第三者にかかわる不利益が書き込まれましたので
爺のブログ維持の真意に反するゆえ
管理者の考えで不本意ながら消去しました。
書き込みされた方には悪しからず
還暦前まで生きてきた爺の生き様です。
今日の誕生日の花は・・・ヤマハハコ
花言葉は・・・・・・・純情
ハハコ草は黄色の背の低きモノだが
ヤマハハコは高地に白い花をつける。
本州中部以北の高地に植生ゆえ珍しき野草。
50センチぐらいの背丈に、1センチぐらいの一杯の白き花をつける。
高さを除けばエーデルワイス
孤高を保ち厳しき高いところの環境にある。
ビロードの 夜を斜めに 流れ星
日本柔道金メダル中村美里(20)の勝利後の姿に感動した。
54K級だったと思うが試合前に大けがで1ヶ月稽古出来ずにコレである。
感動したのは実はそれではない。
テレビ映像である。
メダルをとった男でさえいつでもどこでも情けない。
やり投げも泣き、女史マラソンもソウであった。
それがない。
20の凛々しき若者武士である。
試合を終え監督との握手、会場を去るまでカメラがおう。
表情一つ変えない
会場を去るときの態度総てにガッツポーズはおろか笑顔さえない凛々しさ。
ウウウ~~ン参った。
号泣とか最低でもニッコリがある。
相撲道でもそうだが道を究めると負けた相手のことも考えたり次のことさえに思いをはせ
その末の無の境地であろうか。
インタビュイーのとき「誰に知らせたいか」ととわれた。
「家族お世話になった人に知らせたい」
少しだけニコリの笑顔をみせた。
そこで今朝のテレビを思い起こす。
国会召致に逃げ回っている竹中平蔵は派遣会社のトップになった
何故か郵政会長内部昇格登用と同じ日のニュース。
小泉竹中の時代の検証があれば日本人の常識として慣れるはずがない。
この雇用破戒状態を造った張本人が派遣法を作った政策トップが派遣会社のトップである。
破廉恥厚顔無恥ぶりには怒りを超えて呆れかえる。
ミサワほーむ創立者三澤千代治を金融機関との共同歩調で画策で追い出し、
竹中の兄を金融機関ともどもの策謀で社長にしてるぐらいである。
警察沙汰もどきを平気の平蔵でやってのけるぐらいだから紀州和歌山の面汚し。
暴れん坊将軍に言いつけるぞ!
「余の顔忘れたか!」
「余だと・・」
この不埒もの!(笑い)
「一度首は切っている。」
「それでも生きてる、」
「人ではない化け物、獣物メ!」
「成敗してくれる!」
金融とは、遊休資金をかき集め、商品をつくる産業資本に提供し、利潤の一部を利子として受けとる活動である。
あくまでも利潤を産み出す産業資本の活動を援助することにより成立する資本である。
しかしいまや金融活動は実体経済から独立して、金融面そのもので収益をあげて肥大化し、投機的活動を展開している。
小泉政権の五年五ヶ月とは、小泉純一郎・竹中平蔵によって日本社会の安定性や再分配構造をことごとく破壊した
憲政史上、類例を見ない国家破壊であった。
麻生総理が中途半端に新自由主義・構造改革を27日インタビューで自民劣勢「責任きわめて重たい」「これまでの負の遺産をきちんと総括していかなければならん」などと反省してたけど、全面的に反省しなければ、日本に明日はない。
リーマンショックで、一番打撃を受けたのは日本である。
これは、世界でダントツ一位でGDPを減らしたので、明らか。
サブプライム商品を日本があまり買ってなかったとのことで
与謝野大臣が蚊が刺したぐらいだ、と馬鹿なことを言った後に
日本のGDP暴落が明らかになった今日の経済各種指標。
四回の予算を組んだ麻生内閣と言っているが無駄遣いのみと言ってやろう。
回復するはずがない。
年収200万円に満たない、派遣社員を1000万人も作りだし、勤労者の3に人に一人が正社員でしかない。
購買力があるはずがない四度の予算。大企業にのみの予算であり、それは結果、購買力増にならず内需が壊れている。
財務省は8月10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した「国の借金」の総額が6月末時点で860兆2557億円になったと発表した。3月末に比べて13兆7587億円増え、過去最大額を更新した。
税収減や経済対策に伴う借金が膨らんだため。
1人あたりの借金は約674万円となった。
それでも
「市場原理主義」を政策方針の中心に据えた。
経済の構造変化と、その変化を加速させる「格差創造」の「市場原理主義」によって、
日本社会はあっという間に世界有数の「格差社会」に変質した。
年収300万円以下の労働者が50%を突破する一方、
年収700万円以上の労働者は10%しかいない。
ほんの一握りの労働者が「勝ち組」である一方、労働者の半分以上が「負け組」に押し込まれてしまった。
明らかに小泉改革の失敗が現在の日本の状況を生んでいる、
竹中平蔵などは構造改革がまだ途中だからだと言っている。
小泉信者の中には小泉さんだけの責任ではないと言うことを言っている
ただ製造業への派遣を認めたのは小泉内閣
サラリーマン減税を廃止して消費を減らしたのも小泉竹中政治。
三位一体改革で途方を疲弊させて分権の首長の氾濫の要因も醸成したのも小泉政治。
それでも小泉政治の失政ではないと言うのだろうか
地方切捨てが露骨になり郵政の民営化がそれを象徴している。
27日会長を部内から昇格させ総務省を怒らさせている。
選挙中のドサクサと老獪さは、いまだ反省なき日本郵政西川善文流の霞ヶ関人事を真似た駆け込み人事。
それをただせない鳩山総務省を首切る 業界、利権にがんじがらめの自公政権に何が出来る。
自民党の政権公約
、何回も過去に書いてある公務員改革とか、失われた平均所得の100万円増やすってリメイクにすぎない。
これでは国民は怒る。
、自民党大物議員が軒並み落選危機に陥っている
爺は特に自民を操る公明党議席に注目している。
、東京12区の太田公明党代表も剣が峰に立たされている。
対抗するのは、小沢一郎代表代行の秘蔵っ子青木 愛(44)
07年の参議院選比例区で驚愕の29万票(全国3位、石井一副代表より得票が多かった!)
青木陣営には小沢軍団が動員されている。
7月24日の出馬会見に同席した小沢一郎。
「(太田氏は)そんなに強い候補だと思いません」
ウ~~ン?
あのときの・・らしくない小沢の言葉が浮かぶ。
これにはちゃんとした裏付けがあったんである。
あとで細かい数字を見ていただきたい。
地元入りでさえ同じ郷土の先輩政治家で総理を務めた人の墓参は原敬。
けして米内光政でないのである。
海軍大将から総理ではこの時期ゆえナンであろう。
敗戦へのソフトランデングの平和処理に国民の目は行かないからであろう。米内光政正伝光人社刊に詳しい。
太田公明党首は05年の郵政選挙では民主候補の藤田幸久氏に3万票以上の差をつけて完勝。
だが03年の総選挙では約3600票差である。
実績と経験のあるのに何故苦戦か。
選挙区内には反創価学会感情のある自民党支持者や無党派層が多数存在し
その人たちの投票行動が当落に大きな影響を及ぼしてるのを見落としてない小沢分析。
全国ソウである。
森元総理の苦戦は森喜郎VS奥田敬和の自民の過去のしこりをついている。
福田康夫前総理の苦戦は父の代にある。
手を打ったハズの上州戦争中曽根康弘VS福田赳夫の過去のしこり
盤石の席の岐阜の大臣野田聖子の苦戦は刺客を退けた佐藤ゆかり派の怨念である。
自民を束ねる女県議も反野田聖子陣営で民主の応援。
・・・
週刊誌のどれでもイイ。
全部が無理なら毎日、週刊現代を特に推奨しよう。
立ち読みでは全国情勢はチョット辛い。
青木愛氏 男性中心に急速支持拡大中!(スポーツニッポン)
前回郵政造反組として出馬して4万票を獲得した八代英太氏が、
今回は北海道で新党大地の比例代表として出馬
その八代氏は青木氏を全面支援することを明言。
青木氏の課題は、短い期間の選挙運動
急遽大金星をあげる可能性のある選挙区になった。
選挙マシーンが黙っているハズがない。
公明新聞の「太田党首危うし」
宮崎の知人の元同党市議の幹部も急遽上京された。
リンダをはじめ創価芸能人が揃って個別訪問
総出演と情報が届く。
東京12区(北区、足立区の一部)の立候補予定者
太田昭宏(63) 公明 前職 衆院議員5期
青木 愛(44) 民主 元職 参院議員、元衆院議員
池内沙織(26) 共産 新人
饗庭直道(42) 幸福 新人
小田々豊(54) 無所属 新人
過去の選挙結果(右端の数値は、全投票数に占める得票の割合)
○前回(2005年第44回衆議院議員選挙)
有権者数:386,113人 投票者数:261,785人 投票率:67.8%
太田昭宏(公明)109,636 ── 41.9% 当選
藤田幸久(民主) 73,943 ── 28.2%
八代英太(無所) 44,279 ── 16.9%
野々山研(共産 )26,068 ── 10.0%
○前々回(2003年第43回衆議院議員選挙)
有権者数 :383,127人 投票者数:233,626人 投票率:60.98%
太田昭宏(公明)98,700 ── 42.2% 当選
藤田幸久(民主)95,110 ── 40.7% 復活当選
山岸光夫(共産)26,068 ── 12.9%
この数字の羅列のどこに勝利の女神は潜んでいようか。
お当ての方は次回の選挙参謀に推挙しましょう。
前々回投票率:60.98%、前回67.8%
投票率が1パーセント上がれば概ね4,000票。
3パーセント上がれば組織政党の太田の勝利はない。
270,279の配分の数字になる。自公は40パーセント。
太田108,000・・公明党の基礎票都内随一で、5万票
青木
池内26,068
饗庭
小田
270,000ー134,000=136,000
饗庭小田は1万票とれない。、まぁ~あげよう。
残りは116,000である。
太田108,000<青木116,000・・8,000青木の方が多い。
基礎票の読み
藤田の8割=64,00+八代の7割30,000=94,000
太田108,000>青木94,000・・合計212,000
諸派二人20,000
でも232,000
残り40,000
全国3位の浮動票をとれる候補である。
ダミ声太田に浮動票は読めない。
週刊現代によると、自民党の都連と公明党がうまくいっていないとある。
太田代表にも自民名簿の支持者リストを出さないらしい。
全国動員者がいかに走り回ろうと
浮動票層はサラリー層で会えない。
その層は流れ風で左右される。
では・・・青木の勝ち?
・・・それが・・投票率が・・どうにも・・・
当日の天候は曇り
雨なら大変である。
神のみゾ知るのみ。
投票率を下げるためなんでもあり。
中国ではオリンピックの時
ロケットで雨雲を壊し晴れさせた。
防衛省が密かに研究していることであろうか。
池田名誉会長の死亡説
前の会長の時1年も死亡が伏せられた。
ここんとこの公明党は何故存在しているか。
池田会長をお守りするためであって、それだけが現在では公明党の存在理由
池田会長の国会招致などを絶対阻止
与党にいて基本路線が違うはずの自民党とまで組んできた唯一で最大の理由。
国民の為や福祉の党と言いながら創価学会のことしか考えていない
公明党のスローガン「生活を守り抜く」がむなしく響く。
小泉竹中路線に飲み込まれ既に守ろうとしている生活が崩壊・変質してしまっている。
公明党の意識では、守る=現状維持ということで、回復するということではない。
「生活を立て直す」のスローガンではない。
それなら我々が崩壊させてしまったと認めることの逆の論理矛盾
呼び捨てにされて直立不動
その絶対者が指揮できないクロサワ映画の影武者状態。
公明党の存在価値は何処に在るのだろう
消費税増税は弱い者の立場なら言っている事が支離滅裂
京都議選では確かに擁立した23人全員が当選した。
しかし、全体の得票数は前回に比べ約4万3000票滅り、
得票率では5ポイント下がった。
民主党がぎりぎりまで大物擁立を匂わせてきた作戦が功を奏した。
最大の支持団体である創価学会の関係者も。
「太田さんは落ちますよ」と突き放す。
選挙日程が何回も変わってきたからだ。
学会関係者、「小選挙区は三つ、比例は1~2落とす」と予想する。
1議席落とすだけでも支援者から大きな突き上げをくらう公明党にとって、5議席の減少は致命的とも言える数字。
福田降ろしの首謀者とみなされ世間から批判をうけ、さらに
麻生政権をベストのタイミングで解散させられなかった責任を問われている。
公明が小選挙区立てているのは
東京12区(北区・足立区の一部)
神奈川6区(横浜市保土ヶ谷区・旭区)
大阪3区(大阪市大正区・住吉区・住之江区・西成区)
大阪5区(大阪市此花区・西淀川区・淀川区・東淀川区)
大阪6区(大阪市旭区・鶴見区・守口市・門真市)
大阪16区(堺市堺区・東区・北区)
兵庫2区(神戸市兵庫区・長田区・北区)
兵庫8区(尼崎市)
の8選挙区か・・・
政教分離の課題の実務化はなかなか大変である。
霞ヶ関是正どこではない。
このブログの平和が一番の!課題の国家を破戒する宗教政党組織の問題でもある。
日本人で博士号を或いは教授数を兼ねる数を誇るヒトは誰かと問わん!
ただし、講義は物理的に無理ゆえ博士教授には「名誉」が冠とされる。
なんと
1975年のモスクワ大学名誉博士から始まり中国ケニア、ネパール等の大学から
・・・「246」もある。
それもまだまだ続くので・・いまんとこ。
「名誉」博士、「名誉」教授のギネスモン、・・・大安売り。
池田大作その人である。
確か此処で触れているハズ・
http://36488.diarynote.jp/200901230503369937/
三連勝でマジックが点灯した。
さて民主には点灯しっぱなしだが・・
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
爺のブログ維持の真意に反するゆえ
管理者の考えで不本意ながら消去しました。
書き込みされた方には悪しからず
還暦前まで生きてきた爺の生き様です。
今日の誕生日の花は・・・ヤマハハコ
花言葉は・・・・・・・純情
ハハコ草は黄色の背の低きモノだが
ヤマハハコは高地に白い花をつける。
本州中部以北の高地に植生ゆえ珍しき野草。
50センチぐらいの背丈に、1センチぐらいの一杯の白き花をつける。
高さを除けばエーデルワイス
孤高を保ち厳しき高いところの環境にある。
ビロードの 夜を斜めに 流れ星
日本柔道金メダル中村美里(20)の勝利後の姿に感動した。
54K級だったと思うが試合前に大けがで1ヶ月稽古出来ずにコレである。
感動したのは実はそれではない。
テレビ映像である。
メダルをとった男でさえいつでもどこでも情けない。
やり投げも泣き、女史マラソンもソウであった。
それがない。
20の凛々しき若者武士である。
試合を終え監督との握手、会場を去るまでカメラがおう。
表情一つ変えない
会場を去るときの態度総てにガッツポーズはおろか笑顔さえない凛々しさ。
ウウウ~~ン参った。
号泣とか最低でもニッコリがある。
相撲道でもそうだが道を究めると負けた相手のことも考えたり次のことさえに思いをはせ
その末の無の境地であろうか。
インタビュイーのとき「誰に知らせたいか」ととわれた。
「家族お世話になった人に知らせたい」
少しだけニコリの笑顔をみせた。
そこで今朝のテレビを思い起こす。
国会召致に逃げ回っている竹中平蔵は派遣会社のトップになった
何故か郵政会長内部昇格登用と同じ日のニュース。
小泉竹中の時代の検証があれば日本人の常識として慣れるはずがない。
この雇用破戒状態を造った張本人が派遣法を作った政策トップが派遣会社のトップである。
破廉恥厚顔無恥ぶりには怒りを超えて呆れかえる。
ミサワほーむ創立者三澤千代治を金融機関との共同歩調で画策で追い出し、
竹中の兄を金融機関ともどもの策謀で社長にしてるぐらいである。
警察沙汰もどきを平気の平蔵でやってのけるぐらいだから紀州和歌山の面汚し。
暴れん坊将軍に言いつけるぞ!
「余の顔忘れたか!」
「余だと・・」
この不埒もの!(笑い)
「一度首は切っている。」
「それでも生きてる、」
「人ではない化け物、獣物メ!」
「成敗してくれる!」
金融とは、遊休資金をかき集め、商品をつくる産業資本に提供し、利潤の一部を利子として受けとる活動である。
あくまでも利潤を産み出す産業資本の活動を援助することにより成立する資本である。
しかしいまや金融活動は実体経済から独立して、金融面そのもので収益をあげて肥大化し、投機的活動を展開している。
小泉政権の五年五ヶ月とは、小泉純一郎・竹中平蔵によって日本社会の安定性や再分配構造をことごとく破壊した
憲政史上、類例を見ない国家破壊であった。
麻生総理が中途半端に新自由主義・構造改革を27日インタビューで自民劣勢「責任きわめて重たい」「これまでの負の遺産をきちんと総括していかなければならん」などと反省してたけど、全面的に反省しなければ、日本に明日はない。
リーマンショックで、一番打撃を受けたのは日本である。
これは、世界でダントツ一位でGDPを減らしたので、明らか。
サブプライム商品を日本があまり買ってなかったとのことで
与謝野大臣が蚊が刺したぐらいだ、と馬鹿なことを言った後に
日本のGDP暴落が明らかになった今日の経済各種指標。
四回の予算を組んだ麻生内閣と言っているが無駄遣いのみと言ってやろう。
回復するはずがない。
年収200万円に満たない、派遣社員を1000万人も作りだし、勤労者の3に人に一人が正社員でしかない。
購買力があるはずがない四度の予算。大企業にのみの予算であり、それは結果、購買力増にならず内需が壊れている。
財務省は8月10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した「国の借金」の総額が6月末時点で860兆2557億円になったと発表した。3月末に比べて13兆7587億円増え、過去最大額を更新した。
税収減や経済対策に伴う借金が膨らんだため。
1人あたりの借金は約674万円となった。
それでも
「市場原理主義」を政策方針の中心に据えた。
経済の構造変化と、その変化を加速させる「格差創造」の「市場原理主義」によって、
日本社会はあっという間に世界有数の「格差社会」に変質した。
年収300万円以下の労働者が50%を突破する一方、
年収700万円以上の労働者は10%しかいない。
ほんの一握りの労働者が「勝ち組」である一方、労働者の半分以上が「負け組」に押し込まれてしまった。
明らかに小泉改革の失敗が現在の日本の状況を生んでいる、
竹中平蔵などは構造改革がまだ途中だからだと言っている。
小泉信者の中には小泉さんだけの責任ではないと言うことを言っている
ただ製造業への派遣を認めたのは小泉内閣
サラリーマン減税を廃止して消費を減らしたのも小泉竹中政治。
三位一体改革で途方を疲弊させて分権の首長の氾濫の要因も醸成したのも小泉政治。
それでも小泉政治の失政ではないと言うのだろうか
地方切捨てが露骨になり郵政の民営化がそれを象徴している。
27日会長を部内から昇格させ総務省を怒らさせている。
選挙中のドサクサと老獪さは、いまだ反省なき日本郵政西川善文流の霞ヶ関人事を真似た駆け込み人事。
それをただせない鳩山総務省を首切る 業界、利権にがんじがらめの自公政権に何が出来る。
自民党の政権公約
、何回も過去に書いてある公務員改革とか、失われた平均所得の100万円増やすってリメイクにすぎない。
これでは国民は怒る。
、自民党大物議員が軒並み落選危機に陥っている
爺は特に自民を操る公明党議席に注目している。
、東京12区の太田公明党代表も剣が峰に立たされている。
対抗するのは、小沢一郎代表代行の秘蔵っ子青木 愛(44)
07年の参議院選比例区で驚愕の29万票(全国3位、石井一副代表より得票が多かった!)
青木陣営には小沢軍団が動員されている。
7月24日の出馬会見に同席した小沢一郎。
「(太田氏は)そんなに強い候補だと思いません」
ウ~~ン?
あのときの・・らしくない小沢の言葉が浮かぶ。
これにはちゃんとした裏付けがあったんである。
あとで細かい数字を見ていただきたい。
地元入りでさえ同じ郷土の先輩政治家で総理を務めた人の墓参は原敬。
けして米内光政でないのである。
海軍大将から総理ではこの時期ゆえナンであろう。
敗戦へのソフトランデングの平和処理に国民の目は行かないからであろう。米内光政正伝光人社刊に詳しい。
太田公明党首は05年の郵政選挙では民主候補の藤田幸久氏に3万票以上の差をつけて完勝。
だが03年の総選挙では約3600票差である。
実績と経験のあるのに何故苦戦か。
選挙区内には反創価学会感情のある自民党支持者や無党派層が多数存在し
その人たちの投票行動が当落に大きな影響を及ぼしてるのを見落としてない小沢分析。
全国ソウである。
森元総理の苦戦は森喜郎VS奥田敬和の自民の過去のしこりをついている。
福田康夫前総理の苦戦は父の代にある。
手を打ったハズの上州戦争中曽根康弘VS福田赳夫の過去のしこり
盤石の席の岐阜の大臣野田聖子の苦戦は刺客を退けた佐藤ゆかり派の怨念である。
自民を束ねる女県議も反野田聖子陣営で民主の応援。
・・・
週刊誌のどれでもイイ。
全部が無理なら毎日、週刊現代を特に推奨しよう。
立ち読みでは全国情勢はチョット辛い。
青木愛氏 男性中心に急速支持拡大中!(スポーツニッポン)
前回郵政造反組として出馬して4万票を獲得した八代英太氏が、
今回は北海道で新党大地の比例代表として出馬
その八代氏は青木氏を全面支援することを明言。
青木氏の課題は、短い期間の選挙運動
急遽大金星をあげる可能性のある選挙区になった。
選挙マシーンが黙っているハズがない。
公明新聞の「太田党首危うし」
宮崎の知人の元同党市議の幹部も急遽上京された。
リンダをはじめ創価芸能人が揃って個別訪問
総出演と情報が届く。
東京12区(北区、足立区の一部)の立候補予定者
太田昭宏(63) 公明 前職 衆院議員5期
青木 愛(44) 民主 元職 参院議員、元衆院議員
池内沙織(26) 共産 新人
饗庭直道(42) 幸福 新人
小田々豊(54) 無所属 新人
過去の選挙結果(右端の数値は、全投票数に占める得票の割合)
○前回(2005年第44回衆議院議員選挙)
有権者数:386,113人 投票者数:261,785人 投票率:67.8%
太田昭宏(公明)109,636 ── 41.9% 当選
藤田幸久(民主) 73,943 ── 28.2%
八代英太(無所) 44,279 ── 16.9%
野々山研(共産 )26,068 ── 10.0%
○前々回(2003年第43回衆議院議員選挙)
有権者数 :383,127人 投票者数:233,626人 投票率:60.98%
太田昭宏(公明)98,700 ── 42.2% 当選
藤田幸久(民主)95,110 ── 40.7% 復活当選
山岸光夫(共産)26,068 ── 12.9%
この数字の羅列のどこに勝利の女神は潜んでいようか。
お当ての方は次回の選挙参謀に推挙しましょう。
前々回投票率:60.98%、前回67.8%
投票率が1パーセント上がれば概ね4,000票。
3パーセント上がれば組織政党の太田の勝利はない。
270,279の配分の数字になる。自公は40パーセント。
太田108,000・・公明党の基礎票都内随一で、5万票
青木
池内26,068
饗庭
小田
270,000ー134,000=136,000
饗庭小田は1万票とれない。、まぁ~あげよう。
残りは116,000である。
太田108,000<青木116,000・・8,000青木の方が多い。
基礎票の読み
藤田の8割=64,00+八代の7割30,000=94,000
太田108,000>青木94,000・・合計212,000
諸派二人20,000
でも232,000
残り40,000
全国3位の浮動票をとれる候補である。
ダミ声太田に浮動票は読めない。
週刊現代によると、自民党の都連と公明党がうまくいっていないとある。
太田代表にも自民名簿の支持者リストを出さないらしい。
全国動員者がいかに走り回ろうと
浮動票層はサラリー層で会えない。
その層は流れ風で左右される。
では・・・青木の勝ち?
・・・それが・・投票率が・・どうにも・・・
当日の天候は曇り
雨なら大変である。
神のみゾ知るのみ。
投票率を下げるためなんでもあり。
中国ではオリンピックの時
ロケットで雨雲を壊し晴れさせた。
防衛省が密かに研究していることであろうか。
池田名誉会長の死亡説
前の会長の時1年も死亡が伏せられた。
ここんとこの公明党は何故存在しているか。
池田会長をお守りするためであって、それだけが現在では公明党の存在理由
池田会長の国会招致などを絶対阻止
与党にいて基本路線が違うはずの自民党とまで組んできた唯一で最大の理由。
国民の為や福祉の党と言いながら創価学会のことしか考えていない
公明党のスローガン「生活を守り抜く」がむなしく響く。
小泉竹中路線に飲み込まれ既に守ろうとしている生活が崩壊・変質してしまっている。
公明党の意識では、守る=現状維持ということで、回復するということではない。
「生活を立て直す」のスローガンではない。
それなら我々が崩壊させてしまったと認めることの逆の論理矛盾
呼び捨てにされて直立不動
その絶対者が指揮できないクロサワ映画の影武者状態。
公明党の存在価値は何処に在るのだろう
消費税増税は弱い者の立場なら言っている事が支離滅裂
京都議選では確かに擁立した23人全員が当選した。
しかし、全体の得票数は前回に比べ約4万3000票滅り、
得票率では5ポイント下がった。
民主党がぎりぎりまで大物擁立を匂わせてきた作戦が功を奏した。
最大の支持団体である創価学会の関係者も。
「太田さんは落ちますよ」と突き放す。
選挙日程が何回も変わってきたからだ。
学会関係者、「小選挙区は三つ、比例は1~2落とす」と予想する。
1議席落とすだけでも支援者から大きな突き上げをくらう公明党にとって、5議席の減少は致命的とも言える数字。
福田降ろしの首謀者とみなされ世間から批判をうけ、さらに
麻生政権をベストのタイミングで解散させられなかった責任を問われている。
公明が小選挙区立てているのは
東京12区(北区・足立区の一部)
神奈川6区(横浜市保土ヶ谷区・旭区)
大阪3区(大阪市大正区・住吉区・住之江区・西成区)
大阪5区(大阪市此花区・西淀川区・淀川区・東淀川区)
大阪6区(大阪市旭区・鶴見区・守口市・門真市)
大阪16区(堺市堺区・東区・北区)
兵庫2区(神戸市兵庫区・長田区・北区)
兵庫8区(尼崎市)
の8選挙区か・・・
政教分離の課題の実務化はなかなか大変である。
霞ヶ関是正どこではない。
このブログの平和が一番の!課題の国家を破戒する宗教政党組織の問題でもある。
日本人で博士号を或いは教授数を兼ねる数を誇るヒトは誰かと問わん!
ただし、講義は物理的に無理ゆえ博士教授には「名誉」が冠とされる。
なんと
1975年のモスクワ大学名誉博士から始まり中国ケニア、ネパール等の大学から
・・・「246」もある。
それもまだまだ続くので・・いまんとこ。
「名誉」博士、「名誉」教授のギネスモン、・・・大安売り。
池田大作その人である。
確か此処で触れているハズ・
http://36488.diarynote.jp/200901230503369937/
三連勝でマジックが点灯した。
さて民主には点灯しっぱなしだが・・
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
今日の誕生日の花は・・夕顔
花言葉は・・・・・・・魅惑の人
ウリ科、朝顔昼顔とは全く違う。
花は五弁で白く大きく縮緬状に咲く
実は大きくなりカンピョウとなる。栃木の方が詳しハズ。
白州正子は白いハンカチを絞ったように白く大きくとうまく書いている
源氏からとっての花言葉ナンであろう。
夕顔は 恋の終わりか 始まりか
寄る年波には・・勝てない。
歯をやられ目がダメいよいよ・・順序か。
中一で学業は辞めた。
ゆえに小学校で思考を止めてる爺の学力
あとは耳学問。
その耳がやられてるのか。
聞こえてくるこの時期の異変。
数そのものも少ないが蝉時雨の音が違う
たしかに4年前の小泉純一郎の9・11郵政選挙とはまるで逆。
ヨ~クすましてみる。
「ジミ~ン・・ジミン、シミン・・」
「ミ~ン~~シュ・・ミ~ンシュ・・ミンシュ」
ジミンセミとミンシュセミが数も声えも入れ替わっている。
そのうえに夜のとまりもこぬのにカラスがアホウアホウと聞こえる。
耳もまったくダメになっている。
長く生きすぎた
各級選挙あらゆるコトに関わったが初めてのことである。
これでは陣営気が緩んでいよう。
歴史で始めてのことゆえもあり長過ぎた夏の終わりである。
こんなブログを紹介していただいた。
民主党陣営に「気の緩み」が見られる
http://friendfeed.com/donannto/cbaf0835/bbs-2
民主党の選挙カーが・・・、ナナント!
自分たち同士でワイワイ楽しんでるふう。
別の場所で見た民主の選挙カー2台とも、同じ雰囲気!
世界の火薬庫、朝鮮半島が大きく動いてるのにこのクニは知らヌぞんぜぬ。
政治が国家が機能していない。
6ヶ国と言うが実際は米韓に日本の三ヶ国と残り三ヶ国の覇権争い。
米韓は6ヶ国枠倫理からすればズルク自国利益のみで動き成果を上げた。
国益とはそんなモノであろう。
日本のみ軍事対応のみ主張してなにもしない。
口だけ「北」攻撃、拉致者を返せ!
小学生以下の外交を展開して国益「0」。
二国から悪役のみ引き受けさせられ、二国のみが国益を受けている。
この国は壊れている。
何ゆえ国防で民主を攻撃する資格があるのか。
なにもしてないジャァ~ないか。
民主も論者がいない。
防戦一方でそこを攻めない。
野党は攻めるのが野党本来のスガタデアルハズ
いつの間にか政治を取り仕切ってきた与党ごとき待度ではないか。
人材がいない。?
真紀子に頼め!
小泉の生みの親。
あのパワーが劣勢の小泉に力を与えて逆転をさせた原動力。
選挙の神様小沢!何をしている・・・
揺り戻しの・・・人の良い民族の危険が潜んでいる。
そう民主は勝っていない!
30日後を睨んだ麻生戦略のマスコミ対策が解らぬか。
200億円マスコミにながした
軍靴が街中に鳴り響いてた頃と同じで国内に強く外に弱いのが浮き彫り。
日本軍艦がソマリアから補給依頼での中国寄港を許されず帰航してくる。
なんたることか。
選挙戦術を変え真の保守を叫んで言ってる麻生総理は演説におくびも出さない。
チャンチャラおかし!
「北」にも中国にも何にも出来ないでいる。
アメリカが拉致者に何をした。
韓国はそれに加え何をしている。
自国民を連れ帰っただけでさえ国益奪い合いが象徴されてるではないか。
アホウくさい!
この小さな国は世界で八番目の広さの領土の国??
陸地でない
海洋国家であることからの国土の広さが世界で8番目にあることを言っている。
ところが中国、韓国が共同歩調を取り始めた。
大陸棚認めず=沖ノ鳥島は「岩」26日のニュースである。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082600557
【ニューヨーク時事】中国と韓国は26日までに、日本が大陸棚拡張申請の根拠の一つとしている
沖ノ鳥島について、「岩」にすぎず大陸棚は認められないとの見解を示した文書を国連に提出した。
両国はこの中で、審査に当たっている国連大陸棚限界委員会に対し、当該海域を審査対象外とするよう要請した。
中国は提出した覚書で、沖ノ鳥島は国連海洋法条約で大陸棚を持たないと規定されている
「人間の居住または経済的生活を維持することのできない岩」だと指摘。
同島は大陸棚を主張する根拠にならないと強調した。
韓国も同様の見方を表明し、技術的見地から審査に当たる同委の職権を超えた条約解釈上の問題だと述べた。
中国は今年6月に開かれた海洋法条約の締約国会合でも、沖ノ鳥島の大陸棚申請を問題視した。
台風銀座の宮崎の人々はラジオしかなかった時代から沖ノ鳥島の名は子守歌代わりに聞き飽きた名前。
日本政府からのコメント一つ国民は聞かない。
言えば票になるのにそれさえしない自公政権
領土は国益に最たるモノ。
何も言わない、声明さえ出さない自公政権は国益も守れぬ
自公は売国奴!
官邸が機能していない。
ドサクサに紛れに国内外の二つのニュース。
防衛次官に警察庁幹部が座った。
漆間副長官が官邸で人事を仕切っている
金大中拉致に日本一古きスパイ組織今は探偵事務所という
あの草創期の岩井三郎事務所=㈱ミリオン資料サービスが関わっていたことがサンケイニ26日に記事がある
自衛隊幹部を兼ねてた人がコレではいただけない。
コレはいずれアップしたい。
たまらず政治学者でない人が政治書を刊いた
こんな人である。
1938年(昭和13年)、東京生まれ。
グルノーブル(仏)大学理学部博士課程修了。
構造地質学専攻、理学博士。
多国籍石油会社で世界各地において仕事をした後、アメリカのカンザス州
テキサス州で石油開発会社を創設して経営。
ペパーダイン大学総長顧問として、人材育成計画を担当
、世界を舞台にコンサルタントとして活躍。
40代初期にビジネスから引退
国際問題のコメンテーターとして幅広い視野で発言を続ける
チャキチャキの江戸っ子気性。
黙っちゃぁ~おれない愛国の私情が溢れている
この年齢になると日本人誰もが持つ愛国の士。
未来アル社会を子孫に残したい。
タダそれだけで爺もよくわかる。
「さらば、暴政 」著者藤原肇 清流出版刊
自民党政権ー負の系譜P 253、8月発行1,470 円
発行年月: 2009年08月
無能と狂気に支配された日本の政治を、一体、世界はどう見たのか。
第1章 狂乱状態を呈した二十一世紀冒頭の日本の政治(二十一世紀は石油から気体燃料の時代へ/
果たして資本主義は生き残れるのか ほか)/
第2章 ネオコン内閣の誕生と日本の満州化(安部首相の誕生と人材の枯渇
/誠意も胆識も不在になった時代 ほか)/
第3章 批判精神の健在が一国の活力を生む(ネオコン崩落の予兆を告げた中間選挙の結果/
言論の威力によるラムズフェルドの更迭 ほか)/
第4章 世にもお粗末なデモラル内閣(自民党のデモラル党としての汚れた歴史/
岸信介の多重人格の遺伝子と「傀儡肉腫」の肥大 ほか)/
第5章 意味論オンチの醜悪政治の破綻
(日本批判の海外論調の津波/政治理念の欠如と裏工作担当の経歴 ほか)
追い込まれた自公政権の選挙妨害
非常識のお話ではない
喧嘩うっちょる。
寡黙であるが秘めたるチェスト~の島津気性の地ではあり得ない。
鳩山代表の演説会場で自民党がネガティブキャンペーン
都内で23日に行われた民主・鳩山代表の街頭演説会場。
聞き入る聴衆の間を縫うように、地元の自民候補の運動員が同党本部作成の冊子
http://www.asyura2.com/09/senkyo69/msg/668.html
を配って歩いた。
閣僚たちにも大逆風…応援演説、漂う悲壮感8月26日 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090826-00000059-yom-pol
公明党の太田代表の応援演説をする野田消費者相(東京・北区のJR赤羽駅前で)
25日午前、東京都北区。
首相官邸での閣議を終えた野田消費者相は公明党の太田代表の応援に駆け付けると、こう切り出した。
「私も今、苦戦している。ここに来る時間があったら一分一秒でも早く選挙区の岐阜に戻りたいんです」
「『危ない、危ない』と言われて戦っているが、何と戦っているか正直よく分からないんです。
日本全国、聞こえてくるのは『政権交代』という、分かったような分からないような言葉ばかりだ」
応援もままならないもどかしさをにじませながら、のぼやき・・大丈夫かい??
野田大臣は20分ほどで会場を離れ、横浜市へ。
自民党候補2人を応援し、新幹線で自らの選挙区に急いだ。
「これまであった応援の予約は全部キャンセルして、あとは最終日まで岐阜にとどまる」。
岐阜の選挙区で党内一選挙に強い親父の代からの政治の名家・・それがナンカ・・悲壮感が漂う。
まったく応援演説になっていない。
総ての閣僚がこの調子
昨年9月の麻生内閣発足時、早期に衆院を解散する意向だったこともあり、
17人の閣僚は「選挙区に戻らなくてもいい強いメンバーぞろい」と言われた。
それから約11か月。
内閣の要となってきた与謝野財務相も例外ではない。
「民主党の怒濤のような波が東京中を襲っている。
今の勢いでいくと、国会があたかも一党独裁ということになりかねない」
常識派の温厚発言の官僚の出の与謝野が壊れている。
鳩山民主党主は、すかさず一党独裁を取り上げた。NHKがやっていた。
与謝野財務相の選挙区に激励に訪れた石破農相
「与謝野候補は次の時代の日本に、世界に必要な人だ」
吹き出してしまう。
この国のNO2の地位にある人にむかってなんたること。
テレビで見る温厚なるあの石破の発言ナンである。
7選を目指す森法相
「初当選して19年半。いよいよ国のため、郷土のため働ける時期になってきた。そのためには切符を与えていただかないと」
総ての閣僚がこうである。
何も閣僚に限ったことではない。
自民8派閥領主は全員が選挙区釘付け
4年前は自前の選挙区内運動ナゾしたこともない。
全国の自派の候補の応援テコ入れに駆け回ってた。
それでも危ない。安全圏内に入らない。
26日総理は、愛知、岐阜両県内の5選挙区の遊説。
自民党が盤石の「常勝区」にテコ入れである
国政選挙で総理が遊説に入るのは逆転勝利が可能な「激戦区」というのがお定まり。
激戦区に動けなく常勝区に釘付けの総理。
総理経験者3名は失業しそうである。
森喜朗(石川1区)
海部俊樹(愛知9区)
それに福田康夫(群馬4区)
コレまで選挙運動もしてこなかったので
どぶ板選挙で有権者が驚いている。
それでも当確が出ない。
自民党の実質運動部隊の選挙マシーン公明党も同じ状況。
公明新聞は26日付関東版1面に「太田危うし!」の大見出しを掲げた、
公明党も太田・北側も東京大阪の自分の選挙区に釘付け
これに日々のオウンゴールが日増しに酷くなる。
麻生総理の舌禍のデパートは日々生じている。
「分かっていない人多い」 (日本経済新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090825AT3S2502Q25082009.html
麻生太郎総理25日、宮城県多賀城市で街頭演説
「政治はばくちじゃない。(民主党に)ちょっとやらせてみようか、というのは違う話だ。
全く優先順位が分かっていない人が多すぎる」
有権者を「愚民視」とも解釈できる発言。
攻撃の手を緩めない民主党。
小沢代表代行は法相の地元、千葉県東金市に入り、同党新人候補の金子健一候補の事務所を訪れた。
「ようやく相手方に追いつき、今、まさに一線に並んでデッドヒートを演じている。
もう一押しのお力添えをいただければ、必ず当選できる」
小沢戦略に自公政権が脅えきって動けない。
自公劣勢はタダ一人の戦略にある。
小沢一郎は選挙の神様である。
身辺は大丈夫であろうか。
ゲンダイ、全国紙から教えられ叉ブログからの記事
ところがフジ神奈川新聞だけ違う結果を出しだした。
神奈川新聞世論調査:自民支持30・3%、民主支持15・4%
政党支持率は自民と民主の差縮まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090825-00000004-kana-l14
自民が逆転とあるフジ。 公示前 公示後
東京 1区 与謝野 馨 ▲ → △
東京14区 松島みどり ▲ → △
神奈川1区 松本 純 ▲ → △
富山 3区 橘 慶一郎 ▲ → △
愛知13区 大村 秀章 ▲ → △
大阪10区 松浪 健太 ▲ → △
広島 5区 寺田 稔 ▲ → △
愛媛 1区 塩崎 恭久 ▲ → △
福岡 7区 古賀 誠 ▲ → △
*△はやや優勢、
自公の最後の逆転の狙いはただ一つ。
投票率を下げろ!
でもここまでやるか。
全投票所の3割が投票締め切り時刻を繰り上げる
☆締め切り時間繰り上げ、全投票所の3割に 総務省 (日本経済新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090825AT3S2501125082009.html
30日投開票の衆院選では、全国5万1000カ所ほどの投票所のうち
、約30%にあたる約1万5400カ所で
午後8時の投票締め切り時刻が繰り上げとなる。
今回、町村部に限ると、繰り上げる投票所が半数を超す。
政権党のなりふり構わない選挙制度の運用実態がある。
あからさまの・・
26日列島はドコモ快晴、どこまでも青い空、
宮崎はいつもその自然下にある。
大雑把なる鷹揚なる県民性はそこに起因する。
選挙制度さえイジっての陰湿さなど思いもつかない。
自公の組織性限度から来る究極の勝利の選挙戦略!
投票率を下げろ!
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
花言葉は・・・・・・・魅惑の人
ウリ科、朝顔昼顔とは全く違う。
花は五弁で白く大きく縮緬状に咲く
実は大きくなりカンピョウとなる。栃木の方が詳しハズ。
白州正子は白いハンカチを絞ったように白く大きくとうまく書いている
源氏からとっての花言葉ナンであろう。
夕顔は 恋の終わりか 始まりか
寄る年波には・・勝てない。
歯をやられ目がダメいよいよ・・順序か。
中一で学業は辞めた。
ゆえに小学校で思考を止めてる爺の学力
あとは耳学問。
その耳がやられてるのか。
聞こえてくるこの時期の異変。
数そのものも少ないが蝉時雨の音が違う
たしかに4年前の小泉純一郎の9・11郵政選挙とはまるで逆。
ヨ~クすましてみる。
「ジミ~ン・・ジミン、シミン・・」
「ミ~ン~~シュ・・ミ~ンシュ・・ミンシュ」
ジミンセミとミンシュセミが数も声えも入れ替わっている。
そのうえに夜のとまりもこぬのにカラスがアホウアホウと聞こえる。
耳もまったくダメになっている。
長く生きすぎた
各級選挙あらゆるコトに関わったが初めてのことである。
これでは陣営気が緩んでいよう。
歴史で始めてのことゆえもあり長過ぎた夏の終わりである。
こんなブログを紹介していただいた。
民主党陣営に「気の緩み」が見られる
http://friendfeed.com/donannto/cbaf0835/bbs-2
民主党の選挙カーが・・・、ナナント!
自分たち同士でワイワイ楽しんでるふう。
別の場所で見た民主の選挙カー2台とも、同じ雰囲気!
世界の火薬庫、朝鮮半島が大きく動いてるのにこのクニは知らヌぞんぜぬ。
政治が国家が機能していない。
6ヶ国と言うが実際は米韓に日本の三ヶ国と残り三ヶ国の覇権争い。
米韓は6ヶ国枠倫理からすればズルク自国利益のみで動き成果を上げた。
国益とはそんなモノであろう。
日本のみ軍事対応のみ主張してなにもしない。
口だけ「北」攻撃、拉致者を返せ!
小学生以下の外交を展開して国益「0」。
二国から悪役のみ引き受けさせられ、二国のみが国益を受けている。
この国は壊れている。
何ゆえ国防で民主を攻撃する資格があるのか。
なにもしてないジャァ~ないか。
民主も論者がいない。
防戦一方でそこを攻めない。
野党は攻めるのが野党本来のスガタデアルハズ
いつの間にか政治を取り仕切ってきた与党ごとき待度ではないか。
人材がいない。?
真紀子に頼め!
小泉の生みの親。
あのパワーが劣勢の小泉に力を与えて逆転をさせた原動力。
選挙の神様小沢!何をしている・・・
揺り戻しの・・・人の良い民族の危険が潜んでいる。
そう民主は勝っていない!
30日後を睨んだ麻生戦略のマスコミ対策が解らぬか。
200億円マスコミにながした
軍靴が街中に鳴り響いてた頃と同じで国内に強く外に弱いのが浮き彫り。
日本軍艦がソマリアから補給依頼での中国寄港を許されず帰航してくる。
なんたることか。
選挙戦術を変え真の保守を叫んで言ってる麻生総理は演説におくびも出さない。
チャンチャラおかし!
「北」にも中国にも何にも出来ないでいる。
アメリカが拉致者に何をした。
韓国はそれに加え何をしている。
自国民を連れ帰っただけでさえ国益奪い合いが象徴されてるではないか。
アホウくさい!
この小さな国は世界で八番目の広さの領土の国??
陸地でない
海洋国家であることからの国土の広さが世界で8番目にあることを言っている。
ところが中国、韓国が共同歩調を取り始めた。
大陸棚認めず=沖ノ鳥島は「岩」26日のニュースである。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082600557
【ニューヨーク時事】中国と韓国は26日までに、日本が大陸棚拡張申請の根拠の一つとしている
沖ノ鳥島について、「岩」にすぎず大陸棚は認められないとの見解を示した文書を国連に提出した。
両国はこの中で、審査に当たっている国連大陸棚限界委員会に対し、当該海域を審査対象外とするよう要請した。
中国は提出した覚書で、沖ノ鳥島は国連海洋法条約で大陸棚を持たないと規定されている
「人間の居住または経済的生活を維持することのできない岩」だと指摘。
同島は大陸棚を主張する根拠にならないと強調した。
韓国も同様の見方を表明し、技術的見地から審査に当たる同委の職権を超えた条約解釈上の問題だと述べた。
中国は今年6月に開かれた海洋法条約の締約国会合でも、沖ノ鳥島の大陸棚申請を問題視した。
台風銀座の宮崎の人々はラジオしかなかった時代から沖ノ鳥島の名は子守歌代わりに聞き飽きた名前。
日本政府からのコメント一つ国民は聞かない。
言えば票になるのにそれさえしない自公政権
領土は国益に最たるモノ。
何も言わない、声明さえ出さない自公政権は国益も守れぬ
自公は売国奴!
官邸が機能していない。
ドサクサに紛れに国内外の二つのニュース。
防衛次官に警察庁幹部が座った。
漆間副長官が官邸で人事を仕切っている
金大中拉致に日本一古きスパイ組織今は探偵事務所という
あの草創期の岩井三郎事務所=㈱ミリオン資料サービスが関わっていたことがサンケイニ26日に記事がある
自衛隊幹部を兼ねてた人がコレではいただけない。
コレはいずれアップしたい。
たまらず政治学者でない人が政治書を刊いた
こんな人である。
1938年(昭和13年)、東京生まれ。
グルノーブル(仏)大学理学部博士課程修了。
構造地質学専攻、理学博士。
多国籍石油会社で世界各地において仕事をした後、アメリカのカンザス州
テキサス州で石油開発会社を創設して経営。
ペパーダイン大学総長顧問として、人材育成計画を担当
、世界を舞台にコンサルタントとして活躍。
40代初期にビジネスから引退
国際問題のコメンテーターとして幅広い視野で発言を続ける
チャキチャキの江戸っ子気性。
黙っちゃぁ~おれない愛国の私情が溢れている
この年齢になると日本人誰もが持つ愛国の士。
未来アル社会を子孫に残したい。
タダそれだけで爺もよくわかる。
「さらば、暴政 」著者藤原肇 清流出版刊
自民党政権ー負の系譜P 253、8月発行1,470 円
発行年月: 2009年08月
無能と狂気に支配された日本の政治を、一体、世界はどう見たのか。
第1章 狂乱状態を呈した二十一世紀冒頭の日本の政治(二十一世紀は石油から気体燃料の時代へ/
果たして資本主義は生き残れるのか ほか)/
第2章 ネオコン内閣の誕生と日本の満州化(安部首相の誕生と人材の枯渇
/誠意も胆識も不在になった時代 ほか)/
第3章 批判精神の健在が一国の活力を生む(ネオコン崩落の予兆を告げた中間選挙の結果/
言論の威力によるラムズフェルドの更迭 ほか)/
第4章 世にもお粗末なデモラル内閣(自民党のデモラル党としての汚れた歴史/
岸信介の多重人格の遺伝子と「傀儡肉腫」の肥大 ほか)/
第5章 意味論オンチの醜悪政治の破綻
(日本批判の海外論調の津波/政治理念の欠如と裏工作担当の経歴 ほか)
追い込まれた自公政権の選挙妨害
非常識のお話ではない
喧嘩うっちょる。
寡黙であるが秘めたるチェスト~の島津気性の地ではあり得ない。
鳩山代表の演説会場で自民党がネガティブキャンペーン
都内で23日に行われた民主・鳩山代表の街頭演説会場。
聞き入る聴衆の間を縫うように、地元の自民候補の運動員が同党本部作成の冊子
http://www.asyura2.com/09/senkyo69/msg/668.html
を配って歩いた。
閣僚たちにも大逆風…応援演説、漂う悲壮感8月26日 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090826-00000059-yom-pol
公明党の太田代表の応援演説をする野田消費者相(東京・北区のJR赤羽駅前で)
25日午前、東京都北区。
首相官邸での閣議を終えた野田消費者相は公明党の太田代表の応援に駆け付けると、こう切り出した。
「私も今、苦戦している。ここに来る時間があったら一分一秒でも早く選挙区の岐阜に戻りたいんです」
「『危ない、危ない』と言われて戦っているが、何と戦っているか正直よく分からないんです。
日本全国、聞こえてくるのは『政権交代』という、分かったような分からないような言葉ばかりだ」
応援もままならないもどかしさをにじませながら、のぼやき・・大丈夫かい??
野田大臣は20分ほどで会場を離れ、横浜市へ。
自民党候補2人を応援し、新幹線で自らの選挙区に急いだ。
「これまであった応援の予約は全部キャンセルして、あとは最終日まで岐阜にとどまる」。
岐阜の選挙区で党内一選挙に強い親父の代からの政治の名家・・それがナンカ・・悲壮感が漂う。
まったく応援演説になっていない。
総ての閣僚がこの調子
昨年9月の麻生内閣発足時、早期に衆院を解散する意向だったこともあり、
17人の閣僚は「選挙区に戻らなくてもいい強いメンバーぞろい」と言われた。
それから約11か月。
内閣の要となってきた与謝野財務相も例外ではない。
「民主党の怒濤のような波が東京中を襲っている。
今の勢いでいくと、国会があたかも一党独裁ということになりかねない」
常識派の温厚発言の官僚の出の与謝野が壊れている。
鳩山民主党主は、すかさず一党独裁を取り上げた。NHKがやっていた。
与謝野財務相の選挙区に激励に訪れた石破農相
「与謝野候補は次の時代の日本に、世界に必要な人だ」
吹き出してしまう。
この国のNO2の地位にある人にむかってなんたること。
テレビで見る温厚なるあの石破の発言ナンである。
7選を目指す森法相
「初当選して19年半。いよいよ国のため、郷土のため働ける時期になってきた。そのためには切符を与えていただかないと」
総ての閣僚がこうである。
何も閣僚に限ったことではない。
自民8派閥領主は全員が選挙区釘付け
4年前は自前の選挙区内運動ナゾしたこともない。
全国の自派の候補の応援テコ入れに駆け回ってた。
それでも危ない。安全圏内に入らない。
26日総理は、愛知、岐阜両県内の5選挙区の遊説。
自民党が盤石の「常勝区」にテコ入れである
国政選挙で総理が遊説に入るのは逆転勝利が可能な「激戦区」というのがお定まり。
激戦区に動けなく常勝区に釘付けの総理。
総理経験者3名は失業しそうである。
森喜朗(石川1区)
海部俊樹(愛知9区)
それに福田康夫(群馬4区)
コレまで選挙運動もしてこなかったので
どぶ板選挙で有権者が驚いている。
それでも当確が出ない。
自民党の実質運動部隊の選挙マシーン公明党も同じ状況。
公明新聞は26日付関東版1面に「太田危うし!」の大見出しを掲げた、
公明党も太田・北側も東京大阪の自分の選挙区に釘付け
これに日々のオウンゴールが日増しに酷くなる。
麻生総理の舌禍のデパートは日々生じている。
「分かっていない人多い」 (日本経済新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090825AT3S2502Q25082009.html
麻生太郎総理25日、宮城県多賀城市で街頭演説
「政治はばくちじゃない。(民主党に)ちょっとやらせてみようか、というのは違う話だ。
全く優先順位が分かっていない人が多すぎる」
有権者を「愚民視」とも解釈できる発言。
攻撃の手を緩めない民主党。
小沢代表代行は法相の地元、千葉県東金市に入り、同党新人候補の金子健一候補の事務所を訪れた。
「ようやく相手方に追いつき、今、まさに一線に並んでデッドヒートを演じている。
もう一押しのお力添えをいただければ、必ず当選できる」
小沢戦略に自公政権が脅えきって動けない。
自公劣勢はタダ一人の戦略にある。
小沢一郎は選挙の神様である。
身辺は大丈夫であろうか。
ゲンダイ、全国紙から教えられ叉ブログからの記事
ところがフジ神奈川新聞だけ違う結果を出しだした。
神奈川新聞世論調査:自民支持30・3%、民主支持15・4%
政党支持率は自民と民主の差縮まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090825-00000004-kana-l14
自民が逆転とあるフジ。 公示前 公示後
東京 1区 与謝野 馨 ▲ → △
東京14区 松島みどり ▲ → △
神奈川1区 松本 純 ▲ → △
富山 3区 橘 慶一郎 ▲ → △
愛知13区 大村 秀章 ▲ → △
大阪10区 松浪 健太 ▲ → △
広島 5区 寺田 稔 ▲ → △
愛媛 1区 塩崎 恭久 ▲ → △
福岡 7区 古賀 誠 ▲ → △
*△はやや優勢、
自公の最後の逆転の狙いはただ一つ。
投票率を下げろ!
でもここまでやるか。
全投票所の3割が投票締め切り時刻を繰り上げる
☆締め切り時間繰り上げ、全投票所の3割に 総務省 (日本経済新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090825AT3S2501125082009.html
30日投開票の衆院選では、全国5万1000カ所ほどの投票所のうち
、約30%にあたる約1万5400カ所で
午後8時の投票締め切り時刻が繰り上げとなる。
今回、町村部に限ると、繰り上げる投票所が半数を超す。
政権党のなりふり構わない選挙制度の運用実態がある。
あからさまの・・
26日列島はドコモ快晴、どこまでも青い空、
宮崎はいつもその自然下にある。
大雑把なる鷹揚なる県民性はそこに起因する。
選挙制度さえイジっての陰湿さなど思いもつかない。
自公の組織性限度から来る究極の勝利の選挙戦略!
