紅葉の異変のシグナル
2010年11月14日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・ダルマギク
花ことばは・・・・打たれ強い
花の名の言われは諸説有り代表的二つは
・花姿が達磨大師に似てる
・岩の上に咲いてる姿が達磨大師に似てる
写真はコチラ↓
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/darumagiku.html
まぁ~還暦まで生きてると
人生こんなモンだとそれなりに振り替えれる。
其処には燃えたぎる若葉の力より
枯れ落ちての行く末の枯れ葉の方が気がかり。
身に滲みるは孤独と寂寥感の悲哀
思えば遠くにきたもんだ。
海に出て 木枯帰る ところなし
13日夕方TBS報道特集「赤い紅葉」たるナラ枯れ問題を韓国農業の後に放映していた。
ミズナラは薪、炭で利用して、順番に大木のモノから斬って商品化していく。
斬った後に新しき芽が芽吹く。
自然との共生たるナチュナルなる一つのリサイクル。
ミズナラは斬って再生の自然と共生のサイクルの生活循環の英知で生きてきた
南国ではクヌギは椎茸原木に使う大切なる用木材。
宮崎中央部九州山地の尾根の綾。
地球上で唯一残る広葉照葉樹林、世界遺産登録は今一歩で足踏み。
爺目らの育った山間部西都市はドングリ駒で遊び、
アチコチいっぱいあった樹種。
お手て繋いで歌ってたものだ。
♪ドングリコロコロドングリコお池にはまってさぁたいへん♪
山を利用してターザン、チャンバラ遊びは疲れ、ひもじくなる。
すきっ腹は椎の実=こうじの実で空腹を満たした。
人さえ襲う肉食さえする熊はドングリ椎のみが好物という
あの巨体で細かな食い物とは大変だろう。
雪積で冬の長期の穴こもりに備え、
熊は長期の眠りゆえの空腹を満たすしか無いゆえの
人家出没が目立つ今年の異変ぶり。
人の手が入らなくなり山の荒廃。
山のミズナラ類のミズナラ、ブナ、ドングリなども
人間社会と同じで木自身からも維持環境は少子高齢化。
たわわに木の実をつけない。
熊の好物の食い物がない。
京都と言う都市部でミズナラ立ち枯れは
5年前の被害100本が今年は2万本。
西山北山京都全域での枯れが深刻に目立つ。
山林の所有者が代替わりして民間林に対策を打てない。
全国同じようなもの。
遠き伊豆八丈島の今年6月。
島は悠然たる支配者三原山に代表される。
呼称はスダジと名を変え言うがその10万本。
黄八丈の八丈島でさえも今年6月急激なナラ枯れ。
スダジ樹皮が黄八丈を造る重要な産業資源。
ナラ枯れ被害が発生していないのは北海道、青森、岩手、首都圏7県、
四国四県、鹿児島、宮崎以外の九州5県、沖縄。
日本海側の被害が甚大。
ナラ枯れの原因は害虫カシノナガキクイムシが木を枯らしていた。、
枯れた後のカシナガのカビ菌。
炭焼き、薪割りなど森林利用がなくなり、
巨木化したナラ・シイ・カシ類の広葉樹が害虫の格好の棲み家に。
菌のうから繁殖、孵化して数万匹 、ネズミ算的に増える害虫。
対応薬品が開発され山形県などで実証中。
集合ヘロモンを利用してのケルキボール。
えさのナラ菌に誘い込み捕獲殺虫。
この国から名松が枯れた原因がマツノガイセン虫のため
消え去ってるが如くと同じ。
いずれの原因も近代的生活様式で山の手入れを捨てたことで生じてること。
害虫により広葉樹が枯らされ、ドングリなど実をつけなくなり、
冬眠前のクマが焦って人里までエサを求めてさ迷う。
今年のとりわけ特徴的出来事。
そして射殺せざる得ない。
熊守協会の森山まりこさんが映像で登場していた。
今は熊のいない宮崎山間部状況ゆえ
熊と人の関わり状況の詳しくは
「北」の大兄様からアップして教え戴いた。
大自然と住居区域の中間緩衝地帯地域タル里山
動物界と人間社会の中間地帯としての里山。
里山とは完全な自然ではなく人間が手入れしたもの。
英国の郊外の風景に似たるモノ。
世代交代もできず放置され少子高齢化した森林。
老木が病気にならないよう守っても本質的な問題は解決しない。
つい先日、里山イニシアチブを全世界に向けてブチ上げたはず…。
名古屋から世界に発信したハズの生物多様性国際会議とは何だったのか。
