新閣僚17人

2009年9月17日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・つゆくさ
花言葉は・・・・・・・・尊敬、懐かしき関係

ツユクサ科 澄んだ青さの花は緑の蔓の茎とあわせて花瓶に飾ると、とても雑草ではない。
大和の国には至る所に美が満ちあふれている。
柳 宗悦ならずとも民芸館はだれでも興し得る素材が造形物自然環境にそのモノが身近にある贅沢なる環境下にある。

さりげなく 聞いて身にしむ はなしかな

午前様どこではない。
新政権大臣の抱負の最後のヒトの仙谷由人行政刷新会議担当の終わりは1時45分
登場大臣が替わるたび進行者が言う
「時間を守りましょう」がダメ!
さぁ~マスメデアは自分たちが仕組んだ此の深夜劇をどう評論するのか。
原因はハッキリしている。
記者たちの質問者の数、時間を守らないことからこのようになった。
危機管理対応がまるでダメ!
爺も200回以上17年間以上30名の楽団で県内慰問しての総合進行の司会者経験がある。
歌い手10数人もわずか3分のために手持ち旅費
総てボランテアで半日一日を潰しているので必死。
そこを相手たる施設の入居者の病状の軽重で時間を変える。
不満の総てが司会者にくるのを覚悟で仕切った。

爺も番組変更で怒っている。
NHK総合 後10:00~10:45歴史秘話ヒストリア
「俺がやらなきゃ誰がやる~勝海舟 第2の人生の使い方~」
放映が無期限延期
裏切り者と呼ばれても・・・
信念を貫いた勝海舟の男の生きざま
世界に例を見ないアノ時代に 江戸城無血開城を成し遂げた立役者の1人・勝海舟
、維新後の一切の政府役人にもならなかった。
失職した武士に仕事を用意して暴動を防ぐ一方、ときには新政府を公然と批判
常に信念を貫き続けた勝。
一時は不仲となったかつての主君・徳川慶喜との秘話。
実は父君の勝小吉の勝手な横顔の人物像から勝海舟の顔かたちを創造してたが全く違う。
丸顔でなく細長い写真映像が出る予定でアッたのが見れなかったのが痛い。
NHK大河ドラマで歌舞伎のヒト中村梅之助演じたあの丸顔の印象がある。
幼児のテレビ映像の感覚の父君勝小吉のDNA印象から勝海舟はそのとき形創られ爺の今まで影響を残す。
小吉は特に肩のコリをほぐすシーンで日本刀を肩に少し食い込ませ血を出し流す
鬱血が原因での小吉の自己治療の忘れぬシーンがある。
穏やかな丸顔がこのシーンの残酷さを救っていた。
現在の朝ドラマつばさの父役の中村梅吉の父君が中村梅之助。
顔の丸は好印象で実に優しく周りに穏やかさを残す神のくれた財産。西郷翁もそうである。
小吉の著書が残っている。
 「夢酔独言」東洋文庫角川文庫でも読める。
その続きになる平子龍こと平山行蔵を書いてる平子龍先生遺事
この人武辺者として、また学識の高さで有名な人。
ロシア人に対する蝦夷の防備案として、死罪の決まった囚人共を自分の配下につけて蝦夷に送って欲しい訴えたことで、
間宮林蔵、近藤重蔵と共に「蝦夷の三蔵」と呼ばれる。
サムライの日々が偲べる。
布団を用いず普。段は甲冑を着込んで土間にそのまま寝
相撲取りの雷電と力自慢をして勝ったエピソードには事欠かない
小吉の尊敬する人
夢酔独言は今流行りの先駆けの自分史。
子孫に自分のようにはなるなと伝える目的で記したもので、「けして俺のまねをするな」と書いている。

勝小吉は
子母沢寛著おとこ鷹上下新潮文庫で楽しみ偲べる。
これによれば放蕩を戒められ座敷牢の時勝海舟は生まれたらしい。
武勇伝放蕩の生活の豪傑さはことかかない。

甥の男谷信友は幕末の江戸において力の斎藤・位の桃井・技の千葉と称された三代道場をもってしても歯が立たないといわれた達人
このヒトを小吉は片手で捻ったという。
あの新門辰五郎曰く
「喧嘩で右に出る者なし」。
ある意味、幕末最強の男と言える。

明治維新敗戦政権交代を成し遂げたのが鳩山由紀夫
われらは歴史の証言台に立ち会わされている。

それもテレビの時代ゆえ日々顔さえ見れる。
勝小吉も西郷隆盛も写真すらない。
西郷ナゾ写真一枚さえなくキヨソネ筆の模写しかない。
高村光雲はこの絵で上野のお山にあの像を残した。
ただ除幕式の時の妻のひとこと。
「コンアァ~ヒトじゃなかったぁ~」
別の大河ドラマの印象的な一言が忘れられない。
坂本龍馬の写真は何枚もある。
想像通りの横顔である。流石に時代を駆け抜けた顔つきである。
では勝海舟は・・・
それが新大臣の深夜1時45分までも続いた特別番組で吹っ飛んで観れなかった。

さてそんなこんなでの新大臣の抱負が凄い。
17人の閣僚全般
ほとんど原稿を見てなく自分の言葉で喋った
トップに学んだ自分の言葉。
鳩山総理演説は7分間で視線を下に下のは「0」

大体記録したが新聞朝刊にギリギり間に合ったであろうゆえ
詳しくはそちらに譲りたい。
記者会見室は入れ替わりで騒動しながらで記者も必死であった。

それにこれまでの無味乾燥の役所作成ミエミエの原稿棒読み比しても
なんたる感動の17人の大臣たち。

岡田外務大臣の身の危険を感じる

このひと・・・この国が持つ深き闇が怖くないのだろうか。
あの麻生太郎さえ祖父の磯の国宝級吉田茂邸宅を今年火を放たれ
あろうことか自分の命令の下手足となって動いていた麻生応援団長の
小泉竹中人事の象徴の西川郵政を追求してた鳩山邦夫大臣を斬った。
命の危険性を感じたからだ。
この国の闇の支配者をおおっぴらにしようとするだけで
時の総理さえ逃げ出す始末が現状である。
はたして国際問題たるアメリカとの暗部が密約が11月まで
国民の前に外務省は出すのであろうか。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=200991700014
父君にそっくりのDNA赤松広隆農林大臣61才にもなってるんだ~柔和の顔から食の安全の意気込みがこぼれる。

中井洽国家公安委員長
明日の週1の長官談話は辞めると言っていた

前原旧建設大臣
注目のダム建設マッタ!と日航再建見直し有識者会議で2回16日もやり駆け込みは許されない。
白紙から新規の第三者委員会で解決の目途をたてる。ー
懸念してた創価冬芝公明党旧建設大臣の二の舞化の懸念も解けた。
発言のタカ派的体質だけでなかった。
妻 愛里の学業の創価女子短大卒が気になってたゆえである。
さらにパソナグループの人材派遣会社に勤めていた1994年。
パソナグループ南部靖之の元秘書の経歴。
いまあの竹中元大臣が1億円で会長に納まってる人脈図を即座に描いてる爺のよざらぬ前知識があるゆえだ。

締めくくりの仙谷由人行政刷新会議担当

120年前から肥大化してた行政官僚組織それが制度疲労。
今度の選挙結果ナンではなかろうか。
大きく国民主導天下り宿痾
特殊法人社団財団行政刷新は数限りない。
質問にも明確。
調査で出てきた疑惑を刑事罰で総て処理するのはどうなんだろうか。

読書してたらもう今日の花言葉をラジオが言っている。
言いたいことの100分の1も書いてない。
詳しくはいずれアップしたい。

三宅坂の国会は玄関から入れない。
普段は閉まっている。
雨の三宅坂の門の前の朝3時に傘で登院は福田康夫とたたかったヒト。
さすがに元政治記者の女の人の初心はとりわけ凄い
開門の8時には神も祝って青空。
 国会中央玄関が開けられるのは、
国会の開会式で天皇が来られる時と、
特別国会でバッヂを議員が戴く時だけである。
16日は特別の日。

民主内政治勢力の旧社会党民主党日本新党新進党均衡の60,7才の平均年齢内閣。
重厚内閣とも言える。
麻生内閣の58才より若返りがないと評論されるのか。
非バッジ「0」も真剣さが出ている。
小泉内閣の人気取りの竹中平蔵が非バッジでやりたい放題とは全く違う。
世襲は二人
隣国中国韓国とも評判がいい。
「北」さえ期待している。
あのロシアでさえも。

恒例のネーミング?新聞が届いてない
ネットでミッケ!ではこうある。

屋山太郎「脱官僚内閣」、
漫画家やくみつる・ぎゅうぎゅう絞ってお金を作り出さねばならぬ「ぞうきん掛け内閣」
作曲家のすぎやまこういち・閣僚がどんな人物かもよく判(わか)らない「判(わか)内閣」右傾らしい
東国原宮崎知事も知ってる人がいないと同じことを言っている。
笑止!
所詮芸能界のタケシ軍団の権力構造しか知らない。
「政権交代内閣」でいいでしょうヨ

小泉政権以来続いてきた「奇をてらう」要素が微塵もない真っ当な人事
これを鳩山総理が一人で考えたとしたらそれほどに政治に熟達した知恵を感じさせる人事。
人事は最高の権力者のみの行為で、権力者の力量を知るモノ
人事によって求心力が衰える事もあれば、逆に求心力を高める。組織の中の力関係と欲求とを解いたもの。
人事は簡単なものではない。
田中ブログにある逸話。

 池田内閣で総理主席伊藤昌哉秘書官の話。
、昭和37年に第二次改造内閣を組閣する際、池田総理から組閣案の作成を依頼され箱根に籠もってた。
1週間経って「こんな案しか出来なかった」
池田総理は「こんな案を持って来た奴が居る」
人事案をみると驚くほど見事。
作成したのは田中角栄衆議院議員
田中角栄はそれによって自らを最年少の大蔵大臣として入閣させた。
政治家としての田中角栄の力量を思い知ったと言う。
秘蔵っ子が小沢一郎。

 自民党の派閥政治の象徴は派閥順送りの人事
それを壊したのが小泉純一郎。
党内力学を無視しメディアが喜ぶ「サプライズ人事」
、国民にアピールすることだけを考えた人物の力量も資質も関係ない。
とにかくメディアが喜ぶ人物を登用し、自民党と対決するパフォーマンスで支持率を高めようとした。
安倍福田麻生が続いた。
 スタイルだけは小泉政治の真似。
メディアを向いた人事ばかり。
「お友達内閣」や「論功行賞内閣」のうんざり。
鳩山人事
 第一は第一は党内力学への配慮。
ここまでしなくともと思うくらい党内グループに配慮をし、あらゆるグループから人材を抜擢。
第二は即戦力になりうる実力議員を配置。
女性を多く登用するとか知名度の高い民間人を抜擢するとかが一切ない。
民主党議員と連立相手の党首だけでの組閣
まさに小泉流に対するアンチテーゼ。

 小泉構造改革のキーマンであった竹中平蔵と同じポジションに、全くそれとは逆の役割で国民新党の亀井静香。
まるで漫画のような対比。
小泉政治の消滅が目的だと思わせる組閣。
これなら亀井静香は張り切らざるを得ない。
社民党の福島党首には、小渕優子少子化担当大臣と野田聖子消費者担当大臣の二人分の仕事。
それなら文句はつけられない。
自民党が分断工作を仕掛けても二人の党首は動く筈がない。

鳩山・小沢体制に距離を置く人間には難しい仕事。
前原国土交通大臣や岡田外務大臣には難問が山積している。
仙谷行政刷新担当大臣は「脱官僚政治」を象徴するポジションで鼎の軽重が問われる。
長妻厚生労働大臣も同様である。
原口一博総務大臣は分権を専門のマスコミ露出でどう披瀝できよう
それそれ真価が問われる。
この大役をやり遂げれば次代の民主党のリーダーになれる。
いつまでも「反小沢」を叫ぶだけではいられない。

 菅直人が副総理兼国家戦略担当大臣に就任した事は、鳩山総理に万が一のことがあればすぐにも交代できる布陣。
今回の人事は先々のことまで用意している政治の知恵
、藤井財務大臣の起用に一時は小沢幹事長が反対の情報が流れた。
、藤井財務大臣が実現すれば、鳩山総理が小沢幹事長に屈しない証になる
これは「二重権力論」を否定するための永田町らしい仕掛けである。

 政権発足と同時にスタートする最大の仕事は予算編成と補正予算の組み替え。
これをやれるのは藤井大臣を置いて他にない。
小沢幹事長にも異論があるはずはない。
ただそれが鳩山総理の主導権を強調する仕掛けに使われた。
この組閣は様々な角度から練りに練られているのである。

 いかに能力ある閣僚を配しても、藤井大臣を除いては全員が「未知との遭遇」
結果がどうなるかはまだ分からない。
ただ新政権が来年度予算を成立させ、次期参議院選挙に勝利すれば、かつて社会現象にまでなった
  小泉政治は影も形も消え失せる。
これからの10ヶ月が日本政治の未来を決める事になる。

総理 ─ 鳩山由紀夫(62)
 国家戦略局担当相(副総理党政調会長兼務)
─ 菅直人(62)
官房長官 ─ 平野博文(60)
財務 ─ 藤井裕久(77)
外務 ─ 岡田克也(56)
法務 ─ 千葉景子(61)
厚生労働 ─ 長妻昭(49)
総務 ─ 原口一博(50)
環境 ─ 小沢鋭仁(55)
文部科学 ─ 川端達夫(64)
国土交通 ─ 前原誠司(47)
防衛 ─ 北沢俊美(71)
行政刷新会議担当 ─ 仙谷由人(63)
経済産業 ─ 直嶋正行(63)
農林水産 ─ 赤松広隆(61)
国家公安委員長 ─ 中井洽(67)
金融兼郵政問題担当相 ─ 亀井静香(72)
 消費者行政、少子化、食品安全、男女共同参画担当
─ 福島瑞穂(53)
官房副長官 ─ 松野頼久(48)

【民主党役員人事】
幹事長 ─ 小沢一郎(67)
国対委員長 ─ 山岡賢次(66)
国対委員長代理 ─ 三井弁雄(66)

【その他の民主党関連人事】
衆院議長 ─ 横路孝弘(68)
衆院議院運営委員長 ─ 松本剛明(50)

○500万の内250万納付とどこまでもわざと引っ張って るマスメデア利用のノリッピー情報どこではない
 今度の台風14号進路予想はいけない。
 列島はDoCoMo日本晴れ
 危機管理が試されている。
 この国を滅ぼす第三の権力メデア改革を急げ!

九州地区ブログランキング参加!
     ・・・元気ください・・・
        プチッ!
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑

仮面の告白

2009年9月16日 お仕事
今日の誕生日の花は・・秋のタムラソウ
花言葉は・・・・・・・自然のママのあなたが好き

シソ科南東アジアの温暖地帯に植生
茎が四角形の特徴があり、花はサルビアに似ている
シソ科ゆえタデに一杯の花をつける紫色で密やかに群生している。
花の名の由来は多くの紫=多紫=タムラソウは植物の著書のある中村説。
ナンカ納得がいかないのは昔からある故だろう。
それが花言葉の由来でもあるんであろう。

ただし秋に限らず春も夏もある。
一番多いのが秋ゆえ秋のタムラソウ
ただキク科に同名の花がある。
シソ科でサルビアに似た花の説明に
なるほど
花音のだす独特の音を創造しておいでであろう。

しらかばを かすかにきりの ゆくおとか

どうにもこのバーチャルナ世界には7年も日々書いているのに未だ馴染まない。
田舎モノで高齢で無教養でヘンカ~ンもママならず上手くコメントも書ないでは
嫌われるハズデで厄介者であろう事とヒビ自戒はしている。
昨日便りいただいてた方に4ヶ月ぶりに会う。
  友遠方から来る叉楽しからずや
町村派事務総長・中山成彬の会議を前に宮崎駅で会った。
日々必ずクリックを何回となく頂いている。
まったく連絡も取ってなかった。
選挙期間中でもありお互い多忙ユエのことでもあり
さらには選挙結果がわかってたから立場の違い遠慮でオモンバカッテのこと。

ひさしぶりの駅の喫茶店。
宮崎市長選に現職津村市長が立候補辞退で後継立候補を狙ってのご相談。
じつは大変なるオフレコ事項のようである。
そう言えば昨年の佐賀知事選挙に宮崎のNHKの方が出馬をアップしてしまっての確定犯でもある。おしゃべり爺である。
まぁ~いいではないか。お愛嬌PC全盛ノ世界。
これがいわゆるバーチャルな世界が苦手という奴。
この国を無秩序にしてる品格なき代表が今次の行動の中山成彬元大臣
全国承知の通り麻生内閣の旧建設大臣の辞任第一号!。
   「宮崎一区からもう立候補しない!」
宣言して大あわてで公募した自民宮崎一区には前大臣上杉光弘自治大臣が
公募の正式手続きを経て中山後継候補で立候補した。
ところが東国原知事を後継に立候補させ、自分は知事のイスの計算があった。
東国原知事は全国お騒わせの立候補取りやめ。
・・・すると一区から立候補したが共倒れ。・・
宮崎一区は漁夫の利で民主党元官僚の川村林野庁元長官がバッジをつけた。
中山成彬!この人はまさに町村派を象徴している。
まるで品格道徳論が欠けている。
政治家がフラフラしててはいけない。
さてお会いした方。
爺は社会人になり直接暴力を受けたのはこの人のみ。
それも一度ではない。
昨年此のブログで書いているとおりである。
歯を4本折られた。
後で歯医者に行くと2本ヒビておれてたので都合6本折られた。
  一方的暴力で
ただ知らぬ仲ではない。
腐れ縁ゆえうっちゃって於いたまま。
肉親よりも深きお付き合い。
二人にしか解らない。
時節柄誤解あるとイケナイ時代のようでオスギとピーコの
趣味は爺にはない。
金メダル剥奪の体質にもない。
ご婦人でないと異性とは思わない。

ほかにもこの人の暴力事件はある。
あろうことか宮崎駅構内での無抵抗の爺に馬乗り。
昼間である。
いかに田舎の宮崎とはいえ宮崎駅の昼間である。
もうひとつ暴力事件も宮崎駅。
会話してたら怒る場面でもないのにいきなりのストレート一発!
暴力団よりタチが悪い奴である。
たけし「この男凶暴につき」どこではない。
何故うっちゃっているのか。
爺の生き様である。
無抵抗の理由は
事業資金貸し付けの下心から社員に給料が払えぬとやむ得ない。資金繰りの思惑ゆえ。
ただし全く資金援助はない。
すべてダマシで結局事業は立ち上がらない
全く社会人としてダメ!

これら暴力事件に他人様とても信じられないであろうが事実である。
このブログを紐解けば出てくる事項。アップしている。
よう人間が出来た・・鍛えきったと自分を褒めてやりたい。
ぶたれたらモウ一方のほほを出せ!
聖職者の言葉に実行者は実際ナン人いるのか。
この爺のみではなかろうかとの自負さえアル。
ただ三度目の背後からで歯6本の時は生命の危険を感じ
堪忍袋が破けた。
ボコボコにしてやった。
これでも幼き折は番長である。
空手柔道にはいささかの自信があるが封印した。
 私憤を公憤へ
マイ罫紙の右にアオイ色で印刷ですり込んでいる。
そいで死ぬまで暴力は放棄と宣言した。
かたくなに守ってきて粗暴の本性を修業で凌いだ。
社会改革者が暴力では絵にならぬゆえなおさら貫いてきた。
盆栽、落語会宮崎愛好会運営、老人施設ボランテア子供会ソフト監督
すべてが自分磨きの修業となった。
実は私事はあまり触れないことを本来としてるが長くなった。
何故か。
今日のブログテーマを与えられたからである。
  何故神仏を尊っとぶのに創価学会の悪口を書くのか。
爺は宗教的には創価と同じである。
ただし創価には大石寺を破門され寺がない。
財力でいかに寺を作ろうと仏彫って魂入れず
池田教にすぎない。妙法をはき違えている。
さらには国家権力奪取狙った指針から出た野望の国家転覆の破防法適用団体である。
矢野公明党元委員長の黒い手帳を読めば詳細がある

爺は名勝庭園の京都智積院の500年以上の歴史を持つ日向を48城で支配した伊東家
の建立した黒貫寺の檀家の仏徒である。

 小学生向けに創価のこと優しく書け!
爺ほど真の無頼漢自由主義はいないんではなかろうか。
そう言えばかっこいいがテーマを強要気味に約束されるとダメである。
これは公開しているとは言え自分のための備忘録に過ぎない。
他人様向けの日々ではない。
ゆえに言われると書けない。
ひとつだけ創価のことを言うとコウである。日本航空の改善策が出た。6800人首切り!と事業路線の見直し。
本当の改善策は創価と手を切ることにある。
5万人弱の総社員数に10000人もいる創価所属社員をどうにかするように情報公開することにある。
全日空伊東社長は宮崎西都の人ゆえお話は出来るが
西松日航社長にはどうにもならない。

公明党は本来福祉の元祖と総選挙でも叫んでいた。
では問わん!
冬芝を初め何故旧建設相大臣ポストに会ったのか。
日航の管理役所であったからである。
兎に角ヒビのネタの総てに創価が関わっている。
酒井法子にしてもソウである。
芸能界はバーニングプロ周防郁雄を君臨させ創価の支配下にある。児玉誉士夫のもとから代議士への浜田幸一=ハマコウの元運転手から芸能界の天皇トップにのしがったう裏にアルモノの凄さがお解りできよう。

聖教新聞5面の「我が母校は創価」は250回を数えた。
20年創立を終えこの国の総ての社会組織に蔓延っている。
昨年宮崎江平の建ったJALビルは賃借ビル。
全国全世界そうだが本体を喰ってる下請け孫請け関連会社
総てに創価が絡んでいる。
創価のいない社会組織はない。
公表世帯数からすると国民の5人に一人は創価の会員。
小泉一派稲川会創価芸能界マスコミ支配ヤク通販の陰のマネーロンタリング・・・
この繋がり創価とヤクザの関係は通報で邪魔者は消せ!
創価という宗教組織の政治介入の憲法違反の組織の影響下にあるためため
この国は病んでいる。
書きましょうと約束したが焼酎を浴びるほど飲み過ぎた。
焼酎に免じてお許しお願いしたい。

自民党総裁選公示日の28日投票日なら365日過ぎで一年務めた総理麻生太郎であったが
一年に満たぬに辞任する悔しさをかみしめていよう。
ここまで引っ張ったのも単純にそんなことであろう。
国家のトップの矜持が最後までナカッタ無様な辞任の方に聞きたいことがある。

麻生首相語録を説明sてからお辞めいただきたい。

日本経済は全治3年
(2008年9月29日、所信表明演説)

衆院解散という政局より、景気対策など政策の実現を優先させたい
(10月2日、参院代表質問)

ホテルのバーは安い
(22日、頻繁な高級ホテル利用を記者団に指摘され)

単なる読み間違い、もしくは勘違い
(11月12日、漢字の誤読を記者団に指摘され)

(医師には)社会的常識がかなり欠落している人が多い
(19日、全国知事会議)

たらたら飲んで、食べて、何もしない人(患者)の分の金(医療費)を何で私が払うんだ
(20日、経済財政諮問会議)

1億円あっても、さもしく欲しい人もいるかもしれない
(12月6日、定額給付金について長崎県諫早市で演説)

何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。目的意識がないと雇う方もその気にならない
(19日、都内のハローワークで職を探す若者に)

内閣の一員として最終的に賛成したが、郵政民営化は賛成ではなかった
(09年2月5日、衆院予算委)

役員人事をやると私の口から言ったことはない
(7月1日、党役員人事断念について記者団に)

高齢者は働くことしか才能が無い
(25日、日本青年会議所の会合で)

私の一連の発言や力不足から、自民党内の結束力に乱れが出た。心からおわびを申し上げる
(8月1日、新潟市)

多くの同志を失い誠に残念至極だ。総裁としての責任を強く感じている
(31日、自民党本部の記者会見)

われわれは野党になるんだから、野党になる決意をした上で、戦う政党として政権奪還を目指す政党に生まれ変わらねばならぬ
(9月8日、自民党両院議員総会)
これらを喋れば自民党も復活できるのだがどうであろう。
記者にその矜持がないか。
ノリピーでも追って
爺の予測したとおり新政権にぶっつけてきている。
実に汚い清和会支配の自民党政治、
赤尾敏を蘇らし総裁にしたらこの政党には丁度いいぐらいの品格の政党に成り下がってしまっている。
河野太郎よ!お前までがと言いたい所業。

花言葉はお会いした方のために選んだのではない。
NHK早朝5時前の聞き取りから盗用デ~ス。
「自然のママのあなたが好き」
ヤ~~ダ!久シぶりに会ったらマタ太った感じだったが
爺がこの人の棺桶担ぐんだ~~重そう・・・
難しいと批判を受けたが
この感じのブログならいいんであろうか。

昨日はマウスクリック有り難うございました。
  九州地区ブログランキング参加!
        プチッ!
        ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑


闇を暴け!

2009年9月15日 お仕事
ご訪問ご来場ありがとうございます。
いろいろありまして
  木戸銭変わりに
   まずは
  マウス・クリックから
    お入りください。
    ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076     
    ↑ ↑
今日の誕生日の花は・・ススキ
花言葉は・・・・・・・活力

イネ科、戦後興廃期の世相は娯楽の王様の映画にGHQが解禁したゆえチャンバラ映画が全盛。。
映画は観たくても10円30円のお金がない。
幼子らは映画館の音声のみを聞く
そのチャンバラ映画の影響を受けカッコウは風呂敷の頭巾など映画ポスターのみから膨らませ遊びに興じた
一面がすすき色の野原は綿状のモノが飛び散る。
ここは格好の遊び場。
アノ世界のクロサワの戦前の第一作の白黒映画の姿三四郎
月形竜之介扮する三四郎との決闘の場面はまさにすすきの原っぱでの呪術と柔道との決闘であった。
幼子時代でなく大人になってみた
幼子は風が吹く時期を見計らって此処に誘い込む。
戦争の傷跡の防空壕より遊びの場のロケーションがまるで違う。
穂が舞い上がり相手がみえなくなる。
背中にくっついて時間をおくと、かゆくてたまらない。
忍者ごっこ隠れ家作りごっこ大名ごっこ・・・なんでもOKのすすきの野
とっぷり日暮れでまん丸のお月様。

すすき野に 心も身をも ゆだねたる

「 政権交代」での異変が生じ始めだしたがマスメデアから少しずつは情報が漏れ伝わる。
ただそれらはとても酒井法子覚醒剤事件には及びもつかない。
この事件は尾学事件と同様なのに何度となく要所要所で使われている世論撹乱がミエミエ。
酒井事件報道がなければ自民党の三桁議席確保はナカッタとの調査報告も出ている。
今度は政権交代の新総理就任にぶっつけてこよう。
六本木のこちらの押尾学事件は人ひとり死んでるが扱いが全く違う。
変死のヒトは森元総理の長男と石川銀座と長い関係にあり
手切れ金3000万円を要求したらすぐに変死である
小泉・・森と続いた清和会政治の闇は深い。いずれ明らかにされねばならない。
対立候補のスキャンダル後世はそれを隠蔽するためでもある。
さすがにビデオ利権の支配者森喜郎の思惑通り。
ただしここまでは・・・と付け加えておく。
政権党はもうすぐ変わる。

この国が確実に変わろうとしている。

123年も続いてきたこの国のあり方や一年間の予算を決めてきた
次官会議の歴史が幕を閉じる。
政権交代受けたら民主の公言してた廃止方針を受け霞ヶ関が早速動いた。
14日首相官邸で最後の事務次官会議が開かれた。
「脱官僚」を掲げる民主党が新政権発足後の廃止を打ち出しているため。
内閣制度が確立した翌年の1886年伊藤博文内閣から始まったとされるが、政権交代により、法案や人事の決定の仕組みも大きく変わる。
 同会議は事務の官房副長官以下、各省次官と警察庁、金融庁、消費者庁の各長官、内閣法制次長で構成。
定例閣議の前日にあたる月曜と木曜に開かれてきた。
法的根拠を持たないが、閣議案件を事実上決定、
ここで調整が付かない案件は閣議に掛けないことを慣例としてきた。閣議の時間は30分にもないという
こうした政策決定システムを「官僚主導」と批判の民主党方針
次官会議を廃止する替わりに、新設する閣僚委員会や既存の副大臣会議を活用しながら、
省庁間にまたがる政策などは「政治主導」で調整される。

対米従属の象徴の外務省官僚!。

国家の一番の仕事に対外問題の外務省があり、重要閣僚として岡田幹事長が就任する。
その霞ヶ関の主が変わり始めた。

谷内正太郎政府代表が辞任!
北方領土問題に関して、「4島でなく面積からの3.5島返還でもいい」と発言し、論議を呼んだ谷内正太郎政府代表
さらに今年3月、西松建設の違法献金小沢秘書逮捕事件の捜査に関し「自民党議員には波及しない」の警察官僚から派遣されていた漆間巌官房副長官辞任を表明した14日のことである

16日付で辞任する。
セコムの社長実兄漆間栄治所有の洞爺湖リゾートでのサミット
スキャンダル探しが漆間巌官房副長官の仕事だったがコレで政治謀略のこれらはなくなろう
、小沢大久保秘書が「認める、!」ニセ報道をNHKを含めるマセメデアがやった。
これでおなじ西松問題の二階、尾身、森元首相、古賀誠を捜査できよう。

経団連民主党より姿勢変更へ

経団連が軌道修正で民主政策よりでの経済活性化に向けた取り組みを求めるとともに、経済界も「最大限努力する」とする方針を盛り込んだ新内閣への要望書を決定した。
従来の自民党寄りの路線を修正し、新政権への協力姿勢を鮮明にした。
14日午後、東京・大手町の経団連での御手洗冨士夫会長の記者会見である。
経団連、の政治献金はどうなっていくんだろう。
2007年度企業献金
自民党ーー 168億円
民主党ーー  18億円
経団連から自民党ーー29億円
     民主党ーー   8千万円

警察が仕事をし始めた・・

見て知らぬ振りをしていた 「セレブ女性紹介」で詐欺容疑で山口組系幹部ら逮捕
と14日 夕刊にある。
指定暴力団山口組極心連合会系の二十代の組幹部ら数人
 らは応募してきた全国の二百人以上から計十億円近くを集めたとされ、同課は詐取金の一部が暴力団の資金源になっていたとみている。 
 
国益を守る大使の発言

 国防総省のモレル報道官が9日の記者会見で、民主党政権になってもインド洋給油は継続するよう強く促すと述べた、と報じられた。
 明らかな鳩山総理候補への牽制である。
 これに対し、藤崎一郎駐米大使が10日の記者会見で、すかさず切り返した。

 インド洋給油は日本政府が主体的に決めてきたことだ。
米国から言われてやるものではない。
日米の信頼関係は報道官を通じてやりとりするものではない。などなど。

 対米従属一辺倒の外務官僚がよくぞ言ってくれた。
藤崎駐米大使は気概あるサムライだ。
「この急変はなんなんなんだ!」??・馬鹿な爺である。

コレにはイラク戦争に反対して小泉純一郎元総理から首を切られた
天木直人元レバノン大使の注釈がある。
  ・・・・
 藤崎大使は米国に向かって言っているのではない。
鳩山民主党新政権に向かってメッセージを送っているのだ。
どうか大使を更迭しないで欲しい。
民主党政権の外交に従います、と。

 それにしても、核密約はないと否定しながら一転して調査に協力すると言い出した藪中次官と言い、この藤崎発言といい、その変わり身の早さには驚くばかりだ。

 藤崎大使はかつての私の同期だ。
 藪中次官は一年後輩だ。

 私はよく知っている。
彼らもまた、すべての野心ある外務官僚と同様に、対米従属に徹して外務省の中枢を歩んできた者たちだ。

 その彼らが、自民党から民主党に政権が交代したとたん保身のためにここまで言動を豹変させるのだ。

 彼らには信念に基づいた外交などはない。あるのは時の権力に迎合することだけだ。
 自民党政権の下においては、その主人である米国に絶対服従していればよかった。

 民主党政権になった今、彼らの主人は民主党である。民主党の対米政策がはっきりしない
以上、米国に従属するより民主党政権に迎合したほうがより安全なのだ。
 そういう配慮から出てきた藤崎発言である。

 しかし、彼の発言は嘘だ。誤りだ。

 日本は米国の要請で外交を決めた事はない、
などというのは冗談が過ぎる。
無理を承知で米国に追従してきたではないか。
率先してそれを行ってきたのは藤崎大使ではなかったのか。

 それに、報道官ごときにとやかくいわれる筋合いではない、というのも大きな間違いだ。

報道官は勝手にそのような発言をしているのではない。
国防総省を代弁して発言しているのだ。
インド洋給油を続けてくれというのは米国政府の要望なのである。

 さぞかし米国は笑っているだろう。
あれほど米国に尻尾を振っていた存在感のない日本の大使が、政権が変わったとたんに強硬な発言をし始めた、と。新政権に媚びた発言をし始めた、と。
・・・・・
まぁ~そのようなことがあろうとも確実に国家機構に携わってるモノが
愛国への仕事ぶりへと姿勢を改めつつある。

マスメデアはいっこうに改善しなく新政権の体制を牽制するような報道が今だ目立つ

反小泉・竹中の学者やアナリストが殆どマスゴミから駆逐されたように
新自由主義者に逆らうのはまさに命懸けであった。
現に何人のモノが社会的立場、命そのものをけされた。
命まで取られないまでも嵌められて社会的に抹殺、あるいは経済的に追い詰められる罠。

売国のご褒美にダボス会議のボードメンバーになった竹中平蔵元大臣は派遣会社の会長に納まり年収1億円を超えると週刊誌が報じている。
対照的に元上司のその後のメデアで竹中とのガチンコを経て権力に取り入った竹中から植草一秀早大教授アナリストは社会的に抹殺され獄にある。
一月前におなじ事件の筑波大教授は無罪になったというのに 小泉竹中権力は許さない。