投票率を下げろ!
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
♪酒が酒が・・酒が飲めるぞ~
2009年8月26日 お仕事今日の誕生日の花は・・・ケイトウ
花言葉は・・・・・・・永遠の愛。
ニワトリのとさかに似た花ゆえ鶏頭。
ボリュームある花、直立の茎がいやおうにも野生美を感じる。
独特の存在感を花壇に示している。
こぼれ花で、いやらしいほどの繁殖力がある。
パンパスグラスが入るまではフンワリの王様の地位にあった。
「ごつ」は「っ」でなく「つ」で間違いない。
母音に弱い南の人は子音ははっきり。
オウンゴールをオンゴールと言うが如し。
鶏頭に ケイトウごつと ふれいたる
宮崎のサッカー協会長に君臨してきた斉藤実実先生には公私共々かわいがっていただいた。
宮崎のサッカー界で知らぬモノはない草創期からご努力をされて方。
自民党宮崎のトップを務められ県議在籍記録ホルダーでもある。
白菊会は医学生への献体運動組織であるがそこのトップでもある。
当然爺もその名に列をなした。
爺への呼び名はせきやんでなく「社会党」
残業の仕事をしていると「社会党!○○スナックにおるかー出てこんか!」
宮崎歓楽街の飲食店の密集しているニシタチからの飲兵衛のお誘いである。
南のクニでは飲み方は仕事の時間でもある。
否!こちらの方が大事な仕事ナンである。
「忙しい~ので・・・」ナゾというモノなら三年も響く。
大雑把なる風土が宮崎のカラー
公明党もと市会議員ともお互いの立場を理解し合い交流している。
「ブログにあんまり書くな!」
いつもお叱りを受け飲み代をばつで払わされている。
25日夜は最古参の審判の方と飲んだ
還暦過ぎてるいまでも現役審判でよくやっているモノ。
その方の爺の呼称は二つあり「ブログ!」「知っちょるドン!」
電話はこうである。「ブログのむどー」「知っちょるドン!のむどー」。
激戦の宮崎選挙事情を敵将から知るためのお互いの探り合いの部分もある。
まぁ~狭い田舎で出来た長いつきあいで相手の立場はそれぞれ心得ている。
あの自衛隊トップにあった田母神前航空幕僚長が25日宮崎の中山成彬の応援に来てお開きのあとのこと。
痛飲した
○○さん「終っちょるわ~」
爺 「まあ~社会党は、早よ(はよ)滅ろんジョッカイよ~もてたわ~」
街頭演説が応援になってないとの泣き言である。
ブログニュースになっている。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/atomic_bomb/?1251207545
広島の平和祈念式を批判「参列者は左翼ばかり」
平和記念式典「参列者は被爆者も被爆者の2世もほとんどいない。
全国からバスで集まってきた左翼ばかりだ」とやらかしたらしい。
さすがに保守の県の動員者もやり過ぎで引いてる部分があったらしい。
8月は鎮魂の月お盆が終わったばかり。
多くの大東亜戦争の従軍者があり、命を捧げている身内者が支持者の中に多くいる。
「オンーゴールである。」
爺「田母神は講演会をヒロシマで開催してて慰霊式には出てないハズだが・・」
「講談師みてきたようにウソを言い。ちゅじゃないですか」
○○「たしかに手八町、口八町、ブログ!ワレんごたるワイ」
「アッジャァ・・ダメ!テゲ票が逃げた!」
爺「テニャワンわ~一区は民主じゃがぁ~」
○○「バカ言うな~そんげ簡単にいくか~」
爺「ところで自殺点はなんちゅとな~」
○○「ばかばっかし言うな~そんげなこっがおこるか~」
爺「一回もネっな~」
○○「わりゃぁ~ばかンすッととか~小学生サッカージャァ~ねっどー」
爺 「ほんなら教科書ン話よ~ownはオーンゴールじゃいかんとな」
○○「じゃかいわらばかっよ・・こんバカスがぁ~」
○○「オウンゴールの<う>を宮崎人が出るっか~そんげなっどんげんでんいっよ」
○○「オンゴ~~~ル・・アナウンサーでん言うちょる」
そういえばそうである。江戸弁で「し」→「ひ」とおなじである。
母音の<う>は弱い音で南のクニでは苦手。
○○「ブログよ~わりゃぁ~早ょそんげなっ止(や)みっ~」
○○「苦労バッカし屁理屈ばっかし覚えて~~われもサッカーの加勢し~」
爺「無理無理!おりゃぁソフトボール!が待ッチョル。」
○○「斉藤先生が言っちょった。社会党は平和主義者ンくせバットふりまわしちょ<う>る」
「わんだーなんで社会党をサッカーに引っ張りこまんとかーヤケラレタ!」
「先っきん話しゃぁがバーレン戦をみてぇ~み~」
ブログの世界ではオウンゴールの表記はしておられず
、「オーンゴール」である。
「オウン」はお話を解くときの言論的なるモノでの使い分けがあるようである。
裏ユキヒロックブログのバーレン戦
http://blog.goo.ne.jp/yukihi69/m/200503
・・・・
ちょうどいいとこで、子供が千葉旅行(しつこい?)から
帰ってきて、オーンゴールの瞬間を見逃してしまい。
「あれ、おい、どうなんてんだ?ええ~?」
って、「オーンゴール」ってか、
大事なとこ見逃して、「エ~ンゴール}
「合成の誤謬」 豊島逸夫の手帖 マーケット情報 ...
http://www.mmc.co.jp/gold/market/toshima_t/2008/550.html
・・・・・
資源獲得合戦の中でサッカーのオーンゴールみたいな現象である
Yahoo!掲示板 - 民主党・小沢前代表の秘書逮捕 -
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=200000297&tid=beaebtbbaaaa5s1f6aa4ja4ibfjbe0baf9m&sid=200000297&m
id=72827Yahoo!
・・・・・
本日は、カナを読み違えないで欲しいと願っています
、せめて 最後のオーンゴールだけは避けたいものです。
D.S.C :::
2年ぶりとなる今大会、清水の暑い気候と熱い戦いにどう子供たちが ... 得点者 : オーンゴール 山田. 予選順位決定トーナメント
2敗 12位(16チーム中) ... 得点者 : オーンゴール 山田. 第2試合. 相手 : 千本SSS(静岡県) ...
硫黄島からの手紙 - 折れず曲がらず良く斬れる - 楽天ブログ(Blog)
麻生オーンゴール劇場.
http://plaza.rakuten.co.jp/masterhiro/diaryall
麻生首相の支持率は上がってますか? - Yahoo!知恵袋
わりと上がったのではないでしょうか。 小沢問題は、政治家たる者言行一致が大事だと 自らオーンゴールして見せてくれましたね。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325080028
(all) on one’s own 自分(の金・責任), 独力で;
owner - オーナー
owner driver オーナードライバー.
owner-occupied 〔英〕(家などが)持ち主が住んでいる.
owner-occupier 〔英〕 持ち家に住む人.
どうやら英語、米英語の発音の違いのようである。
注釈にある。
長音(長母音、二重母音)原音がエイ[eɪ ]・オウ[oʊ]のものについては、
以前はエー・オーと書かれていた。
しかし、近年になって日本語として取り入れられた語は
原音どおり、エイ・オウと表記される傾向にある。
owner - オーナー
own goal - オウンゴール
の差である。
OWN を社名に取り入れてる企業はごまんとある。
日常的発音には苦労してないらしいが表記に困ってるようである。
own hair design|美容院 三重県伊勢市
O W N A R I Z O N A
事業を始めて10年。アリゾナ州の投資会社
200人を超える 社員と400人のアルバイトスタッフ
http://www.owndays.co.jp/
On My Own On My Own
ミュージカル「レ・ミゼラブル」
島田歌穂が歌ってるが年をとるといけない。
「オウン」とは聞こえない「オーン」
あっ!これがいいわ~
OWN WAY CAFE
オウン・ウェイ・カフェ-
札幌東区にある
TEL:011-753-1570
own・er ━━ n. 持ち主, 所有者.
own・er・ship n. 持ち主であること; 所有(権).
owner driver オーナードライバー.
owner-occupied a. 〔英〕 (家などが)持ち主が住んでいる.
owner-occupier 〔英〕 持ち家に住む人.
owner-operator 自己資本経営者; 自己所有トラック[タクシー]運転手.
owner’s equity 【経営】所有者持分, 株主持分 ((株式会社において,表示資本と剰余金から成る純資産の額)).
own goal 〔英〕 (サッカーで), 自殺点 (score an 〜 (サッカーなどで)自殺点を入れる,
自分で自分の首をしめる(ようなへまなことをする); 〔話〕 ばかげた誤り.
own label 〔英〕 自家ブランド製品.
カキコミされた品格なき爺の事実の通りであろうが
最初は爺がしたのではない。
元は爺のプチッ!マウスクリック!のお願いから端を発してること。
それで爺の楽しみの順位リンク先のカウントが壊され正常に動いてないことが数年続いている。
じっくりINOUTの数字を見て貰いたい。
せっかくクリック頂いてもカウントを正しくしない。
友人のパソかりたり、ホテル電気屋さんで爺は試している。
恣意的にカウントしないのである。
調べてみると赤旗から引用したりすると狙われるらしい。
被害者は爺だけでなかったことも判明した。
それで爺は悩んでいる。
何日何ヶ月ではない。
何年も悩んでいる。
どうしたらいいか教えてほしい。
何故こんな目に遭わねばならぬのか。
そんなこんなノ中での重なること
わざわざクリックしナイと書いて
ナンなんだろう。
南のクニにはそんな人は一人もいない。
焼酎のもやぁ~である。そいで悩みはちょん!おしまい!の気質
今回もそうだが爺からしかけたことではない。
前回も途中いきなりカキコされてのコト。
時間経過が違うではないか。
何故こんなコトをされるのか。
ネット虐め本を買ったりして・・
途中・・ハタッと気づいた
徒党を組んで爺虐めを楽しんでることが
やりとりで気づいた
前回もソウであった。
麻生に失言からのオンゴールの記述がある。
とにかく数十万もこの管理者のサーバー内にあるブログ
つまらぬ爺のブログ、
ただ他人様の意見を記録した備忘録ノミに過ぎない。
盗作のたぐいである。
爺はそれでいいんである。
とにかく最後のクリックの楽しみのみで続けている。
壊れてるママであるが正常にカウントするときもある。
クリックいただけるか否かは
それはその人のこと。
ただカキコされクリックしない理由書き逃げは
はやし立てる人々が織られるゆえの先発隊ではないか。
これでもこのつまらぬブログも相当時間の消費があるんである。
「北」や中国やソ連が好きではない。
このクニが一番好きである。
好きだからこそ韓国や米国が拉致問題を解決しているのに
武力のみで解決しようとして置いてきぼりになってる拉致された皆さんゆえ批判している。
斜め読み誹謗中傷でみればどうにでもなる。
爺の立場でも考えいただきたい。
不愉快にするのはおやめ頂きたい。
南のクニで育ったモノと北の国で育ったモノでは無理なんではなかろうか。
アッケラカンのぼっけもんが解るはずがない。
社会的地位ある人々でさえ単なるショウチュウ飲み
飲兵衛にすぎない風土の県民気質。
宮崎人以外のだれが室内といえど上半身裸、パンツ一枚でめぇ晩焼酎
飲んでるわけがナイ。
ほとんどアル中状態である。男はイモガラボクト解るハズがない。
孫もいて先のない年齢に達している。
人生が終わっておりこのクニを未来あるモノに
してほしいのみで記録している。
変換ミスばかり。
お許し下され。
来る人拒まず行く人おわず
爺をさらし者にするのは・・辞めろ!
政治情勢が動いているとの記述が出だした。
先取りの永田町すでに選挙戦は終わっている
自民党が9月の総裁選日程を固められないでいる。
民主党は政権を獲得した場合、国連総会など、9月下旬の国際会議に新首相が出席できるよう、同中旬には首相指名選挙を行う特別国会を召集し、新内閣を発足させたい考え。
麻生太郎総理の党総裁としての任期は9月末で切れる。
党則は、党員も含めた公選で決めると定めている。
衆院選に勝利すれば、続投も可能だが、敗北すれば退陣は避けられない
「新政権の意見を聞かなければならない」と同14~18日の間の召集には理解を示している官房長官。。
自民党はこの特別国会までに新総裁を選出しておくことが必要不可欠。
総理指名選挙に候補者を出せない事態となれば、「政党の体を成していない」との批判は免れない。
特別国会が9月中旬召集なら、衆院選から2週間程度しかなく、時間的余裕はない。
「党員投票みたいな悠長なことはできない。議員だけですぱっと決めるべきだ」と両院議員総会開催が妥当との声が多い。
ただ、衆院選敗北の総括を求める中堅・若手議員や地方が党員投票を求め、執行部を突き上げる事態も予想される。
実際、細田博之幹事長、古賀誠選対本部長代理、菅義偉選対副委員長らによる24日夜の幹部会談
総裁選のあり方が話題となり、両論出た末、結論は先送りした。記述にある。
衆院選で自民党が惨敗し、党幹部や派閥領袖ら実力者が相次いで落選すれば、新総裁選びも難航
自民の危機的状況をそう解説している。
お互い意見交換したモノでもある。
宮崎自民党役員さえも焦燥感でやる気が薄れている。
選挙前の定席3議席が二つも危うくなっている。
「先月より今月、昨日より今日、だんだん尻上がりに良くな ってきている」
連日報じられている「民主300議席超」の情勢調査に麻生総理は滑稽としか言いようがない楽観論を繰り返している。
自民党が負けるはずがない、という思い込み
敗北必至の選挙戦を突っ走っている。
この姿と思考回路は、いつか来た道の指導者たち。
「やってみなければ分からない」
太平洋戦争に突入して国を破滅させた戦前の軍部のこと。
選挙の敗北も読めない総理に、国の安全は任せられない
新聞ナゾ総てがおかしいのに何であろうこのギャップの
麻生総理・・・怖くなってくる。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
花言葉は・・・・・・・永遠の愛。
ニワトリのとさかに似た花ゆえ鶏頭。
ボリュームある花、直立の茎がいやおうにも野生美を感じる。
独特の存在感を花壇に示している。
こぼれ花で、いやらしいほどの繁殖力がある。
パンパスグラスが入るまではフンワリの王様の地位にあった。
「ごつ」は「っ」でなく「つ」で間違いない。
母音に弱い南の人は子音ははっきり。
オウンゴールをオンゴールと言うが如し。
鶏頭に ケイトウごつと ふれいたる
宮崎のサッカー協会長に君臨してきた斉藤実実先生には公私共々かわいがっていただいた。
宮崎のサッカー界で知らぬモノはない草創期からご努力をされて方。
自民党宮崎のトップを務められ県議在籍記録ホルダーでもある。
白菊会は医学生への献体運動組織であるがそこのトップでもある。
当然爺もその名に列をなした。
爺への呼び名はせきやんでなく「社会党」
残業の仕事をしていると「社会党!○○スナックにおるかー出てこんか!」
宮崎歓楽街の飲食店の密集しているニシタチからの飲兵衛のお誘いである。
南のクニでは飲み方は仕事の時間でもある。
否!こちらの方が大事な仕事ナンである。
「忙しい~ので・・・」ナゾというモノなら三年も響く。
大雑把なる風土が宮崎のカラー
公明党もと市会議員ともお互いの立場を理解し合い交流している。
「ブログにあんまり書くな!」
いつもお叱りを受け飲み代をばつで払わされている。
25日夜は最古参の審判の方と飲んだ
還暦過ぎてるいまでも現役審判でよくやっているモノ。
その方の爺の呼称は二つあり「ブログ!」「知っちょるドン!」
電話はこうである。「ブログのむどー」「知っちょるドン!のむどー」。
激戦の宮崎選挙事情を敵将から知るためのお互いの探り合いの部分もある。
まぁ~狭い田舎で出来た長いつきあいで相手の立場はそれぞれ心得ている。
あの自衛隊トップにあった田母神前航空幕僚長が25日宮崎の中山成彬の応援に来てお開きのあとのこと。
痛飲した
○○さん「終っちょるわ~」
爺 「まあ~社会党は、早よ(はよ)滅ろんジョッカイよ~もてたわ~」
街頭演説が応援になってないとの泣き言である。
ブログニュースになっている。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/atomic_bomb/?1251207545
広島の平和祈念式を批判「参列者は左翼ばかり」
平和記念式典「参列者は被爆者も被爆者の2世もほとんどいない。
全国からバスで集まってきた左翼ばかりだ」とやらかしたらしい。
さすがに保守の県の動員者もやり過ぎで引いてる部分があったらしい。
8月は鎮魂の月お盆が終わったばかり。
多くの大東亜戦争の従軍者があり、命を捧げている身内者が支持者の中に多くいる。
「オンーゴールである。」
爺「田母神は講演会をヒロシマで開催してて慰霊式には出てないハズだが・・」
「講談師みてきたようにウソを言い。ちゅじゃないですか」
○○「たしかに手八町、口八町、ブログ!ワレんごたるワイ」
「アッジャァ・・ダメ!テゲ票が逃げた!」
爺「テニャワンわ~一区は民主じゃがぁ~」
○○「バカ言うな~そんげ簡単にいくか~」
爺「ところで自殺点はなんちゅとな~」
○○「ばかばっかし言うな~そんげなこっがおこるか~」
爺「一回もネっな~」
○○「わりゃぁ~ばかンすッととか~小学生サッカージャァ~ねっどー」
爺 「ほんなら教科書ン話よ~ownはオーンゴールじゃいかんとな」
○○「じゃかいわらばかっよ・・こんバカスがぁ~」
○○「オウンゴールの<う>を宮崎人が出るっか~そんげなっどんげんでんいっよ」
○○「オンゴ~~~ル・・アナウンサーでん言うちょる」
そういえばそうである。江戸弁で「し」→「ひ」とおなじである。
母音の<う>は弱い音で南のクニでは苦手。
○○「ブログよ~わりゃぁ~早ょそんげなっ止(や)みっ~」
○○「苦労バッカし屁理屈ばっかし覚えて~~われもサッカーの加勢し~」
爺「無理無理!おりゃぁソフトボール!が待ッチョル。」
○○「斉藤先生が言っちょった。社会党は平和主義者ンくせバットふりまわしちょ<う>る」
「わんだーなんで社会党をサッカーに引っ張りこまんとかーヤケラレタ!」
「先っきん話しゃぁがバーレン戦をみてぇ~み~」
ブログの世界ではオウンゴールの表記はしておられず
、「オーンゴール」である。
「オウン」はお話を解くときの言論的なるモノでの使い分けがあるようである。
裏ユキヒロックブログのバーレン戦
http://blog.goo.ne.jp/yukihi69/m/200503
・・・・
ちょうどいいとこで、子供が千葉旅行(しつこい?)から
帰ってきて、オーンゴールの瞬間を見逃してしまい。
「あれ、おい、どうなんてんだ?ええ~?」
って、「オーンゴール」ってか、
大事なとこ見逃して、「エ~ンゴール}
「合成の誤謬」 豊島逸夫の手帖 マーケット情報 ...
http://www.mmc.co.jp/gold/market/toshima_t/2008/550.html
・・・・・
資源獲得合戦の中でサッカーのオーンゴールみたいな現象である
Yahoo!掲示板 - 民主党・小沢前代表の秘書逮捕 -
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=200000297&tid=beaebtbbaaaa5s1f6aa4ja4ibfjbe0baf9m&sid=200000297&m
id=72827Yahoo!
・・・・・
本日は、カナを読み違えないで欲しいと願っています
、せめて 最後のオーンゴールだけは避けたいものです。
D.S.C :::
2年ぶりとなる今大会、清水の暑い気候と熱い戦いにどう子供たちが ... 得点者 : オーンゴール 山田. 予選順位決定トーナメント
2敗 12位(16チーム中) ... 得点者 : オーンゴール 山田. 第2試合. 相手 : 千本SSS(静岡県) ...
硫黄島からの手紙 - 折れず曲がらず良く斬れる - 楽天ブログ(Blog)
麻生オーンゴール劇場.
http://plaza.rakuten.co.jp/masterhiro/diaryall
麻生首相の支持率は上がってますか? - Yahoo!知恵袋
わりと上がったのではないでしょうか。 小沢問題は、政治家たる者言行一致が大事だと 自らオーンゴールして見せてくれましたね。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325080028
(all) on one’s own 自分(の金・責任), 独力で;
owner - オーナー
owner driver オーナードライバー.
owner-occupied 〔英〕(家などが)持ち主が住んでいる.
owner-occupier 〔英〕 持ち家に住む人.
どうやら英語、米英語の発音の違いのようである。
注釈にある。
長音(長母音、二重母音)原音がエイ[eɪ ]・オウ[oʊ]のものについては、
以前はエー・オーと書かれていた。
しかし、近年になって日本語として取り入れられた語は
原音どおり、エイ・オウと表記される傾向にある。
owner - オーナー
own goal - オウンゴール
の差である。
OWN を社名に取り入れてる企業はごまんとある。
日常的発音には苦労してないらしいが表記に困ってるようである。
own hair design|美容院 三重県伊勢市
O W N A R I Z O N A
事業を始めて10年。アリゾナ州の投資会社
200人を超える 社員と400人のアルバイトスタッフ
http://www.owndays.co.jp/
On My Own On My Own
ミュージカル「レ・ミゼラブル」
島田歌穂が歌ってるが年をとるといけない。
「オウン」とは聞こえない「オーン」
あっ!これがいいわ~
OWN WAY CAFE
オウン・ウェイ・カフェ-
札幌東区にある
TEL:011-753-1570
own・er ━━ n. 持ち主, 所有者.
own・er・ship n. 持ち主であること; 所有(権).
owner driver オーナードライバー.
owner-occupied a. 〔英〕 (家などが)持ち主が住んでいる.
owner-occupier 〔英〕 持ち家に住む人.
owner-operator 自己資本経営者; 自己所有トラック[タクシー]運転手.
owner’s equity 【経営】所有者持分, 株主持分 ((株式会社において,表示資本と剰余金から成る純資産の額)).
own goal 〔英〕 (サッカーで), 自殺点 (score an 〜 (サッカーなどで)自殺点を入れる,
自分で自分の首をしめる(ようなへまなことをする); 〔話〕 ばかげた誤り.
own label 〔英〕 自家ブランド製品.
カキコミされた品格なき爺の事実の通りであろうが
最初は爺がしたのではない。
元は爺のプチッ!マウスクリック!のお願いから端を発してること。
それで爺の楽しみの順位リンク先のカウントが壊され正常に動いてないことが数年続いている。
じっくりINOUTの数字を見て貰いたい。
せっかくクリック頂いてもカウントを正しくしない。
友人のパソかりたり、ホテル電気屋さんで爺は試している。
恣意的にカウントしないのである。
調べてみると赤旗から引用したりすると狙われるらしい。
被害者は爺だけでなかったことも判明した。
それで爺は悩んでいる。
何日何ヶ月ではない。
何年も悩んでいる。
どうしたらいいか教えてほしい。
何故こんな目に遭わねばならぬのか。
そんなこんなノ中での重なること
わざわざクリックしナイと書いて
ナンなんだろう。
南のクニにはそんな人は一人もいない。
焼酎のもやぁ~である。そいで悩みはちょん!おしまい!の気質
今回もそうだが爺からしかけたことではない。
前回も途中いきなりカキコされてのコト。
時間経過が違うではないか。
何故こんなコトをされるのか。
ネット虐め本を買ったりして・・
途中・・ハタッと気づいた
徒党を組んで爺虐めを楽しんでることが
やりとりで気づいた
前回もソウであった。
麻生に失言からのオンゴールの記述がある。
とにかく数十万もこの管理者のサーバー内にあるブログ
つまらぬ爺のブログ、
ただ他人様の意見を記録した備忘録ノミに過ぎない。
盗作のたぐいである。
爺はそれでいいんである。
とにかく最後のクリックの楽しみのみで続けている。
壊れてるママであるが正常にカウントするときもある。
クリックいただけるか否かは
それはその人のこと。
ただカキコされクリックしない理由書き逃げは
はやし立てる人々が織られるゆえの先発隊ではないか。
これでもこのつまらぬブログも相当時間の消費があるんである。
「北」や中国やソ連が好きではない。
このクニが一番好きである。
好きだからこそ韓国や米国が拉致問題を解決しているのに
武力のみで解決しようとして置いてきぼりになってる拉致された皆さんゆえ批判している。
斜め読み誹謗中傷でみればどうにでもなる。
爺の立場でも考えいただきたい。
不愉快にするのはおやめ頂きたい。
南のクニで育ったモノと北の国で育ったモノでは無理なんではなかろうか。
アッケラカンのぼっけもんが解るはずがない。
社会的地位ある人々でさえ単なるショウチュウ飲み
飲兵衛にすぎない風土の県民気質。
宮崎人以外のだれが室内といえど上半身裸、パンツ一枚でめぇ晩焼酎
飲んでるわけがナイ。
ほとんどアル中状態である。男はイモガラボクト解るハズがない。
孫もいて先のない年齢に達している。
人生が終わっておりこのクニを未来あるモノに
してほしいのみで記録している。
変換ミスばかり。
お許し下され。
来る人拒まず行く人おわず
爺をさらし者にするのは・・辞めろ!
政治情勢が動いているとの記述が出だした。
先取りの永田町すでに選挙戦は終わっている
自民党が9月の総裁選日程を固められないでいる。
民主党は政権を獲得した場合、国連総会など、9月下旬の国際会議に新首相が出席できるよう、同中旬には首相指名選挙を行う特別国会を召集し、新内閣を発足させたい考え。
麻生太郎総理の党総裁としての任期は9月末で切れる。
党則は、党員も含めた公選で決めると定めている。
衆院選に勝利すれば、続投も可能だが、敗北すれば退陣は避けられない
「新政権の意見を聞かなければならない」と同14~18日の間の召集には理解を示している官房長官。。
自民党はこの特別国会までに新総裁を選出しておくことが必要不可欠。
総理指名選挙に候補者を出せない事態となれば、「政党の体を成していない」との批判は免れない。
特別国会が9月中旬召集なら、衆院選から2週間程度しかなく、時間的余裕はない。
「党員投票みたいな悠長なことはできない。議員だけですぱっと決めるべきだ」と両院議員総会開催が妥当との声が多い。
ただ、衆院選敗北の総括を求める中堅・若手議員や地方が党員投票を求め、執行部を突き上げる事態も予想される。
実際、細田博之幹事長、古賀誠選対本部長代理、菅義偉選対副委員長らによる24日夜の幹部会談
総裁選のあり方が話題となり、両論出た末、結論は先送りした。記述にある。
衆院選で自民党が惨敗し、党幹部や派閥領袖ら実力者が相次いで落選すれば、新総裁選びも難航
自民の危機的状況をそう解説している。
お互い意見交換したモノでもある。
宮崎自民党役員さえも焦燥感でやる気が薄れている。
選挙前の定席3議席が二つも危うくなっている。
「先月より今月、昨日より今日、だんだん尻上がりに良くな ってきている」
連日報じられている「民主300議席超」の情勢調査に麻生総理は滑稽としか言いようがない楽観論を繰り返している。
自民党が負けるはずがない、という思い込み
敗北必至の選挙戦を突っ走っている。
この姿と思考回路は、いつか来た道の指導者たち。
「やってみなければ分からない」
太平洋戦争に突入して国を破滅させた戦前の軍部のこと。
選挙の敗北も読めない総理に、国の安全は任せられない
新聞ナゾ総てがおかしいのに何であろうこのギャップの
麻生総理・・・怖くなってくる。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
「オウンゴ~~~ル」
2009年8月25日 お仕事 コメント (5)米国の大統領選で象徴される選挙は壮大なるイベントである。
直接選出との制度の違いはあれど日本も随分と似通ってきている。
よってあちこちにやらせが横行する。
自民党青年部が企画したのは
学生イベントを開催してサクラの質問者仕込んで、
忙しい中僅かな時間でも若者との対話のつもりであった。
報道陣も呼び集められリハーサル通りすべてバッチシ!万全である。
舌禍のデパート麻生総理が余計なこと言わないように
時間も数分にも満たない出席時間にするなど準備とかもピッタシ!・・そうやってきたはずで・・
どう考えても完璧なお膳立てをしたのに・・・
やらかしてしまった。「オゥンゴ~~~ル」
不思議なことに全く報道されない。
実に不可解である。
ところがソウではないのである。
ニュースは世界を駆けめぐる。
さすがに外交の麻生総理である
自らの発言で国内ではマスコミ封じで報じられないので日本人が知らぬ間に
またたくまに世界の麻生である。
豪州国営放送「日本首相が『貧困青年は結婚するな』と助言」
Japan’s PM makes poor marriage gaffe (英国BBC→オーストラリア国営放送ABC)
http://www.abc.net.au/news/stories/2009/08/24/2665514.htm
In what is being described as his latest campaign gaffe,
Japanese Prime Minister Taro Aso has advised poor young people not to marry.
Japan’s PM makes poor marriage gaffe - ABC News (Australian Broadcasting Corporation) via kwout
AFP通信「日本首相が『低所得層は結婚しないほうが良い』」
Aso on the defensive again with gaffe ahead of vote (AFP通信)
http://bit.ly/ARbNh
If you don’t have money, you’d better not get married,"
Aso said at a meeting with students late Sunday, according to Japanese media.
"It seems rather difficult to me for someone without means to win people’s respect
23日夜、東京都内で開かれた学生との対話集会
学生「若者に結婚するだけのお金がないから結婚が進まず少子化になるのではないか」
総理「金がねえなら結婚しない方がいい、おれもそう思う。
うかつにそんなことしないほうがいい。
おれは金はない方じゃなかった。
だけど結婚は遅かった。
稼ぎが全然なくて尊敬の対象になるかというと、なかなか難しい」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/08/24/01.htm
この発言について、24日河村官房長官
、「表現は直截(ちょくさい)的だが、むしろ若者の就職対策を進めなくてはいかんという思いが出たのではないか」
と釈明した。
ただ確定犯ではないか。
麻生総理の先月25日横浜での発言。
「年寄りは働くことしか脳がない。」
言い得て妙。
川村官房長官
「オウンゴールだけはないようにしてほしい。」
仕えるモノの侮蔑的ことばに怒りを発しない総理も珍しい。
お坊ちゃん育ちの一面が出ている。
http://36488.diarynote.jp/200908021804081195/
「どうみても正論でしょ 」
ブログに散見する意見である。
総理大臣がいったんだろ?
では国民に周知徹底したほうがいい
「金が無いのに結婚はしない方がいい」
少子化担当省は全国紙で広告しろよ
産休ですから察してください出来ません
もともとそれをアピールするため大臣任命でした。
麻生がそのへんのおっさんで、学生に個人的に相談されたのなら
この発言は何も問題はない。
アドバイスとしては的確な面もあるからだ
だけど麻生は総理大臣であって「結婚資金が確保できない若者が多い」状態を作り出した
現状に対して責任がある人だ。
一昨日22日の演説では
「規制緩和で生活にひずみが出た点について、われわれに配慮が足りなかった。率直に認めておわびを申し上げないとならない」
と謝罪している。
、 この問題に対する認識をちゃんと持っていたはずなのだが
、 いったいどうしてしまったのだ!
岡本全勝秘書官には模範解答、えんま帳渡してました・・
「若者が安心して結婚・出産できるように私達自民党が責任を持って雇用や景気対策をします!!」
ベソかくな!
同情するよ。
オゥン・・ゴ~~~ル
人生の先輩として反例として挙げたのが自分の例。
おれは金があったけど結婚は遅かった。
でもきちんと子供は居る。
ここで止めてりゃまだ、助かっただろう。
しかし、要らないことを付け加えてしまった。
金が無いとパートナーの尊敬を得るのは難しいから結婚しない方が良いのではないかな?
これ以上、汲みようがない。
確かに間違ってはいない
でも、アホウすぎる。
金持ちの自分、立場を全く考えて発言してない。
内容は正しいけど、言ってはいけないことというのが世の中にはあってだな
「ジジイどもは社会保障費の負担になるから早く死んでくれるとありがたい」
「おい、禿、お前禿げてるな。いつから禿げなんだ?学生の頃からか?」
「低学力が軒並みおっ死んでくれれば、日本の平均学力はOECDトップを狙えるんだが・・」
こういうのも正論!
だが、なんで言ったらいけないかは理解できるよな?
どれも、内容は完璧なきまでに正しいんだぜ
昔は週6日計48時間働いても生活資金が不安という理由で結婚に踏み切れない事例なんてほとんどなかっただろ
今は低賃金のフリーターや正社員でもサビ残安月給ボーナス無しとかで
週50時間以上働いても将来どうなるか分からない人間ばかり
給与も右肩上がりの希望はほとんどないしそれに対する
政治家の動きを尋ねたら「貧乏人は結婚するな」だもんな
金持ち坊ちゃんは庶民の事が分からんまま死ぬんだな
親しみやすい下町っぽさのつもりで
ズバズバ言ってんだろうけど
悲しいかな金持ちのボンボンには
「それは言っちゃおしまいよ」
ツボが理解できないんだな。
金持ちの素人が毒蝮三太夫のマネしたら
大抵の年寄りは激怒するだろ。
何十年続いてるあのラジオ番組
世界の名言集に1ページが書き加えられることであろう。
コレまでの発言を追い抜いて。
マリー・アントワネット
「パンがなければお菓子を食べればいいのに」
吉田茂
「貧乏人は麦飯を食え!」
奥田碩
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
麻生太郎
「金が無いのに結婚はしない方がいい
いよいよフランス革命前夜見たくなってきました
新自由主義者の残党狩りはどこまでいくんでしょうね
マスゴミによる悪意ある発言捻じ曲げ記事かと思いましたが、
麻生総理ってホントに天然なんですね~
総理閣下のことをあらためて惚れ直しました。
これは「民営化した郵政は米国に出資せよ!」 小泉政治に匹敵する
歴史に残る名言なのでオセロゲーム状態の30日が楽しみ。
若者の失業と低賃金で不況と少子化、購買力減退。
格差社会実現で一部の年寄りに貯蓄集中。
その金はアメリカ債権などに流れ、ドル崩壊で消滅予定。
郵政事業4文化日本人の生命預けるAIG。
そのAIG再建途上なのに何を考えているのか!
米政府管理下で再建中の保険大手AIGのデタラメがまた明らかになった。
今月10日付で新CEOに就任したばかりのロバート・ベンモシェ氏
09年分の年俸として最大1050万ドル(約10億円)を受け取ることを決めた。
AIGが17日、証券取引委員会(SEC)に提出した資料で明らかになった。
年俸の内訳は現金300万ドルと400万ドル分のAIG株式のほか
、業績に連動して最大350万ドルの株式が支給される。
公的資金を受けた企業の役員報酬を監視する米政府の監督官も承認する見通しという。
前CEOの年間報酬は1ドルで、ボーナスも返上した。
米国民の税金を使いながら、新CEOに、前任の1000万倍以上の高額ギャラを支給することに
世論の反発が集まるのは当然か
4年前小泉選挙の結果の郵政改革である。
もはやこれは失言を超えて妄言、暴言のレベル
麻生擁護派も下手な擁護はしないほうがいい。
残念ながら誰にでも一票がある。
制限選挙の頃ならトモカク、当節は漢字もよく「嫁ない」
DQNなヒトまで選挙権を持っているってことに気づかなかったのですね。
明治22年(1889)、黒田清隆内閣のときの帝国貴族院選挙は直接国税15円を納入した男子のみ選挙権
現在の貨幣価値に直すと30万円以上ぐらいらしい。
大正8年の原敬内閣のとき直接国税3円以上。
女史に参政権が与えられたのは1945年からである。
「民を貴しとす、社稷これに次ぎ、君を軽しとす。」孟子「尽心篇」
「民生が第一、国土は第二、権力者は第三」というのが本来政治のあるべき姿
自公政権が行って来たことは全く逆のことである。
民生を軽しとしている。
それは「天道」に反している。
、自公政権は、他でもなく、ただ「天道」に背いたので、「天」に見放されつつある。
何が邪教か今に国民が教えよう。
人間、座って半畳寝て一畳。
確かに生きては行けますがね
ただ、再分配の公平さを持つ自然な高教育を受けている。
労働者の平均所得 企業の経常利益
1997年:467万円 1997年:27.8兆円
1998年:465万円 1998年:21.2兆円
1999年:461万円 1999年:26.9兆円
2000年:461万円 2000年:35.9兆円
2001年:454万円 2001年:28.2兆円
2002年:448万円 2002年:31.0兆円
2003年:444万円 2003年:36.2兆円
2004年:439万円 2004年:44.7兆円
2005年:437万円 2005年:51.7兆円
2006年:435万円 2006年:54.4兆円
2007年:437万円 2007年:53.5兆円
セミプロ集団の中京大中京でさえ9回ツーアウト・ランナー無しから
5点献上でまだ続くランナー1.3塁、鋭い当たり・・
かろうじての「10-9」
野球の哲学の一つ
「エラーしたほうが負ける」
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年7月21日
「3 安心社会の実現 若者に希望を」
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/07/21kaiken.html
雇用に不安のない社会、老後に不安のない社会、子育てに不安のない社会、それを実現する政策を加速します。
【政策ミニ・パンフレット】
自民党は安心して生み育てられる社会をつくります!(PDFファイル)
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/mini-P_syoushi.pdf
《日本国憲法より》
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s3
第13条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
第14条
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において差別されない。
第24条
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
2 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。
ネガテブキャンペーンは酷くなるばかり選挙妨害ではないのか。
あちこちで広報候補者ビラひっきゃぶり事件さえ起きてるが自民党が煽っているからである。
http://cap.silk.to/jlab-pa/s/pa1250922588628.jpg
品位さえない自民党指導部の上着ネクタイ無しの面々
民主党指導部はみんなキッチと職業制服の上着着用。
民主はネクタイ派 政権交代でどうなるクールビズと揶揄
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090821010.html?feature=related
おいおい!
お出ましかいこのタイミングで・・
原子力空母:「ニミッツ」が横須賀に寄港 抗議集会
8月24日午前9時34分神奈川県横須賀市米海軍横須賀基地に寄港する原子力空母ニミッツ
「ニミッツ」(満載排水量約9万7000トン)が寄港
原子力空母「ジョージ・ワシントン(GW)」が同基地に配備された昨年9月以降、別の原子力空母の寄港は初めて。
市内では数百人規模の抗議集会が22日から続いている。
ニミッツの寄港は97年9月以来2回目。
全長はGWより約10メートル長い約342メートル、
乗組員は約5600人で母港は米サンディエゴ。
補給や乗組員の休養などが主な目的とみられ、28日まで滞在する。
GW配備に反対の市民団体共同代表、呉東正彦弁護士
「将来的に複数の原子力艦を横須賀に配備する狙いがあるのではないか。絶対に許せない」
GWは原子力空母が米本土以外に配備された初のケース
、同基地は配備に伴い原子力空母に対応する維持管理態勢を整備した。
GWは大規模な補修を受けた後、6月10日から長期の作戦航海に出ている
爺が経験したのは長崎港
グラバー邸から市内を見下ろすとドッグ一杯に横付け。
時代背景がアノ当時であり、巨大さに驚いた。
伝馬船で「反対!」
ところが向こうに「山」があり動き出してくる状況。
話にならない巨大さ。
昭和43(1968)年1月19日、
米第7艦隊所属の原子力空母エンタープライズが長崎・佐世保港に入港した。
エンタープライズは、世界最初の原子力空母で、基準排水量7万5700トン
、原子炉8基を持ち、F4ファントム戦闘機などを70~100機積載できる。
原子力潜水艦は佐世保や神奈川・横須賀に寄港したことがあったが、
原子力空母が日本に寄港するのは初めて。
当時艦載機がベトナム戦争の空爆に参加しており、ベトナム戦争への加担や、核持ち込み疑惑などを問題にして入港を反対するデモを連日展開し、警官隊とたびたび激突した。
あのときの 初入港から約41年たったが、エンタープライズは今も現役。
昨年9月には、米海軍原子力空母ジョージ・ワシントンが米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備された。
宮崎の人たる社民党党首福嶋瑞穂には経験がなきこと。
挑発に乗ってはいけない。
「オンゴ~~~ル」
ひたすら安寧に30日を迎えることである。
何が起きるか解らない。
無事30日を迎えることが出来るのであろうか。
ありとあらゆる予期せぬコトが生じよう
投票率を下げろ!
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
直接選出との制度の違いはあれど日本も随分と似通ってきている。
よってあちこちにやらせが横行する。
自民党青年部が企画したのは
学生イベントを開催してサクラの質問者仕込んで、
忙しい中僅かな時間でも若者との対話のつもりであった。
報道陣も呼び集められリハーサル通りすべてバッチシ!万全である。
舌禍のデパート麻生総理が余計なこと言わないように
時間も数分にも満たない出席時間にするなど準備とかもピッタシ!・・そうやってきたはずで・・
どう考えても完璧なお膳立てをしたのに・・・
やらかしてしまった。「オゥンゴ~~~ル」
不思議なことに全く報道されない。
実に不可解である。
ところがソウではないのである。
ニュースは世界を駆けめぐる。
さすがに外交の麻生総理である
自らの発言で国内ではマスコミ封じで報じられないので日本人が知らぬ間に
またたくまに世界の麻生である。
豪州国営放送「日本首相が『貧困青年は結婚するな』と助言」
Japan’s PM makes poor marriage gaffe (英国BBC→オーストラリア国営放送ABC)
http://www.abc.net.au/news/stories/2009/08/24/2665514.htm
In what is being described as his latest campaign gaffe,
Japanese Prime Minister Taro Aso has advised poor young people not to marry.
Japan’s PM makes poor marriage gaffe - ABC News (Australian Broadcasting Corporation) via kwout
AFP通信「日本首相が『低所得層は結婚しないほうが良い』」
Aso on the defensive again with gaffe ahead of vote (AFP通信)
http://bit.ly/ARbNh
If you don’t have money, you’d better not get married,"
Aso said at a meeting with students late Sunday, according to Japanese media.
"It seems rather difficult to me for someone without means to win people’s respect
23日夜、東京都内で開かれた学生との対話集会
学生「若者に結婚するだけのお金がないから結婚が進まず少子化になるのではないか」
総理「金がねえなら結婚しない方がいい、おれもそう思う。
うかつにそんなことしないほうがいい。
おれは金はない方じゃなかった。
だけど結婚は遅かった。
稼ぎが全然なくて尊敬の対象になるかというと、なかなか難しい」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/08/24/01.htm
この発言について、24日河村官房長官
、「表現は直截(ちょくさい)的だが、むしろ若者の就職対策を進めなくてはいかんという思いが出たのではないか」
と釈明した。
ただ確定犯ではないか。
麻生総理の先月25日横浜での発言。
「年寄りは働くことしか脳がない。」
言い得て妙。
川村官房長官
「オウンゴールだけはないようにしてほしい。」
仕えるモノの侮蔑的ことばに怒りを発しない総理も珍しい。
お坊ちゃん育ちの一面が出ている。
http://36488.diarynote.jp/200908021804081195/
「どうみても正論でしょ 」
ブログに散見する意見である。
総理大臣がいったんだろ?
では国民に周知徹底したほうがいい
「金が無いのに結婚はしない方がいい」
少子化担当省は全国紙で広告しろよ
産休ですから察してください出来ません
もともとそれをアピールするため大臣任命でした。
麻生がそのへんのおっさんで、学生に個人的に相談されたのなら
この発言は何も問題はない。
アドバイスとしては的確な面もあるからだ
だけど麻生は総理大臣であって「結婚資金が確保できない若者が多い」状態を作り出した
現状に対して責任がある人だ。
一昨日22日の演説では
「規制緩和で生活にひずみが出た点について、われわれに配慮が足りなかった。率直に認めておわびを申し上げないとならない」
と謝罪している。
、 この問題に対する認識をちゃんと持っていたはずなのだが
、 いったいどうしてしまったのだ!
岡本全勝秘書官には模範解答、えんま帳渡してました・・
「若者が安心して結婚・出産できるように私達自民党が責任を持って雇用や景気対策をします!!」
ベソかくな!
同情するよ。
オゥン・・ゴ~~~ル
人生の先輩として反例として挙げたのが自分の例。
おれは金があったけど結婚は遅かった。
でもきちんと子供は居る。
ここで止めてりゃまだ、助かっただろう。
しかし、要らないことを付け加えてしまった。
金が無いとパートナーの尊敬を得るのは難しいから結婚しない方が良いのではないかな?
これ以上、汲みようがない。
確かに間違ってはいない
でも、アホウすぎる。
金持ちの自分、立場を全く考えて発言してない。
内容は正しいけど、言ってはいけないことというのが世の中にはあってだな
「ジジイどもは社会保障費の負担になるから早く死んでくれるとありがたい」
「おい、禿、お前禿げてるな。いつから禿げなんだ?学生の頃からか?」
「低学力が軒並みおっ死んでくれれば、日本の平均学力はOECDトップを狙えるんだが・・」
こういうのも正論!
だが、なんで言ったらいけないかは理解できるよな?
どれも、内容は完璧なきまでに正しいんだぜ
昔は週6日計48時間働いても生活資金が不安という理由で結婚に踏み切れない事例なんてほとんどなかっただろ
今は低賃金のフリーターや正社員でもサビ残安月給ボーナス無しとかで
週50時間以上働いても将来どうなるか分からない人間ばかり
給与も右肩上がりの希望はほとんどないしそれに対する
政治家の動きを尋ねたら「貧乏人は結婚するな」だもんな
金持ち坊ちゃんは庶民の事が分からんまま死ぬんだな
親しみやすい下町っぽさのつもりで
ズバズバ言ってんだろうけど
悲しいかな金持ちのボンボンには
「それは言っちゃおしまいよ」
ツボが理解できないんだな。
金持ちの素人が毒蝮三太夫のマネしたら
大抵の年寄りは激怒するだろ。
何十年続いてるあのラジオ番組
世界の名言集に1ページが書き加えられることであろう。
コレまでの発言を追い抜いて。
マリー・アントワネット
「パンがなければお菓子を食べればいいのに」
吉田茂
「貧乏人は麦飯を食え!」
奥田碩
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
麻生太郎
「金が無いのに結婚はしない方がいい
いよいよフランス革命前夜見たくなってきました
新自由主義者の残党狩りはどこまでいくんでしょうね
マスゴミによる悪意ある発言捻じ曲げ記事かと思いましたが、
麻生総理ってホントに天然なんですね~
総理閣下のことをあらためて惚れ直しました。
これは「民営化した郵政は米国に出資せよ!」 小泉政治に匹敵する
歴史に残る名言なのでオセロゲーム状態の30日が楽しみ。
若者の失業と低賃金で不況と少子化、購買力減退。
格差社会実現で一部の年寄りに貯蓄集中。
その金はアメリカ債権などに流れ、ドル崩壊で消滅予定。
郵政事業4文化日本人の生命預けるAIG。
そのAIG再建途上なのに何を考えているのか!
米政府管理下で再建中の保険大手AIGのデタラメがまた明らかになった。
今月10日付で新CEOに就任したばかりのロバート・ベンモシェ氏
09年分の年俸として最大1050万ドル(約10億円)を受け取ることを決めた。
AIGが17日、証券取引委員会(SEC)に提出した資料で明らかになった。
年俸の内訳は現金300万ドルと400万ドル分のAIG株式のほか
、業績に連動して最大350万ドルの株式が支給される。
公的資金を受けた企業の役員報酬を監視する米政府の監督官も承認する見通しという。
前CEOの年間報酬は1ドルで、ボーナスも返上した。
米国民の税金を使いながら、新CEOに、前任の1000万倍以上の高額ギャラを支給することに
世論の反発が集まるのは当然か
4年前小泉選挙の結果の郵政改革である。
もはやこれは失言を超えて妄言、暴言のレベル
麻生擁護派も下手な擁護はしないほうがいい。
残念ながら誰にでも一票がある。
制限選挙の頃ならトモカク、当節は漢字もよく「嫁ない」
DQNなヒトまで選挙権を持っているってことに気づかなかったのですね。
明治22年(1889)、黒田清隆内閣のときの帝国貴族院選挙は直接国税15円を納入した男子のみ選挙権
現在の貨幣価値に直すと30万円以上ぐらいらしい。
大正8年の原敬内閣のとき直接国税3円以上。
女史に参政権が与えられたのは1945年からである。
「民を貴しとす、社稷これに次ぎ、君を軽しとす。」孟子「尽心篇」
「民生が第一、国土は第二、権力者は第三」というのが本来政治のあるべき姿
自公政権が行って来たことは全く逆のことである。
民生を軽しとしている。
それは「天道」に反している。
、自公政権は、他でもなく、ただ「天道」に背いたので、「天」に見放されつつある。
何が邪教か今に国民が教えよう。
人間、座って半畳寝て一畳。
確かに生きては行けますがね
ただ、再分配の公平さを持つ自然な高教育を受けている。
労働者の平均所得 企業の経常利益
1997年:467万円 1997年:27.8兆円
1998年:465万円 1998年:21.2兆円
1999年:461万円 1999年:26.9兆円
2000年:461万円 2000年:35.9兆円
2001年:454万円 2001年:28.2兆円
2002年:448万円 2002年:31.0兆円
2003年:444万円 2003年:36.2兆円
2004年:439万円 2004年:44.7兆円
2005年:437万円 2005年:51.7兆円
2006年:435万円 2006年:54.4兆円
2007年:437万円 2007年:53.5兆円
セミプロ集団の中京大中京でさえ9回ツーアウト・ランナー無しから
5点献上でまだ続くランナー1.3塁、鋭い当たり・・
かろうじての「10-9」
野球の哲学の一つ
「エラーしたほうが負ける」
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年7月21日
「3 安心社会の実現 若者に希望を」
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/07/21kaiken.html
雇用に不安のない社会、老後に不安のない社会、子育てに不安のない社会、それを実現する政策を加速します。
【政策ミニ・パンフレット】
自民党は安心して生み育てられる社会をつくります!(PDFファイル)
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/mini-P_syoushi.pdf
《日本国憲法より》
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s3
第13条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
第14条
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において差別されない。
第24条
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
2 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。
ネガテブキャンペーンは酷くなるばかり選挙妨害ではないのか。
あちこちで広報候補者ビラひっきゃぶり事件さえ起きてるが自民党が煽っているからである。
http://cap.silk.to/jlab-pa/s/pa1250922588628.jpg
品位さえない自民党指導部の上着ネクタイ無しの面々
民主党指導部はみんなキッチと職業制服の上着着用。
民主はネクタイ派 政権交代でどうなるクールビズと揶揄
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090821010.html?feature=related
おいおい!
お出ましかいこのタイミングで・・
原子力空母:「ニミッツ」が横須賀に寄港 抗議集会
8月24日午前9時34分神奈川県横須賀市米海軍横須賀基地に寄港する原子力空母ニミッツ
「ニミッツ」(満載排水量約9万7000トン)が寄港
原子力空母「ジョージ・ワシントン(GW)」が同基地に配備された昨年9月以降、別の原子力空母の寄港は初めて。
市内では数百人規模の抗議集会が22日から続いている。
ニミッツの寄港は97年9月以来2回目。
全長はGWより約10メートル長い約342メートル、
乗組員は約5600人で母港は米サンディエゴ。
補給や乗組員の休養などが主な目的とみられ、28日まで滞在する。
GW配備に反対の市民団体共同代表、呉東正彦弁護士
「将来的に複数の原子力艦を横須賀に配備する狙いがあるのではないか。絶対に許せない」
GWは原子力空母が米本土以外に配備された初のケース
、同基地は配備に伴い原子力空母に対応する維持管理態勢を整備した。
GWは大規模な補修を受けた後、6月10日から長期の作戦航海に出ている
爺が経験したのは長崎港
グラバー邸から市内を見下ろすとドッグ一杯に横付け。
時代背景がアノ当時であり、巨大さに驚いた。
伝馬船で「反対!」
ところが向こうに「山」があり動き出してくる状況。
話にならない巨大さ。
昭和43(1968)年1月19日、
米第7艦隊所属の原子力空母エンタープライズが長崎・佐世保港に入港した。
エンタープライズは、世界最初の原子力空母で、基準排水量7万5700トン
、原子炉8基を持ち、F4ファントム戦闘機などを70~100機積載できる。
原子力潜水艦は佐世保や神奈川・横須賀に寄港したことがあったが、
原子力空母が日本に寄港するのは初めて。
当時艦載機がベトナム戦争の空爆に参加しており、ベトナム戦争への加担や、核持ち込み疑惑などを問題にして入港を反対するデモを連日展開し、警官隊とたびたび激突した。
あのときの 初入港から約41年たったが、エンタープライズは今も現役。
昨年9月には、米海軍原子力空母ジョージ・ワシントンが米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備された。
宮崎の人たる社民党党首福嶋瑞穂には経験がなきこと。
挑発に乗ってはいけない。
「オンゴ~~~ル」
ひたすら安寧に30日を迎えることである。
何が起きるか解らない。
無事30日を迎えることが出来るのであろうか。
ありとあらゆる予期せぬコトが生じよう
投票率を下げろ!
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
今日の誕生日の花は・・カラスウリ
花言葉は・・・・・・・良き便り。
ヤブの蔓性の野草、こぶし位の大きさの緑が赤い実で熟すとタネが出来コレをよく見ると
打ち出の小槌に似ている。
大黒さまのようである
お金が増えるといった。
花言葉はタネが恋文の結びふみに似ている。
恋文をグルグル巻きたたんだところがタネに似ているゆえ
花は日没頃に咲き始め日の出と共に閉じる
真っ白のレース状の花は優雅で高貴。
開花時間ゆえ知られてないのかも知れない。
タダ実際爺の幼少期の経験はヤブを作る蔓性が嫌われた。
赤い実が熟したとき足元で割るとグチャッとなり、そのいやらしと相まって匂いに閉口したモノでクソゴリとの呼称だった。
いたずら小僧に投げつけられあたると・・たっ大変!