資本の持つ習性、すべてを経済効率性でしか思考できない国家経営の悲劇にある。
営林署名ナゾ存在していない
この国の7割の面積を占める山の荒廃に総てがある。
国家を資本主義的効率主義のみで経営してきた悲劇が因。
「中国人の森林買い漁り」の虚実 -
国民をミスリードするかもしれないリスクを承知で、論理性を欠く
「水狙いの山林買収」が伝聞だけで報じられ続けていることだ。
情報源は東京財団。
http://bit.ly/cDg56G バイアスあり http://bit.ly/a0azux
7割を占める山林の国で国土保全は蔑ろにされたまま
効率主義のみで国家経営が進んでいく先は末恐ろしい。
豊かな山は豊かな海を形成してる
なにも象牙の塔内の学究だけでなく、
地球を見据えている漁協でさえ気付き始めてること。
四方を海に囲まれた国ゆえにこそ
ナラ枯れ問題は
この国の病理を示している矛盾、問題点を映す鏡。
日本の隣国は概ね四国、韓国、北朝鮮、中国、ロシヤ。
菅仙石政権になり急激に焦臭くなっている。
前原誠司の仕掛けたのが尖閣での中国漁船拿捕、国内法で裁くという。
あとは逃げ出して馬淵に仕事を引き継いだ。
現地検察当局が船長を保釈。
尖閣問題は一体何であったのか。
中国とロシアの急接近。
尖閣騒動にかこつけて日本領北方四島に対してロシアが実質統治してる国後島へのメドベージェフ訪問。
「北」朝鮮とは国交すらない断絶状態。
唯一音便なのは韓国
では韓国は好意的に日本を見ているのか。
外務省は微細なシグナルを見落としてはいないのか。
G20の報道に霞み隠れていること。
仁川で、韓国がロシアに「ヴァリャーグ」=日露戦争開戦時に日本が沈めた巡洋艦の艦首旗を返還したニュース。
コレはどうひも解けばいいのか。
韓国は領土問題や歴史問題でロシア側につくという、
小さいけれど「重大なサイン。」
北朝鮮、中国、ロシヤそして韓国まで。
管・仙石政権は一衣帯水の隣国四ヶ国から総て見透かさされている。
管民主党の国家の立ち位置が急激に余りにも宗主国アメリカ一辺倒にある故だ。
APEC議長国ゆえ中国と22分ロシア40分首脳会談
ようやく実現した中国温家宝首脳との会談の無様さ。
持ってるものの棒読みでお恥ずかしい。
通訳を介しての中国と22分持ち分通訳分入れて10分
実質5分。
なにが尖閣国家問題喋れよう。
対面だけではないか。
韓国ともそう。
会談で利用した棒読み管総理と書かれた青いファイルは
左手で背中に隠して韓国トップと記念撮影。
少しの自己顕示欲名誉心、人の恥じらいはあるようだ。
保守論者で読み解くが顕著で解りやすい。
『尖閣戦争 米中はさみ撃ちにあった日本』
西尾幹二、青木直人著 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/culture/books
西尾幹二X青木直人『尖閣戦争』祥伝社新書刊。
米中挟み撃ち論。
戴秉国が米中戦略対話の米国側要人と。ただ、尖閣戦争に日本は竹槍で対抗出来るかという問題が大きく残る。
今の日米関係は「番犬」が飼い主を飼う状態になっている。
それが問題。
番犬自体が不要というわけではない。
佐々敦行、青山繁晴といった「危機管理の専門家」が、公務員による情報漏えいという「危機」的な事態に関しては、
「愛国無罪」を主張する。
「危機管理の専門家」などとは標榜しているに過ぎないことを露呈。
山口一臣、鳥越俊太郎、上杉隆、郷原の共通発言。
「政治と金は検察の虚構である」
それが・・・・
特捜トップの逮捕により検察の信頼性は地に落ち、
副党首石井一、党首小沢一郎を標的とした政治と金は虚構である事が証明された。
皆様の先見性、その勇気に深く敬意を表します。
次は審査会議決書のデタラメ振りを暴いて下さい!
そこで・・・
16日(火)検察官適格審査会が開かれる。
焦点は三井環元大阪高検公安部長らの申し立ての審査開始を決定するか否か。
三井氏らは村木さん冤罪事件に関与した伊藤鉄男最高検次長検事から國井弘樹検事まで10名の検察官の罷免を要求。
検適委員11名中6名以上の賛成が必要。
審査が開始されれば画期的。
転んでる政治家民主党長嶋昭久ブログ
今朝の討論番組では、手嶋龍一さんの政権批判に思わず声を荒げてしまった。失礼しました!
