹    71,8 ヤンキーズ
2、マーク・グレーズ71,7 14連続三振率が下から10位以内               の三振しない男カブス。
3、トニー・グイン 71,3 首位打者8回獲得パドレス
5ロッド・カルー  67,8 首位打者7回ツインズ
7ウェイド・ホッブス67,4 首位打者5回レッドソックス
8、ジョージブレッド67,2 首位打者3回ロイヤルズ

この点ではイチローは100番以内に名を出していない。
個人的成績VSチームプレイかの日常的な考え方の差である。
いずれにしろ二人の異文化地での活躍は生活レベルに精神力が求められその優秀さを選ばれし二人が証明している。
稼ぎ高には松坂を入れそれぞれ差は開いてはいる。

ロドリゲス307億円ヤンキース
ジーター 231億円ヤンキース
ラミレス 195億円レッドソックス
ウエルズ 153億円ブルーエンジェルズ
イチロ  110億円マリナーズ

ロドリゲスさえかってイチローのマリナーズに所属していた。

昨夜ネットカフェーのオーナーと台風一過の風が残る中会話した。
バイト採用を求めると国立大学生が多く来る。
それも偏差値社会でのすばらしいところである。

日本はどうなってるのかのお話になった。
「求人を出すのが怖い。」
生活保護家庭以下の収入になるからの責任感からでもある。

働きの場がない。
デルは日本で唯一宮崎街中にPCサポートの本社を構えた。
最終雇用2千人。現在千人と凄い!倒産した9Fのデパートが所有していたビルである。

そんまんま知事は富士通工場を訪問してパソコンを富士通にしたというが税構造がわかってない。
デルこそ宮崎に最大に貢献してこよう。
デルのPCを買うべきだ。

人をふやさねばだめである。
住民税を落とし消費してくれる県民の増大である。
後はエネルギーの自活の問題。
地方行政権力は集中的にそこについやされるべきである。
宮崎を全国に認知させたる功績は誰もが認める。これからである。

川の堤の青草の色等を見ると最大流下の喫水線状態がわかる。
大淀川は宮崎にしにある九州山地のうちの霧島山系水を主に集め宮崎太郎として自慢げに悠々と流れる。
今回の主役は熊本とを分ける米良山系。
一っ瀬川、大分とを分ける県北、五十鈴、五ヶ瀬、北側でもなかった。

収穫期を迎えたタバコ、早期水稲の農業主生産地。

マスコミの映像新聞は橘通りの僅か一本のファニックスが倒壊したことを大々的に報じる。
葉タバコ、収穫間じかの稲作の田んぼの映像はまったく出てこない。

この県は農業県ぞ!
親戚身内に農業者はいないのか。心配にならんのか。
社命、デレクターの意向だけでなく若干の民族性は持たないのか。
テレビ、新聞社の目線が宮崎賢人でない証左である。
目線が完全に狂っている。
宮崎人の視線ではない。

パキスタン・ムシャラクはついにガジ大学に立てこもるイスラム人に殺戮で応じた。
早速の報復宣言が「血でお返ししよう」とアフガン側からの声明である。アジアさえ血なまぐさくなってきている。

対米傾斜のアジア地域に話し合い解決の目は遠のいている。
あれほど凶暴国としていた「北」とは話し合いで今朝ついに核兵器につながる施設の稼動がストップと「北」からのメッセージである。
「北」で核兵器を放棄させた教訓は生かされてはいない。

「アメリカの同盟国である」と胸を張る指導者メッセージは安倍とまったく同じ視線。

、憲法改正を争点にするとの国会答弁の安倍公約は新聞一面貸しきり広告には一言も見えない。
選ばれし6年の任期中にこの議員たちは憲法改正に直面する。

イラクに軍事派遣の意義も含めて、そこで国際化を目指した
安倍政治の新任を問う!国政選挙にしてはお粗末極まりない。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索