ざんげ懺悔!すみませんでした。
花・実・タネ・と長く確かに楽しんだ。
あの白き花の野草の美しさをどのように説明すれば解るモノか。
からすうり 夜ごとの花に ひをかざし
沸きに沸いてるベルリンの日々の電波でのふみ。
天照大神のクニは女無くしては日も開けぬクニゆえ銀メダル、
男神・手力命は天の岩戸を開け投げるかわりに槍を投げての銅メダル。
丁度古事記日本書紀の宮崎を舞台にした神話の通りである。
手元にあった「国旗国歌の世界地図」文藝春秋新書では距離感がつかめない。
海外波ラジオの海外ニュースがブログのお方のご努力のお陰様で速報で読めるのに対応し散財した。
手元に地球儀が届いた。
チャップリンの映画「独裁者」のヒトラーと入れ替わった理髪屋ヒンケルの如く風船状にして弄ぶことが出来ない固定式である。
ヒトラーが欧州の覇者になったときによくもあのような映画を作れるものである。
愛国者とは厳しきもの。
日独伊の独裁者、東条英機、ヒトラー、ムソリーニが歴史から退場した後
アメリカはマッカシーの赤狩りの政治風潮が席捲。
チャップリンは亡命を受け入れた愛するアメリカを赤狩りの餌食になり追われた。
グルッルリ~とまわして初めて地球儀を手にした織田信長の天下布武 を想起、秀吉の朝鮮出兵に思いをはせた。
お楽しみはこれからだ
見慣れた平地図とは違うのが球体にしたときの海洋国家のこの国である。
私がグローバル企業の人事担当であれば就活にきた若き人々に聞きたいことがある。
「日本の隣国を挙げよ」
採点、実行方式はこうである。
正解ゴトの加点、間違い事に減点とする採点方式、時間無制限を告げて問題用紙を配る。
隣国はアメリカ、カナダ、オーストラリアニュージランド実に多い。
多用する平地図の隣国からは、韓国中国「北」ロシアまでの四ヶ国が予想サル基本解答。
この国の将来まで見据えた真の愛国者とは
自国の歴史に時間をかけ向き合い将来を見つめる科学的態度にある。
隣国との関係これまでのそして将来に向けての現状分析、それが企業組織の未来を救おう。
分析能力なさを糊塗するため自虐史観とか
「北」のスパイとかレッテルを貼っての解答には書けまい。
無知な自己の能力をさらけ出すようなるものだからである。
さすれば報道されてる麻生総理や小泉進次郎のごとき挨拶の仕方も出来ない政治家は蔓延らないであろう。
相互リンクもしてないのに誹謗中傷がおきるはずだ。
爺のブログに悪口なぞ書いてる書き逃げはなかろう。
挨拶が出来ぬ類にさえ劣るものがブログ界隈に蔓延り闊歩している。
これでは・・
世界経済がうまくいかない。
ドル経済圏はひどいもの崩壊寸前。
太田・麻生政権党首の経済好転はウソの演説である。
現状分析が正確に出来ずして政治は語れない。
ましてや政治家なぞもってのほか粛々と退場すがいい。
国家が不幸になるばかりだ。
ユーロとして経済圏をひとつに目指しドル離れの独自通貨決済方式へ統一しつつあるヨーロッパ諸国もマイナス成長。
唯一成長しているアジアのみに目が向いている。
アセアン諸国には経済圏のリーダーがいない。
その盟主を目指すGNP第二位の日本は国家姿勢、外交が今一で
自立なき米国追従がイスラム諸国から犬猿されている。
世界の支配者であった超大国アメリカでさ中国まで含めたアジア頼みである。
自国の米国債を買ってもらわないと米経済は成り行きが立たない。
日本を追い抜いて中国が米国債最大の保有国となった。
日本は防衛負担などの諸理由をふっかけられ日本の国富をアメリカ国債購入などと米国に還流させてきた。
戦争ほどお金がいるものはない。
イラク戦費にいかほどの日本の資金が使われたものか。
今日の日本国家のあらゆる生活組織の基本部分が崩壊しつつあるのはそこに因がある。
アメリカへの盲目的追従の「ノーと言えない国」の自立なき政権与党がなして来た
笑えぬ政策の政治結果である。
「国の借金」の総額が6月末時点で860兆2557億円になったと発表した。
3月末に比べて13兆7587億円増え、過去最大額を更新した。
税収減や経済対策に伴う借金が膨らんだため。
1人あたりの借金は約674万円となった。
この状況を作ったのは10年前から顕著化している自民公明の政権与党である。
これに足を引っ張ったのが民主党をはじめとする野党である。
反対を唱えてもこの悲惨なる状況。
野党がなければどんなことになってたことであろう。
自虐史観とか北のスパイとか日教組擁護と揶揄されえようが愛国の士は誰なのかはっきりしている。
与野党激突との時期なのに麻生党首は実にユニークな選挙前であった。
自民党のマニュフェクトの表紙に唯一麻生党首写真がなく、どこの県からも呼ばれず地方遊説スケジュールがたたづ
困惑していた頃とはまるで違う。
22日初めて麻生太郎総理は大阪入り。
演説に仕方を覚えた。
「規制緩和で生活にひずみが出た点について、われわれに配慮が足りなかった。率直に認めておわびを申し上げないとならない」
ナントカの一つ覚え、陳謝の言葉から演説を始めルのが定番である。。
麻生降ろしの解散後の自民党の分裂状況の議員総会。
麻生総理はお詫びから話をしたら小池百合子や中川さえ麻生総理を称える演説をしてツボをつかんだようである。
23日千葉県市原市
「自民党の市場競争原理主義で、皆さんの生活にかなりのしわ寄せがいった」と陳謝した。
では舌禍のデパートの麻生総理のニュースが出ないが地方遊説をこなしているのであろうか。
マスコミ統制がしかれてるようである
22日、兵庫県佐用町の豪雨災害の現場を視察した後、記者団に対し公式の場のインタビュー。
「①まだ行方不明が2名見つかっていない。
②亡くなられた方がいるので、心からご冥福をお祈 申し上げる。
③引き続き捜査捜索に当たっている方々が努力しておられると思うが
④ぜひ遺体が見つかるように今後とも努力をしていただきたい 」
どこに見識なき発言があるか。
あっ!原稿読みながらでないので間違い漢字ではナイので悪しからず。
捜索に必死の状況で「遺体が見つかる」は如何なモノか。
イイジャン!経験則から・・と強弁されるなら・・・
・・・指摘があったのかマスコミとの司法取引みたいなモノか。
その後、秘書官を通じて「遺体」を「行方不明者」に訂正した
「遺体」と発言、直後に訂正=麻生首相 (時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082200234
まぁ~その程度は最初から計算済み。マスコミに報道させなければいいのだ。
どの新聞も取り挙げて報道していない。
ただ 何故麻生総理は元気がいいのか。
これは要注意である。
読売新聞、日本経済新聞も18~20日に全国で世論調査を行い、民主党が単独過半数を大幅に超え、自民党は100議席前後になるとの見通しを流した。
これに鳩山党首も選挙対策のプロも怪訝なインタビュー。
小沢元民主党首・・「ギリギリで争っている。そんなにまで当確議席があるはずがない。」
民主党執行部は朝日、読売などの調査結果に困惑を隠さない。
読売と日経の「民主党圧勝」世論調査に疑惑が浮上 (日刊サイゾー)
読売と日経が隠蔽した!「民主党圧勝」世論調査の「秘密」
実はどちらもニュースソースは同じ調査結果を利用してた
それぞれの記事を読むと「独自調査」としている。
コレはおかしい。
政権党と協議の上のブレ狙い作戦なんであろう。
http://www.excite.co.jp/News/society/20090821/Cyzo_200908_post_2620.html
巨大な部数を誇る大手2紙による合同調査は、一歩間違えれば大きな世論誘導にもつながりかねない
、客観性を担保するためにも調査方法を明らかにすることは
社会の木鐸を自負するなら必須だろう。
自民党では定期的に極秘世論調査を実施している。
「麻生降ろし」が吹き荒れた6月末の調査では100議席前後で大敗しかねない数値だった、
7月末の調査では比例を合わせて150議席を確保できるまで回復。
さらに
民主党が日米FTA(自由貿易協定)などで混乱
鹿児島県で「日の丸切り張り」問題が表面化したこと
今後接戦区をてこ入れし、票の積み上げを狙う算段だった。
それだけに党執行部は朝日、読売などの調査結果に困惑を隠さない。
どうにも最後の賭「揺り戻し」に出ているとしか思えない。
日本人の深層心理を利用した負け組応援の投票行動頼みである。
公明党が支配する政権党の選挙運動実に汚いネガテイブキャンペーンとなっている。くなっている。
自民党ホームページに
・・・・「労働組合がクーデターを起こす」 とある。
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017542.jpg
自民党ホームページから
http://www.jimin.jp/index.html
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017530.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017531.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017532.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017533.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017534.jpg
日の丸問題がすでにパンフに・・・
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017535.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017536.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017541.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017537.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017538.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017539.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017540.jpg
自民党の真のマニフェストは民主党への誹謗中傷ビラだった!
30日の投開票を前に民主党の圧倒的優勢が伝えられるなか、
自民党公認のネガティブキャンペーンが勢いを増している。
自民党はすでに数パターンの中傷ビラを作成、ポスティング作戦で各家庭に配布している。
今までに配布されたビラの数量は不明だが、数十万部の単位で配られている可能性が高い。
力の入れ方からするに、一連の中傷ビラは自民党のマニフェストと同等の扱いといってもよい。
○知ってドッキリ 民主党 これが本性だ!! 民主党には秘密の計画がある!! 民主党にだまされるな
○民主党=日教組に日本は任せられない
○バラバラの民主党より自民党
(注:PDFファイルである)
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_10-minsyu.pdf
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_daijyoubu.pdf
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_honsyou.pdf
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_nikkyouso.pdf
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_jittai.pdf
民主党=日教組=左翼と言いたいのでしょうか。
宮崎ではそればかりの街頭演説が横行している。
かつて日本の選挙には「ネガティブキャンペーンはなじまない」という考え方が一般的だった。
ネガティブキャンペーンの本場であるアメリカでも、こういった選挙手法は
政治不信を招いたり、失敗すれば逆効果になるとして敬遠される傾向にあるという。
はたして今後、日本でこういった手法が定着するのだろうか
かってヒットラー選挙戦略デアッウしている。
http://36488.diarynote.jp/200904231315487644/
麻生総理演説は保守、保守と連呼、日の丸を大事にすると盛んにいっています。
自民は何が言いたいのでしょうか。
国家神道に基づく保守なのでしょうか。
国家神道に基づく日の丸なのでしょうか。
まさか、国家神道の復活を目指すとは言わないでしょうね。
公明党はどうなるでしょう。
いままで自公政権が大事にしてきたのは親方日の丸である官僚機構ではないのか。
それを大事にするとはまさか言わないでしょうね。
国民は保守とか革新とか、そんなことには興味がありません。
国民の生活を第一にする政治を望んでいるのです。
民主党や共闘する社民、国民新は国民の生活を大事にすることをひたすらアピールしてください。
国民はそれを強く望んでいる。
人の命を大事にする
絆を大事にする友愛社会の実現を強く望んでいます。
各地、医師会や農協、建設業などの団体が、ポロポロ推薦を外す中で、
創価学会員の応援ほど心強いものはないようだ。
どの候補者も創価学会が最大の応援団体となっている。
つまり、自民党の議員は創価学会の地区の代表には頭が上がらないという状態である。
創価学会は公明党より、自民党議員の方が使い易いし、応援し易いというわけだ。
自民党は終わってしまった。
今や、創価学会の政党になってしまった。
麻生総理の演説会で一番前に陣取っているのは・・
創価学会の婦人部。彼女達は応援がうまい。
掛け声の仕方、拍手の仕方、馴れたものだ。
保守、自民党の支持者達は遠巻きに眺めているだけのようだ。
不気味な麻生総理の周辺の諸現象。
何故か。
1993年10月、カナダの下院選挙で、政権政党・進歩保守党は154議席からわずか2議席に激減した。
この惨敗の一因に、カナダ保守勢力内にあった反目、対立が指摘されている
それ以上に、小選挙区制特有の怖さを示していると言えよう。
20日付朝日新聞の選挙情勢分析によると、25%の人が、「選挙情勢によっては、投票先を変える」と回答している。
「民主優勢」の報道に油断することを「権力の魔性」は舌なめずりしながら、期待している
「風」に油断することなく、「風」を利用するしたたかさがあれば、
雪崩現象を引き起こして、自民党を壊滅・解体に追い込むことも可能である。
勝負は小選挙区だ。
政権党が簡単に政権を渡すはずがナイ。
23日都内の街頭演説
執行部に腹立つ??
舛添要一厚生労働相
「 自民党執行部は何をやっているのか。腹が立ってしょうがない。
国民の怒りを買って政権交代という風になっている。
皆さんが民主党を信用しているとは思えない。
自民党を変えます。
必ず立て直して見せます。」
おおっ!ようやく次期総裁候補か。
参議院議員では「無理!だっチュ~~ノ」
そう言えば・・舛添厚生省所管のところの・・・
新型インフルエンザが猛威をふるいはじめた。
握手の自粛、消毒液の確保など選挙運動にも影響してきた。
投票日まで1週間。
新型インフルが大爆発した場合、投票率にマイナスの影響を与えるだろう。
投票率低下は大逆転!
マスコミの報道のしかたを注意深く見守る必要がある。
自民党はこれを奇貨として「新型インフルに万全な対応が出来るのは自民党だ」と宣伝するだろう。
民主党も政権交代を意識し厚労省からヒアリングをうけている。
いずれにせよ国民の健康これを政争の具にさせてはならない
なにがなんでも・・・
・・・・投票率を下げろ!
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
花言葉は・・・・・・・良き便り。
ヤブの蔓性の野草、こぶし位の大きさの緑が赤い実で熟すとタネが出来コレをよく見ると
打ち出の小槌に似ている。
大黒さまのようである
お金が増えるといった。
花言葉はタネが恋文の結びふみに似ている。
恋文をグルグル巻きたたんだところがタネに似ているゆえ
花は日没頃に咲き始め日の出と共に閉じる
真っ白のレース状の花は優雅で高貴。
開花時間ゆえ知られてないのかも知れない。
タダ実際爺の幼少期の経験はヤブを作る蔓性が嫌われた。
赤い実が熟したとき足元で割るとグチャッとなり、そのいやらしと相まって匂いに閉口したモノでクソゴリとの呼称だった。
いたずら小僧に投げつけられあたると・・たっ大変!
ざんげ懺悔!すみませんでした。
花・実・タネ・と長く確かに楽しんだ。
あの白き花の野草の美しさをどのように説明すれば解るモノか。
からすうり 夜ごとの花に ひをかざし
沸きに沸いてるベルリンの日々の電波でのふみ。
天照大神のクニは女無くしては日も開けぬクニゆえ銀メダル、
男神・手力命は天の岩戸を開け投げるかわりに槍を投げての銅メダル。
丁度古事記日本書紀の宮崎を舞台にした神話の通りである。
手元にあった「国旗国歌の世界地図」文藝春秋新書では距離感がつかめない。
海外波ラジオの海外ニュースがブログのお方のご努力のお陰様で速報で読めるのに対応し散財した。
手元に地球儀が届いた。
チャップリンの映画「独裁者」のヒトラーと入れ替わった理髪屋ヒンケルの如く風船状にして弄ぶことが出来ない固定式である。
ヒトラーが欧州の覇者になったときによくもあのような映画を作れるものである。
愛国者とは厳しきもの。
日独伊の独裁者、東条英機、ヒトラー、ムソリーニが歴史から退場した後
アメリカはマッカシーの赤狩りの政治風潮が席捲。
チャップリンは亡命を受け入れた愛するアメリカを赤狩りの餌食になり追われた。
グルッルリ~とまわして初めて地球儀を手にした織田信長の天下布武 を想起、秀吉の朝鮮出兵に思いをはせた。
お楽しみはこれからだ
見慣れた平地図とは違うのが球体にしたときの海洋国家のこの国である。
私がグローバル企業の人事担当であれば就活にきた若き人々に聞きたいことがある。
「日本の隣国を挙げよ」
採点、実行方式はこうである。
正解ゴトの加点、間違い事に減点とする採点方式、時間無制限を告げて問題用紙を配る。
隣国はアメリカ、カナダ、オーストラリアニュージランド実に多い。
多用する平地図の隣国からは、韓国中国「北」ロシアまでの四ヶ国が予想サル基本解答。
この国の将来まで見据えた真の愛国者とは
自国の歴史に時間をかけ向き合い将来を見つめる科学的態度にある。
隣国との関係これまでのそして将来に向けての現状分析、それが企業組織の未来を救おう。
分析能力なさを糊塗するため自虐史観とか
「北」のスパイとかレッテルを貼っての解答には書けまい。
無知な自己の能力をさらけ出すようなるものだからである。
さすれば報道されてる麻生総理や小泉進次郎のごとき挨拶の仕方も出来ない政治家は蔓延らないであろう。
相互リンクもしてないのに誹謗中傷がおきるはずだ。
爺のブログに悪口なぞ書いてる書き逃げはなかろう。
挨拶が出来ぬ類にさえ劣るものがブログ界隈に蔓延り闊歩している。
これでは・・
世界経済がうまくいかない。
ドル経済圏はひどいもの崩壊寸前。
太田・麻生政権党首の経済好転はウソの演説である。
現状分析が正確に出来ずして政治は語れない。
ましてや政治家なぞもってのほか粛々と退場すがいい。
国家が不幸になるばかりだ。
ユーロとして経済圏をひとつに目指しドル離れの独自通貨決済方式へ統一しつつあるヨーロッパ諸国もマイナス成長。
唯一成長しているアジアのみに目が向いている。
アセアン諸国には経済圏のリーダーがいない。
その盟主を目指すGNP第二位の日本は国家姿勢、外交が今一で
自立なき米国追従がイスラム諸国から犬猿されている。
世界の支配者であった超大国アメリカでさ中国まで含めたアジア頼みである。
自国の米国債を買ってもらわないと米経済は成り行きが立たない。
日本を追い抜いて中国が米国債最大の保有国となった。
日本は防衛負担などの諸理由をふっかけられ日本の国富をアメリカ国債購入などと米国に還流させてきた。
戦争ほどお金がいるものはない。
イラク戦費にいかほどの日本の資金が使われたものか。
今日の日本国家のあらゆる生活組織の基本部分が崩壊しつつあるのはそこに因がある。
アメリカへの盲目的追従の「ノーと言えない国」の自立なき政権与党がなして来た
笑えぬ政策の政治結果である。
「国の借金」の総額が6月末時点で860兆2557億円になったと発表した。
3月末に比べて13兆7587億円増え、過去最大額を更新した。
税収減や経済対策に伴う借金が膨らんだため。
1人あたりの借金は約674万円となった。
この状況を作ったのは10年前から顕著化している自民公明の政権与党である。
これに足を引っ張ったのが民主党をはじめとする野党である。
反対を唱えてもこの悲惨なる状況。
野党がなければどんなことになってたことであろう。
自虐史観とか北のスパイとか日教組擁護と揶揄されえようが愛国の士は誰なのかはっきりしている。
与野党激突との時期なのに麻生党首は実にユニークな選挙前であった。
自民党のマニュフェクトの表紙に唯一麻生党首写真がなく、どこの県からも呼ばれず地方遊説スケジュールがたたづ
困惑していた頃とはまるで違う。
22日初めて麻生太郎総理は大阪入り。
演説に仕方を覚えた。
「規制緩和で生活にひずみが出た点について、われわれに配慮が足りなかった。率直に認めておわびを申し上げないとならない」
ナントカの一つ覚え、陳謝の言葉から演説を始めルのが定番である。。
麻生降ろしの解散後の自民党の分裂状況の議員総会。
麻生総理はお詫びから話をしたら小池百合子や中川さえ麻生総理を称える演説をしてツボをつかんだようである。
23日千葉県市原市
「自民党の市場競争原理主義で、皆さんの生活にかなりのしわ寄せがいった」と陳謝した。
では舌禍のデパートの麻生総理のニュースが出ないが地方遊説をこなしているのであろうか。
マスコミ統制がしかれてるようである
22日、兵庫県佐用町の豪雨災害の現場を視察した後、記者団に対し公式の場のインタビュー。
「①まだ行方不明が2名見つかっていない。
②亡くなられた方がいるので、心からご冥福をお祈 申し上げる。
③引き続き捜査捜索に当たっている方々が努力しておられると思うが
④ぜひ遺体が見つかるように今後とも努力をしていただきたい 」
どこに見識なき発言があるか。
あっ!原稿読みながらでないので間違い漢字ではナイので悪しからず。
捜索に必死の状況で「遺体が見つかる」は如何なモノか。
イイジャン!経験則から・・と強弁されるなら・・・
・・・指摘があったのかマスコミとの司法取引みたいなモノか。
その後、秘書官を通じて「遺体」を「行方不明者」に訂正した
「遺体」と発言、直後に訂正=麻生首相 (時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082200234
まぁ~その程度は最初から計算済み。マスコミに報道させなければいいのだ。
どの新聞も取り挙げて報道していない。
ただ 何故麻生総理は元気がいいのか。
これは要注意である。
読売新聞、日本経済新聞も18~20日に全国で世論調査を行い、民主党が単独過半数を大幅に超え、自民党は100議席前後になるとの見通しを流した。
これに鳩山党首も選挙対策のプロも怪訝なインタビュー。
小沢元民主党首・・「ギリギリで争っている。そんなにまで当確議席があるはずがない。」
民主党執行部は朝日、読売などの調査結果に困惑を隠さない。
読売と日経の「民主党圧勝」世論調査に疑惑が浮上 (日刊サイゾー)
読売と日経が隠蔽した!「民主党圧勝」世論調査の「秘密」
実はどちらもニュースソースは同じ調査結果を利用してた
それぞれの記事を読むと「独自調査」としている。
コレはおかしい。
政権党と協議の上のブレ狙い作戦なんであろう。
http://www.excite.co.jp/News/society/20090821/Cyzo_200908_post_2620.html
巨大な部数を誇る大手2紙による合同調査は、一歩間違えれば大きな世論誘導にもつながりかねない
、客観性を担保するためにも調査方法を明らかにすることは
社会の木鐸を自負するなら必須だろう。
自民党では定期的に極秘世論調査を実施している。
「麻生降ろし」が吹き荒れた6月末の調査では100議席前後で大敗しかねない数値だった、
7月末の調査では比例を合わせて150議席を確保できるまで回復。
さらに
民主党が日米FTA(自由貿易協定)などで混乱
鹿児島県で「日の丸切り張り」問題が表面化したこと
今後接戦区をてこ入れし、票の積み上げを狙う算段だった。
それだけに党執行部は朝日、読売などの調査結果に困惑を隠さない。
どうにも最後の賭「揺り戻し」に出ているとしか思えない。
日本人の深層心理を利用した負け組応援の投票行動頼みである。
公明党が支配する政権党の選挙運動実に汚いネガテイブキャンペーンとなっている。くなっている。
自民党ホームページに
・・・・「労働組合がクーデターを起こす」 とある。
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017542.jpg
自民党ホームページから
http://www.jimin.jp/index.html
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017530.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017531.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017532.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017533.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017534.jpg
日の丸問題がすでにパンフに・・・
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017535.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017536.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017541.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017537.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017538.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017539.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017540.jpg
自民党の真のマニフェストは民主党への誹謗中傷ビラだった!
30日の投開票を前に民主党の圧倒的優勢が伝えられるなか、
自民党公認のネガティブキャンペーンが勢いを増している。
自民党はすでに数パターンの中傷ビラを作成、ポスティング作戦で各家庭に配布している。
今までに配布されたビラの数量は不明だが、数十万部の単位で配られている可能性が高い。
力の入れ方からするに、一連の中傷ビラは自民党のマニフェストと同等の扱いといってもよい。
○知ってドッキリ 民主党 これが本性だ!! 民主党には秘密の計画がある!! 民主党にだまされるな
○民主党=日教組に日本は任せられない
○バラバラの民主党より自民党
(注:PDFファイルである)
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_10-minsyu.pdf
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_daijyoubu.pdf
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_honsyou.pdf
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_nikkyouso.pdf
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_jittai.pdf
民主党=日教組=左翼と言いたいのでしょうか。
宮崎ではそればかりの街頭演説が横行している。
かつて日本の選挙には「ネガティブキャンペーンはなじまない」という考え方が一般的だった。
ネガティブキャンペーンの本場であるアメリカでも、こういった選挙手法は
政治不信を招いたり、失敗すれば逆効果になるとして敬遠される傾向にあるという。
はたして今後、日本でこういった手法が定着するのだろうか
かってヒットラー選挙戦略デアッウしている。
http://36488.diarynote.jp/200904231315487644/
麻生総理演説は保守、保守と連呼、日の丸を大事にすると盛んにいっています。
自民は何が言いたいのでしょうか。
国家神道に基づく保守なのでしょうか。
国家神道に基づく日の丸なのでしょうか。
まさか、国家神道の復活を目指すとは言わないでしょうね。
公明党はどうなるでしょう。
いままで自公政権が大事にしてきたのは親方日の丸である官僚機構ではないのか。
それを大事にするとはまさか言わないでしょうね。
国民は保守とか革新とか、そんなことには興味がありません。
国民の生活を第一にする政治を望んでいるのです。
民主党や共闘する社民、国民新は国民の生活を大事にすることをひたすらアピールしてください。
国民はそれを強く望んでいる。
人の命を大事にする
絆を大事にする友愛社会の実現を強く望んでいます。
各地、医師会や農協、建設業などの団体が、ポロポロ推薦を外す中で、
創価学会員の応援ほど心強いものはないようだ。
どの候補者も創価学会が最大の応援団体となっている。
つまり、自民党の議員は創価学会の地区の代表には頭が上がらないという状態である。
創価学会は公明党より、自民党議員の方が使い易いし、応援し易いというわけだ。
自民党は終わってしまった。
今や、創価学会の政党になってしまった。
麻生総理の演説会で一番前に陣取っているのは・・
創価学会の婦人部。彼女達は応援がうまい。
掛け声の仕方、拍手の仕方、馴れたものだ。
保守、自民党の支持者達は遠巻きに眺めているだけのようだ。
不気味な麻生総理の周辺の諸現象。
何故か。
1993年10月、カナダの下院選挙で、政権政党・進歩保守党は154議席からわずか2議席に激減した。
この惨敗の一因に、カナダ保守勢力内にあった反目、対立が指摘されている
それ以上に、小選挙区制特有の怖さを示していると言えよう。
20日付朝日新聞の選挙情勢分析によると、25%の人が、「選挙情勢によっては、投票先を変える」と回答している。
「民主優勢」の報道に油断することを「権力の魔性」は舌なめずりしながら、期待している
「風」に油断することなく、「風」を利用するしたたかさがあれば、
雪崩現象を引き起こして、自民党を壊滅・解体に追い込むことも可能である。
勝負は小選挙区だ。
政権党が簡単に政権を渡すはずがナイ。
23日都内の街頭演説
執行部に腹立つ??
舛添要一厚生労働相
「 自民党執行部は何をやっているのか。腹が立ってしょうがない。
国民の怒りを買って政権交代という風になっている。
皆さんが民主党を信用しているとは思えない。
自民党を変えます。
必ず立て直して見せます。」
おおっ!ようやく次期総裁候補か。
参議院議員では「無理!だっチュ~~ノ」
そう言えば・・舛添厚生省所管のところの・・・
新型インフルエンザが猛威をふるいはじめた。
握手の自粛、消毒液の確保など選挙運動にも影響してきた。
投票日まで1週間。
新型インフルが大爆発した場合、投票率にマイナスの影響を与えるだろう。
投票率低下は大逆転!
マスコミの報道のしかたを注意深く見守る必要がある。
自民党はこれを奇貨として「新型インフルに万全な対応が出来るのは自民党だ」と宣伝するだろう。
民主党も政権交代を意識し厚労省からヒアリングをうけている。
いずれにせよ国民の健康これを政争の具にさせてはならない
なにがなんでも・・・
・・・・投票率を下げろ!
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
弔問外交と言う言葉がある
世界に冠たる平和憲法を持つクニの外交力は此処で発揮されねばならぬ。
各国はコレまでこの節目に大きな成果を上げている。
隣国韓国の偉人の訃報に世界の政治が動いている。
死しても政治を動かす力意志はお見事としか言いようがない。
政敵の大統領から死刑判決を受け6回の投獄で10年以上の投獄生活に屈せず
1973年日本ホテルから拉致監禁、日本海で海上投棄寸前に命を助けられた金大中元大統領
22年前の韓国では日本の書籍物レコードCDは発売禁止を解除した金大中元大統領
今では両国の文化交流は当たり間になった礎石は金大中元大統領の政治からにある。
日韓親善の立役者。
金大中元大統領に謹んで哀悼の意を捧げる。
日本側からとりわけ政権を担ってきた自民党政治家には
これらの政治実績を上げてる人はいない。
平和は軍事で守るモノらしい。
爺は平和は日々の努力の積み上げにあると思う。
外交努力である。
悲しんでるときの言葉ほど有り難きモノはない。
弔意外交は弱みにつけ込んでかもしれないが国家利益ゆえ仕方ない。
自民党が派遣した国家的弔意団は衆議院議員を辞する河野洋平でいいのか。
これが麻生太郎総理の言う日々マスコミから流れる「責任政党の自民党の実行力」なんであろうか。
お話にならない。
アジアの盟主を自負しているなら急遽進展変化し始めた「北」を巡る朝鮮半島の動きがつかめてないんであろうか。
外交の麻生が聞いて呆れる。
一泊二日日帰りでもイイ。
選挙運動中断してでも弔問外交をすれば
支持率回復、票だって来るのに・・・
バカタロウにはわからないんであろう。
麻生太郎総理は自分の総選挙後の立ち位置しか目がないようだ。
マスコミ予測が自公政権に退場を迫っている。
「政権交代」「政権選択」よりアピール力、標語がいいんであろうか。
「鳩山か麻生か」
総裁選出の総選挙である。
既にメディアの関心は政権交代後の動きに移った。
一方、惨敗後の自民党は再生のメドさえたたない
責任のなすりつけの解党解体状態となろう。
すでに比例代表東京ブロック第一位であった大臣の
猪口邦子元少子化担当翔は立候補していない。
期間中ゆえ名前を伏せているマスコミ、管選対副委員長で あろう
、自民党のある大物議員の選挙担当者の生の声
「こんな選挙は初めてだ。公示前から比例代表の投票先は 民主党が自民党を上回っている。
トレンドが『政権交代』になってしまっている。
有権者の多くは『今度は民主党に勝たせてやろう』とい う気持ちなんだ」
「小選挙区だから、自民党ではなく『自分党』で訴えたら いいって?
中選挙区制の時だったら、それで当選できたが、小選挙 区制だと無理だ 。どうしても『自民VS民主』の対立構 図になる。
民主党の候補者の顔も名前も知らない有権者が、当日 になって民主党に票を入れる雰囲気だ。個人票にも限界 がある」
「前回衆院選では今まで取ったことのない、とんでもない 数字で当選したが、
今回はその逆になるだろう。こっちがいくら票を固めて も投票率が上がれば
数字は民主党に流れてしまう。暗くなるばかりだ」
麻生総裁への、新聞社のインタビュー
「解散前と後では雰囲気(風)が変わった」
「与党が過半数になれば政権は維持されるので、引き続き信任をいただいたとの前提で話を進める」
と選挙で勝った場合に、自らが総裁を続投する意思を示している。
所ジョージじゃぁ~あるまいに・・目がテンである。
二つの眼はナンのためにある!
新聞読んでないか。・・・豚に真珠・・やめたがいいのか
・・・
非正規労働者は、1890万人を超え、今や三人に一人以上が非正規労働者と歪な労働環境。
それも、年収200万円未満の労働者が1〇〇〇万人を超え、働く貧困層・ワーキングプアが常態拡大化。
そして、米国発の金融危機に端を発する経済不況の下で、派遣切り・雇い止めの嵐が吹き荒れ、職と住まいも失ってネットカフェで寝泊まりや、野宿を余儀なくされる非正規労働者が大量に生み出され続けている。
自殺者は、11連続で三万人を超えるという先進国で日本だけという異常事態が続いており、
このところ「失業」や「就職失敗」などを原因とする若年層の自殺者が急増している。
また、生活保護が受給できなくて餓死する事件さえ全国各地で多発し続けている。
生活相談・労働相談・自殺防止相談の窓口はどこもパンク状態で電話もつながらず、
炊き出しに並ぶホームレスの数は、昨年の二倍から三倍に激増している。
このように日本社会の貧困化が確実に進行してきたのが小泉政権5年半後のこの四年間であったと言える。
これらの人々投票行動が危うくなってきている。
何故か。
これらの多くの人が、住民票がないため選挙権を奪われている。
選挙で投票によって意思表示することができないのである。
どぶ板戦術の自民党の議員たちほど逆風を肌身に感じている
、麻生総裁に対する責任転嫁や恨み節さえ聞かれる。
選挙中にもかかわらず、「麻生おろし」「麻生隠し」の話まで出るようになっている。
実にのど元過ぎればの懲りない面々永田町の論理である。
「全国惨憺たる状況だよ。風速40メートルなら自前の後援会で耐えられる。
50メートルになると努力で何とかなるレベルを超えている。
麻生総理の1年間に作られたイメージを変えるのは、本当に大変だ」。
伊吹派会長の伊吹文明元幹事長は13日、自派の河村官房長官に電話でぼやき、注文をつけた。
朝日新聞17日にある。
「何で麻生さんを支えるのか。自民党が勝つと、麻生さんが総理
を続けるのか」
「自民党には勝ってほしいが、麻生首相には辞めてもらいたいと
いうジレンマが支持者にある」
派閥会長の1人は、支持者の言葉が胸に重くのしかかっている。
演説では麻生総理の名前は口にしていないという。朝日記事
そんな中で、自民党内で巻き返し策として浮かんでいるのが
「麻生隠し」。
加藤紘一元幹事長20日の演説
「麻生政権の評判がよくないから困っている。自民党もいつ までも麻生政権ではない。
麻生政権への評価で自民党の評価を決めないでほしい」
ある3役経験者も、参院自民党の有力幹部に語る。
「有権者は<選挙に勝てば麻生首相が続投するから、自民党には入れない>と考えている」
と語りかけ、
「選挙後は麻生総裁ではない」
と打ち出すことで党勢回復を図ろうと模索する。朝日新聞20日
ところが「KY総理」である。
麻生総裁の新聞社へのインタビュー
「解散前と後では雰囲気(風)が変わった」、
「与党が過半数になれば政権は維持されるので、引き続き信任をいただいたとの前提で話を進める」
選挙で勝った場合に、自らが総裁を続投する意思を示している
麻生総理の裸の王様常態は側近が作る政治政権ゆえ本人は気づかず
外部からしか見えないのは悲しき為政者の宿命。歴史にある。
天正元年(1573年)11月、足利義昭の帰洛の交渉のため、
毛利輝元から信長の元に派遣された毛利氏の家臣・安国寺恵瓊
ところが神の如き扱いであった織田信長を評した古文書が残っている。
「信長の代、五年三年は持たるべく候、来年あたりは、公家などに成らる可しと見及び候、
左候て後、高転びに転ばれ候ずると見申し候、秀吉さりとてはのものにて候」
と国許へ書状を送った。
さらに信ずべき忠臣さえ遠ざける。
天正8年(1580年)8月、信長は譜代の老臣・佐久間信盛とその嫡男・佐久間正勝に対して折檻状を送り付け、
本願寺との戦さに係る不手際を理由に追放処分とした。
さらに、古参の林秀貞と安藤守就も、かつてあった謀反の企てや一族が敵と内通したことなどを蒸し返して、これを理由に追放した。
度重なる大臣の辞任の麻生政権そのもではないか。
その政権の軽薄さの様は、まるで品位はない。
自民党の細田幹事長が19日、テレビに出て、麻生首相について腰が抜けるようなことを言ってのけた。
「皆さんがおっしゃるような程度が低い人ではないんです」
「これまでの首相の中でも上等なほうだ」と。
これ、ほめているのか、けなしているのか。
官房長官町村の発言は公選法違反やらかした可能性大。
ひど過ぎ。
「鳩山代表は有罪」 (読売新聞)
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2009/08/post-3580.ht
残るはただ一つ。
敵失!頼り。
日の丸切り張り問題では、自民党が徹底追及の構えを見せている。
背後にあの創価がついている。
この組織の執拗なる怖さが解っていない。
創価組織は怖い。
麻生太郎総理の20日早速鹿児島に乗り込んだ。
、「ふざけた話だ。民主党が日の丸をひっちゃぶいた。」と猛批判した。
21日、福島県郡山市内での麻生総理の街頭演説
、「われわれが守るべきは郷土であり、日本であり、日の丸 だ。それを破って自分の党の党旗を作るというふざけた ことを、われわれは絶対にする気はない」
だれが自国の国旗をひっちゃぶるものか!
即、感じた第一の疑問である。
爺は確かめた
現地の四区候補者の事務所の方とお話しした
キャンバス生活は宮崎の大学の出の方奇遇である。
ことはこうである。
文書になり説明お詫びが細かにある。
まずハッキリしてることは民主党地区役員ナゾの選対関係者ではない。
支持者のご高齢者の方である。
応援してる候補者は前回選挙では当確が出て結果はダメ!て大問題となった。
小沢一郎元代表が来るというのでご高齢者なりのお持てなし。
前回事情もあり支持者はとりわけ必死なんである。
自分の所有してる確かに国旗を使って二つをくっつけ民主党党旗に似せ作成した。。
300人収容の会場に1600人も来て会場係はテンヤワンヤ。
知り合い同士のボッケモンの風土。
会場に一時掲示すると確かに映える。
作成経過も知らず「うまくできてるなぁ~」程度で
国旗を貶める気持ちの人ナゾ一人もいない
会場責任者も事情を知らぬゆえ仲間内では会話もないままに誰も気付かず
「よう出来てるワイ程度。」
新聞記者が聞いて記事になり
即麻生総理の下に届いたというわけである。
鹿児島4区は異常なる区割りで
冬場の鶴飛来地で有名な出水、からグルット山を越して東の隼人、相良と大変なる距離。
自然環境も違い人的交流は薄いのに一つの選挙区と大変である。
何故爺は詳しいのか。
この地域に太陽光発電の工事を二桁以上実施している。
鹿児島四区の選挙区割りは異常である。
ぼっけもん!
大雑把な大様なる現地特有の人柄が生み出したもので
麻生総理が言ってる程の組織性計画犯罪的モノではない。
裁判員裁判にかけてみればどう判断が出るか爺の年齢では結論は解る。
責任を感じ至らぬ結果となったら麻生総理はどうするのか。
長崎原爆の日の原稿棒読みでさえ読み違えに比べればさぁ~
こちらも裁判員裁判にかけてみればいい。
エエッ!刑事事件以外取り合わない。
まぁ~そんなもんでしょうヨ
一国の総理が鬼の首でも取ったように言いふらすのは
はたしてどうであろう。
隣国との弔問外交さえ出来ぬ意味がよくわかる。
けつの穴の小さきもの。チンピラもどき。
針小棒大にとりあげるは、政治家、ましてや総理のとる態度ではない。
現地の生き様、気質は質実剛健の薩摩の風土寡黙の人々
くどい麻生総理に
「キンタマ・・・サゲ・・チョットカ!」
最初はお詫びしてても一喝!である。
国旗を侮辱してる気持ちは作成者には毛頭ない。
三流右翼組織でさえ事情を知れば全国街宣車は即ストップさせることで有ろう。
悪意なしにやらかしたお爺ちゃんに恥ずかしいモノ。
残りの期間が平静に終われば結果が出ている。
冒頭の発言
「こっちがいくら票を固めても、投票率が上がれば
数字は民主党に流れてしまう。暗くなるばかり・・・」
をじっくり分析すれば見えてくるモノ。
投票率のアップ!
勝敗の決め手はそこにある。
何も支持政党をお願いする必要もない。
投票率のアップ!
投票日直前まで、奇跡の大逆転の可能性はゼロではない。
ニッポンを守る責任力
政権党には何でも有りで屍の山さえ許してきた
公明党が動かしてる・・自民党ゆえ何をすやら解らない
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
世界に冠たる平和憲法を持つクニの外交力は此処で発揮されねばならぬ。
各国はコレまでこの節目に大きな成果を上げている。
隣国韓国の偉人の訃報に世界の政治が動いている。
死しても政治を動かす力意志はお見事としか言いようがない。
政敵の大統領から死刑判決を受け6回の投獄で10年以上の投獄生活に屈せず
1973年日本ホテルから拉致監禁、日本海で海上投棄寸前に命を助けられた金大中元大統領
22年前の韓国では日本の書籍物レコードCDは発売禁止を解除した金大中元大統領
今では両国の文化交流は当たり間になった礎石は金大中元大統領の政治からにある。
日韓親善の立役者。
金大中元大統領に謹んで哀悼の意を捧げる。
日本側からとりわけ政権を担ってきた自民党政治家には
これらの政治実績を上げてる人はいない。
平和は軍事で守るモノらしい。
爺は平和は日々の努力の積み上げにあると思う。
外交努力である。
悲しんでるときの言葉ほど有り難きモノはない。
弔意外交は弱みにつけ込んでかもしれないが国家利益ゆえ仕方ない。
自民党が派遣した国家的弔意団は衆議院議員を辞する河野洋平でいいのか。
これが麻生太郎総理の言う日々マスコミから流れる「責任政党の自民党の実行力」なんであろうか。
お話にならない。
アジアの盟主を自負しているなら急遽進展変化し始めた「北」を巡る朝鮮半島の動きがつかめてないんであろうか。
外交の麻生が聞いて呆れる。
一泊二日日帰りでもイイ。
選挙運動中断してでも弔問外交をすれば
支持率回復、票だって来るのに・・・
バカタロウにはわからないんであろう。
麻生太郎総理は自分の総選挙後の立ち位置しか目がないようだ。
マスコミ予測が自公政権に退場を迫っている。
「政権交代」「政権選択」よりアピール力、標語がいいんであろうか。
「鳩山か麻生か」
総裁選出の総選挙である。
既にメディアの関心は政権交代後の動きに移った。
一方、惨敗後の自民党は再生のメドさえたたない
責任のなすりつけの解党解体状態となろう。
すでに比例代表東京ブロック第一位であった大臣の
猪口邦子元少子化担当翔は立候補していない。
期間中ゆえ名前を伏せているマスコミ、管選対副委員長で あろう
、自民党のある大物議員の選挙担当者の生の声
「こんな選挙は初めてだ。公示前から比例代表の投票先は 民主党が自民党を上回っている。
トレンドが『政権交代』になってしまっている。
有権者の多くは『今度は民主党に勝たせてやろう』とい う気持ちなんだ」
「小選挙区だから、自民党ではなく『自分党』で訴えたら いいって?
中選挙区制の時だったら、それで当選できたが、小選挙 区制だと無理だ 。どうしても『自民VS民主』の対立構 図になる。
民主党の候補者の顔も名前も知らない有権者が、当日 になって民主党に票を入れる雰囲気だ。個人票にも限界 がある」
「前回衆院選では今まで取ったことのない、とんでもない 数字で当選したが、
今回はその逆になるだろう。こっちがいくら票を固めて も投票率が上がれば
数字は民主党に流れてしまう。暗くなるばかりだ」
麻生総裁への、新聞社のインタビュー
「解散前と後では雰囲気(風)が変わった」
「与党が過半数になれば政権は維持されるので、引き続き信任をいただいたとの前提で話を進める」
と選挙で勝った場合に、自らが総裁を続投する意思を示している。
所ジョージじゃぁ~あるまいに・・目がテンである。
二つの眼はナンのためにある!
新聞読んでないか。・・・豚に真珠・・やめたがいいのか
・・・
非正規労働者は、1890万人を超え、今や三人に一人以上が非正規労働者と歪な労働環境。
それも、年収200万円未満の労働者が1〇〇〇万人を超え、働く貧困層・ワーキングプアが常態拡大化。
そして、米国発の金融危機に端を発する経済不況の下で、派遣切り・雇い止めの嵐が吹き荒れ、職と住まいも失ってネットカフェで寝泊まりや、野宿を余儀なくされる非正規労働者が大量に生み出され続けている。
自殺者は、11連続で三万人を超えるという先進国で日本だけという異常事態が続いており、
このところ「失業」や「就職失敗」などを原因とする若年層の自殺者が急増している。
また、生活保護が受給できなくて餓死する事件さえ全国各地で多発し続けている。
生活相談・労働相談・自殺防止相談の窓口はどこもパンク状態で電話もつながらず、
炊き出しに並ぶホームレスの数は、昨年の二倍から三倍に激増している。
このように日本社会の貧困化が確実に進行してきたのが小泉政権5年半後のこの四年間であったと言える。
これらの人々投票行動が危うくなってきている。
何故か。
これらの多くの人が、住民票がないため選挙権を奪われている。
選挙で投票によって意思表示することができないのである。
どぶ板戦術の自民党の議員たちほど逆風を肌身に感じている
、麻生総裁に対する責任転嫁や恨み節さえ聞かれる。
選挙中にもかかわらず、「麻生おろし」「麻生隠し」の話まで出るようになっている。
実にのど元過ぎればの懲りない面々永田町の論理である。
「全国惨憺たる状況だよ。風速40メートルなら自前の後援会で耐えられる。
50メートルになると努力で何とかなるレベルを超えている。
麻生総理の1年間に作られたイメージを変えるのは、本当に大変だ」。
伊吹派会長の伊吹文明元幹事長は13日、自派の河村官房長官に電話でぼやき、注文をつけた。
朝日新聞17日にある。
「何で麻生さんを支えるのか。自民党が勝つと、麻生さんが総理
を続けるのか」
「自民党には勝ってほしいが、麻生首相には辞めてもらいたいと
いうジレンマが支持者にある」
派閥会長の1人は、支持者の言葉が胸に重くのしかかっている。
演説では麻生総理の名前は口にしていないという。朝日記事
そんな中で、自民党内で巻き返し策として浮かんでいるのが
「麻生隠し」。
加藤紘一元幹事長20日の演説
「麻生政権の評判がよくないから困っている。自民党もいつ までも麻生政権ではない。
麻生政権への評価で自民党の評価を決めないでほしい」
ある3役経験者も、参院自民党の有力幹部に語る。
「有権者は<選挙に勝てば麻生首相が続投するから、自民党には入れない>と考えている」
と語りかけ、
「選挙後は麻生総裁ではない」
と打ち出すことで党勢回復を図ろうと模索する。朝日新聞20日
ところが「KY総理」である。
麻生総裁の新聞社へのインタビュー
「解散前と後では雰囲気(風)が変わった」、
「与党が過半数になれば政権は維持されるので、引き続き信任をいただいたとの前提で話を進める」
選挙で勝った場合に、自らが総裁を続投する意思を示している
麻生総理の裸の王様常態は側近が作る政治政権ゆえ本人は気づかず
外部からしか見えないのは悲しき為政者の宿命。歴史にある。
天正元年(1573年)11月、足利義昭の帰洛の交渉のため、
毛利輝元から信長の元に派遣された毛利氏の家臣・安国寺恵瓊
ところが神の如き扱いであった織田信長を評した古文書が残っている。
「信長の代、五年三年は持たるべく候、来年あたりは、公家などに成らる可しと見及び候、
左候て後、高転びに転ばれ候ずると見申し候、秀吉さりとてはのものにて候」
と国許へ書状を送った。
さらに信ずべき忠臣さえ遠ざける。
天正8年(1580年)8月、信長は譜代の老臣・佐久間信盛とその嫡男・佐久間正勝に対して折檻状を送り付け、
本願寺との戦さに係る不手際を理由に追放処分とした。
さらに、古参の林秀貞と安藤守就も、かつてあった謀反の企てや一族が敵と内通したことなどを蒸し返して、これを理由に追放した。
度重なる大臣の辞任の麻生政権そのもではないか。
その政権の軽薄さの様は、まるで品位はない。
自民党の細田幹事長が19日、テレビに出て、麻生首相について腰が抜けるようなことを言ってのけた。
「皆さんがおっしゃるような程度が低い人ではないんです」
「これまでの首相の中でも上等なほうだ」と。
これ、ほめているのか、けなしているのか。
官房長官町村の発言は公選法違反やらかした可能性大。
ひど過ぎ。
「鳩山代表は有罪」 (読売新聞)
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2009/08/post-3580.ht
残るはただ一つ。
敵失!頼り。
日の丸切り張り問題では、自民党が徹底追及の構えを見せている。
背後にあの創価がついている。
この組織の執拗なる怖さが解っていない。
創価組織は怖い。
麻生太郎総理の20日早速鹿児島に乗り込んだ。
、「ふざけた話だ。民主党が日の丸をひっちゃぶいた。」と猛批判した。
21日、福島県郡山市内での麻生総理の街頭演説
、「われわれが守るべきは郷土であり、日本であり、日の丸 だ。それを破って自分の党の党旗を作るというふざけた ことを、われわれは絶対にする気はない」
だれが自国の国旗をひっちゃぶるものか!
即、感じた第一の疑問である。
爺は確かめた
現地の四区候補者の事務所の方とお話しした
キャンバス生活は宮崎の大学の出の方奇遇である。
ことはこうである。
文書になり説明お詫びが細かにある。
まずハッキリしてることは民主党地区役員ナゾの選対関係者ではない。
支持者のご高齢者の方である。
応援してる候補者は前回選挙では当確が出て結果はダメ!て大問題となった。
小沢一郎元代表が来るというのでご高齢者なりのお持てなし。
前回事情もあり支持者はとりわけ必死なんである。
自分の所有してる確かに国旗を使って二つをくっつけ民主党党旗に似せ作成した。。
300人収容の会場に1600人も来て会場係はテンヤワンヤ。
知り合い同士のボッケモンの風土。
会場に一時掲示すると確かに映える。
作成経過も知らず「うまくできてるなぁ~」程度で
国旗を貶める気持ちの人ナゾ一人もいない
会場責任者も事情を知らぬゆえ仲間内では会話もないままに誰も気付かず
「よう出来てるワイ程度。」
新聞記者が聞いて記事になり
即麻生総理の下に届いたというわけである。
鹿児島4区は異常なる区割りで
冬場の鶴飛来地で有名な出水、からグルット山を越して東の隼人、相良と大変なる距離。
自然環境も違い人的交流は薄いのに一つの選挙区と大変である。
何故爺は詳しいのか。
この地域に太陽光発電の工事を二桁以上実施している。
鹿児島四区の選挙区割りは異常である。
ぼっけもん!
大雑把な大様なる現地特有の人柄が生み出したもので
麻生総理が言ってる程の組織性計画犯罪的モノではない。
裁判員裁判にかけてみればどう判断が出るか爺の年齢では結論は解る。
責任を感じ至らぬ結果となったら麻生総理はどうするのか。
長崎原爆の日の原稿棒読みでさえ読み違えに比べればさぁ~
こちらも裁判員裁判にかけてみればいい。
エエッ!刑事事件以外取り合わない。
まぁ~そんなもんでしょうヨ
一国の総理が鬼の首でも取ったように言いふらすのは
はたしてどうであろう。
隣国との弔問外交さえ出来ぬ意味がよくわかる。
けつの穴の小さきもの。チンピラもどき。
針小棒大にとりあげるは、政治家、ましてや総理のとる態度ではない。
現地の生き様、気質は質実剛健の薩摩の風土寡黙の人々
くどい麻生総理に
「キンタマ・・・サゲ・・チョットカ!」
最初はお詫びしてても一喝!である。
国旗を侮辱してる気持ちは作成者には毛頭ない。
三流右翼組織でさえ事情を知れば全国街宣車は即ストップさせることで有ろう。
悪意なしにやらかしたお爺ちゃんに恥ずかしいモノ。
残りの期間が平静に終われば結果が出ている。
冒頭の発言
「こっちがいくら票を固めても、投票率が上がれば
数字は民主党に流れてしまう。暗くなるばかり・・・」
をじっくり分析すれば見えてくるモノ。
投票率のアップ!
勝敗の決め手はそこにある。
何も支持政党をお願いする必要もない。
投票率のアップ!
投票日直前まで、奇跡の大逆転の可能性はゼロではない。
ニッポンを守る責任力
政権党には何でも有りで屍の山さえ許してきた
公明党が動かしてる・・自民党ゆえ何をすやら解らない
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
「チェンジ!」
オバマの発した言葉は甲子園にさえ届いている。
ここにも異変が起きている。
Best4に北陸勢の二校岩手、新潟が名乗りを上げた。
それぞれに対決するのは22日決まる。
花巻東(岩手)と都城商(宮崎)-中京大中京(愛知)の勝者が顔を合わせ。
日本文理(新潟)と、帝京(東東京)-県岐阜商(岐阜)の勝者がたたかう。
あれ?唯一の残った・・九州代表じゃぁ~~ん!
それも関ヶ原西軍唯一の生き残りそのもの。
これってぇのも関ヶ原歴史そのもの。
宮崎佐土原は島津支藩で関ヶ原のたたかいの現地総大将。
爺の甲子園球児応援選別はどうにも極端でお恥ずかしい。
まず私立校は全国で選手募集するのでフェアーの趣旨に反しているのでチャンネルは消す。
それに輪をかけての宗教高校は絶対受け付けない。
布教の場ではないぞ!
PL選手が胸元をつかむ宗教儀式はチャンネルが消える。
確かにPLや智弁和歌山のスタンドいっぱいの人文字は風物詩で花を添えてるが
「北」の国家挙げてのモノに比してはイマイチ「北」如きの負けるモノぞ!
ただし正直シャッポを脱ぐがあの美しき人文字文化の校風は凄いものだ。
わが都城商(宮崎)は公立高校である。
埼玉三重和歌山のそれぞれの私立野球専門セミプロ集団を破ってきた。
伊勢神宮を追い払い、高野山真言宗新宗教辯天宗を蹴散らした。
何せ初代天皇神武を生み送り出した国作りの国である。
古事記日本書紀ファンなら知る人ぞ知る太陽神・天照アマテラスの国でもある。
正真正銘の国教のクニである。
創価如き新興宗教ナゾ入り込む余裕はない八百万の神の住むところ。
仏敵を追い払わん!ただし天罰としてショッチュウ
命が奪われてる創価がごとはしはしない。
六本木でも芸能事務所・創価・森愚息がらみの<殺人事件>。
宗教組織が支配する日本国政治の立ち向かう如く
甲子園に勝ち残るのである。
薩摩の国は大雑把=ボッケモン!集団である。
緻密な甲子園競技はベスト8がギリギリのところ。
次なる相手はまたもや野球のクニ愛知なのである。
それも同じ学園の梅村学園・三重高校の敵討ちで望んでこよう
野球はデーター・・・・これ・・ナンナンダ!