政権与党はあらゆる批判に耐え抜かねばならない、とは小泉総理から頂いた教訓。
反省。
それにしても、偏狭なナショナリズムと外交の事なかれ主義との間隙を突く「現実主義外交」を追求するのはしんどい。
TPPの実相は米国の国家戦略。
アジア太平洋自由貿易圏=FTAAPは共通目標だが、
日本の国家戦略はASEAN+6(6=日韓中印豪新)。
TPP=米国の国家戦略に乗遅れるなと騒ぐ日本人(外相・報ステ・日経等)が
真の対米追従・アメポチなのだ。
日本の国家戦略を一つずつ積上げることが重要。
TPPは、姿を変えた「年次改革要望書」。
その先兵が自公政権から、チーム陵雲会に移行しただけ。
企業献金受け入れとは、経団連サポートの証。
マイニュースジャパンに執筆した記事
:NTT労働から民主党議員へ、1億円の政治献金。
NTTグループが本年1月~8月に受注した公共事業の総額は約50億円
「社会貢献支援財団」笹川イズムが脈々と・・・
日本財団。http://www.fesco.or.jp/gaiyo_officer.html
三宅久之評議員もいる
その掃き溜めからも当然、鶴でなくばい菌が飛び立っていきますからまったく油断ならず。
社会のゴミの掃き溜めですね。
米長邦雄理事も。
アーミテージ元国務副長官しばしば来日。
前原誠二有力総理と日本の枢要なグループに説得:
仙谷とアーミテージがいつからどのように会うようになったのか
仙石HPからカラは1997年頃からなのかなあ…。
仙石とアーミテージの関係。両者が9月の民主党代表選翌日(組閣直前)に会っただけならまだあれだが、
仙谷のHPをみると2003年9月に訪米した時アーミテージを訪ねてる
うーむ。中華の国も怖いが・・・
この男・・黄砂以上に怖い。
孫崎享ツィツターによると
アーミテージは前原を総理候補として推しているとアル。
人間の顔ってこんなに変わるもんですかね。
http://y-sengoku.com/02/02prof-sen-repo.html
「仙谷の顔変わりすぎワロタw 」
原宿で売れてる人気のTシャツ。
「sengoku38」の文字に加えて仙谷の顔写真をプリント
があるらしいがどれだろー
管・仙石で、カンゴク内閣。
この内閣の仕事は唯一「殺小沢」
オザワイチロー監獄送りのみの政権。
もう一つ小沢派議員のボロネタ探し。
仙谷民主党の執行部と閣僚に、『国民の生活が第一。』
と考えて、政治をしている人間がどれほどいるのか。
『己の保身が第一。』ではないのか。
仙谷由人は40人から急激に100人に膨れている凌雲会の会長。
仙谷官房長官の正体⇒http://j.mp/9WwR5X
「APECがぶっとぶ」は個人的な感想。
だからといって政治介入はしていない・・・「あくまでも検察の判断」と仙谷。
「それを政治介入があるかのようにひっかけ暴露した丸山議員は許せない」・・・・一応の言い分
丸山議員は名誉毀損訴訟をするという。
総会屋・仙谷。
丸山議員に「そんなことしたら、APECがぶっとぶ」は本音発言。
丸山議員以外に同様の趣旨の内容を聞いた閣僚めっけ!
ただ、「あんな場所(国会)で、個人的な感想を漏らすとは、丸山の人間性に問題あり」
と、今度は人間性の問題にすりかえ!
総会屋・仙谷。
「菅はとろい。考えて発言しているようにみえるが、本当は賢くないから、
発言前に、あーとか、えーとかいって、答弁書の文案を思い出している。
結局、オレが、菅の尻ぬぐいをしている」とオフレコ発言
総会屋・仙谷。
先ほど、「海保員は、時が時なら銃殺刑。盗撮した読売はお家取りつぶし」
とオフレコながら発言。
総会屋・仙谷。
「オレが、辞める!といったら、その時点で、民主党はおわる。それでいいのか?」
とオフレコ発言・・・
それを聞いた人・・「それでいい」
馬淵国交相。
いつでも責任をとる覚悟。
ところが、「総会屋・仙谷官房長官が辞めさせてくれない」馬淵国交相は就任直後に北方領土を視察。ビデオ流出のさいには、「馬淵が流したのではないか?」と陰口をいわれたほど・・・男・馬淵・・ここは熟考し行動を!
