蔓延る細菌

2008年3月6日
今日6日の花は・・・ショウジョウはかま
花言葉は・・・・・希望

ショウジョウは中国の想像上の動物で風体は猿に似てて、大酒飲み
ショウジョウバカマはユリ科
紅紫の花にキモノの袴ににたる葉っぱが名の由来。

ゆきとけて むらいっぱいの こどもかな。

こんなに一杯の子供達が村にはいたんだ〜。
春ッこサァ〜まってたんダ〜〜
    ・・・
東北弁が醸し出す生活に根ざした優しき情感の言葉。
雪とのたたかいでの生活の厳しさも南の国の田舎人にはしっかり伝わる。
いまでは・・・「かっては・・・」と着くことであるが・・
その共通性も伴って。、

資本が国の田舎の隅々までいりこみ、資源を食いつぶし収奪するものがなければ
人を働き手として集団就職列車に乗せ人材を奪った。
慣らされた都会にはしがらみも生じてしまい、都会から帰りはしなく田舎には人は居ない。

生活環境の急激なる変化は個々人の体内さえ大きく変えようとの
変化とさえなっている。

なんと軟弱でご丁寧なこッダ。花粉情報さえでるご時世。
民主主義社会とはナントお節介な厄介なものである。

NHKラジオ深夜便4,5日朝方4時〜5時の二日間に聞き入った。
回虫を自らの身体に15年も飼いつづけた科学者の語り部は楽しくて仕方ない。
藤田コウイチロウ医科大学教授のわかりやすい人間、環境学。
生き物ってなんだろう。

微生物が体内に存在する最も多い生物で38億年前に誕生した。。
小さな原子核、真核は植物動物以前最初の生き物。
細菌などの微生物は友達だった。

現代社会はそれを嫌う風潮。
体臭の総ての匂いさえ追いやる社会は動物たる人間として生きられない閉塞感。
汗出してもまずい社会で汗を止める薬を常備する。
或いはなるべく汗をかかない。
これでは体温調節さえ出来ない。
高温動物でなく定温動物の哺乳動物レベルをばい菌排除殺す
微生物の腸内細菌は500種1兆以上体内にいる。

1グラム中100兆以上おり、その働きは重要で皮膚の細菌を構成している。
それは免疫力の元で、70パーセントにもなる。
腸内細菌のビフリス菌などの善玉菌乳酸菌大腸菌、悪玉菌の区別は本来無く
、相互に免疫力を高めるに役に立っている。
大腸菌も居ないと免疫バランスとの連絡がダメになる。

ブドウ球菌等に抗菌剤等の利用の日常化。
女性器は繊細で各種の菌が膣をかって守ってきた。
酸性で雑菌から守る自然の構造。
デーレル雑菌おり物に洗いすぎで菌をを追い出す。

男でさえオシッコを座ってする。
汚いからの理由であり、しぶきが飛ぶなどの女性化、或いは安心性。
ついでに洗浄機で洗う。便秘解消などの理由を伴わせ、綺麗な肛門の風潮の雑菌の無い時代。
酸性ゆえの膜炎症の病気がおきやすい状態。

トイレはPH酸性7,2
本来は6,5が普通。
それだけの化学処理がされている。

清潔し過ぎ洗いすぎで皮膚上在菌が少なくなると、角質アトピーなどになる。
細胞60兆の中心のミトコンドリアは酸素利用し生きてる太古の初期の原形をとどめる微生物。

40億年前の地球誕生の厳格に時代、炭酸ガス、酸素で進化してきた。
好菌的微生物ミトコンドリア現在は違う。

太古の遺伝子をもっている。細胞が強制。体は微生物が助けている。異物排除。
アトピー喘息疾患花粉症等の病気は40年前ほとんど無かった。

バクカビ落ち葉ダニ森は落ち葉でバクテリア結城を向きに動物植物、
実を結ぶ動物食べ分別バクテリア循環社会
その循環を断つ。
入らないもの恐怖症抗菌殺菌消臭巷に溢れ循環環境を殺している。