愛知県大会データーが恐ろしい。
コールド勝ちの連続である。
あの球界の宝ハマの左腕の工藤の母校愛工大名電でさえ餌食のコールド
決勝なぞシャットアウト
こんナノ高校球児のチームではない!
プロの横浜かロッテとかとたたかえばいい!
恐ろしさのため県大会を掲示しておこう
3回戦(7/21:瑞穂球場)
愛知×中京大中京
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
愛知 0 0 1 0 0 1
中京大中京 3 2 0 5 1x 11
4回戦(7/23:熱田球場)
昭和×中京大中京
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
昭和 0 0 0 0 0 0 0
中京大中京 3 0 2 4 0 1x 10
準々決勝(7/28:瑞穂球場)
愛工大名電×中京大中京
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
愛工大名電 0 0 0 0 0 0
中京大中京 5 1 4 5 x 15
準決勝(7/29:岡崎市民球場)
愛知啓成×中京大中京
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
愛知啓成 0 0 0 1 0 1 0 2
中京大中京 0 1 2 0 7 0 x 10
決勝(7/30:岡崎市民球場)
刈谷×中京大中京
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
刈谷 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
中京大中京 2 0 0 1 0 0 1 1 x 5
野球という闘いはピッチャーのでき次第。
1 堂林 翔太 3 投 右 右 181cm77kg 右右 MAX137キロ スライダー・チェンジ・シュート・カーブ・カット・・・ウウ~~ン
しなやかな腕の振りで制球力抜群。
打っては柔らかく力強い打撃が魅力の中距離ヒッター。
コレを打ち下してもこの控え陣!
10 山田 貴大 3 控(投) 右 右
11 宗雲 克政 2 控(投) 右 右
12 久保田 剛史 3 控(投) 左 左
チーム分析にもこうある。
愛知県豊田市出身のエース1 堂林 翔太投手は 3 年生 右 右 181cm77kg 右右
MAX137キロスライダー・チェンジ・シュート・カーブ・カットと球種も多彩。
経歴にこんな奴都城には一人もいません
小学2年から豊田リトルで野球を始め中学時代は豊田シニアに所属、投手兼遊撃手。
愛工大名電では1年夏予選5回戦津島北戦で公式戦初先発、7回5安打無失点。
2年春には選抜に出場したが登板は無し。
2年春の東海大会、1回戦県岐阜商戦ではじめての
5番に座ると2打席連続本塁打5打点の活躍。
秋県大会は故障で初戦のみの登板となったが東海大会では全4試合完投、35回を投げ6失点
の安定した投球で中京大中京7年ぶり9回目の優勝に貢献。
3年春選抜には4番エースとして出場。打撃では打率.584、4打点をマーク。
倉敷工戦で4安打、報徳学園戦でも3安打の固め打ち。無安打に終わった神村学園戦では
2四球を選び出塁率.643。
投手としては神村学園戦で9回5安打1失点完投勝利など安定感ある投球を披露した。
投打にセンスが光りかつ遠投100m、50m6秒2の身体能力の持ち主で監督が入学直後からプロ入りを念頭に置く程の逸材
投手としては最速137㌔、しなやかな腕の振りから常時130㌔前後の直球と縦横2種類の
スライダー、シュート、チェンジアップ、カット、カーブ、
多彩な変化球を低めに集め打たせて取る投球に持ち味。
高校入学後右肩痛、背筋痛と度重なる故障を受けてコントロールを生命線とする投球スタイルに転換。
打者としては懐が深くバットコントロールの良い柔らかい打撃が魅力の中距離ヒッター。
本塁打は通算9本と少ないが選抜ではセンターへもう少しで本塁打の当たりを見せるなど力強さも兼ね備える。
現在プロからは主に外野手として評価されている。ドラフト上位候補。
完投能力のある投手陣。どこからでもチャンスをつくれる打線は、破壊力も持ち合わせている。センターラインの守りは堅く、外野手も俊足強肩がそろい守備範囲が広い。総合的には打撃型チームであるが、守備力も安定している。それぞれの選手が課題を持ち、努力をしてきた成果を今大会でも発揮したい。
打率4割超と投打での活躍は大したものですね。
今夏の中京大中京は1番山中.529、3番河合.650と好調、チーム打率.474の強打線。
都城果たして勝てる秘策はあるのか。
なにも書いてないジャァン・・・
秘密漏らしたらたたかいにならんでしょうヨ。
「チェスト!」
頑張りますって!堂林 翔太打ち下し・・
スライダー・チェンジ・シュート・カーブ・カット・・・
ウウ~~ン
どれに絞ろう・・・
兎に角・・・3人ともグラウンドに引きずり出そう。
10 山田 貴大 3 控(投) 右 右
11 宗雲 克政 2 控(投) 右 右
12 久保田 剛史 3 控(投) 左 左
準備しときたまえ!
駅は二つあり、中心が西都城。
西都の出自の爺はどうしても読めない。
西都城の読みは目に入ってきた順で・・・さいとのしろ
それが縁だったのか・・・・
河野監督は西都の人・・やってくれるでしょう。
ぼっけもん!
南のクニの宮崎・都城はあの島津家の発祥の地
遠く明治期の薩摩気質はそんなモン
ちなみに都城の読みは・・みやこのじょう
地元人は・・・・・・・・ミヤコンジョ。
微妙なるイントネ・・
しゃべりでよそモンかどうかが解る。
外様の悲哀で独特の言葉を交しあい他国人との違いを計った。
明治維新は簡単になしえたモノでなく280年の準備期間があったわけである。宮崎は小藩五藩統治。
薩摩藩の影響下にあった。
秀吉の頃佐土原城は大阪城意外に唯一天守閣があった城。
近年の発掘調査で金箔つきの天守閣瓦が出土している。
佐土原藩藩祖・島津以久(もちひさ) は島津貴久の弟である島津忠将=すなわち島津四兄弟の従兄弟、の子である、形としては関ヶ原で奮戦死した島津四兄弟末弟の島津豊久の垂水所領を受け継いだが、家康の命で日向佐土原に3万石を特別に賜る。
関ヶ原西軍時にも本藩同様安堵され、六代惟久が家督にあたって義兄である先代久寿に3千石を分与したので、2万7千石となる。関ヶ原で家康の命をモウ一歩であったのにコレである。
島津久寿は幼少の島津惟久の後見(番代)として、15年に渡って藩政を見、参勤その他も藩主同様に勤めた。藩主としてカウントするかは出所資料によって異なる。
歴代藩主藩主 官位・通称 出自(実父・嫡出関係)
初代
島津以久(もちひさ)
従五位下 右馬頭 島津忠将の子
二代
島津忠興(ただおき)
従五位下 右馬頭 島津以久の三男
三代
島津久雄(ひさたか)
従五位下 右馬頭 島津忠興の長男
四代
島津忠高(ただたか)
従五位下 飛騨守 島津久雄の長男
(五代)
(島津久寿(ひさとし))
従五位下 式部少輔 島津忠高の叔父島津久富の長男
六代
島津惟久(これひさ)
従五位下 淡路守 島津忠高の長男
七代
島津忠雅(ただまさ)
従五位下 加賀守 島津惟久の三男
八代
島津久柄(ひさもと)
従五位下 淡路守 島津忠雅の三男
九代
島津忠持(ただもち)
従五位下 淡路守 島津久柄の三男
十代
島津忠徹(ただゆき)
従五位下 筑後守 島津忠持の長男
十一代
島津忠寛(ただひろ)
従五位下 淡路守 島津忠徹の二男
徳川幕府の意向を向こう回し経済力をつけて幕末を迎えた。。
関ヶ原ではそのまま退却せず家康本陣をを破り、葵の紋に一敗地をつけ退き家康を奮いあがらせた。
セミプロチーム中京大中京相手に不足なし
「ドヤスドゥ~!」は漫才のいくよ・くるよ
示現流は幕末京の町に轟いたモノである。
「チェストッ~!」
政治も政権交代と言う幕末のあの頃と同じ状況ジャン!
ちなみに示現流の名づけ親は宮崎の人・南浦文之
南浦文之(なんぽぶんし)=南浦玄昌は僧であり薩摩藩の学問の師
文之和尚は弘治元年(1555年)日向国飫肥南郷の外浦(とのうら-現宮崎県南郷町西武キャンプ地大リーガー松坂)
もここで調整する。)に生まれ、十三歳のとき串間の竜源寺に入り、一翁より禅(臨済宗)と儒学を学び、
明(中国)の黄友賢(こうゆうけん-江夏友賢、こうかゆうけん)に五経周易の宋学を
学んだ。のち、第十六代太守島津義久、第十七代義弘、第十八代家久の三代につかえ、
文教の振興に尽くす一方、藩の政策、外交に重要な役割を果した。その間、
加治木の安国寺(あんこくじ)国分の正興寺(しょうこうじ)の住職となり、
さらに鹿児島城下、もと内城の地に家久が大竜寺を建てたとき
(慶長十六年-1611年)当時の開山和尚となった。
文之和尚は、朱子学にも秀で、桂庵禅師らの四書倭点(和訓)を改良した
「文之点(ぶんしてん)」を創始し、
「南浦文集」「四書集註」「周易談義」など漢籍に訓点を施し、日本儒学の
発展に貢献した。
著書には、天文十二年(1543年)の種子島への鉄砲伝来の様子を一部に
記している「南浦文集」「日州平治記」などがある。
元和六年(1620年)九月三十日、六十六歳で加治木の安国寺でなくなった。
南浦文之(なんぽぶんし)の墓は昭和十一年(1936年)九月三日国指定の記念物(史跡)として指定された。
歴史作家大御所海音寺潮五郎、小泉純一郎の父純也の鮫島家は現・南さつま市旧川辺郡東加世田村
純一郎の祖父入れ墨幹事長又次郎の長女・芳江を妻として入り婿
長男 純一郎(政治家)
次男 正也
長女 道子(会社員・竹本公輔に嫁する[6])
次女 隆子(官僚・豊島格に嫁する)
三女 信子
http://36488.diarynote.jp/?page=10
南浦文之はポルトガル人の伝えた鉄砲伝来ことなどについて書いた「鉄砲記」を解説した。
宮崎図書館「新薩藩叢書(四)」(書庫2197/29-4)にある。
「鉄砲記」を館内の蔵書検索で調べるがヒットなし。総合目録で調べると鹿児島県立図書館の禁帯出資料のみ。全集や叢書にないかNDLOPACに内容細目で調べるがヒットなし。
次に南浦文之の関連資料にヒントがないかと南浦文之を日本大百科全書(小学館)の索引でみると鉄砲記についての項があり、「鉄砲記」は「南浦文集」巻之上に所蔵とあった。
NDLOPACで「南浦文集」を調べると館に所蔵している「新薩藩叢書(四)」に所収されている。館の「新薩藩叢書(四)」(書庫/2197/29-4)で鉄砲記のあることを確認。
「鉄砲記」は種子島に来航したポルトガル人により火縄銃が紹介され、島主・種子島時堯(ときたか)がそれを日本に普及させた経緯を顕彰するため種子島久時が文之に移植し書いた鉄砲伝来についての史料。「日本大百科全書」にある
南浦文之については「宮崎大百科事典」に紹介あり。日向国飫肥南郷の外之浦に生まれる。後、鹿児島瑞雲山大竜寺の開山となる。
『三国名勝図絵』の巻5の大竜寺には、文之についての記述がある。
また文之の史料については『日向文献史料』(若山甲蔵/著 臨川書店 昭和50年)(郷土資料2100/513)に、「南浦文集」「襟帯集」「日州平治記」について解説がある
監督河野は西都の出自
伊東家は西都この地都於郡(とのこおりに居城を構え島津と覇を競った
都城の北えびのの木崎原古戦場は「島津、伊東の関ヶ原合戦」の地。
NHK大河ドラマ天地人第一回~第三回頃放映の天下の覇を競った上杉謙信VS織田信長の頃の九州に於ける覇権争い
島津・伊東両氏は、この一戦を境として、島津氏は三州制圧の夢を果たし、一方伊東氏は、
居城都於郡を追われ衰退の一途をたどる両氏の明暗を分けた一戦であった
伊東三位入道は遠縁の大分・大友宗麟をたよる。
大分では伊東家の領土回復の島津追悼軍が組まれたが
西都市の隣の児湯郡木城町切原川の戦いで大友宗麟軍は大敗、敗走した。
後の歴史家の言う九州最大の天下分け目の戦い「耳川の戦い」である。
、
島津家は大分の大友宗麟の一部のみを残し九州の全域を支配した。
あれほど秀吉の出自から配下入りを嫌った名門の出の大友宗麟も大阪城に出向いた。
小田原・北条家を従えた後島津攻めの確約を得た。
天正10年正月、伊東三位入道義祐(70)の長男祐兵(24)のみが秀吉臣下となり島津征伐を先導する。
奇しくも島津軍と秀吉軍はかの地島津軍と大友軍がたたかった
児湯郡木城町切原川の戦いの同じ地で相対し島津軍は降伏した。
伊東家は宮崎日南を領地を賜う。
南浦文之はその伊東家の領地日向国飫肥南郷の外浦生まれである。
伊東家の祖は・工藤祐経。
日本三大敵討ちに名を連ね、曽我兄弟に富士の裾野で打たれた。
氏を地名の伊東と改め日向・都於郡に下向して伊東家が242年も続いた
詳しくは以前アップしている。
http://36488.diarynote.jp/m/?page=29#blog_5
http://36488.diarynote.jp/m/?page=29#blog_4
甲子園で名を挙げ悲願の全国制覇をなすにはこの歴史を球児が担うことにある。
甲子園だけでなくこちらの方も応援をよろしくお願いいたします。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
オバマの発した言葉は甲子園にさえ届いている。
ここにも異変が起きている。
Best4に北陸勢の二校岩手、新潟が名乗りを上げた。
それぞれに対決するのは22日決まる。
花巻東(岩手)と都城商(宮崎)-中京大中京(愛知)の勝者が顔を合わせ。
日本文理(新潟)と、帝京(東東京)-県岐阜商(岐阜)の勝者がたたかう。
あれ?唯一の残った・・九州代表じゃぁ~~ん!
それも関ヶ原西軍唯一の生き残りそのもの。
これってぇのも関ヶ原歴史そのもの。
宮崎佐土原は島津支藩で関ヶ原のたたかいの現地総大将。
爺の甲子園球児応援選別はどうにも極端でお恥ずかしい。
まず私立校は全国で選手募集するのでフェアーの趣旨に反しているのでチャンネルは消す。
それに輪をかけての宗教高校は絶対受け付けない。
布教の場ではないぞ!
PL選手が胸元をつかむ宗教儀式はチャンネルが消える。
確かにPLや智弁和歌山のスタンドいっぱいの人文字は風物詩で花を添えてるが
「北」の国家挙げてのモノに比してはイマイチ「北」如きの負けるモノぞ!
ただし正直シャッポを脱ぐがあの美しき人文字文化の校風は凄いものだ。
わが都城商(宮崎)は公立高校である。
埼玉三重和歌山のそれぞれの私立野球専門セミプロ集団を破ってきた。
伊勢神宮を追い払い、高野山真言宗新宗教辯天宗を蹴散らした。
何せ初代天皇神武を生み送り出した国作りの国である。
古事記日本書紀ファンなら知る人ぞ知る太陽神・天照アマテラスの国でもある。
正真正銘の国教のクニである。
創価如き新興宗教ナゾ入り込む余裕はない八百万の神の住むところ。
仏敵を追い払わん!ただし天罰としてショッチュウ
命が奪われてる創価がごとはしはしない。
六本木でも芸能事務所・創価・森愚息がらみの<殺人事件>。
宗教組織が支配する日本国政治の立ち向かう如く
甲子園に勝ち残るのである。
薩摩の国は大雑把=ボッケモン!集団である。
緻密な甲子園競技はベスト8がギリギリのところ。
次なる相手はまたもや野球のクニ愛知なのである。
それも同じ学園の梅村学園・三重高校の敵討ちで望んでこよう
野球はデーター・・・・これ・・ナンナンダ!
愛知県大会データーが恐ろしい。
コールド勝ちの連続である。
あの球界の宝ハマの左腕の工藤の母校愛工大名電でさえ餌食のコールド
決勝なぞシャットアウト
こんナノ高校球児のチームではない!
プロの横浜かロッテとかとたたかえばいい!
恐ろしさのため県大会を掲示しておこう
3回戦(7/21:瑞穂球場)
愛知×中京大中京
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
愛知 0 0 1 0 0 1
中京大中京 3 2 0 5 1x 11
4回戦(7/23:熱田球場)
昭和×中京大中京
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
昭和 0 0 0 0 0 0 0
中京大中京 3 0 2 4 0 1x 10
準々決勝(7/28:瑞穂球場)
愛工大名電×中京大中京
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
愛工大名電 0 0 0 0 0 0
中京大中京 5 1 4 5 x 15
準決勝(7/29:岡崎市民球場)
愛知啓成×中京大中京
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
愛知啓成 0 0 0 1 0 1 0 2
中京大中京 0 1 2 0 7 0 x 10
決勝(7/30:岡崎市民球場)
刈谷×中京大中京
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
刈谷 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
中京大中京 2 0 0 1 0 0 1 1 x 5
野球という闘いはピッチャーのでき次第。
1 堂林 翔太 3 投 右 右 181cm77kg 右右 MAX137キロ スライダー・チェンジ・シュート・カーブ・カット・・・ウウ~~ン
しなやかな腕の振りで制球力抜群。
打っては柔らかく力強い打撃が魅力の中距離ヒッター。
コレを打ち下してもこの控え陣!
10 山田 貴大 3 控(投) 右 右
11 宗雲 克政 2 控(投) 右 右
12 久保田 剛史 3 控(投) 左 左
チーム分析にもこうある。
愛知県豊田市出身のエース1 堂林 翔太投手は 3 年生 右 右 181cm77kg 右右
MAX137キロスライダー・チェンジ・シュート・カーブ・カットと球種も多彩。
経歴にこんな奴都城には一人もいません
小学2年から豊田リトルで野球を始め中学時代は豊田シニアに所属、投手兼遊撃手。
愛工大名電では1年夏予選5回戦津島北戦で公式戦初先発、7回5安打無失点。
2年春には選抜に出場したが登板は無し。
2年春の東海大会、1回戦県岐阜商戦ではじめての
5番に座ると2打席連続本塁打5打点の活躍。
秋県大会は故障で初戦のみの登板となったが東海大会では全4試合完投、35回を投げ6失点
の安定した投球で中京大中京7年ぶり9回目の優勝に貢献。
3年春選抜には4番エースとして出場。打撃では打率.584、4打点をマーク。
倉敷工戦で4安打、報徳学園戦でも3安打の固め打ち。無安打に終わった神村学園戦では
2四球を選び出塁率.643。
投手としては神村学園戦で9回5安打1失点完投勝利など安定感ある投球を披露した。
投打にセンスが光りかつ遠投100m、50m6秒2の身体能力の持ち主で監督が入学直後からプロ入りを念頭に置く程の逸材
投手としては最速137㌔、しなやかな腕の振りから常時130㌔前後の直球と縦横2種類の
スライダー、シュート、チェンジアップ、カット、カーブ、
多彩な変化球を低めに集め打たせて取る投球に持ち味。
高校入学後右肩痛、背筋痛と度重なる故障を受けてコントロールを生命線とする投球スタイルに転換。
打者としては懐が深くバットコントロールの良い柔らかい打撃が魅力の中距離ヒッター。
本塁打は通算9本と少ないが選抜ではセンターへもう少しで本塁打の当たりを見せるなど力強さも兼ね備える。
現在プロからは主に外野手として評価されている。ドラフト上位候補。
完投能力のある投手陣。どこからでもチャンスをつくれる打線は、破壊力も持ち合わせている。センターラインの守りは堅く、外野手も俊足強肩がそろい守備範囲が広い。総合的には打撃型チームであるが、守備力も安定している。それぞれの選手が課題を持ち、努力をしてきた成果を今大会でも発揮したい。
打率4割超と投打での活躍は大したものですね。
今夏の中京大中京は1番山中.529、3番河合.650と好調、チーム打率.474の強打線。
都城果たして勝てる秘策はあるのか。
なにも書いてないジャァン・・・
秘密漏らしたらたたかいにならんでしょうヨ。
「チェスト!」
頑張りますって!堂林 翔太打ち下し・・
スライダー・チェンジ・シュート・カーブ・カット・・・
ウウ~~ン
どれに絞ろう・・・
兎に角・・・3人ともグラウンドに引きずり出そう。
10 山田 貴大 3 控(投) 右 右
11 宗雲 克政 2 控(投) 右 右
12 久保田 剛史 3 控(投) 左 左
準備しときたまえ!
駅は二つあり、中心が西都城。
西都の出自の爺はどうしても読めない。
西都城の読みは目に入ってきた順で・・・さいとのしろ
それが縁だったのか・・・・
河野監督は西都の人・・やってくれるでしょう。
ぼっけもん!
南のクニの宮崎・都城はあの島津家の発祥の地
遠く明治期の薩摩気質はそんなモン
ちなみに都城の読みは・・みやこのじょう
地元人は・・・・・・・・ミヤコンジョ。
微妙なるイントネ・・
しゃべりでよそモンかどうかが解る。
外様の悲哀で独特の言葉を交しあい他国人との違いを計った。
明治維新は簡単になしえたモノでなく280年の準備期間があったわけである。宮崎は小藩五藩統治。
薩摩藩の影響下にあった。
秀吉の頃佐土原城は大阪城意外に唯一天守閣があった城。
近年の発掘調査で金箔つきの天守閣瓦が出土している。
佐土原藩藩祖・島津以久(もちひさ) は島津貴久の弟である島津忠将=すなわち島津四兄弟の従兄弟、の子である、形としては関ヶ原で奮戦死した島津四兄弟末弟の島津豊久の垂水所領を受け継いだが、家康の命で日向佐土原に3万石を特別に賜る。
関ヶ原西軍時にも本藩同様安堵され、六代惟久が家督にあたって義兄である先代久寿に3千石を分与したので、2万7千石となる。関ヶ原で家康の命をモウ一歩であったのにコレである。
島津久寿は幼少の島津惟久の後見(番代)として、15年に渡って藩政を見、参勤その他も藩主同様に勤めた。藩主としてカウントするかは出所資料によって異なる。
歴代藩主藩主 官位・通称 出自(実父・嫡出関係)
初代
島津以久(もちひさ)
従五位下 右馬頭 島津忠将の子
二代
島津忠興(ただおき)
従五位下 右馬頭 島津以久の三男
三代
島津久雄(ひさたか)
従五位下 右馬頭 島津忠興の長男
四代
島津忠高(ただたか)
従五位下 飛騨守 島津久雄の長男
(五代)
(島津久寿(ひさとし))
従五位下 式部少輔 島津忠高の叔父島津久富の長男
六代
島津惟久(これひさ)
従五位下 淡路守 島津忠高の長男
七代
島津忠雅(ただまさ)
従五位下 加賀守 島津惟久の三男
八代
島津久柄(ひさもと)
従五位下 淡路守 島津忠雅の三男
九代
島津忠持(ただもち)
従五位下 淡路守 島津久柄の三男
十代
島津忠徹(ただゆき)
従五位下 筑後守 島津忠持の長男
十一代
島津忠寛(ただひろ)
従五位下 淡路守 島津忠徹の二男
徳川幕府の意向を向こう回し経済力をつけて幕末を迎えた。。
関ヶ原ではそのまま退却せず家康本陣をを破り、葵の紋に一敗地をつけ退き家康を奮いあがらせた。
セミプロチーム中京大中京相手に不足なし
「ドヤスドゥ~!」は漫才のいくよ・くるよ
示現流は幕末京の町に轟いたモノである。
「チェストッ~!」
政治も政権交代と言う幕末のあの頃と同じ状況ジャン!
ちなみに示現流の名づけ親は宮崎の人・南浦文之
南浦文之(なんぽぶんし)=南浦玄昌は僧であり薩摩藩の学問の師
文之和尚は弘治元年(1555年)日向国飫肥南郷の外浦(とのうら-現宮崎県南郷町西武キャンプ地大リーガー松坂)
もここで調整する。)に生まれ、十三歳のとき串間の竜源寺に入り、一翁より禅(臨済宗)と儒学を学び、
明(中国)の黄友賢(こうゆうけん-江夏友賢、こうかゆうけん)に五経周易の宋学を
学んだ。のち、第十六代太守島津義久、第十七代義弘、第十八代家久の三代につかえ、
文教の振興に尽くす一方、藩の政策、外交に重要な役割を果した。その間、
加治木の安国寺(あんこくじ)国分の正興寺(しょうこうじ)の住職となり、
さらに鹿児島城下、もと内城の地に家久が大竜寺を建てたとき
(慶長十六年-1611年)当時の開山和尚となった。
文之和尚は、朱子学にも秀で、桂庵禅師らの四書倭点(和訓)を改良した
「文之点(ぶんしてん)」を創始し、
「南浦文集」「四書集註」「周易談義」など漢籍に訓点を施し、日本儒学の
発展に貢献した。
著書には、天文十二年(1543年)の種子島への鉄砲伝来の様子を一部に
記している「南浦文集」「日州平治記」などがある。
元和六年(1620年)九月三十日、六十六歳で加治木の安国寺でなくなった。
南浦文之(なんぽぶんし)の墓は昭和十一年(1936年)九月三日国指定の記念物(史跡)として指定された。
歴史作家大御所海音寺潮五郎、小泉純一郎の父純也の鮫島家は現・南さつま市旧川辺郡東加世田村
純一郎の祖父入れ墨幹事長又次郎の長女・芳江を妻として入り婿
長男 純一郎(政治家)
次男 正也
長女 道子(会社員・竹本公輔に嫁する[6])
次女 隆子(官僚・豊島格に嫁する)
三女 信子
http://36488.diarynote.jp/?page=10
南浦文之はポルトガル人の伝えた鉄砲伝来ことなどについて書いた「鉄砲記」を解説した。
宮崎図書館「新薩藩叢書(四)」(書庫2197/29-4)にある。
「鉄砲記」を館内の蔵書検索で調べるがヒットなし。総合目録で調べると鹿児島県立図書館の禁帯出資料のみ。全集や叢書にないかNDLOPACに内容細目で調べるがヒットなし。
次に南浦文之の関連資料にヒントがないかと南浦文之を日本大百科全書(小学館)の索引でみると鉄砲記についての項があり、「鉄砲記」は「南浦文集」巻之上に所蔵とあった。
NDLOPACで「南浦文集」を調べると館に所蔵している「新薩藩叢書(四)」に所収されている。館の「新薩藩叢書(四)」(書庫/2197/29-4)で鉄砲記のあることを確認。
「鉄砲記」は種子島に来航したポルトガル人により火縄銃が紹介され、島主・種子島時堯(ときたか)がそれを日本に普及させた経緯を顕彰するため種子島久時が文之に移植し書いた鉄砲伝来についての史料。「日本大百科全書」にある
南浦文之については「宮崎大百科事典」に紹介あり。日向国飫肥南郷の外之浦に生まれる。後、鹿児島瑞雲山大竜寺の開山となる。
『三国名勝図絵』の巻5の大竜寺には、文之についての記述がある。
また文之の史料については『日向文献史料』(若山甲蔵/著 臨川書店 昭和50年)(郷土資料2100/513)に、「南浦文集」「襟帯集」「日州平治記」について解説がある
監督河野は西都の出自
伊東家は西都この地都於郡(とのこおりに居城を構え島津と覇を競った
都城の北えびのの木崎原古戦場は「島津、伊東の関ヶ原合戦」の地。
NHK大河ドラマ天地人第一回~第三回頃放映の天下の覇を競った上杉謙信VS織田信長の頃の九州に於ける覇権争い
島津・伊東両氏は、この一戦を境として、島津氏は三州制圧の夢を果たし、一方伊東氏は、
居城都於郡を追われ衰退の一途をたどる両氏の明暗を分けた一戦であった
伊東三位入道は遠縁の大分・大友宗麟をたよる。
大分では伊東家の領土回復の島津追悼軍が組まれたが
西都市の隣の児湯郡木城町切原川の戦いで大友宗麟軍は大敗、敗走した。
後の歴史家の言う九州最大の天下分け目の戦い「耳川の戦い」である。
、
島津家は大分の大友宗麟の一部のみを残し九州の全域を支配した。
あれほど秀吉の出自から配下入りを嫌った名門の出の大友宗麟も大阪城に出向いた。
小田原・北条家を従えた後島津攻めの確約を得た。
天正10年正月、伊東三位入道義祐(70)の長男祐兵(24)のみが秀吉臣下となり島津征伐を先導する。
奇しくも島津軍と秀吉軍はかの地島津軍と大友軍がたたかった
児湯郡木城町切原川の戦いの同じ地で相対し島津軍は降伏した。
伊東家は宮崎日南を領地を賜う。
南浦文之はその伊東家の領地日向国飫肥南郷の外浦生まれである。
伊東家の祖は・工藤祐経。
日本三大敵討ちに名を連ね、曽我兄弟に富士の裾野で打たれた。
氏を地名の伊東と改め日向・都於郡に下向して伊東家が242年も続いた
詳しくは以前アップしている。
http://36488.diarynote.jp/m/?page=29#blog_5
http://36488.diarynote.jp/m/?page=29#blog_4
甲子園で名を挙げ悲願の全国制覇をなすにはこの歴史を球児が担うことにある。
甲子園だけでなくこちらの方も応援をよろしくお願いいたします。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
「4人の最高裁裁判官たちに国民審査で×(バツ)を与える国民運動」
2009年8月21日 お仕事今日の誕生日の花は・・・ノリウツ木
花言葉は・・・・・・・・臨機応変
雪の下科、あじさいの仲間で日陰でも日向でも背が高く育つ。北の国では別称花さびたとよんでるらしい。
行く限り 道の空あり 花さびた。
日々愛読させていただいてるリンクの皆様のブログ。
その中でこんなご教示をいただいた。
国民投票どうします、裁判官15名の履歴ブログである
http://www.jdla.jp/kokuminshinsa/24kokuminshinsa.pdf
先生!と仕事中に呼ばれるのは社会儀礼上は尊敬をこめている職種にある人。
通常は公務員にそれに似た職種のヒトに言われる場合が多い。
かくいう爺もその立場に30余年あり現に先生と呼ばれたことがあるがどうにも職業上のこと。
心からの師の言葉ではなかったろう。
公務員にもいろいろな種類がありますが先生を私どもが決めることがある。
、国会議員 (国民の代表たち、立法府を構成する)と 最高裁判所裁判官(司法権の頂点の人たち)には、私たち国民が、その信任や不信任を決める機会があります。
それが8月30日。
「政権交代」「政権選択」と言われている選挙である。
大学教授を爺は先生と呼びます。
本来の読み名の教授では親しみすぎるようでどうにもいけません。
副島隆彦(そえじま・たかひこ)先生は(1953年5月1日~)九州男児
早稲田法学部を経て大学教授職にある。
日本人初の「民間人・国家戦略家」として、日本は国家として独自の国家戦略を持つべきだ、と主張している。副島国家戦略研究所(SNSI)主宰。されている。
ここに紹介了解のブログがある。
先生の呼称の代表格の国会議員。
原則的には4年に一度行われる衆議院議員選挙と、6年に一度は必ず行われる参議院選挙
立候補している候補者の中で自分が支持する政治家に投票してそれが集計されて
当選者が選ばれて、それが国民の意思の表明になる。
例えば、前の選挙で、自民党に投票した人でも、この4年間に衆議院議員(政治家たち)が行った活動を見て、「この人は、4年間、ろくな政治をやっていない」 と私たちが判断すれば、この時は別の候補者に投票する。
今回は、2005年以来、初めての総選挙。
小泉首相、安倍首相、福田首相(すこしだけいい人だ)、麻生首相の4人の総理大臣が、次々と国民いじめの政治をやった思う人々が、今回は、民主党に票を投じるでしょう。
こういうことは、クロス・ボウティング cross voting といい、アメリカでは良くあること。
いままでずっと、自民党を支持してきた地方のおじいちゃん・おばあちゃん でも、今回ばかりは自民党に入れないという人がたくさんいるようです。
戸別訪問にやってきた、自民党の重鎮クラスの政治家に向かって面と向かって
、「今回はあんたは落選しなさい」と言い放っているという。
だから、今回の総選挙では、民主党が圧勝というわけにはいかないだろうが、鳩山由紀夫が率い、唯一の米国に立ち向かえる我らが小沢一郎が選挙の総指揮をしている民主党が勝利し、政権交代が行われるだろう。
だから、今回の選挙は大事な選挙です
国会議員を選ぶのとは別に、
「最高裁判所裁判官の国民審査」があります。
普通の地方裁判所や高等裁判所の裁判官は一度選ばれれば、首になること(罷免されること)はまずない。
私生活で不祥事を起こした裁判官は、弾劾(だんがい impeachment インピーチメント )されることはある。
しかし、罷免(クビ) はない。
最高裁判所の判事(職名。官名では裁判官と言う)だけは、この国民審査の投票の結果、あまりにも「不信任(国民が×をつけた数」が多いと、罷免されます。
具体的には、「投票者の過半数が×印をつけ罷免を可とした裁判官」 は罷免されます。
このことは、最高裁判所裁判官国民審査法という法律で手続きが定められています。
最高裁判所裁判官国民審査法(昭和22年制定)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO136.html
これまでの国民審査でクビになった裁判官はいません。
しかし、不信任の数が多ければ、多いほど、今後、最高裁の裁判官が、あまりにもいい加減な判決をだすことを恥ずかしく思うようになるでしょう。
これまでは国民審査というものに関して、マスコミ、大新聞・テレビは一切、注目してこなかった。
だから、いかに権力べったりの裁判官であっても、一切、その判断が裁かれることはなかった。
最高裁裁判官には、何種類かのパターンがあります。
裁判官としての人生をずっと歩んできた、大学の法学部出の裁判官出身者 と それ以外の官庁で役人、高級官僚だった人もいるようです。
弁護士・検察官あがり、あるいは大学教授出身者もいます。
最高裁判事は15人います。
●×竹崎博允(たけざきひろのぶ)2008年11月25日から 長官東京大学法学部卒 、裁判官出身)
●× 那須弘平(なすこうへい、東京大学法学部卒 、弁 護士出身)
●×近藤崇晴(こんどうたかはる、東京大学法学部卒 、 裁判官出身)
●×竹内行夫(たけうちゆきお、京都大学法学部卒 、外 交官出身
● 涌井紀夫
(わくいのりお、京都大学法学部卒 、裁判官出身)
● 田原睦夫
(たはらむつお、京都大学法学部卒 、弁護士出身)
● 宮川光治
(みやかわみつはる、名古屋大学大学院法律研究科修士課程修了、弁護士出身)
● 桜井龍子
(さくらいたつこ、九州大学法学部卒 、行政官出身)
● 金築誠志
(かねつき せいし、東京大学法学部卒 、裁判官出身)
藤田宙靖
(ふじたときやす、 東京大学法学部卒 、大学教授出身)
甲斐中辰夫
(かいなかたつお、中央大学法学部卒 、検察官出身)
今井功
(いまいいさお、京都大学法学部卒 、裁判官出身)
中川了滋
(なかがわりょうじ、金沢大学法文学部卒 、弁護士出身)
堀籠幸男
(ほりごめたつお、東京大学法学部卒、裁判官出身)
古田佑紀
(よしだすけのり、東京大学法学部卒 、検察官出身)
以上、全部で15人いる中で、今回、国民審査の対象になるのは、● をつけた9人だけです。
このうちの4人に×(バツ)を与えるべきだろうと考えます。
全員ではありません。
最高裁判所裁判官の国民審査は、法律で次のように定められています。
「第二条 (審査の期日) 審査は、各裁判官につき、その任命後初めて行われる衆議院議員総選挙の期日に、これを行う。
2 各裁判官については、最初の審査の期日から十年を経過した後初めて行われる衆議院議員総選挙の期日に、更に審査を行い、その後も、また同様とする。
(以上、最高裁判所裁判官国民審査法から)
だから、●印 がついている裁判官は、これまで最高裁判事に任官(着任)してから一度も衆議院選挙がなかった人です。
前条の第2項で、「最初の審査の期日から十年を経過した後」にも再び審査されると決まっていますが、
実際は、最初の審査が重要になっています。
10年も経つまえに、定年(70歳)を迎える人が多いからです。
それで、今回、国民審査を受ける9人の裁判官のうち、
特に悪質で是非罷免しなければならないと思っている裁判官は以下の4人です。
それは、「4人の最高裁裁判官たちに国民審査で×(バツ)を与える国民運動」です。
×(バツ)を「つける」のではなくて、国民が彼らに「罰(×、バツ)をあたえる」のです。
× 竹崎博允 (たけざきひろのぶ08年11月25日から最高 裁長官、東京大学法学部卒 、裁判官出身)
× 那須弘平 (なすこうへい、東京大学法学部卒、弁護士)
× 近藤崇晴 こんどうたかはる東京大学法学部卒 裁判官)
× 竹内行夫 (たけうちゆきお、京都大学法学部卒外交官)
(1)× 竹﨑博允(たけさきひろのぶ)最高裁判所長官
最高裁長官の竹崎という人は、最近導入された裁判員制度を実現させたという実績だけで長官になっ た人です。 政府や法務省の方針に忠実に従う判決ばかりをだす裁判官のことを、「ヒラメ裁判官」 と、弁護士の間では言います。それは、魚のヒラメのように上しか見えないという意味で、自分の出 世の事だけを考えている人間という意味です。 ヒラメという魚は、海底の砂地にへばりついている 間に、上のほうのエサの小魚ばかりを見ていたので、
片目まで同じ側に移ってしまったという魚です。
最高裁判事を経ずに、長官就任という異例の抜擢をうけました。
(2)× 那須弘平 (なすこうへい、京大学法学部卒 、弁護士)
、“国策捜査”に引っかかった佐藤優(さとうまさる)氏の 最高裁への上告を、この7月1日に棄却 したのが、裁判官です。この人は弁護士あがりです。
(3)× 竹内行夫 (たけうちゆきお、京都大学法学部卒 、外交官)
、竹内行夫(たけうちゆきお)裁判官は、元外務次官です。
次官というのが各省の官僚(行政官)のトップです。
この人物こそは、小泉政権時代に、駐レバノン大使だった天木直人氏が、
「アメリカべったりの小泉政権のイラク戦争支持に反対する」と言って、外務省の方針に公然と刃向 かって外務省を解雇 (免職、)になった天木氏のクビを切った責任者です。
それから政治家の鈴木宗男(すずきむねお)氏と佐藤優(さとうまさる)氏を、外務省の北方領土問 題のことで罠(わな)に嵌(はめ)て失脚させた時の責任者の一人です。
佐藤優氏は、各所で、「外交官上がりの竹内行夫氏は、司法試験を受けて合格してから最高裁の判事 になって欲しい。車の運転免許も無いのに、トラックの運転をされては危ない」と言っている。
(4)そして、× 近藤崇晴 (こんどうたかはる、東京大学法学部卒 、裁判官)
最後の4人目の近藤崇晴 裁判官が、 植草一秀氏の「痴漢えん罪事件」の上告棄却をした裁判官で す。
近藤裁判官は、仙台高等裁判書の所長上がりだが、普通は、仙台高裁長からは、最高裁裁判官にはな れない。
それがなったということは、よほど小泉純一郎首相(当時)から、好かれていたのだろう、と業界で 囁かれている。彼が任命されたせいで、他の適任者たちが落とされたのだから。
近藤裁判官は、防衛医科大学教授が、東京・小田急線の満員電車内で、女子高校生の下着に手を入れ るなどして、強制わいせつの罪に問われた事件では、今年の4月14日に、無罪判決を出しています
それにもかかわらず、植草事件の方は、ろくに審理もせずに、上告をあっけなく棄却しています。
最高裁裁判官は、権力に逆らう判決を出しては行けない、ということが脳に刷り込まれている人種で す。
長年「ヒラメ裁判官」の生活をしてきて、権力の大きな意志が働いている事件の場合、その判断に逆ら ないと、反射神経的に決断した人です。
だから、防衛医大教授の痴漢えん罪事件では、判決の「補足意見」の中で、
「被害者の供述は、たやすく信用し、被告人の供述は頭から疑ってかかることのないよう、厳に自戒す べきだ」 とか、「やったかどうかわからない以上、『無罪の推定』原理により、被告人には無罪を 言いわたすべきなのである」 と言っておきながら、植草事件では、まったく正反対の高裁判決を支 持するとした。
この不正な判決によって、現在、刑務所に収監されている植草一秀氏のことを考えると
この近藤裁判官の矛盾した判決をとうてい許すことができません。
これらの4人の裁判官のこれ以外の主な判決については、
「忘れられた一票 2009 ★ 最高裁判所 裁判官 国民審査 判断資料」
というウエブサイトにも詳しく載っています。
(URL:http://miso.txt-nifty.com/shinsa/)
自分たち裁判官が何よりも大切にすべき、「司法権の独立」 という考えを自覚せずに、ひたすら、 自分たちに給料を払ってくれる法務省という“お上(かみ)”の方しか見ない癖くせ)が終生抜けな い裁判官を、国民の多数意思で罷免しなければならない。
天木直人ブログによるとサンデー毎日は、国民審査投票の直前に、竹内行夫判事の違憲性について書けるのか、書いたとしたら大したものだ、と。予告をされている。
私たち有権者が、この権利を行使できる、めったにないチャンスが、来たる8月30日の衆議院選挙の投票日です。
副島隆彦ブログでこうありました。
「4人の最高裁裁判官たちに国民審査で×(バツ)を与える 国民運動」
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
追記、大変なること忘れてました。
どうしてだか、最高裁判事国民審査の期日前投票は8/23(月)〜29(土)の6日間だけです。
8/22までに衆議院議員選挙の期日前投票を済ませてしまう有権者は自動的に国民審査を棄権したことになってしまいます。
せっかく、8/23以降に期日前投票をしても、
国民審査の投票用紙を白紙のまま投票したとしたら、
9名全員を信任したことになります。
今回審査を受ける9名の裁判官は全員、小泉、安倍、福田、麻生内閣総理大臣が任名した裁判官たちです。
もし政権交代が実現したとしても、最高裁判事が旧自公政権時代のままというのは大問題なのではないでしょうか?
1人1人、の「×」が投票数の半数を超えれば罷免できます
ブログで教えていただきました。
花言葉は・・・・・・・・臨機応変
雪の下科、あじさいの仲間で日陰でも日向でも背が高く育つ。北の国では別称花さびたとよんでるらしい。
行く限り 道の空あり 花さびた。
日々愛読させていただいてるリンクの皆様のブログ。
その中でこんなご教示をいただいた。
国民投票どうします、裁判官15名の履歴ブログである
http://www.jdla.jp/kokuminshinsa/24kokuminshinsa.pdf
先生!と仕事中に呼ばれるのは社会儀礼上は尊敬をこめている職種にある人。
通常は公務員にそれに似た職種のヒトに言われる場合が多い。
かくいう爺もその立場に30余年あり現に先生と呼ばれたことがあるがどうにも職業上のこと。
心からの師の言葉ではなかったろう。
公務員にもいろいろな種類がありますが先生を私どもが決めることがある。
、国会議員 (国民の代表たち、立法府を構成する)と 最高裁判所裁判官(司法権の頂点の人たち)には、私たち国民が、その信任や不信任を決める機会があります。
それが8月30日。
「政権交代」「政権選択」と言われている選挙である。
大学教授を爺は先生と呼びます。
本来の読み名の教授では親しみすぎるようでどうにもいけません。
副島隆彦(そえじま・たかひこ)先生は(1953年5月1日~)九州男児
早稲田法学部を経て大学教授職にある。
日本人初の「民間人・国家戦略家」として、日本は国家として独自の国家戦略を持つべきだ、と主張している。副島国家戦略研究所(SNSI)主宰。されている。
ここに紹介了解のブログがある。
先生の呼称の代表格の国会議員。
原則的には4年に一度行われる衆議院議員選挙と、6年に一度は必ず行われる参議院選挙
立候補している候補者の中で自分が支持する政治家に投票してそれが集計されて
当選者が選ばれて、それが国民の意思の表明になる。
例えば、前の選挙で、自民党に投票した人でも、この4年間に衆議院議員(政治家たち)が行った活動を見て、「この人は、4年間、ろくな政治をやっていない」 と私たちが判断すれば、この時は別の候補者に投票する。
今回は、2005年以来、初めての総選挙。
小泉首相、安倍首相、福田首相(すこしだけいい人だ)、麻生首相の4人の総理大臣が、次々と国民いじめの政治をやった思う人々が、今回は、民主党に票を投じるでしょう。
こういうことは、クロス・ボウティング cross voting といい、アメリカでは良くあること。
いままでずっと、自民党を支持してきた地方のおじいちゃん・おばあちゃん でも、今回ばかりは自民党に入れないという人がたくさんいるようです。
戸別訪問にやってきた、自民党の重鎮クラスの政治家に向かって面と向かって
、「今回はあんたは落選しなさい」と言い放っているという。
だから、今回の総選挙では、民主党が圧勝というわけにはいかないだろうが、鳩山由紀夫が率い、唯一の米国に立ち向かえる我らが小沢一郎が選挙の総指揮をしている民主党が勝利し、政権交代が行われるだろう。
だから、今回の選挙は大事な選挙です
国会議員を選ぶのとは別に、
「最高裁判所裁判官の国民審査」があります。
普通の地方裁判所や高等裁判所の裁判官は一度選ばれれば、首になること(罷免されること)はまずない。
私生活で不祥事を起こした裁判官は、弾劾(だんがい impeachment インピーチメント )されることはある。
しかし、罷免(クビ) はない。
最高裁判所の判事(職名。官名では裁判官と言う)だけは、この国民審査の投票の結果、あまりにも「不信任(国民が×をつけた数」が多いと、罷免されます。
具体的には、「投票者の過半数が×印をつけ罷免を可とした裁判官」 は罷免されます。
このことは、最高裁判所裁判官国民審査法という法律で手続きが定められています。
最高裁判所裁判官国民審査法(昭和22年制定)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO136.html
これまでの国民審査でクビになった裁判官はいません。
しかし、不信任の数が多ければ、多いほど、今後、最高裁の裁判官が、あまりにもいい加減な判決をだすことを恥ずかしく思うようになるでしょう。
これまでは国民審査というものに関して、マスコミ、大新聞・テレビは一切、注目してこなかった。
だから、いかに権力べったりの裁判官であっても、一切、その判断が裁かれることはなかった。
最高裁裁判官には、何種類かのパターンがあります。
裁判官としての人生をずっと歩んできた、大学の法学部出の裁判官出身者 と それ以外の官庁で役人、高級官僚だった人もいるようです。
弁護士・検察官あがり、あるいは大学教授出身者もいます。
最高裁判事は15人います。
●×竹崎博允(たけざきひろのぶ)2008年11月25日から 長官東京大学法学部卒 、裁判官出身)
●× 那須弘平(なすこうへい、東京大学法学部卒 、弁 護士出身)
●×近藤崇晴(こんどうたかはる、東京大学法学部卒 、 裁判官出身)
●×竹内行夫(たけうちゆきお、京都大学法学部卒 、外 交官出身
● 涌井紀夫
(わくいのりお、京都大学法学部卒 、裁判官出身)
● 田原睦夫
(たはらむつお、京都大学法学部卒 、弁護士出身)
● 宮川光治
(みやかわみつはる、名古屋大学大学院法律研究科修士課程修了、弁護士出身)
● 桜井龍子
(さくらいたつこ、九州大学法学部卒 、行政官出身)
● 金築誠志
(かねつき せいし、東京大学法学部卒 、裁判官出身)
藤田宙靖
(ふじたときやす、 東京大学法学部卒 、大学教授出身)
甲斐中辰夫
(かいなかたつお、中央大学法学部卒 、検察官出身)
今井功
(いまいいさお、京都大学法学部卒 、裁判官出身)
中川了滋
(なかがわりょうじ、金沢大学法文学部卒 、弁護士出身)
堀籠幸男
(ほりごめたつお、東京大学法学部卒、裁判官出身)
古田佑紀
(よしだすけのり、東京大学法学部卒 、検察官出身)
以上、全部で15人いる中で、今回、国民審査の対象になるのは、● をつけた9人だけです。
このうちの4人に×(バツ)を与えるべきだろうと考えます。
全員ではありません。
最高裁判所裁判官の国民審査は、法律で次のように定められています。
「第二条 (審査の期日) 審査は、各裁判官につき、その任命後初めて行われる衆議院議員総選挙の期日に、これを行う。
2 各裁判官については、最初の審査の期日から十年を経過した後初めて行われる衆議院議員総選挙の期日に、更に審査を行い、その後も、また同様とする。
(以上、最高裁判所裁判官国民審査法から)
だから、●印 がついている裁判官は、これまで最高裁判事に任官(着任)してから一度も衆議院選挙がなかった人です。
前条の第2項で、「最初の審査の期日から十年を経過した後」にも再び審査されると決まっていますが、
実際は、最初の審査が重要になっています。
10年も経つまえに、定年(70歳)を迎える人が多いからです。
それで、今回、国民審査を受ける9人の裁判官のうち、
特に悪質で是非罷免しなければならないと思っている裁判官は以下の4人です。
それは、「4人の最高裁裁判官たちに国民審査で×(バツ)を与える国民運動」です。
×(バツ)を「つける」のではなくて、国民が彼らに「罰(×、バツ)をあたえる」のです。
× 竹崎博允 (たけざきひろのぶ08年11月25日から最高 裁長官、東京大学法学部卒 、裁判官出身)
× 那須弘平 (なすこうへい、東京大学法学部卒、弁護士)
× 近藤崇晴 こんどうたかはる東京大学法学部卒 裁判官)
× 竹内行夫 (たけうちゆきお、京都大学法学部卒外交官)
(1)× 竹﨑博允(たけさきひろのぶ)最高裁判所長官
最高裁長官の竹崎という人は、最近導入された裁判員制度を実現させたという実績だけで長官になっ た人です。 政府や法務省の方針に忠実に従う判決ばかりをだす裁判官のことを、「ヒラメ裁判官」 と、弁護士の間では言います。それは、魚のヒラメのように上しか見えないという意味で、自分の出 世の事だけを考えている人間という意味です。 ヒラメという魚は、海底の砂地にへばりついている 間に、上のほうのエサの小魚ばかりを見ていたので、
片目まで同じ側に移ってしまったという魚です。
最高裁判事を経ずに、長官就任という異例の抜擢をうけました。
(2)× 那須弘平 (なすこうへい、京大学法学部卒 、弁護士)
、“国策捜査”に引っかかった佐藤優(さとうまさる)氏の 最高裁への上告を、この7月1日に棄却 したのが、裁判官です。この人は弁護士あがりです。
(3)× 竹内行夫 (たけうちゆきお、京都大学法学部卒 、外交官)
、竹内行夫(たけうちゆきお)裁判官は、元外務次官です。
次官というのが各省の官僚(行政官)のトップです。
この人物こそは、小泉政権時代に、駐レバノン大使だった天木直人氏が、
「アメリカべったりの小泉政権のイラク戦争支持に反対する」と言って、外務省の方針に公然と刃向 かって外務省を解雇 (免職、)になった天木氏のクビを切った責任者です。
それから政治家の鈴木宗男(すずきむねお)氏と佐藤優(さとうまさる)氏を、外務省の北方領土問 題のことで罠(わな)に嵌(はめ)て失脚させた時の責任者の一人です。
佐藤優氏は、各所で、「外交官上がりの竹内行夫氏は、司法試験を受けて合格してから最高裁の判事 になって欲しい。車の運転免許も無いのに、トラックの運転をされては危ない」と言っている。
(4)そして、× 近藤崇晴 (こんどうたかはる、東京大学法学部卒 、裁判官)
最後の4人目の近藤崇晴 裁判官が、 植草一秀氏の「痴漢えん罪事件」の上告棄却をした裁判官で す。
近藤裁判官は、仙台高等裁判書の所長上がりだが、普通は、仙台高裁長からは、最高裁裁判官にはな れない。
それがなったということは、よほど小泉純一郎首相(当時)から、好かれていたのだろう、と業界で 囁かれている。彼が任命されたせいで、他の適任者たちが落とされたのだから。
近藤裁判官は、防衛医科大学教授が、東京・小田急線の満員電車内で、女子高校生の下着に手を入れ るなどして、強制わいせつの罪に問われた事件では、今年の4月14日に、無罪判決を出しています
それにもかかわらず、植草事件の方は、ろくに審理もせずに、上告をあっけなく棄却しています。
最高裁裁判官は、権力に逆らう判決を出しては行けない、ということが脳に刷り込まれている人種で す。
長年「ヒラメ裁判官」の生活をしてきて、権力の大きな意志が働いている事件の場合、その判断に逆ら ないと、反射神経的に決断した人です。
だから、防衛医大教授の痴漢えん罪事件では、判決の「補足意見」の中で、
「被害者の供述は、たやすく信用し、被告人の供述は頭から疑ってかかることのないよう、厳に自戒す べきだ」 とか、「やったかどうかわからない以上、『無罪の推定』原理により、被告人には無罪を 言いわたすべきなのである」 と言っておきながら、植草事件では、まったく正反対の高裁判決を支 持するとした。
この不正な判決によって、現在、刑務所に収監されている植草一秀氏のことを考えると
この近藤裁判官の矛盾した判決をとうてい許すことができません。
これらの4人の裁判官のこれ以外の主な判決については、
「忘れられた一票 2009 ★ 最高裁判所 裁判官 国民審査 判断資料」
というウエブサイトにも詳しく載っています。
(URL:http://miso.txt-nifty.com/shinsa/)
自分たち裁判官が何よりも大切にすべき、「司法権の独立」 という考えを自覚せずに、ひたすら、 自分たちに給料を払ってくれる法務省という“お上(かみ)”の方しか見ない癖くせ)が終生抜けな い裁判官を、国民の多数意思で罷免しなければならない。
天木直人ブログによるとサンデー毎日は、国民審査投票の直前に、竹内行夫判事の違憲性について書けるのか、書いたとしたら大したものだ、と。予告をされている。
私たち有権者が、この権利を行使できる、めったにないチャンスが、来たる8月30日の衆議院選挙の投票日です。
副島隆彦ブログでこうありました。
「4人の最高裁裁判官たちに国民審査で×(バツ)を与える 国民運動」
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
追記、大変なること忘れてました。
どうしてだか、最高裁判事国民審査の期日前投票は8/23(月)〜29(土)の6日間だけです。
8/22までに衆議院議員選挙の期日前投票を済ませてしまう有権者は自動的に国民審査を棄権したことになってしまいます。
せっかく、8/23以降に期日前投票をしても、
国民審査の投票用紙を白紙のまま投票したとしたら、
9名全員を信任したことになります。
今回審査を受ける9名の裁判官は全員、小泉、安倍、福田、麻生内閣総理大臣が任名した裁判官たちです。
もし政権交代が実現したとしても、最高裁判事が旧自公政権時代のままというのは大問題なのではないでしょうか?