リンカーンが徳川幕府に贈った親書コピーをオバマから戴き大喜びの管総理。
さらにチャーチルへの激賞には、共感を覚える。
ただ・・・
菅総理と、ヒトラーに対する宥和政策をとった
英国のチェンバレン首相はどこか似ている。
領有権の話でも漁船衝突の非がどちら側にあるかという話でもいずれも同じだが
国際的にきちんと情報開示して反駁してゆくことが情報戦に勝利する要となる。
国民総てを味方に付けること。
仙管センカン・戦艦内閣には解らないこと。
まるで発達障害のように、アメリカだけに人脈が肥大化してしまったという、冷戦期の流れのツケを生産しない日本の外交エスタブリッシュメント。
アメリカは戦略として日本取り込みをやっているだけ。
国際政治はなんだかんだ言っても力を巡る闘争の舞台だということ。
法に支配される国内政治とは違う。
外交とは国益を守り
平和を維持するために、力には力で対抗する必要もある訳で、そこを強調したい所。
それは何も武力威圧を言てっるのではない。
国家経営者の政治家の毅然たる態度のこと。
ところが状況はそうではなく国家を支配してきた自民党65年になかったこと。
軍事傾斜経済に成りつつある。
武器輸出三原則 19カ国対象に緩和を検討
年末に公表で調整 -
MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics
「北」の大兄様が以前アップしておられ教えていただいてたこと。
先日、日露投資フォーラムの団長をつとめるはずだったシュワロフ第一副首相が訪日を見送ったと報じられた
ほかにもガスプロムのミレル社長の来日キャンセル。
仙谷官房長官の正体⇒http://j.mp/9WwR5X
デイリーモーション。仙谷由人氏の真実⇒http://j.mp/9ANCcq
デイリーモーション。仙谷官房長官の原点⇒http://j.mp/de1nx8
尖閣流出ビデオは国家秘密だったのか。
10・18国交相の指示以前は厳重管理されていなかった。
国会で見た議員がメディアに詳報したことは守秘義務違反にあたるのか。
当初海保は公開するつもりだった。
本来、国民に公開すべきビデオなのだから、当該保安官は逮捕・起訴ではなく懲戒処分とすべき。
大阪讀賣=日テレ報道。
ビデオ流出を名乗り出た海上保安官は、神戸マンガ喫茶報道よりかなり前に読売TV記者と接触し取材に応じていた。
映像は海保職員なら誰でも見ることができる状態にあり国家機密扱いではなかったと証言。
他にも関係者が存在するかも、ということ。
長官の国会答弁とは完全矛盾。
まだまだ謎。
44分ビデオを正式に公開すればYT流出映像も国家秘密でなくなる。
神戸海上保安部職員を国家公務員法守秘義務違反で逮捕することより、
警視庁公安部外事3課のテロ情報流出事件を捜査摘発することの方が重要。
テロ情報流出、検察・警察・裁判所の裏金事件は黙殺という仙菅ヤマト政府
どうも前原誠司のヤラセの症状が見えてくる尖閣問題。
世界は大激動の時代に突入してきた。
世界が江戸の幕末に似てきた。
米国幕府の崩壊間近か。
国家戦略の議論をして、日本の行く道を明らかにする必要があり、
この国の指導者は率先して、その戦略を国民に開陳すべきである。
アジアの経済圏も見えてこない。
それでも覇権国を目指すなら、明確な日本からのメッセージが必要になる。
このメッセージは文化力を全面に、世界の問題点を解決できる日本の文化力と技術力。
女王ブラジルに2-0から足まで使われ世紀の大逆転負けのバレーボルみたいで
かっての魔女復活が遠のいたようなるモノ。
ロッテの奇跡のリーグ三位からの制覇、
さらにその延長みたいに中日との日本一制覇。
ロッテ西村は宮崎の人。
邪道たる最大の下克上。
それらは日本人風でイイ。
14日NHKラジオ深夜便朝4時~
「ユキエ」「折り梅」のメッセージ後の6年もかける「イサム野口」
映画監督松井久子 風の文化力でいい。
1つは、リサイクルの文化的な方法、
2つに有機農法、
3つにリクパルなどの有機材、
4つにすすきや藻からのエタノール。
これもある。
当分、戦国の世が続くと覚悟した方がよい。
中国の民主化が早いか日本の軍事化が早いかの勝負。
それより、中国の内紛分裂の可能性もある。
日本史だと室町幕府崩壊から戦国時代にかかるころの流れだなぁー。
小室直樹教授は『大国・日本の崩壊』で
日本はアメリカの属国。
自衛隊は米衛隊だってー
G20でも通貨安競争に決着つかず。
1985年プラザ合意のように世界中がドル安を容認しないのは、
イラク戦争、世界金融危機を引き起こした米国の責任があるから。
大不況的状況を脱する世界構想が不可欠21世紀の経済は、
地球環境から食とエネルギーを基盤にした地域分散型がみえてくる。
APEC議長国日本の執るべき道も無視できないこと。
列島は神が支配している。
紅葉の異変のシグナル。
ナラ枯れ問題がAPEC議長国日本の執るべき道を指し示している。
自然との共生は里山の活用。
名古屋から世界に発せられたメツセージでもある。
○明治5年太陽暦採用12月3日は1月1日。
○1942年円谷映画ハワイマレー海戦。
○1946年NHK・話の泉クイズ番組初
○1959年173人の個人タクシー認可40才以上と優秀者
○1967年第2回福岡マラソン・クレイトン2時間9分台優勝
初の10分を切る
ブログランキング参加!