麻生太郎さえ小泉稲川創価の組織の軍門に下ってしまった。
国宝級建物の大磯の吉田茂邸宅の不審の焼き払い以降からである。
時系列に並べてみれば解る。
鳩山総務大臣が小泉竹中の郵政改革の象徴たる西川郵政不正を追求してたら焼き払いが起き急遽のトーンダウン
あろうことか鳩山総務大臣の首を切って郵政問題を封印。

日本郵政・西川社長の辞任要求へ鳩山代表

9日の記者会見で、日本郵政の西川善文社長の進退問題について「基本的に、(辞めてもらう)考え方に変わりない」と述べ、新政権発足後に辞任を求める考えを示した。
連立する3党は郵政民営化の抜本見直しを合意文書に盛り込んでいるが、西川社長ら経営陣の刷新問題はマスメデアの姿勢次第では注目を集めよう。

腕力のある政治家、亀井静香を「総務大臣」に据えル事の決断が出来るかどうかにかかっている。
発足するはずの鳩山内閣は、亀井静香を重要閣僚に迎えるならば、最近の軽量級の自民党内閣とは異なる重厚な内閣となるだろう。
さらに願わくば、今度の「政権交代」に、もっとも功績があったと言っていい鈴木宗男や田中康夫も、内閣に迎えるべきなんだが・・・・

三党連立政権合意書(全文)
 
 民主党、社会民主党、国民新党の三党は、第45回衆議院総選挙で国民が示した政権交代の審判を受け、新しい連立政権を樹立することとし、その発足に当たり、次の通り合意した。
 一 三党連立政権は、政権交代という民意に従い、国民の   負託に応えることを確認する。

 二 三党は、連立政権樹立に当たり、別紙の政策合意に至   ったことを確認する。

 三 調整が必要な政策は、三党党首クラスによる基本政策   閣僚委員会において議論し、その結果を閣議に諮り、   決していくことを確認する。
 2009年9月9日
 民主党代表(署名)
 社会民主党党首(署名)
 国民新党代表(署名)

どこまで明らかに出来るか。
小泉・竹中の売国政策を痛烈に批判してたら
西村眞悟衆院議員の長男、赤坂議員宿舎の上階から転落 
爺の世代には西村眞悟議員は民社党第二代委員長を務めた西村栄一の息子。岳父は元衆議院議員岡澤完治。
http://shuncolle.nifty.com/shuncolle/search?q=%E8%A5%BF%E6%9D%91%E7%9C%9F%E6%82%9F

&type=shuncolle&tmpl=shuncolle_trackback&ie=UTF-8
石井紘基氏に関する情報開示はどこまでなされるか。
http://www.youtube.com/watch?v=onhxIzs78RU
石井氏は民主党の現職国会議員でありながら2002年に殺害された。
政治的背景も噂される。彼は特別会計、財政投融資について調査、暴露を行っており、永田町や霞ヶ関で恐れられていた存在。
彼の生前の活動がドキュメンタリー番組としてテレビ放映され、インターネットでも閲覧できる。そこには石井氏の遺志を引き継ぐと言った民主党が、彼の残した資料に手を付けていない様子が映されていた。
http://www.youtube.com/watch?v=onhxIzs78RU
09年1月3日、創価学会をデマでさんざん誹謗中傷した元民主党議員・永田寿康が飛び降り自殺?。

95年9月、朝木明代市議は東京・東村山駅前ビルから転落、死亡した。
反公明・創価学会の人気市議である。
伊丹監督も創価を追っかけてたら転落死。
共に自殺?とされている。

森田信秀 (姉歯に構造計算を発注/自殺?)
草苅逸男 (岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/焼死?)
森田設計士(耐震偽装関連 怪死)
野口副社長(安晋会理事 怪死)
東江組員(沖縄旭流会幹事 惨殺)
大西社長(LD投資組合社長 行方不明)
耐震偽装事件に関して最も熱心に 取材をしていた斎賀孝治(斉賀孝治)氏は急死

  りそなインサイダー疑惑関連
平田会計士(りそな担当公認会計士/自殺?)
鈴木記者(朝日新聞記者/海に飛び込み自殺?)
       りそな銀行、自民党への融資残高3年で10       倍」とのスクープ記事を書いた人
太田調査官(国税庁調査官/手鏡を使った痴漢で逮捕)
       りそなの脱税問題を調査していた
植草教授(経済学者/手鏡を使った痴漢で逮捕)
      りそなインサイダー疑惑をホームページで指摘
       りそなインサイダー疑惑の本を出版予定 電通の会長は成田豊 韓国生まれ
池田大作の父親の姓の成田と関係あるのか時間切れ後日。
原島に続き創価を作りあげた弁護士山崎正友が死亡したことで創価学会からの反逆者は竹入と矢野の二人
小泉・稲川・創価の繋がりの解明。
核持ち込み疑惑どこではない。
消えた年金基金9兆円国会参考人招致の前日小泉二度の厚生大臣の時の次官たちが襲撃され惨殺の不可解さ・・
これまで小泉政治以降の不審死のこのウログで数々あげてきたこと・・・・
この国の将来がかかる。

○イチローのことが漏れてる?・・ですって!
 しっかり元気勇気いただいてます。

ご訪問ご来場ありがとうございます。
いろいろありまして
  木戸銭変わりに
   まずは
  マウス・クリックから
    お入りください。
    ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076     
    ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・フヨウ
花言葉は・・繊細な美・しとやかな恋人

アオイ科「芙蓉」はハスの美称ゆえ区別する際には「木芙蓉」の別称。 種小名 mutabilis は「変化しやすい」(英語のmutable)の意ゆえの花言葉か。
言葉の響きから弱々しさ大きな柔らかさ大きく美しさを感じる。ゆえに芙蓉峰とは富士山のことをいう例えの呼称がある。
原産地は中国で、台湾、沖縄、日本の九州・四国に自生。
関東地方以南で観賞用に栽培されている。
ピンクや白で直径10~15cmの花をつける。
朝咲いて夕方にはしぼむ1日花で、長期間にわたって毎日次々と開花する。
同属のムクゲ スイフヨウ=ハス、アメリカフヨウ=草芙蓉と混同がある。
この国は南・北で環境が大きく違い北海道のヒトには説明が難しい。
芙蓉に似ているシラネアオイは北アルプスで見みれるがしなやか優雅さから北のヒトはそちらに軍配をあげるんだろうか

みずむしに 髪しなかや 花芙蓉

政権交代が近づき総てに変化が生じていて新聞各種情報から目が離せない。
チョットの表現の違いが国のあり方を大きく変える

 民主党は、生活=家計良くなれば、経済=企業が良くな  る。
 自民党は、経済=企業良くなれば、生活=家計が良くな  る。

この情報が瞬時に走り抜く時代にありながらお恥ずかしい
宮崎は夕刊がない。
実はそれでは困るゆえホテルの全国チェーンにのみ鹿児島経由で入る。
日経紙でさえ記事は東京に比して一日遅れ。どうしようもない。
さて、その中での11日付日経夕刊1面、これは分からない。 

 なぜならリーマン・ショック後の大変化があった故だ。
「GDPが前年同期比、前期比プラス」と%で示されても、
分母である前の数字が崩れまくっているのだから、何がどうプラスか分からない。
書いている日経記者も隔靴掻痒のはず。

 第171国会で衆参の予算委、財金委、与謝野財務大臣は本当にペテン師。
数字を理解している上でんことだから、答弁はペテン師。
なにが政策通!なぞ!
落選のハズなのにゾンビ議員のこの国のNO2のひとにしてこうである。

このブログは複数年にわたり小泉純一郎を神の如く崇めるものが
日々つけ狙っている。
だから盗用先の他人様に迷惑がかかるゆえ表現に苦労が入る。
この総選挙に投票はしない!投票行動していないとバカ丸出し
でも意見を言う権利があると嘯く程度。
コレが最高学府を出た日本の知的階層の真実
社会的上位にある最高学歴を持つゆえ始末が悪い。
義務教育9年間高等教育3年、大学4~6年の期間にいくらの国税を支出しているとお思いか。
国家から受けた教育費のお金分・・国家に役に立て!
偏差値モンスターのバカ!がどうしようもない。

09年4月~6月期の国内総生産は128兆4551億円
、前期(1~3月期)比では2000億円増。

そして前年同期(08年4月~6月期)よりは10兆円減
・・・厳しいハズである・・・

【家計の最終消費支出】は、73兆5700億円、前期から は2000億円増
これは定額給付金の直接的な効果でしょうが、定額給付金は一回こっきりですから、今後の消費への影響は皆無に近い。

、昨年4月-6月期は74兆3000億円。

この時期は民主党がガソリン値下げに成功した時期
単価が下がった分が低めに出ている。
とはいえ、1年前より7000億円消費が減ってのはかなり厳しい。

 自分の努力とは無関係に恵まれた環境で生きてきた団塊の世代。
、人生でイチバン、財布が薄い時代にある。

 だから、民主党の直接給付が必要。

 たとえば、この1年間で、
【民間住宅投資】は3兆6000億円→3兆2000億円、
【民間企業設備】は20兆2000億円→15兆5000億 円と下がっている。

 ですから、国民が自民党を引き続き選んでいたら、自民党はまず企業を立ち直らせる政策をとりますから、企業の収益増→正社員の給与増→従業員の雇用増というサイクルに入るのは、来年以降になるのは絶対的と言えたことでしょう。

 【政府最終消費支出】は24兆円台で変わらず。

 民主党経済は外需の回復だって、もちろん必要だと考えている。
【貿易黒字】は7兆5000億円→3兆6000億円に減っ て厳しい。
しかし、前期(1~3月期)に比べると輸出は増え、輸入は倹約。差し引きプラス。

  で、これ第45回衆院選、マニフェストうんぬんというより、民主党という選択しかなかったことになりる。
とくに自民党の住宅ローン・贈与税・法人税減税で企業収益の改善を優先していた場合、日本経済はきりもみ状態になって墜落していた可能性もある。

 さて、「選択肢がないとはいえ民主党になれば大丈夫?」かというと、まあ大丈夫でしょう。

 特にこの国では、住居費や生活必需品が高く家計の自由度が低い
さらに住宅ローンなどで人生設計もがんじがらめの人も多く、消費低迷が生活崩壊につながりかねない人が多い
、生活防衛にもろい体質の国民性。

コレまでの自民党政治の団体に流しての間接給付との大きな違い。
 民主党は控除から現金直接給付の流れを加速します。

配偶者控除を廃止し、子ども手当を給付。
制度が大きく変わるゆえ目の前の損得感情でこのことをうだうだ言う人がでる。
もう少し様子見してからにしたら・・
今日現在まだ国民生活は自公合体政権の責任にある。
「黙ってみていたら!」と一喝で十分。

 まずは、現金が直接給付されれば、家計最終支出は畢竟、緩やかに回復する。

 多忙ゆえ日経および国内外の経済記事の読み込みが甘く、景況感が少し弱くなっている
長期金利がずいぶん低くなっている
このGDP速報だけを見た感想を申すと、12月のボーナス回復は厳しいか。
とはいえ、子ども手当も来年6月初支給ですからタイムラグがある
それと、住宅ローンの返済が厳しい人は「早めの決断」をおすすめします。

民主党の政策は、内需優先(外需も大事!)
、控除から現金給付へ。
 これしか景気の自律的な回復はありえません。
経済政策に限れば、自民党に政権を任せていたら、完全に沈没していた。
実態経済は生き物なので、何があるか分かりませんが、これは断言できること。
何故か。
言われている民主党の政策はいいが
「ザイゲン!」「ザイゲン!」「財源!」「財源!」

アルではないか。

マスメデアと自公合体政権が情報開示しないだけ。
或いは意図して報道しないだけである。

官報が出た。
2008年度の不用額は13兆円超
もちろん新聞ナゾは報道しない。

 9月9日付官報の「平成20年度における予算使用の状況」
、昨年度の「不用額」が明らかになっている。

 9月9日付官報号外194号の10ページ
一般会計の不用額は1兆8178億6854万4000円。
 同じく63ページ
特別会計の不用額は11兆7625億3815万6000円。

ほかに

 厚生年金特会などの“保険積立型の特会”でも、昨年度1年間の歳入予算額と歳入決算相当額の差額であって、過去に積み立てたお金はこの11兆円強の枠外。

 官報にはありませんが、
一般会計+特別会計の平成20年度不用額、13兆5804億4067万円。

 この金額は鹿児島1区の川内博史・民主党衆院議員がブログで「速報!不用額」であきらかにされている。

 財務省主計局が川内代議士に送ったメールによると、これに加えて、政府関係機関予算の不用額は3804億円
、一般会計+特別会計+政府関係機関予算全体で、13兆9608億円になるそうです。

 ちなみに「億円未満切り捨て」と右肩に書いてあります。
たいしたもんだ。「億円未満切り捨て!」

 不用額のほかに、翌年度繰越額というのもあって、一般会計では4兆5108億3449万2000円・・・とあって・・
、この中にも「不用額」が隠れているような気もしますが・・・

 とりあえず、一般会計の1兆8000億円はさっそく、
“埋蔵金”として使える。

 ガソリン値下げ隊長鹿児島の知の巨人川内博史民主議員
小選挙区初勝利で当選5回生。
鹿児島の有権者は偉い。あの保岡に鉄槌を下した。
117383 川内 博史
94226 保岡 興治
民主党の政策を前に進めるにどれほど勇気づけることか。
埋蔵金発掘論功人事が必要である。

薩摩のヒトは西郷ドンの生き様。
元来の照れ屋で、猟官運動が苦手の気性。
ぜひ行政刷新会議担当大臣に任命すべきであるが
果たして鳩山由紀夫の眼力か試されている。
実の民主党には人材の宝庫。 
http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/e/eeb2879b08d65763586c2bc85c8dece5
、民主党政策の財源として、最も注目しているもの
一般会計+特別会計+政府関係機関の不用額の、平成20年度の金額が判明しました。

平成20年度は、13兆9608億円、約14兆円です。
これは、そのまま来年度予算の財源にすることができる、
と私は思います。

この数字は、一昨日の午後5時過ぎに、財務省主計局司計課というところから、私の鹿児島事務所にメールで届きました。

私が、今年の6月頃から財務省に対して、資料請求をしていたので、送ってくれたのです。

同時に、一般会計と特別会計の項(施策ごとの歳出単位)の数も判明しました。

平成20年度決算では、一般会計980項、特別会計348項、合計1328項です。

この1328項を精査すれば、来年度からの民主党政策のさらなる財源を捻出することができます。 財源発掘隊長として、全力でがんばります。

平成20年度における一般会計・特別会計及び政府関係機関の不用額(財務省主計局司計課より)
平成20年度における一般会計、特別会計及び政府関係機関の不用額
【単位:億円未満切り捨て】
会計 不用額
1 一般会計   18,178
2 特別会計 117,625
小  計(1+2) 135,804
3 政府関係機関 3,804
合 計(1+2+3) 139,608

注1 政府関係機関の不用額は、旧公庫において支出に至ら   なかった予算額のうち新公庫の予算として増額された   金額を控除している。
 2 小計及び合計は単純に一般会計、特別会計及び政府関係   機関の不用額を足したものである。
 
21.8.10 平成20年度決算における(項)数
一般会計 980項
特別会計 348項
○岡山市長選は乱戦の中現職勝利。
 ウヨク平沼赳夫議員は落選した候補井上支持。
 横浜中田市長は現職支持応援。
マウスクリック有り難うございました。
  九州地区ブログランキング参加!
        プチッ!
        ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑
どうぞよろしきお願いいたします

今日の誕生日の花は・・・キキョウ
花言葉は・・・・・・・・変わる愛貴賓

キキョウはその花つぼみの形からバルーンフラワーと別称がある。
青紫の凛とした花色は平安のころから親しまれている。
フックリとののつぼみは五角形
年に一度訪問される富山の入れ薬の唯一の文化の香りの紙のオモチャ
紙風船もあった。
このはなのつぼみを見ると幼少時のこのときを思い出す。
あのときの紙風船みたいな蕾で夢が詰まっている。

ふっくりと ききょうのつぼみ 角五つ

爺の世代は固定観念が抜けずの嫌いがある。
自戒と自責の念反省多謝である。
このブログを日々付狙ってる輩はサヨクと位置づけ攻撃するが憂国の士に過ぎない。
どうしても育った環境思想から脱皮には科学的態度がないと抜けきれないヒトの宿命ゆえだ。
爺の世代は中国はかっての植民地国のアカの国
中国経済は国家の品格も含め三流国認識である。
ところが驚くべきブログを拝見させていただいている。
かの国が技術指導で受け入れた科学者の扱いは国賓級で日本国内での待遇とまったく違う。
こんな国富の国といざ!開戦!
戦争となった場合に勝てるのだろうか。
科学者の視点で国情をさりげなくお伝えいただいた。
日本は米軍配下にあるため防衛庁の仮想敵国に中国ソ連はいまだある。
この国家思想の爺の世代の大方は大いに満足である。
「北」の脅威なんぞより本音の敵国中国である。
その国からこの国は多くを教えいただきこの国の文化として進化させた。
日出る国から日滅るづ国へと高飛車に出た時期もあった
中華の国のくにからすれば建国して60年でも日本に対しては
所詮チベットダライラマ扱いでありウルグイ騒乱のたぐい。
中華思想から根底は抜け出ていない。
中国からの呼び名には「倭」「倭国」「大倭国(大和国)」「倭奴国」「倭人国」のほか、
扶桑蓬莱伝説に準えた「扶桑」がある。
ほかにも「蓬莱」「東海姫氏国「東海女国」「女子国」「君子国」「若木国」「日域」「日東」「日下」「烏卯国」「阿母郷」(阿母山・波母郷・波母山)などがある。
フジ産経グループはこの国をかっての大東亜共栄圏へと国家を誘うことしきりである。
右思想の論壇誌の諸君が昨年廃刊され驚いたが雑誌正論は爺の参考の購読書である
フジ産経グループの出版元扶桑社カラ出ている。
新しき認定の教科書なぞでトラブルを起こしてるのが扶桑社版元。
扶桑の意味にはこの国家の概念を持たせている。
あのカルト集団のオーム真理教団と同じであり、日本支配を目指すカルトの創価と同根。

自民再生議論に真正保守で再建策が議論されている。
安部普三元総理に見出されたお粗末な電通出身の世耕参議院議員の演出したネガティブキャンペーン。
日本で始めてのこの選挙手法は票は自民にこなかったようである。
ささえたのはフジ産経グループである。

ただこのグループの今日があるのは岡山倉敷紡績=クラレに行き着く。鹿内もクラレに務め大原が救った。
この国の多くが源流は大原孫三郎に始まる。
後で述べる。

ひとつは偲べるのは倉敷大原美術館である。
昭和5年に設立した、日本最初の西洋美術中心の私立美術館のことだ。

キリスト教国が唯一日本を尊敬することで頭があがらないものがある。
世界の国宝級である。
あのモナリザどこではない。
この一枚のみで私立美術館が世界一であるのは論を待たない。
世界が何故日本にあるのかと不思議がる
エル・グレコの「受胎告知」。

ほかに参考で挙げるとセザンヌ「水浴」、モネ「睡蓮」ルソー「牛のいる風景-パリ近郊の眺め,バニュー村」
ロダン「カレーの市民―ジャン=ダール」・・・
画家児島虎次郎の新眼力で現地で買い集めたものである。

日本美術のコレクターでもあった孫三郎は、友人虎次郎の才能と、美術に対する真摯な姿勢を高く評価
、三度にわたる渡欧をうながす。
虎次郎は、そこで制作に励むかたわら、孫三郎の同意のもと、
日本人としての感覚を総動員してヨーロッパの美術作品を選び取るという作業に熱中。
明治の気骨を持つ虎次郎の選択は、東洋の感覚と西洋美術の精華との真剣勝負
エル・グレコ、ゴーギャン、モネ、マティス等、今も大原美術館の中核をなす作品を丁寧に選び
倉敷美術館にもたらす。
同時に進めた中国、エジプト美術の収集にも、東西の狭間で悩みつつ集め現在にある。

宮崎に世界に誇る孤児院がある。
なにも世界のモデルの孤児の父石井十次の力のみではない。
クラレの大原孫三郎の財力でなされえたもの。
今も存在し館長の児島虎次郎DNAの方々
子息の威一郎ご存命の折は道路工事で仕事上でお会いしたものである。
ただビジネスのみに徹したのが今では惜しまれる。
世界のコケ大家服部新佐ともども爺の可笑しな律儀さで貴重な話を伺うを失っている。

ほかには法政に見れる。
何のことか
この国の社会資料の全般である。
経済企画庁にあるべき経済資料群である。
この国の経済学部の曙の東大経済学部は小野塚喜平次高野岩三郎らが初期の教授陣
大原社会問題研究所は官立経済学部勃興期より早く作られた。
岡山のクラレ大原孫三郎が設立した。

大原孫三郎の学生時代は破天荒でくくれない人格破壊者的で財産食いつぶしの放蕩学生。
立ち直らせあの大人物にしたのが世界の孤児の父・石井十次がアッたればこそ。
石井十次は医学生で孫三郎の学友
ともに学び遊んだが常に叱り付け孫三郎を校正させた恩人である。
‌孤児の父石井十次は宮崎秋月藩現高鍋町の人である。
日本に世界に冠たる経済学の興隆はなかったといっても過言でない

東京帝大で法学部からの経済学部独立し初代学部長の長崎ノヒト高野岩三郎。
後継者も育成し大内兵衛、舞出長五郎と輩出した。
横浜商大=一ツ橋も商学部としてその後の大学設立発展につながることになる。

大学教授陣の知の巨人たちは大原社会問題研究所で経済学発展の研究を続けた帝大を辞任した高野岩三郎を迎えた。
大内兵衛、森戸辰男、も所員として尽力した。
孫三郎と幼少時の同郷同年代の山川均、櫛田民蔵ら挙げれば人材のほとんどを網羅する。
堺利彦の初めての新聞や売文社につながっていく
宇野弘蔵なぞは高野岩三郎の娘を妻としている。

業績の日本労働年鑑そなど事業成果は法政に引き継がれている。

鹿内 信隆は北海道の人陸軍主計少尉。
ここで日清紡の専務で軍と折衝していた桜田武や大日本再生紙社長の水野成夫らと需給計画を通
じて知り合う事になる。

軍務時代慰安所設置に尽力していたのは自著「いま明かす戦後秘史」似記録を残す。
ニッポン放送にあつた鹿内信隆水野成夫と関わりを持ち
これらが鹿内と財界人脈を結ぶ接点となる。
鮎川義介の日産コンツェルンが資金的にバックアップしていた日本電子工業の創立に参加。
戦時下におけるこうした産軍複合人脈が戦後、日経連の初代専務理事に推される要因にある。クラレにも籍を置いた。

信越化学工業=信毎と資本的には同系列常務だった自民党の幹部になる小坂徳三郎と旧知になる。
この信濃人脈は大阪にあった産経新聞の経営にもあった

これらの鹿内 信隆のこのつながりがなければフジテレビ・産経新聞社の社長にもなれなければ
フジサンケイグループ「ニッポン放送、フジテレビジョン、産経新聞社、サンケイビル」を作って初代議長にもなれなかった

事業は長男の鹿内春雄に引き継いだが1988年、春雄は42歳で亡くなり変遷を経て娘婿鹿内宏明が継いだ。
鹿内春雄の妻が先日なくなったNHKアナの頼近美津子で春雄との間に2児を儲ける
1996年のNHK大河ドラマ『秀吉』に出演しビデオで偲べる。
国鉄から球団を得てステータスにあったのが
時のヤクルトの経営者は旧来からの水野の盟友である南喜一。
以前このブログで触れてるこれら水野成夫南喜一みな東大時代は共産党党員。
電波を争った読売の渡辺恒夫=ナベツネも東大時代の共産党員。

この国真正保守が聞いてあきれる。
映画界を席巻した五社英雄も鹿内信隆シンパ
戦争を経て思想変更で成り上がったものたちのみである。

フジ産経グループはクーデターが発生する
戦後の労働組合結成ブームのGHQ下でもその後も労組を認めず
鹿内信隆方式の「恐怖政治だった。」ゆえである。

何故か事例を挙げるとこうである。
1973年6月に、当時のフジテレビの人気歌謡番組「夜のヒットスタジオ」
総選挙開票で「共産党バンザイ」発言を行った
神のごときパーソナリティ前田武彦が降板
当時学生から支持を集めつつあった大橋巨泉は足元に及ばない存在の前田武彦がである。

現在クーデター成功したのっとりの日枝久がトップにある。
政治の場面場面に渡辺恒夫と日枝久は登場する。
この国のマスメデアの真実の状況の証左である。
女史アナは25歳での結婚退社を強制。
1988年は男女雇用機会均等法まで続いた。

そのお台場の放送局が爺を泣かせっぱなしであった。

成田一樹プロデューサー
編成部の立松嗣章
3年まえに続きこのコンビがよくぞやったものである。
そのときはまだ世界の威信があった。
クリント・イーストウッド監督作品「硫黄島からの手紙」映画が公開される、
フジテレビは硫黄島のもうひとつの
感動ドキュメンタリードラマ「戦場の郵便配達」(土曜後9・0)を放送した。
そのときの根本少尉は、ちなみに安倍晋三内閣の根本匠首相補佐官(経済財政)の父である。

そして・・2009・9・12・・
フジテレビ系スペシャルドラマ「戦場のメロディ~108人の日本人兵士の命を救った奇跡の歌~」9・00~1100
薬師丸ひろ子、が渡辺はま子を演じた。
1951(昭和26)年の第1回NHK紅白歌合戦で紅組のトリを務めた歌手、渡辺はま子その人である。
ただしラジオ番組である。
何故か。
この当時日本にはテレビなぞありません。
食いモンさえありません。
農家育ちでさえ米は満足に食してなく芋入り飯。
平和が一番!です。「
爺は県内老人施設を慰問して回りました
フルバンド12名の総合司会者。歌い手は15人ぐらい。
17年間以上200回を越える活動でした。

「支那の夜」や「蘇州夜曲」などは定番の曲
昔の歌はイントロが長い。
その部分に玉置宏風に紹介して歌に入ります。
歌い手はわずか3分のため遠方は片道3時間もかけてのボランテア慰問。
、テレビはその当時のテープも流れていた
「三分でもフイリッピンで歌いたい。」
爺は泣きっぱなし

名前の通り横浜育ちの「ハマっ子」。
、武蔵野音楽学校=武蔵野音大を出て昭和8年(1933年)にデビュー。
1952(昭和27)年の現地の刑務所で作詞作曲された曲が「ああモンテンルパの夜は更けて」
これをレコーデングした。
国民はモンテンルパ刑務所をはじめて知った。
国家が動かない。
国家予算の四分の一の賠償要求に動けなかったんである。

ここに岡山の人僧侶・加賀尾秀忍が立ち上がる。
さらに現在87歳の植木信吉が助力する。

ビザもでない国交ないフィリッピンの国
27年12・23出国。12・25現地慰問。
じつはこれが感動の嵐。
そっくりビデオテープが残されてたんである。
あの当時のNHK放送はほとんどテープはない。
渡辺はま子がなきながらの挨拶。
「やっとつきました」「本当に……、一生懸命来ました…」
いま爺は泣いている。

フィリピンの首都マニラの南に隣接するモンテンルパ市
死刑囚59名も含まれている

モンテンルパ刑務所の死刑囚を、日本へ返す決断をしたキリノ大統領
、日本兵に自分の目の前で奥様と子供を殺されたという事実の恩讐を彼方に押しやった英断特赦。
選挙が近づいていたのにである。
日本兵に対して、憎しみに近いものを持っていての国民感情・・。
「恨みを恨みで返してはいけない

キリノ大統領に鎌倉彫りの富士山桜を描いたその曲のオルゴールを送る・・コレが大統領を揺り動かした

減刑・釈放を訴え続け、翌年に大統領は死刑囚59人を含む戦犯108人全員の釈放を決断-。

「渡辺さんは信念をもって人を助けること、自分が正しいと思ったことにまっすぐ突き進んでいける強い人」
と薬師丸。
あのおちゃまな「セーラー服と機関銃」の人ではない。
歌手役を演じ劇中で歌うのはドラマでは初めてで、改めて1カ月間レッスンに通って役作り。
そしていままた爺を泣かす感動の絶唱シーン・・・

ところがどうだ!

外務省は11日、在フィリピン・マニラ総領事館のフィリピン人男性職員(31)が
2008年7月から約1年間で97人に対し、短期滞在査証を不正発行したと発表した。
8月26日付で桂誠大使と側嶋秀展総領事ら5人を訓戒などの処分とした。
男性職員は9月3日付で懲戒解雇した。
いまごろ発表するな!汚らわしき麻生太郎政権。
前段が長いのはフジ産経グループでさえこれであることをいいたいがため。

「ザイゲン」がいっぱい出てきた。
朝6時日曜討論後藤キャスターが出っ張りけしかけ武村正義がザイゲンといっている。
馬鹿やろう!
マスメデアはまったく報道しない。
アップを一日ずらしたい。
昨日はマウスクリック有り難うございました。
  九州地区ブログランキング参加!
        プチッ!
        ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑
どうぞよろしきお願いいたします。

今日の誕生日の花は・・・ツリフネソウ
   花言葉は・・・・・安楽

ツリフネソウ科山間の田舎には雑草の如くトビシャコ=フズキ=ホウセンカが庭に生えていた。
タネの包にちょっとでも触るとピシッ!と中のタネが勢いよくはじけ飛ぶ。
子孫を繁栄させるための賢い自然の摂理知らずで面白くて遊んだモノである。
同じトビシャコ現象の仲間の釣鐘草
水辺やややじめじめした場所に群がって生えていることが多い植生。
花の色が黄色のものはキツリフネ=黄釣船。
久々の少々曇り状態の朝焼けの宮崎である。
この状態から午後夕方には一雨来るとの予報。
秋は深まるんであろうか。
マダ暑い日々であるが朝夕に去りゆく季節の気配はある。
お日様の下出かけるには笑われてモ傘がいる。
昔気質の爺の生き様を笑うがよい。
シェルブールの雨傘やパリの恋人のカラフルな傘は日本には似合わない。
やはり番傘文化の国である。
傘は実用的のみでなく手作り200の工程を経た季節を知った職人芸にのみ存在する。
水の恵みの資源あればこそこの国の総ては存在してきている。台風銀座に台風が来ない異常である
雨々降れ触れもっと触れ・・

傘並べあい 秋冷を たたえあう。

世界に羽ばたいていたツルノマークは日本一の憧れの会社でそこの職を得れば親は地域で鼻高々。
ただツルノのークは一昨年だったか機体から消えつまらぬ夢泣きロゴJALとかに淘汰されてる悲哀を感じていた。爺の野獣の感覚は的中していた。
その有数なる企業が倒産の憂き目を公表せざる得なくなった。
世界一の米デルタの軍門に下った。
さらにはフランスのエールとも提携模索のようである。
なんたる経済現象か疑問の方には数時間で読める著書がある。
経済学書的入門書のレーニンの小冊子帝国主義論がこの経済現状を平易に解説教えてくれる
なにもアカが読むモノではなく経済生活に縛られ生きているモノの常識の書である。
国策で始まった日本を代表するJALの崩壊・・
全く無策の管轄の旧建設省のお人好し金子大臣のコメントが馬鹿面にみえる。
憂国の士の欠片もない。
かって世界一の航空会社JALがわずか500億円ぐらいで情けない国である。

驚いてはいけない。
自公合体政権の闇は深くこんなぁ~モンどこではない。
次はキャノン御手洗、キリン・政商企業の暗部が露呈されよう。
何故か。
少づつマスコメデアが正常化しつつある兆しを感じてるからである。
自公政権から民主政権移行では隠されていたことが明らかになる。
酒井法子報道がなければもっと負けていた!自公合体政権の研究を学習院のマスメデア研究の遠藤教授「間(かん)メディア社会研究会」(主査=遠藤薫・学習院大教授)が調査を発表している
総選挙「薬物」に負けた?TV報道時間、押され激減
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200909110186.htm有料でないと繋がらないようです
コメント欄に保存してた記事を残しています。
往生際悪き麻生太郎総理。
http://www.asahi.com/politics/update/0909/TKY200909090376.html
「去年の秋ならこんなに負けなかった」 麻生総理ぼやく
内閣機密費も表に出つつある
ウンザリの酒井法子は報道しつづけるのか。
それほど公共電波が利用されるべきか事件か
卑近な森喜郎元総理の息子の不始末を酒井法子事件を生け贄にして
森の息子の石川時代からのつきあいの女が六本木で押尾がいる中で死んだことを隠すためである。清和会政治家森小泉安倍は地位利用で実に汚くこれらは犯罪である。

お人好し過ぎては国家は維持できない。
小泉政権のように生命を奪う恐怖政治もコリゴリだが麻生内閣のような
お坊ちゃま内閣も経済知らずで貧乏なる生活状況の国民は哀れである。
では民主党内閣には心配はないのか。
鳩山由紀夫内閣も貧乏知らずのお坊ちゃま内閣では危機対応は出来ない。
アメリカにさえ物言う47歳時の政権党幹事長小沢一郎は国家経営から欠かせない人材で
民主党政治の幅の広さに均衡人材配置に貫徹できれば
このちっぽけな島国の国は蘇る可能性の期待が持てる
国家経営他にも亀井静香見たいな職務経験者で国家の権力の威信を示さなければどうにも示しがつかない。