1人1人、の「×」が投票数の半数を超えれば罷免できます
ブログで教えていただきました。
「こんちわ~、パンツ屋ですぅ~」
2009年8月20日 お仕事「やめて!」
スポーツニュースの始まり画面がコレで驚いた。
それもマリナーズVSヤンキースといえば松井秀喜とイチローの対決ではないか。
これ・・なんだろう??。
思わず画面を見た。
二本のホームランを打った松井の一本目はイチローも空を見上げ見送った。
問題は二本目である。
塀によじ登り体は一直線のジャンプ!
手をギリギリ伸ばし、そのグラブの僅か上を白い糸を引くものが過ぎていく。
そのソバの観客の手にボールは治まる。
結果二本目の松井のホームランとなった。
試合後の松井へのインタビューで開口一番
「やめて!」
4年ぐらい前は同じ状況を補球されホームランを一本損をした記憶が蘇ったんであろうか。
大リーグ流がすっかり板についたインタビューである。
そのことを蘇らすことがある。
記憶ゆえ違ってることも多々あろう。
「こんちわ~、パンツ屋ですぅ~」
ご記憶の方は申し訳ないがこの爺とご同輩の方々であろう。
いま報道のTBSで売ってる社は、かってドラマのTBSである。
この頃のドラマは本当に良かった。
女と味噌汁
カミさんと私
細腕繁盛記
ぼてじゃこ物語
時間ですよ。
ちょっと後だと、あかんたれ。
国民栄誉賞の森光子
2000回の舞台にはお恥ずかしいが全く舞台そのもを知らない田舎モンである。
NHK教育テレビでは視聴はした。
田舎の悔しさを一人デングリ返っていたモンである。
かって森光子主演の東芝日曜劇場 に
天国の父ちゃんこんにちわ・・があった。
記憶で綴るとこうである。
一番最後に語る森光子の毎回の決まり文句。
貧しいから
あなたに差し上げられるものといえば
この五月の若葉と精一杯愛する心だけです
でも結婚してくれますね
でも結婚してくれますね
思春期ゆえ恥ずかしかったモンである。
当時は社会的にビデオ機器もなく見逃したら見れない。
自立が早く家族と別生活で視聴が困ったルモノであった。
東芝日曜劇場/1966~
天国の父ちゃんこんにちわ
「こんちは~パンツ屋です~」
この明るさはナンなんだ!
忘れられない記憶がある。
天国の父ちゃんこんにちはその15
放送日・1971/04/04 時間 21:30-22:26
ストリーはこうで忘れられない。
健は都に隠れて煙草を吸うようになった。
都も健に内緒でウイスキーを飲むようになった。
お互いに隠していてもすぐにわかってしまうことなのに
彷徨の青春期で実に長き反抗期でそれは社会の矛盾の目覚めでもあった。バイトでお金はあった。
サッポロ・ストライクのビール、各種のタバコは馬小屋の上の爺の幼き頃の小部屋に溢れていた。
義務教育期である歳のくせに
男のみの兄弟でもオヤジを入れれば野球チームの出来る大家族の貧乏人の子だくさん。。
次男婚姻分家での財産分与などで混乱がありため悩んでたんであろうか。
あの真面目な明治生まれの母が深夜のかまどのところで確かにタバコを吹かしていた
大家族の中でも誰も知らないこと。
あの悲しげな一時期のみの喫煙は何であったのか。
いまでは聞く手もなく聞けもしない。
う~~んあの悲しそうなタバコを吹かしてる異様なる姿は
なんか一服の名画で、聖母マリア様であったがなぁ~
記憶は美しきモノである。
日曜劇場枠で12年間にわたり全21作品作られた天国の父ちゃんシリーズは、20%を超える高視聴率。
大阪で下着の行商をやっていた日比野都さんの同名手記を脚色した作品。
「こんちはー。パンツ屋でーす。」という元気あふれるかけ声で行商をしながら2人の子供をそだてる浪速女の物語。
夫と死に別れた日比野都(森光子)は女性用下着の行商をしながら子供(松山省二・二木てるみ)を育てる。
周りの人々の人情の支えられて、明るく逞しく生きていく姿に感動したものだ。
特に印象に残っているのが隣の親切なおばさん役の園佳也子。
その後の『細うで繁盛記』の仲居さん役もあり、役者の役割さえ忘れ園佳也子はいい人という図式が出来上がってしまう。
ブログにこうある。
あらすじ
紡績会社の課長だった夫の病気中、日比野都(森光子)は下着の行商をして細々と家計を助けていたが、
夫に死なれて都の商売は、にわかに熱のこもったものとなった。
高校生の娘・律子(二木てるみ)と中学生の息子・健(松山省二)を抱えながらも、毎日、忙しく働いていた。
家は貧しくても、明るく素直に育った子供たちに励まされ、都は商売を大きくしようと頑張るのだが
、その日の暮らしに精一杯で資金に手がまわらない。
そんな時、市の福祉課で未亡人が働くための20万円を融資する仕組みを知り、都は早速、申し込んだ。
周囲の協力もあって、20万円を借りられた都は、さらに商売に精を出す。
天国の父ちゃんこんにちは
制 作
プロデューサー 石井ふく子
ディレクター・監督 鴨下信一
原 作 日比野都
脚 本 小松君郎
出演
森光子、二木てるみ、松山省二、園佳也子、頭師佳孝、小島康男、渡辺千世、橋本晴子、赤木晴恵、武藤英二、ほか
天国の父ちゃんこんにちは(1) 1966
天国の父ちゃんこんにちは(20)1974/02/03
放送曜日・時間日 21:00-21:55
何故TBSがきらめいていたのか。人材にある。
TBS社員に鴨下信一、 石井ふく子 がいたのである。
演出 の鴨下 信一(1935年3月17日 - )は東京都出身1958年に東京大学文学部卒業後、TBSに入社。
『岸辺のアルバム』や『ふぞろいの林檎たち』といった人気ドラマの演出のほか、
文学通としても知られ、『忘れられた名文たち』文藝春秋刊など日本語の文章に関する著作がある。
同学年の同僚に山本文郎・柳井満・久世光彦ら
プロデューサ 石井ふく子 「肝っ玉かあさん」「ありがとう」「女と味噌汁」「カミさんと私」「おんなの家」「ぼくの妹に」「家族」「道」「愛」「心」「出逢い」など数々のホームドラマをヒットさせる。
特に脚本家・橋田壽賀子とコンビを組む「渡る世間は鬼ばかり」は20年にも及ぶ長寿番組となった。
ぶろぐにある。
、佐久間良子、三田佳子、大原麗子、吉永小百合、池内淳子、竹下景子、京塚昌子、赤木春恵、山岡久乃、乙羽信子、石坂浩二、大空眞弓、長山藍子、泉ピン子、中田喜子、野村真美、藤田朋子、音無美紀子、沢田雅美、石野真子、角野卓造、岡本信人、えなりかずきなど多くの俳優を育て、「石井ファミリー」または「石井組」と呼ばれるほどの一大勢力を築いている。
共同体国家のこの国に於いて小泉政治は新自由主義の競争社会を基本として勝ち組負け組を顕著化した。
その象徴が六本木ヒルズ。
石川の元総理、息子も含め新規産業のIT産業のホリモンらを此処い住まわせた。
「こんちは~パンツ屋です~」
酒井法子は当て馬に過ぎない。
本命はワコールの支配者にある女性下着通販会社「ピーチ・ジョン」の野口美佳社長(44)が総べてを知っている。
六本木ヒルズでの田中香織<殺人事件>の 押尾学(31)を持てあそびお腹の5人目の子も囁かれている。
ヒルズのマンション一室を提供し他にも数室保有。
某イケメン実業家は押尾にフェラーリを乗り回させていたとの話もある。
ほか知名度のあるメディア・IT業界幹部らも多数、この輪の中にいる。
「押尾の父親が4年前まで支配人を務めていたレストランがヒルズにあるんですけどね。
そこは全席個室、完全予約制で、押尾周辺のヒルズ族が夜な夜な集まり、怪しげな密談をしてましたよ」(レストラン常連客)。
現場マンション一室からは、銀座ホステス(享年30)の全裸死体が見つかり、
押尾は田中香織さんと2人で合成麻薬MDMAを飲んだ」と供述
???ところがどうだ・・・
金持ちは 不純物が混じっている合成麻薬MDMAはやらないらしい。
岐阜生まれで石川で業界入りの銀座ホステス田中香織宅では数億円の麻薬が見つかっている。
疑惑でなくはっきりしてる邪魔者は消せ!
ところが救急車を呼びストリーが狂った。
飼い慣らしてあったアテウマを差し出してのカムフラージュ。
小出し小出しの酒井法子報道。
よくもこんなモンに国民は引っ張らされわ~~
ノリピーの髪はクロ!
今度は髪から検出で引っ張っている。
拘置9日延長は29日・・・投票前である。
尿検査だけでなく検査は一緒にするわな~
18日ニュースでは
「新宿歌舞伎町ホテルに一泊した。」
事実はないとの報道・・ではどこ?
馬鹿言ってるんっじゃない!
へそが茶を沸かす。。
新宿区の百人町にアスカクリニックという医院がある。
覚醒剤抜き専門病院である
都内には2件、どちらも新宿区。
老舗は高田馬場サ○タ医院。
もう一つアスカクリニック。
夜中の3時迄診察してくれるという抜き専門病院。
抜き専門というだけであって看護婦も心得ており
「明日呼ばれるの?」等の楽しい会話も楽しめるという。
ただし費用はお高く10万以上かかる。
そこに行くとシャブ抜いてくれるという話があって、
敬天新聞社さんの記事では一本4万円という高価な利尿剤を点滴で入れるらしい。
一本じゃ足りない、三本くらい。合計12万円使うと、オシッコがドバドバ出て、シャブ抜けを促進するという
、押尾学も酒井法子もここで点滴打ったんじゃないかと言われている
、そういや、新宿のドンキで6000円パンツ買ったりしてましたね。
40万キャッシュ機で引き出してますので解ること。
新宿のアスカクリニックについて覚醒剤使用者間では東京在住者に限らず、関東近県にまでその名は轟いているらしい
、当局も掌握済みのハズ。
そこで疑問。 それならなんでアスカクリニックの院長を逮捕しないんだろう。
栄養剤点滴でも確か二、三千円しかしない筈。十二万円とはなんなのか。
まぁ、シャブは違法だが、シャブ抜きは違法じゃないのかね?
証拠隠滅罪かなんかに引っ掛かりそうな気もしないでもないんだが、
、ちなみにこの病院ではバイアグラも処方してくれるそうで、さすが新宿。
覚醒剤抜きの処方として、まずラシックス(利尿剤)で 成分を外に出す、
その後肝疾患治療薬のタチオン、ブドウ糖を 点滴で2~3時間で解毒終了。
後はサウナなり温泉なりで 汗を流す・・というコースで1万円。知る人ぞ知る病院。
紹介者がないとこの処置はやってくれない。 、
合成麻薬MDMAの入手ルートについて「知人からもらった」「女性からその場でもらった」
と供述を変えている押尾学。
捜査関係者が信ぴょう性を疑う中、米国のラスベガス・ルートをほのめかすような供述も始めたという。
捜査当局で裏付けを進めると、押尾容疑者は事件直前の7月末までラスベガスに長期滞在していたことが分かった。
レジャー産業グループ企業のスタッフらが一緒に渡米していた。
ただ、ラスベガスでどのように入手し、国内に持ち込んだのかなど、供述の信ぴょう性に疑いがあるという。
本当の入手ルートを隠すため、あえて架空のラスベガス・ルートをほのめかした可能性もあると捜査当局は、裏付け捜査を急いでいる。
出入りのビデオがあるはずだが。
尿検査から逃れ司法取引した一連の絵を描いたのは
富永義政・元弁護士三兄弟。
アジアのアイドルの秘密も解ける背後関係
道理で、台湾や香港に簡単に進出出来てた。
半島系のイトマン事件絡んできたら、アイドルスターだったってワケ
現場にいた社長は「元」弁護士。
弁護士に・・・何故「元」か。
弁護士時代には、財界の大物や芸能人、スポーツ選手のほか、芸能界のドンとして知られる人物の代理人をも務め、
『辣腕』で鳴らした人物。
その一方で、イトマン事件の許永中や伊藤寿永光、茨城カントリークラブ事件の水野健、
その他多くの経済事件の主役とも親交を持ついわくつきの弁護士でもある。
九七年、負債総額五千四百六十八億円の超大型倒産で話題となった『麻布建設』の資産隠しにからみ、
公正証書不実記載、同行使で逮捕され、有罪の確定と同時期に弁護士資格を剥奪
「M元首相と富永義政・元弁護士との関係は法曹界で有名でした。
やはり、不動産、産廃事業の法律事務所だけに、強力な後ろ盾が欲しかったのか。
今回の酒井の覚せい剤事件でも、裏でM元首相が動いている可能性が十分にみえる。」。
しかし、M元首相と言えば、愚息が西麻布の問題のクラブに出入りしていると言われる。 亡くなった石川の出の銀座ホステス田中香織と愚息は深い関係の公然の事実。
石川繋がりは野口美佳の会社があり、弁護士得意分野の産廃施設の混乱の石川県である。
この弁護士、芸能界のフィクサーだそうで、小林旭が自己破産したときにも別荘に匿ったとか、
芸能界のドン周防郁雄とも交流があり、そもそも酒井法子をデビューさせたのが、この元・弁護士。
ちなみに、酒井法子の義母と元弁護士は友人である。
元首相と富永義政・元弁護士"
3日現場で「社長」と呼ばれていたのは、その実弟富永保雄、
逃亡を仕切っていたのは、みやび法律事務所の影のオーナー富永義政。
酒井と高相を担当する榊枝真一弁護士はみやび法律事務所所属である。
それだけではない。
道玄坂に現われた「社長」は富永の実弟。
その後も、専属運転手に車を運転させ、酒井と継母・智子を乗せて逃亡を続けた。
件の東大和市のマンションも、この実弟の所有物。
箱根の別荘は義政の所有物。
この弁護士、銀座ホステスの田中香織さんが"変死"した部屋の所有者である下着通販会社「ピーチ・ジョン」事件との関係を否定した。
「会社とは関係ないといっても、野口はオーナー社長。
それを社のブログで否定するということは、詮索されては困ることがあるからと見られてもおかしくない。
押尾が事件を起こす前から、野口が六本木ヒルズマンションに借りている4つの部屋は"接待部屋"という噂が立っていて、警察もマークしていたらしいですからね」(夕刊紙記者)
野口を知る某実業家は"部屋"の実態を語っている。
「野口は政治家やIT企業家に売れない女性タレントやモデルを斡旋していたという話もあります。部屋を管理売春に利用することで、政治家や実業家とのパイプを築いていったというそんなウワサさえ実しやかにささやかれているんです」
警視庁も、前々から"部屋"情報を入手。押尾事件を突破口に内偵を進めたという情報も流れている。
どうなんだろう。
亡くなった石川の出の銀座ホステス田中香織
兎に角・・「政権交代」を阻止せねばならない。
投票率を下げるあらゆる手段が起きよう。
他に囁かれている
東京某大手テレビ局内に…,1週間以内に,とんでもない事件が発生する!
…という噂が流れている・・・
永田町、霞が関界隈で囁かれているのは、前大統領を自殺に追い込んだ韓国と同様の「大型疑獄捜査」の可能性。
もと警察組織のトップの方のブログ
さる永田町関係者は次のようにいう。
「前政権の不正が暴露されれば相対的に新政権の支持率は上がる。これまで自民党政権下で、特捜部が手を出せなかった政治家は何人もいる。今度は野党だから何の遠慮もなく強制捜査に乗り出せる、というわけだ」
官僚組織である検察が、このような180度の方向転換をそう簡単にできるとは思えない。
実際、東京地検特捜部は小沢一郎前代表の公設第一秘書を逮捕・起訴。
小沢氏本人を含むこの問題は依然として検察内部で燻り続けている、とされる
。加えて周知のように、鳩山代表も脱税を疑われる「故人献金」問題を抱えている。
「大阪地検特捜部が手がけた郵便不正事件は、大坪(部長)の独走としてピタッと止められた。
石井一ら民主党議員の線もほぼなくなった。
検察は、小沢・鳩山を含むこれらの疑惑を、民主党をけん制するカードとして残し、野党に転落した自民党に切り込んでいくのではないか。
その最大のテーマは、かんぽの宿に見られる郵政問題になるだろう。
とは言っても、元首相である小泉純一郎をまさか逮捕するわけにはいかないから、郵政民営化を実際に推進した
竹中平蔵、宮内義彦、西川善文らがターゲットになる。
もちろん、この9月に誕生する民主党政権がゴタゴタせずに、一応政局が安定するという前提条件はあるがね」(関係者)
そして、この「郵政疑獄捜査」の鍵を握る人物は、意外にも民主党ではなく、自民党の鳩山邦夫・元総務大臣だという。
「ああ見えても邦夫は、兄とは違ってなかなか頭のいい切れ者だ。総務相の時に、旧郵政官僚からあらゆる資料を提出させ、郵政問題の闇の部分を相当なところまで握っている、と言われている。
この邦夫が、総理大臣となった由紀夫と連携し、郵政問題を再燃させ、政局全体のグリップを握ろうとすることは十分考えられる」(前同)
はたして検察は自民党、民主党のどちらに揺れるのか。見ものである。
「やめて!」
酒井法子に世間を注目させ六本木殺人事件はスルー
二つの事件を繋ぐ事件屋を逮捕せよ。徹底的に調べよ。
「こんちわ~、パンツ屋ですぅ~」
格差社会の元凶新自由主義以前の共同体社会のあの頃の日本の商売。
ワコールを支配下においた女性下着通販会社「ピーチ・ジョン」の野口美佳社長はまさにキーマンである。
舛添大臣恥ずかしくないのか。
そのネタはなかろう。
今月3日からの1週間で約6万人モノ罹患者までを
ホタツテおいて何を寝ぼけている。
加えるなら世界一の麻薬ビジネスの横行するこの国
麻薬関係の所管は厚生省である。
所管大臣は職務怠慢!辞表を出せ!
ヒトの集まるところに行くな。
選挙事務所ナゾもってのほか。
投票所にもヒトが集まる。
インフルエンザで投票率はどれだけ下がろうか。
JAが動き出し建設業界が動き出した。
宗教組織は住民票も移動させるフル稼働。
自公政権、悪あがき、よくやってるモノだ。
投票率を下げろ!
そのために知恵を出せ!
マスクをかけさせ喋らせるな!
ひどいモンである。
選挙管理委員会の街宣車
「投票に行きましょう!」
も廻っていない。
・・・投票率を下げろ!・・・
「やめて!」
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
スポーツニュースの始まり画面がコレで驚いた。
それもマリナーズVSヤンキースといえば松井秀喜とイチローの対決ではないか。
これ・・なんだろう??。
思わず画面を見た。
二本のホームランを打った松井の一本目はイチローも空を見上げ見送った。
問題は二本目である。
塀によじ登り体は一直線のジャンプ!
手をギリギリ伸ばし、そのグラブの僅か上を白い糸を引くものが過ぎていく。
そのソバの観客の手にボールは治まる。
結果二本目の松井のホームランとなった。
試合後の松井へのインタビューで開口一番
「やめて!」
4年ぐらい前は同じ状況を補球されホームランを一本損をした記憶が蘇ったんであろうか。
大リーグ流がすっかり板についたインタビューである。
そのことを蘇らすことがある。
記憶ゆえ違ってることも多々あろう。
「こんちわ~、パンツ屋ですぅ~」
ご記憶の方は申し訳ないがこの爺とご同輩の方々であろう。
いま報道のTBSで売ってる社は、かってドラマのTBSである。
この頃のドラマは本当に良かった。
女と味噌汁
カミさんと私
細腕繁盛記
ぼてじゃこ物語
時間ですよ。
ちょっと後だと、あかんたれ。
国民栄誉賞の森光子
2000回の舞台にはお恥ずかしいが全く舞台そのもを知らない田舎モンである。
NHK教育テレビでは視聴はした。
田舎の悔しさを一人デングリ返っていたモンである。
かって森光子主演の東芝日曜劇場 に
天国の父ちゃんこんにちわ・・があった。
記憶で綴るとこうである。
一番最後に語る森光子の毎回の決まり文句。
貧しいから
あなたに差し上げられるものといえば
この五月の若葉と精一杯愛する心だけです
でも結婚してくれますね
でも結婚してくれますね
思春期ゆえ恥ずかしかったモンである。
当時は社会的にビデオ機器もなく見逃したら見れない。
自立が早く家族と別生活で視聴が困ったルモノであった。
東芝日曜劇場/1966~
天国の父ちゃんこんにちわ
「こんちは~パンツ屋です~」
この明るさはナンなんだ!
忘れられない記憶がある。
天国の父ちゃんこんにちはその15
放送日・1971/04/04 時間 21:30-22:26
ストリーはこうで忘れられない。
健は都に隠れて煙草を吸うようになった。
都も健に内緒でウイスキーを飲むようになった。
お互いに隠していてもすぐにわかってしまうことなのに
彷徨の青春期で実に長き反抗期でそれは社会の矛盾の目覚めでもあった。バイトでお金はあった。
サッポロ・ストライクのビール、各種のタバコは馬小屋の上の爺の幼き頃の小部屋に溢れていた。
義務教育期である歳のくせに
男のみの兄弟でもオヤジを入れれば野球チームの出来る大家族の貧乏人の子だくさん。。
次男婚姻分家での財産分与などで混乱がありため悩んでたんであろうか。
あの真面目な明治生まれの母が深夜のかまどのところで確かにタバコを吹かしていた
大家族の中でも誰も知らないこと。
あの悲しげな一時期のみの喫煙は何であったのか。
いまでは聞く手もなく聞けもしない。
う~~んあの悲しそうなタバコを吹かしてる異様なる姿は
なんか一服の名画で、聖母マリア様であったがなぁ~
記憶は美しきモノである。
日曜劇場枠で12年間にわたり全21作品作られた天国の父ちゃんシリーズは、20%を超える高視聴率。
大阪で下着の行商をやっていた日比野都さんの同名手記を脚色した作品。
「こんちはー。パンツ屋でーす。」という元気あふれるかけ声で行商をしながら2人の子供をそだてる浪速女の物語。
夫と死に別れた日比野都(森光子)は女性用下着の行商をしながら子供(松山省二・二木てるみ)を育てる。
周りの人々の人情の支えられて、明るく逞しく生きていく姿に感動したものだ。
特に印象に残っているのが隣の親切なおばさん役の園佳也子。
その後の『細うで繁盛記』の仲居さん役もあり、役者の役割さえ忘れ園佳也子はいい人という図式が出来上がってしまう。
ブログにこうある。
あらすじ
紡績会社の課長だった夫の病気中、日比野都(森光子)は下着の行商をして細々と家計を助けていたが、
夫に死なれて都の商売は、にわかに熱のこもったものとなった。
高校生の娘・律子(二木てるみ)と中学生の息子・健(松山省二)を抱えながらも、毎日、忙しく働いていた。
家は貧しくても、明るく素直に育った子供たちに励まされ、都は商売を大きくしようと頑張るのだが
、その日の暮らしに精一杯で資金に手がまわらない。
そんな時、市の福祉課で未亡人が働くための20万円を融資する仕組みを知り、都は早速、申し込んだ。
周囲の協力もあって、20万円を借りられた都は、さらに商売に精を出す。
天国の父ちゃんこんにちは
制 作
プロデューサー 石井ふく子
ディレクター・監督 鴨下信一
原 作 日比野都
脚 本 小松君郎
出演
森光子、二木てるみ、松山省二、園佳也子、頭師佳孝、小島康男、渡辺千世、橋本晴子、赤木晴恵、武藤英二、ほか
天国の父ちゃんこんにちは(1) 1966
天国の父ちゃんこんにちは(20)1974/02/03
放送曜日・時間日 21:00-21:55
何故TBSがきらめいていたのか。人材にある。
TBS社員に鴨下信一、 石井ふく子 がいたのである。
演出 の鴨下 信一(1935年3月17日 - )は東京都出身1958年に東京大学文学部卒業後、TBSに入社。
『岸辺のアルバム』や『ふぞろいの林檎たち』といった人気ドラマの演出のほか、
文学通としても知られ、『忘れられた名文たち』文藝春秋刊など日本語の文章に関する著作がある。
同学年の同僚に山本文郎・柳井満・久世光彦ら
プロデューサ 石井ふく子 「肝っ玉かあさん」「ありがとう」「女と味噌汁」「カミさんと私」「おんなの家」「ぼくの妹に」「家族」「道」「愛」「心」「出逢い」など数々のホームドラマをヒットさせる。
特に脚本家・橋田壽賀子とコンビを組む「渡る世間は鬼ばかり」は20年にも及ぶ長寿番組となった。
ぶろぐにある。
、佐久間良子、三田佳子、大原麗子、吉永小百合、池内淳子、竹下景子、京塚昌子、赤木春恵、山岡久乃、乙羽信子、石坂浩二、大空眞弓、長山藍子、泉ピン子、中田喜子、野村真美、藤田朋子、音無美紀子、沢田雅美、石野真子、角野卓造、岡本信人、えなりかずきなど多くの俳優を育て、「石井ファミリー」または「石井組」と呼ばれるほどの一大勢力を築いている。
共同体国家のこの国に於いて小泉政治は新自由主義の競争社会を基本として勝ち組負け組を顕著化した。
その象徴が六本木ヒルズ。
石川の元総理、息子も含め新規産業のIT産業のホリモンらを此処い住まわせた。
「こんちは~パンツ屋です~」
酒井法子は当て馬に過ぎない。
本命はワコールの支配者にある女性下着通販会社「ピーチ・ジョン」の野口美佳社長(44)が総べてを知っている。
六本木ヒルズでの田中香織<殺人事件>の 押尾学(31)を持てあそびお腹の5人目の子も囁かれている。
ヒルズのマンション一室を提供し他にも数室保有。
某イケメン実業家は押尾にフェラーリを乗り回させていたとの話もある。
ほか知名度のあるメディア・IT業界幹部らも多数、この輪の中にいる。
「押尾の父親が4年前まで支配人を務めていたレストランがヒルズにあるんですけどね。
そこは全席個室、完全予約制で、押尾周辺のヒルズ族が夜な夜な集まり、怪しげな密談をしてましたよ」(レストラン常連客)。
現場マンション一室からは、銀座ホステス(享年30)の全裸死体が見つかり、
押尾は田中香織さんと2人で合成麻薬MDMAを飲んだ」と供述
???ところがどうだ・・・
金持ちは 不純物が混じっている合成麻薬MDMAはやらないらしい。
岐阜生まれで石川で業界入りの銀座ホステス田中香織宅では数億円の麻薬が見つかっている。
疑惑でなくはっきりしてる邪魔者は消せ!
ところが救急車を呼びストリーが狂った。
飼い慣らしてあったアテウマを差し出してのカムフラージュ。
小出し小出しの酒井法子報道。
よくもこんなモンに国民は引っ張らされわ~~
ノリピーの髪はクロ!
今度は髪から検出で引っ張っている。
拘置9日延長は29日・・・投票前である。
尿検査だけでなく検査は一緒にするわな~
18日ニュースでは
「新宿歌舞伎町ホテルに一泊した。」
事実はないとの報道・・ではどこ?
馬鹿言ってるんっじゃない!
へそが茶を沸かす。。
新宿区の百人町にアスカクリニックという医院がある。
覚醒剤抜き専門病院である
都内には2件、どちらも新宿区。
老舗は高田馬場サ○タ医院。
もう一つアスカクリニック。
夜中の3時迄診察してくれるという抜き専門病院。
抜き専門というだけであって看護婦も心得ており
「明日呼ばれるの?」等の楽しい会話も楽しめるという。
ただし費用はお高く10万以上かかる。
そこに行くとシャブ抜いてくれるという話があって、
敬天新聞社さんの記事では一本4万円という高価な利尿剤を点滴で入れるらしい。
一本じゃ足りない、三本くらい。合計12万円使うと、オシッコがドバドバ出て、シャブ抜けを促進するという
、押尾学も酒井法子もここで点滴打ったんじゃないかと言われている
、そういや、新宿のドンキで6000円パンツ買ったりしてましたね。
40万キャッシュ機で引き出してますので解ること。
新宿のアスカクリニックについて覚醒剤使用者間では東京在住者に限らず、関東近県にまでその名は轟いているらしい
、当局も掌握済みのハズ。
そこで疑問。 それならなんでアスカクリニックの院長を逮捕しないんだろう。
栄養剤点滴でも確か二、三千円しかしない筈。十二万円とはなんなのか。
まぁ、シャブは違法だが、シャブ抜きは違法じゃないのかね?
証拠隠滅罪かなんかに引っ掛かりそうな気もしないでもないんだが、
、ちなみにこの病院ではバイアグラも処方してくれるそうで、さすが新宿。
覚醒剤抜きの処方として、まずラシックス(利尿剤)で 成分を外に出す、
その後肝疾患治療薬のタチオン、ブドウ糖を 点滴で2~3時間で解毒終了。
後はサウナなり温泉なりで 汗を流す・・というコースで1万円。知る人ぞ知る病院。
紹介者がないとこの処置はやってくれない。 、
合成麻薬MDMAの入手ルートについて「知人からもらった」「女性からその場でもらった」
と供述を変えている押尾学。
捜査関係者が信ぴょう性を疑う中、米国のラスベガス・ルートをほのめかすような供述も始めたという。
捜査当局で裏付けを進めると、押尾容疑者は事件直前の7月末までラスベガスに長期滞在していたことが分かった。
レジャー産業グループ企業のスタッフらが一緒に渡米していた。
ただ、ラスベガスでどのように入手し、国内に持ち込んだのかなど、供述の信ぴょう性に疑いがあるという。
本当の入手ルートを隠すため、あえて架空のラスベガス・ルートをほのめかした可能性もあると捜査当局は、裏付け捜査を急いでいる。
出入りのビデオがあるはずだが。
尿検査から逃れ司法取引した一連の絵を描いたのは
富永義政・元弁護士三兄弟。
アジアのアイドルの秘密も解ける背後関係
道理で、台湾や香港に簡単に進出出来てた。
半島系のイトマン事件絡んできたら、アイドルスターだったってワケ
現場にいた社長は「元」弁護士。
弁護士に・・・何故「元」か。
弁護士時代には、財界の大物や芸能人、スポーツ選手のほか、芸能界のドンとして知られる人物の代理人をも務め、
『辣腕』で鳴らした人物。
その一方で、イトマン事件の許永中や伊藤寿永光、茨城カントリークラブ事件の水野健、
その他多くの経済事件の主役とも親交を持ついわくつきの弁護士でもある。
九七年、負債総額五千四百六十八億円の超大型倒産で話題となった『麻布建設』の資産隠しにからみ、
公正証書不実記載、同行使で逮捕され、有罪の確定と同時期に弁護士資格を剥奪
「M元首相と富永義政・元弁護士との関係は法曹界で有名でした。
やはり、不動産、産廃事業の法律事務所だけに、強力な後ろ盾が欲しかったのか。
今回の酒井の覚せい剤事件でも、裏でM元首相が動いている可能性が十分にみえる。」。
しかし、M元首相と言えば、愚息が西麻布の問題のクラブに出入りしていると言われる。 亡くなった石川の出の銀座ホステス田中香織と愚息は深い関係の公然の事実。
石川繋がりは野口美佳の会社があり、弁護士得意分野の産廃施設の混乱の石川県である。
この弁護士、芸能界のフィクサーだそうで、小林旭が自己破産したときにも別荘に匿ったとか、
芸能界のドン周防郁雄とも交流があり、そもそも酒井法子をデビューさせたのが、この元・弁護士。
ちなみに、酒井法子の義母と元弁護士は友人である。
元首相と富永義政・元弁護士"
3日現場で「社長」と呼ばれていたのは、その実弟富永保雄、
逃亡を仕切っていたのは、みやび法律事務所の影のオーナー富永義政。
酒井と高相を担当する榊枝真一弁護士はみやび法律事務所所属である。
それだけではない。
道玄坂に現われた「社長」は富永の実弟。
その後も、専属運転手に車を運転させ、酒井と継母・智子を乗せて逃亡を続けた。
件の東大和市のマンションも、この実弟の所有物。
箱根の別荘は義政の所有物。
この弁護士、銀座ホステスの田中香織さんが"変死"した部屋の所有者である下着通販会社「ピーチ・ジョン」事件との関係を否定した。
「会社とは関係ないといっても、野口はオーナー社長。
それを社のブログで否定するということは、詮索されては困ることがあるからと見られてもおかしくない。
押尾が事件を起こす前から、野口が六本木ヒルズマンションに借りている4つの部屋は"接待部屋"という噂が立っていて、警察もマークしていたらしいですからね」(夕刊紙記者)
野口を知る某実業家は"部屋"の実態を語っている。
「野口は政治家やIT企業家に売れない女性タレントやモデルを斡旋していたという話もあります。部屋を管理売春に利用することで、政治家や実業家とのパイプを築いていったというそんなウワサさえ実しやかにささやかれているんです」
警視庁も、前々から"部屋"情報を入手。押尾事件を突破口に内偵を進めたという情報も流れている。
どうなんだろう。
亡くなった石川の出の銀座ホステス田中香織
兎に角・・「政権交代」を阻止せねばならない。
投票率を下げるあらゆる手段が起きよう。
他に囁かれている
東京某大手テレビ局内に…,1週間以内に,とんでもない事件が発生する!
…という噂が流れている・・・
永田町、霞が関界隈で囁かれているのは、前大統領を自殺に追い込んだ韓国と同様の「大型疑獄捜査」の可能性。
もと警察組織のトップの方のブログ
さる永田町関係者は次のようにいう。
「前政権の不正が暴露されれば相対的に新政権の支持率は上がる。これまで自民党政権下で、特捜部が手を出せなかった政治家は何人もいる。今度は野党だから何の遠慮もなく強制捜査に乗り出せる、というわけだ」
官僚組織である検察が、このような180度の方向転換をそう簡単にできるとは思えない。
実際、東京地検特捜部は小沢一郎前代表の公設第一秘書を逮捕・起訴。
小沢氏本人を含むこの問題は依然として検察内部で燻り続けている、とされる
。加えて周知のように、鳩山代表も脱税を疑われる「故人献金」問題を抱えている。
「大阪地検特捜部が手がけた郵便不正事件は、大坪(部長)の独走としてピタッと止められた。
石井一ら民主党議員の線もほぼなくなった。
検察は、小沢・鳩山を含むこれらの疑惑を、民主党をけん制するカードとして残し、野党に転落した自民党に切り込んでいくのではないか。
その最大のテーマは、かんぽの宿に見られる郵政問題になるだろう。
とは言っても、元首相である小泉純一郎をまさか逮捕するわけにはいかないから、郵政民営化を実際に推進した
竹中平蔵、宮内義彦、西川善文らがターゲットになる。
もちろん、この9月に誕生する民主党政権がゴタゴタせずに、一応政局が安定するという前提条件はあるがね」(関係者)
そして、この「郵政疑獄捜査」の鍵を握る人物は、意外にも民主党ではなく、自民党の鳩山邦夫・元総務大臣だという。
「ああ見えても邦夫は、兄とは違ってなかなか頭のいい切れ者だ。総務相の時に、旧郵政官僚からあらゆる資料を提出させ、郵政問題の闇の部分を相当なところまで握っている、と言われている。
この邦夫が、総理大臣となった由紀夫と連携し、郵政問題を再燃させ、政局全体のグリップを握ろうとすることは十分考えられる」(前同)
はたして検察は自民党、民主党のどちらに揺れるのか。見ものである。
「やめて!」
酒井法子に世間を注目させ六本木殺人事件はスルー
二つの事件を繋ぐ事件屋を逮捕せよ。徹底的に調べよ。
「こんちわ~、パンツ屋ですぅ~」
格差社会の元凶新自由主義以前の共同体社会のあの頃の日本の商売。
ワコールを支配下においた女性下着通販会社「ピーチ・ジョン」の野口美佳社長はまさにキーマンである。
舛添大臣恥ずかしくないのか。
そのネタはなかろう。
今月3日からの1週間で約6万人モノ罹患者までを
ホタツテおいて何を寝ぼけている。
加えるなら世界一の麻薬ビジネスの横行するこの国
麻薬関係の所管は厚生省である。
所管大臣は職務怠慢!辞表を出せ!
ヒトの集まるところに行くな。
選挙事務所ナゾもってのほか。
投票所にもヒトが集まる。
インフルエンザで投票率はどれだけ下がろうか。
JAが動き出し建設業界が動き出した。
宗教組織は住民票も移動させるフル稼働。
自公政権、悪あがき、よくやってるモノだ。
投票率を下げろ!
そのために知恵を出せ!
マスクをかけさせ喋らせるな!
ひどいモンである。
選挙管理委員会の街宣車
「投票に行きましょう!」
も廻っていない。
・・・投票率を下げろ!・・・
「やめて!」
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
日本の封建制以降の歴史で三本の指にいる歴史上の事が起きようとしている。
それは明治維新、敗戦に並ぶ日本の政治史に残る大変革と歴史に刻まれよう。
「政権交代」の偉業の大きさにまだ実感として誰も大きく感じようとしていない。
コレは無血革命である。
政治現場での胸突き八丁の時不思議と反改革に走る超保守の仮面をかぶるクセの嫌いのある共産党さえ
総選挙で大人の対応で本気である。
総選挙でも自公政権に手を貸す結果になりそうな僅差の選挙区では共産党候補の立候補を取りやめた
全選挙区立候補で自民党を手助けたのを辞めた初めての大人の対応である。
選挙後の姿勢として健全野党も異例の処置のコメントである。
総選挙告示を翌日に控えた17日、NHKテレビで午後二時から日本記者クラブによる党首討論会が開催された。
この時間帯はどうにかならぬモノか。
テレビは「生!」リアルでなければ意味がない。
ビデオ嫌いはどうにも不快で・・・
この尊大無礼な言動の読売・橋本五郎らは鳩山民主党の政策追及ばかりを行っている。
質問の集中はすべて鳩山民主党党首によせられ、だれが政権党の総理にあるのか解らない状況。
選挙を終えた後の第一党民主鳩山に向けた党首討論会の様相である。
麻生総理ナゾは鹿児島での民主党講演会での日本国旗をぞんざいに扱ってることなどを含め陳謝を求めていた。
何を言ってるのか奇をてらった質疑に戸惑ってる爺であるが後で解った。
配慮がないのは社民党福嶋党首で一緒になって鳩山民主党の政策追及と大人げない。
相も変わらぬ小田原評定はモウうんざり!
「政権交代!」
それしかない。
自公のマニュフェクトは参議院で否決されるので絵に描いた餅。
全く実現性のないもの。笑わせる者ではない。
麻生も東京12区の主もなにか勘違いしている。
参議院での否決!・・衆議院での三分の二の再可決の構図はありえない。
小泉チルドレン82議席は小沢チルドレンに変わることさえ解ってないから始末が悪い。
議論になっていない。
明治以来初めての無血革命それしかない。
天木直人怒っている。
・・・・・
権力を監視するというメディアの唯一の使命を放棄して、
自公政権と一体になってきたこれらメディアこそ、日本をここまで悪くした最大の責任者である。
その重大な戦犯者が、偉そうに各党党首に質問出来るのか。
彼らはおのれの胸に手を当てて自らを恥ずべきだ。
鳩山民主党政権が成立した暁には、記者クラブ制を約束どおり廃止しろ。
そして記者クラブ制にあぐらをかいて自らを権力者と勘違いしてしまったこの国のメディアを
根本から叩きなおして欲しい。
民主党は実践してきたので公然の事実ゆえ マニフェストには載っていない政策がある。
大手メディアが決して報じない、「メディア改革」という民主党重要政策の中身である。
政府の記者会見をすべてのメディアに開放し、既存のマスメディアの記者クラブ権益を剥奪する。
クロスメディア(新聞社とテレビ局の系列化)のあり方を見直す。
日本版FCC(米連邦通信委員会のように行政から独立した通信・放送委員会)を設立し、放送免許の付与権限を総務省から切り離す。
NHKの放送波の削減を検討する・・・等々
記者会見の開放はマニフェスト発表の記者会見で鳩山由紀夫代表自身がはっきりと明言している
、その他はすべて『民主党政策集INDEX2009』に明記されている。
民主党政権では、マスメディア自身が主たる既得権益者として改革の対象となっている。
メディア改革は民主党の主要政策の一部である。
、不思議なことにその事実はまだほとんどの人に知られていない。
何故か。
知られていない理由は、大手マスメディアが民主党のメディア政策をまったくと言っていいほど取り上げようとしないからだ。
これらの政策が自分たちに都合が悪いからなのか、それともこうした政策をそれほど重要とは考えていないからなのか、その真意はメデア自身が知っていよう。
知ってか知らずかは定かではない。
裁判の以前の警察捜査の可視化もそうである。
国民新党の政策のみではない。
小泉総理さえ無視して進めた竹中のみしか知らない郵政四社分業の運営見直しもそうである。
何故このような事が生じてるのか。
7月27日のマニフェスト発表の会見でのことだ。
民主党がこれまで維持してきた
「記者会見を記者クラブ以外のメディアに開放する」方針がマニフェストに入っていない理由を問うた
記者に対して、鳩山由紀夫代表
「マニフェストに入れるまでもないと考えた」
「民主党政権では記者会見はオープンにする」と、
政権を取ってからも記者会見を開放する方針を貫く意思を明確に公言している。
しかし今のところ、改革対象となっている当の大手マスメディアは、民主党のメディア関連政策をほとんど黙殺し、良いとも悪いとも言っていない。
ちょっと不気味である。
「触らぬ神に祟りなし」なのか、決戦の狼煙があがるまでは力を温存しているのか。
いやむしろ、「できるものならやってみろ」と、高を括っている可能性が濃厚だ。
何せメディア利権というものは、過去半世紀にわたり、一度も脅かされたことのない、
日本の最後にして最大の権益と言っても過言ではないほど、巨大な利権なのだ。
その意味で民主党は、大変リスキーな政策を打ち出していると見ることもできる。
なぜならば、この政策によって民主党政権は、強大な大手マスメディア全体を敵に回す可能性が大いにあるからだ。
メディアを敵に回すことのリスクをおかしてまで挑む政党はコレまではなかった
。
この国を悪くしたのはこの国のマスコミであることがはっきりしている
こう記しているジャーナリスト人神保の怒りと不安は治まらない。
民主党に政権交代は成し遂げられるのか。
誰もが歴史の証人になされようとしている。
その意義をどれだけ感じて居るんであろうか。
金大中元大統領の訃報を知った。
死してもなお南北民族の統一の夢をつなぐ
さすがにノーベル賞にふさわしき人。
かの国の佐藤栄作なぞとはまったく違う。
国家脱出亡命は一二度どこではない。
その意味での国家犯罪者。
軍事独裁朴政権に対立候補で大統領選挙を争ったからだ。
、73年であったか日本のホテルにいたら拉致され日本海で生命を奪われる寸前CIAホットラインで助命された。
韓国国家は韓国版CIAの仕業を認めている。
この国はどうか
他国でその国の承認なしに拉致が成立するはがない。
この主権なき国は知らぬ存ぜぬ出かえって国家の威信を貶めている。
真相を韓国みたいに公表すべきである。
日本にも公安だけでなく秘密組織があるのであろう。
この国の暗部である。
数度の選挙を経て大統領に就任した。
東アジアに緊張緩和の政治があった時代である。
日本の本や歌日本電波のテレビ放映は韓国では国禁。
それが解消されお互い自由往来の国となった。
ここからは爺はどうにもであるがミーハー俗の台頭で一変。
ほんのこないだまでの緊張してた日本韓国のことをスッカリ綺麗に忘れてるこの国の人々。
それが・・・いまではナント韓流ブーム。
60代のババサマまでが羽田、各放送局に大挙押しかけ「ヨンサマ!」
貞淑貞操感なき様はイスラムの教えのつめの垢でも煎じて飲ませたい世相である。
「北」の金総書記から弔意の電報で分断されてる民族の未来を見据えた行動に
最大限の言葉で功績を称えるた弔電のニュースを聞いた。
誠意をもって接すればどんなひどい独裁政権の指導者も心のそこには国家国民の将来を心配する国づくりの基本の情熱は伝わるものであることを証明している。
人生を終えようとの経験豊富な爺である。
確かに国家の利害の対立の根深さは甘いモンはない
ではなぜ日本の拉致者のみがなんら進展しないのか。
小泉訪朝で約束された一時帰国者を本人を必死に説得し国家間の約束を裏切って日本に留めさせた曽我ひとみさんらである。
日本は「北」と一時帰国の約束を反故にした。
確かにもともと拉致されてるゆえ日本に一時帰国でなく永久に留まらせたのに爺個人はいささかの日本人の言い分としての悩みはない。
ただどうなんであろう。
ほかに拉致者は一杯いるわけである。
その場しのぎの小泉の決断のそこ浅さの政治姿勢を見る。
小泉人気はただただその場しのぎのだましのテクニック。
後は野となれ山となれ。
政治の王道ではない。
すべてがそうであった5年半である。
「北」はまったく窓を閉じてしまっているではないか。
小泉純一郎が金大中元大統領の訃報のごときが来たとき同じ含みの電報文がくるのか
「北」にしてみれば騙された国家間約束ごとに怒り心頭、かえって酷くなった。
尊敬敬愛のかけらもないハズ。
命を懸けた日韓の架け橋の政治家金大中元大統領。
いま北南が動き出した。
自動車会長が社員を連れ帰りさらに国交回復の糸口の経済協力さえ民間人がなしえた。「北」嫌いの保守政権さえ動き出した。
丁度の時金大中は死して金総書記に弔電を書かせた。
なんたる死に際!
見事というほかない。
安らかにお眠りください。
日本のマスコミは他人ごと。
自分の国の同胞のこと政権党の何もしない政治の堕落は報じない。
テレビ画面は馬鹿騒ぎなるタレントが騒ぐのみの番組のみ。
マスコミ改革!大変であるがやり抜かねばならない。
案は示されている。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
それは明治維新、敗戦に並ぶ日本の政治史に残る大変革と歴史に刻まれよう。
「政権交代」の偉業の大きさにまだ実感として誰も大きく感じようとしていない。
コレは無血革命である。
政治現場での胸突き八丁の時不思議と反改革に走る超保守の仮面をかぶるクセの嫌いのある共産党さえ
総選挙で大人の対応で本気である。
総選挙でも自公政権に手を貸す結果になりそうな僅差の選挙区では共産党候補の立候補を取りやめた
全選挙区立候補で自民党を手助けたのを辞めた初めての大人の対応である。
選挙後の姿勢として健全野党も異例の処置のコメントである。
総選挙告示を翌日に控えた17日、NHKテレビで午後二時から日本記者クラブによる党首討論会が開催された。
この時間帯はどうにかならぬモノか。
テレビは「生!」リアルでなければ意味がない。
ビデオ嫌いはどうにも不快で・・・
この尊大無礼な言動の読売・橋本五郎らは鳩山民主党の政策追及ばかりを行っている。
質問の集中はすべて鳩山民主党党首によせられ、だれが政権党の総理にあるのか解らない状況。
選挙を終えた後の第一党民主鳩山に向けた党首討論会の様相である。
麻生総理ナゾは鹿児島での民主党講演会での日本国旗をぞんざいに扱ってることなどを含め陳謝を求めていた。
何を言ってるのか奇をてらった質疑に戸惑ってる爺であるが後で解った。
配慮がないのは社民党福嶋党首で一緒になって鳩山民主党の政策追及と大人げない。
相も変わらぬ小田原評定はモウうんざり!
「政権交代!」
それしかない。
自公のマニュフェクトは参議院で否決されるので絵に描いた餅。
全く実現性のないもの。笑わせる者ではない。
麻生も東京12区の主もなにか勘違いしている。
参議院での否決!・・衆議院での三分の二の再可決の構図はありえない。
小泉チルドレン82議席は小沢チルドレンに変わることさえ解ってないから始末が悪い。
議論になっていない。
明治以来初めての無血革命それしかない。
天木直人怒っている。
・・・・・
権力を監視するというメディアの唯一の使命を放棄して、
自公政権と一体になってきたこれらメディアこそ、日本をここまで悪くした最大の責任者である。
その重大な戦犯者が、偉そうに各党党首に質問出来るのか。
彼らはおのれの胸に手を当てて自らを恥ずべきだ。
鳩山民主党政権が成立した暁には、記者クラブ制を約束どおり廃止しろ。
そして記者クラブ制にあぐらをかいて自らを権力者と勘違いしてしまったこの国のメディアを
根本から叩きなおして欲しい。
民主党は実践してきたので公然の事実ゆえ マニフェストには載っていない政策がある。
大手メディアが決して報じない、「メディア改革」という民主党重要政策の中身である。
政府の記者会見をすべてのメディアに開放し、既存のマスメディアの記者クラブ権益を剥奪する。
クロスメディア(新聞社とテレビ局の系列化)のあり方を見直す。
日本版FCC(米連邦通信委員会のように行政から独立した通信・放送委員会)を設立し、放送免許の付与権限を総務省から切り離す。
NHKの放送波の削減を検討する・・・等々
記者会見の開放はマニフェスト発表の記者会見で鳩山由紀夫代表自身がはっきりと明言している
、その他はすべて『民主党政策集INDEX2009』に明記されている。
民主党政権では、マスメディア自身が主たる既得権益者として改革の対象となっている。
メディア改革は民主党の主要政策の一部である。
、不思議なことにその事実はまだほとんどの人に知られていない。
何故か。
知られていない理由は、大手マスメディアが民主党のメディア政策をまったくと言っていいほど取り上げようとしないからだ。
これらの政策が自分たちに都合が悪いからなのか、それともこうした政策をそれほど重要とは考えていないからなのか、その真意はメデア自身が知っていよう。
知ってか知らずかは定かではない。
裁判の以前の警察捜査の可視化もそうである。
国民新党の政策のみではない。
小泉総理さえ無視して進めた竹中のみしか知らない郵政四社分業の運営見直しもそうである。
何故このような事が生じてるのか。
7月27日のマニフェスト発表の会見でのことだ。
民主党がこれまで維持してきた
「記者会見を記者クラブ以外のメディアに開放する」方針がマニフェストに入っていない理由を問うた
記者に対して、鳩山由紀夫代表
「マニフェストに入れるまでもないと考えた」
「民主党政権では記者会見はオープンにする」と、
政権を取ってからも記者会見を開放する方針を貫く意思を明確に公言している。
しかし今のところ、改革対象となっている当の大手マスメディアは、民主党のメディア関連政策をほとんど黙殺し、良いとも悪いとも言っていない。
ちょっと不気味である。
「触らぬ神に祟りなし」なのか、決戦の狼煙があがるまでは力を温存しているのか。
いやむしろ、「できるものならやってみろ」と、高を括っている可能性が濃厚だ。
何せメディア利権というものは、過去半世紀にわたり、一度も脅かされたことのない、
日本の最後にして最大の権益と言っても過言ではないほど、巨大な利権なのだ。
その意味で民主党は、大変リスキーな政策を打ち出していると見ることもできる。
なぜならば、この政策によって民主党政権は、強大な大手マスメディア全体を敵に回す可能性が大いにあるからだ。
メディアを敵に回すことのリスクをおかしてまで挑む政党はコレまではなかった
。
この国を悪くしたのはこの国のマスコミであることがはっきりしている
こう記しているジャーナリスト人神保の怒りと不安は治まらない。
民主党に政権交代は成し遂げられるのか。
誰もが歴史の証人になされようとしている。
その意義をどれだけ感じて居るんであろうか。
金大中元大統領の訃報を知った。
死してもなお南北民族の統一の夢をつなぐ
さすがにノーベル賞にふさわしき人。
かの国の佐藤栄作なぞとはまったく違う。
国家脱出亡命は一二度どこではない。
その意味での国家犯罪者。
軍事独裁朴政権に対立候補で大統領選挙を争ったからだ。
、73年であったか日本のホテルにいたら拉致され日本海で生命を奪われる寸前CIAホットラインで助命された。
韓国国家は韓国版CIAの仕業を認めている。
この国はどうか
他国でその国の承認なしに拉致が成立するはがない。
この主権なき国は知らぬ存ぜぬ出かえって国家の威信を貶めている。
真相を韓国みたいに公表すべきである。
日本にも公安だけでなく秘密組織があるのであろう。
この国の暗部である。
数度の選挙を経て大統領に就任した。
東アジアに緊張緩和の政治があった時代である。
日本の本や歌日本電波のテレビ放映は韓国では国禁。
それが解消されお互い自由往来の国となった。
ここからは爺はどうにもであるがミーハー俗の台頭で一変。
ほんのこないだまでの緊張してた日本韓国のことをスッカリ綺麗に忘れてるこの国の人々。
それが・・・いまではナント韓流ブーム。
60代のババサマまでが羽田、各放送局に大挙押しかけ「ヨンサマ!」
貞淑貞操感なき様はイスラムの教えのつめの垢でも煎じて飲ませたい世相である。
「北」の金総書記から弔意の電報で分断されてる民族の未来を見据えた行動に
最大限の言葉で功績を称えるた弔電のニュースを聞いた。
誠意をもって接すればどんなひどい独裁政権の指導者も心のそこには国家国民の将来を心配する国づくりの基本の情熱は伝わるものであることを証明している。
人生を終えようとの経験豊富な爺である。
確かに国家の利害の対立の根深さは甘いモンはない
ではなぜ日本の拉致者のみがなんら進展しないのか。
小泉訪朝で約束された一時帰国者を本人を必死に説得し国家間の約束を裏切って日本に留めさせた曽我ひとみさんらである。
日本は「北」と一時帰国の約束を反故にした。
確かにもともと拉致されてるゆえ日本に一時帰国でなく永久に留まらせたのに爺個人はいささかの日本人の言い分としての悩みはない。
ただどうなんであろう。
ほかに拉致者は一杯いるわけである。
その場しのぎの小泉の決断のそこ浅さの政治姿勢を見る。
小泉人気はただただその場しのぎのだましのテクニック。
後は野となれ山となれ。
政治の王道ではない。
すべてがそうであった5年半である。
「北」はまったく窓を閉じてしまっているではないか。
小泉純一郎が金大中元大統領の訃報のごときが来たとき同じ含みの電報文がくるのか
「北」にしてみれば騙された国家間約束ごとに怒り心頭、かえって酷くなった。
尊敬敬愛のかけらもないハズ。
命を懸けた日韓の架け橋の政治家金大中元大統領。
いま北南が動き出した。
自動車会長が社員を連れ帰りさらに国交回復の糸口の経済協力さえ民間人がなしえた。「北」嫌いの保守政権さえ動き出した。
丁度の時金大中は死して金総書記に弔電を書かせた。
なんたる死に際!