ワンクリック
よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
花ことばは・・・・打たれ強い
花の名の言われは諸説有り代表的二つは
・花姿が達磨大師に似てる
・岩の上に咲いてる姿が達磨大師に似てる
写真はコチラ↓
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/darumagiku.html
まぁ~還暦まで生きてると
人生こんなモンだとそれなりに振り替えれる。
其処には燃えたぎる若葉の力より
枯れ落ちての行く末の枯れ葉の方が気がかり。
身に滲みるは孤独と寂寥感の悲哀
思えば遠くにきたもんだ。
海に出て 木枯帰る ところなし
13日夕方TBS報道特集「赤い紅葉」たるナラ枯れ問題を韓国農業の後に放映していた。
ミズナラは薪、炭で利用して、順番に大木のモノから斬って商品化していく。
斬った後に新しき芽が芽吹く。
自然との共生たるナチュナルなる一つのリサイクル。
ミズナラは斬って再生の自然と共生のサイクルの生活循環の英知で生きてきた
南国ではクヌギは椎茸原木に使う大切なる用木材。
宮崎中央部九州山地の尾根の綾。
地球上で唯一残る広葉照葉樹林、世界遺産登録は今一歩で足踏み。
爺目らの育った山間部西都市はドングリ駒で遊び、
アチコチいっぱいあった樹種。
お手て繋いで歌ってたものだ。
♪ドングリコロコロドングリコお池にはまってさぁたいへん♪
山を利用してターザン、チャンバラ遊びは疲れ、ひもじくなる。
すきっ腹は椎の実=こうじの実で空腹を満たした。
人さえ襲う肉食さえする熊はドングリ椎のみが好物という
あの巨体で細かな食い物とは大変だろう。
雪積で冬の長期の穴こもりに備え、
熊は長期の眠りゆえの空腹を満たすしか無いゆえの
人家出没が目立つ今年の異変ぶり。
人の手が入らなくなり山の荒廃。
山のミズナラ類のミズナラ、ブナ、ドングリなども
人間社会と同じで木自身からも維持環境は少子高齢化。
たわわに木の実をつけない。
熊の好物の食い物がない。
京都と言う都市部でミズナラ立ち枯れは
5年前の被害100本が今年は2万本。
西山北山京都全域での枯れが深刻に目立つ。
山林の所有者が代替わりして民間林に対策を打てない。
全国同じようなもの。
遠き伊豆八丈島の今年6月。
島は悠然たる支配者三原山に代表される。
呼称はスダジと名を変え言うがその10万本。
黄八丈の八丈島でさえも今年6月急激なナラ枯れ。
スダジ樹皮が黄八丈を造る重要な産業資源。
ナラ枯れ被害が発生していないのは北海道、青森、岩手、首都圏7県、
四国四県、鹿児島、宮崎以外の九州5県、沖縄。
日本海側の被害が甚大。
ナラ枯れの原因は害虫カシノナガキクイムシが木を枯らしていた。、
枯れた後のカシナガのカビ菌。
炭焼き、薪割りなど森林利用がなくなり、
巨木化したナラ・シイ・カシ類の広葉樹が害虫の格好の棲み家に。
菌のうから繁殖、孵化して数万匹 、ネズミ算的に増える害虫。
対応薬品が開発され山形県などで実証中。
集合ヘロモンを利用してのケルキボール。
えさのナラ菌に誘い込み捕獲殺虫。
この国から名松が枯れた原因がマツノガイセン虫のため
消え去ってるが如くと同じ。
いずれの原因も近代的生活様式で山の手入れを捨てたことで生じてること。
害虫により広葉樹が枯らされ、ドングリなど実をつけなくなり、
冬眠前のクマが焦って人里までエサを求めてさ迷う。
今年のとりわけ特徴的出来事。
そして射殺せざる得ない。
熊守協会の森山まりこさんが映像で登場していた。
今は熊のいない宮崎山間部状況ゆえ
熊と人の関わり状況の詳しくは
「北」の大兄様からアップして教え戴いた。
大自然と住居区域の中間緩衝地帯地域タル里山
動物界と人間社会の中間地帯としての里山。
里山とは完全な自然ではなく人間が手入れしたもの。
英国の郊外の風景に似たるモノ。
世代交代もできず放置され少子高齢化した森林。
老木が病気にならないよう守っても本質的な問題は解決しない。
つい先日、里山イニシアチブを全世界に向けてブチ上げたはず…。
名古屋から世界に発信したハズの生物多様性国際会議とは何だったのか。
資本の持つ習性、すべてを経済効率性でしか思考できない国家経営の悲劇にある。