民主党鳩山政権の公約に消費税は4年間上げないといっている点は評価できる。
ただしどうなんであろう国債発行にさえ制限の言及をしているのはいただけない。
国家が未来世代に借金の先贈り悪魔のプレゼントを辞めるは同意する。
ただ現世代にタイする責任の国家が借金政策から脱却したいという。
原則はイイが現状国際認識上はいただけない。
国際状況はデフレに入ってしまっている認識がどうにも欠けている。
日本のみでは経済政策は無理である。
政府が借金をして経済を回さないとデフレスパイラルに陥ってしまう。
ドル経済圏から離脱しつつあるEUも金融緩和に踏み出した
ところがこの国の経済を司る日銀も金融の緩和には消極的で、円の価値を守ると称して、11日円が91円まで上がっている。
国家経営の観点からは無策である。
では一帯いくらに予想設定しているのか。
日銀は為替相場を見ながら円高になれば買いオペをして資金を供給しの円が海外に回れば円安になるから、為替を見ながら金融調整で日々神経をとがらしている。
では問わん!
現在の傾向の円高になるというのは、円が強い事であり外国から価値が認められている事の証左でアル。
ならば国際通貨になるチャンスである。
鳩山の指向するアジア域の基軸通貨である。
この地域はいまだアノ政争の呪縛から解き離れていない
それでいていまや全世界のGNPの半分近くの地域である。
政治的軍事的指導者の国に欠けているからである。

この国の経済の神様たる日銀や財務省は円が国際通貨になることには消極的。
この国の政治指導者に憂国の士いなくろくでもないからである。
中国などは人民元を国際通貨にしようと一生懸命なのに経済信用の国際性に欠けている、
この国は度重なる宗主国アメリカに国富を捧げる植民地国である。
今だ敗戦従属国家の歴史下にある。
プラザ合意ナゾで国富をアメリカにむしり取られて特に酷い小泉政権は自ら従属国の証を示し明治以来積み上げてきた国家制度の一つの郵政制度の国富350兆円を捧げる国是でアメリカの庇護下にしている。
鳩山民主政権はアジア経済権益を高く理想を掲げEUを指向して独自経済圏を目指し国民幸せを実現すべきである。
ただし現実政策は自民アメリカに対する負の継続遺産があるゆえ妥協政治を付け加える。
この国の不況蔓延化の元凶はアメリカ国債を保持しすぎてることにある。
宗主国アメリカに貸した金の国富が凍結状態で経済が廻らない。

加えて派遣法なる労働改悪制限下で国民の大多数は喘いでいる。
生活保護以下の生活状況にある労働者のおびただしい群れさえ恒常化している小泉政治が顕著化させた国民に対する小泉政治の顕著に作り出した国家犯罪がある。
その派遣法を作った竹中平蔵が年収1億円の日本一の派遣会社の会長に納まってる単純な政治犯罪
それを見逃してる警察検察はナンであろう。
泥棒の追銭をやる愚をお金の苦労を知らぬ特別なる財閥のお人好し鳩山由起夫には当然な社会維持の論理を解いても所詮無理である。
緊急策は世界各国が取っている政策に追従するしか国家経営はあり得ない。
国債発行のワクを抑えるを設けてては政権は立ちいかなくなる。
アメリカに対しては
円建ての米国債の発行などを要求して円の国際化を図るべきだ。
それをもとに日銀券発行でない国内政府補償通貨発行をめざし経済活性化を図るべきである
麻生総理みたいにケチった2万ナニガシでなくアメリカみたいに50万~100万単位の国民生活資金を出すべきである。
平成徳政令で危機脱却である。
無謀?笑止!
この国の蓄えた1700兆円モノ貯蓄は目減りするばかり
挽回策は国家上げてのミニバブルのアノ田中角栄の列島改造の再現の二度目の世界に羽ばたく突出する政策の実施である。
日銀券でないゆえインフレには無縁である。
国富を一時かりて経済を内需拡大の視点で一新する事である。

アメリカもいよいよ国富との見合いのバランスシート不況に突入して、企業も個人も借金の返済に賢明のようだが立ちいかないのが顕著化している。ヘッジファンドも預かり資産を減らして投資家への出資の返済に負われている。
バカな日本のマスコミはニュースを報じない。ゆえに大きく出ないアメリカの銀行倒産やファンドの倒産の増大は新たな信用不安の爆発に繋が状況下にある。
回復したと言われる自動車や新築住宅が一時的に増えてもリバウンドに過ぎない。

この国の自公合体政権も何度も景気の底打ち宣言が出したが、
アメリカやヨーロッパにしても景気の底打ち宣言が出ることだろう。
そうなると過去のデフレ内閣の橋本内閣のように財政再建と称して政府は借金を減らそうとして景気の回復を壊してしまう。
日本も景気が回復し始めると財政再建をしようとして三度も失敗している。
この世界を覆ってる不景気は長期にわたるものであり
、企業や個人の借金残高が減らないと回復しない事を鳩山お坊ちゃん内閣は認識すべきである。
政府や中央銀行がインフレ気味にして景気の回復を図ろうとしても借り手がいないから金融を緩和してもインフレにならない。
アメリカもヨーロッパもバランスシート不況ならば金融を緩和しても借り手がいないのだから金利が下がるばかりで景気が回復しない。
だから政府が積極的に使わないとカネが回らなくなる。
飲み過ぎゆえこの時間酔ってきたいずれ再度触れたい。
マスメデアは未だ自公政権と思っているようである。
頂いてる会社維持の広告費が年契約ナンであろうか。
いつまでも国会維持の敵対政治勢力の民主暴きの凶暴性を行使している。
間違える出ない!政権は交代したんである。
国家権力のなんたるかを凛と示さねば解らぬ不逞の輩のようである。
この国家を支配sていた自公合体政権はないんである。
第三の権力たる権力のマスメデアのみが一人ツッパルつもりか。
了見違いも甚だしい。
森喜郎元総理に2000票で負けた田中復活当選議員(33)みたいに女性として武器を生かし生き抜いている美貌見事な肢体職歴、逮捕歴1回と報じている。
さてその中味は問わない報道である。
 まず逮捕歴一回と言うが外国でのこと。
それも学生一人旅時代の文化財の登坂禁止のピラミッドに深夜決行で登頂成功降りたところ逮捕されただけ。
ヌード映画をも叉問われてるが丹波哲郎も同じ映画に出演してるがそのかねあいはどうなるのか。
爺は中卒政治家も路上生活者政治家もあってイイと思う時代にあると国情を見る。
それよりも森喜郎元総理とたたかったこの女性を称える。
ビデオ利権を一手に手にしてる森喜郎元総理はナンゾ!
個人情報利用ではないのか。
さらに息子かわいさのバカパパぶりの電波ジャック情報ジャック酒井法子事件より一日早い押尾学殺人がらみ事件は何故報道しない。森元総理の長男の県議はそれぞれの共通友人である。
酒井法子ばっかりでもうコリゴリの食傷気味
清和会政治は大掃除が必要である。

この国は田中角栄VS福田赳夫の政治派閥の人脈系列が横たわっている。
中国派vs台湾派かで国際政治上は区別される派閥対立である。
この福田派閥・台湾派が脈々と受け継がれてきたのが同じ派閥が総理を続けて道義違反の森喜郎安倍福田康夫小泉純一郎の清和会である。
この派閥は世界政治潮流音痴で見苦しき利権集団、やくざが背広を着ているようなモノ。

中華民国=台湾は国連承認国だが中華人民共和国=中国は国連未承認の時代を経て1971年アルバニア決議で台湾が排除されて中華人民共和国=中国の国連代表権を得た5大国の常任理事国。崩壊したソ連邦がロシアに引き継がれた如くのようなモノ。
常にこの国を世界の潮流を読み切れない清和会政治である。

民主お人好し政権を嘗めている不逞の輩がいる。
自公合体政権時代には物言わなかったのに今頃なんだ!
自民の別働隊がなにおか言わんや!チャンチャラオカシ!

朝鮮半島有事5項目の提言 国家基本問題研
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090912/plc0909120101001-n1.htm
 民間のシンクタンク「国家基本問題研究所」(櫻井よしこ理事長)は11日、朝鮮半島有事に向けた日本の戦略目標や拉致被害者救出の対策などを5項目にまとめた政策提言「新政権は北朝鮮急変事態に備えよ」を発表した。
国家を冒涜してはいけない。
政権党は民主連立党である。
はき違えてる類はあと5日で修正すべきである。
「チェンジ!」を口にはするが頭の切り替えが出来てないようでこれらの輩が多すぎる。
ご訪問ご来場ありがとうございます。
今日だけクリックお願いできませんでしょうか。
ブログランキングは麻生太郎の身内の麻生巌系列IT会社です。
爺のクリックカウントが正常に機能してなく何年か虐めに遭ってます。
コレを県の相談所が確かめてくれます。
今日一日一回どうぞご協力をよろしくお願いいたします。
    ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076  
    ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・ソバ
花言葉は・・・・・・・・あなたを救う

タデ科、日本のみならず、アジア内陸地帯、東欧、中欧、北欧、南欧山岳地帯、南北アメリカ他で栽培されている
蕎麦の能書きは書ききれない。
蕎麦は穀物ゆえ藤原道長の頃は上流階級は食しなかった
ウエキペデアをご参照アレ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%95%8E%E9%BA%A6
昔の農家は耕作地を遊ばせない。
二毛作ノ間の耕作期間に蕎麦をまいた。
米麦と違い痩せた土地でも育ち寒さに強く栄養価が高い。
さらに収穫が早いからである。
花言葉の意味はその当たりにあるんであろう。
この時期のお月様ゆえ青く煌々の光りの中一面真っ白の満開の蕎麦畑は安野光雅らの世界。
ソバ畑に満月は余りにも生に溢れ神秘的で不気味さえでもある。

揺り染めて ゆり広がりて そばのはな

多くの宿題を背負いすぎて民主党中心の政権がいよいよ発足する。
生活再建が第一であろうが、爺は国家しかなせない「北」の拉致解放をまずやってほしい。
後で述べる。

それにしても鳩山由紀夫党首の友愛の辛抱強い精神には頭が下がる。
民主党と社民党の主張には大きな隔たりがあった。
政策的にこの溝を埋めることは非常に困難であった。

わずか7議席しか議席を与えなかった社民党になぜ譲らなければならないのか
或いは国民新党なんぞはわずか3つの議席である。
参議院の議席数が自公合体政権と拮抗している?。
そうだろうか

民主党は衆議院=定数480で308議席。
これは「3分の2数の320議席」に遠く及ばない。

参議院=定数242は「民主・新緑風会・国民新・日本」で118議席
「過半数の122議席」に4議席不足。

、民主党単独では、法案一本も通せない。
ただし予算案や条約の自然成立は可能。
衆院選大勝でも、民主党単独で法律をつくれないのがコレまでの参議院野党優勢のネジレ政治現象の実態。
ゆえに連立の意義はそこに具体的にアル。

爺の世代は、社民党ではどうにもイケナイ。
日本社会党であり、組織としては継続している。
片山哲内閣、細川内閣、村山・橋本内閣と戦後合計3回政権に就いている。
ところが、細川・羽田内閣と村山・橋本内閣では2回連続して、途中で閣外に出た戦犯。
どちらも党首が党組織の不満を抑えられなくなって離脱したのが事実。
関西のヒト辻本議員は女の確執で福嶋党首と上手くいってないようである。
これでは 3度目の正直さえ危うし!。
今度こそ、連立パートナーに配慮し、しっかりと国民の期待にこたえられるよう、政権を担い続けて貰いたい。
ソマリア・アフガン給油まで4ヶ月しかない。
自重せよ社民党!自公合体は甘くない。

民主党と社民党の国防の主張には大きな隔たりがある。
国民新党がこだわる郵政民営化見直しは、実行の政策課題は大きすぎる。
ところが鳩山民主の理念ゆえ約束を守るのである。

選挙期間中、過半数を確保し政権交代が実現できた場合でも社民・国民新と一緒になって政権を運営すると訴えていた。
多くの選挙区で三党が協力し合っての成果である。
野党全体が一緒になって自公“合体”政権を倒そうと訴えたからこそ勝利したのだ。
そのことを十分に肝に銘じてる証左である。

参議院において民主党の議席が過半数ないことが言われていたがあと9ヶ月で参議院選挙。よって大した問題ではない。
参議院において過半数を確保することは難しいことではない。
今回の連立合意はそういう技術的レベルの問題ではないのである

「北」の問題に触れる前に傾である。
サヨクだのアカだのとレッテルで日々爺のことを書き連ねる輩と議論やお付き合いをする労力情熱はナイ。
人生残された時間は少なくムダである。ただし親愛なる方には無限の時間を提供する。このブログだってソウである。
この国の現状と将来を憂えるヒト憂国の士とのみ議論をかわしたい。
このつまらぬ備忘録の爺のブログにきて、あれやこれやは辞めていただきたい。
先日も書いているが宮崎県には今月2日ネットの悩み事相談所が全国に先駆けて設立された。
爺の申し立ては刑法の名誉毀損ダケでない。
ストカーナゾを含めて取り上げて頂いてる最中である。
複数年にわたり爺のブログを日々論評される、ゆわれはない。
昭和50年52年生まれの子らも社会人にした。
なんらサヨクのレッテルを貼られてネット社会で誹謗中傷を受けるゆわれはない。
まぁ~いずれハッキリすることだ。
つまらぬ事で職を失うナゾとならぬ事を祈る。
とにかくこの爺の記録にとどめる盗作ばかりのブログに何故こだわるのか。
ストーカー性分ゆえ説明も必要ナイ事、野暮なことか。

「北」を論ずるには前提がある。
アメリカとの関係なくして日本の立ち位置はない。
政治家は日本外交の基軸とか言う。
昭和16年の愚を繰り返すにも犠牲が大きい。
アメリカとの関係は日本にとって必要な国であるのは論を待たない。
では何故アジア指向であり何故「北」との友好か。
簡単なこと。地政学上だけの話である。
○×思考の偏差値万能の優秀なるヒトには不思議でならないことナンであろう。
文学と哲学のなき人は政治論評をする資格もない。
最低限経済的見地から国益を考えて見るべきであろう。
「北」と言うよりそこを含めた隣国、アジアである。
この国の貿易相手国の最大額は今やアメリカではなく中国である。
さらに中国は輸出の花形である車輸出、生産額が100万台を超え世界トップにある。
鳩山論文の私論のアジアの経済圏益を構築しようというのは何もアメリカとの総ての離別を言っているのではない。
行天元外務省職員で麻生外交特別顧問の一部のみ引用翻訳した悪意があることに起因ある。
なぜ国益を売り飛ばすようなことをしたのか国会に召致して議論すべきである。
憂国の士としては誤解を招くアメリカ紙面を飾るようなことを
何故したのか知らしめるべきである

アメリカ人の拉致は解決した。
元大統領が「北」に行ったから解決したのではない。
「北」との裏の外交チャンネルがあることを物語っている。
韓国なんぞは産業ハイゥェイの幹線道路を解放
限定つきといえど自由往来が可能になっている。金大中弔問外交で急速に改善されている。
国連決定に基づく「北」の制裁条項は今や有名無実
6ヵ国協調での国益とはそのようにドロドロとしたモノ。
日本のみが律気に完全経済封鎖を取る続けるいわれはないハズ。
かたくなに守り「北」との最大課題を放り投げてきた自公合体政権。
次々と自公合体政権の隠してきたことが明らかになっている。
3月「北」から拉致問題の接触があったのを自公合体政権が隠してたことは
先日このブログデアップしたとおり。

この国にの大きな政治変化で今「北」がメッセージを発している。
モノごとにはタイミングがある。
好機を逃がす手はない。

国家とはなにか
生命と財産の保障が第一義、唯一である。
拉致被害者の同胞の早急なる帰国は米韓さえやっており当たり前である。

政治は国家間に於いて継続性が大切である。
信頼関係とは政権が変わろうと国家の基本姿勢は継続されるのが基本。
鳩山民主のようにアメリカへの私案を提起するのは自立した国家としては当然である。
その立場で首脳外交で話し合い妥協して一点に落ち着くのである。
コレまでが対米従属過ぎたゆえ混乱しているだけ。
事は単純である。
ところが新聞論調が足並みを合わせている。
産経(5日付)と毎日(6日付)、そして朝日新聞(8日付)
民主党に嫌がらせがある。
「北朝鮮論調」の民主党政権に「北」が対話攻勢をかけてくると問うている

民主党政権で北朝鮮外交は変わるか とけしかける。
自公の復活と意図はミエミエである。

「北朝鮮が朝鮮総連を通じて民主党を攻略するよう指示を出した」との「産経」の記事
まぁ~他の二紙もそう大差ない。
毎日=「外務省 北朝鮮の対話攻勢を警戒 新政権に難題」
朝日=「対北朝鮮 民主定まらず 対話派と圧力が混在」」
記事の内容は、ものの見事に似通っている
共同記事ゆえそうなるわけである。
早急に日本独特の記者クラブ組織を解散すべきである。

 相変わらずの日本の新聞の「北朝鮮論調」
 民主党政権に北朝鮮が対話攻勢をかけてくるのではとの記事
北朝鮮=朝鮮総連=民主党という図式を浮かび上がらせることで国民の反「北」感情に訴え敵失狙いである。、

圧力重視の政策を変更しないよう巧みに民主党を牽制しているところが実にうまい。
「一部制裁解除以上の見返り」とはどうやら食糧支援らしい。
 「北」が公式にも非公式にも、また第三者を通じて日本側に食糧支援を打診、要請したとの情報はない。
「求めてくる可能性」を想定した上で組み立ててる悪質意図的である。
新聞の言う通り、求めてくれば、拒否すれば済むだけの話。
理由は簡単。
食糧支援は昨年の日朝合意事項には含まれていない
ただ拉致問題の再調査を「北」が言うなら話は別である。

北朝鮮にも新聞は3紙ある。
北朝鮮を代表する党機関紙の「労働新聞」、政府機関紙の「民主朝鮮」それに、社会主義青年同盟の機関紙。
3紙の日本論調は内容も文言もほぼ同じでで、コピーそのもの。
毎年元旦には3紙は共同の社説を載せている
ただ自由溢れてる日本の新聞と言うが政治主張の処は「北」と何ら変わらなく目くそ鼻くそ笑う程度。、
日本の大手紙もこと北朝鮮問題では共同社説にしてみても何ら意義はないだろう。同じ主張である。
亀井国民新党の大臣ポストが二つほしい。
郵政省の対応上の総務省か警察の国家公安委員長としての総務省大臣か
自公政権の悪事暴きが先か。
郵政問題が先か。
郵政四社化での民営化は無理である。
国民生活システムとしての現状から百歩譲って民営化に変更となすべきではあろう。
この四社化は竹中平蔵元大臣のみが姑息に計画したモノであることは明らかになっている
国家が実行したのでなく郵政株の売却でアメリカ資本に国富を捧げるための住友西川との策謀の共同謀議の犯罪である。それを暴いた植草一秀早大教授は冤罪で泣いている。
竹中平蔵元大臣は役人時代の植草一秀早大教授の川下、下っ端にいたヒト。

自民党の大物含め選挙違反続出である。
 ボロ負けした自民党のエゲツない選挙のやり方が明らかになっている。
警察庁がまとめた衆院選の違反で逮捕されたのは8日までに全国で計69人。
議員辞職が関係してくる極めて重要なことである。
コレは政権維持にも関わってくる問題でもある。
○H2B種子島夜の打ち上げ成功
 宇宙ステーションに貨物を運ぶゆえ世界は注目。
 日の丸ロケットは今後が楽しみ。
○聖教新聞はトップに池田大作提言がある。
 お詫びを致します。このブログでは慶応病院極秘退院を死亡記事にまで膨らませた。
爺の盗用先は週刊誌複数と他のヒトのブログ。ただ他人転嫁はイケナイ。
 お許しをお願いいたします。
 公明は改心出直しのようで非核三原則を堅持し永遠に核兵器を保有しないと記事で宣言した。
 かっては社会、民社 公明で社公民は地方首長選びの主流を占めていた。
 共産党とは創共協定を松本清張肝いりで結んでたこともある。
 平和が一番!には憲法が危ない状況ゆえ政党色は抜きで大同団結である。
 来るモノ拒まず去る者追わず淡泊でイイ。

○花のいのちはみじかくて……と唱えれば、続く言葉が口 をついて出る。
  「苦しきことのみ多かりき」
 この芙美子の原典が見つかったと新聞が教える。
「花のいのちはみじかくて/苦しきことのみ多かれど/風も吹くなり/雲も光るなり」。
 風も吹くなり/雲も光るなりこれで50才にもならずにこの世を去った芙美子が救われる。
 芙美子を演じて2000回、森光子の宙づりはデングリ返りさえ封印したんだご勘弁願いたい。宿命の老いを知れ!
ご訪問ご来場ありがとうございます。
いろいろありまして
  木戸銭変わりに
   まずは
  マウス・クリックから
    お入りください。
    ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076     
    ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・クズ
花言葉は・・・・・・・・治癒

マメ科、葛は秋の七草。繁殖力おおせいで放置畑手入れ不足の耕作地に入り込んだら大変。
もともと草や木でも覆い尽くす凄まじさがある。焼いても根っこがしつこく残る。
よ~く愛着を持って見るとコレが随分と変わってくる。
はなは藤の花に似て繊細で美しくかすかな香りもある。
根っこはくず粉。
薬草の代名詞の葛根湯になる。
花言葉の治癒は病が治ることからであろう。
葉の表は緑であるが裏はモチクサに似て白い
花色は紫である。
風の中に葛の覆った耕作地の畑を見る。
確かなる色彩をみることが出来る。
そのようなる名画を爺は知らない。
一幅の名画より5・7・5の言葉の中に名画がみえる。
俳聖はそこを見逃さない。

くずのはの ふきしずまりて くずのはな 子規

ようやく連立内閣が成立した。
福島党首と亀井代表が入閣し、閣僚委員会に入るとある。、
・・・閣僚委員会??
・・・国家戦略局との関係は・・
自民残滓のマスコミが自分の勉強不足を棚上げ揶揄している。
 、民主党マニフェストの3ページ
「鳩山政権の政権構想」の「5策」のうちの第2策に閣僚委員会がある。

 「各大臣は、各省の長としての役割と同時に、内閣の一員としての役割を重視する。
  、<閣僚委員会>の活用により、閣僚を先頭に政治家自ら困難な課題を調整する。
    事務次官会議は廃止し、意思決定は政治家が行う」

  鳩山代表は7月27日のマニフェスト発表会の16分過ぎに具体的に説明している
 閣僚委員会は案件ごとに設け、関係閣僚と官房長官がメンバーになる。
 閣僚委の結論は、最終的には閣議の場でメンバーがディベートするなどの形式で報告し、閣議で最終決定するというイメージ。
 民社国党首が入る閣僚委員会は、「基本政策閣僚委員会」というような名前にすれば、これは連立3党の党首会議としてふさわしい。
 この閣僚委に限って、鳩山総理も常任のメンバーとして入るということになることでしょう。
 菅戦略相が入るという報道もあり、マニフェスト発表会の通りなら 平野官房長官が入ることになる。
 3党首+平野官房長官の4人ならば、平野長官が書記役。

 特別国会は16日から4日間。、
 さて、鳩山総理、小沢幹事長、平野官房長官、菅副総理・国家戦略相、岡田外相が内定
 藤井財務相については、本人が体力面などから難色を示している
 ならば官房副長官?
 ちなみに政治任用の官房副長官2人は衆参から選ばれてき た衆院2人でもありとなると松野(頼)藤井両官房副長官
  分断工作を避けるために、財務省主計局の窓口を国家戦 略局に一本化して、財務相は主税局と理財局をみる形にするのがいい。
 ここでトヨタ出身の直嶋財務相もあり?。
典型的なトヨタマンである直嶋議員は一生懸命体質ですが、変化球を投げたり、打ったりできる人ではない。
テレビの誠実なお話、実直さは好感が持て政治家臭がない。
直嶋税制担当なら、税制に詳しい古川議員らも働きやすいし、出身母体のトヨタ自動車としてはエコカー減税などを元社員に担当してもらうのはラッキー。
自公マスコミ批判セル成長戦略とは配置される人材にある。

ここで小沢幹事長の出番。
直嶋初当選の1992年は、トヨタ労組も経営陣も応援
1998年の参院選で、自民党が豊田章一郎御大将に
「経団連会長が野党(民主党)を応援するとは何事だ!」と締め付け、参院愛知選挙区に限って経営陣は自民党を応援しましたが落選。
元々トヨタは財界での基盤が弱かったので、自民党に屈したとある。
 その後、非トヨタ家の奥田さんが経団連会長になると、小泉内閣の諮問会議メンバーになりどんどん自民化。
豊田家の社長豊田章郎に戻ったトヨタに、小沢幹事長があいさつに行って、参院選での協力を求めるというシナリオのためにも、直嶋財務相or経済産業相?。

 長妻年金担当相は順当。
 厚生労働相は、インフルエンザ対策などで大変さ~~て?では仙谷厚生労働相
6日の日経に「仙谷氏は細川連立内閣を振り返った」という記事がある。
あのときは落選中、与党経験が1日もない。
 10ヶ月後には参院選!小沢戦略には、参院選シフト参院選モードのみ。
、簗瀬参院国対委員長の入閣は絶対条件
参院栃木選挙区は2人区→1人区になっている。
前回は簗瀬が38万票、自民党の矢野哲朗33万票で2人当選、第22回参院選はどちらか1人が落ちる。
栃木は「みんなの党」の牙城。
矢野参院議員は渡辺美智雄系県議。
矢野票に「みん党」票を載せると、当選ライン。
渡辺家は中選挙区時代は宇都宮市を含む選挙区(旧栃木1区)
今でも宇都宮市にも後援者が多く、全県区になると、断然有利。
自民党を「さきがけ」の船に載って飛び出した10人のうち、民主党に残っているのは、鳩山総理と簗瀬議員の2人だけ、勤続17年半、、ねじれ国会で、2年以上参院国対委員長をやった功績は入閣条件に十分
NCでは法相、“リアル内閣”で建設政務次官の実績。 
亀井(静)国家公安委員長最悪の予測での小沢対策に新小沢の石井一法相、弁護士福島瑞穂では線が細い。少子化消費庁雇用担当のどれかぐらいで丁度いい。
 
 岡田外相!岡田幹事長は懐刀の政策秘書を総選挙中に訪米させていた。どんなミッションかは知りえませんが、外交の基軸である日米外交の継続性については、岡田幹事長しかいません。
幹事長の秘書が訪米したことに違和感を覚える人がいる。、
小沢、鳩山、菅、輿石の各氏はおそらく、英語で情報交換できる秘書を抱えていないと推測します。
 岡田幹事長政策秘書は1974年生まれ、東大法卒、政策担当秘書資格試験1期生。
奥さんは別の民主党議員の公設秘書で、政界屈指の美男美女カップルとして有名。
 新人議員は、国会・東京には美人美男が多いのでフォーカスが狙っている。
、社民党叉市幹事長の新潮の追求事例での追い落としがあった。
 民主議員と美人美男の2人組が歩いていると、たとえそれが、独身者同士や秘書・スタッフでも、誤解およびやっかみの対象になルのが永田町。
 気をつけなければいけない。
 官房長官・大阪府連の平野博文代表は5日午前、大阪府連の常任幹事会を開いたと朝日新聞の記事。
11区選出の平野代表は16区選出の森山浩行・常任幹事ら新人議員らに対して、
 「小泉チルドレンのようなスキャンダルのネタを作るな。飲み歩いて浮かれるな」と注意したとある。
鳩山政権をスキャンダルから守る官房長官からの重い言葉。
官房長官を支える大阪府連がスキャンダルの震源には絶対になっちゃいけない。
 森山新人議員は、FNN記者として務めた関西テレビ放送で一時、営業局員として「宝塚歌劇団」を担当していたゆえ、見目麗しい美人は見慣れ、あきていよう。
八千草薫、黒木瞳、前田美波里、天海祐希のように退団後もスターでいられる人はごく一部
宝塚を近く退団するトップ女優なんかは、大変らしい
 森山さんは良くできた良妻賢母の奥さんと2人の男の子の父ですから問題はない
、他の新人を気づかってやる役割を、平野官房長官は期待しているからのこと。

ほかにも大阪には即戦力の新人議員がいる。

大阪14区は八尾・柏原・羽曳野市などでここで初当選した民主党の長尾敬衆議院議員!
この人は新人議員ではない。
国家の行く末をキチント描いている大政治家であり要の国家戦略局にほしい。
今日のこの国を見事に分析している
 情報ハイウェイ構想、ヒトゲノムがアメリカにパクられ  てしまった。
 そして、日本は完全に国際競争力を失ってしまった。
ブログにある。
1990年6月28日、時の海部内閣が調印した日米構造協議の存在を知った。
その衝撃は凄まじく、その後は何かにとり憑かれたように、片っ端から資料を読みあさり、全国で様々な講演会、セミナーに参加し、自分でその是非を確かめたかった。
インターネットが普及し始めたのもこの頃で、まだまだ高かった接続料を支払って何時間も資料探しをした。

「これは平成の不平等条約だ。日米修好通商条約に調印した井伊直弼の暗殺、桜田門外の変が何時起きてもおかしくない、いや待て待て待て、落ち着けっ、今は平成だっ、そんなはずはない。」
だが、この不平等条約は確かに存在し、その後の日本を水面下でボディーブローのように日本を痛めつける悪法であり、今日の日本経済の堕落を裏付ける元凶のひとつとも言えるのだ。

日本が間違いなくトップランナーであった、

1990年6月28日、時の海部内閣は日米構造協議
を結んでしまった。これは日本の国家予算をIT技術を始めとする、技術開発、普及に使わず、公共事業に重点を置くべきとする条約。

3年に一度のフォローアップ会議を行い、日本が本当に条約を励行しているかどうかチェックする。私は、この条約こそ、日本のお家芸である「モノづくり」、「技術開発」をストップさせた最大の原因であると認識している。

つまりは、公共事業で儲けたい政治家・企業と、技術力で日本に遅れをとりたくないアメリカの利害が一致したのだ。

表面上、この日米構造協議は、アメリカの膨れ上がった貿易赤字を解消すべく日本側に経済構造を開放するのが目的とされている。
具体的には、
「大店法の撤廃」
「政府、地方自治体による米国製スーパーコンピューターの入札参加の自由化」
「商用通信衛星の購入の自由化」
「米など農産物の自由化」
という「市場開放」を迫るもの。
そして、日本の国内においては、何故か、公共投資を、最大限度で増額することが要求されることになる。

農耕社会から、工業化社会へ、そして来る情報化社会へ移行する21世紀突入前に、アメリカは日本に遅れを取りたくなかった。

森鴎外はインテリジェンスを情報と訳してしまった。
ここに日本人の情報という言葉が伝える本当の意味が分断されてしまった。
情報とは「戦略」なのである。
日本の情報ハイウェイ構想をいち早く打ち出したのは通産官僚とNTTの若手。
噂には現NTTドコモの立川社長も参加していたとも聞く。
日本国内に光ファイバーを張り巡らせ、高速情報インフラを世界最高スピードにまで整備する。
その情報伝達に呼応できる輸送手段のネットワークも同時に並行構築し、日本全土をネットワークで結んでしまうというものであった。

これに特に、ゴア上院議員大変な危機感を覚えたという。
ゴア上院議員の父親も政治家でアメリカ全土に高速ハイウェイを張り巡らし、全米のトラック輸送網を整備した実績を持っていた。
息子も来るべき情報化社会において覇権国アメリカの実現の為に情報ハイウェイ構想を持っていた。しかし、日本のその構想がはるかにそれを上回っていたのである。
そして、アメリカは国家ぐるみで日本の情報化を遅らせようと躍起になってくるのであった。

日本の政治家が一番金になるもの、それは土木建築を中心とする公共事業である。
アメリカはそこに目をつけた。
アメリカの提案に、金丸信が今後10年間で430兆円はやれると豪語。
しかし、ウェジントン米財務次官補は430兆円は小さいといったとか言わないとか。
その時の日本の対外黒字 は1000億ドルを突破しそうなので、内需を拡大して必要がある (この辺の理屈がアメリカ中心主義)。モンデール駐日米大使が600兆円なら歓迎の発言し、公共投資基本計画の発表は総額630兆円と決まった。
もうなんでもアリである。
公共投資の財源の半分は、国際、地方債財政投融資等の利子付きの資金であり、将来の国民の負担となるなるのだ。

日本国民に対しては、表面上は、景気対策と訴える
。馬鹿な国民もフンフンと何も考えずに頷いてしまう。
公共投資により公共事業を行うことで、その事業に携わる企業だけでなく雇用も促進され、地域経済の活性化にもつながるという未だ続く理論そのマンマ。
全くアホらしい。
不勉強な政治家が民間が気づいていたITの重要性を無視し、目先の私利私欲に走り、国益を損ねたのだ。もちろん、公共投資拡大要求には、日本の大規模公共事業へ米企業を参入させる思惑もあったことは言うまでもない。

要は技術立国日本を確立するための予算を公共事業へ投じてしまったのである。
お陰で日本のお家芸である技術開発が国際的に遅れをとってしまった。
それどころか、情報ハイウェイ構想、ヒトゲノムがアメリカにパクられてしまったのである。
そして、日本は完全に国際競争力を失ってしまった。

阿久津幸彦民主衆議院議員は元々は石原慎太郎の秘書だった人。
93年の都議会議員に無所属で立候補して落選して、管直人の誘いで新党さきがけに入党して2000年の衆院選挙で東京24区から立候補して初当選した
その時のスタッフが長尾敬衆議院議員。

今回当選できなければ次回からは公認も得られないかもしれない崖っぷち選挙、風は民主党に吹いた。
二度選挙では落選して街頭宣伝活動は2500回をこなし8年近くの苦労の末今回初当選した
ネットウヨから見ると民主党は旧社会党的な左翼政党と位置づける。
民主党は自民党からはじかれた人材を拾い集めてきた政党であり、旧社会党からの民主党議員は多くなく横路グループぐらい。
長尾議員は日米構造協議がこの国のガンと位置づける。
ドイツなどでは米独構造協議などというものはなかったからエコロジー科学分野で進歩したが、同盟国のアメリカは日本の足を引っ張ることで躍起になっているこの政治信念はこの国を救う。長尾議員はブログの初期のヒトでもある。
このアップも長尾ブログから引用した。
民主党!なんたる人材の宝庫!

宮崎選出の松下新平参議院議員!
何故民主党を脱党して改革議連ナゾ設立した。
5名もいなくては何も出来ない。
ましてや政治の流れさえ読めない自民応援団の改革議連か!
ようやく苦難の当選なのに
多くの宮崎の支持者を裏切って・・・
バッジを外せ!政治音痴の恥を知れ!
政治家の筋を通せ!
民主党松下新平で当選したはずだ。!