見事というほかない。
安らかにお眠りください。
日本のマスコミは他人ごと。
自分の国の同胞のこと政権党の何もしない政治の堕落は報じない。
テレビ画面は馬鹿騒ぎなるタレントが騒ぐのみの番組のみ。
マスコミ改革!大変であるがやり抜かねばならない。
案は示されている。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
外交のあそうが売りであった。
これでは軽く相槌の{あッそう}
・・昭和天皇じゃぁ~あるまいに。
政治を論じるにハナからこの程度の獸なる気分になる
自民党の選挙の顔であるのに選挙が怖くなり避けに避け此処まできた。吉田茂の孫、下々の生活を救ってやろう
それらは特殊なる政治家不向きの育ちにある。
貧乏知らずでカップ麺の値段を国会で聞かれても解らず500円と答える政治感覚
総ての場面での上から目線。
その自負が政治信念の支えでイタリアサミットをひたすら目指しての忍従の日の針のむしろ。
イタリアから帰ったら四面楚歌
「ブルータスおまえもか!」状態であった
詫びてみたら動き出した。
宿敵中川さえ褒める演説をした。
人生初めてのことだったんであろう。
応援要請がなかったのに応援依頼も来だした。
自信を持っての裸のおおさま、全国空回り。
一国の宰相にあるゆえ本人のみならず国民も不幸である。
国家とは何か
国家と国民との契約にあるとする見地からは、またそれを自認し麻生太郎の叫んでいる
アメリカの核の傘の防衛力の誇示の目的の究極の
国民の生命と財産の保障にある。
とすれば言行一致の藤田東湖の陽明学を持ち出さずとも
外交の一番の課題はなにはさておき生命と財産の保障の見地から「北」との不幸な拉致問題の解決にあろう。
人権と自由を世界の道徳で押し付ける世界の盟主はさすがである。
「北」の問題は6ヶ国協議で解決の枠を超え拉致されてる記者二人を連れ帰り、
16日はミャンマーのスーサン女史に不当に会って拉致されてる人の解放を果たした。
解放の男性伴い出国=ミャンマーに「見返り」提示せず-米上院議員
ミャンマーを訪問していたウェッブ米上院議員は16日 民主化運動
指導者アウン・サン・スー・チーさん宅に侵入し有罪判決を受けたも
のの同日解放された米国人男性ジョン・イエトー氏を伴って出国した。
ウェッブ議員は隣国タイの首都バンコクに到着後、記者会見しミャン
マー政府に謝意を示す一方、イエトー氏解放に対する「見返り」は提
示しなかったと述べた。同氏の取った行動については「(スー・チー
さんにとって)有害なものだった」と語った。
同議員は15日、首都ネピドーで、米要人として初めて軍事政権トップ
のタン・シュエ国家平和発展評議会議長と会談しスー・チーさんの解放
などを要求。会談後、ヤンゴンに戻り、スー・チーさんとの面会を果た
した。軍政側はさらに、同議員の要請を受け入れる形で、イエトー氏を
国外退去処分とし、出国を認めた。
どちらの国も国交なきわけのわからぬ軍事独裁政権。
そこに外交の裏チャンネルを利用して国家としての解決を図る懐の広さの政治。
外交とはそんなものであろう。
国益の衝突の解決にある。
国民は国家との契約を果たそう。
品位のある国の基本である。
「見返り」直感できるのは裏での日本の経済的応分の負担を強いていると爺は読み解くが如何なもんか問いたい。。
韓国でさえ6ヶ国協議ワクをこえ拉致されてる自動車会社の社員を
その会社組織のトップ自談判で拉致を解決した。
もちろん国家の外交の裏チャンネルを使っていよう。
一会社のみでは国家間の問題に介入出来はしない。
さらに踏み込んだ南北韓国の進展はあったようである。
【 ソウル時事】北朝鮮の朝鮮中央通信は16日、金正日労働党総書記が訪朝中
の韓国現代グループの玄貞恩会長と会談したと伝えた。会談の具体的な内容は
不明だが、現代のグループ企業、現代峨山が事業主体である南北協力事業の金
剛山観光の再開問題や北朝鮮が求める開城工業団地の賃金引き上げなどで、金
総書記が新たな方針を伝えた可能性がある。 玄会長は金総書記に贈り物を渡
した。金総書記は謝意を表し、「現代グループの前任者らを感慨深く回顧し、
同胞愛の情あふれる温かい談話を行った」という。韓国では、今回の会談が冷
却化している南北関係の打開につながることへの期待感も出ている。
また、李明博韓国大統領が15日の演説で、核放棄を前提に北朝鮮に支援を行う
方針を改めて示したことに対し、金総書記がどのように反応したかも注目されて
いる。 金総書記は玄氏と昼食も共にした。会談には対韓政策の担当で金総書記
の側近である金養建労働党統一戦線部長が朝鮮アジア太平洋平和委員会委員長の
肩書きで同席した。 玄氏は10日に平壌入りし、当初は12日まで滞在する予
定だったが、5回にわたり日程を延長。今回の玄氏の訪朝期間中、北朝鮮に3月
末から拘束されていた現代峨山職員が解放された玄氏は17日に韓国に戻る予定。
自公政権のかたくなに拉致問題の6ヶ国協議を口にすることの詭弁あがはっきりとしてきた。
船舶検査=臨検のみが自公政権の「北」との解決策!
笑止!
自公政権は終わっている。
国民は信頼しない。
なぜこの国のみが国防の強化で生命と財産の補償を声え高く叫んでいるのに解決できないのか。
隣国を軍事の暴力で抑えきれることが出来ないのは歴史が指し示している。
太閤秀吉が大久保明治政府が軍隊派遣抑圧の暴力支配に失敗それ以前かって平和裡に日本国の任那は存在していた。
困ってるときに助けることが一番の隣国のすべきこと。
民団などの存在やパチンコ産業韓国系列銀行からの還流はそこにあった。
安部政権が解体させた。
税に詳しき官僚から転進の新井将敬自民代議士は国家の本質を知り自裁したのが本質である。
アジアの盟主たる国家目標は遠のくばかり。
世界に誇る財産の平和憲法を生かしていないからだ。
NGOなどの国際貢献の実施者の草の根の平和活動のみが財産を生かしているのみ。
憲法9条の「日本」は紛争国のどこでも信頼され
他の国の群を抜いた仕事実績を上げている信頼のブランドである。
紛争国のゲリラまがいの人も日本の平和調停者の人には身を守る唯一の銃器さえ差し出す。
平和の国で信じるに足りる国「日本国」
援助もする仕事もくれる。そこの人々の住む国「日本」
それが国家の威信である。
世界に誇る財産を持つ国ゆえノミ出来る仕事である。
政治家は一度NGOのアフガニスタン、海軍派遣のソマリアに行くがいい。
決して自衛隊派遣で平和維持があるのでないのを実感し、軍隊派遣以上の成果を挙げよう。
アジアの盟主を担うのはアメリカさえ望んでること。
軍事で国家を守る米一辺倒の核の傘からの離脱アジア重視の国家を挙げての外交姿勢。
かって放題のほころびてる「北」を巡る6ヶ国協議にしがみついてる日本の滑稽さ。
下手な吉本芸人どこの笑いではない。
何をしてる外務省!
何が軍事力で国を守る自民党!
いまそれがアメリカからさえ自立できない64年の課題として突きつけられてるのではないのか。
苦難なる時期政治家が国家の舵取りをうまくやり苦難の国家間を泳ぎきってきた。
誰がどの政党が出来るのか。
自公政権では何も進まない。
8/16の小沢一郎の行動はこうであった。
「平民宰相」の墓前に誓い=小沢一郎
民主党の小沢一郎代表代行は16日、地元・岩手県の盛岡市を訪れ、「平民宰相」と呼ばれた同県出身の故原敬元首相の墓前に手を合わせた。
小沢氏はこの後、記者団に
「原氏が亡くなってから、日本は軍官僚の政治の中で悲惨な戦争に突っ込んでいった。官僚におんぶにだっこの今の政治は戦前の昭和史に似ている」
「何としても国民の手に政治を取り戻し、政権交代を実現する。原氏は凶弾に倒れるまで日本の政治のために頑張ったが、自分もそのような志を受け継いでやりたい」
と決意を語った。
う~~~ん海軍大将にして宰相の米内光政でないのが時期にあわせた政治家小沢一郎の計算!。
「第7艦隊があれば大丈夫!」は読み切ってるアメリカへのメッセージであろう。
選挙目当て「自公」マニフェスト騙しの手口日刊ゲンダイの記事にある。
自民、公明が12日与党共通のマニフェストを発表した。
呆れ返ったのが「年金政策」。
無年金・低年金対策として、受給資格を得られる最低加入期間を、現行の25年から10年に短縮する。
来年の通常国会で法改正するという。
現在、加入期間が25年に満たず無年金となっている国民や、この先加入を続けても受給権を得られない人は118万人いる。
納付した保険料も戻ってこないから、まさに払い損だ。
加入期間を10年にすれば、無年金という最悪の状態から抜け出せる国民が増えるのは間違いない。
本来なら、とっくに国会で審議していておかしくない重要なテーマだ。
それを、選挙直前に突然、ぶち上げるなんて「選挙目当て」もいいところだ。
「無年金・低年金は散々問題になってきたのに、自公は『100年安心』とか言って手をつけてこなかった。
最低加入期間を短縮したら、25年間納付してきた国民から『不公平だ』と批判が起きかねないし、
巨額な財源が必要になると、見て見ぬふりをしてきたのが実態です。
なのに、この時期にマニフェストに載せるなんて“票目当て”がミエミエです
。だいたい、細田幹事長は『支給額や財源は今後詰める』などといい加減なことを言っているのだから
、どこまで本気なのか」(政治評論家・山口朝雄氏)
自民党は民主党のマニフェストを「夢物語だ」などと批判しているが、
マニフェストを詳細に見ると、自民党の方が「選挙目当て」は露骨だ。
10年間で可処分所得を100万円増やすというのが典型である。
「自民党のマニフェストを見ると、05年総選挙のマニフェストに掲げた内容が、そっくり載せられている。
幼児教育の無償化、非正規労働者対策、道州制……。
政権政党として、この4年間に実現できなかった政策を、臆面もなく載せている。
なぜ4年間で実現できなかったのか、一言の説明もない。
本来、政権政党のマニフェストは実績が評価されるべきなのに、そうした意識が欠けています」(民間シンクタンク研究員)
自民党は「どうせ国民は4年前のマニフェストなど忘れている」
と国民をバカにし、今回も「年金政策」を打ち出したのだろうが
、国民がいつまでも騙(だま)されると思ったら、大間違いである。
今度の総選挙の特徴の初めてのことがある。
与野党が逆転してる事前選挙運動。
与党が野党を攻めている。
攻撃は最大の防ぎよであるは格闘技の鉄則。
部活の柔道部で学んだ。
ただし家庭生活と国家間には不適である。
麻生総理をはじめ政権党の野党攻撃と珍奇な風景の選挙風景の本意は4年前のマニフェスト持ち出しの恥部に触れてほしくないここにある。
民主党も少しは攻めに回るべきである。
確かに品位はないが。
外交の麻生の見事なる成果「0」には触れてよかろう
政治戦である。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
これでは軽く相槌の{あッそう}
・・昭和天皇じゃぁ~あるまいに。
政治を論じるにハナからこの程度の獸なる気分になる
自民党の選挙の顔であるのに選挙が怖くなり避けに避け此処まできた。吉田茂の孫、下々の生活を救ってやろう
それらは特殊なる政治家不向きの育ちにある。
貧乏知らずでカップ麺の値段を国会で聞かれても解らず500円と答える政治感覚
総ての場面での上から目線。
その自負が政治信念の支えでイタリアサミットをひたすら目指しての忍従の日の針のむしろ。
イタリアから帰ったら四面楚歌
「ブルータスおまえもか!」状態であった
詫びてみたら動き出した。
宿敵中川さえ褒める演説をした。
人生初めてのことだったんであろう。
応援要請がなかったのに応援依頼も来だした。
自信を持っての裸のおおさま、全国空回り。
一国の宰相にあるゆえ本人のみならず国民も不幸である。
国家とは何か
国家と国民との契約にあるとする見地からは、またそれを自認し麻生太郎の叫んでいる
アメリカの核の傘の防衛力の誇示の目的の究極の
国民の生命と財産の保障にある。
とすれば言行一致の藤田東湖の陽明学を持ち出さずとも
外交の一番の課題はなにはさておき生命と財産の保障の見地から「北」との不幸な拉致問題の解決にあろう。
人権と自由を世界の道徳で押し付ける世界の盟主はさすがである。
「北」の問題は6ヶ国協議で解決の枠を超え拉致されてる記者二人を連れ帰り、
16日はミャンマーのスーサン女史に不当に会って拉致されてる人の解放を果たした。
解放の男性伴い出国=ミャンマーに「見返り」提示せず-米上院議員
ミャンマーを訪問していたウェッブ米上院議員は16日 民主化運動
指導者アウン・サン・スー・チーさん宅に侵入し有罪判決を受けたも
のの同日解放された米国人男性ジョン・イエトー氏を伴って出国した。
ウェッブ議員は隣国タイの首都バンコクに到着後、記者会見しミャン
マー政府に謝意を示す一方、イエトー氏解放に対する「見返り」は提
示しなかったと述べた。同氏の取った行動については「(スー・チー
さんにとって)有害なものだった」と語った。
同議員は15日、首都ネピドーで、米要人として初めて軍事政権トップ
のタン・シュエ国家平和発展評議会議長と会談しスー・チーさんの解放
などを要求。会談後、ヤンゴンに戻り、スー・チーさんとの面会を果た
した。軍政側はさらに、同議員の要請を受け入れる形で、イエトー氏を
国外退去処分とし、出国を認めた。
どちらの国も国交なきわけのわからぬ軍事独裁政権。
そこに外交の裏チャンネルを利用して国家としての解決を図る懐の広さの政治。
外交とはそんなものであろう。
国益の衝突の解決にある。
国民は国家との契約を果たそう。
品位のある国の基本である。
「見返り」直感できるのは裏での日本の経済的応分の負担を強いていると爺は読み解くが如何なもんか問いたい。。
韓国でさえ6ヶ国協議ワクをこえ拉致されてる自動車会社の社員を
その会社組織のトップ自談判で拉致を解決した。
もちろん国家の外交の裏チャンネルを使っていよう。
一会社のみでは国家間の問題に介入出来はしない。
さらに踏み込んだ南北韓国の進展はあったようである。
【 ソウル時事】北朝鮮の朝鮮中央通信は16日、金正日労働党総書記が訪朝中
の韓国現代グループの玄貞恩会長と会談したと伝えた。会談の具体的な内容は
不明だが、現代のグループ企業、現代峨山が事業主体である南北協力事業の金
剛山観光の再開問題や北朝鮮が求める開城工業団地の賃金引き上げなどで、金
総書記が新たな方針を伝えた可能性がある。 玄会長は金総書記に贈り物を渡
した。金総書記は謝意を表し、「現代グループの前任者らを感慨深く回顧し、
同胞愛の情あふれる温かい談話を行った」という。韓国では、今回の会談が冷
却化している南北関係の打開につながることへの期待感も出ている。
また、李明博韓国大統領が15日の演説で、核放棄を前提に北朝鮮に支援を行う
方針を改めて示したことに対し、金総書記がどのように反応したかも注目されて
いる。 金総書記は玄氏と昼食も共にした。会談には対韓政策の担当で金総書記
の側近である金養建労働党統一戦線部長が朝鮮アジア太平洋平和委員会委員長の
肩書きで同席した。 玄氏は10日に平壌入りし、当初は12日まで滞在する予
定だったが、5回にわたり日程を延長。今回の玄氏の訪朝期間中、北朝鮮に3月
末から拘束されていた現代峨山職員が解放された玄氏は17日に韓国に戻る予定。
自公政権のかたくなに拉致問題の6ヶ国協議を口にすることの詭弁あがはっきりとしてきた。
船舶検査=臨検のみが自公政権の「北」との解決策!
笑止!
自公政権は終わっている。
国民は信頼しない。
なぜこの国のみが国防の強化で生命と財産の補償を声え高く叫んでいるのに解決できないのか。
隣国を軍事の暴力で抑えきれることが出来ないのは歴史が指し示している。
太閤秀吉が大久保明治政府が軍隊派遣抑圧の暴力支配に失敗それ以前かって平和裡に日本国の任那は存在していた。
困ってるときに助けることが一番の隣国のすべきこと。
民団などの存在やパチンコ産業韓国系列銀行からの還流はそこにあった。
安部政権が解体させた。
税に詳しき官僚から転進の新井将敬自民代議士は国家の本質を知り自裁したのが本質である。
アジアの盟主たる国家目標は遠のくばかり。
世界に誇る財産の平和憲法を生かしていないからだ。
NGOなどの国際貢献の実施者の草の根の平和活動のみが財産を生かしているのみ。
憲法9条の「日本」は紛争国のどこでも信頼され
他の国の群を抜いた仕事実績を上げている信頼のブランドである。
紛争国のゲリラまがいの人も日本の平和調停者の人には身を守る唯一の銃器さえ差し出す。
平和の国で信じるに足りる国「日本国」
援助もする仕事もくれる。そこの人々の住む国「日本」
それが国家の威信である。
世界に誇る財産を持つ国ゆえノミ出来る仕事である。
政治家は一度NGOのアフガニスタン、海軍派遣のソマリアに行くがいい。
決して自衛隊派遣で平和維持があるのでないのを実感し、軍隊派遣以上の成果を挙げよう。
アジアの盟主を担うのはアメリカさえ望んでること。
軍事で国家を守る米一辺倒の核の傘からの離脱アジア重視の国家を挙げての外交姿勢。
かって放題のほころびてる「北」を巡る6ヶ国協議にしがみついてる日本の滑稽さ。
下手な吉本芸人どこの笑いではない。
何をしてる外務省!
何が軍事力で国を守る自民党!
いまそれがアメリカからさえ自立できない64年の課題として突きつけられてるのではないのか。
苦難なる時期政治家が国家の舵取りをうまくやり苦難の国家間を泳ぎきってきた。
誰がどの政党が出来るのか。
自公政権では何も進まない。
8/16の小沢一郎の行動はこうであった。
「平民宰相」の墓前に誓い=小沢一郎
民主党の小沢一郎代表代行は16日、地元・岩手県の盛岡市を訪れ、「平民宰相」と呼ばれた同県出身の故原敬元首相の墓前に手を合わせた。
小沢氏はこの後、記者団に
「原氏が亡くなってから、日本は軍官僚の政治の中で悲惨な戦争に突っ込んでいった。官僚におんぶにだっこの今の政治は戦前の昭和史に似ている」
「何としても国民の手に政治を取り戻し、政権交代を実現する。原氏は凶弾に倒れるまで日本の政治のために頑張ったが、自分もそのような志を受け継いでやりたい」
と決意を語った。
う~~~ん海軍大将にして宰相の米内光政でないのが時期にあわせた政治家小沢一郎の計算!。
「第7艦隊があれば大丈夫!」は読み切ってるアメリカへのメッセージであろう。
選挙目当て「自公」マニフェスト騙しの手口日刊ゲンダイの記事にある。
自民、公明が12日与党共通のマニフェストを発表した。
呆れ返ったのが「年金政策」。
無年金・低年金対策として、受給資格を得られる最低加入期間を、現行の25年から10年に短縮する。
来年の通常国会で法改正するという。
現在、加入期間が25年に満たず無年金となっている国民や、この先加入を続けても受給権を得られない人は118万人いる。
納付した保険料も戻ってこないから、まさに払い損だ。
加入期間を10年にすれば、無年金という最悪の状態から抜け出せる国民が増えるのは間違いない。
本来なら、とっくに国会で審議していておかしくない重要なテーマだ。
それを、選挙直前に突然、ぶち上げるなんて「選挙目当て」もいいところだ。
「無年金・低年金は散々問題になってきたのに、自公は『100年安心』とか言って手をつけてこなかった。
最低加入期間を短縮したら、25年間納付してきた国民から『不公平だ』と批判が起きかねないし、
巨額な財源が必要になると、見て見ぬふりをしてきたのが実態です。
なのに、この時期にマニフェストに載せるなんて“票目当て”がミエミエです
。だいたい、細田幹事長は『支給額や財源は今後詰める』などといい加減なことを言っているのだから
、どこまで本気なのか」(政治評論家・山口朝雄氏)
自民党は民主党のマニフェストを「夢物語だ」などと批判しているが、
マニフェストを詳細に見ると、自民党の方が「選挙目当て」は露骨だ。
10年間で可処分所得を100万円増やすというのが典型である。
「自民党のマニフェストを見ると、05年総選挙のマニフェストに掲げた内容が、そっくり載せられている。
幼児教育の無償化、非正規労働者対策、道州制……。
政権政党として、この4年間に実現できなかった政策を、臆面もなく載せている。
なぜ4年間で実現できなかったのか、一言の説明もない。
本来、政権政党のマニフェストは実績が評価されるべきなのに、そうした意識が欠けています」(民間シンクタンク研究員)
自民党は「どうせ国民は4年前のマニフェストなど忘れている」
と国民をバカにし、今回も「年金政策」を打ち出したのだろうが
、国民がいつまでも騙(だま)されると思ったら、大間違いである。
今度の総選挙の特徴の初めてのことがある。
与野党が逆転してる事前選挙運動。
与党が野党を攻めている。
攻撃は最大の防ぎよであるは格闘技の鉄則。
部活の柔道部で学んだ。
ただし家庭生活と国家間には不適である。
麻生総理をはじめ政権党の野党攻撃と珍奇な風景の選挙風景の本意は4年前のマニフェスト持ち出しの恥部に触れてほしくないここにある。
民主党も少しは攻めに回るべきである。
確かに品位はないが。
外交の麻生の見事なる成果「0」には触れてよかろう
政治戦である。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
自民党の本気度が公にされた。
東国原宮崎県知事の問題に見事にケリをつけ背水の陣である。
http://www.asahi.com/politics/update/0815/TKY200908150286.html
麻生総理は15日、自民党本部で細田博之幹事長、古賀誠選挙対策本部長代理らと会談
、衆院比例区の名簿順位の最終調整を進めた。
05年総選挙で郵政反対組の「刺客」として擁立し、比例順位で優遇した前職について小選挙区から立候補する場合は
優遇しない
前回比例単独で立候補し、名簿下位で当選した候補者も
上位に登載しない
――ことを確認した。
「奇をてらうことはしない」と述べ、比例区で知名度の高いタレント候補は擁立しないことも示唆した。
同党は公示前日の17日午後、全ブロックの名簿順位を発表する方針。
元秘書で仲人も務めた八女市長が対立候補の古賀誠選挙対策本部長は黄色信号。
ところが不条理なる「落選」したのに「当選」のシステムの比例名簿に名を載せないという。
自民党の本気度である。
不気味すぎるこの悲壮感ナンカ・・似てないか。
ところが担いでる駕籠がいつもこれである
ただマスコミ報道で表に出なくなった。
マスコミ統制である。
http://www.asahi.com/politics/update/0816/TKY200908150353.html
麻生総理は15日の全国戦没者追悼式の式辞またヤッチャッタ!
9日長崎追悼祈念での傷跡を「しょうせき」の話ではない。
、「国際平和を誠実に希求する国家として、世界から一層高 い信頼を得られるよう、全力を尽くしてまいります」
さて読めなかった漢字どれでしょう。?
ピンポ~~ン!
「希求」→「ききょう」→(ききゅう)
江戸っ子だから・・・
それ「さ」行でしょう。
江戸っ子だから・・・「よ」→「ゆ」はありえません。
宮崎人でさえわかります。
たまたま・・・そうであろうか。
麻生総理読みは頻繁にある。
なんか単独字で書かれると未曽有みぞうゆうと読んでしまいそうなる勢い。
正しい読み 麻生総理君読み
*有無: うむ ゆうむ
*措置: そち しょち
*踏襲: とうしゅう ふしゅう
*詳細: しょうさい ようさい
*前場: ぜんば まえば
*頻繁: ひんぱん はんざつ
*未曽有: みぞう みぞうゆう
麻生総理<君>読み・・
君→訓の間違いジャァ~ないの?
スミマセン!いつものヘンカンミスでして・・・
コリャァ~マタ・・シッレイ・・シマシタ!の植木節
自公の顔のカンバン変えなくて良かったのか。
アノ顔で「責任力」というが・・・有権者は怒りを感じないんであろうか。
コレまでのあらゆる分野の国体破戒の自公政治の現況に
「責任力」の言葉が使える資格はあるのか。
残り14日・・ついに選挙戦に突入する。
大丈夫なんであろうか。
自民党の本気度である。
不気味すぎるこの悲壮感ナンカ・・似てないか。
世界の戦争の歴史で「特攻」なる軍挙げての戦術はこの国のみ。
あのことを彷彿させる。
そう言えばよく似ている。
あの神風特攻隊を組織し指揮したの海軍兵学校第40期生「特攻生みの親」大西瀧治郎海軍中将。
、真珠湾攻撃の作戦計画の原案を作成したのも大西である。
連合艦隊司令長官山本五十六に非常に信頼された
、日露戦争の軍神・広瀬武夫に憧れて海軍を志した。、
1918年にはイギリスへ留学、帰国後は海軍航空に所属。
東条英機をビート・たけしが演じた先のNHKドラマでこのようなシーンがあった。
大西の発案の「二千万人の男子を特攻隊として繰り出せば戦局挽回は可能」という二千万特攻論を大臣の許可なく昭和天皇に対し奏上した。
日頃は温和で寡黙な米内光政海軍大臣に大臣室に呼ばれて
怒鳴られた史実を東条英機に変えていた。
もう一つの逸話の演出原作者のミスと思えた。
閣僚クラスの会議に身分違いに軍刀を持って現れ
米内光政海軍大臣に
「大西君、君が来るところではない」とたしなめられている
このシーンも東条英機のビート・たけしであった。
小沢一郎の郷土の先輩米内光政海軍大臣であるハズ。
「特攻の父」「生みの親」はスクリーンでは・・・渋い役者がいぶし銀で演じてたのが記憶にある。
調べ上げてみればこうである。
三橋達也 「山本五十六」
内田朝雄 「最後の特攻隊」
鶴田浩二 「ああ決戦航空隊」
キャラがこんなに違ってても演じられるのも評価が分かれてるからであろう。
神風隊攻撃の発表の際は、戦意高揚のため、特攻作戦の都度、
攻撃隊名「敷島隊」「朝日隊」ときめ細やかさをみせている
割腹自決時に遺した辞世の句は2つ
、「これでよし 百万年の仮寝かな」
「すがすがし 暴風のあと月清し」
この時期ゆえ政治家息子の本命隠しの人柱状態での
マスコミ騒然の状況のカムフラージュ。
覚醒剤常習者を酒井法子容疑者(38)あえてこの時期に挙げた
新聞も言う。
本人はその違法性は知っていただろう。
だが、それを打ち消す陶酔の誘惑に負けた。
いま己の弱さをかみしめているはず。
似たようなことが戦争についても言える。
戦争がもたらす悲惨さは誰もが知っている。
世界で6千万人、欧州で2千万人日本人310万人が死んだ。
最後は瞬間で20万人もの生命を奪う新型爆弾さえ使用された。
あらためて戦争反対を叫ぶ必要はないはずだ。
ところが時節柄自分の立ち位置を書かねばならぬご時世で嘆かわしい。
平和が一番!
ところがどうだ。
サヨクと短絡的決めつけ標的にされる。
爺だけでむさ苦しいようである。
ただIT社会のブログ文化を若者文化ダケにしていいんであろうか。
爺も経験があるので心情は解る。
幼きとき15人近い大家族で過ごした。
日清日露に従軍した袈裟助ジイは一番風呂。
お日様が高い内に風呂を済ます
夕方は幼子も決められた家畜の世話など手伝いで大忙し。
ただ夏祭りなどに限って早ブロの時があった。
ところが五右衛門風呂の表面には袈裟助ジイの加齢から来る
ジジ特有の垢が浮いてるのが見える。
どうにもそのことのみが戦争の勇者の袈裟助ジイがイヤでたまらなかった。
お盆、お墓石お仏壇の前でお詫びが出来る年齢になった。
そこで気づいた
いかに社会中堅の責任アルお偉いさんの30代のヒトであろうと
親子のみの一世代で育った環境ゆえ
爺へのもどっかしさ嫌らしさなんであろう。
爺への偏見はいつか自分が行く道であることに気づかぬ
若さゆえの事ナンであろう。
自分自身の生物としての年老いてゆく悲しさみに気づいていない幼さである。
路上生活者を中学生が襲う深層心理に似ている。
中学生は未熟ゆえ稚戯ですみ、法も憂慮して減免しているほどだ。
ただ殺してても未成年者だから罪は軽い!と嘯く輩にまで
その特例は認めていいのか。
十二分に大人ではないかと言いたい。
ましてや、いい年をして似た行動をとるのは笑える。
最高学府を出てもその程度である。
義務教育を終えたらすぐ集団就職をした爺の世代の方が
痛みがわかる部分人間的で、社会教育を積んでる部分高学歴者以上である。
言葉をコネクリ回すノミはゼミで覚える。
社会経験を積むと大卒と集団就職者はすぐに解る。
戦争に反対と書く以上にそれを上回る正当化の目的と論理があるんだろう。
この戦争は自衛の、あるいは正義の実現のためという「大義」
戦争当事国にとり、正義でなかった戦争など歴史上存在しない。
それで開戦した
日米に圧倒的な国力の差があったのになぜ開戦したの
日本軍の最終目的は何だったの
ベルリン9日間の最初の日本人
3000メートル女子障害レースに早狩(36)しか、出場できない
展望なき若さなき日本人に政治性を見る。
加藤陽子東大教授著「それでも、日本人は『戦争』を選んだ」朝日出版社刊
特別授業でのもし君が作戦の立案者ならどうしたか…とのことがまとめられている。
神奈川県の私立中高校の生徒20人を相手の5日間。
近現代史の歩みを伝えるのが目的だが、
初めて聞く激動期の驚きの事実。
戦争の全体像を知る貴重な経験。
戦後生まれが人口の約8割を占め、戦争体験の風化が進む。
記憶が薄れる中でどうしたら若い世代に悲惨を伝えられるか。
体験談だけでなく、自分が戦争当事者なら同じ状況で道を誤るかもしれない
と知るのは大切…が著作のまとめにある。
ベルリン9日間にはあのヒトラーオリンピックがぬぐい去れない。
ズ~~ッと後の世代なのになんか経験したかのようであるのはスクリーンの記憶があるからだ。
そのあとは幻の東京オリンピック大戦が勃発し中止。
モスクワ・オリンピックに日本国は参加しなく柔道山下マラソン瀬古の涙の記憶は
爺は同時期のハズだがヒトラーオリンピックと同じ記憶の不思議さ。
ベルリンのアノ時期が経済を科学にし
国家とはなんぞやを解き明かした曙の
この時期は後日アップしたい。
1934年のナチス党大会を宣伝用に記録した映画「意志の勝利」の
迫力、リアリ制がなされモノ。
映画はDVDでなくホールでいま東京で公開されている。
総統になったばかりのヒトラーや側近の絶叫がこれでもかと出てくる。
陸上競技場の観客席とフィールドを埋めつくす若者に向かって
「まず平和を愛せ。そして従順、勇敢であれ」
あおり立てる独裁者。
画面からはその真意、グロテスクな素顔が透け出ているように思える。
が、後知恵だと言われれば反論はできない。
ヒトラーは映画の出来に大いに喜び、ドイツ国外でもプロパガンダ映画の傑作と評された。
党員の陶酔と高揚が全編にあふれている。
当時の観客に、今流の「鳥肌が立つ」感動に浸らなかった人間がどれほどいたのか。
その恐ろしさをいまに伝えるのも映像の力である。
歴史にタラレバは禁物というが、後知恵はどうか。
起こったことをひっくり返すことはできはしない。
それでも、もう繰り返さない、
今度は後知恵にならぬよう知恵を出す、と心に決めることはできる。
広島、長崎の原爆忌。そして終戦の日。
「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」
日本人は8月にはそんなことを考える。
鎮魂の8月である。
日本人のみが持つヤワな大和魂、
世界に誇るモノでそれは選ばれし敬愛集めた一割の統治者、武士道にも通じる。
品位なき志し低き人にはわからぬ国家防衛策である。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
東国原宮崎県知事の問題に見事にケリをつけ背水の陣である。
http://www.asahi.com/politics/update/0815/TKY200908150286.html
麻生総理は15日、自民党本部で細田博之幹事長、古賀誠選挙対策本部長代理らと会談
、衆院比例区の名簿順位の最終調整を進めた。
05年総選挙で郵政反対組の「刺客」として擁立し、比例順位で優遇した前職について小選挙区から立候補する場合は
優遇しない
前回比例単独で立候補し、名簿下位で当選した候補者も
上位に登載しない
――ことを確認した。
「奇をてらうことはしない」と述べ、比例区で知名度の高いタレント候補は擁立しないことも示唆した。
同党は公示前日の17日午後、全ブロックの名簿順位を発表する方針。
元秘書で仲人も務めた八女市長が対立候補の古賀誠選挙対策本部長は黄色信号。
ところが不条理なる「落選」したのに「当選」のシステムの比例名簿に名を載せないという。
自民党の本気度である。
不気味すぎるこの悲壮感ナンカ・・似てないか。
ところが担いでる駕籠がいつもこれである
ただマスコミ報道で表に出なくなった。
マスコミ統制である。
http://www.asahi.com/politics/update/0816/TKY200908150353.html
麻生総理は15日の全国戦没者追悼式の式辞またヤッチャッタ!
9日長崎追悼祈念での傷跡を「しょうせき」の話ではない。
、「国際平和を誠実に希求する国家として、世界から一層高 い信頼を得られるよう、全力を尽くしてまいります」
さて読めなかった漢字どれでしょう。?
ピンポ~~ン!
「希求」→「ききょう」→(ききゅう)
江戸っ子だから・・・
それ「さ」行でしょう。
江戸っ子だから・・・「よ」→「ゆ」はありえません。
宮崎人でさえわかります。
たまたま・・・そうであろうか。
麻生総理読みは頻繁にある。
なんか単独字で書かれると未曽有みぞうゆうと読んでしまいそうなる勢い。
正しい読み 麻生総理君読み
*有無: うむ ゆうむ
*措置: そち しょち
*踏襲: とうしゅう ふしゅう
*詳細: しょうさい ようさい
*前場: ぜんば まえば
*頻繁: ひんぱん はんざつ
*未曽有: みぞう みぞうゆう
麻生総理<君>読み・・
君→訓の間違いジャァ~ないの?
スミマセン!いつものヘンカンミスでして・・・
コリャァ~マタ・・シッレイ・・シマシタ!の植木節
自公の顔のカンバン変えなくて良かったのか。
アノ顔で「責任力」というが・・・有権者は怒りを感じないんであろうか。
コレまでのあらゆる分野の国体破戒の自公政治の現況に
「責任力」の言葉が使える資格はあるのか。
残り14日・・ついに選挙戦に突入する。
大丈夫なんであろうか。
自民党の本気度である。
不気味すぎるこの悲壮感ナンカ・・似てないか。
世界の戦争の歴史で「特攻」なる軍挙げての戦術はこの国のみ。
あのことを彷彿させる。
そう言えばよく似ている。
あの神風特攻隊を組織し指揮したの海軍兵学校第40期生「特攻生みの親」大西瀧治郎海軍中将。
、真珠湾攻撃の作戦計画の原案を作成したのも大西である。
連合艦隊司令長官山本五十六に非常に信頼された
、日露戦争の軍神・広瀬武夫に憧れて海軍を志した。、
1918年にはイギリスへ留学、帰国後は海軍航空に所属。
東条英機をビート・たけしが演じた先のNHKドラマでこのようなシーンがあった。
大西の発案の「二千万人の男子を特攻隊として繰り出せば戦局挽回は可能」という二千万特攻論を大臣の許可なく昭和天皇に対し奏上した。
日頃は温和で寡黙な米内光政海軍大臣に大臣室に呼ばれて
怒鳴られた史実を東条英機に変えていた。
もう一つの逸話の演出原作者のミスと思えた。
閣僚クラスの会議に身分違いに軍刀を持って現れ
米内光政海軍大臣に
「大西君、君が来るところではない」とたしなめられている
このシーンも東条英機のビート・たけしであった。
小沢一郎の郷土の先輩米内光政海軍大臣であるハズ。
「特攻の父」「生みの親」はスクリーンでは・・・渋い役者がいぶし銀で演じてたのが記憶にある。
調べ上げてみればこうである。
三橋達也 「山本五十六」
内田朝雄 「最後の特攻隊」
鶴田浩二 「ああ決戦航空隊」
キャラがこんなに違ってても演じられるのも評価が分かれてるからであろう。
神風隊攻撃の発表の際は、戦意高揚のため、特攻作戦の都度、
攻撃隊名「敷島隊」「朝日隊」ときめ細やかさをみせている
割腹自決時に遺した辞世の句は2つ
、「これでよし 百万年の仮寝かな」
「すがすがし 暴風のあと月清し」
この時期ゆえ政治家息子の本命隠しの人柱状態での
マスコミ騒然の状況のカムフラージュ。
覚醒剤常習者を酒井法子容疑者(38)あえてこの時期に挙げた
新聞も言う。
本人はその違法性は知っていただろう。
だが、それを打ち消す陶酔の誘惑に負けた。
いま己の弱さをかみしめているはず。
似たようなことが戦争についても言える。
戦争がもたらす悲惨さは誰もが知っている。
世界で6千万人、欧州で2千万人日本人310万人が死んだ。
最後は瞬間で20万人もの生命を奪う新型爆弾さえ使用された。
あらためて戦争反対を叫ぶ必要はないはずだ。
ところが時節柄自分の立ち位置を書かねばならぬご時世で嘆かわしい。
平和が一番!
ところがどうだ。
サヨクと短絡的決めつけ標的にされる。
爺だけでむさ苦しいようである。
ただIT社会のブログ文化を若者文化ダケにしていいんであろうか。
爺も経験があるので心情は解る。
幼きとき15人近い大家族で過ごした。
日清日露に従軍した袈裟助ジイは一番風呂。
お日様が高い内に風呂を済ます
夕方は幼子も決められた家畜の世話など手伝いで大忙し。
ただ夏祭りなどに限って早ブロの時があった。
ところが五右衛門風呂の表面には袈裟助ジイの加齢から来る
ジジ特有の垢が浮いてるのが見える。
どうにもそのことのみが戦争の勇者の袈裟助ジイがイヤでたまらなかった。
お盆、お墓石お仏壇の前でお詫びが出来る年齢になった。
そこで気づいた
いかに社会中堅の責任アルお偉いさんの30代のヒトであろうと
親子のみの一世代で育った環境ゆえ
爺へのもどっかしさ嫌らしさなんであろう。
爺への偏見はいつか自分が行く道であることに気づかぬ
若さゆえの事ナンであろう。
自分自身の生物としての年老いてゆく悲しさみに気づいていない幼さである。
路上生活者を中学生が襲う深層心理に似ている。
中学生は未熟ゆえ稚戯ですみ、法も憂慮して減免しているほどだ。
ただ殺してても未成年者だから罪は軽い!と嘯く輩にまで
その特例は認めていいのか。
十二分に大人ではないかと言いたい。
ましてや、いい年をして似た行動をとるのは笑える。
最高学府を出てもその程度である。
義務教育を終えたらすぐ集団就職をした爺の世代の方が
痛みがわかる部分人間的で、社会教育を積んでる部分高学歴者以上である。
言葉をコネクリ回すノミはゼミで覚える。
社会経験を積むと大卒と集団就職者はすぐに解る。
戦争に反対と書く以上にそれを上回る正当化の目的と論理があるんだろう。
この戦争は自衛の、あるいは正義の実現のためという「大義」
戦争当事国にとり、正義でなかった戦争など歴史上存在しない。
それで開戦した
日米に圧倒的な国力の差があったのになぜ開戦したの
日本軍の最終目的は何だったの
ベルリン9日間の最初の日本人
3000メートル女子障害レースに早狩(36)しか、出場できない
展望なき若さなき日本人に政治性を見る。
加藤陽子東大教授著「それでも、日本人は『戦争』を選んだ」朝日出版社刊
特別授業でのもし君が作戦の立案者ならどうしたか…とのことがまとめられている。
神奈川県の私立中高校の生徒20人を相手の5日間。
近現代史の歩みを伝えるのが目的だが、
初めて聞く激動期の驚きの事実。
戦争の全体像を知る貴重な経験。
戦後生まれが人口の約8割を占め、戦争体験の風化が進む。
記憶が薄れる中でどうしたら若い世代に悲惨を伝えられるか。
体験談だけでなく、自分が戦争当事者なら同じ状況で道を誤るかもしれない
と知るのは大切…が著作のまとめにある。
ベルリン9日間にはあのヒトラーオリンピックがぬぐい去れない。
ズ~~ッと後の世代なのになんか経験したかのようであるのはスクリーンの記憶があるからだ。
そのあとは幻の東京オリンピック大戦が勃発し中止。
モスクワ・オリンピックに日本国は参加しなく柔道山下マラソン瀬古の涙の記憶は
爺は同時期のハズだがヒトラーオリンピックと同じ記憶の不思議さ。
ベルリンのアノ時期が経済を科学にし
国家とはなんぞやを解き明かした曙の
この時期は後日アップしたい。
1934年のナチス党大会を宣伝用に記録した映画「意志の勝利」の
迫力、リアリ制がなされモノ。
映画はDVDでなくホールでいま東京で公開されている。
総統になったばかりのヒトラーや側近の絶叫がこれでもかと出てくる。
陸上競技場の観客席とフィールドを埋めつくす若者に向かって
「まず平和を愛せ。そして従順、勇敢であれ」
あおり立てる独裁者。
画面からはその真意、グロテスクな素顔が透け出ているように思える。
が、後知恵だと言われれば反論はできない。
ヒトラーは映画の出来に大いに喜び、ドイツ国外でもプロパガンダ映画の傑作と評された。
党員の陶酔と高揚が全編にあふれている。
当時の観客に、今流の「鳥肌が立つ」感動に浸らなかった人間がどれほどいたのか。
その恐ろしさをいまに伝えるのも映像の力である。
歴史にタラレバは禁物というが、後知恵はどうか。
起こったことをひっくり返すことはできはしない。
それでも、もう繰り返さない、
今度は後知恵にならぬよう知恵を出す、と心に決めることはできる。
広島、長崎の原爆忌。そして終戦の日。
「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」
日本人は8月にはそんなことを考える。
鎮魂の8月である。
日本人のみが持つヤワな大和魂、
世界に誇るモノでそれは選ばれし敬愛集めた一割の統治者、武士道にも通じる。
品位なき志し低き人にはわからぬ国家防衛策である。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
「不条理」どう立ち向かう
2009年8月15日 お仕事 コメント (1)15日朝5時前関西からの深夜便は早口で書き取れない。
今日の誕生日の花は・・・・花言葉は・・・・・
アヤメ科・・せい・・ひおう・・何を言ってるか解らない。
ヒトの言葉で喋るのはいい迷惑である。
先行きなきモノが時間を割いてアップしている爺の独り言。
唯我独尊での喋りは辞めたがいい。
忠告しとこう。
総選挙まで15日民主圧勝がどのマスメデアでも伝えられてるが本当なんだろうか。
指標になってるのが前哨戦の自治体選民主6連勝の最終選挙の都議会議員選挙。
マスメデアは全く報じない。
この時期指針を与えていただいてた植草一秀ブログが読めないのは痛い。
その正鵠を衝いた言論活動に恐れをなして
4ヶ月ブログ閉鎖をこの時期に強要している自公政権。
イラク戦争に現地大使で反対の意見を小泉総理にしたため
首を切られた反骨の外交官天木直人のブログがある。
このブログでこう書いてあり教えていただいた。
その都議会が開催されたが 東京都民はなめられたものだ。
10日初めて招集された臨時議会。
与野党が逆転した新しい議会。
新東京銀行の再建問題
築地市場移転問題などで
都議会は石原都政をすぐにでも追及すべきだ。
後で触れるがオリンピックに名を借りた
築地市場新東京銀行の疑惑解明である。
都議が石原慎太郎東京都知事に新銀行東京800億円使途不明金について
サシで問い詰めたところ
「オレにもわかんねーよ」
その実態が報道されてるのに民主と自公の議員の間で 議事の調整がつかず
、ただちに流会したという。
おまけに9月の定例会議のめどさえ立たないという。
こんな都議会など不要だろう。
民主党はなめられたものだ。
国会でも同じである。
民主党はなめられたものだ。
自公政権は10日の事務次官会議で消費者庁や消費者会議を
9月1日に発足させる政令を決めたという。
これほどふざけたことはない。
7月には次官局長級幹部人事の発令の先例がある。
自公政権の品のない火事場泥棒である。
8月30日には政権交代が行われる。
自公政権はもはや国政に何の責任も持たない存在になる。
民主党は、消費者庁や消費者会議の人選を含め、これを全面的に見直すと公約している。
事務次官会議を廃止するといっている。
なぜ一カ月足らずで終わってしまう消費者庁や消費者委員会を、駆け込み成立させたのか。
民主党はそれを阻止できなかったのか。
民主党はなめられている。
国民もなめられたものだ。
14日福嶋瑞穂社民党党首は宮崎にある。
アスファルト道路からユラユラと熱射のアラブ諸国ミタイになっている街頭に立っている。
体中汗ビッシリであろう。
女の人には酷である。
先哲政治家の権力者は知恵があり、近代国の憲法制定化
誰一人もこの時期の総選挙はなかった。
上から目線の育ちゆえ麻生太郎は
「8月この国の未来を考えよう!」という。
時期を見て法を説け!
これはマダいい方で万事がこの理論である。
1000兆円もの国家借金を作っておいて
民主党マニュフェクトには財源の裏付けがないという。
今までの64年余の政権は「ザイゲン!」「財源!」いうならまずはその塊!反省から初めよ。
それが道理、世渡りの基本ではないのか。
日教組が社会秩序を壊してると叫ぶなら
自公政権のやってることは何であろう。
麻生総理曰く「マニュフェクトを比較せよ!
馬鹿ッl言っちゃぁ~いけない。
参議院で否決される自公マニュフェクトに実現性はない。
恫喝はやめよ!
砂上の楼閣、蜃気楼にすぎない自公マニュフェクトではないか。
どれ一つとして参議院で否決されるのに、
どれ一つ実現でキズして・・・・・・
なにが自公マニュフェクトぞ!
衆議院での再議決?
馬鹿も休み休みいえ!
小泉チルドレン83議席は雲散霧消。
小沢マドンナ軍団に鞍替え議席のオセロげーむ。
小泉元総理?あいあむソウリ?
頼りのヒトは「野党でいいではないか。」と言っている。
神戸くんだりまで出かけて何している?。エッ!
お得意のマスメデアを駆使して報道したらどうだ
アッ!逆だ!報道規制してる訳か。
全く報じられない。
そりゃぁ~そうだろう。
この時期にお恥ずかしくないのか。ノータリン!
エルビス・プレスリー像の神戸除幕式に居る。
自らも建立の発起人であったという原宿前のエルビス・プレスリー像が、
その像が置かれていたエルビスグッズ店「ラブ・ミー・テンダー」の閉館にともない、
神戸に移転したという。その除幕式だという。
日本列島はいま、日本の将来を決める政権選択の選挙のただ中だ。
各党、各政治家は必死で戦っている。
マニフェストの競い合いをやっている。
国民は壊れた国民生活の立て直しのために政治に解決を迫っている。
そんな中で、この国の元トップである国会議員たるものが、そしてこの国を5年半の治世で壊した張本人が、
もはや選挙や政策など関係ない、とばかりにエルビス・プレスリーだ。
小泉純一郎に恥とか矜持といったものはないのだろうか。
国民に対する責任感はないのだろうか。
国民もずいぶんとなめられたものだ。
女性党首福嶋瑞穂でさえ炎天下の14日の宮崎にあるというのに。
民主党政権に期待するもの
ふざけた火事場どろう棒・・・人事の総入れ替え
マスメデアを総動員した徹底した情報公開を求む。
ここまでくれば、もはや誰も自公政権の継続を本気で望む者はいないだろう。
顔ぶれが悪すぎる、古すぎる。
すべてに夢がない。
何しろ政策がなさすぎる。
政権与党の立場を忘れた野党攻撃ばかりで
どちらが与党でどちらが野党だかまるで解らない。
こんな政党が引き続き政権を担えば絶望的だ。
よほど自民党公明党に借りがあるか、無関心か、へそ曲がりでもない限り、
誰が今更自民党公明党に投票するか。
何でもいいから大きな変化を起こさなければならないと
国民が考えるのは当然だ。
この流れを加速させ、この日本に無血革命を起こさなければ、政治などもはや誰も関心を持たなくなる。
民主党政権に期待するもの
ふざけた火事場どろう棒・・・人事の総入れ替え
マスメデアを総動員した徹底した情報公開を求む。
この二つが自公政権下では決定的に国民から奪い取られてきた。
権力者によって独占され、たらいまわしにされてきた。
それは社会のいたるところで行われてきたのである
8月14日の毎日新聞は外務官僚OBの佐藤行雄元国連大使の、 核軍縮と安全保障を総合的に考えなければならない、という論評を掲載させていた。
「核兵器のない世界」を追求するという国際的な運動の存在と、日本を代表してそれに参加している人選の顔ぶれである。
「グローバル・ゼロ」という、米国から始まった、
「核兵器のない世界」を追求する国際的な運動がある。
昨年12月にパリで正式に発足。
来年2月に再びパリで、国際社会の指導者を集めた会議を開き、
核軍縮の機運を高める事を目標にしている・・・と。
その世界会議に提出する政策提言を作るために組織された委員会、
グローバル・ゼロ・コミッションの動向は注目に値する。
その構成は
米、露から各5人、
中、印から各3人、
パキスタンから2人、
英・独・仏から各1人、
そして日本から福田康夫前首相と佐藤行雄。
日独を除けばすべて核保有国からの参加国
米国側のメンバーをみると超党派の国会議員や外交専門家が揃っており、
オバマ大統領の核軍縮外交の先導役を果たそうとする意気込みが感じられる
このような重要な会議がなぜ日本でマスコミは大きく取り上げないのか。
なぜ日本の代表が用済みの政権を投げ出した老政治家ともはや何の影響もない外務官僚OBなのか。
ほかにもっと適当な人材は山ほど存在するというのに。
誰が決めた人事なのか。
誰がその会議に臨む日本の方針を決めているというのか。
誰がこの人事を発令したのか
この人事を白紙に戻し、本物の代表を選べ!
、
「核兵器のない世界」を目指すこの国際的動きと
そこに参加する日本代表の言動を、徹底して国民に情報公開せよ。
この国の本気度が試されている。
ところが政権与党自公は見て見ぬふりで何もしない。
ヒロシマの日に秋葉広島市長よりの日程変更要請 にも応じず
日本会議広島は田母神俊雄の講演会を強行した。
http://jp-pride.com/
歴史的講演会となりました。
超満員! 全国から1300 名!