営林署名ナゾ存在していない
この国の7割の面積を占める山の荒廃に総てがある。
国家を資本主義的効率主義のみで経営してきた悲劇が因。
「中国人の森林買い漁り」の虚実 -
国民をミスリードするかもしれないリスクを承知で、論理性を欠く
「水狙いの山林買収」が伝聞だけで報じられ続けていることだ。
情報源は東京財団。
http://bit.ly/cDg56G バイアスあり http://bit.ly/a0azux
7割を占める山林の国で国土保全は蔑ろにされたまま
効率主義のみで国家経営が進んでいく先は末恐ろしい。
豊かな山は豊かな海を形成してる
なにも象牙の塔内の学究だけでなく、
地球を見据えている漁協でさえ気付き始めてること。
四方を海に囲まれた国ゆえにこそ
ナラ枯れ問題は
この国の病理を示している矛盾、問題点を映す鏡。
日本の隣国は概ね四国、韓国、北朝鮮、中国、ロシヤ。
菅仙石政権になり急激に焦臭くなっている。
前原誠司の仕掛けたのが尖閣での中国漁船拿捕、国内法で裁くという。
あとは逃げ出して馬淵に仕事を引き継いだ。
現地検察当局が船長を保釈。
尖閣問題は一体何であったのか。
中国とロシアの急接近。
尖閣騒動にかこつけて日本領北方四島に対してロシアが実質統治してる国後島へのメドベージェフ訪問。
「北」朝鮮とは国交すらない断絶状態。
唯一音便なのは韓国
では韓国は好意的に日本を見ているのか。
外務省は微細なシグナルを見落としてはいないのか。
G20の報道に霞み隠れていること。
仁川で、韓国がロシアに「ヴァリャーグ」=日露戦争開戦時に日本が沈めた巡洋艦の艦首旗を返還したニュース。
コレはどうひも解けばいいのか。
韓国は領土問題や歴史問題でロシア側につくという、
小さいけれど「重大なサイン。」
北朝鮮、中国、ロシヤそして韓国まで。
管・仙石政権は一衣帯水の隣国四ヶ国から総て見透かさされている。
管民主党の国家の立ち位置が急激に余りにも宗主国アメリカ一辺倒にある故だ。
APEC議長国ゆえ中国と22分ロシア40分首脳会談
ようやく実現した中国温家宝首脳との会談の無様さ。
持ってるものの棒読みでお恥ずかしい。
通訳を介しての中国と22分持ち分通訳分入れて10分
実質5分。
なにが尖閣国家問題喋れよう。
対面だけではないか。
韓国ともそう。
会談で利用した棒読み管総理と書かれた青いファイルは
左手で背中に隠して韓国トップと記念撮影。
少しの自己顕示欲名誉心、人の恥じらいはあるようだ。
保守論者で読み解くが顕著で解りやすい。
『尖閣戦争 米中はさみ撃ちにあった日本』
西尾幹二、青木直人著 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/culture/books
西尾幹二X青木直人『尖閣戦争』祥伝社新書刊。
米中挟み撃ち論。
戴秉国が米中戦略対話の米国側要人と。ただ、尖閣戦争に日本は竹槍で対抗出来るかという問題が大きく残る。
今の日米関係は「番犬」が飼い主を飼う状態になっている。
それが問題。
番犬自体が不要というわけではない。
佐々敦行、青山繁晴といった「危機管理の専門家」が、公務員による情報漏えいという「危機」的な事態に関しては、
「愛国無罪」を主張する。
「危機管理の専門家」などとは標榜しているに過ぎないことを露呈。
山口一臣、鳥越俊太郎、上杉隆、郷原の共通発言。
「政治と金は検察の虚構である」
それが・・・・
特捜トップの逮捕により検察の信頼性は地に落ち、
副党首石井一、党首小沢一郎を標的とした政治と金は虚構である事が証明された。
皆様の先見性、その勇気に深く敬意を表します。
次は審査会議決書のデタラメ振りを暴いて下さい!
そこで・・・
16日(火)検察官適格審査会が開かれる。
焦点は三井環元大阪高検公安部長らの申し立ての審査開始を決定するか否か。
三井氏らは村木さん冤罪事件に関与した伊藤鉄男最高検次長検事から國井弘樹検事まで10名の検察官の罷免を要求。
検適委員11名中6名以上の賛成が必要。
審査が開始されれば画期的。
転んでる政治家民主党長嶋昭久ブログ
今朝の討論番組では、手嶋龍一さんの政権批判に思わず声を荒げてしまった。失礼しました!
