今日の誕生日の花は・・・・ネリネ
花ことばは・・・・・・幸せな思い出
彼岸花科、別称ダイヤモンドリリー
ギリシャ神話の海の神ネレレスが由来。
玉の如き 小春日和を 授かりし
朝鮮半島は常に戦争状態にある
何も驚くことはない。
隣国日本が認識が欠落してるだけ。
いわゆる平和ボケにすぎない。
アメリカとか韓国の発表を、あるいは日本のマスゴミの報道を
真に受けたら判断を間違う。
背景を見落としてはいけない。
丁度米韓合同軍事演習中という舞台装置
「北」後継者の指導力を試したと解説するがー
南が挑発した可能性はないだろうか?
挑発の可能性有りー。
前回哨戒艦「天安」沈没時も合同演習中。
鳩山総理が辞任した。
世界の警察米軍は台湾基地を閉鎖して沖縄が最大のアジア発信基地
沖縄から韓国に移せばいい。
昨日も触れたが日米間すべてのモードは
沖縄知事選に標準が併せてある。
沖縄知事選の直前に北朝鮮が韓国を砲撃→沖縄に米軍がいないと心配なムードを演出→
基地容認派の現職候補者にとって有利な展開ー
→危うし伊波候補。
管内閣の退場、前原総理が誕生する。
報道では民間地域への砲撃なのに死亡者は
軍人?
北の被害は「0」なん?
なんかおかしいなー
あいかわらずの大本営発表。
悲しい限りです。
このインパクトはかなり大きいでしょうね。
死亡した海兵隊員はムン・クァンウク二等兵。
階級からみて徴兵枠からの入隊者。
曲射砲による攻撃だったため、延坪島の後方まで被弾。
海兵隊員のソ・ジョンウ兵長。
階級からして、この方も同じく徴兵枠の隊員か。
伝えられる立ち位置と違ってみるー
韓国側の領海内砲撃に反撃=北朝鮮 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000099-jij-int
北朝鮮の朝鮮人民軍は23日、韓国西方沖の延坪島への砲撃について、
韓国側が北朝鮮側の領海に砲撃を加えたため、反撃したと主張した。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/south_north_korea/?1290540184
二つから位置を確認して欲しい。
どうも現場は北朝鮮区域ではないのか。
領土問題で紛争区域でアルらしい。
米韓共同演習中とは言え何故この日か。
11月22日(23日)は団塊の世代は二つのことで忘れられない。
1963年 - 国内の田舎の個人宅にはテレビがまだ無かった。
1963年 - 通信衛星による日米間のテレビ中継に成功。
最初の衛星ニュースは・・・
同日(米時間22日)のケネディ大統領暗殺事件。
夢の不思議な箱のテレビは学校で「習った」
どこもテレビがないゆえ義務教育の山田分校では学校の受業時間にテレビ視聴が受業であった。
1963年 - そんな世相。
用務員室に置いてあった魔法の箱のテレビ。
日高先生はあわててテレビを消し、黙して語らず
子らも好く解らないまま沈黙して自然に流れ解散して教室に。
さっきのテレビの映像なん?