ご支援に感謝申し上げます
15日靖国の鎮魂日に隣国韓国では植民地からの解放の幸福節のお祝いである。
石原ファミリー新銀行東京と築地移転利権
http://d.hatena.ne.jp/Takaon/20090222
民主党大塚耕平議員の国会議論、
「築地の中にある「東京魚市場卸共同組合」、俗に「東卸」と言われる組合が、農林中金から9億7500万円の融
資を受けていたのですが、この融資、農金にしてみれば債権、
これを東京チャレンジファンドという東京都が出資して主体となって作ったファンドが買い取って
、このファンドから東卸が短期間のうち4500万円で買い取ったという事案でございます。
これすべて事実でございますから、ということは、東京チャレンジファンドか
農林中金のどちらかが、9億3000万を棒引きにする、
ないしは、両方がなにがしかのシェアをして棒引きにするということが起こっていなければ、
東卸は4500万で買取りができないわけです。大臣、こういう事案でございます。」
と参院財政金融委の質疑にある。」
東京チャレンジファンド投資事業有限責任組合というのは通称「石原ファンド」と呼ばれ、
東京都と大和証券エスエムビーシープリンシパルインベストメンツ(株)が設立したファンド。
築地の卸売7社のうち上場している大手3社で大株主上位にゴールドマンサックスがある。
大塚耕平議員の答弁には
「今、食の安全の問題で様々なことが起きておりますが、これ、築地市場の中卸の皆さんというのは、現物を
目で見て、ものを確認して、セリをするという大変重要な機能を担っているんですが、
これ、豊洲に行くと、「観光の目玉」としてのセリは残りますよ、
しかし大半は電子取引になって、ブツを価格が上がり下がりする
そしてその取引を制御する卸売業者の皆さんの中には、今言ったような株主の構成が徐々に形成されてくる
ということにはなにがしかの思いが私もふつふつと沸いてくるわけですが、
おまけにこのブッシュ政権の第1期から、ブッシュのお父さんの代に始まった日米構造協議の流れを引いて、クリントン時代は日米包括経済協議と言われましたが、
ブッシュ政権になってから、「成長のための日米経済パートナーシップ」という形に名前を変えまして、
日米関係の規制改革を進めるための官民会議というものが設置をされ、
その官民会議のアメリカ側の議長はゴールドマンサックスの最高執行責任者がやっておられたわけです。」
とある。
どうやら、石原慎太郎が東京都のカネを使って、ゴールドマンサックスの築地市場支配の援助を
行なっているようである。
これに新銀行東京800億円使途不明金もある。
検察は捜査打ち切りを発表している。
カムフラージュの典型はこちらかもしれない。
六本木と渋谷の押尾・高相の接触が千葉の別荘で繋がっていたニュースの開示。
あえて乱暴にいうならこういう事になる。
稲川会=自民党=シティバンクVS山口組=民主党=ゴールドマンサックス
の構図が国民目線誤魔化しで酒井法子の大々的報道で覆ってた真実隠しがボヤット輪郭で浮かびだした。
森喜郎元総理の長男の県議の六本木ヒルズの部屋の出入り・・
押尾の所属だったエイベックスは稲川会と近く
六本木ヒルズ複数の部屋主、下着販売会社の「ピーチジョン(pj)」社長野口美佳の夫は
稲川会系前科持ちのヤクザ
桃太郎映像というAVメーカーの元社長。
ピーチジョンの名前もAVメーカーの桃太郎からでピーチジョンの実質的な長の会長。
押尾等の男性タレントに部屋を使わせる一方で見返りを得ていた
何か。営業である。
当該部屋は麻薬服用の為の「クスリ部屋」との報道がある。
野口の古くからの親友にはパチンコ機器卸最大手の娘がおり、
このような人脈をいかし、 エイベックス、バーニングなどのヤクザ経営の芸能プロダクションの 幹部や歌手、タレントと深く関わり、したがってテレビ局や広告・出版関係との馴れ合いを構築している訳だ。
また、野口は以前から芸能人売春斡旋に深く関わりがあると噂され、
今回の麻薬の事実からも野口を追求することは売春・麻薬が蔓延する芸能界でヤクザの資金源を絶つ為にも不可欠。
そして、脱税&盗撮AV経営のヤクザが会長で、社長の妻は売春斡旋の疑いがあるピーチジョンという悪徳企業の完全親会社として君臨するのが、あの大手下着メーカー「Wacoal」(ワコール)。
製品工場は九州の空を守る宮崎新田原基地の町新富町にある。
Wacoalの個人筆頭株主は野口であり、野口は株式配当だけで年1億3千万もの収入がある。
つまり、Wacoalはヤクザと繋がりがあり反社会行為を認める立場にいるだけでなく
、野口を通じて売春や麻薬取引を支援している可能性がある企業。
いずれ酒井法子問題を利用した厖大なるカムフラージュ機構をアップしたい。
もう自公政権には欺されない。
平和が一番!は日頃のおかしいことの開示、
メデアの報道しないことに声を上げることカラはじまる。
「政権交代」
それでしか誰も声が上げられない
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
今日の誕生日の花は・・・・花言葉は・・・・・
アヤメ科・・せい・・ひおう・・何を言ってるか解らない。
ヒトの言葉で喋るのはいい迷惑である。
先行きなきモノが時間を割いてアップしている爺の独り言。
唯我独尊での喋りは辞めたがいい。
忠告しとこう。
総選挙まで15日民主圧勝がどのマスメデアでも伝えられてるが本当なんだろうか。
指標になってるのが前哨戦の自治体選民主6連勝の最終選挙の都議会議員選挙。
マスメデアは全く報じない。
この時期指針を与えていただいてた植草一秀ブログが読めないのは痛い。
その正鵠を衝いた言論活動に恐れをなして
4ヶ月ブログ閉鎖をこの時期に強要している自公政権。
イラク戦争に現地大使で反対の意見を小泉総理にしたため
首を切られた反骨の外交官天木直人のブログがある。
このブログでこう書いてあり教えていただいた。
その都議会が開催されたが 東京都民はなめられたものだ。
10日初めて招集された臨時議会。
与野党が逆転した新しい議会。
新東京銀行の再建問題
築地市場移転問題などで
都議会は石原都政をすぐにでも追及すべきだ。
後で触れるがオリンピックに名を借りた
築地市場新東京銀行の疑惑解明である。
都議が石原慎太郎東京都知事に新銀行東京800億円使途不明金について
サシで問い詰めたところ
「オレにもわかんねーよ」
その実態が報道されてるのに民主と自公の議員の間で 議事の調整がつかず
、ただちに流会したという。
おまけに9月の定例会議のめどさえ立たないという。
こんな都議会など不要だろう。
民主党はなめられたものだ。
国会でも同じである。
民主党はなめられたものだ。
自公政権は10日の事務次官会議で消費者庁や消費者会議を
9月1日に発足させる政令を決めたという。
これほどふざけたことはない。
7月には次官局長級幹部人事の発令の先例がある。
自公政権の品のない火事場泥棒である。
8月30日には政権交代が行われる。
自公政権はもはや国政に何の責任も持たない存在になる。
民主党は、消費者庁や消費者会議の人選を含め、これを全面的に見直すと公約している。
事務次官会議を廃止するといっている。
なぜ一カ月足らずで終わってしまう消費者庁や消費者委員会を、駆け込み成立させたのか。
民主党はそれを阻止できなかったのか。
民主党はなめられている。
国民もなめられたものだ。
14日福嶋瑞穂社民党党首は宮崎にある。
アスファルト道路からユラユラと熱射のアラブ諸国ミタイになっている街頭に立っている。
体中汗ビッシリであろう。
女の人には酷である。
先哲政治家の権力者は知恵があり、近代国の憲法制定化
誰一人もこの時期の総選挙はなかった。
上から目線の育ちゆえ麻生太郎は
「8月この国の未来を考えよう!」という。
時期を見て法を説け!
これはマダいい方で万事がこの理論である。
1000兆円もの国家借金を作っておいて
民主党マニュフェクトには財源の裏付けがないという。
今までの64年余の政権は「ザイゲン!」「財源!」いうならまずはその塊!反省から初めよ。
それが道理、世渡りの基本ではないのか。
日教組が社会秩序を壊してると叫ぶなら
自公政権のやってることは何であろう。
麻生総理曰く「マニュフェクトを比較せよ!
馬鹿ッl言っちゃぁ~いけない。
参議院で否決される自公マニュフェクトに実現性はない。
恫喝はやめよ!
砂上の楼閣、蜃気楼にすぎない自公マニュフェクトではないか。
どれ一つとして参議院で否決されるのに、
どれ一つ実現でキズして・・・・・・
なにが自公マニュフェクトぞ!
衆議院での再議決?
馬鹿も休み休みいえ!
小泉チルドレン83議席は雲散霧消。
小沢マドンナ軍団に鞍替え議席のオセロげーむ。
小泉元総理?あいあむソウリ?
頼りのヒトは「野党でいいではないか。」と言っている。
神戸くんだりまで出かけて何している?。エッ!
お得意のマスメデアを駆使して報道したらどうだ
アッ!逆だ!報道規制してる訳か。
全く報じられない。
そりゃぁ~そうだろう。
この時期にお恥ずかしくないのか。ノータリン!
エルビス・プレスリー像の神戸除幕式に居る。
自らも建立の発起人であったという原宿前のエルビス・プレスリー像が、
その像が置かれていたエルビスグッズ店「ラブ・ミー・テンダー」の閉館にともない、
神戸に移転したという。その除幕式だという。
日本列島はいま、日本の将来を決める政権選択の選挙のただ中だ。
各党、各政治家は必死で戦っている。
マニフェストの競い合いをやっている。
国民は壊れた国民生活の立て直しのために政治に解決を迫っている。
そんな中で、この国の元トップである国会議員たるものが、そしてこの国を5年半の治世で壊した張本人が、
もはや選挙や政策など関係ない、とばかりにエルビス・プレスリーだ。
小泉純一郎に恥とか矜持といったものはないのだろうか。
国民に対する責任感はないのだろうか。
国民もずいぶんとなめられたものだ。
女性党首福嶋瑞穂でさえ炎天下の14日の宮崎にあるというのに。
民主党政権に期待するもの
ふざけた火事場どろう棒・・・人事の総入れ替え
マスメデアを総動員した徹底した情報公開を求む。
ここまでくれば、もはや誰も自公政権の継続を本気で望む者はいないだろう。
顔ぶれが悪すぎる、古すぎる。
すべてに夢がない。
何しろ政策がなさすぎる。
政権与党の立場を忘れた野党攻撃ばかりで
どちらが与党でどちらが野党だかまるで解らない。
こんな政党が引き続き政権を担えば絶望的だ。
よほど自民党公明党に借りがあるか、無関心か、へそ曲がりでもない限り、
誰が今更自民党公明党に投票するか。
何でもいいから大きな変化を起こさなければならないと
国民が考えるのは当然だ。
この流れを加速させ、この日本に無血革命を起こさなければ、政治などもはや誰も関心を持たなくなる。
民主党政権に期待するもの
ふざけた火事場どろう棒・・・人事の総入れ替え
マスメデアを総動員した徹底した情報公開を求む。
この二つが自公政権下では決定的に国民から奪い取られてきた。
権力者によって独占され、たらいまわしにされてきた。
それは社会のいたるところで行われてきたのである
8月14日の毎日新聞は外務官僚OBの佐藤行雄元国連大使の、 核軍縮と安全保障を総合的に考えなければならない、という論評を掲載させていた。
「核兵器のない世界」を追求するという国際的な運動の存在と、日本を代表してそれに参加している人選の顔ぶれである。
「グローバル・ゼロ」という、米国から始まった、
「核兵器のない世界」を追求する国際的な運動がある。
昨年12月にパリで正式に発足。
来年2月に再びパリで、国際社会の指導者を集めた会議を開き、
核軍縮の機運を高める事を目標にしている・・・と。
その世界会議に提出する政策提言を作るために組織された委員会、
グローバル・ゼロ・コミッションの動向は注目に値する。
その構成は
米、露から各5人、
中、印から各3人、
パキスタンから2人、
英・独・仏から各1人、
そして日本から福田康夫前首相と佐藤行雄。
日独を除けばすべて核保有国からの参加国
米国側のメンバーをみると超党派の国会議員や外交専門家が揃っており、
オバマ大統領の核軍縮外交の先導役を果たそうとする意気込みが感じられる
このような重要な会議がなぜ日本でマスコミは大きく取り上げないのか。
なぜ日本の代表が用済みの政権を投げ出した老政治家ともはや何の影響もない外務官僚OBなのか。
ほかにもっと適当な人材は山ほど存在するというのに。
誰が決めた人事なのか。
誰がその会議に臨む日本の方針を決めているというのか。
誰がこの人事を発令したのか
この人事を白紙に戻し、本物の代表を選べ!
、
「核兵器のない世界」を目指すこの国際的動きと
そこに参加する日本代表の言動を、徹底して国民に情報公開せよ。
この国の本気度が試されている。
ところが政権与党自公は見て見ぬふりで何もしない。
ヒロシマの日に秋葉広島市長よりの日程変更要請 にも応じず
日本会議広島は田母神俊雄の講演会を強行した。
http://jp-pride.com/
歴史的講演会となりました。
超満員! 全国から1300 名!
ご支援に感謝申し上げます
15日靖国の鎮魂日に隣国韓国では植民地からの解放の幸福節のお祝いである。
石原ファミリー新銀行東京と築地移転利権
http://d.hatena.ne.jp/Takaon/20090222
民主党大塚耕平議員の国会議論、
「築地の中にある「東京魚市場卸共同組合」、俗に「東卸」と言われる組合が、農林中金から9億7500万円の融
資を受けていたのですが、この融資、農金にしてみれば債権、
これを東京チャレンジファンドという東京都が出資して主体となって作ったファンドが買い取って
、このファンドから東卸が短期間のうち4500万円で買い取ったという事案でございます。
これすべて事実でございますから、ということは、東京チャレンジファンドか
農林中金のどちらかが、9億3000万を棒引きにする、
ないしは、両方がなにがしかのシェアをして棒引きにするということが起こっていなければ、
東卸は4500万で買取りができないわけです。大臣、こういう事案でございます。」
と参院財政金融委の質疑にある。」
東京チャレンジファンド投資事業有限責任組合というのは通称「石原ファンド」と呼ばれ、
東京都と大和証券エスエムビーシープリンシパルインベストメンツ(株)が設立したファンド。
築地の卸売7社のうち上場している大手3社で大株主上位にゴールドマンサックスがある。
大塚耕平議員の答弁には
「今、食の安全の問題で様々なことが起きておりますが、これ、築地市場の中卸の皆さんというのは、現物を
目で見て、ものを確認して、セリをするという大変重要な機能を担っているんですが、
これ、豊洲に行くと、「観光の目玉」としてのセリは残りますよ、
しかし大半は電子取引になって、ブツを価格が上がり下がりする
そしてその取引を制御する卸売業者の皆さんの中には、今言ったような株主の構成が徐々に形成されてくる
ということにはなにがしかの思いが私もふつふつと沸いてくるわけですが、
おまけにこのブッシュ政権の第1期から、ブッシュのお父さんの代に始まった日米構造協議の流れを引いて、クリントン時代は日米包括経済協議と言われましたが、
ブッシュ政権になってから、「成長のための日米経済パートナーシップ」という形に名前を変えまして、
日米関係の規制改革を進めるための官民会議というものが設置をされ、
その官民会議のアメリカ側の議長はゴールドマンサックスの最高執行責任者がやっておられたわけです。」
とある。
どうやら、石原慎太郎が東京都のカネを使って、ゴールドマンサックスの築地市場支配の援助を
行なっているようである。
これに新銀行東京800億円使途不明金もある。
検察は捜査打ち切りを発表している。
カムフラージュの典型はこちらかもしれない。
六本木と渋谷の押尾・高相の接触が千葉の別荘で繋がっていたニュースの開示。
あえて乱暴にいうならこういう事になる。
稲川会=自民党=シティバンクVS山口組=民主党=ゴールドマンサックス
の構図が国民目線誤魔化しで酒井法子の大々的報道で覆ってた真実隠しがボヤット輪郭で浮かびだした。
森喜郎元総理の長男の県議の六本木ヒルズの部屋の出入り・・
押尾の所属だったエイベックスは稲川会と近く
六本木ヒルズ複数の部屋主、下着販売会社の「ピーチジョン(pj)」社長野口美佳の夫は
稲川会系前科持ちのヤクザ
桃太郎映像というAVメーカーの元社長。
ピーチジョンの名前もAVメーカーの桃太郎からでピーチジョンの実質的な長の会長。
押尾等の男性タレントに部屋を使わせる一方で見返りを得ていた
何か。営業である。
当該部屋は麻薬服用の為の「クスリ部屋」との報道がある。
野口の古くからの親友にはパチンコ機器卸最大手の娘がおり、
このような人脈をいかし、 エイベックス、バーニングなどのヤクザ経営の芸能プロダクションの 幹部や歌手、タレントと深く関わり、したがってテレビ局や広告・出版関係との馴れ合いを構築している訳だ。
また、野口は以前から芸能人売春斡旋に深く関わりがあると噂され、
今回の麻薬の事実からも野口を追求することは売春・麻薬が蔓延する芸能界でヤクザの資金源を絶つ為にも不可欠。
そして、脱税&盗撮AV経営のヤクザが会長で、社長の妻は売春斡旋の疑いがあるピーチジョンという悪徳企業の完全親会社として君臨するのが、あの大手下着メーカー「Wacoal」(ワコール)。
製品工場は九州の空を守る宮崎新田原基地の町新富町にある。
Wacoalの個人筆頭株主は野口であり、野口は株式配当だけで年1億3千万もの収入がある。
つまり、Wacoalはヤクザと繋がりがあり反社会行為を認める立場にいるだけでなく
、野口を通じて売春や麻薬取引を支援している可能性がある企業。
いずれ酒井法子問題を利用した厖大なるカムフラージュ機構をアップしたい。
もう自公政権には欺されない。
平和が一番!は日頃のおかしいことの開示、
メデアの報道しないことに声を上げることカラはじまる。
「政権交代」
それでしか誰も声が上げられない
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
今日の誕生日の花は・・・・ほうずき
花言葉は・・・・・・・・・自然美
ナス科アジアが原産地だが渡来の年代は解っていない。
ナス科は花を知ってれば理解できるし、渡来が解らぬのはその雑草的繁殖生にあるんだろう。
田舎の山間の山村の宅地内には自然にあちこちに前年のこぼれ種で咲いていた。
宅内の未手入れの雑草の蔓延る花壇の緑に混じっているので解らない。
時期が来るとあの艶やかさが突如賑わさせ存在感を主張しだす。
初夏にナスよりジャガイモに似た小さい白い花がつく。
それがあの派手なモノに変化していく。
元は深い緑だがご存じの真っ赤に色づく。
ヒトもそうあるんであろう。
宮崎の天孫降臨の地・高千穂では農家が出荷用の農産物で栽培している
農産物ゆえあの色を出すのに化学製品を発色剤で使っている。
ソウでなくとも真っ赤になると言うのに農産物にするには企画統一で格付けがなされる。
浅草寺等のホウズキ市が賑わうのは切り花でなく
鉢ごとゆえとりわけ心根に愛おしさが生じるのであろう。
中の丸い実を包んでいるのは「ほう」という。
自然に放っておくと「ほう」は破け糸状のカラになる。
例えれば和傘の油紙をハズした骨のみ残ったみたい。
「ほう」を破き時間をかけ丸い実にホンノ少しづつ加圧を加えながらクルクル回していくと
成り口から綺麗にポロリと丸い実が「ハズレル」
その切り口から細き針でつつき中野いっぱいの種状のドロドロを外に出す。
嘗め食べると苦いが心地よい。古くは薬用健胃剤。
コレでは食べ合わせ腹痛多い頃未開の頃ゆえ入れ薬の赤い箱の薬が減らない。
越中富山から来られる入れ薬屋さんを困らせたモノだ。
ホウズキのブツブツの中が総て出たら口の中で膨らまし舌でころがし破けない程度に口の中で空気を出す。
「ギュ~ギュゥゥゥゥ~」
口の中で遊んで鳴らせる。
本来は女の子の遊びゆえ隠れてやった。
何故か。
学校全員で行く映画の風小僧白馬童子のチャンバラ世代ゆえ
伝わる薩摩気質「チェスト!」
ベルトの片方には二本の棒が侍よろしく差し手ある。
風呂敷を持ち出し仮面をかぶれば山城新吾。
その訃報を聞いた静かに両手を合わした。
花言葉に秘密の愛がある
国策の指定車を買えば補助金が出たり指定電化製品もエコポイントナゾ時代の変遷ナンであろう
花言葉も自然美に変遷している。
ドロドロとした愛欲の谷崎文学風の秘密の愛のほうが
不思議な「ほう」を持つ植生からはそちらが似合っている感じがする。
ほうずきの 一つのの花の こぼれたり。
カチ氷に命を感じさす甲子園のグランド内外の熱闘も4日目。
宮崎が都会の埼玉を制した。
一定ルールの下にたたかえば田舎のヒトも捨てたぁ~もんじゃない。
四国池田高校の山彦打線の蔦監督パワー野球の登場で一変した部分である。
高校球児の繰り広げる悲哀は575にも詠まれる風物詩の列島の風俗文化でもある。
ところで2016年オリンピックの東京招致の石原知事に悲報である。
新規採用競技に野球、ソフトボールが漏れ、ゴルフと7人ラグビーが残ったとのニュース。
仕事を忘れてさえ列島の民を熱狂的にさす民族の文化は一体何であるのかと疑問さえ湧く。
この民族からゴルフと7人ラグビーは無くそうとも野球を除くことは、もはやあり得ない。
野球はたしかに相当のお金がかかるものではある。
経済的弱者の未開発国は無理なんであろうか。
ただしそれはレベルの問題。
民族の生きる息吹、他の文化をマネ取り入れるその国の文化民族性の問題
ホームラン三振エラー補欠の球拾い、ルールのもとの闘いで生まれる友情、民族の団結
ヒトとして学ぶモノが凝縮されている。
夏目雅子の最後のスクリーンの作品瀬戸内野球少年団
時代背景が戦後すぐゆえバットもグローブもボールさえ手作り。
爺の時代そのモノ。
バットは年数かけ乾かした木々を削り、ボールは布きれを
保存してた金肥の糸なぞをグルグル巻き。
ゴム製品の破れたボールの構造秘密を分解して知り得ての
知識からグルグルの糸巻のボール。・・できあがり!
ただそれだけではない。
分校の校庭までは遠いゆえと隣接するものが専用の如く使っている。
爺の時代は季節的には稲刈り取り後の田んぼが球場。
イレギュラーどこではない。
田植え、田の草取りの足跡がイレギュラーの原因、
遊びで使っていく内にナチュナルに均しが出来てくる。
切り株をポックリの器具で取り除く奴も出てくる。
幼子の知恵は遊びながら身についた。誰ゆうでなく。
リーダーは自然に遊びから出てくるモノである。
何も喧嘩が強いだけでは統率は出来ない。
綺麗にデコボコもなくなった頃、普通作の田植えが始まる。
あの頃は三度も米を作った。
稲刈りと田植えが共存する不思議な光景が南の国にはあった。
「せっかく・・・」できた遊び場が・・・
呆然とみつめ悔し涙を流す。
それも幼子には教育の場であった。
稲作は反収穫高で全国競争。
優秀者は体験発表会で競争を煽った豊作万能の時代。
反収15俵もの籾がとれた。
それも時代ゆえほとんど金肥、農薬なしの今で言う有機農業
農業製品の米野菜果物などはほとんどが有機農業製品そのモノであった。
有機農業は手間暇かけたほど。
堆肥作るにも日々の生活の牛馬の世話の積み上げにあり、日々の家族総出で実に多忙であった。
農業は日々の天候を見越し愛情そのもの。
明治生まれの父ナゾ田んぼの土を口にくわえていた。
ミミズではあるまいに。
アノ当時はタダ不思議で何故かは解らなかった。
家の光り協会ば協賛で記念品の家事製品鍋、釜、或いは農機具の鎌鍬高価な鋤さえ配り農家は揃った。
減反政策ほどのヒトの職種の尊厳を無視した棄民の「農業政策」はない。
政治氾濫の仕方を知らぬ農家はそれでも自民党農政の中の国家方針の殖産興業に
農業製品のお米等ががあることを信じて疑わなかった。
政権交代の農業政策で言われている民主のFTAと農家の個別補償をセットにした政策の非難。
グローバル地球の国家間利害の対立と共存を政治がどう関わるか。
この政治の調整役割はおかれてきた国家間の歴史の差も含め当たり前。
ただ第一次産品はお日様次第。それに水。
瑞穂の国の此の日本に限らずとも、米はまさにこの二つである。
地球の悠久の歴史を利用した石油製品の二次産品に立ちおち出来るはずがない。
その差は価格保障でされて初めて公平である。
ようやく石油が地球の限定品である事に気づき初めたが
それはFTAの根本思想にあるべきである。
GMナゾはトヨタの四倍の100k走る燃費車を売り出すほどでもある。
タダそれは石油製品同士だからマダいい。
ようは地球の悠久の産物の石油を産品に使うか使わないかでの価格差に
民主の暴業政策の基本にFTAを位置づけるべきである。
アメリカの視点の安全保障的食糧政策でなく食糧戦略には与すべきではない。
モンサント社の遺伝子操作品種での世界食糧支配の構図にFTAが毒されてはならない。
爺たちは幼き頃から国家戦略をうすうす遊びながら学ばされてきた環境にあった。
なにも学者の理論引用で正当化されるモノではない。
宮崎県・茶臼原大地は映画「石井のおとうさんありがとう」の舞台
そのスクリーンに描かれた世界でも最初の孤児の父石井 十次 (1865~1914)の碑文は時の人・徳富蘇峰の筆に
なる。訪ね人も多くキリスト者の加藤常昭(神学者) 富岡幸一郎(文芸評論家) も近年こられた。
それだけではない。
日本一の農事論文を書いてた農事研究評論家松丸志摩三は日向の国の木城町茶臼原で実証にいるが、やはり学説と自然現象は地域で違うゆえ研究成果の実践は上手くいかずお困りであった。
農業とはそんなモノである。
http://36488.diarynote.jp/?day=20050112
農業については爺は古きから書いてきた。
http://36488.diarynote.jp/m/?page=18
瀬戸内野球少年団の原作者は当時名をはせてたヒット曲増産の作詞家。
阿久悠の厳父は宮崎川南のヒト
阿久悠が育った淡路島は厳父が警察官の仕事ゆえである。
郷ヒロミ演じた帰参兵は東京オリンピツク頃にはマダ巷溢れていた、
戦後25~30年、横井さん小野田さん、なんぞは昭和40年代ではなかったか
爺も子供会会長5年の任期後にソフトボール監督を17年続けた。
子育て真っ最中であり社会改革運動に加えてのことで、めまぐるしき日々であった。
立派な地域興し子供の成長過程の教育制度に活用できるソフトボール。
上手いモノは野球のリトルと同時のチームメンバー、
キチガイじみたソフトボール好きが必ずいる。
その野球少年は勉強も出来た。
なにも日教組を解体すれば教育が良くなるとの主張だけでなく
副監督や賛同者に日教組に在籍されるヒトも非日教組のヒトも織られた。
イデオロギーを第一義にしては地域活動はできない。
鷹揚さが必要である。
爺も子供会会長5年の任期後にソフトボール監督を17年続けた。
地域の有名人であった。
おそらくこの連続の指導者のレコードは破られまい。
収入?
夏休み中の西小校内大会、各校上位のみで争う四校大会。
その節目事の打ち上げの焼き肉飲み方がタダ。
唯一の収入。
アッ!お医者さんとか議員バッジお金持ちから袖の下がきた。
貧乏なる子供会からカッターシャツ仕立券には嬉しさで泣いた。
頂き物は即座に断らなかった。
噂があったんであろうか。
いまのブログで仲間を作っての陰湿なる虐めの比はない。
爺の耳元には入ってこなかった。
最終年の6年生には大人の教育で随分と爺が出費してることは
親御さんたちも承知されておられたのでお互いが大海心の小さき共同体。
いまの日本の小学生の幼児の世界になき者。
日教組のみで壊せるほどの単純なる教育社会制度ではない。
NHK番組に落語家鶴瓶師匠の「家族に乾杯!」がある。
その特集番組ベトナムを14日深夜2時~3時に放映してた。
ゲストはガチンコ横綱大乃国=芝田山。
爺の記憶で書くとこの横綱は初めての記録を持ってるヒト。
何故か。
負け越し記録である。
普通星が悪くなり負けが込むと休場するのが暗黙の決まり事。
この世渡りベタの横綱は最後の15日までとり、結果負け越した唯一のヒト。
横行する星のやりとりを全くしないヒトゆえ生じた名誉ある事と爺は見る。。
いまだ160kgと現役より60k減量したと言うが貴乃花ナゾに比べると明らかに減量ベタで気質を著している。
この体ゆえ綱が一番似合ったヒトの印象がある。、
ベトナムはテレビ雑誌報道がマダ行き渡っていないようである。
まわしを着けさえ相撲を取らそうとするが
見たこともナイゆえ相撲そのものやり方さえ解らない。
覚えたらみな夢中。
大人さえ相撲を始めた。
目はキラキラ輝いており実にヒトなっこく
親切にまるで粗末に見える家を案内する。
2時間も向こうの村から宝くじを売りに来てる15才の女の子。
朝5時に家を出てる。
アルバイトが唯一の家計の支え。
家では農業の手伝い4人兄弟の勉強も見ている。
日本戦後がタイムスリップ
ただここの国には品がある。
なにも日教組のみが壊した日本との風景の差とは思えないモノを感じる。
棒で輪を描き山田分校校庭はすぐに相撲土俵。
限られた休み時間ヤンヤの喝采のなかの相撲取り。
校庭ゆえ投げ技で負けると痛いモノであった。
汗びっしょりの中でマタ何時間目かの授業再開
あの野暮さは日本のどこにもないんであろう。
ベトナムの子らは実に素朴で輝いている。
この時間に成るため60年代後半70年代
爺の世代は皆延べ何ヶ月何年かの時間を費やしているものか。
「ベトナム空爆反た~~い!」「沖縄を返せ!」
上京してまでデモ行進をした。
砂浜の遠浅の海岸から漁に出るが漁港施設なぞなにもない。
村民みんなで手伝い船を出す。
「船を出す」とてもじゃぁ~ない。
漁船ナゾとはとても言えない代物。
日本で言うなら新潟佐渡両津の観光用の船のたらい船ではないか。
コレで荒波の大海に繰り出す素朴さ。
夕方5時出漁、朝5時に帰ってくる。
漁の成果もしれている。
それでも一個建ちの家に生活が成立している。
派遣労働からハズされ即、住む家と食べ物を失う30万を超える日本とは違う。
悠久の時間が流れている。
グローバル社会に組み込まれてなかっのが良かったんだろうか。
漁は生活維持の範囲ですすめられ
資本蓄積を目指した産業化の兆しは微塵もないいわゆる後進国。
豊かさとは何か。
幼子で夢を答えない人は誰もいない見える部分貧しそうなのに夢ある国の幼子たち。
NHKラジオ深夜便14日朝4時から5時「巡洋艦“矢矧(やはぎ)”の青春」第二回
建築家池田 武邦のお話を聞いた。
レイテで沈没を逃れ佐世保で修復。
船の巡洋艦は生活の場でもあるが、なき戦友の血の海、肉塊に南の暑さで腐敗の異臭
映画のスクリーンにないのはこの匂いが出てない。
水葬は4人で抱えきれない重さの鎖を棺に入れる
それでもすぐに沈まず遠く見えなくなるのは
沈んだか視界から消えたのかも不明。
沖縄戦に最後の出撃、
日本国海軍全所持稼働可能戦船10隻の中の一隻
世界一の大和が沖縄戦に出撃。
航空機「0」
2000カ所を超える修理を終え矢矧もその一隻にある。
386機の敵機が空から蜂の巣を突いたが如くの砲弾を落とす。
左舷が沈んでるのに右舷から魚雷。
時間を待てば沈むのにかかわらずの容赦ない攻撃。
敵艦からの砲弾は2000度の高温。
着弾と同時に顔を手で覆うったが手の影のキズがそのまま顔に残った。
不謹慎でリアルにいうなら瞬間プリント。
印画紙でなく生きてるヒトにである。
多かれ少なかれこの世代は辛い経験を沈黙の内に持つ。
それを語るヒトは64年も経過しており稀少部類。
麻生総理の言う一部の心理=真理を突いた働くことしか知らない世代である。
飢餓貧乏の経験のある爺の世代でさえ直接戦争体験はない。
行きたい国にアジアが加わりそこにベトナムの美しさが加わった。
かって「ベトナム空爆反た~~い!」平和の願いを希求した国の今。豊かなるノンビリの日々のベトナム。
忘れていたことだった。
家族に過ごす時間が平和維持活動で少なかった分
嬉しさ百倍ここにあった。
あのころの行動は実っていたのである
310万の英霊に生きてる有り難さを含め祈りたい。
平和が一番!
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
花言葉は・・・・・・・・・自然美
ナス科アジアが原産地だが渡来の年代は解っていない。
ナス科は花を知ってれば理解できるし、渡来が解らぬのはその雑草的繁殖生にあるんだろう。
田舎の山間の山村の宅地内には自然にあちこちに前年のこぼれ種で咲いていた。
宅内の未手入れの雑草の蔓延る花壇の緑に混じっているので解らない。
時期が来るとあの艶やかさが突如賑わさせ存在感を主張しだす。
初夏にナスよりジャガイモに似た小さい白い花がつく。
それがあの派手なモノに変化していく。
元は深い緑だがご存じの真っ赤に色づく。
ヒトもそうあるんであろう。
宮崎の天孫降臨の地・高千穂では農家が出荷用の農産物で栽培している
農産物ゆえあの色を出すのに化学製品を発色剤で使っている。
ソウでなくとも真っ赤になると言うのに農産物にするには企画統一で格付けがなされる。
浅草寺等のホウズキ市が賑わうのは切り花でなく
鉢ごとゆえとりわけ心根に愛おしさが生じるのであろう。
中の丸い実を包んでいるのは「ほう」という。
自然に放っておくと「ほう」は破け糸状のカラになる。
例えれば和傘の油紙をハズした骨のみ残ったみたい。
「ほう」を破き時間をかけ丸い実にホンノ少しづつ加圧を加えながらクルクル回していくと
成り口から綺麗にポロリと丸い実が「ハズレル」
その切り口から細き針でつつき中野いっぱいの種状のドロドロを外に出す。
嘗め食べると苦いが心地よい。古くは薬用健胃剤。
コレでは食べ合わせ腹痛多い頃未開の頃ゆえ入れ薬の赤い箱の薬が減らない。
越中富山から来られる入れ薬屋さんを困らせたモノだ。
ホウズキのブツブツの中が総て出たら口の中で膨らまし舌でころがし破けない程度に口の中で空気を出す。
「ギュ~ギュゥゥゥゥ~」
口の中で遊んで鳴らせる。
本来は女の子の遊びゆえ隠れてやった。
何故か。
学校全員で行く映画の風小僧白馬童子のチャンバラ世代ゆえ
伝わる薩摩気質「チェスト!」
ベルトの片方には二本の棒が侍よろしく差し手ある。
風呂敷を持ち出し仮面をかぶれば山城新吾。
その訃報を聞いた静かに両手を合わした。
花言葉に秘密の愛がある
国策の指定車を買えば補助金が出たり指定電化製品もエコポイントナゾ時代の変遷ナンであろう
花言葉も自然美に変遷している。
ドロドロとした愛欲の谷崎文学風の秘密の愛のほうが
不思議な「ほう」を持つ植生からはそちらが似合っている感じがする。
ほうずきの 一つのの花の こぼれたり。
カチ氷に命を感じさす甲子園のグランド内外の熱闘も4日目。
宮崎が都会の埼玉を制した。
一定ルールの下にたたかえば田舎のヒトも捨てたぁ~もんじゃない。
四国池田高校の山彦打線の蔦監督パワー野球の登場で一変した部分である。
高校球児の繰り広げる悲哀は575にも詠まれる風物詩の列島の風俗文化でもある。
ところで2016年オリンピックの東京招致の石原知事に悲報である。
新規採用競技に野球、ソフトボールが漏れ、ゴルフと7人ラグビーが残ったとのニュース。
仕事を忘れてさえ列島の民を熱狂的にさす民族の文化は一体何であるのかと疑問さえ湧く。
この民族からゴルフと7人ラグビーは無くそうとも野球を除くことは、もはやあり得ない。
野球はたしかに相当のお金がかかるものではある。
経済的弱者の未開発国は無理なんであろうか。
ただしそれはレベルの問題。
民族の生きる息吹、他の文化をマネ取り入れるその国の文化民族性の問題
ホームラン三振エラー補欠の球拾い、ルールのもとの闘いで生まれる友情、民族の団結
ヒトとして学ぶモノが凝縮されている。
夏目雅子の最後のスクリーンの作品瀬戸内野球少年団
時代背景が戦後すぐゆえバットもグローブもボールさえ手作り。
爺の時代そのモノ。
バットは年数かけ乾かした木々を削り、ボールは布きれを
保存してた金肥の糸なぞをグルグル巻き。
ゴム製品の破れたボールの構造秘密を分解して知り得ての
知識からグルグルの糸巻のボール。・・できあがり!
ただそれだけではない。
分校の校庭までは遠いゆえと隣接するものが専用の如く使っている。
爺の時代は季節的には稲刈り取り後の田んぼが球場。
イレギュラーどこではない。
田植え、田の草取りの足跡がイレギュラーの原因、
遊びで使っていく内にナチュナルに均しが出来てくる。
切り株をポックリの器具で取り除く奴も出てくる。
幼子の知恵は遊びながら身についた。誰ゆうでなく。
リーダーは自然に遊びから出てくるモノである。
何も喧嘩が強いだけでは統率は出来ない。
綺麗にデコボコもなくなった頃、普通作の田植えが始まる。
あの頃は三度も米を作った。
稲刈りと田植えが共存する不思議な光景が南の国にはあった。
「せっかく・・・」できた遊び場が・・・
呆然とみつめ悔し涙を流す。
それも幼子には教育の場であった。
稲作は反収穫高で全国競争。
優秀者は体験発表会で競争を煽った豊作万能の時代。
反収15俵もの籾がとれた。
それも時代ゆえほとんど金肥、農薬なしの今で言う有機農業
農業製品の米野菜果物などはほとんどが有機農業製品そのモノであった。
有機農業は手間暇かけたほど。
堆肥作るにも日々の生活の牛馬の世話の積み上げにあり、日々の家族総出で実に多忙であった。
農業は日々の天候を見越し愛情そのもの。
明治生まれの父ナゾ田んぼの土を口にくわえていた。
ミミズではあるまいに。
アノ当時はタダ不思議で何故かは解らなかった。
家の光り協会ば協賛で記念品の家事製品鍋、釜、或いは農機具の鎌鍬高価な鋤さえ配り農家は揃った。
減反政策ほどのヒトの職種の尊厳を無視した棄民の「農業政策」はない。
政治氾濫の仕方を知らぬ農家はそれでも自民党農政の中の国家方針の殖産興業に
農業製品のお米等ががあることを信じて疑わなかった。
政権交代の農業政策で言われている民主のFTAと農家の個別補償をセットにした政策の非難。
グローバル地球の国家間利害の対立と共存を政治がどう関わるか。
この政治の調整役割はおかれてきた国家間の歴史の差も含め当たり前。
ただ第一次産品はお日様次第。それに水。
瑞穂の国の此の日本に限らずとも、米はまさにこの二つである。
地球の悠久の歴史を利用した石油製品の二次産品に立ちおち出来るはずがない。
その差は価格保障でされて初めて公平である。
ようやく石油が地球の限定品である事に気づき初めたが
それはFTAの根本思想にあるべきである。
GMナゾはトヨタの四倍の100k走る燃費車を売り出すほどでもある。
タダそれは石油製品同士だからマダいい。
ようは地球の悠久の産物の石油を産品に使うか使わないかでの価格差に
民主の暴業政策の基本にFTAを位置づけるべきである。
アメリカの視点の安全保障的食糧政策でなく食糧戦略には与すべきではない。
モンサント社の遺伝子操作品種での世界食糧支配の構図にFTAが毒されてはならない。
爺たちは幼き頃から国家戦略をうすうす遊びながら学ばされてきた環境にあった。
なにも学者の理論引用で正当化されるモノではない。
宮崎県・茶臼原大地は映画「石井のおとうさんありがとう」の舞台
そのスクリーンに描かれた世界でも最初の孤児の父石井 十次 (1865~1914)の碑文は時の人・徳富蘇峰の筆に
なる。訪ね人も多くキリスト者の加藤常昭(神学者) 富岡幸一郎(文芸評論家) も近年こられた。
それだけではない。
日本一の農事論文を書いてた農事研究評論家松丸志摩三は日向の国の木城町茶臼原で実証にいるが、やはり学説と自然現象は地域で違うゆえ研究成果の実践は上手くいかずお困りであった。
農業とはそんなモノである。
http://36488.diarynote.jp/?day=20050112
農業については爺は古きから書いてきた。
http://36488.diarynote.jp/m/?page=18
瀬戸内野球少年団の原作者は当時名をはせてたヒット曲増産の作詞家。
阿久悠の厳父は宮崎川南のヒト
阿久悠が育った淡路島は厳父が警察官の仕事ゆえである。
郷ヒロミ演じた帰参兵は東京オリンピツク頃にはマダ巷溢れていた、
戦後25~30年、横井さん小野田さん、なんぞは昭和40年代ではなかったか
爺も子供会会長5年の任期後にソフトボール監督を17年続けた。
子育て真っ最中であり社会改革運動に加えてのことで、めまぐるしき日々であった。
立派な地域興し子供の成長過程の教育制度に活用できるソフトボール。
上手いモノは野球のリトルと同時のチームメンバー、
キチガイじみたソフトボール好きが必ずいる。
その野球少年は勉強も出来た。
なにも日教組を解体すれば教育が良くなるとの主張だけでなく
副監督や賛同者に日教組に在籍されるヒトも非日教組のヒトも織られた。
イデオロギーを第一義にしては地域活動はできない。
鷹揚さが必要である。
爺も子供会会長5年の任期後にソフトボール監督を17年続けた。
地域の有名人であった。
おそらくこの連続の指導者のレコードは破られまい。
収入?
夏休み中の西小校内大会、各校上位のみで争う四校大会。
その節目事の打ち上げの焼き肉飲み方がタダ。
唯一の収入。
アッ!お医者さんとか議員バッジお金持ちから袖の下がきた。
貧乏なる子供会からカッターシャツ仕立券には嬉しさで泣いた。
頂き物は即座に断らなかった。
噂があったんであろうか。
いまのブログで仲間を作っての陰湿なる虐めの比はない。
爺の耳元には入ってこなかった。
最終年の6年生には大人の教育で随分と爺が出費してることは
親御さんたちも承知されておられたのでお互いが大海心の小さき共同体。
いまの日本の小学生の幼児の世界になき者。
日教組のみで壊せるほどの単純なる教育社会制度ではない。
NHK番組に落語家鶴瓶師匠の「家族に乾杯!」がある。
その特集番組ベトナムを14日深夜2時~3時に放映してた。
ゲストはガチンコ横綱大乃国=芝田山。
爺の記憶で書くとこの横綱は初めての記録を持ってるヒト。
何故か。
負け越し記録である。
普通星が悪くなり負けが込むと休場するのが暗黙の決まり事。
この世渡りベタの横綱は最後の15日までとり、結果負け越した唯一のヒト。
横行する星のやりとりを全くしないヒトゆえ生じた名誉ある事と爺は見る。。
いまだ160kgと現役より60k減量したと言うが貴乃花ナゾに比べると明らかに減量ベタで気質を著している。
この体ゆえ綱が一番似合ったヒトの印象がある。、
ベトナムはテレビ雑誌報道がマダ行き渡っていないようである。
まわしを着けさえ相撲を取らそうとするが
見たこともナイゆえ相撲そのものやり方さえ解らない。
覚えたらみな夢中。
大人さえ相撲を始めた。
目はキラキラ輝いており実にヒトなっこく
親切にまるで粗末に見える家を案内する。
2時間も向こうの村から宝くじを売りに来てる15才の女の子。
朝5時に家を出てる。
アルバイトが唯一の家計の支え。
家では農業の手伝い4人兄弟の勉強も見ている。
日本戦後がタイムスリップ
ただここの国には品がある。
なにも日教組のみが壊した日本との風景の差とは思えないモノを感じる。
棒で輪を描き山田分校校庭はすぐに相撲土俵。
限られた休み時間ヤンヤの喝采のなかの相撲取り。
校庭ゆえ投げ技で負けると痛いモノであった。
汗びっしょりの中でマタ何時間目かの授業再開
あの野暮さは日本のどこにもないんであろう。
ベトナムの子らは実に素朴で輝いている。
この時間に成るため60年代後半70年代
爺の世代は皆延べ何ヶ月何年かの時間を費やしているものか。
「ベトナム空爆反た~~い!」「沖縄を返せ!」
上京してまでデモ行進をした。
砂浜の遠浅の海岸から漁に出るが漁港施設なぞなにもない。
村民みんなで手伝い船を出す。
「船を出す」とてもじゃぁ~ない。
漁船ナゾとはとても言えない代物。
日本で言うなら新潟佐渡両津の観光用の船のたらい船ではないか。
コレで荒波の大海に繰り出す素朴さ。
夕方5時出漁、朝5時に帰ってくる。
漁の成果もしれている。
それでも一個建ちの家に生活が成立している。
派遣労働からハズされ即、住む家と食べ物を失う30万を超える日本とは違う。
悠久の時間が流れている。
グローバル社会に組み込まれてなかっのが良かったんだろうか。
漁は生活維持の範囲ですすめられ
資本蓄積を目指した産業化の兆しは微塵もないいわゆる後進国。
豊かさとは何か。
幼子で夢を答えない人は誰もいない見える部分貧しそうなのに夢ある国の幼子たち。
NHKラジオ深夜便14日朝4時から5時「巡洋艦“矢矧(やはぎ)”の青春」第二回
建築家池田 武邦のお話を聞いた。
レイテで沈没を逃れ佐世保で修復。
船の巡洋艦は生活の場でもあるが、なき戦友の血の海、肉塊に南の暑さで腐敗の異臭
映画のスクリーンにないのはこの匂いが出てない。
水葬は4人で抱えきれない重さの鎖を棺に入れる
それでもすぐに沈まず遠く見えなくなるのは
沈んだか視界から消えたのかも不明。
沖縄戦に最後の出撃、
日本国海軍全所持稼働可能戦船10隻の中の一隻
世界一の大和が沖縄戦に出撃。
航空機「0」
2000カ所を超える修理を終え矢矧もその一隻にある。
386機の敵機が空から蜂の巣を突いたが如くの砲弾を落とす。
左舷が沈んでるのに右舷から魚雷。
時間を待てば沈むのにかかわらずの容赦ない攻撃。
敵艦からの砲弾は2000度の高温。
着弾と同時に顔を手で覆うったが手の影のキズがそのまま顔に残った。
不謹慎でリアルにいうなら瞬間プリント。
印画紙でなく生きてるヒトにである。
多かれ少なかれこの世代は辛い経験を沈黙の内に持つ。
それを語るヒトは64年も経過しており稀少部類。
麻生総理の言う一部の心理=真理を突いた働くことしか知らない世代である。
飢餓貧乏の経験のある爺の世代でさえ直接戦争体験はない。
行きたい国にアジアが加わりそこにベトナムの美しさが加わった。
かって「ベトナム空爆反た~~い!」平和の願いを希求した国の今。豊かなるノンビリの日々のベトナム。
忘れていたことだった。
家族に過ごす時間が平和維持活動で少なかった分
嬉しさ百倍ここにあった。
あのころの行動は実っていたのである
310万の英霊に生きてる有り難さを含め祈りたい。
平和が一番!
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
「巡洋艦“矢矧(やはぎ)”の青春」に捧ぐ
2009年8月13日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・ミソハギ
花言葉は・・・・・・・・・切ないほどの愛。
ミソハギ科別称ボンバナ、ショウリョウバナ精霊花などの名もある。
湿地や田の畔などに水性に好んで植生し背丈の高いピンクの花は
かって花束を集め禊ぎに使ったと言われている。
それが花の名の由来。禊ぎの時に使うハギ似にた花=ミソハギである。
禊萩は下痢止めなどの民間薬とされ、また国・地方によっては食用にされる。
この時期ゆえ有り難きお盆の花
この月はこの民族にとつて特別なる鎮魂の月
よって明治憲法以来解散総選挙は8月にはなかったが
クリスチャン麻生総理は民族の禁を破った。
もう一つの与党も法難のハズなのに池田教には意に介しないようである。
異端者同士、自公政権は民族の培ってきた鎮魂の月さえ騒々しくする。
まぁ~この腐った政権自公党がすること仕方ない。
投票率を下げる
タダその一点にのみ組み立てられてるからである。
お人好しの民主党は手込めにされよう。
政権の怖さを知ってる小沢なくしてはコレは乗り切れない。
灯籠に しばらく残る 匂いかな。
梅雨のなかったハズの北陸北海道に降り続く雨。
お盆入りの13日も列島はドコモお日様マークなのにこの地域のみ雨。
台風八号が形を変えこの地域を覆っている。
コレは第一次産業には大変である。
農業産物は太陽がくれた。授かり物、天候異変に耐え得ないであろう。
台風8号は発生元もコレまでの常識にないところで発生した異常さ。
コレでは宮崎に台風が上陸しないハズである。
ココンとこ数年も台風が来ていない有り難さ。
台風の中心が年3回は通過してたのにそれがない
政治の世界も攻守ところを変えて
どちらが与党でどちらが野党だか解らぬ党首討論
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_election2__20090812_14/story/12mainichiF0813m077/
ただ報道されてないことがある
。
バトルの終了後、歩み寄った鳩山党首に麻生総理が目を合わせようとせず立ち去る一幕もあった。 (時事通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/rakutensports/politics/story/090813jijiX269/
写真~党首討論を終え、退場する麻生首相に一礼する民主党の鳩山代表
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/election/090812/elc0908122142029-p3.htm
政権与党の麻生総理の国家の惨状の状況が他人ごとの発言が
「ザイゲン!」「財源」で象徴される事目立つ。
どうもコレは自民党にある体質みたいである。
NO2の幹事長も他人事。
財政悪化は小泉内閣に原因 消費増税先送りで細田幹事長
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090812/stt0908122053003-n1.htm
高校野球夏の大会。
長崎日大VS花巻東を見た12日。
本当に籤引き抽選で対戦相手が決まったんであろうか
お盆ゆえ因縁を感じる。
実にいい試合であった。
世渡りヘタの爺の思考方法さえ変化を与えたほどである。
頑固で世渡りベタの爺に大きな変化を与えた観戦態度。
何故か。
郷土愛の九州は一つに背き、花巻を応援した。
偏屈モノにはあり得ないこと。
花巻のエースが立ち上がりホームランで負けてた判官贔屓からではない。
花巻左腕好投手菊池は小藩支配の幕末日向の殿様の一人菊池武光貴族院と
氏が同じで親近感を覚える。
あの天皇機関説で高名な美濃部達吉博士を貴族院での美濃部弾劾演説で議員バッジを奪ったのが菊池武光貴族院議員である。
花巻の県はあの次期に敬愛する政治姿勢の米内光政総理の出身地
それに時代が酷似の時・ご苦労の小沢一郎に楽しみを与えてあげたい。
小沢と言えば米内海軍の連合艦隊最後の司令長官は小沢治三郎。
宮崎小藩の秋月藩士の出自。
お孫さんはお弁当屋さんが実家の家業であったヒトは政治家高鍋町長さんとしてご奮闘中。
こちらも氏がマタ同じ小沢である。
このように不思議なモノで神は悪戯をする
長崎清峰VS花巻東は春の球児の記憶に残る決勝戦。
惜しくも準優勝に甘んじた花巻東
長崎日大は決勝戦で長崎青峰を破り長崎代表の座を射止めた。
よって春の決勝戦が初回に実現の好カード。
長崎VS岩手の構図は変わらない。
花巻が雪辱を果た。
ところで宰相の器とはなにか。
人事である。
日本を決めた太平洋戦争も旧弊の慣例の先輩重視の人事の弊害が指摘される
。
開戦早々に序列を飛び越えてニミッツを対日戦のトップに据えた米海軍の柔軟性とは比べるべくもなく彼はハルゼーの1年後輩であった事は有名である
ほんの先に中将にあった南雲忠一中将と新任小沢治三郎中将の関係である。
南雲忠一中将は水雷畑が長いこともあり航空戦に関しては無知とされている
航空機畑の小沢治三郎が空軍機動部隊指揮官に成るとの予測を覆した旧弊の人事の序列。
南雲忠一中将が真珠湾攻撃の空軍機動部隊指揮官となった。
あと一撃!
