厄難
2005年8月6日どこまでも澄んだ青空を背景に青空が大きく笑っている。
温暖化の性ではなかろうに、南洋的な大柄な雲が懇々と湧き上がっている。
さまざまな形で私を励ましてくれる。雲は天才である。
不幸なる手紙が学生時代はやった遊びがあった。
PC時代も同じようで私のブログに来たこともある。
もちろん私はそれを次に回さなかった。
祓い、清めれば迷信などどうっテェ〜ことはなく気持ちはおさまり、落ち着くが気持ちの良いものではない。
私は元来不幸請負人。
この野尻の地にはあさの7時40分である。
えびの市での太陽光発電工事に向かう途中一人たたずんでいる。茫然自失。右前方が私が乗ってきた大破してるトラック。
思い出している。その瞬間思わず身を伏せた。
その後に身動きできず、全身金縛り状態。
110番も救急車もできずに恥かしい。
咄嗟のときに出る人間の器が試されてるのであろう。
これらのものは持って生まれたものである。
適材適所と先哲が教えてる知恵が生まれるゆえんである。
高速を走るなかまの2台に連絡をして現地を滞りなく進めていただけるよう連絡。
冷静さはその場の装い。
内心忸怩たるものがある。
もともとうちのトラックを車検に出してるが返さないからである。
助手席の任務は何なのであろうか。
車社会は一転急変する危険をはらんでいる。
わずか何秒の出来事であったはず
太平記の一説を思い浮かべた。
太陽光発電の現場は8時過ぎにIH工事を含め終了した。
太陽光発電所の完成である。この苛酷なる環境下を考慮すればNHK挑戦者たちを想起する。
事故で歪み一部取替機械は発生したがやむ得まい。
明日は高原町で太陽光発電所を作る。
屋根の上の暑さは半端ではない。
鉄製のものは屋根の上には置けない即座にやけどである。
この過酷な気象条件下では熱中症さえ懸念される。
仕事の合間に宮崎市内の電気部材屋さんから電線14vを入手明日への準備。あちこちに掛け合いようやく入手。
並みの苦労ではない。
艱難辛苦を全てわれに与えよ!
と日蓮の如く大見得を切ってみたいものである。
・・・明日は『円朝祭』が谷中の全生庵で行われるそうだ。模擬店が出たり・・・・
江戸を最後まで残し全席畳のみの池袋演芸場。涙が出るほどの空間であった。改装されてからは、2〜3度足を運んだだけである
谷中の名人円朝祭、いいな〜花のお江戸。
模擬店はノスタルジー。江戸へのタイムスリップ。
http://blog.with2.net/link.php?62076 ←…クリック
温暖化の性ではなかろうに、南洋的な大柄な雲が懇々と湧き上がっている。
さまざまな形で私を励ましてくれる。雲は天才である。
不幸なる手紙が学生時代はやった遊びがあった。
PC時代も同じようで私のブログに来たこともある。
もちろん私はそれを次に回さなかった。
祓い、清めれば迷信などどうっテェ〜ことはなく気持ちはおさまり、落ち着くが気持ちの良いものではない。
私は元来不幸請負人。
この野尻の地にはあさの7時40分である。
えびの市での太陽光発電工事に向かう途中一人たたずんでいる。茫然自失。右前方が私が乗ってきた大破してるトラック。
思い出している。その瞬間思わず身を伏せた。
その後に身動きできず、全身金縛り状態。
110番も救急車もできずに恥かしい。
咄嗟のときに出る人間の器が試されてるのであろう。
これらのものは持って生まれたものである。
適材適所と先哲が教えてる知恵が生まれるゆえんである。
高速を走るなかまの2台に連絡をして現地を滞りなく進めていただけるよう連絡。
冷静さはその場の装い。
内心忸怩たるものがある。
もともとうちのトラックを車検に出してるが返さないからである。
助手席の任務は何なのであろうか。
車社会は一転急変する危険をはらんでいる。
わずか何秒の出来事であったはず
太平記の一説を思い浮かべた。
太陽光発電の現場は8時過ぎにIH工事を含め終了した。
太陽光発電所の完成である。この苛酷なる環境下を考慮すればNHK挑戦者たちを想起する。
事故で歪み一部取替機械は発生したがやむ得まい。
明日は高原町で太陽光発電所を作る。
屋根の上の暑さは半端ではない。
鉄製のものは屋根の上には置けない即座にやけどである。
この過酷な気象条件下では熱中症さえ懸念される。
仕事の合間に宮崎市内の電気部材屋さんから電線14vを入手明日への準備。あちこちに掛け合いようやく入手。
並みの苦労ではない。
艱難辛苦を全てわれに与えよ!
と日蓮の如く大見得を切ってみたいものである。
・・・明日は『円朝祭』が谷中の全生庵で行われるそうだ。模擬店が出たり・・・・
江戸を最後まで残し全席畳のみの池袋演芸場。涙が出るほどの空間であった。改装されてからは、2〜3度足を運んだだけである
谷中の名人円朝祭、いいな〜花のお江戸。
模擬店はノスタルジー。江戸へのタイムスリップ。
http://blog.with2.net/link.php?62076 ←…クリック