即では先程の大統領の実況での射殺が上手く理解できない。
今にして思えば似た状況があったハズ。
昭和20年8月15日の玉音放送があの状況と同じであったんでは無かろうか。
子らにしてみれば力道山の死のショックと大統領たるもののケネディーのテレビ実況の射殺のショックは大きかった。
幼子らの英雄力道山、テレビで実際視聴してる最中のケネディーの狙撃死。
テレビ未普及時期ゆえ解説がいったが先生からの説明がない。
未消化のテレビが伝えたモノ。
ーー後でで理解する。
第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディが1963年11月11月22日(金曜日)
現地時間(中部標準時)12:30(18:30 UTC)にテキサス州ダラスで暗殺された
時代がどう移ろうとも映像が伝えるモノの影響は大。
メデイアの役割は大きく言われている社会の木鐸たれ。
http://www.youtube.com/watch?v=UwxnTXZpaIA&feature=player_embedded
韓国の海兵隊について説明がある。
韓国の男性は徴兵の対象ですが、徴兵されるとき「空軍、陸軍、海軍、海兵隊」のうち自分が行きたい所を選ぶことができる。
選べるという意味では志願制に見えますが、いずれにせよ徴兵枠。
階級的には二等兵から兵長まではみんな徴兵で構成される。
潜水艇撃沈でも亡くなったのは徴兵された若い兵士だけだったー。
グアム協定の正式名称は「第三海兵機動展開部隊の要員及びその家族の沖縄からグアムへの移転の実施に関する日本国政府とアメリカ合衆国との間の協定」。
「沖縄海兵隊8,000名のグアム移転日米協定」という略称。
海兵隊体制見直し指示-上陸戦限界、中国意識も(すみっち通信)http://p.tl/Ah07
ゲーツ米国防長官は、海兵隊の体制を見直すよう指示した。
海上から敵地に上陸する伝統的な海兵隊の作戦が、対艦ミサイルの拡散により通用しなくなる恐れや展開地域が内陸部に拡大・・・
元四軍調整官「県外、望めば可能」 日本政府の決断次第(琉球新報)http://p.tl/jSXh
ヘンリー・スタックポール氏(中将=退役)、日本政府が海兵隊基地の県外移設を望めば、インフラ(社会資本)整備などでコストがかかるが可能だ
在沖米海兵隊 広がる不要論 下院の重鎮「冷戦の遺物」(琉球新報)http://p.tl/4GqL
「米国が世界の警察だという見解は冷戦の遺物であり時代遅れだ。沖縄に海兵隊がいる必要はない」
2010年度の軍事費6930億ドルは歳出全体の42%に上り、経済活動や国民生活を圧迫している
米国の難題に慌てる外務省の怠慢 「グアム移転費用を増額しろ」(ゲンダイ的考察日記)http://p.tl/qMJ6
米国が“タカリ”の本性ムキ出しだ。
先月、日本政府にゲーツ国防長官から、在沖縄米海兵隊のグアム移転経費の負担増を求める書簡が届いたという。
本来消し飛んでしまわないような報道が義務付けられているのがマスメディアやジャーナリズム
消し飛ばせないようにするには一般ピープルはまだまだ非力ー。
北朝鮮騒ぎで、また大事な国内問題が消し飛んでしまった!!
誰か喜んでいるよな~!
昨日もアップした・・・・
<管直人はCIAのコードネームを持っているー>
政権崩壊寸前の助け船。
タイミング良過ぎー。
28日に沖縄知事選、その直前に北朝鮮のこの騒ぎ!!
魚雷騒ぎと同じだ!!
これで鳩山さんも降参した!
あまりにもミエミエの国内にアル工作員たちの工作!
戦火の拡大・・第三次大戦・・
日本の60近い原発への米軍機墜落と地震が怖いー日本に原発がたくさんあることが一番の恐怖。
通常兵器の爆撃で、原爆数十~百発分の破壊力と汚染ー
イスラエルとイランの核戦争など「第三次世界大戦」に向けて
、NATO(北大西洋条 約機構、加盟28か国)が、戦争準備を着々と進めている
イスラエルとイランの核戦争、
パキスタンとインドの核戦争、
インドと中国の核戦争によって構成される「第三次世界大戦」