ご訪問ご来場ありがとうございます。
いろいろありまして
  木戸銭変わりに
   まずは
  マウス・クリックから
    お入りください。
    ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076     
    ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・ハナシュクシャ
花言葉は・・・あなたを信頼します

ショウガ科、別称ジンジャは2メートルにもなる。
香りによってると過ぎる季節を惜しんでか最後の元気の大きな入道雲
南の雲は大空をバックにモクモクニョキニョキと大きく膨らんでくる。雲は天才であるは至極名言。
北の人にどんなに説明してもわかるはずなき自然現象の環境化にある。
エネルギーに満ち満ちた季節が最後の主張をしている。
宮崎の人・社民党福島瑞穂は生活基盤薄き県内あちこちの根無し草の生活状況にあったゆえ大らかさが足りない。
ここまで軍事傾斜した時代に平和希求の原則政治を求めるは至難の業。
議席数は爺の時代の10分の一発言もそうなろう。
沖縄基地問題なぞ具体的に連立内閣に求めるは無理である。
世界に誇る平和憲法を守る程度しかなかろう。
何をもたついている。
自公合体の残滓下にあるマスコミが餌食を狙っている。
たしかに16日までは麻生政権であるが何もしない。
この現実化早急に政権空白を埋めないと国民は見放そう。
あの野原で川つりに疲れで寝転がったその向こう・・
人間の尊厳!
宮崎の大自然の大らかさを思い出せ!
これでどうだ!

大花野 ときどき雲の 陰にいり

モズ=百舌鳥が鳴き出した。
いろんな鳴き声が出来るゆえの百舌鳥だがあれはまだ先で
百変化の声でメスからの評価を受けるためのモノらしい。
ヒトも鳥の知恵しかない輩が横行している。
日に何度かおい出でのようで鳥以下巷のハエ状況で実に五月蠅い
よっぽど時間を潰す相手もないようで暇な奴がいる。
こちらは1年中鳴いている。
良くぞまともに勤めておいでよ。
ただ異常的所業に社会制度はそう甘くはない。
覚悟の上なら偏差値教育がもたらした産物のモンスター。
馬鹿な所業よ。つまらぬ爺のブログの日々のチェック。
つまらぬことで一生をフイにすることを最後警告する。

剣聖・武蔵の掛け軸がお出ましの季節。
ただし模写ではある。実に精巧なる印刷具術のお陰さま
寒空にス~~ッと伸んだ一本の木に止まり四方を見る眼光鋭き百舌鳥である。
百舌鳥の初鳴き75日=初鳴きを聞いて 75日目で初霜が降りるという
9日深夜3時というのに暑いタオルケット一枚入らない。
夏が戻っている。
台風が暑き風を九州一帯をスッポリ覆っているのだろうか。
季節は変わりつつあるのだろうが宮崎は先祖帰り状態で暑い
政治状況もソウである。
滋賀県ナゾ県議会ごと自公から鞍替え、
他の自治体でも急激政治変化が生じているらしい。
自公党にどうにも復権は無理の政治状況の変化が生じている。
宮崎のみ取り残されている。
選挙期間中日本から脱出しててブラジルにあった東国原知事だけは風見鶏
東国原知事“そのまんま”民主へ乗り換え作戦 (リアルスポーツ)
http://netallica.yahoo.co.jp/news/91947
建前上は民主党の「地方主権がマニフェクトの5番目に入っているので取り組んでもらえるはず。鳩山さんの強いリーダーシップに期待したい」とマニュフェクトに寄っかかった発言。
誤魔化すでない!
民主のマニフェクト に変化ナイ。
デマゴギーは辞めたがいい。
南の国の県民性を歪めるモノだ。

様変わりした政治支配の暗雲が取り払われスッキリしつつあるが自民公明の党派はマダ認めるのをためらっている。
そこを突いて民主は何も出来ぬとマスコミが衝く。
この国の政権は16日まで自民党にある。
この国の混乱は麻生太郎総理にある。
往生際が悪いゆえだ。
国会の議席が左右入れ替わる
控え室も当然正面と裏が入れ替わるべきである。
本議場に行くときに構造上交差してしまう。
参議院でもそうだが自民党が抵抗して渡していない。
敗北を直視できていないゆえの往生際の悪さ
確かに地方には自公合体政権の残滓がある。
この南の県のみ市町村議会政治勢力は自公一色。

トップが指示を出さないからである。
心配していた白紙投票は避けられそうである。
8日の議員総会で若林議員会長に記名と決まった。
タダどうなんだろう。
憲法上衆議院議員でないと総理は無理ナンであるはずだが常識を疑う。
自民党って危機管理はどうなっているんであろうか。
危機再生のプログラム=BCPはグローバル社会に於いて常識である。
世界先進国は95パーセントが対策済。
日本は策定中含めても35パーセント。
他国と状況が違うのにである。
懸念されてるのか変わらず東京一極集中は進み本社の4割以上が東京にある。
震度7,3以上の大地震は30年で70パーセント。
政治の怠慢で危機管理の真の対策は自然環境上の列島にある地震大国のこの国にはない。
ズッポリと根っからの保守の国ゆえだ。

政治支配勢力の総選挙での大敗にもかかわらず、未だに呆然とし現実を直視出来ない。
麻生総理をはじめ選挙を指揮した執行部に恨み、不満をぶつけるだけに終始している
その滑稽なさまは吉本芸人どこではなく笑える。
支配君臨してきた為政者たちが賞味期限が過ぎていたのだなと逆に哀れに思う。
平家物語のくだりの冒頭そのものである。
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もついには滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
なぜか。
自民党は田中角栄派VS福田康夫派の拮抗がエレルギーの源泉であった。
その強固な支持基盤を突き崩すことは難しいと見られて来た。
それは田中角栄以降保守本流田中派、大平派の流れを汲む経世会、宏池会等とである。
自民党は選挙に強いという神話と実態である。
ドブ板選挙で有権者とかをつなぐ民意をくみ上げる土建業政治の富の再配分方式である。
それは現在の経世会VS清和会となり反主流の福田康夫傍流清和会が峻駕した。
森善郎小泉純一郎安部福田康夫の自公合体政権である。
清和会支配はこれまでの国家の富の財産を食いつぶして生き延びただけ
小泉純一郎は「自民党をぶっつぶす!」と言っていたが、
そのターゲットは終始、長年の政敵であり恨みを抱いていた経世会とその一派であった。
小泉純一郎にいたっては悪魔と手を結んでしまった。
麻薬の憲法上怪しげな宗教組織との合体政権で政権を維持した。
それは支持基盤の崩壊を招くこととなった。
冷戦構造の終焉、日本の高度経済成長の鈍化・停滞にカットのみの政治で対応した。
三位一体改革の美名の小泉デマゴギー政治に地方政治もだまされた。

医療組織の崩壊年金政策の作為的な翻弄命の受け継ぎの放棄の少子化を拍車をかける保育機構の削減
田舎が人材を作り送り込むシステムで都会を支えてたのに郵政改革で田舎から金融機関さえなくさせた。
宮崎なんぞは
国家の生活基盤のあらゆる組織の破壊は現状を蝕んでいる。
しかしながら冷戦構造の終焉、日本の高度経済成長の鈍化・停滞するに
痛みの伴う改革で国富を海外に持ち出した。
雇用問題のひどさは内需の購買力の大きな変化となった。
100円ショップが当たり目でこのあり方が社会に蔓延企業活動さえ立ち行かない。
流石の自民党も保守理念の混迷、利権構造の維持が困難となる
自民党は踏み込んではいけないルビコンの川を渡ってしまった。
小泉という毒を服用する羽目に陥った分けである。
何も麻生太郎一人が責任を負うことではない。
政権党における経世会の流れが、郵政選挙時に清和会に潰されたことに起因しているだけ。
速やかに政権を移譲するがいい。
マスコミは自公“合体”関係について夫婦関係にあった報道が必要だろう。
まだ政権は麻生自公合体政権にあるの忘れている。

新政権の人事に関して小沢一郎の「二重権力」がどうのとのみ報道している。はなはだ喧しいかぎりである。
国民が選んだ圧倒的政党の人事や公約などにケチばかりつけている
これは国民を愚弄していることに他ならない。
読売など岡田が幹事長から外相に抜擢されたことを
「体よく追われた」などと書く始末。
これなど外交と外相を冒涜する以外のなにものでもない。
外相は対外的に国家を代表するナンバー2である。
まことにもってマスメディアの腐敗・堕落は深刻であり救いがたい。
マスコミの支えてきた自公合体政権の成果は同であったのか。
その検証と新政権への要望こそがマスコミのあり方ではないのか。
いまだ自公合体政権をヨイショしても何の意味もない。
とにかく、まだ民主政権は発足していない
たd爺も心配して入る。
急げ!なにをもたついている。
民主の人物評をアップしたかったが時間がない。
嘘ツケ!焼酎ノンデタァ~ジャン!(スミマセン)・・
人間関係つくりの・・仕事でして・・・嘘ツケ!(笑い)
○8日皇居で雅楽でなくジャズ!イイジャン!
 こっちたら・・手拍子に演歌!
ご訪問ご来場ありがとうございます。
いろいろありまして
  木戸銭変わりに
   まずは
  マウス・クリックから
    お入りください。
    ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076     
    ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・ タマスダレ
花言葉は・・・・・・・ 純白な愛

ヒガンバナ科細かな葉さきに白い花ゆえの花の名
明治期に外来種で元は庭先のものが野生化したらしい。
白い花がこの頃咲く彼岸花と同じ処に咲いている。
白と赤のコントラストはきれいだが墓地などに多く見られる印象で何となくいやがられる
ゆえに庭の片隅に植えられている
球根で増えるゆえ絶えることはない。
宮崎の砂浜はウミカメの産卵地。
満月なのに多くの星空が見える。
癒しに丁度いい田舎の特権と強がりを言う。

ウミガメは 海へ戻れぬ 天の川

7日宮崎は真夏日が帰ってきた。
アスファルトは湯だって蜃気楼状態。
仕事の成果は上がらないはずである。
まぁ~ブログ話題の政治傾斜も繰り返されて熱すぎる。
どちらサマかの7日ブログに政治問題に飽きたとある。
ご同感である。
深夜3時過ぎ少しは睡眠時間がほしいがテレビはヤンキースとメッツを見ている。
松井はスターティングに名はない。
7日イチローが大リーガー9年で2000本安打を放った。
WBCの活躍がたたり故障者リストからのスタートで195本の安打。
9年連続200本記録もかかっている。
WBC後遺症で松坂が苦しんでるのとは大違いである。
13日日曜日朝8時大沢親分張本は果たして「アッパレ!」何個あげるんであろうか。
総てがイチローの天性とたゆまずの努力のたまものにある。
タダ忘れていけないことがある。
決してイチロー一人でなしたモノでなく日本人への感謝の気持ちである。
当面は球団オーナーである京都任天堂があるゆえ監督も使ってる部分も成功話しの裏にある。
歴史的には日本人の祖先の英霊にである。
日本人と西海岸は積み上げれた先人のご苦労がある。
スタートとなったイチローだが日本人最初のスターは早川雪舟をおいてない。
101本の映画に出演した雪洲だが無声映画時代と戦争での排日で1922年ハリウッドを去りパリへ。
無声映画の「チート」(1915年米)などをビデオ残すのみ。
現在ビデオ等で観ることができる作品はほんの一部である

映画ファンはデビッド・リーン(1908~91)監督の「戦場にかける橋」(1957年英/米)
アカデミー賞では作品賞、監督賞、主演男優賞(ギネス)など計7部門で受賞した。
タイの捕虜収容所長・斎藤大佐に扮している早川雪舟にご記憶があろうか。
 撮影された1956年頃といえば太平洋戦争の記憶もまだ生々しく、日本人も残忍で卑劣なイメージを持たれていた頃にも関わらず斎藤大佐は、憎まれ役ではあるものの、武士道精神に満ち、血の通った人物として描かれていること が脚本的にも注目される。
そして、イギリスの騎士道精神を持つニコルソン大佐演じるアレック・ギネス(1914~2000)との男の意地の張り合いもまた見所の一つ。
アメリカ人シアーズ少佐(ウィリアム・ホールデン)のほうがむしろいい加減な人物として描かれている点が面白い
肌色差別のあの頃のアノ英米の国にでである。何故だろう。
雪洲も助演男優賞にノミネートされたが、日本を舞台にした「サヨナラ」(1957年米)のレッド・バトンズ(1919~2006)に惜しくも破れ、受賞は逃している歴史の皮肉。

イチローの活躍を知るためには、アメリカにおける日系移民の歴史を見ていく必要があるだろう。
さらにはハリウッドにおける日本人の活躍にまで及ぶ。
日本人移民がアメリカの統計移民に現れる最初は、1861(文久元)年の1人。、
1860年代には合計186人がアメリカに渡っている。
1868(明治元)年にはイギリスの商船で当時独立国であ ったハワイに153名、
1869(明治2)年には会津若松からサンフランシスコに 移住した家族が「若松コロニー」という開拓村を築いた
1910(明治43)年には7万2000人の、アメリカに在   住する日系人
1920(大正9)年には11万人を突破。
彼らの大半は西海岸のカリフォルニアに居住し、主に農業で成功を収める。
 今日でもロサンゼルスのリトル東京は世界最大の日本人街である
そこは映画の都ハリウッドからもほど近い。
1911年に最初の映画スタジオが建設されると映画の都として発展したハリウッドに
多くの日本人が入っていった
 アメリカで最初に映画に出演した日本人は、歌舞伎出身の  玉木。
1912年頃にエジソンの短編映画での主役。
 同じ頃栗原トーマス(1885~1926)がカレム社で西部劇に出演している。
女優は、青木鶴子(1891~1961)がやはり1912年にマジェスティック社の喜劇映画「お鶴さんの誓い」に出演し日本の異国情緒をコミカルに描き演じた。

1913年撮影所に日本人村を作ったのがプロデューサーのトーマス・H・インス(1882~1924)、
当時増加する日系移民を市場として目をつけ、日本劇を製作するために興した。
その彼の下に鶴子や栗原、サンフランシスコで舞台に立っていたヘンリー小谷(小谷倉市/1892~1972)らが集結する。  、青木鶴子(本名・青木ツル)は、川上音二郎(1864~1911)の姪。
その後音二郎、貞奴(1872~1946)夫妻の養女となった。
1899(明治32)年、8歳であった鶴子は、総勢19名で欧米巡業する川上一座に加わり、アメリカへと渡る。
一座で鶴子は「楠正成」の子別れの場面で正行に扮したり、「道成寺」に母と共演した。
アメリカでは子役の労働条件に厳しい制限がったりで鶴子は、一座と別れサンフランシスコに留まる
鶴子は日本人画家の青木瓢斎(年雄)に預けられ養女となる。
 その後養父の瓢斎が亡くなると「ロサンゼルス・エグザミナー」という新聞の白人女性記者に引き取られ、彼女の下からロサンゼルスのイーガン・ドラマチック・スクールに通い本格的に演劇を学びインスに見出されるわけである
引用が長くなったが他からつづける。
後に早川雪洲をインスに紹介したのもこの鶴子である。
 早川雪洲は本名を早川金太郎。
裕福な網元の末っ子として現在の千葉県千倉町に生まれた。
海軍大将に憧れ、海軍予備校(現・海城高校)を卒業する。
だが、海軍兵学校への入学直前に、素もぐりで鼓膜を破っって体格検査で海軍兵学校断念。
同じ年の11月、千倉の沖合いでアメリカの汽船ダゴタ丸が座礁。
英語が得意であったので村に上陸したアメリカ人達の通訳。。
このことが契機で1910(明治43)年、雪洲は単身アメリカに渡り、シカゴ大学に入学 
 シカゴ大学を卒業した1913年に父親が死去。
雪洲は日本に帰国しようとロサンゼルスへ行ったリトル東京でたまたま日本劇場に立ち寄ったことがきっかけで、
常盤操=藤田東洋劇団の演劇の世界に入ることになる。
 経験ナイのに最初の芝居では徳富蘆花(1868~1927)の「不如帰」を自ら脚色して主役の川島武男を演じ、天性の才能を発揮。。
「早川雪洲」という芸名を名乗る。
何故か。
崇拝していた南洲翁=西郷隆盛(1827~77)からとって「北洲」。
同名俳優がいるのが解りと北には雪が降っているから「雪洲」
雪舟(1420~1506頃)のことは知らなかったそうである。
この日本人劇団時代にのちの妻となる青木鶴子と出会う。
二人は雪洲が映画界に入った後の1914年に結婚している。
雪洲と鶴子の間に子供はいなかったが、雪洲は女優ルース・ノーブルの間に息子の雪夫(1929~/現・放送作家)を設けたのを始め、計3人の子供を外に作っている。
3人は鶴子の元に引き取られて戦時となり帰国。
中でも雪夫は外国人そっくりの容貌であったため、鶴子は戦時中そのことで苦労する羽目になる。だが当の雪洲は戦時中はパリ
早川雪洲は日本人のハリウッドスターである。
「砲艦サンパブロ」(1966年)のマコこと岩松信(1933~2  006)
「ベスト・キッド」(1984年)師匠役ノリユキ・パット・  モリタ(1932~2005)
活躍したヒトはいるが比ではない。
無声映画第一次大戦太平洋戦争の日本排外時代に飲まれながらも華々しく生き抜いた。当時のアノ人種差別の国で。
 雪洲の自伝は1959年に書かれた「武者修行世界を行く」1999年2月に日本図書センター再版にある

日本人が主人公の「颱風(タイフーン)」(ウォーカー・ホワイトサイド作)を上演し、やはり好評をもって迎えられる。これがインスの目に止まって、1914年に映画界入り。101本の映画に出演した
「火の海」で人気を博し翌1915年にパラマウントに移る。
そこでの4作目の「チート」(1915年)が大ヒットし、彼はスターの仲間入りを果たす。
1918年には自らのプロダクション、ハウアス・ピクチャーズ(1920年ハヤカワ・フューチャー・プレイに改称)を設立し、1922年まで22本の映画を製作。

 その人気ぶりは1917年当時、週7500ドルを稼いでいたことからも明らかである。
当時、最も稼いでいたチャップリンでさえ週1万ドルであったそうだ。
雪洲は1917年、ハリウッドの一角にお城のような豪邸を買ったが排日で1922年ハリウッドを離れた。

ディズニーのファンタジー映画「続ラブ・バッグ(ハチャメチャワーゲン大騒動)」(1973年米)には、解体建築会社の社長が、地上げに最後まで抵抗する老婆に対し、代償として一流老人ホームの一室を提供してあげようと言う。
そのセリフ中に
「古いルドルフ・ヴァレンチノや早川雪洲の映画を上映するような…」なんて言葉が出てくる、このことからも雪洲がサイレント映画の代表的な俳優であったことがわかる。

1920年代は、全米で排日感情が高まっていた時代。
1913年には外国人土地法が施行され、日本人の土地所有  が禁止される。
1924年には移民制限法によって日本人の移民は全面的に  禁止。
1922年に自身のプロダクションを解散し、ハリウッドを 去りヨーロッパへ。
1932年には自身の監督で「太陽は東より」(松竹)に出演、日本映画デビューを飾る。
1937年以降はフランスのパリに拠点を構え、そこに自らのプロダクションを設立している。

 フランスでは1938年に「マカオ」を製作
、この映画にはナチスを嫌ってアメリカに渡ったオーストリア出身のエリッヒ・フォン・シュトロハイムが出演していたことから、占領下のフランスでは公開することができなかった。
後にシュトロハイムの出演部分をピエール・ルノワール(1885~1952*2)で撮り直し、1942年にようやく公開することができている。

 雪洲は、1937年に日本・ドイツ合作の国策映画「新しき土」に出演している
、当時フランスにいた多くの日本人がドイツにベッタリであったのとは異なり、彼はナチスとは距離を置いていた。
そのため、1945年にパリが解放された後も、逮捕されていない。
 1949年、ハンフリー・ボガート(1899~1957)は自ら主催するサンタナ・ピクチャーズが製作する「東京ジョー」の共演者に雪洲の起用を切望。
、雪洲は16年ぶりにハリウッドにカムバックする。
同時期にハリウッドで活躍したチャップリンやヴァレンチノ、フェアバンクスの作品は、現在その作品の多くをビデ
オで簡単に観ることができる。
雪洲の場合、サイレント期だけで56本もの作品に出演していながら、1915年の「チート」一本きり作品の大半は失われてしまい、もはや永久に観ることができないらしい。「ヨシワラ」(1937年仏)や、戦後の「東京暗黒街・竹の家」(1955年米)、唯一観ることのできる「チート」
この作品で雪洲が演じているのは日本人古美術商のヒシュル鳥居。
株仲買人の夫の窮状を救うためにその妻(ファニー・ワード)は、鳥居に借金を申し込む。
だが、彼女は鳥居に身を任せなかったことから、彼によってその肌に焼きごてを当てられる…。
 この映画は、和服に身を包み、焼きごてを取り扱う鳥居の姿で幕を開ける。
彼の部屋は障子張りで、東洋美術が乱雑に置かれている。雪洲はこの鳥居を表情少なく冷たげに演じている。
雪洲の好演ぶりは、アメリカにおける排日の機運を高める要因となってしまったと言われている
1918年の再公開の際には設定がビルマの象牙王と変えられている
ビデオ化された「チート」でも雪洲の役名はビルマ人ハカ・アラカウとなっている。

ヘップバーン59年作品「緑の館」はなぜかヒッチコックの40年作品「レベッカ」と二本立てで見た。
雪舟は現地人の酋長役でキャサリンとの会話が不思議であった。原作が有名で映画化だったんだろう。
アノ多忙な時期浜砂嬢とお嬢那須と豪華な三人組であった。
ハンケチの「R」からの展開。
ただあの頃もそうだったが睡眠時間が日々ないゆえ居眠り半分であったが記憶はしっかりしている。、

雪舟の映画は日本映画「日本敗れず」(1954年新東宝)、「怒れ!力道山」(1956年東映)の5本だけみれる。
 
「戦場にかける橋」で面白いことに同じ役を、もう一人の国際的日本人スターである三船敏郎(1920~97)が「日本のいちばん長い日」(1967年東宝)で演じている。
それらを見比べてみるのも一興といえよう。

「ラスト・エンペラー」(1987年伊/英/中)で甘粕大尉に扮した坂本龍一(1952~)が、流暢な英語を喋っていたのが、逆にリアリティを欠いていた通りである。

アメリカや日本の映画界では踏み台のことを「セッシュウ」と言うそうである。
これは背の低かった雪洲が、背の高いアメリカ人女優とラブシーンを演じる際に、身長をごまかすために踏み台を使ったことに由来しているそうである。
その一方で、地面に穴を掘って高いほうを低く見せることをも「セッシュウ」と呼ぶことがあるから
人や物の高さを上げることそのものを指して「セッシュウ」と言うのらしい。
自称五尺七寸(約173センチ)
「セッシュウ」はアメリカでは「アラン・ラッド」とも呼ばれているらしい
これも由来は同じ。
「シェーン」(1952年米)で知られるアラン・ラッド(1913~64)が、やはり背が低かった(約167センチ)ことから踏み台を使用していたのだという。
洋の東西を問わず、二枚目俳優に限らず男にとってとって背が低いことはコンプレックスであるようだ

最後に新聞が教え処を比較して披瀝したい。
「東京ジョー」(1949年)は、雪洲が戦後カムバックしてきた東京が舞台の映画である
、なぜか日本では未公開
都内でロケが行なわれ、戦後すぐの丸の内の様子などが見れて興味深いものらしい。
作品の大部分はアメリカで撮影され、ボギー (ハンフリー・ボガート)も雪洲も来日したわけではない。

ボギーは戦前に東京でナイトクラブを経営していたジョーを演じ、雪洲扮するキムラ男爵は、飛行機による運送会社を始めたジョーを利用し、韓国から戦犯を密かに帰国させる陰謀を企てる。
二人の男の間で心揺れるヒロインを、今度はボギーが手に入れる・・・・、なにか「カサブランカ」(1942年米)のセルフ・パロディ的にも感じられる。
 雪洲はハリウッドの大スター・ボギーを向こうに、悪役を堂々と演じている。
そもそも雪洲にとって出世作となったのは「チート」での悪役であっただけに、こうした悪役はお手の物なのだろう、
他にも「怒れ!力道山」(1956年)で悪徳政治家を演じている
当時人気絶頂にあったプロレスラー力道山(1924~63)のアイドル映画力道山ファンにとっては楽しめるが、雪洲ファンには不満だろう。

映画「カサブランカ」ではボガードを生き様にしたモンである。
欲も大戦前にあのような映画を作ってるモンである。

バーグマン演ずるイルザの夫役で反ナチ抵抗運動家ラズロにはモデルがいたという。
欧州統合を唱えたリヒャルト・クーデンホーフ・カレルギーその人である。
ちなみに彼の妻は熱烈な恋愛で結ばれた女優のイダ・ローラン
リヒャルトには栄次郎という日本名もある。
オーストリアの駐日大使だった父ハインリッヒと日本人の母光子の間に生まれた次男。
リヒャルトはナチのオーストリア併合の後、欧州各地を転々とし、ポルトガル経由で米国へ亡命した
彼が取り組んだ汎欧州運動は今の欧州連合のさきがけといわれる。
その思想は日本では鳩山一郎元総理によって「友愛」という言葉に集約されて広がった。
この言葉は孫の鳩山由紀夫民主党代表にも政治理念として受け継がれることになる

その鳩山代表が「友愛」思想をもとに米国主導のグローバリズム批判を展開し、東アジア共同体の建設を提唱した論文が海外で複雑な反応を引き起こしているのも時代である。

新聞の国際面では「米国離れ」とも読める論調への米保守派有識者の反発や、欧州のメディアの注目を伝える
祖父の一郎の「友愛」論も、もっぱらそれまでの吉田茂の米国追随やワンマン政治の批判に用いられた。
鳩山代表は「論文は反米的ではない」と反論しているが黙ってればいい。
国民の圧倒的支持を背景に登場した非自民政権の外交デビューは、久々に日本が国際社会の注目を浴びる機会でもある。
鳩山は日本だけでなく今や世界のスターである。

○8日昭和26年講和条約調印。
ソ連など三ヶ国とは調印できずの片面講和。
○8日昭和18年イタリア降伏
 逆に連合国軍となりたたかい始める。
○平壌のアントニオ猪木こんなとこからはじまるのかな~

昨日も多くのクリック有り難うございました。
お力添え大変喜んでおります。
運転が危ない!少し寝よッ(笑い)

科学者政治家

2009年9月7日 お仕事
ご訪問ご来場ありがとうございます。
いろいろありまして
  木戸銭変わりに
   まずは
  マウス・クリックから
    お入りください。
    ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076         
     ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・コルチカム
花言葉は・・・・・・・・回顧努力

ユリ科、サフランに似てても漢方のサフランみたいな効用がないためか犬サフランと呼ばれる
大きな球根はタマネギみたいで机の上においてても水なしで花が咲き花は紙で出来たみたい。
花は6センチ位で桃色紫白とある。
痛風に効用があり薬草として使われたが毒性があり使われなくなった。
土が流れないように植えたモノでもある。
24節季の白露の朝は風邪が下着一枚ゆえチョット涼しい
野球チームが出来る大家族の末っ子に生まれた。
兎に角あちこちとゴロゴロとヒトがいる。
台風ナンゾの時は燐家も集合で酷いモノ。
今年も台風はまるでお出でいただけない。
12号台風も何ら影響なく昨日に続き今日も晴れの宮崎。
最高の季節に行っているんだろう。

次々と 子供目覚める 白露かな

6日夕方6時30分からTBSテレビ「夢の扉」をみた。
最後の場面が記憶に残る番組である。
きょうの言葉はこうであった
・・・マイゴール!・・・
2014年までに大型の冷凍マンモスを
解析できる研究センターを建てたい。
そして必ず無傷の成体マンモスを見つけ出す
・・・
鈴木 直樹 東京慈恵会医科大学 教授は異色で、工学・医学・理学などの博士号を取得しておられる
あの名古屋愛・地球博のメイン皮膚さえアルマンモスを展示させたヒトである
ゾウの生態からマンモスの生活を知るためタイの自然の姿のゾウを見に行く探求心。

丁度宮崎では恐竜展を好評で開催されている。
参加者の子供の目が顔違う。
そういえば時代ゆえ紙の下敷きに落書きしていたマンモスの絵。
ただあの大きな」牙に魅せられてただけで本当に生きていたのだろうかという空想の生き物のような気がず~~~っとあったのが吹き飛んだ。

約4万年前の『マンモス・リューバ』が永久凍土からほぼ完全な状態で発見された。
日本にしかないCTスキャンを駆使してメスを使わずに体の構造など細部まで再現された。
川に落ち込み溺死が見立て。気管食道胃ナゾにドロがあるゆえ。
バーチャル医療システムで、太古の生物を研究解析して現在の医療に生かす意気込みには驚嘆した
仮想空間で手術を行うマシンの開発。
『バーチャルシミュレーター』と名付けられたマシンは、患者さんをCTスキャンし、そのデータから血管や細かい神経にいたるまで、全てを完全に仮想空間に立体的に作り上げて行くというもの。
このシステムを利用して、奇跡的に発見された冷凍マンモスの解剖を鈴木教授に託されたわけである

進化の過程でマンモス&ゾウである。。
アフリカのゾウは人間の移動の如く少し早い時期に地球を移動した。
インドロシア北アメリカ
。そのロシアに行った分が独特にツンドラの自然環境で生き抜いた。
巨大な体ゆえ食が不自由であった
頭部が巨大ゆえ支えるには本来筋肉で支えてる首ゆえ曲がらない。
体ごと座って食するツンドラ地帯のマンモスの食生活の不思議。
それをタイへ出かけて危険を顧みず自然のゾウから学ぶ謙虚さの科学者の姿勢。
コレには打たれる。
前足を折り生えてる草を食していた不便なるマンモスを知った。
もう一度マンモス展に行こうと知的発憤。

東京・丸の内で明治期の建物を復元した「三菱一号館」と「丸の内パークビルディング」内の商業ゾーン「丸の内ブリックスクエア」を開業した三菱地所。
一号館は明治27年(1984年)に建てられた丸の内初の近代的オフィスビルを復元。
来春から美術館として開館する予定で、明治時代に銀行営業室として使われていた吹き抜け空間を生かしたカフェなどが先行オープンした訳である。
輝かしき日本の時代が偲べるわけである。

小泉純一郎にはいまだ熱狂的信者が多い。
信者ゆえ病的でさえある。
柔軟なき思考の日常ゆえ真面目で一直線。
狙った獲物は離さない。
この一途さのこれがあの戦争社会に一直線にいったんであろう。
文学哲学なきひとが政治経済を語る資格がないのを証明している。
熱狂的信者ゆえ小泉純一郎は今だ自民党総裁候補のベスト5には必ず名を残している。
宮崎県知事東国原知事とイイとこ勝負の人気を保っている。
ほかに舛添厚生大臣もこれらに並ぶ。
タダどうなんだろう参議院議員では首班は受けられれない。
衆議院での互選である。
小泉純一郎はすでに議席はない。
そんなモノは一切関係ないバーチャルの世界でのお話なんであろう。
その瞬間が治まれば済むこと。
どうにも先行きなき爺には付き合いきれない。
手続き上気長い期日のいる政治哲学はファクターにはない。
偏差値○×社会が生み出した奇っ怪なる優秀者モンスターなんであろう。
実現性があること。
この国の危険なる要素。
四代目・進次郎坊ちゃんなら可能である。
いまだこの国の政治構図に変化はない。
虎視眈々と復権を敵失狙っている。
日々チェックは事欠かない。

小沢一郎VS小泉純一郎に形を変えたこの国の悲劇
田中角栄VS福田康夫の怨念の政治の対立軸。
対外外交では
中華人民共和国VS中華民国=台湾
経済政策では
内需拡大VS外需政策
当然わかりやすいように対立軸としたまで人間社会は多面体。
単純ではないが大枠こんなトコロ。
政局はこれからこの人を中心にして動いていくことになるんだろう。
曾祖父入れ墨康二朗以来日本一の物資流通の港湾を仕切ってきた稲川会と小泉家に生活共同体がある。
大阪橋下知事は行政の抱える巨大なる再生命維持機構の飯を食わせるシステムにメスを入れ真正面から取り組んでいる。
東国原知事にはそれはない。
保守風土の県民性を上手く利用しているに過ぎない。
自己名誉欲で馬脚を現したがいずえ全面開示されようが此処では触れない。
これでもチェクされてるからで田舎では全面開示では生きていけない。
先がなくなると時間が惜しい。
日々残時間との見合いである。
政治的立ち位置の違いは酷いモノで可哀想なる若者もいる。
小泉純一郎を含めた自民党政治党派は4年間は日陰の存在であろう。
コレはすこぶる不愉快であろう。
他人様のブログを攻撃しての憂さ晴らし。
イヤァ~たいした了見である
政治は結果責任。
いずれ悪事が暴かれるであろう。
残った小泉派10人の中川秀直、小池百合子、武部勤・・
マスコミの雄・電通ゆえ手強い6年間の世耕さえいる。
ネガティブキャンペーンのチラシ類で解るが
もうここまで来ている自民党である。
熱狂的支持者はお若い方が多いから時間をもてあましているだからマダイイ。
爺の気に入ってたご同輩のブログもかってな書き込みにイヤになり休止で楽しめず実に辛い。
この世代には無駄なる時間は残っていない。
  平和が一番!
 を次の世代にメッセージに残すのが少なき残った人生の課題である。
それ以外に時間を潰すエネルギーを賭ける気持ちはない。
ただたっぷりに時間をかけでの持て成しは十二分にある。
是非人生に傷ついた方々は癒されたらいい。
南の国はさながらサナトリユーム。
その方々ならどんな時間もエネルギー消費も惜しまない。
来るモノ拒まず去る者追わず。
精神を癒してくれる南の国である。。