政権与党はあらゆる批判に耐え抜かねばならない、とは小泉総理から頂いた教訓。
反省。
それにしても、偏狭なナショナリズムと外交の事なかれ主義との間隙を突く「現実主義外交」を追求するのはしんどい。
TPPの実相は米国の国家戦略。
アジア太平洋自由貿易圏=FTAAPは共通目標だが、
日本の国家戦略はASEAN+6(6=日韓中印豪新)。
TPP=米国の国家戦略に乗遅れるなと騒ぐ日本人(外相・報ステ・日経等)が
真の対米追従・アメポチなのだ。
日本の国家戦略を一つずつ積上げることが重要。
TPPは、姿を変えた「年次改革要望書」。
その先兵が自公政権から、チーム陵雲会に移行しただけ。
企業献金受け入れとは、経団連サポートの証。
マイニュースジャパンに執筆した記事
:NTT労働から民主党議員へ、1億円の政治献金。
NTTグループが本年1月~8月に受注した公共事業の総額は約50億円
「社会貢献支援財団」笹川イズムが脈々と・・・
日本財団。http://www.fesco.or.jp/gaiyo_officer.html
三宅久之評議員もいる
その掃き溜めからも当然、鶴でなくばい菌が飛び立っていきますからまったく油断ならず。
社会のゴミの掃き溜めですね。
米長邦雄理事も。
アーミテージ元国務副長官しばしば来日。
前原誠二有力総理と日本の枢要なグループに説得:
仙谷とアーミテージがいつからどのように会うようになったのか
仙石HPからカラは1997年頃からなのかなあ…。
仙石とアーミテージの関係。両者が9月の民主党代表選翌日(組閣直前)に会っただけならまだあれだが、
仙谷のHPをみると2003年9月に訪米した時アーミテージを訪ねてる
うーむ。中華の国も怖いが・・・
この男・・黄砂以上に怖い。
孫崎享ツィツターによると
アーミテージは前原を総理候補として推しているとアル。
人間の顔ってこんなに変わるもんですかね。
http://y-sengoku.com/02/02prof-sen-repo.html
「仙谷の顔変わりすぎワロタw 」
原宿で売れてる人気のTシャツ。
「sengoku38」の文字に加えて仙谷の顔写真をプリント
があるらしいがどれだろー
管・仙石で、カンゴク内閣。
この内閣の仕事は唯一「殺小沢」
オザワイチロー監獄送りのみの政権。
もう一つ小沢派議員のボロネタ探し。
仙谷民主党の執行部と閣僚に、『国民の生活が第一。』
と考えて、政治をしている人間がどれほどいるのか。
『己の保身が第一。』ではないのか。
仙谷由人は40人から急激に100人に膨れている凌雲会の会長。
仙谷官房長官の正体⇒http://j.mp/9WwR5X
「APECがぶっとぶ」は個人的な感想。
だからといって政治介入はしていない・・・「あくまでも検察の判断」と仙谷。
「それを政治介入があるかのようにひっかけ暴露した丸山議員は許せない」・・・・一応の言い分
丸山議員は名誉毀損訴訟をするという。
総会屋・仙谷。
丸山議員に「そんなことしたら、APECがぶっとぶ」は本音発言。
丸山議員以外に同様の趣旨の内容を聞いた閣僚めっけ!
ただ、「あんな場所(国会)で、個人的な感想を漏らすとは、丸山の人間性に問題あり」
と、今度は人間性の問題にすりかえ!
総会屋・仙谷。
「菅はとろい。考えて発言しているようにみえるが、本当は賢くないから、
発言前に、あーとか、えーとかいって、答弁書の文案を思い出している。
結局、オレが、菅の尻ぬぐいをしている」とオフレコ発言
総会屋・仙谷。
先ほど、「海保員は、時が時なら銃殺刑。盗撮した読売はお家取りつぶし」
とオフレコながら発言。
総会屋・仙谷。
「オレが、辞める!といったら、その時点で、民主党はおわる。それでいいのか?」
とオフレコ発言・・・
それを聞いた人・・「それでいい」
馬淵国交相。
いつでも責任をとる覚悟。
ところが、「総会屋・仙谷官房長官が辞めさせてくれない」馬淵国交相は就任直後に北方領土を視察。ビデオ流出のさいには、「馬淵が流したのではないか?」と陰口をいわれたほど・・・男・馬淵・・ここは熟考し行動を!