これに向けて、NATO(北大西洋条約機構、加盟28か国)が、戦争準備を着々と進めている。
NATO首脳会議が11月19日採択した「新戦略概念」が、その顕著な表れー。
表向きは、「テロ、核拡散など21世紀の脅威に対処するための今後10年の行動計画」とされている。
北朝鮮の砲撃で朝鮮半島緊張の中、日本・東京赤坂サカスでは予定されていた
「宇宙戦艦ヤマト 波動砲レーザーショー」を午後7時で打ち切り、8時9時の部は中止との報道。
地元商店街の感情へ配慮か
煽ることは裂けたがいい。
爺目にはお口直しの至福の時間7:20~7:55
天気予報ニュースをはさんで08:05~第二部
「 新・話の泉スペシャル -秋の宴-
立川談志
山藤章二
嵐山光三郎
嵐山光三郎
ミッキー・カーチス
パトリック・ハーラン
【司会】渡邊あゆみ
NHKラジオ深夜便24日2時~のロマンチックコンサート
「思い出のスクリーン・ミュージック
~グラシェラ・スサーナ集 」
還暦の爺目でも胸キュンが確かめられた。
名画の数々のワンシーンを含めて蘇らせてくれた。
NHKラジオ深夜便24日2時~のロマンチックコンサート
最後の二曲、大砂塵だったかジャニギター
ラストは哀愁から。
この映画哀愁は初っぱなの懐想シーンが極めつけ。。
宮崎太郎大淀川に掛かってた旧橘橋の途中には丸く出っぱった川面を眺めるところがあった。
たしか新潟万代橋にあったのではとの記憶があるが確かでは無い。
哀愁のエリザベス・テーラーのあの橋と同じである。
テムズを一人彷徨い見つけた ウォータルーブリッジ。
あのときのロケ橋をいまはみれない。
世界の警察官を誇るには歴史浅い国は可哀想である。
自由の女神と同じでアメリカに移築再築されている。
哀愁だったかこのダニーボーイ、ロンドンレデーエアー
う~んじつに秋の夜長に丁度いい。
日本語で歌うのがとりわけ甘く聞こえる。
グラシェラ・スサーナ(1953年1月21日-)はアルゼンチンのひと。
菅原洋一が当地で聞いてぞっこん、1971年11月に初来日
日本好きはつとに有名。
今でも長野県飯田市の事務所に所属。
2007年10月深夜便の歌唐街雨情を思い出す。
24日早朝4~第二回「Yoshi’s」よしず経営 秋葉好江 お話。
UCバークリーに入校
1972年30才7000ドル借り店を出す。
有名ジャズメンが集う
渡辺貞夫、オスカーピーターソン
オークランドから懇願されサンフランシスコにも二店舗
漏れなく花を生ける
儲けは出て無く必死。
コミュニティーサビス
ヒビノスケジュールは変わりなく早朝起床
お経、カルチャー教室お茶お花
夜ジャズハウスのお店即興ダンス
日本の文化の素晴らしさを力説。
実に感動の連続。
戦争緒戦の管総理にインタビュー
「官房長官防衛長官と情報の収集と対応協議指示した
宮中に行ってすぐまた官邸で注視する」
この宮中行事?
wikiなどにアル。
花ことばは・・・・・・幸せな思い出
彼岸花科、別称ダイヤモンドリリー
ギリシャ神話の海の神ネレレスが由来。
玉の如き 小春日和を 授かりし
朝鮮半島は常に戦争状態にある
何も驚くことはない。
隣国日本が認識が欠落してるだけ。
いわゆる平和ボケにすぎない。
アメリカとか韓国の発表を、あるいは日本のマスゴミの報道を
真に受けたら判断を間違う。
背景を見落としてはいけない。
丁度米韓合同軍事演習中という舞台装置
「北」後継者の指導力を試したと解説するがー
南が挑発した可能性はないだろうか?
挑発の可能性有りー。
前回哨戒艦「天安」沈没時も合同演習中。
鳩山総理が辞任した。
世界の警察米軍は台湾基地を閉鎖して沖縄が最大のアジア発信基地
沖縄から韓国に移せばいい。
昨日も触れたが日米間すべてのモードは
沖縄知事選に標準が併せてある。
沖縄知事選の直前に北朝鮮が韓国を砲撃→沖縄に米軍がいないと心配なムードを演出→
基地容認派の現職候補者にとって有利な展開ー
→危うし伊波候補。
管内閣の退場、前原総理が誕生する。
報道では民間地域への砲撃なのに死亡者は
軍人?
北の被害は「0」なん?