院生の方が随分と訪れてもおられる。
職業研究テーマをご伝授いたしましょう。
小泉純一郎の講義を持つことである。
しばらくは食いっぱぐれがない。
巷の田舎切り捨て、医療高齢者年金制度などの生活基盤の破壊行為ではない。
派遣労働先進国唯一のテント村でもない
目に見えぬ管理国家の起源に迫ることである。
個人情報保護法案、精神分裂病が<統合失調症に変更になった背景>を研究してみることである。
これら総て小泉純一郎内閣時に制定された共通性がある。
何故か。
極めて恣意的である個人的問題を法制化しただけという情けなきモノ。
少しぐらいの変換ミスは暇な人がこの爺のブログを再度引用元を掲示されるのでそちらでご確認いただくがいい。
こうである。

小泉首相が精神病で松沢病院に二ヶ月も入院していた記録について、興味深い情報が ある
<小泉純一郎の入院歴>

○婦女暴行事件を1967年4月に起こした直後に、小泉純一郎は、精神病院で有名な都立松沢病院に入院。
状況からして強制措置入院であったと思われる。
診断名は、精神分裂病。

2ヶ月間入院。つまり1967年4月から6月まで入院して退院。その後、7月7日に羽田を出発。
ロンドンに留学という名目で日本を離れている。

慶応大学には休学扱いで届出を出している。

○公開プロフィールには、慶応大学卒業後留学と書いているが、彼は帰国後に卒業している。

<個人情報保護する必要性があった理由>
○ 以上は個人情報である。
そのため、小泉内閣になってから小泉純一郎および飯島勲は
、 個人情報保護法案をまとめた。

<統合失調症に変更になった背景>

○ 小泉内閣になってから、精神分裂病という病名は、統合失調症というオブラートにつつんだような名称に変更になった。
上記の、一国の総理大臣小泉純一郎が、精神病院の都立松沢病院に精神分裂病で1967年4月から6月まで入院歴があるという事実は、
真実そのものであるため、名誉毀損罪には該当しない。
なぜなら、刑法第230条の2
「公共の利害に関する事実にかかり、かつその目的が
もっぱら公益を図ることにあったと認めるときは、事実の 真否を判断し、真実であればこれを罰しない」
とある。
つまり、虚偽、中傷および捏造したものではなく「真実」であるならば、それは名誉毀損罪には該当しないと、刑法に書いてあるからである。
ましてや孫引きナンゾ悪意なければなおさらである。
既に政権も変わっている。もちろん桜創価稲川小泉一派のトライアングルは盤石であり東京湾にポッカリ浮いたり首つりで突如に猿ヒトは絶えないことではあろう。

<投薬治療を受けた前、後の写真の変化>
精神医薬による投薬治療を小泉純一郎は、精神病院で受けたため、彼の写真=慶応大学の在学中に撮ったサークル写真などと、留学中に撮影した写真では、まるで違う。
留学中に撮影した写真が、薬漬けの病人のような風貌であるのは、投薬治療のためである。

<戦後初めての精神病院入院歴のある総理大臣>
彼は、35年後に総理大臣の地位に就任する。
おそらく、戦後初めて、精神病院に 入院歴のある人物が、一国のトップに就任した例である。
公利用に制限注意もされていることを注記しときます
こうあります。
、これは真実であるため、マスコミは裏をとって
「小泉氏精神病院の都立松沢病院に2ヶ月間入院歴あり。病名は精神分裂病。戦後初の精神病院入院歴のある総理大臣」と報道するべく十分に周辺取材および、裏とりを行ってください。
<マスコミ用の裏の取り方>
この小泉が、松沢病院に入院歴があるということについては、小泉家の極秘事項になっている。
知っているのは、信子、正也他小泉家と、もう一人、小泉家でない人である。
この「小泉家でない」人物が過去につきあった女性をあたるとよい。
なぜかというと 普段は口が堅いが、酔っ払うと、つきあっている女性には、
「俺は小泉の弱みを 握っているから、小泉は俺を切れな  い」
「信子姉さんももうすぐ70になるから、早く死んでくれた らなあ。 そうしたら、俺が、小泉家の金庫番になってや  る。」
「正也なんて絶対にあんなやつは東京には上げない。」
「俺が小泉家をのっとろうとしていることが、ばれるとまず  いから、俺は小泉が引退したら、俺も、郷里に帰るとい って信子姉さんを信用させている

あの狂信的な日本の失われた10年の政治。
吉田茂からズ~~ット自民党の総裁を追ってみるがイイ。
読んでみたいもんである。
文系のジャーナリストや政治学者でない理系の頭脳での書。
科学者の書かれた精神科医が歴代総理の政治を判断した著作を見たいモノだ、
その点この国の出直しは的確なる処方箋が書かれよう案外失われた10年の小泉竹中の国家破戒からの修復は早いやも知れない。小泉一派の10人がいなければの前提ではあるが
そうはいかないんであろう。
新政権に寄せられる危惧に内需傾斜政権で
外需の大企業に日が当たらなくなると懸念される。
それはGNPの延びがおち結果雇用悪化がさらに酷くなると言われる。
心配ご無用である。
何故か。
民主党指導部の頭脳がコレまでにない人材だからである。
理科系政権が未来を開く?と主張されてる人が織られる。
科学者は処方箋の出し方が上手いゆえ名言であろう。
コノブログで爺も先日触れている。
 製造業の国・理系国家指向
http://36488.diarynote.jp/200907291357588969/

民主党の鳩山由紀夫代表は米スタンフォード大学で工学博士号を取得
同じく中枢を担う菅直人代表代行は東京工業大学卒。

政権中枢で理科系出身者が活躍する日本では珍しい時代を迎える。
歴代総理を見ればコレが異色であることに気づかれよう。

政治家は人の心を汲むもの。
言われてるマニフヘクトの理論で割り切った政策を打ち出しても、国民が割り切れない思いであるのなら駄目で大衆的共感がない。。
必ず今よりも幸福な世の中になるように投票したんである。

科学者というのは実績がナイので人柄だけで言うと党首のような経歴を想定しているのだろうか
経済学的に明らかにダメなことをやる政治家は多いわけで、経済学者が科学者かについてはといろいろ議論は分かれるトコロだがそう感じない。
財源は説明ではこうである。
無駄を無くす消費税を上げない。
さすがに科学者であれば、経済学的に明らかにダメなことは確かにダメなんだなと認識できる

政治は包括的個人的利益はみえにくい。
全般としては、今よりは少しはよくなると思える程度なんだ
ろう。
いくらか今よりも幸福な世の中になる
科学的根拠が余りないことを議論する莫迦もいるので、もう少し科学者、というか科学的思考の出来る議員が増えた方がいい。
それで通説が出来てしまう。
政治家は科学を信じない。
学者に政治家は向かない。
松前 重義(、1901年10月24日 - 1991年8月25日)は元社会党衆議院議員熊本のヒト。
親ソ連派の主要人物として知られ、日ソの下交渉では必ず名前が出る人物であった。
プーチンとの交流が出来てたであろうが地球に生命を得てた時間にそごうがあった。
学生柔道の世界でも大きな貢献をなし、山下泰裕を世界的人物にした。
日本の政府高官・政治家・科学者・教育者・工学博士。東海大学創立者

国連総長「低炭素へ早く行動を」
 世界ビジネスサミット
http://www.asahi.com/international/update/0525/TKY200905250027.html
科学技術分野で打ち出す民主党の政策内容は具体的にまだはっきりしないが、
この分野の強化・振興を怠れば日本の未来は危うい事には熟知されている。
アメリカ史の於ける政治家の科学者に ベンジャミン・フランクリン
モットーは科学者の政治家らしい。
「政治においては何をしても軽蔑されない」

科学者政治家鳩山・菅とはいわゆる外需に関する分野が得意分野ナンである。
その指導部が内需で雇用を充実していくと宣言している力強さ。
売国国家破戒の小泉一派の残滓がなければスムーズに行くんである。
この連中は自民党内も撹乱自民トップを16日投票しないという。
品格なきゾンビ議員である。
選挙民も気づき落選させたのだがゾンビ議員で当選している奇っ怪なる人々。
中川秀直小池百合子武部勤・・いずれ小泉進二郎を領主と担ぎ小泉竹中の売国政治を暴くのに抵抗するんであろう。
当面する郵政民営化のあるべき姿の手続きに抗するんであろう。
落選のママで良かったんだが小泉純一郎のDNAゆえしつこいモンだ。
この国は16日までの国家的背金に所在はどこにあるんであろうか。
「官邸だから党総裁の話は出来ない。」
襟には自民党総裁を記すバッジをつけてても
上から目線を最後まで捨てない
選挙期間も解散後すぐの告示期間にいるのでなく憲法規定上の40日間を総て使っての8月30日であった。
去るときもなかなか特別国会を開かない。
閣僚は国際会議を参加を放棄。
サボタージュである。
証拠隠滅をしているんであろうか?。
あとのモノは大変である。
全域の渡る売国奴めらのサボタージュ。
自民党の復活を望んでいる国民が76%もあるという朝日新聞の世論調査の結果がある。
ゾンビ議員ゆえさもありなん。

総選挙をするまでに1年近くもかかった延命策。
去るときも尋常ではない。
マスコミはこれらに非難をしないのは何であろう。
「メディアと官僚」魚住昭著角川書店に詳しい。
○石川遼のブッチギリには驚いた。17才・・・う~~ん!
○石破農相小泉一派の議会人たる国会破壊行為に負けるな。
 政党である以上白紙投票はあり得ない。


鳩山家の政治

2009年9月6日 お仕事
ご訪問ご来場ありがとうございます。
いろいろありまして
  木戸銭変わりに
   まずは
  マウス・クリックから
    お入りください。
    ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076         
    ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・ヨルカオ
花言葉は・・・・・・・妖艶

ヒルカオ科、夕暮れから朝にかけ白い朝顔に似た花をつける。先日の花言葉の夕顔とは叉違う夜顔。
時間の経過後とに開いていくサマが不思議で叉期待を持たせたモノだ。
三時頃本来は翌日咲きなのに捻り巻いてる花を逆にねじる。
そうすると一日早く開花する。幼き爺が探求みつけて得意顔
 垣根を見て兄と賭をする
「今夜何個夕顔が咲すか」
三っつ上の兄は微妙に爺のスキをつき時間を於て爺に告げる
膨らんでる数を卑怯に数えてて爺との賭けに望んでいる訳。
二~三個の蕾を逆に捻ってル爺。・・
いよいよ夕方・・・
「えっ!」
ばかだなぁ~とほくそ笑んでる
ずる賢いニックき!爺であったろう。
日が落ち闇に蘇る蔓の絡む白き生け垣。
すっかり夕暮れの中、野良からかえる母の両手には末っ子の爺はいつもない。
「怪しっよ・・夕顔が・・」
手をひっぱり・・言いつけている。・・バカッタレの兄貴!
不思議なる自然現象を人為的とは知らず言いつけている。
独立、親離れが早かったのは本当は強がり。
さればとて・・石に布団は着せられづ・・・
鈴木三重子の娘巡礼は爺の持ち歌である。
♪帰命頂礼・・母恋し・シャラリコ・・♪
空を隠す如くの赤とんぼがみな同じ方向を向いて飛んでいる。

赤とんぼ みな母探し 如く行く

下谷根津谷中は江戸学好きのの爺を十二分に満足させてくれる。
浅草界隈の如く大川がないのは風情には少々かける。
浅草の吾妻橋では昔は渡し舟がありましてね。円生噺
まぁ~いまはアサヒのウンチビルの屋根を探すが叉楽し。
 吾妻橋とは 吾が妻橋よ そばに 渡しがついている
 
5日鳩山民主党主は谷中の祖父鳩山一郎父威一郎の前にある。
入牢大病ナゾと人間大成の一人前の要件を上げるがかなわぬ事。
祖先に向き合い鏡の姿見の如く誓詞を取り持つがいい。

此処谷中墓地には将軍の墓所の寛永寺増上寺にない最後の将軍が一人哀れでもあり、なん度となく訪れている
管理事務所に秘密がある。
広大なる墓碑の位置説明書がありいただける。
もう一つ個人作成の歴代15代将軍の墓地研究書が懇願すればいただける。
その公園墓地のトコロの情念にあやかりたくズボンのチャック附近を両手で守り阿部定のお墓にも手向ける
そのそばの幸田露伴の五重塔の跡地もイイ。
サクラの頃に上京するのが一番だが上手くはいかない。
ただ近くの近代落語の祖普門山全生庵に眠る三遊亭円朝を手向けるためでもある。
此処は円朝の禅道の師幕末の英傑「幕末の三舟」山岡鉄舟 勝海舟、高橋泥舟の鉄舟が寄進したモノ。
慶応4年(1868年)江戸無血開城を決した勝海舟と西郷隆盛の会談が成功したのはお膳立てがあった。
江戸入城前3月9日官軍の駐留する駿府で単身で西郷と面会。
、官軍が警備する中を「朝敵徳川慶喜家来、山岡鉄太郎まかり通る」と大音声で堂々と歩行した。
NHK大河ドラマ篤姫では勝海舟で放映されていたが史実は違う。
西郷との談判において江戸開城の基本条件について合意を取り付けることに成功。
「金もいらぬ、名誉もいらぬ、命もいらぬ人は始末に困るが、
 そのような人でなければ天下の偉業は成し遂げられない」
とその行動力を西郷をして賞賛させた
勝と違い山岡は明治政府で活躍した。

鳩山由紀夫は総裁の椅子を前に何を祈ったモノか。
「祖父の設立した自民党はこんなではなかった」とかインタビューに答えていた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090905/stt0909051206008-n1.htm

我らには関係ない財閥家?・・ところがこの家には誰もが世話になっている。
共立女子学園は鳩山家の祖母が創立者の一人。

その共立女子学園講堂=通称:神田共立講堂では、著名人を招き講演などが行われる。
日本のフォークシンガーの聖地とされた神田共立講堂
1970年代にはここでは吉田拓郎、かぐや姫、アリス、ガロといったアーティストがコンサートを開催した。
現在は学校関係者以外には貸し出していないが、
2009年7月20日、再結成したアリスが、一夜限りのライブを行った。前夜のことをNHKで放映していた。
、ウィーン少年合唱団は、2008年まで毎年公演を行っている。

日本の戦後政党史を語るとき爺なりの区分けで三つの大きな出来事がある。
それらは爺らの世代にしても生前或いはマダおしゃべりも出来ない幼児時代ゆえ記憶さえない。
ただ鳩山総理時代は病状を推して訪ソと記憶がある。
ウェキペデアで教えてもらうとこうである。
第一は1946年=昭和21年。

鳩山一郎自由党が組閣を前にした
1946年(昭和21年)5月、GHQは突如・自由党総裁鳩山一郎の公職追放を発令。
東久邇宮内閣の外務大臣、11月には幣原内閣の外務大臣にあった非衆議院議員の吉田茂が総理になった。
大敗北の去りゆく麻生太郎総理の祖父である。
後を受け総理になる鳩山由紀夫の祖父が鳩山一郎
歴史が二世代逆写しのフィルムのリメイクで再現されている。
なんたることであろう。

1947年(昭和22年)4月吉田内閣は下野。
日本国憲法の公布に伴う第23回総選挙で日本社会党が第一党
片山社会党内閣が成立したが長続きしなく芦田内閣となった
1948年(昭和23年)その芦田内閣も、昭電疑獄により瓦解した。
GHQ民政局による山崎猛幹事長首班工作が失敗
吉田茂は第2次内閣を組織し、直後の総選挙で大勝し、戦後日本政治史上特筆すべき第3次吉田内閣を発足させ第5次まで戦後最長の総理を務めた。

第二は国際舞台に日本が復帰した講和条約署名である。
1951年(昭和26年)9月8日、吉田茂全権は6人の委員と共にサンフランシスコ平和条約を全50ヶ国と締結
池田勇人(蔵相)、苫米地義三(国民民主党)、星島二郎(自由党)、徳川宗敬(参議院緑風会)、一万田尚登(日銀総裁)の六人全員で署名した。
降伏文書に署名した1945年9月2日以降にも戦争状態は継続していたものとして扱われていた此処に戦争は終結した。
ソ連・ポーランド・チェコスロバキアの共産圏3国は講和会議に参加したものの、同じ共産主義国の中華人民共和国の不参加を理由に会議の無効を訴え署名しなかった
日本はこの条約を締結しなかった国々と個別に平和条約を締結したが、ソビエト連邦(現・ロシア)とは未だに
平和条約を締結していない。
つまり法的には現在も関係不正常状態にあり、北方領土問題などを残している。
全面講和か片面講話かのアノ当時から世論の心配事は全く進展していない。
自主独立のない米国従属の自民党政治が続いてきた弊害である。

中国と戦争終結の講和条約は社会運動に参加していたので感激一塩。
歴史の人蒋介石、毛沢東の写真が連日新聞で見れた。

1972年9月29日田中角栄総理は日米首脳会談後に中華人民共和国を訪問。
周恩来首相や毛沢東国家主席と会談。両国の共同声明。
日中の平和条約はこの日中国交正常化が実現まで待つしかなかった。

それにしても田中角栄の政治決断はアジアの歴史を見据えて台湾派閥の自民党の中での日本の総裁の中で特筆できる英断。
内需へ国家の政策が向けられGNP世界一になり
ジャパンマネーは世界を駆けめぐった。
輝ける日本の時代は内需経済主導の時代である。
ニュ-ヨークのビルオーナーは日本マネー一色であの映画で憧れのヘップバーンのテファニービルさえ日本人のモノとなった。
田中角栄の自主独立の政治それはソ連との平和、経済協定方向となり、それが米国の放っているCIAに知れ、政治的に抹殺された。
田中イズムは7奉行に託されいまや小沢一郎のみがそのDNAを受け継ぐ政治家である。
外需から内需。
自主独立、
ソ連との平和条約で戦争終結・北方領土返還
その延長上の「北」拉致送還
総てが動きだしそうである。
祖父鳩山一郎を思考する鳩山由起夫内閣は小沢一郎無くしてはその歴史的目的は成し遂げられなかろう。

その当時で言うなら資本主義の頭目巣窟いわゆる外需の旗振りかしら
9月5日経団連御手洗団長は建国60年の中国にあり、トップと会談
ただ支持マスコミのハズの産経、日経さえ取り上げてない燦々たる状況
それもそうだろう。
世界はロンドンに集中している。
5日ロンドンで開催されていたG20財務相会議が閉幕
新自由主義と決別する国家規制を要請する金融機関の報酬制限へ指針など全世界が決めた。
麻生政権のみがトップの与謝野財務大臣ナゾが参加してないサボタージュと情けない。
石破農林大臣もWTOを欠席するような議員ではどうにも総理の器ではない。

1972年9月29日日中平和条約の裏に生じたこと。
それは同時に台湾との日華平和条約の終了を確認。
同日、中華民国=台湾が対日国交断絶を発表した国交断絶。
それから37年・・
9月5日その当事者台湾の李登輝元総裁は日本にある。
55政治体制の一方の雄で行動力から人間機関車と言われた浅沼稲次郎が山口音也に刺し殺された
白昼テロの日比谷公会堂で公演している。熊本にも来る。
その公演が素晴らしい。
自民党本部での講演ならヨカッタ。
坂本竜馬の「船中八策」に沿って行った8つの提言の要旨がある。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090905/chn0909052100006-n1.htm
 第一義「天下の政権を朝廷に奉還せしめ、政令宜しく朝廷より出づべき事」
と掲げ平易に解説する。
・・・政治家と霞が関官僚、一部業界団体が癒着する既得権政治がいまなお横行している。
根本原因は、総理大臣の政治的リーダーシップの弱さにある。
日本の総理は、アメリカや台湾のように国民の直接投票で選出されていない。
総理の政策実践能力が弱いのは、国民の直接的な支持を得ていないことによるものと考える。
・・・・
ブログの方誰もが心配しているようである。
健全でないゆえだ。
自民党は白紙投票に動きそうである。
そこに健全野党を希望するゆえ心配がよせられる。
白紙投票は首相指名選挙を放棄したことになる。
議院内閣制において、国会議員は有権者を代表して首相を指名する責任がある。
それを放棄することは衆院選で自民党に投票してくれた有権者への背信行為である。
小選挙区で38・6%=2730万票、比例区では26・7%。
当選した議員が「麻生と書きたくない」とゴネるのは投票してくれた有権者への裏切りではないか。
さらに言えば、自民党は保守政党をもって自らを任じているはずではないのか。
保守的というのは、既成の秩序を尊重する、伝統的倫理を守るということ。
小泉一派の武部らの「空気」やらその時の感情に流されて好き勝手を言うことではない。
秩序の軽視とか伝統的倫理の変革をよしとする三流の党であればともかく、
保守政党の議員が痴戯の子供のようなわがままを叫んで恥じないというのはまったくどうかしている。
「日本人なら皇室や国旗を敬うのが当然」と言うのであれば、自分の党の代表=自民党総裁をちゃんと尊重して範を示すべきだ。
「選挙で惨敗したのは自分の責任ではない、自民党総裁は辞任しない」  麻生総裁が開き直っているんだろうか。  ならば
「ふざけるな、お前なんかに投票できるかよ」
  と議員が反発するのもわかる。
だが実際は潔く自分の責任を認め、辞任の意向を明らかにしている。
「総裁選の日程が遅すぎる、特別国会前に新総裁を選ぶべ きだ」
という意見が通らないところが問題である。
神の如き存在の小泉純一郎が尾を引いてるのだろうか
小泉一派の首相指名選挙造反の脅しでゴネるのは筋違いである。
自民党所属議員は「お疲れ様でした」と気持よく見送るのが麻生総裁と麻生内閣を支持してくれた国民に対する
礼儀だろう。
白票とか総裁以外の誰かに投票という姑息なやり方はただの恥さらしだ。
小泉純一郎一派の品なき行動がこの混乱を産んでいる。

小沢一郎は選挙に勝利酔いしれてなくテレビも無視して職人に徹している。
まさに職人芸である。
小沢は何をしているのか。
10月25日の参院静岡、神奈川両選挙区の補欠選挙である。
参院民主党は108議席で、社民、国民新両党などを加えても123議席、半数(121)をギリギリ超えたにすぎない。
 このため、2つの補選は、「政権奪取の勢いを止めない」という意味合いだけでなく、
次回選挙で衆参ねじれを防ぐ上でも絶対に負けられない選挙となる。
加えて神奈川補選は、衆院選直前に浅尾慶一郎前参院議員が民主党を離党し、みんなの党から衆院選に転出したことに伴う選挙だけに「メンツをかけた」戦いとなる。
職人小沢一郎われ関せずでひたすら慎重発言次の選挙で職人に徹している。

戦後第一党を続けてきた自民党総裁で唯一国家の代表になれなかったのは河野一郎。
河野家の宿命か
自民党を救う人・思い切って河野太郎あたりが自民党改革に取り組めば自民党再生の芽もあるかもしれない
ところがソウではない。

小泉純一郎一派は落選当選のゾンビ議員で温存されているので10人といえど侮れない。
その総本家の「4代目・若!進次郎」はあなどれない。
コノブログの国家の心配事にあるヤクザとドップリだからである。
小泉元総理とヤクザ組織「稲川会」との関係をスクープしたのは、2004年7月発売の雑誌「フライデー」。
証拠写真も、もちろん撮影されていた。
ところが、継続掲載は圧力がかかって、実現しなかった。
記者は燦々たる経緯となった。
日本の全てのマスコミがこのことをまるでタブーのように無視してしまった。
野党も黙ったままである。
国会で誰も一度も追及しなかった!
国家にあるタブーである。
そリャァ~命は惜しいわ~
チョットダケ対抗した麻生さえあの磯の吉田茂邸を焼け打ちされ軍門に下った。
小泉純一郎の選挙対策本部長を長年努めた竹内清は、
暴力団「稲川会」からのお番頭さん。
一応、前職は「神奈川県議会議長」という肩書き
どこかの県議会議長は9月5日恐喝未遂で逮捕されているご時世で変わらない。
「稲川会」の石井会長と非常に親しい関係を証明するのは
1991年、その石井会長が亡くなった際、
葬儀で最初に焼香したのは、竹内清だったのだ!
上下関係の厳しいヤクザの世界で、こういうことが
問題なく可能だったということは、竹内清自身が、石井会長が存命中から周囲の誰もが認める関係だったということである。
小泉純一郎の選挙対策本部長を連続10回も努めた
「稲川会」は、違法賭博、売春、風営法違反、詐欺などの罪で下っ端にも幹部にも逮捕者を出している広域暴力団で、
小泉純一郎の選挙区である、横須賀に本部がある。
「フライデー」のカメラマンが撮影した
「稲川会」の構成員名簿にははっきりと竹内清の名前が写っていたのだ。
「フライデー」の記者の質問に、竹内清は答えている。
「石井さんは黙っていてもやってくれる人でした」
   何をやってくれたのだろうか?
「横須賀では、政治家ならウチと繋がっていないと何一つ 出来ませんよ」
ここで言う「繋がる」とは「票の取りまとめ」「買収工作」「裏金作り」などの見返りに行われる組員が逮捕された場合の実刑の軽減、風俗店許認可への便宜供与、マネーロンダリングのお目こぼし、大型土地買収案件での仲介斡旋などである。
民主党もその他の野党もみんなこのことは知っていながら知らんぷりだ。
そりゃそうだろう、そんなことを真正面から 突っ込んでいけば、東京湾に小泉竹中のりそなの怪を暴いて翌日朝日の記者の鈴木啓一のように自分の死体が浮くか、
自宅で首吊り自殺したように見せかけて殺されることがわかっているからだ。
小泉政治の頃を検証すればいい。
松岡大臣の米国製犬の首輪での自殺?から・・
部下の厚生官僚次官が国会の喚問に応じようとしたら
自宅を襲撃殺害他に殺害未遂。テッポタマは綺麗に自首。総て準備済み。
小泉純一郎政治の検証では、そういう取り巻きに囲まれている事のみに何故かでくわす。何なんだろう。
これら一連のお話が、全く勘違い報道か、
あるいは作為のある捏造報道なんだろうあか?
もし、上記の記事内容が全く根も葉もないニセ報道で、
小泉純一郎自身が清廉潔白だった場合、当然「名誉毀損」で出版社は訴えられていた可能性はあったはず。
が、事実はそうではない。
訴えれば、そういう話題を日本中のマスコミに、
わざわざ投げ与えるようなことになってしまう。
その代わり、小泉陣営や稲川会は何をしたのか?
簡単である。
創価学会が教えてくれる。
問題の記事が掲載されている、雑誌「フライデー」の発売日の早朝、
稲川会の若手組員など含め総出で選挙区内のあらゆる駅の売店や 書店、コンビニを訪れては、買い漁った。
おかげで、その肝心の記事を読んだという横須賀市民は
数えるほどしかいなかったというわけだ。
横須賀と言えば、「米軍基地」ある。
つまり、横須賀の街は、「米軍基地」のおかげで
飯が食えているという人が多いということも事実なのだ。
小泉純一郎がアメリカ追従政策を取らざるを得ない理由の一つは、こんなところにもあった。

話がそれた自民党成立前の政党史だったが第三である。
自由民主党は1955年 11月15日 保守合同により結成された。
初代総裁は鳩山一郎。
第28回総選挙で定数467、に298議席を獲得社会党は同じく167議席、自民優位の二大政党制=「一と二分の一政党制」であり、55年体制が成立した。

この年の4.19日、今公開されてもいる音羽の鳩山邸に、自由党の鳩山、石橋湛山、岸信介、改進党の重光葵、松村謙三、日本自由党の三木武吉が集まり、「11月の臨時国会を目標に、新指導者、新組織、新政府で、反吉田新党を結成する」と、申し合わせた。

世界的にも大きな事件があった。
アメリカは1946年から58年までにビキニ環礁で行なった核実験は67回。
静岡焼津の第五福竜丸がそこで被爆した。
無線長の久保山愛吉さん(40)は「原爆被害者は私が最後にしてほしい」と言い残し54年9月23日に死亡した。
 広島、長崎で被爆した体験を持つ日本国民は3・1ビキニ事件に大きなショックを受け、抗議運動を開始
全国から3200万人を超える原水爆禁止の署名が集まる等我が国の反戦平和運動の盛り上がりの契機となった。翌年1955.3.1日には「3・1ビキニ・デー」が取り組まれ、同年8.6日に広島市で第1回原水爆禁止世界大会が開かれた。核戦争阻止、核兵器廃絶、被爆者援護・連帯の3つの基本目標を掲げた。いま奇しくも
オバマ政権がソビエトと核軍縮に合意し具体的数字目標で削減に合意した日本の民の平和への先駆性、

 1955年この年1月「造船疑獄」事件。海運業者の不明朗な政治献金が暴露され、造船業界首脳と運輸省と経済企画庁の高級官僚が検挙された。
騒動は発展し、佐藤栄作自民党幹事長も贈収賄容疑で逮捕寸前となる。
吉田総理の命を受けた犬飼健法相が指揮権発動。
それが 11.24 日本民主党結成。
総裁鳩山一郎 、副総裁重光、幹事長岸の布陣。「反吉田」勢力の結集となった。
12.6 民主党と左右両社会党、共同で内閣不信任案提出。
そして12.9 吉田内閣は総辞職。

12.10 第一次鳩山民主党内閣成立
鳩山を総理とする第一次鳩山民主党内閣が成立した。
鳩山にとっては組閣寸前での公職追放以来雌伏9年でようやく回ってきた総理の座。
組閣参謀は、総務会長三木武吉、岸、重光、松村、大麻唯男、石橋、河野らであった。
「寄り合い世帯」による「寄り合い内閣」。
「明朗にして清潔な政治を」。
12.15 ソ連新指導部のモロトフの評
 「ソ連は中国とは別個に単独で日本と国交回復交渉を持つ用 意がある」との声明発表。
鳩山一郎の政治成果に日ソ講和条約がある。
焦点の北方領土四島返還が鈴木宗男大地も被告人の法的立場もあるが政治力積み上げを引き込み進もう。
「北」の拉致もソウである。
ただあの亀井静香も恐れている小泉純一郎の生命さえ奪う品なき一群の政治家軍がいる。
 「CIAが亀井静香を暗殺しない限り、自衛隊を海外へ出  さない」
政治家亀井静香の精一杯の自負。
早急に処遇しないと小泉一派が狙い危ない。
要人には警護がつく。
逮捕されていた稲川会のNO2は何故か5日保釈された。
稲川会最高幹部による強制執行妨害事件の土橋正彦は不起訴で釈放、結局、起訴されたのは山川一家総長の内堀和雄被告のみ。
この日「足立区内にある指定暴力団・松葉会系組事務所に対して、銃弾が撃ち込まれる事件が発生した模様。
内部抗争の可能性もあると見て、警戒を強めているという
漆黒の闇がこの国を支配している状況は変わらない。
自民党をぶっ壊した小泉純一郎は自分のやった売国政治がバレるのを恐れ必死の形相。
小泉派10人の残党は中川秀直小池百合子武部勤の三人の落選してても当選のゾンビ議員をして派閥内をかき回している。
小泉純一郎を匿うためでもある。
大掃除から始めねばならない。

微動!