リンカーンが徳川幕府に贈った親書コピーをオバマから戴き大喜びの管総理。
さらにチャーチルへの激賞には、共感を覚える。
ただ・・・
菅総理と、ヒトラーに対する宥和政策をとった
英国のチェンバレン首相はどこか似ている。
領有権の話でも漁船衝突の非がどちら側にあるかという話でもいずれも同じだが
国際的にきちんと情報開示して反駁してゆくことが情報戦に勝利する要となる。
国民総てを味方に付けること。
仙管センカン・戦艦内閣には解らないこと。
まるで発達障害のように、アメリカだけに人脈が肥大化してしまったという、冷戦期の流れのツケを生産しない日本の外交エスタブリッシュメント。
アメリカは戦略として日本取り込みをやっているだけ。
国際政治はなんだかんだ言っても力を巡る闘争の舞台だということ。
法に支配される国内政治とは違う。
外交とは国益を守り
平和を維持するために、力には力で対抗する必要もある訳で、そこを強調したい所。
それは何も武力威圧を言てっるのではない。
国家経営者の政治家の毅然たる態度のこと。
ところが状況はそうではなく国家を支配してきた自民党65年になかったこと。
軍事傾斜経済に成りつつある。
武器輸出三原則 19カ国対象に緩和を検討
年末に公表で調整 -
MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics
「北」の大兄様が以前アップしておられ教えていただいてたこと。
先日、日露投資フォーラムの団長をつとめるはずだったシュワロフ第一副首相が訪日を見送ったと報じられた
ほかにもガスプロムのミレル社長の来日キャンセル。
仙谷官房長官の正体⇒http://j.mp/9WwR5X
デイリーモーション。仙谷由人氏の真実⇒http://j.mp/9ANCcq
デイリーモーション。仙谷官房長官の原点⇒http://j.mp/de1nx8
尖閣流出ビデオは国家秘密だったのか。
10・18国交相の指示以前は厳重管理されていなかった。
国会で見た議員がメディアに詳報したことは守秘義務違反にあたるのか。
当初海保は公開するつもりだった。
本来、国民に公開すべきビデオなのだから、当該保安官は逮捕・起訴ではなく懲戒処分とすべき。
大阪讀賣=日テレ報道。
ビデオ流出を名乗り出た海上保安官は、神戸マンガ喫茶報道よりかなり前に読売TV記者と接触し取材に応じていた。
映像は海保職員なら誰でも見ることができる状態にあり国家機密扱いではなかったと証言。
他にも関係者が存在するかも、ということ。
長官の国会答弁とは完全矛盾。
まだまだ謎。
44分ビデオを正式に公開すればYT流出映像も国家秘密でなくなる。
神戸海上保安部職員を国家公務員法守秘義務違反で逮捕することより、
警視庁公安部外事3課のテロ情報流出事件を捜査摘発することの方が重要。
テロ情報流出、検察・警察・裁判所の裏金事件は黙殺という仙菅ヤマト政府
どうも前原誠司のヤラセの症状が見えてくる尖閣問題。
世界は大激動の時代に突入してきた。
世界が江戸の幕末に似てきた。
米国幕府の崩壊間近か。
国家戦略の議論をして、日本の行く道を明らかにする必要があり、
この国の指導者は率先して、その戦略を国民に開陳すべきである。
アジアの経済圏も見えてこない。
それでも覇権国を目指すなら、明確な日本からのメッセージが必要になる。
このメッセージは文化力を全面に、世界の問題点を解決できる日本の文化力と技術力。
女王ブラジルに2-0から足まで使われ世紀の大逆転負けのバレーボルみたいで
かっての魔女復活が遠のいたようなるモノ。
ロッテの奇跡のリーグ三位からの制覇、
さらにその延長みたいに中日との日本一制覇。
ロッテ西村は宮崎の人。
邪道たる最大の下克上。
それらは日本人風でイイ。
14日NHKラジオ深夜便朝4時~
「ユキエ」「折り梅」のメッセージ後の6年もかける「イサム野口」
映画監督松井久子 風の文化力でいい。
1つは、リサイクルの文化的な方法、
2つに有機農法、
3つにリクパルなどの有機材、
4つにすすきや藻からのエタノール。
これもある。
当分、戦国の世が続くと覚悟した方がよい。
中国の民主化が早いか日本の軍事化が早いかの勝負。
それより、中国の内紛分裂の可能性もある。
日本史だと室町幕府崩壊から戦国時代にかかるころの流れだなぁー。
小室直樹教授は『大国・日本の崩壊』で
日本はアメリカの属国。
自衛隊は米衛隊だってー
G20でも通貨安競争に決着つかず。
1985年プラザ合意のように世界中がドル安を容認しないのは、
イラク戦争、世界金融危機を引き起こした米国の責任があるから。
大不況的状況を脱する世界構想が不可欠21世紀の経済は、
地球環境から食とエネルギーを基盤にした地域分散型がみえてくる。
APEC議長国日本の執るべき道も無視できないこと。
列島は神が支配している。
紅葉の異変のシグナル。
ナラ枯れ問題がAPEC議長国日本の執るべき道を指し示している。
自然との共生は里山の活用。
名古屋から世界に発せられたメツセージでもある。
○明治5年太陽暦採用12月3日は1月1日。
○1942年円谷映画ハワイマレー海戦。
○1946年NHK・話の泉クイズ番組初
○1959年173人の個人タクシー認可40才以上と優秀者
○1967年第2回福岡マラソン・クレイトン2時間9分台優勝
初の10分を切る
ブログランキング参加!
ワンクリック
よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