なんかおかしいなー
あいかわらずの大本営発表。
韓国の合同参謀本部の公式記者会見:
「北からの砲撃があった。韓国軍は交戦規則に基づき対応。
国連憲章、停戦協定の明白な違反で、不法的挑発行為。軍の被害は死亡2名。
重傷5名、軽傷10名。<民間人は軽傷3名。>(当然ながら北側の被害は分からず)」
悲しい限りです。
このインパクトはかなり大きいでしょうね。
死亡した海兵隊員はムン・クァンウク二等兵。
階級からみて徴兵枠からの入隊者。
曲射砲による攻撃だったため、延坪島の後方まで被弾。
海兵隊員のソ・ジョンウ兵長。
階級からして、この方も同じく徴兵枠の隊員か。
伝えられる立ち位置と違ってみるー
韓国側の領海内砲撃に反撃=北朝鮮 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000099-jij-int
北朝鮮の朝鮮人民軍は23日、韓国西方沖の延坪島への砲撃について、
韓国側が北朝鮮側の領海に砲撃を加えたため、反撃したと主張した。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/south_north_korea/?1290540184
二つから位置を確認して欲しい。
どうも現場は北朝鮮区域ではないのか。
領土問題で紛争区域でアルらしい。
米韓共同演習中とは言え何故この日か。
11月22日(23日)は団塊の世代は二つのことで忘れられない。
1963年 - 国内の田舎の個人宅にはテレビがまだ無かった。
1963年 - 通信衛星による日米間のテレビ中継に成功。
最初の衛星ニュースは・・・
同日(米時間22日)のケネディ大統領暗殺事件。
夢の不思議な箱のテレビは学校で「習った」
どこもテレビがないゆえ義務教育の山田分校では学校の受業時間にテレビ視聴が受業であった。
1963年 - そんな世相。
用務員室に置いてあった魔法の箱のテレビ。
日高先生はあわててテレビを消し、黙して語らず
子らも好く解らないまま沈黙して自然に流れ解散して教室に。
さっきのテレビの映像なん?
即では先程の大統領の実況での射殺が上手く理解できない。
今にして思えば似た状況があったハズ。
昭和20年8月15日の玉音放送があの状況と同じであったんでは無かろうか。
子らにしてみれば力道山の死のショックと大統領たるもののケネディーのテレビ実況の射殺のショックは大きかった。
幼子らの英雄力道山、テレビで実際視聴してる最中のケネディーの狙撃死。
テレビ未普及時期ゆえ解説がいったが先生からの説明がない。
未消化のテレビが伝えたモノ。
ーー後でで理解する。
第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディが1963年11月11月22日(金曜日)
現地時間(中部標準時)12:30(18:30 UTC)にテキサス州ダラスで暗殺された
時代がどう移ろうとも映像が伝えるモノの影響は大。
メデイアの役割は大きく言われている社会の木鐸たれ。
http://www.youtube.com/watch?v=UwxnTXZpaIA&feature=player_embedded
韓国の海兵隊について説明がある。
韓国の男性は徴兵の対象ですが、徴兵されるとき「空軍、陸軍、海軍、海兵隊」のうち自分が行きたい所を選ぶことができる。
選べるという意味では志願制に見えますが、いずれにせよ徴兵枠。
階級的には二等兵から兵長まではみんな徴兵で構成される。
潜水艇撃沈でも亡くなったのは徴兵された若い兵士だけだったー。
グアム協定の正式名称は「第三海兵機動展開部隊の要員及びその家族の沖縄からグアムへの移転の実施に関する日本国政府とアメリカ合衆国との間の協定」。
「沖縄海兵隊8,000名のグアム移転日米協定」という略称。
海兵隊体制見直し指示-上陸戦限界、中国意識も(すみっち通信)http://p.tl/Ah07
ゲーツ米国防長官は、海兵隊の体制を見直すよう指示した。
海上から敵地に上陸する伝統的な海兵隊の作戦が、対艦ミサイルの拡散により通用しなくなる恐れや展開地域が内陸部に拡大・・・
元四軍調整官「県外、望めば可能」 日本政府の決断次第(琉球新報)http://p.tl/jSXh
ヘンリー・スタックポール氏(中将=退役)、日本政府が海兵隊基地の県外移設を望めば、インフラ(社会資本)整備などでコストがかかるが可能だ
在沖米海兵隊 広がる不要論 下院の重鎮「冷戦の遺物」(琉球新報)http://p.tl/4GqL
「米国が世界の警察だという見解は冷戦の遺物であり時代遅れだ。沖縄に海兵隊がいる必要はない」
2010年度の軍事費6930億ドルは歳出全体の42%に上り、経済活動や国民生活を圧迫している
米国の難題に慌てる外務省の怠慢 「グアム移転費用を増額しろ」(ゲンダイ的考察日記)http://p.tl/qMJ6
米国が“タカリ”の本性ムキ出しだ。
先月、日本政府にゲーツ国防長官から、在沖縄米海兵隊のグアム移転経費の負担増を求める書簡が届いたという。
本来消し飛んでしまわないような報道が義務付けられているのがマスメディアやジャーナリズム
消し飛ばせないようにするには一般ピープルはまだまだ非力ー。
北朝鮮騒ぎで、また大事な国内問題が消し飛んでしまった!!