2009年9月5日 お仕事
ご訪問ご来場ありがとうございます。
いろいろありまして管理者の希望です。
   ご理解下さい。
    まずは
  マウス・クリックから
    お入りください。
    ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076         
    ↑ ↑
今日の誕生日の花は・・・オニバス
花言葉は・・・・・・・神秘的

この歳になると爺の人生に日々影響を与えた人々が去っていく今生の別れ。
三桁以上の人らと別れを告げた。
季節の変化は耐えきれる程先行きなき不安を感じさす。
老いの日々を否応なく思い知らされる。
もう若くなく先行きもない。
ネットの時代ゆえ手紙をしたためる。
5日の朝はみょうに風が違い急激に涼しい。

新涼や  起きてすぐ書く ふみ一つ

米国にも大統領就任から100日間はマスコミも表立った批判は抑えるという慣習があるらしい。
日本に向けてはそのモラルはないんであろうか。
内外からあらゆる手段を利用した民主党の政治批判である。
これは的外れである。

麻生総理が引っ張りに引っ張って政権を渡さない。
16日までは麻生政権である。
なにか勘違いをしている。

検察、警察が最後のチャンスと動いている。
ようやく政権の重みのコレに気づいてノンビリとしてた鳩山党首が幹事長、官房長官のみ決めた。
動きは少しは止まろう。
それにしても遅速である。

何をもたついている。
政審会長の昨日の協議に続き政権協議の幹事長クラスも来週持ち越しナゾ何を考えている。
何を悠長なことをしているのか。
もっとスピードを上げないとダメだ。
戒厳令の夜の五木寛之の著書さえ読んでないのか。
チリ・アジェンデにしてはならぬ。
無政府状態である。
権力の源泉を示せ。

兎に角政権交代に乗じて騒ぐだけ。
国家に品格でなく国民の品性が問われている。

まず権力の正当性を示せ。
秩序の維持にある。
ブログ書き込み逮捕=松本人志さん殺害予告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000710-yom-ent
インターネット上の掲示板に、人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さん(45)に対する殺害予告を書き込ん
だとして、警視庁四谷署は4日、桜井勝己容疑者(35)を脅迫容疑で逮捕した。

これらをも逮捕しろ。
ネットで「民主党議員を暗殺しろ」と扇動する者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251996992/

小沢一郎氏および民主党議員団の暗殺を予告する者
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251818437/
 
自民小泉支持者が腹いせであちこち問題を起こしている
2チャンネル管理者書き込み者含め情報を集中するがいい。
宮崎には2日お役所主導でネット問題相談所が開設された。担当者の方曰く問題蓄積を多く集めると指導される。
現場にアクセス先が残ってる単純犯行。
どう積み上げるかにすべてがアル。
表現の自由をはき違えてる法治国家の民。
被害者はひたすらの忍従の日々にある。
ある日突然事件になると言う寸法である。
このままネットでやり放題が続くハズがない。

国家を政治を語るには文学哲学的思考が出来ぬ人はやめたがいい。
遊び事ではない。

明治維新を成し遂げたあのときの再現である。
明治維新・敗戦・政権交代誰しも歴史の証言台にタタされている。
ただし実感がわかず新政権樹立への高揚感と警戒感が足りない。

内需へ転換に舵を取るのが民主党の経済の方針にある。
これに二者択一式で批判が寄せられている。
こうである。
輸出産業が雇用を創出しGNPを作り出している。
介護や子育てが何が当面の雇用問題の国家課題を解決するのか。
小泉政治の残党も含め焦りからかあち事で先鋭化ブログ攻撃をすすめている。
ネットとりわけ2チャンネルでの乱暴な民主攻撃親衛隊のネット攻撃がある。

偏差値で選民としてのエリート層が形成されてる○×式でトコロテン式に作り出された
この国の脆弱点が出ている。
http://36488.diarynote.jp/?day=20090729
これらの一元的で多元的発想が出来ないモノを総ての場面に指導層に持った国家は悲劇である。
分かり切ったことである。
大海原に乗り出した大航海の時代の時でさえ
上手く国家運営をした国のベネチャでも富の源泉は交易にある。
現代国家に比較すると物作りGNPの最大をモノを動かすことから得た。
物作り大国のこの国は怒濤の如くその方向に傾斜する。
国内食糧は輸入に頼り、正規社員は僅かで派遣労働で生産がなされている急激な小泉政治以来の変化。
次期の国家を背負う出生率少なき赤ちゃんさえ2万人も保育所に入れない。
外需から内需へとは○×式に変化するのではない。
弁証法的に帰納されるモノで当然ソフトランデングである。
霞ヶ関のお役人からタダして貰うしかない。
さてどうすればよいモノか。
骨があるというのか。時代の流れが読めぬと言うのか。
お役人様を辞めて貰うしかない。
政権は変わったんである。

環境省職員が民主批判を4日朝日に投稿 
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090904/stt0909041656012-n1.htm  
環境省 課長補佐は投稿で民主党の環境政策を批判した。
民主党が温室効果ガスの排出量を25%削減する目標を設定する一方で、
排出量を増やす可能性がある高速道路無料化とガソリン税などの暫定税率の廃止を打ち出している点を取り上げ、
「方向性の異なる三つの政策をどのように実施すべきか」と指摘した。

民主党の岡田克也幹事長4日の記者会見
内閣府所管の総合科学技術会議が2009年度補正予算に盛り込んだ
「先端研究助成基金」の支出先を決定したことについて、
「違和感を覚えないわけではない。政権移行期に駆け込み的にやるのは問題がある」
「政権がスタートすれば当然、精査の対象にし、場合によっては凍結する」ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000169-jij-pol
、新政権発足後の執行停止の可能性に言及した
新政権をなめるな!
霞ヶ関お役人様サマたち

麻生太郎の身内が全国知事化の会長にアル。
麻生知事会長は補正予算凍結の「実態考えて」と民主に協議要請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000168-jij-pol

大きい政党ゆえ小さき政党を思いやる。
社会的弱気立場の婦女子や幼子、老人をまずは国家は思いやる。品格とはにじみ出る雰囲気にある。
新党日本・田中代表に民主会派入りを要請
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090903/stt0909031958023-n1.htm
3日、新党日本の田中康夫代表と党本部で会談
衆院の民主党会派入りを求めた。
「国民新党からも要請を受けており、熟慮したい」
と回答を保留した
 田中氏は八ツ場ダムなど公共事業のゼロベースからの見直しや自衛隊を改組した国際救助隊の創設などの政策を提示。
9月半ばに発足する民主党中心の連立政権での実現を求めた。鳩山氏は国際救助隊構想について「こういう視点が大切だ。国連総会で演説するので参考にしたい」と述べた。

日本の働き方が変わりはじめた-政府広報
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200908/2009083101427&rel=j&g=pol家戦略室への関与に意欲=内閣府審議官
 藤岡文七内閣府審議官は31日の記者会見で、政権交代に伴い政府の基本政策を打ち出す首相直属の国家戦略室が発足することに関連し、「しっかり役割を果たしていきたい」と述べた。
内閣府は民主党が廃止を表明している経済財政諮問会議の事務局を担当してきたが、
新政権に対しても経済財政政策の観点から、積極的に関与していく意欲を示したもの。
 また、民主党のマニフェストについて、同審議官は「(子ども手当などの)ツールが出ている中で全体の経済財政運営の考えが出ていない。国民にも説明できる形にしていくべきだ」と語り、マクロ経済政策の分野でも役割を果たしていく考えを強調した。

小泉元総理は疫病神、応援候補0勝28敗!!
自民党応援弁士で一番動いたのが元総理小泉純一郎。
神の如き人と未だ称える人もあるぐらいである。
時代が読めていないだけであることを証明している。
小泉元総理が8月6日から終盤まで応援した候補は28人。
全員落選!
法治国家ゆえ正しくはない。
5人が辛うじて落選しても当選と比例区で拾われた
小池中川武部小泉 ゾンビ議員である。
 なるほど小泉元総理が応援に入らなかった自分の息子は当選したのもわかる。
一国の元総理が疫病神だったことを証明した選挙でもあった。
ご訪問ご来場ありがとうございます。
いろいろありまして管理者の希望です。
   ご理解下さい。
    まずは
  マウス・クリックから
    お入りください。
    ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076         
    ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・レンゲショウマ
花言葉は・・・・・・・・伝統美

キンポウゲ科、3~4センチの小さな下向きな薄紫の花をつける。
上品で奥ゆかしい花。
蕾の時も丸い鈴のように薄紫色をしている。
日々深まる気配の頃虫の秋に雨が降っている。
雨音と虫の声が被さっている。
虫から雨へとの時の経過。
秋の気配。

雨音の かさむりにけり 虫の宿

3日は久し振りの雨の日向の国の朝の異変予測がいけなかった。
地震雷火事親父・・
3日夜の10時30分前グラッ!ときた。
久々の揺れに他人様の倍以上も感じる三半規管が異常に感じどうにもダメである。
ほんとかよ~震度3だったらしい。
震源地は薩摩半島西方沖の震源の深さは約170キロ。
マグニチュード=M6・0だったらしい。
まぁ~明治維新・敗戦・政権交代の大きな揺れからすれば驚きには取るに足らぬモノ。
3日早朝6時30分過ぎの「みのもんたの朝ズバッ!」
嶌信彦解説者が言っていた。
 「私は国民の圧倒的支持を受けて政権についた。
   私の声は国民の声だと思って聞いてほしい、と、
   これぐらいの事を言ってもらいたいものですね」。

 これを聞いたみのもんた、これはいい言葉だと絶賛
・・・、実は私は今日=9月3日、外国人記者クラブで話す事になっているんですが、この言葉を使わせてもらっていいですか・・と。

イラク戦争に際し現地大使として小泉総理に戦争反対を意見して首を切られた天木直人元大使
職業的本能からこのテレビ画面の瞬間を見逃さなく取り上げる。
 この場面は象徴的だ。
日米外交が初めて国民の手で行われる予感を感じさせる場面である。
かねてより繰り返し強調してきた国民外交である。

 鳩山次期首相は宇宙人宰相だ。
今までのどの首相もできなかった事ができるかもしれない。
 彼ならなにをやっても許される。
何をやってもうまくいく。
 なにしろ宇宙人だ。

 決め手は総選挙の圧勝である。
対米従属の自民党・官僚をきっぱり否定した民意である。

 これを対米外交に生かさない手はない。

 それにはまず正しい外交のできる外務大臣を選ぶ事だ。
 外務官僚に独占させてきた駐米大使という最重要ポストを政治任命で取り返すことだ。

 そして鳩山宇宙人宰相は外務大臣と駐米大使を、助さん、格さんとし、民意という印籠を振りかざして世直し対米外交を始めるのだ。

 そうすれば知日米国人などという名の悪のジャパンハンドラーに恫喝されることなく、
善良な日本国民のためのよりよい日米関係を築くことができる。
 それはまたオバマ大統領を救うことでもある。
自主自立の日本の立場はお互いの利益である。
もう一度外務省復帰。
どこかの大使に任命したらどうなんだろうか。
この愛国の士は国家のための働こう。

ブログでウインドー7を教えていただいて早速専門誌を求め
にわか勉強だがチンプンカンプン・・・情けなや。
企業向けは先行売り出しで個人向けも月末から売り出されるらしい。
日本国内で1000万のソフトを売り上げるらしい。
概算3万円にして3兆円がアメリカに売り上げとして貢がれる。
まぁ~正当なる経済活動大いに稼ぐがいい。
ドル経済圏の立て直しには焼け石に水程度であろうが。

ドル経済圏から離脱しつつある欧州の経済圏
ドイツフランスで景気が好転しつつある。
ユーロの中央銀行は金融緩和策をとる。
雇用維持回復での策である。
自国経済圏域内は自国内で守るドル経済圏は眼中にない自国権益の独自性。
いまやアジア経済圏のGNPは世界の4割を占める力強さにある。
日本の取るべき国益的見地はみえつつある。

自民政権に慣らされたマスコミの各種機関が鳩山論文を攻める。
何を考えているのか。
・・・
新自由主義は失敗した、後発開発途上国は国家と市場の新しい相互関係をデザインせよ 
・・・
コレはいまマスコミが取り上げてる鳩山論文ではない。
出所は 
  国連貿易開発会議=UNCTADは、「LDCs(後発開発途上国)に関するレポート2009」
である。
、後発開発途上国は現在の市場主義に代わる新しい国家と市場の関係性をつくりだし、
「自分たち自身の社会制度を作り出さなくてはならない」と提言している。
この提言は2009年7月16日に出された。
だが、日本のメディアはG8やG20には大騒ぎするが、国連を舞台とした重要な決定や主張はほとんど取り上げない。
このUNCTADの提言もその一つだ。
 Inter Press Service(IPS)は「『国家の復権』-UNCTADが宣言」として、この提言を報道した。
残念なことに日本ではほとんど報道されていない。

8月選挙終盤の週に8/26~三日間日本の新潟で「核兵器のない世界に」
国連の会議がもたれた「核不拡散・核軍縮に関する国際委員会」
核軍縮会議である。
マスコミは選挙の最中にもかかわらずこの国連主催の会議を全く報道しなかった。

実にこの国のマスコミは信じられないほど歪である。

世界の支配も大きく変化している。
ドル基軸通貨体制もリーマンショック以来揺らいできている
国家を舵取る立場にあるモノしてはドルがいつ紙切れになるか分からない状況では
鳩山論文は至極当然の事である。

選挙期間中にもあったが自国の利益を考慮しないお粗末な第三の権力の
マスコミが煽っている嫌いが多分にある。

これらをファクターからハズしたこの点ではアメリカはナーバスになっている。
日本の経済的支援がなくなればドル基軸通貨体制は崩壊するだろう
「民主が政権に就いたら世界の信頼を失い政治の安定を欠くゆえ株の下落、円安を招く」
この竹中平蔵の御宣托は選挙後さぁ~どうなってるかご説明を願おう。

、自民大敗北民主政権誕生。
この数日間で株価は新高値、91円まで円高が進んでいる
マスコミでは悪評の鳩山論文が影響しているのだろう。

鳩山論文が言うようにアメリカの単独覇権の時代は終わりつつあるのであり、多極化時代に向けて日本は戦略を組み立てなければならない。

アメリカもそれに備えて中国とのG2体制をオバマ大統領は打ち出している。
日本の頭越しの米中のG2も米国で8月中旬開催された。

 ましたが、いまや米国国債の保有は日本を抜いて中国が一番である。
今や米国にとって中国無くしてドル基軸の経済体制はあり得ない。
頭越しの説明を国民は麻生政権から説明を受け聞かされてはいない。
日本は頼りにならないと見放したのかもしれない。
何もかもアメリカ様の言いつけを守っていればいいという時代は終わっている。

16日までこの国の内閣は麻生内閣である。
麻生内閣は、鳩山内閣が発足する9月中旬まで、危機管理を担う。
閣僚の士気は低下気味で影響も出始めている。
与謝野財務・金融相と二階経済産業相は、近く開かれる国際会議に欠席し、副大臣らを代理出席させる方針を 明らかにした。
違うではないか。選挙中出席すると言ってた。

麻生総理は10月2日デンマークに行くらしい。
無責任きわまりない。
 口は悪いのに妙にプライドがあるから始末が悪い。
麻生総理の2日夜、が物議を醸し出した。
あの自民惨敗後初めてのブラ下がり会見に応じたが、もうほとんどケンカ腰。
民主党との政権移行協議について記者団に問われ、たことがテレビで全部が3日夕方流れた。
「官房長官が言わなかった? あ、ウラ取ってるわけね。記者としてはマトモよ。普段取らずに書いてるけど」
最後は質問者を指さし昨日流れた画面。
「頭の整理できた?」と言い放ち、立ち去った。
ドウニモ始末が悪い悪あがきである。
派閥の領袖はナンの会合であろう。

民主党が圧勝し政権交代が起きるのに、まだ検察がコソコソ動いている。
誰の指示か。
鳩山代表の故人献金問題と西松建設事件の小沢ルートの捜査で、揺さぶりをかけている。
週刊現代もワザワザ見開き大きく取り上げている。
目的は何か? 
検察トップの総入れ替えや、意外な人物の法相起用をにらんで、これを阻止するために
民主党に揺さぶりをかけているのだろう。

 衆院選の終了を受け、東京地検特捜部による政治資金に関する捜査が動き始める。
、鳩山・二階の「献金問題」の捜査だ

 鳩山代表側の調査によると、同代表の資金管理団体「友愛政経懇話会」は2005~08年の政治資金収支報告書に
、死亡した人や実際に寄付をしていない人を「寄付者」と偽って記載した。
虚偽記入をしたのは会計担当の公設第1秘書=解任で、虚偽記入は4年間で193件、総額約2177万円に上り、収支報告書を訂正している。
 「鳩山由紀夫を告発する会」と称する団体が7月、この元秘書や鳩山代表らを政治資金規正法違反(虚偽記入)容疑で刑事告発。
特捜部は今後、同懇話会に会計帳簿の提出を求めたり
、「寄付者」とされた人から事情を聞いたりしていくとみられる。
 、西松建設が06~07年、社員らの個人献金を装い、二階経産相が代表を務める政党支部に計600万円を献金したとされる問題でも、同支部の会計責任者らが同法違反(虚偽記入など)容疑で告発されており、特捜部は今後、起訴するかどうかを最終判断する。

西松建設からの違法献金事件で、同法違反で起訴された小沢一郎幹事長の公設第1秘書・大久保隆規被告(48)については、東京地裁で7月下旬、公判前整理手続きのための三者協議が始まった。
しかし、争点整理に時間がかかっており、初公判は早くて11月とみられている。
読売は勇んで取り上げてるが指示ぶりがみえる。
産経の「民主党さんの思う通りにはさせないぜ」 を産経新聞が謝罪したが敵討ち?。
マスコミ対策も含め早急に亀井静香にしかるべき立場に処遇しなければ
悪魔と手を握ってる小泉政治勢力が驚くべき謀略を練っている。
なにをもたついている政権協議3日も持ち越し来週という

社民・辻元国対委員長「与党の横暴許さない」?
政権維持はそう容易きものではない。
牽制驕りは早すぎる。
連立協議を急ぐべきで手順が逆のはしゃぎすぎではないか。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090903/plc0909031907013-n1.htm

民主党と連立協議を始めている社民党の辻元清美国対委員長が3日、新任あいさつにたずねた公明党の漆原良夫国対委員長に対し、
 「与党の暴走を許さない」。
“与党内野党宣言”とも受け止められる発言をする一幕があったと報じている。。
「まだ鳩山政権はスタートしていない。新政権全体の姿を見極める必要がある」
小沢幹事長に「意外だ」と激震が走っている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090904/stt0909040049000-n1.htm

ノンフイクション作家で社会運動家という肩書きの著者がいる
「小泉改革に異議あり」久慈力著あけび書房から刊行している。
小泉純一郎が総理に就任して間もない2001年6月にでている。すでに小泉総理=の「くわせもの」ぶりを見事に言い当てている。
すなわち著者は、小泉首相の政治家の出自を、祖父又二郎、父純也の14光り=七光りプラス七光り
どころか曽祖父由兵衛を含めた21光りのおかげだと指摘。
その曽祖父由兵衛は軍艦に砲弾や燃料、食糧を積み込む港湾荷役への手配師で財をなした、つまり海軍と密着し、戦争とともに成長した「政商」であることを強調する。
横須賀の軍港から参戦して行った軍艦からおこぼれを得ていた家に育った
戦後は横須賀の米軍基地に出入りする巨大な空母を見て育った小泉純一郎がいきおい国粋的になり、米国に屈従的になるのはうなずける

爺も長崎の天然の港の地形いっぱいにまさに山が動くが如しエンタプライズが入港したとき一瞬お日様さえ隠し暗くなる巨大さにエンプラ母港化反対!で伝馬船集団にいた爺は驚いたどこではなかった。
対米従属の心情が解る。
こんな国と戦争は出来ない。
日々この光景を見て育ったモノは性格を形作る。

その小泉総理の発言はつねに左右にぶれるという指摘は鋭い。
沖縄問題に関し
「出来るだけ米軍基地を縮小したいというのは国民共通の願いだ。
その声を真剣に受け止め、米国政府に努力を要請する」
と国会答弁。
、他方で
「わが国の米軍施設・区域は、日米安保条約の目的を達成する上で重要な役割を果たしている」
と、米軍基地撤退の視点をまったく欠いた答弁をして平然としている。

憲法改正に関しては、
「国民のコンセンサスが必要だ」
「憲法で武力行使を禁止している日本が武力を否定しない五大国と同じことは出来ない」
「日本の安全保障理事会入りには反対だ」

「憲法9条は改正すべきだ。いざという場合には命を捨てるような者に敬意を持てるような憲法がいい」
と別の場では発言する。
このように、久慈は、小泉総理が出版物や雑誌、国会答弁などで述べた主要なテーマに関する発言を調べ上げたうえで、
小泉発言が頻繁に矛盾してきた事を示している。
要するに彼には確固とした自分の意見が無いのだ。
その一つ一つをここで紹介する余裕は無い。
しかし外交問題に関する久慈の次の言葉は需要である。
「・・・小泉内閣は外交問題で重大な失策をする可能性が高い・・・」
八方塞りの今日の外交を、三年前に見事に見通しているのである。

麻生政権はそれらを総て背負って総選挙で自民党を解党的大敗北にした。
首班指名特別国会に自民党は誰を投票するのか。
いまだ作られた敵失狙いで検察庁と協議を詰めている。
小沢を守れ!
小沢幹事長この人事無くして
魑魅魍魎の役人や米国ロビーに立ち向かうことなど到底無理

裏社会を仕切る小泉別働隊の稲川会・創価組織はフル稼働であろう。
稲川会の石井進前会長は一時期創価学会会員

山口組の大黒柱と言われた山本健一元若頭とその夫人は創価学会員
東京の港区を仕切ってきた東声会の初代会長町井久之の夫人
は熱心な創価学会会員
創価学会員の久本雅美が読売TVによく出演している
創価学会 ...岸内閣国家公安委員長の正力は児玉と「北」の力道山でプロレスを始めた仲間
読売は統一教会&創価とグル。
稲川会顧問児玉の子分が稲川会ヤクザハマコー
その子分がレコード大賞審査員長が焼死するTBS芸能部門を支配する創価系バーニング。
酒井法子&押尾学は六本木殺人のカムフラージュゆえ殺人事件がらみなのに.押尾保釈、
今だ酒井法子は単純に芸能界のよくある単純事件なのにいまだ顛末をつけない。
いずれ押尾は交通事故で処理されよう。
断末魔の政権与党が動きを早めている。
民主危うし!
組閣を・・権力を・・政権樹立を急げ!
ご訪問ご来場ありがとうございます。
いろいろありまして管理者の希望です。
   ご理解下さい。
    まずは
  マウス・クリックから
    お入りください。
    ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076          ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・ツルボ
花言葉は・・・・風情のある。

ユリ科、茎を伸ばして白っぽい青紫の花をつける。 
列島のどこでも土手に田の畦などに普通にみられる多年生。
地下には2~3センチの卵球形の鱗茎が有り、食べられる。
葉は線形で長さ8~9センチ、幅4~6センチ。
秋の初め頃から高さ30センチ程の花茎を出し、総状花序を密につける。
別称はサンダイガサと言い、公卿が宮中に参内するときに従者が差しかけた傘をたたんだ形に似るため
鱗茎は飢饉のときに食料とし役立った
水によくさらしたものを煮て食べたり、粉にして餅を作った。
「ツルボ餅」は作りようでは毒入りまんじゅう、ぜひチャレンジしたい。

久し振りの小降りの雨の3日の宮崎の朝である。
愛読させていただいてる方のブログからデスクワークの仕方を教えていただいた。
書くのは簡単だが読むのがどうにも・・
との記憶に残るニュアンスを覚えている。
「ハハァ~ン」優秀な人の脳構造を垣間見た思い。
凡人は読むのは楽しいが書くのはドウニモいけない。
爺は書き始めるのは3時過ぎ頃からで簡単には書けだせない。
書き始めれば膨らみすぎる。
いつも思ったことはほとんど書かれてない酷いモノ。
ストレスが溜まってしまう。
それまであれやこれやでPCに向けた指がナンニモ出来ない。
この「ヘンカ~ン」が8年もたっていようか今だどうにも慣れない。
そいで・・
あちらこちらと週刊誌雑誌を拾い読み。
リンクの方々のブログで教えていただく。
流れているラジオテレビCDをラジオに特化。
少しは睡眠をとらないと・・・
健康不安体力への危惧・・
それでも日々記している。

鳩山ブレーンは植草一秀ブログ復活をまたづとも知恵どことしてある。
攻撃にやられてばかりでたまるか。

いつもの恫喝が始まった
 アメリカの新聞が鳩山次期総理を「反米」だと批判している。
それはいい。
国益の差である。

片棒をかついでる醜い自民議員にマスメデア。
これは許せない。

自民なんぞは16日招集の首班指名のみの国会にどう望むのか。
自民首班候補も決まらず・・
なにしに・・16日の国会に来るの?
民主党攻撃してる場合か。

国会議員の初仕事
総理選出の党派のトップを決めろ!
ただそれだけの国会ではないか。
18日告示28日投票の日程がおかしいのである。
議員総会で決めればいいではないか。
青森の国対委員長大島のみが正論!
16日以前に自民の党首を決めろ!
民主攻撃はそれからにしろ!。
健全なる野党と言ってたではないか。

国の形を大事にしろ!

日本の新聞は官僚の愚民政策のお先棒を担ぎ、愚かな国民を作る事が仕事だが、アメリカの新聞は国益のために他国を恫喝するのが仕事である。
 
 外交というのは握手をしながら足を蹴る。
パンチを浴びせて追いつめた次の瞬間優しくして相手を籠絡する。そのアメとムチの使い分けに学者やマスコミや評論家も動員される。今回の「反米」報道もアメリカ側はいつもながらのやり口である。

ニュヨ−ク・タイムズやワシントンポストがナンゾ!
爺はかって何度か触れている。アメリカの新聞状況。
あった!一つだけ・・
「・伝・え・る・」2007年5月9日
http://36488.diarynote.jp/200705091627510000

今アメリカが日本から引き出したいのは冷戦中に日本がせっせと貯め込んだマネーである。
安保条約に「ただ乗りして」日本が貯め込んだ金を今度は安保条約を利用して日本から引き出したい。それが冷戦後のアメリカの戦略である。
そのためには「北朝鮮の脅威」が最も有効な道具となる。
北朝鮮がミサイルを発射し、核実験を行う度に日本はアメリカにすがりつく。
そうしてブラックボックスがある、
つまり日本だけでは使えないMDやイージス艦など高価な兵器を次々に買い込んだ。

 昔の自民党政権はアメリカの言いなりになるような顔をしながら実は言いなりにはならなかった。
頭を下げてもみ手をしながら金だけはしっかり懐に入れた。
社会党をなぞ野党の反対を口実に兵器も簡単には買わなかった。
自民党は表向き社会党と対立しているように見せながら社会党と役割を分担してアメリカに対抗した。
ところが中曽根政権の頃からそれが変わってきた。
従属の度合いが増した。
今では海兵隊のグアム移転経費も負担するし、インド洋では金も取らずに石油を提供している。
国富が安全保障を名目に流出する。

日本では自力で生きると言うと、すぐ非武装中立か、核武装かという子供の議論になる。
そんなことを他国の前で議論するバカは世界中いない。
自立と言っても他国との協力を排する話ではない。
覚悟をすれば良いだけの話だ。
覚悟さえすれば現状を何も変えずに、黙って秘かに可能なところから手を打つ。
他国に手の内を見せない事が最良の抑止力である。
イスラエルは今でも核兵器を持っているのかいないのかを明らかにしない。明らかにするメリットなど何もないからだ。

 アメリカと敵対する事は全く愚かなことだ
ただ言いなりになる事はそれ以上に愚かである。
世界最先端の少子高齢化を迎える日本には真似をすべきモデルがない。
これからは全て自分の頭で考え、生き残る知恵を出さなければならない。
日本は否応なく自立への道を歩まざるを得ないのである。
その時につまらない恫喝や売国商売人に過剰反応する暇など全くない。
初めてのことはアメリカ大使人事一つソウではないか。

この国の本性が出だした。
つみ取らねばならない。
クーデターをおこした国のまずすることはDoCoMo決まっている。。
報道機関のテレビ新聞局を抑える。
セオリーである。
民主主義国家では出来ぬ
ただ常識があるはずである。
愛国VS売国か。
国益とはナンゾ!
育てていただいた古里、学窓を瞬間立ち止まって考えるがいい。

なにが国家利益になるかはそこに働いてる人は本来解らねばならぬはず。
マスメデア関係者は一般的に偏差値の高いと言われてる人たちである。
難関就職戦線を勝ち抜いた選民の人であるはずだ。
ところが愛国なのか売国なのかの立ち位置で小学生以下の仕事しかできていない。

後藤賢治・善場のTBS総力特集ニュースは民主攻撃で視聴に耐えない。
今の政府は鳩山ではない。麻生政府である。
16日までは総て麻生政権の責任である。
起きてることは月給ドロボーの麻生内閣にある。
サボタージュである。
よけいな事はする
消費者庁発足!
そんなに急なる発足をする必要があったのか。
現に宮内義彦オリックス兵庫人脈の住田 裕子は就任しなかったではないか。10人ワクに欠員1で発足と慌ただしい
検察庁検事での冤罪事件の草加事件主任検事で少しは社会勉強してるからであろう。
みずからが小泉竹中の国家売国の汚職に関わりたくないと悟ったんであろう。
政権は変わっているんである。
だれが売国政治の延長たる小泉竹中の片棒を担ぐもんか。
検察庁にいただけに嗅覚は確か。
http://36488.diarynote.jp/?page=10
テレビではわかってナイ奴ばかり。
元読売ジャイアンツの後藤孝志、元プロサッカー選手の渡辺一平とは、中京高等学校時代の同級生である。
 青山繁のひどいコメントを聞いて吐き気がした。
もうあら捜しである。
新政権は今産声をあげたばかり上げつつある状態である。
民主主義が初めて機能した記念すべき政権。
政府の仕事が入らないのが不満なのだ。
根性が腐りきっている。
時期がどうであろうが、麻生現政府が選ん時期だ。
民主に責任はない。
青山繁は政府の仕事にあぶれた腹いせをマスコミを使って文句をいうのなら先ず、自民からはじめろ。
生活を壊してきたボス・自民党にはナンイモ言えなかったくせに・・・民主には口を出す。
2日JRの社長さえ高速無料化は鉄道に悪影響と言い出す始末。
チャンチャラオカシ!
自民党が始めた週末高速無料化ナゾには一言も発しなかったのは・・ではナンナンナンダ!

産経新聞が躍動している。
ブログで公表して頑張っている。
昨日アップした自民党下野に関して馬脚をあらわしトップが詫びた。
「、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」
と投稿してしまったことだ。
公式アカウントなだけに、産経新聞が自民寄りで「反民主」を表明したとも受け取られかねない発言

不偏不党の社是に
新聞法に抵触している。
民主党政権は「激震」 米高官の懸念を米紙報道
米政権、民主勝利に衝撃 「鳩山外交」を懸念と米紙
米で波紋「ハトヤマはチャベスか」
民主政権で同盟縮小も? 米国に当惑、疑念の声
すべて産経系の記事タイトル、必死なだという雰囲気

NHK-BS7の海外ニュースのBBCか米国のABCかNHKアナウンサーが言うには、
日本の政権交代報道よりも、アフガンの総選挙の報道が先であったと言っていた。
「そう」、普通の国は自国の利害が第一なのである。
他国の属国で有る事を肯定する主権国家なるものは存在しないという事が世界の常識である。
世界中が日本の総選挙を注目しているとの日本のマスメディアの欺瞞、
自民党細田幹事長の選挙日前夜30日のNHK番組での討論番組。米国メディアの鳩山論文抜粋に対する批判を鵜呑みにした民主党への批判、
岡田幹事長
「投稿したのでなくかってに引用した。その言い方は問題である。」
2日テレビニュースでは無断で新聞が引用盗用掲載と鳩山党首本人が言っている。
どうにも外務省もと職員のあの麻生の登用した岡本行夫ではないか。
権力が変わったのを見せつけるがいい。
国益に反する「元」を利用した外務省職員は国会に召致して議論すればいい。
小泉竹中に拾われズ~ット国益に反することをやってきた輩と議論すればいい。
だめなら法に則り・・・裁け!
権力の源泉を示せ!横暴などと恐れる出ない。
売国者の反動反撃は酷いモノとなろう。
CIAあげて攻撃してくる。
田中角栄事件で学んでるではないか。
エネルギーのソ連思考を出したらロッキード事件が海の向こうからきた。
あれ以来内需経済は外需一辺倒
ドルへドルへと国富は貢がれ内需が見放されてきたウン十年。
いまこそ国民の手に帰った政府ゆえ栄光アル光り輝いていた田中政治時代の
内需重視の経済生活の過去の復活である。
みんなに職があること
一歩から地道に始めるしかない。

鳩山論文全部を読めば、これらの世界常識からしても至極認知されている事を述べているのに
自己の解釈さえ拒否し米国メディアのプロパガンダに狂奔する日本大手メディア。
その手先小泉竹中政治の残滓の人々の人脈。売国奴の片棒岡本行夫。
日本の選挙で選ばれた鳩山総理候補の論文に対して、
アメリカの新聞社の反論を、何の疑いもなく、自分?で翻訳した岡本行夫という外務省OB外務省の無能ぶりを思い知る。

爺は義務教育で学業を終えてるゆえ無学の徒。
語学も全くダメお恥ずかしい。

天木直人元大使のブログで教え頂いている。
岡本行夫は外務省同期入省逸話は読んでいる。

国益はない。
英語を翻訳するだけの人間しか外務省にいないとしたら、
全員、民間の翻訳会社に任せた方が良い。
機械的なら今は翻訳機さえアル時代。

それよりも今ネットで、アメリカのマスコミに喝采を送っている
選挙で敗北した怒り晴らし。
爺もばかな輩がいまだ執拗に目をつけている。
いい加減にして貰いたいモノだ。

霞ヶ関の麻生政権が放り投げてる追認ゆえ
やりたい放題の天下り。これは明日触れる。

 新政府は特別国会の再来週の16日から4日間で決まる。10月下旬に「臨時国会」が召集される予定。
民主党政権は臨時国会から本格始動することになるが、こんなバカな話はない。
何を悠長なことをしているのか。
もっとスピードを上げないとダメだ。
それにはまず補正予算を組み替え、「後期高齢者医療制度」を廃止。廃止された母子家庭育児手当の復活なぞを急ぐべきだ。
教育無償化高速道路無料化に着手、雇用拡大の当面の処置を急げ。
安全保障ナゾと社民党福嶋党首は叫んでる暇はない。
何が党に持ち帰り幹事長ナゾと協議する。
戒厳令の夜の五木寛之の著書さえ読んでないのか。
チリ・アジェンデにしてはならぬ。
執拗に邪魔する自民の残滓は
小泉ゾンビ議員で解るようにほとんど温存された。
密かに忍び込ませた比例区の秘密にある。

急げ!死にものぐるいで新内閣の仕事ぶりをみせよ。!
鳩山由紀夫党首・・
辣腕二人に頼れ。
亀井静香、小沢一郎を縦横無尽に走れるように処遇に処置せよ。
北方領土を鈴木大地党首に頼れ。
党内緩和の均衡の立場から
日本新党康夫党首を生かせ!
新政権の形を示せ!
マスコミは総て敵である。
おもねることはいらない。

昨日も一杯のクリック頂き有り難うございました。


来場ありがとうございます。
いろいろありまして管理者の希望を述べますと
  まずは
マウス・クリックから
    お入りください。
        ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076          ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・ミョウガ
花言葉は・・・・・・・・忍耐

ミョウガ科、束状に巻いてる茎がのぶ。
その間から白い清楚な花が咲す。
咲くとフカフカになりミョウガの風味の食材にならず腐り気味になる。
陽の当たらないトコにも繁殖するので花言葉か。

茗荷宿の落語の一席は言われている迷信の物忘れするを知っていたので特にお気に入りの落語。
この爺は日清日ロに従軍した明治の爺様の生き様の教育で育った。そんときミョウガのいわれ食生活指導のお陰様。
通常は物忘れのお坊さんが死んだら墓から生えてきたミョウガ故に物忘れ。
成分の刺激防止の食べ過ぎ防止の知恵
ただ実際は科学的証明では物忘れのその心配はないらしい。
煮込むとダメで香りが飛ぶ。
ちょっとあえる程度の調理法。。
敗戦後で食なきころこれのみでご飯を二杯も三倍も食ったゆえ見るのもイヤ!の世代の爺たち。
あの頃の国にはしたくない平和が一番!
ソーメン刺身に忘れない程度にはほしい
この国で一番いい季節になりつつある。