食の変化で抗菌性が入りこんでウンチの中に抗菌剤防腐剤が含まれており、微生物が寄り付かない。
BSAが出た。。。ウシ小屋消毒
鳥インフルジャあるまいに原因たるプリオンは消毒では死なない。
清潔思想のBSA対策は間違い。
微生物プリオンはタンパクで熱消毒には強い。
テレビ放映で消毒現場を見せBSAが止まった印象を清潔思想の大衆に見せる。
確かに鳥インフルは消毒がいい。
サーズ太刀より先の消毒、で生きてない、
住んでる微生物はどうするの。

山川草木国土成仏。
生きてるものは総てに意味がある。

優しい民族で大事にしていた民族。
回虫は仕方ない。
虫の言葉が多く存することで解る。
虫ずが走る。虫の知らせ、浮気の虫・・しょうがないの歴史。

認めてた江戸時代は循環社会
鎖国政策というが生きいきしてた共生の社会。
免疫力精神的変な名の免疫アトピー、ガン
生きる力は解70パーセント腸内菌30パーセント
ポジテブ30パーセント
笑う。バランスが70パーセント

文明化、ガンの発生抑える3000個免疫インターナチュラルTH1
th2アレルギー工場

地球上の生命の循環
忘れている。
ばい菌は悪。精度薄い
塩素が一杯ばい菌を殺す。

WHO加盟国で水道法が一番厳しい国。
ペットポトル滅菌の厳しさ。
ヨーロッパたまにばい菌。

フランス、ばい菌不潔なもの・・では空気中には一杯あるので息しないほうがいい
空気中の細菌空気中肺炎、エイズを吸っている
免疫力ウイルスは500種50万はわかってない。
水息をしないほうがいいんじゃないですか。

水原水そのまま。シャフツ煮沸、滅菌は良くない。
無い時代から生きている。免疫システム一万年前は裸でジャングルで生活していた。
泉からの生水。活性化
環境整備のヨーロッパ諸国。

綺麗社会抗菌グッズ、洗えば綺麗、過ぎると汚い。
手を洗う、薬用せっけん洗いすぎので皮膚病。
三分の一が皮膚科患者。
せっけん90パーセントが残る12時間で戻る。
二回洗う角質アレルギーが失われ、アトピー
ボディーなくなる。皮膚常在菌90パーセントは無くなる20時間で復活。
2日に一変がせっけん洗いすぎは角質アレルギンが入る。水分が抜ける。
カサカサ冬洗いすぎ。

インシュリン自己注射
皮膚ナンにもなくポン!皮膚ジョウザイ菌が守る。
風邪でのどをうがいするが殺菌性の強いもので流すのでなくお茶水でいい。
抗菌剤はダメ。
うがいは水やら無い。
水のうがい何位もしない。抗菌剤
カゼ、ノロウイルスには手を洗う。
ノロウイルスがつきやすい。

薬用せっけんの多用でなく
守る菌の思想の確立。
マルかバツでなくファージーである。

大腸菌Oー1号
生き物200種で157番目の大腸菌。
インドネシアOー157菌
毒素で生きるは30である。
集団感染、雑菌は100
学校給食
貝割れは無、大腸菌がお腹にあればO157感染はない。
下痢しない子30パーセント
神経質な清潔賞の子が危ない。
大腸菌があれば下痢しない子は60パーセントもある。
大腸菌がやっつけた。
抗生物質に頼らず、お互いの毒素での共生を心がける大切さ。

100兆の細菌は15KGにもなる。
病原菌ウイルス総ての研究が急がれる。
藤田コウイチロウ医科歯科大学教授。
一日目はほぼこのようなことで二日目になる。
40年も毎年インドネシアでの調査研究を込めてお話される。

お会いしてみると・・・
ナントなんと62歳になっておられた。
浦島太郎ではないか。
何をしていたというのか。

春の芽吹きの音
キリ サン チョコ ピン
ネコの初なきの季節でもある。

24時間ではどうも足りえていない。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索