誰か喜んでいるよな~!
昨日もアップした・・・・
<管直人はCIAのコードネームを持っているー>
政権崩壊寸前の助け船。
タイミング良過ぎー。
28日に沖縄知事選、その直前に北朝鮮のこの騒ぎ!!
魚雷騒ぎと同じだ!!
これで鳩山さんも降参した!
あまりにもミエミエの国内にアル工作員たちの工作!
戦火の拡大・・第三次大戦・・
日本の60近い原発への米軍機墜落と地震が怖いー日本に原発がたくさんあることが一番の恐怖。
通常兵器の爆撃で、原爆数十~百発分の破壊力と汚染ー
イスラエルとイランの核戦争など「第三次世界大戦」に向けて
、NATO(北大西洋条 約機構、加盟28か国)が、戦争準備を着々と進めている
イスラエルとイランの核戦争、
パキスタンとインドの核戦争、
インドと中国の核戦争によって構成される「第三次世界大戦」
これに向けて、NATO(北大西洋条約機構、加盟28か国)が、戦争準備を着々と進めている。
NATO首脳会議が11月19日採択した「新戦略概念」が、その顕著な表れー。
表向きは、「テロ、核拡散など21世紀の脅威に対処するための今後10年の行動計画」とされている。
北朝鮮の砲撃で朝鮮半島緊張の中、日本・東京赤坂サカスでは予定されていた
「宇宙戦艦ヤマト 波動砲レーザーショー」を午後7時で打ち切り、8時9時の部は中止との報道。
地元商店街の感情へ配慮か
煽ることは裂けたがいい。
爺目にはお口直しの至福の時間7:20~7:55
天気予報ニュースをはさんで08:05~第二部
「 新・話の泉スペシャル -秋の宴-
立川談志
山藤章二
嵐山光三郎
嵐山光三郎
ミッキー・カーチス
パトリック・ハーラン
【司会】渡邊あゆみ
NHKラジオ深夜便24日2時~のロマンチックコンサート
「思い出のスクリーン・ミュージック
~グラシェラ・スサーナ集 」
還暦の爺目でも胸キュンが確かめられた。
名画の数々のワンシーンを含めて蘇らせてくれた。
NHKラジオ深夜便24日2時~のロマンチックコンサート
最後の二曲、大砂塵だったかジャニギター
ラストは哀愁から。
この映画哀愁は初っぱなの懐想シーンが極めつけ。。
宮崎太郎大淀川に掛かってた旧橘橋の途中には丸く出っぱった川面を眺めるところがあった。
たしか新潟万代橋にあったのではとの記憶があるが確かでは無い。
哀愁のエリザベス・テーラーのあの橋と同じである。
テムズを一人彷徨い見つけた ウォータルーブリッジ。
あのときのロケ橋をいまはみれない。
世界の警察官を誇るには歴史浅い国は可哀想である。
自由の女神と同じでアメリカに移築再築されている。
哀愁だったかこのダニーボーイ、ロンドンレデーエアー
う~んじつに秋の夜長に丁度いい。
日本語で歌うのがとりわけ甘く聞こえる。
グラシェラ・スサーナ(1953年1月21日-)はアルゼンチンのひと。
菅原洋一が当地で聞いてぞっこん、1971年11月に初来日
日本好きはつとに有名。
今でも長野県飯田市の事務所に所属。
2007年10月深夜便の歌唐街雨情を思い出す。
24日早朝4~第二回「Yoshi’s」よしず経営 秋葉好江 お話。
UCバークリーに入校
1972年30才7000ドル借り店を出す。
有名ジャズメンが集う
渡辺貞夫、オスカーピーターソン
オークランドから懇願されサンフランシスコにも二店舗
漏れなく花を生ける
儲けは出て無く必死。
コミュニティーサビス
ヒビノスケジュールは変わりなく早朝起床
お経、カルチャー教室お茶お花
夜ジャズハウスのお店即興ダンス
日本の文化の素晴らしさを力説。
実に感動の連続。
戦争緒戦の管総理にインタビュー
「官房長官防衛長官と情報の収集と対応協議指示した
宮中に行ってすぐまた官邸で注視する」
この宮中行事?