どの窓も  いつかは眠れる  九月の夜

選挙結果が活字化されつつある。
届く予定であった週刊誌が遅れてもどかしい。
東京では月曜日朝には並んでいるのに宮崎では木曜日と情けないが
内緒で便宜上いただいており今次の遅配を文句は言えない。

投票率は69・28%
  前回67・51%
小選挙区になってから最高を記録。
期日前投票は、全有権者の13・4%にあたる1398万4968人
過去最多で05年総選挙の8・7%を4・7も上廻っている
自公政権に脆弱点を衝いた勝利の秘密は此処にある。

党派別当選者数
  当選 小選 比例 前
民主 308 221  87 115
自民 119  64  55 300
公明 21   0  21 31
共産 9   0  9  9
社民 7   3   4  7
国民 3   3   0  4
みん 5   2   3  4
改革 0   0   0  1
日本 1   1   0  0
諸派 1   0   1  1
無所 6   6  -  6
        欠2
合計 480 300  180 478
定数 480 300  180 480

自民党は派閥寄り合いで政権を維持してきたが軒並み議席を減らした。
3人の派閥領袖が小選挙区で敗北
ニュースからは谷垣派に議席が随分の時間を潰したが明確でなかった。
古賀派でカウトされてるのかも知れぬがどうも時間がない。
もっとも派閥の数も2~3有り正確さにはかけている。
国会が開催されてなく流動的要素があるゆえ派閥の確定に無理からぬ所もあるんであろう。
いずれ埋めたい
派閥別選挙前後の推移
町村63→23 
古賀60→25
津島45→14
山崎37→16
伊吹20→ 8
麻生17→ 8
谷垣15→
高村14→ 5
二階14→ 1
少し数字が違うのがある。
町村派 82人
津島派 63人
古賀派 46人
山崎派 36人
伊吹派 25人
麻生派 16人
高村派 15人
谷垣派 15人
二階派 15人

派閥別大臣経験者などの大物議員の小選挙区落選状況
町村福田派→町村信孝武部勤中川秀直中山成彬小池百合子高市早苗衛藤征士郎谷川弥一
古賀宏池会→船田元笹川堯、久間章生額賀福志郎
津島橋本派→丹羽雄哉、堀内光雄
山崎中曽根→山崎拓、深谷隆司甘利明、保岡興治。
伊吹中曽根→伊吹文明・ 
麻生河野派→ 
谷垣宏池会→
高村三木派→海部俊樹 
二階三木派→ 
無派閥与謝野馨

町村信孝、武部勤、中川秀直、額賀福志郎、甘利明、伊吹文明、与謝野馨、小池百合子、野田聖子、高市早苗、衛藤征士郎、谷川弥一といった顔ぶれは比例復活をはたした。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji_elex/politics/jiji-090831X329.html?C=S
http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20080521A/index3.htm
http://www2.airnet.ne.jp/shibucho/seiji/habatsu.html
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090901/elc0909011014004-n1.htm

公明党は小選挙区全滅。
東京12区の太田昭宏党代表、兵庫8区の冬柴鉄三党幹事長大阪16区の北側一雄幹事長
党の顔が小選挙区でのきなみ落選。
公明党の比例票は前回の898万票から798万票と100万票減らした。

今回の自民党が獲得した119議席は本当の自民党の実力を 反映していない。
119は救急車を早急に呼んだがいい。
死に体ではないか。
自民党としての党派の動きがなってない。
国会は与野党協議で16日首班指名を決めた。

国会議員の役割とはなにか
日本の議会はアメリカ型でなくイギリス型。
新議員が国会に登院後に最初にすることは
 総理を選ぶことにある。
自民党は19日告示29日党のトップを決定するという。
まるで政党の体をなしていない。
自民党支持者に伺いたい。
誰を自分の党派の首班とするのか。
麻生総理は辞任と言っている。
大体119議席からしておかしく怪しい。

自民党の獲得票数には公明党つまり創価学会票は多く含まれている。
各選挙区の創価学会票は約2万~4万票ある。

沖縄で全滅北海道で1議席のみでほぼ全敗
それも小選挙区で、民主や他の党に勝った自民候補でも最低2万票は
創価学会票である。
もし創価学会票がないとするならば2位の候補者に2万票以上差をつけていないと確実に落選していた
森元総理は2位と4000票の差。

安倍元総理のように6万票の差をつけて当選している場合は
創価学会票なしでも確実に当選したであろう。

小選挙区で当選した自民議員の多くは辛うじて勝った人が殆ど。
比例票も含む創価学会票がもしなければ、自民が獲得した議席は 50議席を遥かに下回った二桁がやっと。

自民は与党であったため公明党は連立して選挙協力、
つまり創価学会票を提供していたわけである。
自民、公明がいまや野党になり公明が自民から離れば
いずれ消滅するのであろう。

本来自民党はもう10年以上も前に消滅していた政党であった気配がある。
小泉純一郎が創価学会票と言う麻薬のような延命装置を上手く取り込んだからである。
ただ一時しのぎ、やがて自民の体が麻痺して麻薬を使用している事をわすれ生き延び
気が付いたら復元不可能な死に体になっている状況にある。
国会に臨むに当たってトップ不在は国会史上始めてのことであろう。
だれを自民党は首班投票をするんであろうか。
笑わせるではないか。
テレビが報じないことをいいことに何であろう。
爺はすでにこのことを心配していて何日か前のブログでも触れている。
麻生が負けて誰を首班で望むのか。
リベラル人みんなの心配事である。

実(じつ)があるなら今月今宵、一夜明ければ皆が来る。

これは高杉晋作が作った都々逸と言われている。
戦いをしている者はいつもそんな気で闘っている。
蓋を開けてみれば民主党の圧勝だったが、それぞれの現場で戦っていた者は
日々そんな気持ちで闘っていたのだろう。

自民党公明党ではなく自公合体政権は、過去のどの政権よりもマスコミを強く掌握していた。
「ここまでやるか」と仰天するほど露骨であったと自民党の幹部であったリベラルの人が言う。
自合体政権において、マスコミは体制構成要素のひとつでさえあった
衆議院の構成は選挙によって変わったが、この体制はまだ変わっていない。
まもなく誕生するであろう民主党政権を陰に陽に牽制・攻撃している。
民主連立の新政権はこのことを忘れてはならない。

さっそくおいでなさった。
田中角栄の二の舞化を狙ってアメリカからの恫喝である。
http://sankei.jp.msn.com/topics/world/1741/wld1741-t.htm

東京地検、鳩山・二階氏の「献金問題」捜査へ 読売新聞
 衆院選の終了を受け、東京地検特捜部による政治資金に関する捜査が動き始める。
当面の焦点は、鳩山由紀夫・民主党代表の「故人献金」問題や、準大手ゼネコン「西松建設」から二階俊博・経済産業相の政党支部への偽装献金問題だ。

 鳩山代表側の調査によると、同代表の資金管理団体「友愛政経懇話会」は2005~08年の政治資金収支報告書に、死亡した人や実際に寄付をしていない人を「寄付者」と偽って記載した。虚偽記入をしたのは会計担当の公設第1秘書(解任)で、虚偽記入は4年間で193件、総額約2177万円に上り、同代表側は収支報告書を訂正している。

 この問題では、「鳩山由紀夫を告発する会」と称する団体が7月、この元秘書や鳩山代表らを政治資金規正法違反(虚偽記入)容疑で刑事告発。特捜部は今後、同懇話会に会計帳簿の提出を求めたり、「寄付者」とされた人から事情を聞いたりしていくとみられる。
 また、西松建設が06~07年、社員らの個人献金を装い、二階経産相が代表を務める政党支部に計600万円を献金したとされる問題でも、同支部の会計責任者らが同法違反(虚偽記入など)容疑で告発されており、特捜部は今後、起訴するかどうかを最終判断する。

 一方、西松建設からの違法献金事件で、同法違反で起訴された小沢一郎・前民主党代表の公設第1秘書・大久保隆規被告(48)については、東京地裁で7月下旬、公判前整理手続きのための三者協議が始まった。
しかし、争点整理に時間がかかっており、初公判は早くて11月とみられている。

保守的な論調で知られる産経新聞の記者が公式「twitter」上でつぶやいた軽率な発言が
「報道機関としての中立性はないのか」と批判を浴び、同社は謝罪した。
「産経新聞初めて下野なう」
産経新聞は衆院選に合わせ、公示日の8月17日に公式twitterをスタートさせた。
投開票日までの13日間限定で、主に掲載記事や、編集部の日常を紹介。
30日は選挙結果を実況中継していた。
現在も、440人にフォローされている。
問題の「つぶやき」があったのは、選挙結果が出そろい、民主圧勝、自民惨敗が確定した31日明朝。
「そろそろ、中の人が交代しますー。皆さんお付き合いいただいて、ありがとうございました!」
と選挙特集が終わることを告げたあと、
「産経新聞が初めて下野なう」
「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」
と投稿してしまった。
公式アカウントなだけに、産経新聞が自民寄りで「反民主」を表明したとも受け取られかねない発言

麻生政権のウミが出始めた。
爺は国家の第一義は生命財産の維持にあると思うしその点から「北」拉致問題は早急なる解決を国家に迫る。
それが・・・この3月から放置されてきたことが明らかになった
報道されてないことである。
麻生首相の訪朝要請か=3月に日朝非公式接触-韓国TV
 【ソウル時事】韓国のニュース専門テレビYTNは1日、北朝鮮の金正日労働党総書記が麻生太郎首相の訪朝を要請したが、4月の弾道ミサイル発射などで実現しなかったと伝えた。外交消息筋の話として報じた。
 YTNによると、日朝間の非公式接触が昨年末以降、何度も行われ、3月5日には麻生首相の秘書官が北京のホテルで
極秘に北朝鮮労働党作戦部の実務者と接触した。
この場で、中山恭子首相補佐官(拉致問題担当)が訪朝して金総書記に拉致問題の解決を促し、
その対価に日本が北朝鮮に10億ドル(約930億円)を支援するとの計画が話し合われたとしている。
 この報告を受け、金総書記は麻生首相の平壌訪問を要請するよう指示したという

政治指標を株にのみよりかかってた麻生政権
竹中平蔵がそれを補完していた。
竹中平蔵理論で行けば、
民主圧勝は大暴落を意味する。
ちょうちん持ちアナリストが多い中、自説をまげない竹中んは立派だ。
しかし、その竹中を兜町は裏切った。。
長い間閉塞感を味わったのは一般国民だけではない。
投資家もまたそうなのだ。

国内需要喚起の民主に期待している。
株価は新高値を記録。
円は大幅高で経済混乱ナゾでなく期待を表現した。

成長戦略とは何も外需にのみアルのではない。
国内経済が壊れる外需一辺倒でなく内需外需のバランスをとれと言っている。
資本の国内流出の現地組み立て方式では国内での雇用の場がなくなるではないかといっている。

民主党の桜井充参院議員
、有限責任中間法人「トリガー・ラボ」(東京)が竹中平蔵
総務相の政治団体なのに政治資金収支報告書を提出していないとして、トリガー・ラボ理事に対する政
治資金規正法違反容疑の告発状を東京地検特捜部に提出している。
 告発状によると、トリガー・ラボはホームページで「竹中大臣の理想を実現するための組織、通称
“竹中平蔵経済研究所”です」と称するなど、竹中総務相を支援する政治団体で、シンポジウム開催
などの活動資金に充てる基金を受け入れていると指摘している。
かって 桜井議員は参院予算委員会で、トリガー・ラボについて質問し
当時の竹中総務相は「自分とは関係のない法人」などと答弁している。

「トリガーラボ」なる中間法人。
設立の目的を「竹中平蔵総務相の進める構造改革を後押しする」として、
HPには「通称、竹中経済研究所」とある。
つまり竹中個人の後援組織であることをうたっているのだ。
顧問には経済財政諮問会議議員の本間正明・阪大教授が就き、
「慶大・竹中応援団」から跡田直澄教授が理事、島田晴雄教授、村井純教授が顧問、

郵政民営化に関する有識者会議議員の宮脇淳北大教授
金融コンサルタントで日本振興銀行会長の木村剛も名を連ね、メンバーは竹中ブレーンばかり。
04年10月の設立時に5000万円だった運営基金が、わずか半年で9000万円に増えていることから、
資金集めをやっていることは間違いない。
これまで「竹中大臣の理想を実現するための講座(竹中塾)の開設や若者を中心としたプロジェクト」活動をしてきたという。
ところで、政治資金規正法第3条は政治団体を
「政治上の主義若しくは政策を推進し、支持し、これに反対することを本来の目的とする団体」と規定している。

小泉純一郎、竹中平蔵の売国政治の実態を暴くのも国富を取り戻す意味で必要なることでもある。
いずれ動きがでてこよう。
小泉一派が温存されているはずである。
ゾンビの如く落選しているのに非・礼復活恥ずべきバッジで堂々としているのであろう。

昨日もいっぱいのクリック頂きました
誠に有り難うございます。
「0」のカウンターではじき飛ばしです。
何年続くのでありましょうか。
何が楽しみか。
日々のぞきに来てる輩もいます。
懲りずに今日もクリックお願いいたします。
本来の順位は10番目ぐらいと思っています。
爺の唯一の楽しみにご理解有りがとう御座います。

新しき酒は新しき革袋にもれ!
消費者庁発足!
新政権お手並み拝見。
ヤクザもどきの麻生政権になめられてはいけない。
野田初代長官ゾンビ落選議員ではないか。
前倒しでドサクサ駆け込み発足の消費者庁
委員長は流石に断り1人不足9人で発足。
年間8億円のビル家賃なぞ明らかになりつつある。
2日ミノモンタがコレを取り上げていたが番組作りモ変わって麻生政権をワザととコメンティターが批判していた。
他の駆け込みいっぱいあろう
ガンバレ!TBS!

ご訪問ご来場ありがとうございます。
いろいろありまして管理者の希望を述べますと
  まずは
マウス・クリックから
    お入りください。
        ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076             ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・オシロイバナ
花言葉は・・・・・・・・内気・柔和

オシロイハナ科、夕方から翌朝にかけ咲く一日ハナ。
白紅黄色絞りの多彩な花色の鮮明なる記憶。
三つ子の魂百までである。
子供のころ黒いタネを潰し白い粉を顔に塗って遊んでたゆえのハナの由来か。
今の子らは知っているんであろうか。
日陰日向かまわず、こぼれタネでどこにでも繁殖する。
どこにでも有り庶民子供に愛されている。
アレッ!二人の子らはどうであったか。記憶さえない。

オシロイ花 吾子はさみしき 子かもしれず。

昨日は花言葉の放送さえ開票速報でお休みであったNHKラジオ。今日はしっかり聞き、披瀝できた。

あちこちに地雷原が敷設してある巧妙なる保守政治の仕掛け。
まずはお手並み拝見が1日の今日からリトマス試験紙にかけられる。
安宅の関や剣が峰のこずに越せない箱根の山ほどではない
まずは宿題程度か。

小泉純一郎に代表される売国政治組織は実に手強い。
簡単に政治の舞台から退却はしない。

小泉純一郎の政治派閥勢力維持は落選してても当選のゾンビ議員ばかり。
武部勤、中川秀直、小池百合子
小選挙区選出政治支配制度を熟知している。

政権交代を間近にして選挙の最中に火事場の泥棒の品格ないことが多々ある。
報道機関が選挙報道故に行ってるゆえ姑息でアル。

報道が使命を果たしてないのにこの低堕落
概算要求ができぬと煽り立てる。
ゆっくりそして早急にやればいい。それだけのこと。
世界が注目している。「北」でさえそうだ。
まずは隣国とのどうゆう政策をとるかにある。
「自民党追放」アメリカでの新聞報道である。
このブログで順次明らかにしたいが順序がある。

消費者庁と言う全く新しい中央官庁の創設は1971年の環境庁以来38年ぶり
問題は今日1日発足の辞令交付。
 辞任する麻生太郎総理が新長官を任命するなんてこっけいな話はない。

河村建夫官房長官は28日消費者庁の長官人事などの見直しを求めていることについて
「できるだけ早い消費者庁の発足は国民の願いだ。9月1日のスタートは予定通り進める。滞ることはあり得ない」
  と述べている。
  笑止!
バカも休み々ゞ言え!  
爺も役人を30年務めた。
憲法遵守法令遵守は辞令交付の拝命を受けるに当たっての前提の誓詞事項。                    
辞令交付はこの国の伝統ある国家存続の仕事に携わるにあたりそのモノの労働の神事である。

麻生総理も天皇から辞令を受けている。
思い出してほしい麻生内閣の誕生のマスコミ向けの記者会見。
いままでの慣例を無視して、テレビ出演の自らが大臣の説明をした
異例のやり方で皇居での深夜の辞令式に大幅に遅刻。
深夜遅刻二度の異例で辞令の神事事項の認識がない
クリスチャンなら何でもありか!

この国は瑞穂の国の八百万の神々と共存共生して助け合い認め合い生活している。
自分より相手のことを思い合いが生活の基本姿勢。

弱肉強食の政治手法の小泉純一郎は巧みにそこを突いた「痛みを伴う改革」ゆえ受け入れた。
今日のあらゆる生活の場の国家機構の崩壊状況は小泉政治から顕著化した。

政権に就くには国民の審判がいる。
安倍福田麻生いずれも民意を得ての政権でなかった
国民の代表者からの辞令なき神事形骸化ゆえの政権であった。
中川は深酒で宮内庁よりおかんむりのお恥ずかしさ。
落選議員で議席を得れないのは国民の民意。

1971年の環境庁以来38年ぶりに発足するお役所
その発足する長官の辞令交付。長官から出る職員の辞令。
 歴史に残る64年ぶりの第一党の座からサル大敗で辞任する麻生太郎総理が新長官を任命するいかに好きでも漫画状況は許せない。
軽重軽薄なる道徳論の現麻生政権の本性がある。

連坊参議院議員がTBSの31日夕方6時20分頃石破農林大臣に言っていた。
「力を貸してほしい。消費者庁の長官の人事が明日なされるがこれを止め延期してほしい。」
ただ力なき小声の「解った」のみで言葉を濁し話題をそらしていた。

 消費者庁は、発足直前に民主党政権の誕生が決まり
、トップの長官人事を見直すかどうかが焦点となる。
小泉政治勢力が温存されてる意味が此処に存在する。
これら落選したのに当選のゾンビ議員発言が注目である。
何故か。

初代長官に就く元内閣府事務次官の内田俊一は小泉内閣にピッタシ符号する。
だいたい官僚が消費者行政ナゾチャンチャラオカシ。

 「新内閣発足後、すぐに役人に対して『辞表を出せ』なんてことはやるべきではない」
マスコミに民主のグループからと策動記事がアル。

内田 俊一 は小泉の親父の出生地の鹿児島の人。
経 歴
昭和47年 3月 東京大学法学部卒業
昭和47年 4月 建設省
平成 5年10月 京都市助役
平成 9年 7月 建設省大臣官房政策課長
平成11年 7月 内閣官房内閣参事官室内閣参事官
平成13年 1月 内閣官房内閣総務官室内閣総務官
平成15年 7月 内閣広報官
小泉内閣とピッタシ一致する処遇ぶり。

それを見守る監視機関「消費者委員会」の委員長・住田 裕子。
テレビのバラエティーの『行列のできる法律相談所』に出てる人でご存知のハズだ。
大阪の知事もう一人もこの番組からの政治家自民党輩出番組。紳助にしてソウである。

職歴は検察庁検事からで冤罪事件の草加事件主任検事である。
記憶にあるは少女が5人ぐらいの少年らからの殺人とした冤罪であった。
テレビ朝日系番組『サンデープロジェクト』=2009年4月19日放送分でも詳しく報道された。

ろくでもない仕事ぶりなのにテレビに出てる心臓の持ち主。
小泉人脈の事はオリックス社長や派遣奥田礼子なぞ兵庫人脈。住田 裕子もそうである。
日本中央競馬会経営委員会委員なぞにも就任している。

関西を本拠とする学校・塾などの教育事業を展開する株式会社ウィザス(JASDAQ上場)の社外監査役
兵庫を本拠とするハリマ化成(東証1部上場)創業者が設立した財団法人松籟科学技術振興財団の監事、厚生労働省「雇用・能力開発機構のあり方検討会」委員。

小泉人脈が張りめぐらされてる麻生政権の威光意見は丸でないだらしなきモノ。

NHK31日夜7時30分~9時           
 「“政権選択”に政治はどう応えるか」 
           
 以前から政治的立ち位置からの発言が偏向過ぎてる 番組を仕切る影山日出夫
閣僚人事の質疑に答える。
「人事は党首の専権事項、私どもは一切議論してない」
ところがたたみかける
「ところで小沢さんのポジション、処遇は・・」
「ザイゲン財源」
岡田民主幹事長も呆れている。
重なる非礼はどうにかならぬモノか。
その後も何度もあった。

現政権は麻生内閣である。
まだ民主党政権は発足してない。
答えられるわけがないではないか。

政治家も特別公務員で仕事の第一義は法の遵守である。
この国は法治国家、いかなる権力者といえど法が最優先である。
法の下にしか仕事は出来ない。
「ピシイッ!」といわぬからいけない。
「NHK職員といえど法は万能である。」
「それが出来ぬ影山日出夫解説委員!辞表を出せ!」

どの放送局での政治討論番組は大流行である。
冷静な判断の元でコメントしている評論家も入れば、お金でも貰っているのかと思われるような評論家もいる。

先を読めずに批判したのか、お金でも貰って批判していたのかわからないが、
徹底的に民主党に辛口な評論家達が目立った。

彼らは、政権交代後にテレビから消えるのであろうか、
それとも、手の平を返したように、民主党にヨイショするのか、興味ある
今だゆうぞう・この人たちはどうなるのか。

民主党を一番汚く罵り続けたのは、間違いなく青山繁晴でどの番組でもチャンピン。
妻の葬式に小泉純一郎が列席して小泉びいきの田原総一郎。
財部誠一もどうなるかは見ものである。

TBSの岩見隆夫、福岡政行ご両人は野中弘務の広報マン
岸井成格の偏った発言。
最悪なのは猪瀬直樹、
道路公団を批判しながら、元国交省大臣のお父さんのところで、うまく副知事のイス。
象徴的間違いなくマッチポンプ偽善者のチャンピオン。

アナウンサーで酷いのは日本テレビ系、辛抱治朗の仕切り方と発言、
、バンキシャの河上和雄の態度も頂けない。
トンでもない嘘番組を報道したことで、全てのスタッフが謝ったにもかかわらず彼だけは謝らなかった。特捜検事はそんなに偉いのか
住田 裕子きち検事上がりの気性で「消費者委員会」の委員長を仕切られたらたまらない。

ご愛嬌なのは、三宅久之。
みのもんた
まあ、彼らは許される範囲で民主党批判をしていた。

もっとも、公正は政治評論をしていたのは片山善博。涌井雅之。
冷静な司会をしていたのは御厨貴、関口宏。
彼らの政権に媚びず政治的中立の仕切りには頭が下がる。

TV朝日御用・報道ステーションの古館
、あいかわらずの民主批判を小沢一郎を遠まわしに批判、
日テレ・ニュース・ゼロの村尾は’いまだに総合的ネガティブ・キャンペーン’をしている。

民主党が政権与党となった後の政治番組でこれらの面々が何を話すのかが楽しみ。
逆に出演できない可能性もあるかもしれない。

虎三のかたりが聞こえてくる。
石松金比羅代参の下り
「なにか忘れてねぇ~かい」
「寿司くいねぇ~さけのみねぇ~」

年始年末に日本を驚嘆させた派遣村騒動での冷酷な蔑視を露骨に見せた金美齢
便利屋然としたテリー伊藤や勝谷勝彦
核武装論者差別助長の輩ナゾ論評するのも汚らわしい。
ただ・・この国の国富を売り渡し、日本を混乱に導いた最大の元凶にして、今もってなお既得益を平然と喰らう30日テレビで論評さえしている厚顔竹中平蔵の扱いこそ憂国の士心ある人の最大の焦点。・・・・
簡単ではないか。
法務大臣の亀井靜香ですべて解決!

自公政権と共に退場する前に、どのような経緯で世論誘導を行ったのか、真実を明らかにして欲しい

小沢一郎がテレビ局のインタビューであきれていたが、日本の特に東京のテレビ局のレベルの低さは驚く

アンカーのレベルも低ければ、ゲストの顔ぶれもおよそ常軌を逸したような、芸人の寄せ集めばかり。
程度が低い、レベルが低い、ただテレビは残念ながら世相をそのまま映す鏡。

TBS開票速報での東国原知事の師匠たけし
「民主は参議院で否決!衆議院で再議決とやるんでしょうかね。」とねじれ解消さえわからぬ無知ぶりを露呈を10時20分頃やってたが同席の岸井成格らも過ちを修正しようともしないこの程度の政治認識のタケシのテレビでの存在価値。
所属芸人そっぅりさん鳩山来留夫の売り出し準備?

テレビのレベルが低いのは事実だが、それを「視聴者」が望んでいる現実。
テレビは一億人・総はくち化の懸念はマスコミの番人大宅壮一の予見した通りである。

今回テレビに出ていた評論家が姿を消しても、全く同じ内容の事を言う評論から新しく登場するだけ。
ブラジルの東国原、香港に大阪橋下と選挙終盤に逃げてたのに、早速結果のコメントを出してる横着ぶり。
こいつらをテレビにだすいい加減さ。
投票行動したかどうか調べるといい。

「自分は偉い賢い」と錯覚し、したり顔で中身のないコメントを書き込んで悦に浸っている人も、みんながこの状況を作っている原因。先ずは自らを律するべき。
他者をレベルが低い低いとあげつらい、世の中が悪いのは他者のせいだといい、自身の責任について省みもしない、この風潮が世を悪くしている。自戒自制。
反省多謝。
爺のお願いのうまくカウントしなくなったこのブログに日々の応援のクリック有り難うございます。
それでも昨日もまったくカウントしていませんね。
1360が1740にもなってるのに
順位に関する欄のカウントは「0」
実にやりきれない。
でも熱心にクリック頂き応援いただいており感謝に堪えません。
今日もよろしくお願いいたします。
サーバー管理者が麻生親戚で虐めてるんでしょう。
爺は絶対譲れません。
いろいろと他にも狙われてまして
コメント欄も閉鎖しました。
申し訳ありません。

来場ありがとうございます。
いろいろありまして管理者の希望を述べますと
  まずは
マウス・クリックから
    お入りください。
        ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076             ↑ ↑

飲み過ぎ語りすぎてゆえ
いつもより少し割り引いて
お許し下さい。

いろんな政治体制があった歴史あるこの国に於いて
政治とは
民のかまどに煙が上っているのか。
コレに尽きると爺は思う。
この国の政治の要諦である
友愛共生を掲げる政党が政権を執る。

今民主主義国家の政治家で言うなら
痛みがわかる政治家。
一番求められてるモノ。
それはどう培われるか。
野党と与党とでは政治家の意味がまるで違う。
政治家が国家の実務に精通してないからである。
野党経験者の政治家に期待できるのは
なにも過半数の240議席どころか308議席の
議席を得たからではない。
国家が一部の一握りを除きあらゆる場で瀕死に晒されている。
そこに政治の力がいる。

実務力集団の霞ヶ関の<お役人様>の全国に張りめぐらしたネットワークは強固である。
その霞ヶ関を頂点とした明治以来培われた
世界一厳しき次官到達出世レースの組織は政権が変わろうと揺るぎない。
国家の奥の院まで知り尽くしたこの集団をコントロールするは
荒馬を乗りこなす程度の技では無理である。

かってこの国は戦後一貫自民党が第一党を占めてきた。
細川10ヶ月政権時も戦後混乱期の社会党片山内閣時もそうである。

自民党に三分の一勢力の社会党と分け合う形での政治運営
自民119VS民主308
いわゆる55政治体制である。
8・30選挙で逆転をした09政治体制となった。

民主党の選挙の大勝利は選挙制度にあるが
このブログで訴えてきた。
  投票率を下げろ!
この不正義なる自公政権の組織性集票構造の脆弱点を衝かれたことにある。
戦後最大の投票率!
本当の民主党の勝利はそこにある。

初当選議員は最初から与党にある。
この国に於いてコレは危険心配である。

おなじ初当選でも官僚やそれに近い組織にアッた人は即戦力。
この区分けで政治家としての仕分けが当面必要である。
政務次官などもってのほか。
まずは雑巾がけでないと役人の手の内となって将来さえ潰すことになろう。
政権党の政治家は蜜の味、それを新人議員が味わってこの国の将来はない。

ただ長い間仕事が存分に出来ない野党にあった民主政治家が多いのはいい。
政治家の幅仕事へのより一層の熱意に火をつけたことであろう。
あらゆる分野の国家形態の破戒の立て直しは急務である。

このブログはこれまでと政治的立ち位置を変えることを宣言する。

国家構造からして一般国民とくに弱者にとって正しい政策を行う政党ノミを影ながら応援する。
民主党が政権につくがゆえに当然批判の対象とされる政党となる。
ところがそれが思いやられる。
<落選>し大喜びした爺は未熟であった。

死んだはずだよお富さん!
さらには落語の一席を伺ってる調子である。
どうしても過去の政治制度が頭の隅にあるゆえだ。
負けたはずの候補者が喜んでテレビ画面にある。

ええっ!なに?・・一瞬疑った。
この国をぶちこわしたゆえ
明確に鉄槌を喰わしたのにナン・・ナンナンダ!