wikiなどにアル。
23日は旗日、新嘗祭(にいなめさい、しんじょうさい)は宮中祭祀のひとつ。
収穫祭にあたる
五穀豊穣の感謝祭にあたるもので、宮中および伊勢神宮で儀式が執り行われる。
11月23日に、天皇が五穀の新穀を天神地祇(てんじんちぎ)に勧め、
また、自らもこれを食して、その年の収穫に感謝する。
宮中三殿の近くにある神嘉殿にて執り行われる。
内閣総理大臣はじめ三権の長が、大祭を中心に一部の祭祀に陪席していることが確認されている。
佐藤栄作は首相在任期間中、春季皇霊祭・春季神殿祭、秋季皇霊祭・秋季神殿祭、新嘗祭にほとんど出席している。
NHKスペシャル「象徴天皇 素顔の記録」(2009年4月10日放送)
麻生太郎総理ほか三権の長が春季皇霊祭・春季神殿祭に出席している映像が放映された。
10月終わりから11月にかけては、世界各地で死者を祭る祝いが行われる。
例えば、ケルト人は11月1日を新年の始まりとして死者の神を祭ったらしい
これは後にカトリックに取り入れられハロウィーン、万聖節として祝われている。
聖書ではノアの洪水が起きたのがちょうどこの時期で、ノアの家族8人を除いて地上の人間が滅んだことになっているー。
日本では、旧暦11月を霜月と呼び、現在では新暦11月の別名としても用いる。
「霜月」は文字通り霜が降る月の意味である。
他に、「食物月(おしものづき)」の略であるとする説や、「凋む月(しぼむつき)」「末つ月(すえつつき)」が訛ったものとする説もある。また、「神楽月(かぐらづき)」、「子月(ねづき)」の別名もある。
与謝野鉄幹の神無月伊藤博文、ハルピンに狙撃される、という短歌がある。
神無月 伊藤哈爾濱(ハルピン)に 狙撃さる この電報の 聞きのよろしき
初代内閣総理大臣で当時の前・朝鮮総督府総監だった伊藤博文は
、明治42年(1909)10月26日、当時満洲のハルピン(現・中国黒龍江省都)駅頭で、韓国人過激派活動家・安重根(アン・ジュングン、あん・じゅんこん)に狙撃され暗殺されました。
その知らせを聞いた与謝野鉄幹は、伊藤の生き方・死に様を、日本人として、政治家として、男として立派だったと称えている、
一種の追悼の短歌
神無月 月次祭に 奉仕する 神に祈りし 老いも若きも
伊藤は文久3年(1863年)には井上聞多、遠藤謹助、山尾庸三、野村弥吉らと共に長州五傑の一人としてイギリスに渡航する。
イギリスと日本との、あまりにも圧倒的な国力の差を目の当たりにして開国論に転じる。
元治元年(1864年)、4国連合艦隊による長州藩攻撃が近いことを知ると、井上とともに急ぎ帰国し戦争回避に奔走する。横浜上陸後、英国公使ジョン・オールコックと通訳官アーネスト・サトウと会見。
しかし、伊藤、井上両名の奔走も空しく、8月5日に4国連合艦隊の砲撃により下関戦争(馬関戦争)が勃発、長州の砲台は徹底的に破壊される。
伊藤は戦後、宍戸刑馬こと高杉晋作の通訳として、ユーリアラス号で艦長クーパーとの和平交渉にあたる。
藩主毛利元徳へ経過報告したときには、攘夷派の暗殺計画を知り、高杉とともに行方をくらましている。
この和平交渉において、天皇と将軍が毛利藩宛に発した「攘夷実施の命令書」の写しをサトウに手渡したことにより、各国は賠償金を幕府に要求するようになる。
初代総理のイスは競争であった。
三條實美は藤原北家閑院流の嫡流で清華家の一つ三條家の生まれという高貴な身分、公爵である
英語が出来ると言うことで勝利した。
ハルビンで暗殺される前の歓迎会での伊藤博文スピーチ
「戦争が国家の利益になることはない」
分断された民族の悲劇が65年しても続いており、
この民族のこの月はとりわけ怒り燃えている。
救われたのは伊藤のお里の人、
政権末期症状の菅内閣!
笑わす出ない。
管仙石民主党は候補擁立さえ出来なかった沖縄知事選。
現職有利へ向け重なる宗主国の
菅内閣救助策!
哀れなり!
植民治国の民々!
ブログランキング参加!
ワンクリック
よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