比例で落選者が復活当選する異様なる選挙事務所。
武部勤、中川秀直小池百合子小泉政権の残滓。
最大派閥の長・町村の敗北が事務所から喜びの声がする不可思議さ。
ゾンビ議員がそれも小泉純一郎の片棒を担いだ議員が比例で復活してるから
このブログの立ち位置の早急なる変化はない。

このブログで紹介してた小選挙区8っつ全敗の創価学会党は比例で20の議席を得ている。
この憲法に抵触する存在の党はこれでは解体できない。
青木愛が田中康夫が創価敵将狩りの悲願を果たして喜んでもヌカ喜び。
ハトがマメ喰って症状。
この不快なる選挙制度 まあ~それは
いずれこの国の問題としてアップしたい。

 なぜ
民主党へ圧勝がもたらされたかまた、もたらすもの。
  民主党政権の安定。
これはあのネガティブキャンペーンさえした
赤尾敏さえ蘇らせさす、えげつなき古き手法の自民党の化けの皮が剥がれたゆえでもある。

このブログで雑誌から紹介したヒトラー選挙戦略をお読み頂いた方々は驚きもなかったろう。
よこくも下敷き通りに実行したモノである。
http://36488.diarynote.jp/200908240512065994/
自民公明に政局の混乱の口実を与えてはいけない
落選したはずの小泉残党がゾンビの如く武部勤、中川秀直小池百合子と生き返った。
本来落選者のこれらに、これ以上政局の混乱を長引かせてはいけない。

民主党は308の巨大なるパワーを持って圧勝した。
民意の懇願は天をも動かした。

民主党のマニフェストが実現されるなら間違いなく日本は変わる。
そしてマニフェストが実現できなければ民主党は政権を降りる

いまだ爺は<公約>で「マニフェスト」がわからない。
立ち会い演説会の復活同様、公約でイインではないかと思っているぐらい。

 「公約」とは守られないものの代名詞のように思われ、選挙ではジバンカンバンカバン地縁、血縁、お金が威力を発揮する、
いわゆるお任せ政治であったが、国民に具体的な政策の実施を約束し、後にその実績が評価されるという新しい仕組みができよう
それをマニフェスト選挙の基本としている。
 少子化、教育、農業などいずれも重要な政策課題である

マニフェストは霞ヶ関のお役人のお得意の横文字書きで
近頃流行りだした言葉と誰もがお思いであろう。
実はソウでないんである。

マニフェストは明治32年の内田魯庵著「くれの廿八(にじゅうはち)日」にある。
大正時代の息吹を予感する作品。このころ世界的には未発達の科学の経済学をも収めてる日本の知的水準を知る経済学の浸透ぶりをうかがい知れる、作者の博識ぶり。
日清戦争は4年前の明治28年

この明治32年は 「ニューヨークタイムズ」紙の社説において、「自動車(automobile)」という単語が初めて使用される
ドイツの自動車メーカー・オペルが操業開始。

この年に生まれた人。
フリードリヒ・ハイエク-
笹川良一、(~1995年) 落選した総務会長笹川の父
宮沢俊義、法学者、- 田河水泡、漫画家
池田勇人内閣総理大臣(~ 1965年)
尾崎一雄小説家(+~1983年)
ハンフリー・ボガート、
山手樹一郎~小説家(+~1978年)
宮本百合子、 川口松太郎、小説家(~ 1985年)
-赤尾敏、政治家(~ 1990-
川端康成、壺井栄アーネスト・ヘミングウェイ
アルフレッド・ヒッチコック、イギリスの映画監督

勝海舟がなくなった。

この頃活躍した人々。
三遊亭 円朝(初代) 1839年〜1900年(天保10年〜明治33年) 60才 ・
あった!これがいい。ウエキペヂア!
・ 小泉 八雲 1850年〜1904年(嘉永3年〜明治37年)
・ 内村 鑑三 1861年〜1930年(文久元年〜昭和5年) 38才
・ 二葉亭 四迷 1864年〜1909年(元治元年〜明治42年) 35才
・ 津田 梅子 1864年〜1929年(元治元年〜昭和4年) 35才
・ 夏目 漱石 1867年〜1916年(慶応3年〜大正5年) 32才
・ 幸田 露伴 1867年〜1947年(慶応3年〜昭和22年) 32才
・ 山田 美妙 1868年〜1910年(明治元年〜明治43年) 31才
・ 川上 貞奴 1871年〜1946年(明治4年〜昭和21年) 28才
・ 福田 徳三 1874年〜1930年(明治7年〜昭和5年) 25才
・ 上田 敏 1874年〜1916年(明治7年〜大正5年) 25才
・ 長谷川 如是閑 1875年〜1969年(明治8年〜昭和44年) 24才
・ 荒木 貞夫 1877年〜1966年(明治10年〜昭和41年) 22才
・ 寺田 寅彦 1878年〜1935年(明治11年〜昭和10年) 21才
・ 大河内 正敏 1878年〜1952年(明治11年〜昭和27年) 21才
・ 吉田 茂 1878年〜1967年(明治11年〜昭和42年) 21才
・ 有島 武郎 1878年〜1923年(明治11年〜大正12年) 21才
・ 鏑木 清方 1878年〜1972年(明治11年〜昭和47年) 21才
・ 永井 荷風 1879年〜1959年(明治12年〜昭和34年) 20才
・ 大正天皇 1879年〜1926年(明治12年〜昭和元年) 20才
・ 市川 左団次二世 1880年〜1940年(明治13年〜昭和15年) 19才
・ 石井 柏亭 1882年〜1958年(明治15年〜昭和33年) 17才
・ 福原 信三 1883年〜1948年(明治16年〜昭和23年) 16才
・ 高村 光太郎 1883年〜1956年(明治16年〜昭和31年) 16才
・ 鳩山 一郎 1883年〜1959年(明治16年〜昭和34年) 16才
・ 石橋 湛山 1884年〜1973年(明治17年〜昭和48年) 15才
・ 東条 英機 1884年〜1948年(明治17年〜昭和23年) 15才
・ 安田 靫彦 1884年〜1978年(明治17年〜昭和53年) 15才
・ 三浦 環 1884年〜1946年(明治17年〜昭和21年) 15才
・ 武者小路 実篤 1885年〜1976年(明治18年〜昭和51年) 14才
・ 平塚 らいてう 1886年〜1971年(明治19年〜昭和46年) 13才
・ 山田 耕筰 1886年〜1965年(明治19年〜昭和40年) 13才
・ 谷崎 潤一郎 1886年〜1965年(明治19年〜昭和40年) 13才
・ 松旭斎 天勝 1886年〜1944年(明治19年〜昭和19年) 13才
・ 柳 宗悦 1889年〜1961年(明治22年〜昭和36年) 10才
・ 古今亭 志ん生 1890年〜1973年(明治23年〜昭和48年) 9才
・ 山川 菊栄 1890年〜1980年(明治23年〜昭和55年) 9才
・ 近衛 文麿 1891年〜1945年(明治24年〜昭和20年) 8才
・ 岸田 劉生 1891年〜1929年(明治24年〜昭和4年) 8才
・ 河合 栄治郎 1891年〜1944年(明治24年〜昭和19年) 8才
・ 芥川 龍之介 1892年〜1927年(明治25年〜昭和2年) 7才
・ 西条 八十 1892年〜1970年(明治25年〜昭和45年) 7才
・ 早川 徳次 1893年〜1980年(明治26年〜昭和55年) 6才
・ 加藤 シヅエ 1897年〜2001年(明治30年〜平成13年) 2才
・ 淺沼 稲次郎 1898年〜1960年(明治31年〜昭和35年) 1才
・ 土方 与志 1898年〜1959年(明治31年〜昭和34年) 1才
・ 溝口 健二 1898年〜1956年(明治31年〜昭和31年) 1才
・ 近衛 秀麿 1898年〜1973年(明治31年〜昭和48年) 1才
・ 吉野 源三郎 1899年〜1981年(明治32年〜昭和56年) 0才
・ 田河 水泡 1899年〜1989年(明治32年〜平成元年) 0才

内田魯庵著「くれの廿八(にじゅうはち)日」
   ・・・・
 猟官だの、買収だの、政綱だの、マニフェストだの外資輸入での増税だの軍備緊粛だのと騒(さわぎ)立てるが、
トドの結局は弗箱一杯の金子を貯め色の全白い奴を四五人も飼殺したいばかりの国利民福論で
自分等が酒が飲みたさに祭礼騒をする町内の若者と何辺に相違がある。
策士と金看板打つた大政治家が何をした? 
高価で政党を売付けて機密費を暖たまる駆引きが精一杯で真向に殖産興業を振翳して
国益の急先鋒と称する大実業家が何をした?
不相応な配当に株の相場を狂わし手拭紙にもならぬ株券を売飛ばす魂胆が満身の智恵袋だ。」
(現代文学全集53筑摩書房昭和三十二年一○二ページ)


新聞で編集紙が教えてくれる。
<政綱だの、マニフェストだの外資輸入での増税だの軍備緊粛だのと騒(さわぎ)立てるが>、
爺どこの新聞記事雑誌から盗作引用かと聞かれる方へのお答えがいる。
何か最近の政治を喝破した文章にも見えるが、これは明治31年(1898年)の小説
「くれの廿八(にじゅうはち)日」著者内田魯庵、筑摩書房刊に出てくる一節だ

100年以上も前に、マニフェストという言葉が用いられていたことに驚く
直前に〈政綱〉とあるから、政治的な宣言の意味だろうと推測できるものの、異説もあると編集紙は教えてくれる。

日本国語大辞典では、魯庵の用例を「船長が税関に提出する積荷(つみに)目録」のことだと解釈する。
直後に〈外資輸入〉と続くからか。
手元の略の年表をブラジル移住史、米内光正の著書の最後で見るとペルーに向け移住船がでている。
新天地に向け活発なるこの国である。

実はマニフェストという外来語は二つありる
オーンゴ~~~ルをオウンゴールと強奪されたどこではない。

荷物の目録などは・・・・・manifest。
政権公約などを意味するのがmanifesto。

一昔前まで新聞で使うのは専ら前者、
それも産業廃棄物の記事によく出てきたとある。
古手の行政記者にとってマニフェストと言えば、産廃処分時の記録書類のことだ
今は政権公約を意味する方が一般に定着している。
だが両者は紙一重
見込みのない公約集なら
将来の政策廃棄物一覧とも言える。
朦朧意識思考の混濁
飲みすぎしゃべりすぎのツケがきた。
人生に乾杯!
初めて思いとおりの政治結果。
マニフェストを高く掲げん。

仁徳天皇の四年、難波高津宮から遠くを望む
 「民のかまどより煙がたちのぼらないのは、貧しくて炊  くものがないのではないか。都がこうだから、地方は  なおひどいことであろう」
「向こう三年、税を免ず」と詔。
それからというものは、天皇は衣を新調されず、宮垣が崩れ、茅葦屋根が破れても修理も遊ばされず、星の光が破れた隙間から見えるという有様にも堪え忍ばれたという。


ご来場ありがとうございます。
いろいろありまして管理者の希望を述べますと
  まずは
マウス・クリックから
    お入りください。
        ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076
        ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・きつねのカミソリ
花言葉は・・・・・・・妖艶

ヒガンバナ科
夏に葉を枯らして朱色の花をつける。
薄くらい林の下草に混じって咲いている朱色ゆえの花言葉。なんだろうか。
この時期草の葉には白露がついている。
カヤなぞのとがった細き葉は丸く表面張力。
早朝堤防に向かい苅カゴを肩に調子をとりかかげ
牛馬のハミを苅りにいく。
しっぽりと濡れる。
雨に当たった如きのズボンの濡れよう
誇張して言う人がある。
この時期であるゆえ許されよう

蔓踏んで 一山の露 動きけり。

投票率を下げろ!
神風が吹く神の国頼みの自民公明の候補者たち。
ついに仕組んでいた数々の妨害陰謀もネガティブキャンペーンまでで
破裂しないで無事30日を迎えた。
良かった!ヨカッタ!
みんなが警戒していたからだ。

台風11号が小笠原諸島350k付近にある。
30日夜伊豆諸島に近づく。
日本に向かって前進している。
日本本土に到達するのは、8月31日過ぎだという。
雨も降らぬのにNHKは台風に気をつけるように
4時のラジオニュースである。
ナント!
投票日である事には一言も触れない。
30日天候は暑くもない曇り日の絶好の選挙日和である
最後の日曜日子供の世話で選挙はヤメ!
自公の目論見通り
投票率低下となるんであろうか。
子供は自宅で宿題の片付け。
わずか1時間ではないか。
大人も宿題を済ませようではないか。
暑くもない。
出かけようではないか。
さすれば
投票率はかなり高くなるだろう。
天が日本国民を守ってくれているのだ。

この国を歪めてるモノ。
闇に隠れて国家を操ってる国の未来を危うくしてる組織である。
自民党は政治組織で問わないが公明党=創価学会は一体何ぞ!
もういい加減に結論を出すべきである。

新政権は憲法違反の宗教組織代表池田大作を国会召致・・なくなってれば致し方ない・・
ただ創価学会を即時にカルト指定するべき事は数々の事件の鍵を握っており明白 である。

創価学会をカルト=反社会的危険宗教と指定している国 々
フランス、ドイツ、ベルギー、スイス、オーストリア、チリ、アメリカ、イギリス、韓国、・・・・・その他

 これまで米国政府に対し何一つマジメに基地問題を交渉してこなかった沖縄の全県4区では
自民党議席は全滅のようである。
宮崎全県3区は自民党三つの定席に<1議席>民主議席がとれそうである。
4年前に郵政刺客を斬り殺しての当選・自民復党ゆえ全国の一般的事情と違う宮崎特殊事情である。

外務省に代表される霞ヶ関の役人、それをただただ黙認してきた
木偶(でく)の坊集団・自民党の宮崎からの一議席が突破口になればいい

投票箱の蓋が閉まるまで解らない。
民主300超えはありえない。
アナウンスメント効果を呼び、より戻しの必死の生き残り策である。

世論調査を裏から読めば数字がある。
朝日新聞の調査に民意の正体、風の実態がある。

政権交代で日本の政治が
「よい方向へ向かう」と思う人は24%
「変わらない」と思う人が・・・・56%

民主党の政策高速道路の無料化
「評価しない」・・・・・・・・67%、
目玉政策の財源について
「不安を感じる」・・・・・・・83%

民主党に対する「期待」ではなく自民党に対する「怒り」である。

派閥領袖、大もの候補のボス連がどぶ板、土下座でかなり逆転していよう。
日本人からいただく一票である。
さすがにツボを心得ている。

「郵政民営化すれば日本はよくなる」
4年前、自民党の小泉純一郎の郵政選挙の検証
じっくり浸透してなかったことが顕著化して逆転しているのだろう。

地方経済は疲弊し「格差」が生まれた。
低所得の非正規雇用労働者が増え、
企業や株主は儲かっていながら国民生活は一向によくならないという社会が出現した。
治安は悪化
「相手は誰でもよかった」秋葉原無差別殺傷事件
 土浦の通り魔事件
、岡山の突き落とし殺人
この種の事件の背景には雇用問題が控えていた。
製造業へも派遣労働者が生じた。
3人に一人が正社員でない異常なる労働現場。
小泉竹中政治の結果である。

竹中平蔵はほんの3日前派遣会社パソナの取締役会長に就任
ミサワホームの創業家三澤千代治を追い出し兄を社長につける銀行を使った乗っ取りは犯罪である。

小泉純一郎元総理はトヨタ奥田が小泉のために作った経団連あげてのシンクタンクの顧問
年間1624万6836円の顧問料で議員を辞めても、年金と顧問料で議員時代より多い年収
先日の何回かのソ連外遊費用は別腹で、シンクタンクから丸抱えで負担の超厚遇ぶり。
「改革の痛みに耐えろ!」で国民生活は散々の状況。

小泉元総理は、自民党解体どころか、日本の資産を売国企業&外資に融通
米国の言い成り御褒美は次男のプー太郎に学歴ロンダリングで4代目の世襲
この爺のブログに何年に渡り、手を変え巧妙に攻撃する政治的立場を異にする若き人は
これらが見えないんであろうか。

マスメデアとりわけ活字文化の新聞が伝えないからである
テレビモ新聞も創価の資金豊富な宣伝費に
首根っこを押さえられて手も足も出ない。
故に選挙についても新聞は過去に対する査定・評価には熱心でない。
小泉竹中の検証はない。

郵政の悪事に朝日新聞と異なる論説を唯一はった週刊朝日に唯一アル。
自公連立10年で日本経済がどうなったかを数字で示した。
ほんの一部である。

麻生総理・池田公明党首は演説も々で博打がお好きみたいである。
経済回復の兆しに株価を使う。
株価も回復しているではないですか。
各種統計指標で近似値でチョットだけ動いたときに多用する。
典型的ペテン手法。
 日経平均株価
10年前、自公連立政権スタートした日・・1万7784円
麻生総理の「解散宣言」をした7月14日終値・9050円
約半分にまで値下がり。

時価総額
  ・・・・・・・・・99年10月末の411兆5000億円
7月末時点ではマザーズ市場を加えても317兆524億円
                 約94兆0000億円
 10年で時価総額が約94兆吹っ飛んだ計算。

 国の借金である公債金
10年前の小渕政権下で当時過去最高の38兆6160億円
・・・・・・・麻生政権の現在までに44兆1130億円
                 5兆4970億円も増えた

国と地方の長期債務残高
      、99年度末で600兆円
      09年度末には816兆円
      、この10年で216兆円、

 対国民総生産(GDP)比で168%にも膨らんでいる。

 これだけの借金を抱えて経済がよくなったのか

、00年度の名目GDP504兆円
 08年度の名目GDP497兆円
          約7兆円のマイナス。

完全失業率は4.6%から5.7%の過去最悪へと上昇。

世帯年間平均所得は69.8万円少なくなり
家計貯蓄率は6.7ポイント減少

生活保護受給世帯数は約45万世帯も増えている。

小渕政権は放漫財政の批判を浴びた
麻生政権にマスコミは触れない。
景気が回復していると言っている。
マスコミを統制しているからである。
日々発せられた麻生総理の失言も完全に封じられた。

いよいよ決戦の総選挙があさの<7時>から実施される。
今回の総選挙はただの総選挙では無い。
日本の政治史、日本の歴史の上に新しい時代を開く
その意味を有することになるかも知れない。
日本近世史の三大重大政治上出来事となりうるや否や。
<明治維新><敗戦><政権交代>

渾身の力で訴えられている植草一秀ブログが
絶望的状況化から全国にメッセージで発せられている。
血に滲む叫び声である。
よくぞ届けられたモノである。
この憂国の士の言葉には涙が出る。

人類の永年にわたる闘争によってすべての人の自由と平等、
国民を主権者とする政治制度が確立されてきた。
封建制度の象徴の日本差しがなくなった明治維新。
第二次世界大戦に敗北し女性にも参政権が獲得され民主主義制度が形の上では導入された。
しかし、実態としては官僚機構と大資本が政治の支配権を握り続けてきた。
本当の意味での「国民による国民のための政治」は実現してこなかった。

「政権交代」は単なる政権交代ではなく
「政治の主役が交代する」
「政権交代」
  なのだ。
日本の新しい時代の幕を開ける意味を持つのが
「政権交代」
  なのだ。

この国を変えなければならない。
この国の政治を主権者である国民の手元に引き寄せなければならない

自民党8派閥の長は選挙期間中自分の選挙区に釘付け。
いままでの幾多の選挙で初めてのことであったらしい。
全国半端でないことが生じた。
かなりの選挙区で自民党が凌いでくるのではなかろうか
爺は危惧する。

公明党の二つの選挙区には特別選対本部が出来たのニュースがある。
東京12区と兵庫選挙区には全国から創価会員が照合され必死の電話作戦も含め
戒厳令状況のようで北区、足立区の一部の電話は不通、通話中と以上状態の電話攻勢がブログから散見される。

自民注目区からハズされてるところもドコモ異常状態。
たとえばこうだ。

二階俊博候補「落選したら切腹する」
西松問題の二階和歌山3区(スポーツ報知)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090829-00000047-sph-soci
「もし万一のことがあれば、みなさまの顔はどうなるんですか。言い訳はきかない。腹を切る以外に方法はありません」。

福田康夫元総理は初めてあの候補者名の書いた斜めのたすきを掛けた。

聖子氏“妹分”小渕氏妊婦応援に号泣…岐阜1区 スポーツ報知
27日、岐阜総決起大会に妹分小渕優子大臣
 9月末に出産予定ゆえ大きなおなかをユッサユッサと揺らしながら登場。
号泣しながら
「昨夜、野田先生に『行きます』と言ったら
『あんた、自分の体を考えなさい』と断られました
が、私の姉貴分です。無理やり岐阜にやって参りました!」とあいさつ。
「いつ生まれるかも分からないから群馬を離れるな、と言ったのに…。私は幸せ者であります!」

「聖子があぶない」麻生総理が電撃応援…岐阜1区 (スポーツ報知)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000014-sph-soci
「景気が悪いから暗い話をする人が多い。しかし64年前は日本中が焼け野原だった。あの時ほど暗いですか?そんなことないでしょうが」

なんなであろう。天然・・
この人を あと4年 見ねばならぬのか
これで・・・
まぁ~プラスマイナス「0」としとこう。

今日のニュースでは写真がある。
親戚一同が土下座である。

大阪ではあのハマコーが路上で土下座。
う~~ん民主党にその必死さがない。
小沢も慢心はなかったハズだが最後に引き締めヌカッタか。

2005/9/11→2009/8/30
 近代日本史に名を残せるか。
一票がこの国の未来を決める!

忘れてました法治国家
国民審査の4人の裁判官。
「竹。竹、那、近」
決して忘れぬ亡国の仕事ぶり。
ご来場ありがとうございます。
管理者の希望により
  まずは
マウス・クリックから
    お入りください。
        ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076
        ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・ミズアオイ
花言葉は・・・・・・・前途洋々

28日~29日の夜も網戸でもタオルケット一枚もいらない。
そういえば近頃虫の音は聞こえだした。
どうにも飲めないやつが毎晩の焼酎でボケてたようである。
アルコールは虫さえ殺さぬ人が虫の音さえ殺している。
街の先生予備軍の方々。
お声が大丈夫のようでは箱のそこが抜けますよ
残り15時間。
声の限りに叫び続けん!
「政権交代!」
どうにもリ~~ンリ、リンリとは聞こえてはこぬ。
声がかすれているせいかな~

こうろぎや 暁近き こえのはり

ご愛読の方々にはお断りお知らせをいたします
お許しください。
このブログの管理者は大きくあり方を変えることとしました。
  お駄賃を下さい!
を最後にお願いしていましたが
木戸銭を最初いただくこととしました。

このブログはあちこちから引っ張ってきて掲げてるに過ぎません。
読みに耐えられないものです。
日々の出来事を、生きた記録として、生き様を子や孫へのメッセージ後日の備忘録。
そこいらの週刊誌雑誌ブログを読むほうが簡潔明瞭であります。

ただそれでもこのブログにかけてる情報収集の週刊誌や雑誌各種費用に相当する費用の代価があります。
爺の欲望のブログランキング順位アップを維持するためにのみ日々更新しております。
他意はありません。
経験からこのブログも危ううくなってるからこのような冒頭の主張しているわけです。

そこに最初登録リンクしたころは常に20番~10番以内にありました。
いまもおかげさまで変わらぬクリック数を日々いただいているわけです。
感謝しています。
いつもお礼を書いてないが感謝は忘れていません。

ただ2年位前にミニ炎上して以来リンク先のカウンターが
いただいてるクリック数ほど正確にまわらない。
確かめに見ていただきたい
 異常にお気づきであろう。
自分でいただいたクリックのあと確かめられればわかることであります。
友人電気屋さんのPCで何回となく不正のままにあることを確認しています。

管理者としてはせっかくのいただいたクリックが正確に反映してなく申し訳ない気持ちでいっぱいであります。
あのときの体験は馬鹿ではない、もう味わいたくない。
そこで二番目になるが
やむなく書き込みを閉鎖することで爺の主張生き様を通すこととした。

私事はあまり取り上げない。
社会的国家の将来にかかわることに触れているつもりだ。

ところが政治的意見を異とにしている方から見れば目の上のたんこぶらしい。
つまらぬ爺のブログにあれやこれやと何年かにわたり持ち込まれる。
爺はそうブログでの交流を得意とはしていない。
ただし宮崎においでのときはご案内するので爺の生き様はお分かりいただけよう。
そのとき帰り際、
「そんな人と知りませんでした、お世話になりました」
決して言わないことを誓ってほしい。
そのとき不快なる思いで悩んでる爺のことを慰めないでほしい。

このバーチャルの世界では実に誤解され難儀している。
相互リンクの方ならまだどうにかしたいと思っているが
相互リンクもないのに不愉快なる類には対応できない。
何で徹夜までしてその時間に費やすものではない。
その時間的余裕はない。

この偶然性に地球に同時間生まれたものとして楽しく過ごしたい。
意見を交換し合いたい。
仲間内でない人は憐れでさえある。
政治的立場とはブログの世界では実にいやなる物。
宮崎ではご多くの政治的立場の違いを乗り越え交誼いただいている。
ブログに勝手に書き込まれる方々にまで対応するエネルギーは若いころならいざしらづ
爺にはない。
その時間はとてももったいない。

今歴史的瞬間点に立たされている。
明治維新、敗戦、そして政権交代と三大近世史の大事に直面している。
爺は今回の政変を一大事と見る。
アメリカ史にオバマが誕生したごとくが日本で起きようとしている。
ず~っと社会改革に時間を割いてきた爺には人生最大のこととなろう。

どうにかして闇支配の組織の人たちの資金源のクスリ支配を絶ちたい。
権力者の反対者の抹殺をおおっぴらにしたい。
敗戦後の重大事件はどうにも殺人事件のにおいが強い。
この小泉竹中政権では何人が抹殺されたことか。
朝日の記者、IT起業者の不可解さ・・・
六本木の一人死んでる押尾事件と個人犯罪のクスリ使用が
なぜ時間配分が反対でニュースが動く不可解さ。
死んでるほうは保釈されらしい
死亡人の放置遺棄は不問!見事なる政治的解決。
爺はそのようなることに情報アンテナを立て書きつなれる。
思想の左右翼からではない。
この国の曇りなき将来発展を祈ってのこと。
民主主義には批判がないといけない。
愛国の憂国の情の見地からである。

これからは民主党批判傾向となるのではないかと思う。
一時期はこの国の社会をどん底にまで破壊した自公政権の残滓に費やそう
それからはまたぞろ民主党支持者から嫌われよう。
なんだ!爺よくわからん奴!
民主支持者に面白くない人もおられることになろう。

これまで自公政権は歴史の流れ社会制度の疲労がなしたるもの
身近なる目にさわるブログに書き込みされるいわれはない。
最初書き込みされての自己防衛
こちらから書き込んだのではない。
事実経過時間経過を知るべきである。
ののしりあいは現状の結果。
何でも最初の取っ掛かりがある。
またバーチャルの世界での常識がよくわからぬ。
そのようなる文化生き方は南の国でここまで
生き抜いてきた生き方論はこの地方ではそぐわない。

爺の残り時間の差し引きから政治思考の違う人を説得説明する時間はない。
社会感、生きてる都市風土、生きてきた自信から睥睨ばかりには答えられない。

よってこの管理者の本音であるこのブログを続けていくエネルギーの代価としての
クリックを最初に掲げる。
もちろん御代は読んでのお楽しみとはいかない。
まずはクリックからと明確にした。

ブログ転居も考えてはいる。
麻生一族ゆえ無料で解放されているんであろう。
財閥の方はありがたい。
他のサーバーと違い宣伝がなかったりで地味でいい

ただこの爺のブログのカウンターの正常機能を妨げるのは如何なものか。
ランキングの正常なる順位を妨害してなんぞ!
ブログで散見したが赤旗からの引用だけでも正常に回らなくなるらしい。
たいした了見である。
爺の生き様にはない。
死してもその間違いを生き様で正したい。

いい年をとってしまった、
医者を知らなかったのに視力の低下や歯科にお世話になった。
そのときの稚戯をお若い歯科衛生士、存じ上げてる歯科の先生から苦笑された。
注射を嫌がったからである。
はじめて飛行機に乗ってスチュワーデスさんが何個もお絞りをいただいた
あのころの迷惑さえ思い出した
「鉄の塊が空飛べるわけはない。」

昨年親代わりのお世話になった名物匠の宮大工仕事ぶりの実兄をなくした。
工務店は跡取りなくあの工務店が一代で消えた。
今月8月はじめよきブログ批評家の友人を交通事故で亡くした。
壮絶なる一生を過ごされた。
すべて引き算で残り時間を過ごす羽目にある。

唯一公平なるものは時間である。
年をとり後がなくなるとよくわかる。
何をなすべきか。
一日24時間、月720時間、年8620時間
それを兄のDNAの倍で残りを欲張って見て十年86200時間
3600日でこの世とハイッ!さよ~なら。
一日、1時間が実に大切である。

友人で言うならあと二年、730日
たったそれだけでどうやって生き様を子や孫に残せるか
隣人の中国ハングルロシアは基礎さえない。
英語は何年学んだんであろう
お恥ずかしいまったくダメ
ドイツフランス語の本なぞ歯牙にもかけず手にも届かない。
すべてが引き算、での時間の過ごし方の域にある。
無駄なる無意味なる時間の過ごし方はない。
棺の蓋おいて評価定まる齢にある。

経験を思考を子や孫に伝えねばならない
戦争後の国の悲惨さを体験した戦争を知らない戦後っ子が
この世から去って行く順番の世代の平成の世の日々にある。
世界遺産や日本の文化財なぞ訪ねたいが自分の虚楽に時間は過ごせない。
少しでも国家にお役に立って去り行きたいゆえである。

若きころから掲げて色がブルーでマイ罫紙に矜持を掲げて忠実に生きた。
左右に二つある
「死しても初志貫くべし」
確か中一自分の石原慎太郎の著作・・森・・出てこない・から押し頂き改変した。
もうひとつはオリジナルの
「私憤を公憤へ」
これは社会人になってから。
暴力的なる自分を抑え少しでも知的に蔵書収集なぞにも役くたてえた。

創価学会による「日本占領計画」驚きであろう。
爺が言ってるのではない。 
信憑性が少しはもたれたろうか
元公明党委員長・矢野絢也著『黒い手帖 創価学会「日本占領計画」の全記録』講談社刊・09年6月を読んだ。
実は学生自分学業をサボり宮崎観光ホテルにいる
公明党を斬るが買占めで書店に並ばない出版妨害を受けた。
藤原弘達の講演会である。
あの時以来創価学会には組織性から興味があった。社会改革に役に立つと見てきた。
ヒトラーが社会大衆党にしのぶがごとくである。
明治22年ドイツで超イインフレを幸いにあらゆる経済書物を持ち帰った人がいた
あのポツダム宣言の地の先日の世界陸上の地ベルリン明治22年ころ。
ヒトラーはまだ下士官海のものとも山のものともわからぬミュンヘン一揆以前の少し前のこと。、
東大経済学部の政経部からの分離独立その教授連を調べつくした。
何も高野岩三郎、舞出教授だけでなく当然土方成美の著書も見た。
熾烈なる明治維新をめぐる世界一の経済論争
労農派閥VS講座派の教授人の理論論争は
若き経済学部を大きく伸ばし世界一にまで高めた。
軍靴の波が少しづつ忍び寄り京大教授川上肇も牢獄につながれた。
何度となく触れてきたが人名体系的にまとめアップしたい。

後二日になり管理者の自暴の時間配分にない苦痛。
今次の選挙の異変。
最後まで与野党が逆転している。
4年前の小泉郵政選挙と様変わりである。
小泉を神の如く崇める人々には憤懣やり方ないことであろう。
自公の誹謗中傷のネガテブキャンペーンもそこいらにあるんだろう。
勝利は度外視しての一か八かで見返り無しの危険なる
仲間内の団結維持、選挙への影響無視の賭け!
政権の座から降ろされたら連立もなくなろう。
どうやら最後通牒のストレス解消の様。
ただどうなんだろう。
やられる方はたまったもんじゃぁ~ない。
支えてきた人々には空しさのみ残る。

芸能人を自宅でみたいなら東京12区大田公明党首、森元総理の金沢にいけ!
「ただの人」にはなりたくないと、ブザマな選挙戦を展開している。
プライドをかなぐり捨て
大物の“代表格”が元総裁なのに、公明票欲しさに、とうとう「比例は公明党に!」と絶叫し始めた。
ユンソナ、泉ピン子、コロッケと芸能人にも応援を頼み「他力本願」作戦だ。
東京12区は創価芸能人が総うそろい
それでも危ない。
麻生総理は28日石川にある。
「残り2%でひっくり返る」=総理、苦戦にも強気
 麻生太郎総理が28日夜、遊説先から戻る途中の石川県小松空港
、民主党が圧勝の勢いとされる衆院選情勢に関し、同党と
自民党の差はわずかに「2%」程度にすぎず、逆転可能だと檄を飛ばす場面があった。という
 これは自民党の森喜朗元首相の後援会関係者に語ったもので、
4年前の「郵政選挙」現在の麻生内閣の議席。
「自民党が圧勝したと言われたが(自民党と)民主党の総得票を計算すると51対49だった」

だったらこの4年は何であったのか。あの強硬採決はなんだったのか。
自ら国会運営の凶暴さをばらしている自己矛盾に気づいていない。

 「今回も最後の2%(の差)だ。何となく世の中で(民主党と)大差がつくような
話になっているが、ひっくり返る。残りあと1日、よろしくお願いしたい」

逆転は無理であろう。小選挙区選挙である。
自分で言ってる論理矛盾に気づかぬおめでたい人。

これからが厳しき実務が始まるのである。
変骨モンの爺は今度は反民主の立場となるんであろうなぁ~
イヤになってくる。
ライターの上杉、関口宏の日曜日朝の寺島実郎はいいわなぁ~
力を思い切り発揮して政権与党で活躍しよう。

常にその場の分析から国家の未来を予見すると
平和思考が欠けてる政権与党には厳しくお灸を据える。
あぁあ~これからが叉辛くなってくるんだろうなぁ~。
マニュフェストしっかり勉強しとこう。

28日南の国宮崎は夜も熱く上半身裸で、パンチ一枚の隣人らと焼酎のみ
「宮崎自民党ドンゲなっじゃろかい。」
「酒井法子はドンゲなっじゃろかい。」
古来からのどうしようもない環境を乗り切るゆえの知恵、処世術。

それを白い視線でお茶の間話で生きている山の神らはおかんむり。
近代化社会風潮を学んでる周りの人は
クラーつけてトレンディーテレビドラマ。

選挙が終盤である。
29日20時の最終を迎える。

今回の特徴的な選挙は後世まで語られよう。
大きな転換点となろう。
好むと好まざるとに関わらず
総ての日本人は歴史の証人である。

派閥の領袖8人とも自分の当落スレスレで最後まで
自分の選挙区に釘付け。
小沢戦略が48県総ての選挙区に影響を与えた。
あれほど熱狂的英雄であった小泉純一郎竹中平蔵ナゾ屁ほどの存在さえもない。
実際の力なきカリスマの実態が暴かれ
国富を政治手法でアメリカへの捧げてる国賊として政治経過が国民の前に晒されつつある瞬間でもアル。

小沢の厳しい選挙方針は元首相、田中角栄譲りだといわれる。
一体、今太閤と言われた田中イズムとはナンなのか。
垣間見た人の○○記者?情報の川上ブログに詳しくアル。「政権交代」が唯一の目標の自負やってきた
実ほど頭を垂れる稲穂かな
   ・・・・
 東京・永田町の民主党本部の一室。
中にいたのは数人の若手議員。熱く続く政策論争。
そこに小沢がいきなり入ってきた。

 視線厳しく「何をしているんだ」と一喝。
「政策なんか、選挙に勝って政権取ってからでいいんだ。選挙区に帰って活動しろ」
 
 「戸別訪問3万軒、つじ説法5万回、足に血豆ができたらつぶれるまで歩け」。
角栄の言葉として伝わる「名セリフ」を、小沢はあちこちで伝道して歩いている。

 「小沢さん以前の民主党には、選挙をサボるとか、サボらないなんて言葉すらなかった」
 サボれば党の公認が出ない。
選挙事務所への抜き打ち訪問も、つじ立ちの回数指定も、以前はなかった。
都内の民主党候補者

 「雨の日にも街頭に立つようになった」元議員
 「声がかれた、と演説をやめる人。たすきの後ろにぞうきんを挟んでおいて、握手のたびに手をふく人…」。
、「そんなの当たり前だ」と叱責。

 小沢以前には、気楽な候補者が多かったらしい。

反小沢の人はファシストと言うだろう。
爺はそれを当然のこと「職人」という。
今の人は確かに素晴らしき偏差値能力を兼ね備えておられる。
ただ役立たない専門バカ。
専門的抜きんでててる能力を社会全般に生かし切れてないとみる。
それは何も政治家になるコトだけでない。
自分の持ち場総てに於いての職人的気質の矜持が欠けている。
換言するなら職人気質がないと言っている。

パソコンを自由自在に操り、携帯で瞬時に情報を取得する。
そのネットワークは何ヶ国も話せる語学力と相まって昔の政府要人的能力さえアル。
実に素晴らしい能力である。
画竜点晴を欠くとは上手く言ったモンだ
たった一つ欠けてるのが職人気質。
それがあれば鬼に金棒。
それを小沢一郎が伝授している。

政権もなく何がマニフェクトぞ!

いつの間にか戦後64年も政権を運営したっかの如きの民主の発言はナンぞ!
マスコミに煽られ増長するのもいい加減にしろ。!
とるであろう政権とったあともソウダ。
その姿勢ならドイツの連立環境女性大臣の一千万を超える価格の公用車私用のバカンス利用となろう。
それを開き直ってるからタチが悪い。
謙虚さはあらゆる場に必要である。
政権は腐敗する。格言の怖さを肝に銘ずべし。
職人的気質欠如カラ来る物。
小沢式「どぶ板」は浸透している職人を表現してるに過ぎない当たり前のこと。

投票時間をいじったり、姑息なことが続いている、
さて日曜日には天候がどうにもいけないようである。
う~~~ん・・・投票率次第である
  残ったか自公政権。・・・
どうにかして投票率を下げたい
天をも動かしたか
妊婦の小渕が姉御・野田聖子大臣の応援の岐阜での涙か

総選挙の戦いは法制上、9日20時の最終を迎える。
池袋を東と西で麻生VS鳩山の最終の演説で審判を待つ。
小池百合子は最後まで象徴的選挙を担わされる。
東京都知事ポストがあればマダイイが。
女の涙が天を動かし投票率を下げるのか。
30日の箱の蓋が閉まるまでわからない。

< 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索