真珠湾攻撃において、第三次攻撃を実施しとけば米軍は壊滅的であったが
歴史の不思議、
南雲忠一中将指揮する真珠湾攻撃の空軍機動部隊はトドメを刺さず引き返すのである。
南雲は対米開戦には反対の立場。
艦隊派=軍縮条約反対派の論客としても知られ、山本五十六や井上成美と対立した。
また開戦やむなしにしても、機動部隊によるハワイ作戦は投機的すぎるとして、南方作戦優先を主張していた。
日米戦は二つの海戦ですでに決していた。
あのとき降伏しとけばけば後の惨状はなかった。
ミッドウェーでベテラン操縦航空兵3000人を失った。
そしてマリアナ沖開戦で完全に失った。
二つの海戦で空軍部隊をほとんどなくし制空権を総て奪われていたのである。
山本五十六大将・南雲忠一中将のミッドウェー作戦 1942年6月5日~7日
小沢治三郎 ・栗田健男 のマリアナ沖海戦1944年6月19日~6月20日
コレも不思議で山形県米沢市と宮崎県高鍋町は姉妹都市
南雲忠一は山形県米沢市先祖はかっての上杉家の士禄にあった。
小沢治三郎の先祖の仕えた秋月家
その秋月家次男の養子入り先が上杉家。
第9代藩主上杉治憲=鷹山は高鍋のヒトである。
秀吉に重要視され上杉家は120万石を領有するが、関ヶ原で家康に敵対し、米沢藩30万石に減封。
NHK大河ドラマで丁度放映中である。
さらに15万石、家格は国主とさたが家臣を減らさなかったため、財政難に陥り、領地を返上することまで検討された
、第9代藩主上杉治憲=鷹山による改革によって藩政を建て直し、幕末まで存続した。
ケネディー大統領が来日したとき好きな尊敬する日本人を問われ。
「上杉鷹山」
と答え居合わせた日本人記者人は誰も知らない。
米国まで名をはせていた上杉鷹山は宮崎の秋月家の出自。
政治改革の最初の実行者。
明治維新後、米沢藩上杉家は華族に列し、伯爵を授けられた。
また秋月家も同じである。
宇宙工学者で宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部教授の上杉邦憲米沢藩上杉家の16代目当主にあたる
謙信から数えて17代目。
他にも奇縁がある
麻生総理のお話に出てくる大磯の昨年火災になった旧吉田邸宅。
幼き頃吉田茂総理大臣の膝の上で遊んだ写真も残っている。
周知の如く麻生太郎と寬仁親王妃信子は吉田茂曾孫にあたる
吉田茂は1946年(昭和21年)5月、自由党総裁鳩山一郎の公職追放にともなう後任総裁への就任を受諾。
総理に就任、組閣を行う。
鳩山一郎の孫が民主党主鳩山由紀夫。
吉田茂は人の名を覚えるのが苦手。
その組閣名簿を側近中のの側近の吉田の右腕小沢佐重喜の名が読めない。
昭和天皇に注意を受けた
自党の議員の名前を間違えたりする事もしばしばあった。
麻生太郎の漢字間違い読みはどうもDNAなのかも知れない。
小沢佐重喜は日米安全保障条約改定において、衆議院安全保障条約等特別委員長を務め、
安保改定実現に大きな役割を果たした吉田の右腕。
民主党代表代行・選挙担当、小沢一郎の父親である
吉田茂は太平洋戦争中は牧野伸顕、元首相近衛文麿ら重臣グループの連絡役として和平工作に従事ヨハンセングループ。、ミッドウェー海戦大敗を和平の好機とみて近衛とともにスイスに赴いて和平へ導く計画を立てるが、成功しなかった。その後、殖田俊吉を近衛文麿に引き合わせ後の近衛上奏文につながる終戦策を検討。
しかし書生として吉田邸に潜入したスパイによって1945年(昭和20年)2月の近衛上奏に協力したことが露見
憲兵隊に拘束され40日後に仮釈放、後に不起訴。
。この戦時中の受難が、逆に戦後は幸いしGHQの信用を得ることになる。
世襲政治家が首相になったのも吉田が初めてである。
吉田茂の妻雪子は牧野伸顕の長女。 長男吉田健一(作家)
牧野伸顕の二女利武子は宮崎高鍋の秋月種英(秋月種樹次男)に嫁ぐ
秋月種樹は秋月藩=高鍋の最後の殿様、
明治天皇の今の職で言う侍従長で筆が立ち明治の三蹟。
牧野の孫: 秋月英子は医師会会長武見太郎に嫁ぐ
総理大臣の頃吉田茂は高鍋町を親戚の関係で訪問している写真が残っている。
牧野伸顕は1861年11月24日(文久元年10月22日)
薩摩国鹿児島城下加治屋町猫之薬小路に
薩摩藩士・大久保利通と妻・満寿子の二男として生れた(幼名は伸熊)。
生後間もなく利通の義理の従兄弟にあたる牧野吉之丞の養子となる。
妻: 峰子(宮崎県知事を務めた三島通庸の二女)
何故此処までお話があざなわれる縄の如く続くのか。
歴史の定説を覆すブログを見たゆえである。
鎌倉にはお上りさんを利用して寸暇を割いて三度ほど行っている。
主に墓地巡り。
岩波茂雄、高見順・・
今の環境にないゆえ前勉強不足で鎌倉の情報のみで
最後の提督小沢治三郎の墓所を訪ねたが無理であった。
ネットをみていたらとんでもないブログを見た。
古くとも書いたモノは残る。
爺のブログなんぞは8年前からズッ~っと日々ほとんどある。
随分と酷いモノもあるんだろう。
誤字脱字ヘンカ~~ンミスが特に目立つ。
仕方ない。自由なる日記
12日夜のことだ。
・・・・・
艦と運命を共にしなかったため小沢中将のお墓は鎌倉霊園にあります
ここは樹液地帯とのうわさもあります
・・・・
他人様の書くモノどんな主張はあってイイが歴史の歪曲は如何なモノか。
このブログの如くのその日の事の速報の宿命のブログでもない。
随分との練られて書かれたものだろう。
金魚ショップおばこは横浜の港北ニュータウンにある金魚やさん
横浜開港150年沸く田園都市線江田駅から徒歩20分
江田駅から301系統「仲町台行」乗車 「荏田高校前」下車 徒歩5分
金魚やさんである。いずれ縁あればお訪ねしたい。
2007/10/03(水) 記述の おばこの金魚日記
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/obakokingyo/?Y=2007&M=10&D=3
真珠湾の決定攻撃第三攻撃をしなくて引き上げた定説の南雲中将が持ち上げられ、
名提督の定説の小沢治三郎が南雲との比較で史実を覆している。
全文に思考の違いがあるが、とりわけ軍人の身の処し方の最後はいけない。。
・・・・戦後1966年80歳まで生き延びるのです
艦と運命を共にするのが真の男です・・・
三島流の美学に流れるのは哲学がない。
ヒトは何故存するのか。
生命の受け渡しその一点のみである。
初代伊東司令長官も日向のヒト。
最初と最後を日向人が務めた。
大将の座も断って第一線を辞し教育に行った最後の提督小沢治三郎
後輩の行く末に尽くした。
のちの東京裁判での結果の海軍と陸軍の差である。
敗戦後に海軍はこれからが戦争であると東京裁判に臨んだ。
生き残りの人々小沢治三郎の先代の司令長官豊田のちの軍令部所属などもである。12日NHKでも放映sていた。
・・・・・
南雲中将は真珠湾奇襲において低速の給油艦を含む大艦隊を落伍なくハワイまで秘密裏に進出させるという奇跡的な艦隊運営を見せています
それに引き換え小沢中将はマリアナ沖海戦時開戦直後アメリカの潜水艦の雷撃で最新鋭空母大鳳と開戦時よりの殊勲艦
翔鶴の正規空母2隻を失う失態です
・・・・・
そリャァ^ソウである。
得意分野の水雷科出身、小沢より南雲中将は能力はある。
要は真珠湾攻撃の決定的第三の攻撃をしなかった南雲中将の戦争の勝ち負けを決する問題に比すればとてもではない。
二つの対戦は敗北を決定的にした。
山本五十六大将・南雲忠一中将のミッドウェー作戦 1942年6月5日~7日
小沢治三郎 ・栗田健男 のマリアナ沖海戦1944年6月19日~6月20日
マリアナ沖海戦は作戦名があった。
その「あ号作戦」の元になる「新Z号作戦」計画書を米軍が入手し、その暗号を解読していた。
米軍は把握した日本海軍の兵力、航空機や艦船の数、補給能力等の重要情報をもとに約1ヶ月で作戦を立案した
そこでの二つの事が決定打となった。
アメリカ潜水艦の跳梁
当たらなくとも目標物が近くにいれば自動的に砲弾が炸裂するVT信管を高角砲弾に導入した、飛行機などに当たらなくとも近づくだけで爆発。日本機零戦などは墜落撃墜された。
マリアナ沖海戦にも真珠湾と似た第三派目の決定打の攻撃をしなかったと同じ不可思議があった。
おとりの小沢艦隊の作戦目的であった輸送船団攻撃を果たさず帰投した栗田健男部隊の怪である。。
この行動は後に「謎の反転」といわれる。
栗田健男の祖父は国では藤田東湖を師とした、
日本史に一足早い登場のため悲劇の藩。陽明学は行動の学問
藤田家は父子で全国にその名を轟かした。
江戸の大震災で藤田東湖は死した。
大久保利通の友兄西郷隆盛の私淑した幕末初期の開明思想のヒトである。
南雲忠一中将のミッドウェー作戦などの指揮は水雷畑が長く
素人の航空隊攻撃に弱いひとがその人ポストについたことに不幸悲劇がある。
真珠湾攻撃において、第三次攻撃を実施すべきであるという
第二航空戦隊司令官山口多聞少将
第三戦隊司令官の三川軍一中将
の進言を退け第三次攻撃を実施しなかった。
インド洋作戦において、山口司令の「敵機来襲の恐れあり」の進言に対し
「総員飛行甲板に集合!空中戦見学の位置につけ」の命令を出した。
直後のミッドウェーの大敗北を招く事になる慢心が既に現れている。
また、旗艦「赤城」が艦載機の兵装転換中に英軍機の奇襲を受けるという危険な場面があったが、この戦訓がミッドウェー海戦に生かされることはなかった。
ミッドウェー海戦において、兵装転換命令をたびたび行った。
また、敵機動部隊発見の報に接した時も、陸上施設攻撃用の装備のままで直ちに敵空母戦力を攻撃すべきだという山口多聞の進言を退けた。気持ちの弛緩
これが敗北の主因である。
南太平洋海戦において、旗艦である空母「翔鶴」が被弾・損傷すると翔鶴艦長有馬正文の進言を退け戦場を離脱した。
後の指揮を委譲された第二航空戦隊角田覚治司令官の積極勇猛な攻撃命令、攻撃圏外からの発進命令は有名であり、また彼は帰還した攻撃隊に再攻撃を命じてもいると比較すれば、
艦隊保全を優先し過ぎた指揮は退嬰的である。
しかしこれらに対しての反論もあり、従来の南雲評は一方的に過ぎるとの見方もある。
このブログの方がソウである。
連合艦隊参謀長であった宇垣纏の日記『戦藻録』によると、連合艦隊参謀の数名が「再度の攻撃を第一航空艦隊司令部
に催促するべき」と進言したが、山本五十六連合艦隊司令長官が「南雲はやらんだろう」と答え、再度の攻撃命令を発しなかったといわれている。
『戦藻録』の記述が事実であれば、第三次攻撃を実施しなかった理由は、山本五十六の消極的な態度の大きな原因ともいえる(第三次攻撃の強い催促が連合艦隊司令部からあったのであれば、たとえ南雲といえども実施していた可能性が高い。
記録ミッドウェー海戦、澤地久枝著によれば、「雷爆転装はなかった。もともと二次攻撃用に爆装していた。陸上基地
破壊に固執しすぎ、敵艦隊発見の報告に機敏な反応ができなかった。雷爆転装の話は、司令部の責任を南雲に押し付け
るために捏造された可能性が高い」とされる。
元々は水雷科出身であったが「手練の一撃を加えれば残心することなく退くべし」という一撃思想を強く持っていた
こともあり、航空に疎いと自覚していた南雲提督がその意見を尊重したとも考えられる。更に、事前に永野修身軍令部
総長から「空母は一隻も損傷させずに持ち帰ってくれ」と指示されていた。この様な軍令部と連合艦隊司令部からの二重の命令が当時の南雲の判断に少なからず影響を与えた可能性もある。
NHKラジオ深夜便13日朝4時から5時「巡洋艦“矢矧(やはぎ)”の青春」第一回建築家…池田 武邦
を視聴してた。
六本木高層ビルでの薬物が報じられてるが
霞ヶ関ビル、京王プラザホテル、新宿三井ビル日本の高層ビルの草分けのヒト
その人は海軍兵学校72期で小沢治三郎 ・栗田健男のマリアナ沖海戦1944年6月19日~6月20日
撃沈された 巡洋艦“矢矧(やはぎ)”のヒトであった。
お盆にはナニが起きるか解らない。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
花言葉は・・・・・・・・・切ないほどの愛。
ミソハギ科別称ボンバナ、ショウリョウバナ精霊花などの名もある。
湿地や田の畔などに水性に好んで植生し背丈の高いピンクの花は
かって花束を集め禊ぎに使ったと言われている。
それが花の名の由来。禊ぎの時に使うハギ似にた花=ミソハギである。
禊萩は下痢止めなどの民間薬とされ、また国・地方によっては食用にされる。
この時期ゆえ有り難きお盆の花
この月はこの民族にとつて特別なる鎮魂の月
よって明治憲法以来解散総選挙は8月にはなかったが
クリスチャン麻生総理は民族の禁を破った。
もう一つの与党も法難のハズなのに池田教には意に介しないようである。
異端者同士、自公政権は民族の培ってきた鎮魂の月さえ騒々しくする。
まぁ~この腐った政権自公党がすること仕方ない。
投票率を下げる
タダその一点にのみ組み立てられてるからである。
お人好しの民主党は手込めにされよう。
政権の怖さを知ってる小沢なくしてはコレは乗り切れない。
灯籠に しばらく残る 匂いかな。
梅雨のなかったハズの北陸北海道に降り続く雨。
お盆入りの13日も列島はドコモお日様マークなのにこの地域のみ雨。
台風八号が形を変えこの地域を覆っている。
コレは第一次産業には大変である。
農業産物は太陽がくれた。授かり物、天候異変に耐え得ないであろう。
台風8号は発生元もコレまでの常識にないところで発生した異常さ。
コレでは宮崎に台風が上陸しないハズである。
ココンとこ数年も台風が来ていない有り難さ。
台風の中心が年3回は通過してたのにそれがない
政治の世界も攻守ところを変えて
どちらが与党でどちらが野党だか解らぬ党首討論
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_election2__20090812_14/story/12mainichiF0813m077/
ただ報道されてないことがある
。
バトルの終了後、歩み寄った鳩山党首に麻生総理が目を合わせようとせず立ち去る一幕もあった。 (時事通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/rakutensports/politics/story/090813jijiX269/
写真~党首討論を終え、退場する麻生首相に一礼する民主党の鳩山代表
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/election/090812/elc0908122142029-p3.htm
政権与党の麻生総理の国家の惨状の状況が他人ごとの発言が
「ザイゲン!」「財源」で象徴される事目立つ。
どうもコレは自民党にある体質みたいである。
NO2の幹事長も他人事。
財政悪化は小泉内閣に原因 消費増税先送りで細田幹事長
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090812/stt0908122053003-n1.htm
高校野球夏の大会。
長崎日大VS花巻東を見た12日。
本当に籤引き抽選で対戦相手が決まったんであろうか
お盆ゆえ因縁を感じる。
実にいい試合であった。
世渡りヘタの爺の思考方法さえ変化を与えたほどである。
頑固で世渡りベタの爺に大きな変化を与えた観戦態度。
何故か。
郷土愛の九州は一つに背き、花巻を応援した。
偏屈モノにはあり得ないこと。
花巻のエースが立ち上がりホームランで負けてた判官贔屓からではない。
花巻左腕好投手菊池は小藩支配の幕末日向の殿様の一人菊池武光貴族院と
氏が同じで親近感を覚える。
あの天皇機関説で高名な美濃部達吉博士を貴族院での美濃部弾劾演説で議員バッジを奪ったのが菊池武光貴族院議員である。
花巻の県はあの次期に敬愛する政治姿勢の米内光政総理の出身地
それに時代が酷似の時・ご苦労の小沢一郎に楽しみを与えてあげたい。
小沢と言えば米内海軍の連合艦隊最後の司令長官は小沢治三郎。
宮崎小藩の秋月藩士の出自。
お孫さんはお弁当屋さんが実家の家業であったヒトは政治家高鍋町長さんとしてご奮闘中。
こちらも氏がマタ同じ小沢である。
このように不思議なモノで神は悪戯をする
長崎清峰VS花巻東は春の球児の記憶に残る決勝戦。
惜しくも準優勝に甘んじた花巻東
長崎日大は決勝戦で長崎青峰を破り長崎代表の座を射止めた。
よって春の決勝戦が初回に実現の好カード。
長崎VS岩手の構図は変わらない。
花巻が雪辱を果た。
ところで宰相の器とはなにか。
人事である。
日本を決めた太平洋戦争も旧弊の慣例の先輩重視の人事の弊害が指摘される
。
開戦早々に序列を飛び越えてニミッツを対日戦のトップに据えた米海軍の柔軟性とは比べるべくもなく彼はハルゼーの1年後輩であった事は有名である
ほんの先に中将にあった南雲忠一中将と新任小沢治三郎中将の関係である。
南雲忠一中将は水雷畑が長いこともあり航空戦に関しては無知とされている
航空機畑の小沢治三郎が空軍機動部隊指揮官に成るとの予測を覆した旧弊の人事の序列。
南雲忠一中将が真珠湾攻撃の空軍機動部隊指揮官となった。
あと一撃!
真珠湾攻撃において、第三次攻撃を実施しとけば米軍は壊滅的であったが
歴史の不思議、
南雲忠一中将指揮する真珠湾攻撃の空軍機動部隊はトドメを刺さず引き返すのである。
南雲は対米開戦には反対の立場。
艦隊派=軍縮条約反対派の論客としても知られ、山本五十六や井上成美と対立した。
また開戦やむなしにしても、機動部隊によるハワイ作戦は投機的すぎるとして、南方作戦優先を主張していた。
日米戦は二つの海戦ですでに決していた。
あのとき降伏しとけばけば後の惨状はなかった。
ミッドウェーでベテラン操縦航空兵3000人を失った。
そしてマリアナ沖開戦で完全に失った。
二つの海戦で空軍部隊をほとんどなくし制空権を総て奪われていたのである。
山本五十六大将・南雲忠一中将のミッドウェー作戦 1942年6月5日~7日
小沢治三郎 ・栗田健男 のマリアナ沖海戦1944年6月19日~6月20日
コレも不思議で山形県米沢市と宮崎県高鍋町は姉妹都市
南雲忠一は山形県米沢市先祖はかっての上杉家の士禄にあった。
小沢治三郎の先祖の仕えた秋月家
その秋月家次男の養子入り先が上杉家。
第9代藩主上杉治憲=鷹山は高鍋のヒトである。
秀吉に重要視され上杉家は120万石を領有するが、関ヶ原で家康に敵対し、米沢藩30万石に減封。
NHK大河ドラマで丁度放映中である。
さらに15万石、家格は国主とさたが家臣を減らさなかったため、財政難に陥り、領地を返上することまで検討された
、第9代藩主上杉治憲=鷹山による改革によって藩政を建て直し、幕末まで存続した。
ケネディー大統領が来日したとき好きな尊敬する日本人を問われ。
「上杉鷹山」
と答え居合わせた日本人記者人は誰も知らない。
米国まで名をはせていた上杉鷹山は宮崎の秋月家の出自。
政治改革の最初の実行者。
明治維新後、米沢藩上杉家は華族に列し、伯爵を授けられた。
また秋月家も同じである。
宇宙工学者で宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部教授の上杉邦憲米沢藩上杉家の16代目当主にあたる
謙信から数えて17代目。
他にも奇縁がある
麻生総理のお話に出てくる大磯の昨年火災になった旧吉田邸宅。
幼き頃吉田茂総理大臣の膝の上で遊んだ写真も残っている。
周知の如く麻生太郎と寬仁親王妃信子は吉田茂曾孫にあたる
吉田茂は1946年(昭和21年)5月、自由党総裁鳩山一郎の公職追放にともなう後任総裁への就任を受諾。
総理に就任、組閣を行う。
鳩山一郎の孫が民主党主鳩山由紀夫。
吉田茂は人の名を覚えるのが苦手。
その組閣名簿を側近中のの側近の吉田の右腕小沢佐重喜の名が読めない。
昭和天皇に注意を受けた
自党の議員の名前を間違えたりする事もしばしばあった。
麻生太郎の漢字間違い読みはどうもDNAなのかも知れない。
小沢佐重喜は日米安全保障条約改定において、衆議院安全保障条約等特別委員長を務め、
安保改定実現に大きな役割を果たした吉田の右腕。
民主党代表代行・選挙担当、小沢一郎の父親である
吉田茂は太平洋戦争中は牧野伸顕、元首相近衛文麿ら重臣グループの連絡役として和平工作に従事ヨハンセングループ。、ミッドウェー海戦大敗を和平の好機とみて近衛とともにスイスに赴いて和平へ導く計画を立てるが、成功しなかった。その後、殖田俊吉を近衛文麿に引き合わせ後の近衛上奏文につながる終戦策を検討。
しかし書生として吉田邸に潜入したスパイによって1945年(昭和20年)2月の近衛上奏に協力したことが露見
憲兵隊に拘束され40日後に仮釈放、後に不起訴。
。この戦時中の受難が、逆に戦後は幸いしGHQの信用を得ることになる。
世襲政治家が首相になったのも吉田が初めてである。
吉田茂の妻雪子は牧野伸顕の長女。 長男吉田健一(作家)
牧野伸顕の二女利武子は宮崎高鍋の秋月種英(秋月種樹次男)に嫁ぐ
秋月種樹は秋月藩=高鍋の最後の殿様、
明治天皇の今の職で言う侍従長で筆が立ち明治の三蹟。
牧野の孫: 秋月英子は医師会会長武見太郎に嫁ぐ
総理大臣の頃吉田茂は高鍋町を親戚の関係で訪問している写真が残っている。
牧野伸顕は1861年11月24日(文久元年10月22日)
薩摩国鹿児島城下加治屋町猫之薬小路に
薩摩藩士・大久保利通と妻・満寿子の二男として生れた(幼名は伸熊)。
生後間もなく利通の義理の従兄弟にあたる牧野吉之丞の養子となる。
妻: 峰子(宮崎県知事を務めた三島通庸の二女)
何故此処までお話があざなわれる縄の如く続くのか。
歴史の定説を覆すブログを見たゆえである。
鎌倉にはお上りさんを利用して寸暇を割いて三度ほど行っている。
主に墓地巡り。
岩波茂雄、高見順・・
今の環境にないゆえ前勉強不足で鎌倉の情報のみで
最後の提督小沢治三郎の墓所を訪ねたが無理であった。
ネットをみていたらとんでもないブログを見た。
古くとも書いたモノは残る。
爺のブログなんぞは8年前からズッ~っと日々ほとんどある。
随分と酷いモノもあるんだろう。
誤字脱字ヘンカ~~ンミスが特に目立つ。
仕方ない。自由なる日記
12日夜のことだ。
・・・・・
艦と運命を共にしなかったため小沢中将のお墓は鎌倉霊園にあります
ここは樹液地帯とのうわさもあります
・・・・
他人様の書くモノどんな主張はあってイイが歴史の歪曲は如何なモノか。
このブログの如くのその日の事の速報の宿命のブログでもない。
随分との練られて書かれたものだろう。
金魚ショップおばこは横浜の港北ニュータウンにある金魚やさん
横浜開港150年沸く田園都市線江田駅から徒歩20分
江田駅から301系統「仲町台行」乗車 「荏田高校前」下車 徒歩5分
金魚やさんである。いずれ縁あればお訪ねしたい。
2007/10/03(水) 記述の おばこの金魚日記
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/obakokingyo/?Y=2007&M=10&D=3
真珠湾の決定攻撃第三攻撃をしなくて引き上げた定説の南雲中将が持ち上げられ、
名提督の定説の小沢治三郎が南雲との比較で史実を覆している。
全文に思考の違いがあるが、とりわけ軍人の身の処し方の最後はいけない。。
・・・・戦後1966年80歳まで生き延びるのです
艦と運命を共にするのが真の男です・・・
三島流の美学に流れるのは哲学がない。
ヒトは何故存するのか。
生命の受け渡しその一点のみである。
初代伊東司令長官も日向のヒト。
最初と最後を日向人が務めた。
大将の座も断って第一線を辞し教育に行った最後の提督小沢治三郎
後輩の行く末に尽くした。
のちの東京裁判での結果の海軍と陸軍の差である。
敗戦後に海軍はこれからが戦争であると東京裁判に臨んだ。
生き残りの人々小沢治三郎の先代の司令長官豊田のちの軍令部所属などもである。12日NHKでも放映sていた。
・・・・・
南雲中将は真珠湾奇襲において低速の給油艦を含む大艦隊を落伍なくハワイまで秘密裏に進出させるという奇跡的な艦隊運営を見せています
それに引き換え小沢中将はマリアナ沖海戦時開戦直後アメリカの潜水艦の雷撃で最新鋭空母大鳳と開戦時よりの殊勲艦
翔鶴の正規空母2隻を失う失態です
・・・・・
そリャァ^ソウである。
得意分野の水雷科出身、小沢より南雲中将は能力はある。
要は真珠湾攻撃の決定的第三の攻撃をしなかった南雲中将の戦争の勝ち負けを決する問題に比すればとてもではない。
二つの対戦は敗北を決定的にした。
山本五十六大将・南雲忠一中将のミッドウェー作戦 1942年6月5日~7日
小沢治三郎 ・栗田健男 のマリアナ沖海戦1944年6月19日~6月20日
マリアナ沖海戦は作戦名があった。
その「あ号作戦」の元になる「新Z号作戦」計画書を米軍が入手し、その暗号を解読していた。
米軍は把握した日本海軍の兵力、航空機や艦船の数、補給能力等の重要情報をもとに約1ヶ月で作戦を立案した
そこでの二つの事が決定打となった。
アメリカ潜水艦の跳梁
当たらなくとも目標物が近くにいれば自動的に砲弾が炸裂するVT信管を高角砲弾に導入した、飛行機などに当たらなくとも近づくだけで爆発。日本機零戦などは墜落撃墜された。
マリアナ沖海戦にも真珠湾と似た第三派目の決定打の攻撃をしなかったと同じ不可思議があった。
おとりの小沢艦隊の作戦目的であった輸送船団攻撃を果たさず帰投した栗田健男部隊の怪である。。
この行動は後に「謎の反転」といわれる。
栗田健男の祖父は国では藤田東湖を師とした、
日本史に一足早い登場のため悲劇の藩。陽明学は行動の学問
藤田家は父子で全国にその名を轟かした。
江戸の大震災で藤田東湖は死した。
大久保利通の友兄西郷隆盛の私淑した幕末初期の開明思想のヒトである。
南雲忠一中将のミッドウェー作戦などの指揮は水雷畑が長く
素人の航空隊攻撃に弱いひとがその人ポストについたことに不幸悲劇がある。
真珠湾攻撃において、第三次攻撃を実施すべきであるという
第二航空戦隊司令官山口多聞少将
第三戦隊司令官の三川軍一中将
の進言を退け第三次攻撃を実施しなかった。
インド洋作戦において、山口司令の「敵機来襲の恐れあり」の進言に対し
「総員飛行甲板に集合!空中戦見学の位置につけ」の命令を出した。
直後のミッドウェーの大敗北を招く事になる慢心が既に現れている。
また、旗艦「赤城」が艦載機の兵装転換中に英軍機の奇襲を受けるという危険な場面があったが、この戦訓がミッドウェー海戦に生かされることはなかった。
ミッドウェー海戦において、兵装転換命令をたびたび行った。
また、敵機動部隊発見の報に接した時も、陸上施設攻撃用の装備のままで直ちに敵空母戦力を攻撃すべきだという山口多聞の進言を退けた。気持ちの弛緩
これが敗北の主因である。
南太平洋海戦において、旗艦である空母「翔鶴」が被弾・損傷すると翔鶴艦長有馬正文の進言を退け戦場を離脱した。
後の指揮を委譲された第二航空戦隊角田覚治司令官の積極勇猛な攻撃命令、攻撃圏外からの発進命令は有名であり、また彼は帰還した攻撃隊に再攻撃を命じてもいると比較すれば、
艦隊保全を優先し過ぎた指揮は退嬰的である。
しかしこれらに対しての反論もあり、従来の南雲評は一方的に過ぎるとの見方もある。
このブログの方がソウである。
連合艦隊参謀長であった宇垣纏の日記『戦藻録』によると、連合艦隊参謀の数名が「再度の攻撃を第一航空艦隊司令部
に催促するべき」と進言したが、山本五十六連合艦隊司令長官が「南雲はやらんだろう」と答え、再度の攻撃命令を発しなかったといわれている。
『戦藻録』の記述が事実であれば、第三次攻撃を実施しなかった理由は、山本五十六の消極的な態度の大きな原因ともいえる(第三次攻撃の強い催促が連合艦隊司令部からあったのであれば、たとえ南雲といえども実施していた可能性が高い。
記録ミッドウェー海戦、澤地久枝著によれば、「雷爆転装はなかった。もともと二次攻撃用に爆装していた。陸上基地
破壊に固執しすぎ、敵艦隊発見の報告に機敏な反応ができなかった。雷爆転装の話は、司令部の責任を南雲に押し付け
るために捏造された可能性が高い」とされる。
元々は水雷科出身であったが「手練の一撃を加えれば残心することなく退くべし」という一撃思想を強く持っていた
こともあり、航空に疎いと自覚していた南雲提督がその意見を尊重したとも考えられる。更に、事前に永野修身軍令部
総長から「空母は一隻も損傷させずに持ち帰ってくれ」と指示されていた。この様な軍令部と連合艦隊司令部からの二重の命令が当時の南雲の判断に少なからず影響を与えた可能性もある。
NHKラジオ深夜便13日朝4時から5時「巡洋艦“矢矧(やはぎ)”の青春」第一回建築家…池田 武邦
を視聴してた。
六本木高層ビルでの薬物が報じられてるが
霞ヶ関ビル、京王プラザホテル、新宿三井ビル日本の高層ビルの草分けのヒト
その人は海軍兵学校72期で小沢治三郎 ・栗田健男のマリアナ沖海戦1944年6月19日~6月20日
撃沈された 巡洋艦“矢矧(やはぎ)”のヒトであった。
お盆にはナニが起きるか解らない。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
静岡大地震の被害の象徴的なる大災害の現場の 東名高速道路の傾斜部分=ノリ部分の崩落。
驚きである。
13日午後には復旧する。
中央高速からすればバイパス道路的役割。
東京名古屋の要時間も中央高速の4時間より30分ぐらい速いらしい。
土建国家の本領発揮、
公共災害復旧事業に於いてこの復旧の早さはありえない。
みのもんたはテレビ朝ズバッ!で
「なんでこんな工事なの?」
「最初から鉄板、杭の工事がされてなかったの?」
この非常識な発言。
建設業に関わるモノのらみなこう口を揃えよう。
「みのもんたテェ~バッカ丸出し!アホじゃぁ~なかろうか」
税は最小限の予算で最大限の効果が原則。
想定外の大雨、地震強度には予算の制約上、現場施設は耐えきれなく壊れよう。
予想以上の天変地異は耐えられないのは衆目の常識。
みのもんた自身も公共事業で飯を食っている政商。
本人が社長を務める計測機器の会社の器具もソウである。
関西支社を作る際、大阪でなく和歌山に支店を作るぐらいに政治癒着してるくせに
扱ってる自社製品からの公共事業の宿命を背負わされてる効率性が解らぬとでも言うのか。
自然盛り土の土葉工法の工事に比べ
最初から鉄板、杭の矢板工法の工事費は比較にならない程高い工事費ゆえ普通法面は土葉工事。
設計基準があり、その工法を採用したくても国の補助もつかない。
ましてや業界の笑いものとなろう。
田舎県の国道県道などであれば災害にあって復旧は早くて1年はかかろう。
何故か。
復旧の自前予算が少ないゆえ勢い国の予算に頼るためである。
災害なら国の補助率がイイ。9割モノ費用を持ってくれる。
「台風、大雨でこのようなことが生じました。」
書類を作り上京して現地調査依頼。
災害査定という。
現地調査がすみ工事予算が付く
災害復旧工事として工事が始まる。
この工程ゆえ東名高速道路の13日開通は
土木関係者には驚くべきありえない現場復旧の工事である。
全国知事会は8日、自民、民主、公明3党の衆院選マニフェスト=政権公約のうち
地方分権への取り組みに関する採点結果を発表した。
100点満点の採点である。
公明党の66.2点
自民党は60.6点
民主党の58.3点
評価をまとめた古川康佐賀県知事
「各党とも地方分権改革を重視するようになった結果、小差になった」と分析した。
総選挙の争点は
政権交代である。
それは小泉政治以降の検証からの生活実感である。
国家の第一義たる国防は票にならないだけではない。
景気対策、 年金・ 医療介護 社会保障の充実、財政再建 無駄遣いをなくし 天下り廃止 議員定数削減 公務員制度改
革 等々
はたして国民にとって地方分権は何番目の課題なんであろう。
付け焼き刃的に弱みのある選挙時期に合わせたお強請りではないのか。
首長たるもの政治には中立公平にあたらねばならない。
この場に呼ばれてない他の党派との関係はどう整理しているのか。
法に照らして公務員たる首長の姿勢に法治国家の一員として違反ではないのか。
国家の公認してる5名以上の国会議員の政党補助金の出てる党派の
国民新党社民党共産党がいないではないか。
橋下大阪知事中田横浜市長が首長グループが
民主党支持を打ち出した。
マニフェストを検討した結果と言うが
馬鹿っジャァ~なかろうか。
これまでの政権党はどこの何党で
それが現実政治の地方分権を歪めてきたんであろう。
東名高速道路の13日開通!
これに驚かぬ知事首長に
・・・・地方分権改革を語る資格なし!
所詮勝馬に乗れ!を議論して小沢怖さ!政権党民主!なんであろう。
自公で当選した橋下知事の政治的立ち位置はどこにあるのか。
そのまんま東知事はぶっ飛んでいる。!
浜松原発を抱え東海大震災の震源地と目される駿河湾震源地の静岡大地震。
フイリッピンプレートの端境地の静岡大地震より酒井法子の覚醒剤の事件が国民生活に比して大事なんであろうか。
笑止!
民放の愚かさ・・此処に極めたり。
それも上辺ばかりの報道には呆れる。
覚醒剤は組織で芋ヅル式に検挙者が出てくる。
総選挙どこではなくなる。
もみ消しに躍起が見え隠れして笑いものである。
不起訴・復帰スケジュールは規定方針。
潜伏の居場所が解ってるのに逮捕せず、この事件では絶好のタイミングでの自首。
タンス免許者が動けるハズもないのに共謀者がてこない。、
酒井法子=ノリッピー問題の裏にある裏社会のことは触れられず仕舞い。
せめて報じてほしい。後は視聴者が連想しよう。
父は組長で上部の組の禁じた麻薬に手を染めいつもの交通事故で亡くなった不自然さ。
NHK大河ドラマの主役級を演じた女優酒井法子が足首にタツーはしまい。
父が財閥の旦那は全身らしい。
小泉の祖父康二朗も全身入れ墨その道で有名であった。
30日の投票率を下げること
民放の必死さが見て取れる。
さらにこの国の支配者の実態が見えてくる。
政権党に棲み着いた組織的な行動をとる宗教組織の怖さである。
『創価学会』抜擢人事の波紋。
当時の「週刊新潮」6月15日号の記事
報道局長に創価学会会員を就けた「日本テレビ」=読売系列キー局の創価学会が マス・メディアを操作する危険として、以下のように波紋が広がっている。
当時の記事では日本テレビの新しい「報道局長」に創価学会員の就任を報じた。
日テレ氏家社長は、6月1日に発表された人事で、石井修平部長(53才)を大抜擢して、 局長へ昇進させた。
彼は局内では学会員として知られていた人物。
サラリーマン社会である。
日テレ組織内大きな力の変動を生じよう。
読売グループの渡辺恒雄・読売新聞社長と学会の秋谷会長、公明党 藤井富雄常任顧問らが
親密な関係にあることはつとに有名。
その流れにそって日テレの氏家社長も創価学会へ急接近し、今回の人事である。
日テレの「報道」が、この当時から創価学会の操作の 範囲に入ったことは重要な問題。
ついに堂々と創価の手に落ちたテレビメデアの雄日テレ・新聞の雄読売。
この国はどこに彷徨してゆくのか。
宗教組織の組織的政治関与は憲法違反である。
その当時から創価学会による白色テロ!
組織暴力団と裏社会を仕切り
「北」とも繋がり重要なる産物を一手に扱う信濃町と
国家の未来を憂える国民とのアヘン戦争である。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
驚きである。
13日午後には復旧する。
中央高速からすればバイパス道路的役割。
東京名古屋の要時間も中央高速の4時間より30分ぐらい速いらしい。
土建国家の本領発揮、
公共災害復旧事業に於いてこの復旧の早さはありえない。
みのもんたはテレビ朝ズバッ!で
「なんでこんな工事なの?」
「最初から鉄板、杭の工事がされてなかったの?」
この非常識な発言。
建設業に関わるモノのらみなこう口を揃えよう。
「みのもんたテェ~バッカ丸出し!アホじゃぁ~なかろうか」
税は最小限の予算で最大限の効果が原則。
想定外の大雨、地震強度には予算の制約上、現場施設は耐えきれなく壊れよう。
予想以上の天変地異は耐えられないのは衆目の常識。
みのもんた自身も公共事業で飯を食っている政商。
本人が社長を務める計測機器の会社の器具もソウである。
関西支社を作る際、大阪でなく和歌山に支店を作るぐらいに政治癒着してるくせに
扱ってる自社製品からの公共事業の宿命を背負わされてる効率性が解らぬとでも言うのか。
自然盛り土の土葉工法の工事に比べ
最初から鉄板、杭の矢板工法の工事費は比較にならない程高い工事費ゆえ普通法面は土葉工事。
設計基準があり、その工法を採用したくても国の補助もつかない。
ましてや業界の笑いものとなろう。
田舎県の国道県道などであれば災害にあって復旧は早くて1年はかかろう。
何故か。
復旧の自前予算が少ないゆえ勢い国の予算に頼るためである。
災害なら国の補助率がイイ。9割モノ費用を持ってくれる。
「台風、大雨でこのようなことが生じました。」
書類を作り上京して現地調査依頼。
災害査定という。
現地調査がすみ工事予算が付く
災害復旧工事として工事が始まる。
この工程ゆえ東名高速道路の13日開通は
土木関係者には驚くべきありえない現場復旧の工事である。
全国知事会は8日、自民、民主、公明3党の衆院選マニフェスト=政権公約のうち
地方分権への取り組みに関する採点結果を発表した。
100点満点の採点である。
公明党の66.2点
自民党は60.6点
民主党の58.3点
評価をまとめた古川康佐賀県知事
「各党とも地方分権改革を重視するようになった結果、小差になった」と分析した。
総選挙の争点は
政権交代である。
それは小泉政治以降の検証からの生活実感である。
国家の第一義たる国防は票にならないだけではない。
景気対策、 年金・ 医療介護 社会保障の充実、財政再建 無駄遣いをなくし 天下り廃止 議員定数削減 公務員制度改
革 等々
はたして国民にとって地方分権は何番目の課題なんであろう。
付け焼き刃的に弱みのある選挙時期に合わせたお強請りではないのか。
首長たるもの政治には中立公平にあたらねばならない。
この場に呼ばれてない他の党派との関係はどう整理しているのか。
法に照らして公務員たる首長の姿勢に法治国家の一員として違反ではないのか。
国家の公認してる5名以上の国会議員の政党補助金の出てる党派の
国民新党社民党共産党がいないではないか。
橋下大阪知事中田横浜市長が首長グループが
民主党支持を打ち出した。
マニフェストを検討した結果と言うが
馬鹿っジャァ~なかろうか。
これまでの政権党はどこの何党で
それが現実政治の地方分権を歪めてきたんであろう。
東名高速道路の13日開通!
これに驚かぬ知事首長に
・・・・地方分権改革を語る資格なし!
所詮勝馬に乗れ!を議論して小沢怖さ!政権党民主!なんであろう。
自公で当選した橋下知事の政治的立ち位置はどこにあるのか。
そのまんま東知事はぶっ飛んでいる。!
浜松原発を抱え東海大震災の震源地と目される駿河湾震源地の静岡大地震。
フイリッピンプレートの端境地の静岡大地震より酒井法子の覚醒剤の事件が国民生活に比して大事なんであろうか。
笑止!
民放の愚かさ・・此処に極めたり。
それも上辺ばかりの報道には呆れる。
覚醒剤は組織で芋ヅル式に検挙者が出てくる。
総選挙どこではなくなる。
もみ消しに躍起が見え隠れして笑いものである。
不起訴・復帰スケジュールは規定方針。
潜伏の居場所が解ってるのに逮捕せず、この事件では絶好のタイミングでの自首。
タンス免許者が動けるハズもないのに共謀者がてこない。、
酒井法子=ノリッピー問題の裏にある裏社会のことは触れられず仕舞い。
せめて報じてほしい。後は視聴者が連想しよう。
父は組長で上部の組の禁じた麻薬に手を染めいつもの交通事故で亡くなった不自然さ。
NHK大河ドラマの主役級を演じた女優酒井法子が足首にタツーはしまい。
父が財閥の旦那は全身らしい。
小泉の祖父康二朗も全身入れ墨その道で有名であった。
30日の投票率を下げること
民放の必死さが見て取れる。
さらにこの国の支配者の実態が見えてくる。
政権党に棲み着いた組織的な行動をとる宗教組織の怖さである。
『創価学会』抜擢人事の波紋。
当時の「週刊新潮」6月15日号の記事
報道局長に創価学会会員を就けた「日本テレビ」=読売系列キー局の創価学会が マス・メディアを操作する危険として、以下のように波紋が広がっている。
当時の記事では日本テレビの新しい「報道局長」に創価学会員の就任を報じた。
日テレ氏家社長は、6月1日に発表された人事で、石井修平部長(53才)を大抜擢して、 局長へ昇進させた。
彼は局内では学会員として知られていた人物。
サラリーマン社会である。
日テレ組織内大きな力の変動を生じよう。
読売グループの渡辺恒雄・読売新聞社長と学会の秋谷会長、公明党 藤井富雄常任顧問らが
親密な関係にあることはつとに有名。
その流れにそって日テレの氏家社長も創価学会へ急接近し、今回の人事である。
日テレの「報道」が、この当時から創価学会の操作の 範囲に入ったことは重要な問題。
ついに堂々と創価の手に落ちたテレビメデアの雄日テレ・新聞の雄読売。
この国はどこに彷徨してゆくのか。
宗教組織の組織的政治関与は憲法違反である。
その当時から創価学会による白色テロ!
組織暴力団と裏社会を仕切り
「北」とも繋がり重要なる産物を一手に扱う信濃町と
国家の未来を憂える国民とのアヘン戦争である。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
このまま30日の総選挙を終えるのであろうか。
簡単にいきそうもない。
芸能人の覚醒剤問題がもっぱらの関心事のようだがどうやら
不起訴になるようである。尿からでなかった
政治献金の効果が出ているようである。
投票率を下げること
この一点にのみあるマスコミ。
残り19日、まだまだ何か起きる。
お詫びの仕方を覚えた麻生総理に元気が出てきて
地方遊説も呼ばれるようになった。
自民党に元気が出てきた。
総理の座を投げない。責任力である。
宮城と岩手のみ行ったことがない。
ネットのドコモの本拠地のようである。
ここのお方に多大にお世話になった。
仙台に近い松島、松尾芭蕉の句で有名な松島湾には
200以上の島があるらしい。
有人の島もあるとのこと。
高台から湾を望む他、遊覧船で湾を巡る
殆どの島の上には松が生えてらしいが想像を超える絶景難であろう
マツシマヤまつしまや、アア松島や。
伊達家のお国柄。
支倉常長は天正年間遠くローマにも行った。
伊達の国はいつの世も世界に目を開いている。
♪松島~ァの~ズィ~ガンジィ~程のテェラもないという♪
伊達家の菩提寺だった名高い瑞巌寺。
慶長14年(1609)完成
国宝の本堂は入母屋造・平屋・本瓦葺。
扉の透かし彫りが桃、絵画も同じで極楽浄土をあらwしてるそうな。
安土桃山形式の建築は内部は撮影禁止でブログでは無理
明治時代までは伊達家の所有物だったらしい。
仙台は牛タン
仙台駅から近い歓楽街「べこ政宗」に限るともっぱらの噂。
公約説明会で批判、細田幹事長立ち往生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090807-00000108-mai-pol
7日、仙台市で開かれた自民党マニフェスト(政権公約)説明会
県議や党員らから「自民党への批判が噴出し、細田博之幹事長が20分にわたって立ち往生する場面があった。
畠山和純県議会議長は
「政権は命がけで守るもの。幹事長には情熱が足りないのではないか」
と痛烈に批判した。
マニフェスト(政権公約)説明会で、細田博之幹事長が厳しい突き上げを食らった。
細田氏は「民主党のマニフェストはうその固まり。地域に伝えてほしい」と求めた
党県連支部長らは「有権者の反応が厳しい。党は危機的状況だ」と反論した。
説明会には県連役員や支部長ら約200人が参加した。
佐藤勝古川支部長(大崎市議)は
「有権者を説得しようとしているが、『今度はだまされない』と言われる。反省の弁を聞きたい」
と党本部を批判した。
佐藤支部長は2007年、当時の安倍晋三首相に早期退陣を求める申し入れ書を提出した行動派。
「この4年で支持基盤が流動化し、選挙運動の担い手が見つからない」と強調した。
佐藤早夫鶯沢支部長も
「有権者は民主党の公約が実現しないとは思っていない。どこに行っても比例は民主党に投票する、と言われる」
と苦しい情勢を説明した。
細田氏は「全国的な現象で反論はしない。説得する努力を積み重ねるしかない」
と理解を求めるのが精いっぱい。
最後は宮城県議会の畠山和純議長が
「政権は命懸けで守るものであり、情熱が必要だ。幹事長は情熱が欠けている」
と率直に批判した。
細田氏は笑うだけで、党組織を支える最前線から飛び出した危機感との温度差が際立った。
党宮城県連の柏佑整幹事長は「みんな懸命に運動しているという証し。批判が飛び出すのは悪いことでない」と話した。
これは異常である。地方と中央はそんなもんじゃ~ぁない。
これはなにか変でもある。
全国重要道路工事18ヶ所が凍結された。
補正で17ヶ所が復活工事再開である。
ところで一ヶ所の知事さん可哀そう~~。
どこの県のどこの知事さんナンの?
能力ないジャン!
その知事さん?
宮崎と県南日南市を繋ぐ国道改良工事は生活道路。
じつは九州でタダの一ヶ所全国でタダの一ヶ所。
中止のママ工事再開の了解が出なかったのが
マスコミで日本一と持ち上げられてるあの知事さんのいる宮崎ナンである。
地方と中央とはこんなモノである。
世界レベルで似たようなる政治の行われている国がある。
オバマが衆議院選挙後でないと日本に来ないのも、
ロシアのメドベージェフが領土問題で麻生総理を相手にしなかったのも
北朝鮮が拉致問題再調査の約束を反故にしたのも、
日本の自民党政権の不安定さに起因していることは間違いない。
「実行力」「責任力」が聞いて呆れる。
クリントン元大統領の北朝鮮への電撃訪問、があり
より日米の政治の「実行力」「責任力」の差が目立ってきた。
拉致問題を北朝鮮憎悪のためだけのナショナリズム扇動の政治道具に利用してる嫌いがある。
拉致被害者を帰国させることなどどうでもよいどころか、
北朝鮮憎悪を永遠に続けさせるために政治的に利用しているのがミエミエ。
、拉致問題が永遠に解決しない
政権交代、!
この国の政治は米ロや中国、北朝鮮に対しまともなる外交を始めねばならない。
マニュフェストに書いてあるやいなやのお噺ではない。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
簡単にいきそうもない。
芸能人の覚醒剤問題がもっぱらの関心事のようだがどうやら
不起訴になるようである。尿からでなかった
政治献金の効果が出ているようである。
投票率を下げること
この一点にのみあるマスコミ。
残り19日、まだまだ何か起きる。
お詫びの仕方を覚えた麻生総理に元気が出てきて
地方遊説も呼ばれるようになった。
自民党に元気が出てきた。
総理の座を投げない。責任力である。
宮城と岩手のみ行ったことがない。
ネットのドコモの本拠地のようである。
ここのお方に多大にお世話になった。
仙台に近い松島、松尾芭蕉の句で有名な松島湾には
200以上の島があるらしい。
有人の島もあるとのこと。
高台から湾を望む他、遊覧船で湾を巡る
殆どの島の上には松が生えてらしいが想像を超える絶景難であろう
マツシマヤまつしまや、アア松島や。
伊達家のお国柄。
支倉常長は天正年間遠くローマにも行った。
伊達の国はいつの世も世界に目を開いている。
♪松島~ァの~ズィ~ガンジィ~程のテェラもないという♪
伊達家の菩提寺だった名高い瑞巌寺。
慶長14年(1609)完成
国宝の本堂は入母屋造・平屋・本瓦葺。
扉の透かし彫りが桃、絵画も同じで極楽浄土をあらwしてるそうな。
安土桃山形式の建築は内部は撮影禁止でブログでは無理
明治時代までは伊達家の所有物だったらしい。
仙台は牛タン
仙台駅から近い歓楽街「べこ政宗」に限るともっぱらの噂。
公約説明会で批判、細田幹事長立ち往生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090807-00000108-mai-pol
7日、仙台市で開かれた自民党マニフェスト(政権公約)説明会
県議や党員らから「自民党への批判が噴出し、細田博之幹事長が20分にわたって立ち往生する場面があった。
畠山和純県議会議長は
「政権は命がけで守るもの。幹事長には情熱が足りないのではないか」
と痛烈に批判した。
マニフェスト(政権公約)説明会で、細田博之幹事長が厳しい突き上げを食らった。
細田氏は「民主党のマニフェストはうその固まり。地域に伝えてほしい」と求めた
党県連支部長らは「有権者の反応が厳しい。党は危機的状況だ」と反論した。
説明会には県連役員や支部長ら約200人が参加した。
佐藤勝古川支部長(大崎市議)は
「有権者を説得しようとしているが、『今度はだまされない』と言われる。反省の弁を聞きたい」
と党本部を批判した。
佐藤支部長は2007年、当時の安倍晋三首相に早期退陣を求める申し入れ書を提出した行動派。
「この4年で支持基盤が流動化し、選挙運動の担い手が見つからない」と強調した。
佐藤早夫鶯沢支部長も
「有権者は民主党の公約が実現しないとは思っていない。どこに行っても比例は民主党に投票する、と言われる」
と苦しい情勢を説明した。
細田氏は「全国的な現象で反論はしない。説得する努力を積み重ねるしかない」
と理解を求めるのが精いっぱい。
最後は宮城県議会の畠山和純議長が
「政権は命懸けで守るものであり、情熱が必要だ。幹事長は情熱が欠けている」
と率直に批判した。
細田氏は笑うだけで、党組織を支える最前線から飛び出した危機感との温度差が際立った。
党宮城県連の柏佑整幹事長は「みんな懸命に運動しているという証し。批判が飛び出すのは悪いことでない」と話した。
これは異常である。地方と中央はそんなもんじゃ~ぁない。
これはなにか変でもある。
全国重要道路工事18ヶ所が凍結された。
補正で17ヶ所が復活工事再開である。
ところで一ヶ所の知事さん可哀そう~~。
どこの県のどこの知事さんナンの?
能力ないジャン!
その知事さん?
宮崎と県南日南市を繋ぐ国道改良工事は生活道路。
じつは九州でタダの一ヶ所全国でタダの一ヶ所。
中止のママ工事再開の了解が出なかったのが
マスコミで日本一と持ち上げられてるあの知事さんのいる宮崎ナンである。
地方と中央とはこんなモノである。
世界レベルで似たようなる政治の行われている国がある。
オバマが衆議院選挙後でないと日本に来ないのも、
ロシアのメドベージェフが領土問題で麻生総理を相手にしなかったのも
北朝鮮が拉致問題再調査の約束を反故にしたのも、
日本の自民党政権の不安定さに起因していることは間違いない。
「実行力」「責任力」が聞いて呆れる。
クリントン元大統領の北朝鮮への電撃訪問、があり
より日米の政治の「実行力」「責任力」の差が目立ってきた。
拉致問題を北朝鮮憎悪のためだけのナショナリズム扇動の政治道具に利用してる嫌いがある。
拉致被害者を帰国させることなどどうでもよいどころか、
北朝鮮憎悪を永遠に続けさせるために政治的に利用しているのがミエミエ。
、拉致問題が永遠に解決しない
政権交代、!
この国の政治は米ロや中国、北朝鮮に対しまともなる外交を始めねばならない。
マニュフェストに書いてあるやいなやのお噺ではない。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
今年の4月、核大国・米国オバマがチェコのプラハで
「核のない世界を目指す」と宣言した。
米国の歴代大統領の中で、核廃絶を主張したのはオバマが始めてで、実に画期的発言だった。
核使用国としての反省にも言及した。
溜飲を下げた核廃絶を掲げてきたヒロシマ長崎の人々。
核廃絶に賭けてきたヒトビト。
これまで核による抑止力を強く主張してきた自民党タカ派の論理に冷や水をかけた形である。
むろん、オバマ発言は核廃絶を主張してきた国際的な市民運動の側には追い風となるだろう。
もはや実質的に使うことの出来ない核兵器をもてあましているのは、核保有大国の共通の悩みでもあるはずだ。
しかも、その間隙を縫ってインド、パキスタンに次いで、イランや北朝鮮が核保有を画策したとしても、文句はつけて
も止めようが無いのが現実だ。
そうした国が仮に暴走すれば、地球は究極の悲劇である。
時間はかかっても、まずは核大国の米・露が先行的に核を削減し、世界的に共有できる非核三原則を人類共通の理念と
して浸透させていくしかない。
それこそが21世紀を迎えた人類の英知であるということを信じるしかない
マニフェクトに欠落しているもの。社民党や共産党がマニフェストに掲げてると言っても現実政治ではない。
民主党小沢一郎の政治姿勢に賭けるしかない。
政治って賭け事なの?
後で触れるが麻生小泉の対話ではそういう部分がある。
政権を預かるモノの密やかなる神に祈る部分なんであろう。
選挙期間中以外の選挙運動は禁じられているが12日告示前に
世間は総選挙に突入しているのに事前運動とのお話は聞かない。
法治国家とはナンなのであろうか。
実に品のない国になったモンである。
解散から40日に選挙との憲法規定のギリギリの30日投票日。
政権党の老獪さはここに意図があったんであろう。
流石に電通戦略が動き出しみるみるうちに選挙争点が偏向されている。
「政権交代」から「マニュフェクト」
選挙戦がつまらなくなってきた。
国家組織国民生活の惨状を問う選挙であったハズ。
それの最大の元凶は小泉自公政権の5年半ではなかったのか。
宗主国から言われるままに日本を米国に差し出した小泉政治の
痛みを伴う構造改革の功罪を問う選挙ではではなかったのか
まだ構造改革が足らないから不景気なのだと入ってる小泉・竹中一派の政治勢力が温存されているし
国家機構にそれを支持する財界、メディア、国民がこの国にはいまだ存在する。
ブロガーにさえいまだ小泉を神の如く崇める輩がいる。
ナンのことか。
いまだこの爺のブログを日々チェックしておられるがご苦労なるこった。
師たる植草一秀ブログが実質閉鎖されたじろいでいるが、
この国を憂える反骨のヒトはまだ存している。
8月9日の新聞にこれを主張する
好対照の識者意見が掲載されてる
8月9日の東京新聞「時代を読む」に学習院大学の佐々木毅教授は、
自民党のマニフェストから小泉改革を思わせる言葉が影を潜めている事を批判し、次のように主張している。
「日本の『改革』は小泉政治や郵政民営化で終わったわけではなく、まだまだ『改革』しなければならない課題が山
積している・・・この総選挙の最大のテーマ(は・・・小泉改革の)先の「改革」が問題なのである」、と。
小泉改革を擁護する立場から必ずでてくるこの手の主張は、しかし、詭弁である。
小泉改革は改革ではなかった。
民営化ではなかった。
官僚利権を温存し、対米従属に終始し、日本経済を分断し、弱者へ痛みを押しつける悪政でしかなかった。
政治が行うべきは、小泉政治を否定して本物の改革を行うべきなのだ。
この事を主張しているのが8月9日の産経新聞「日の蔭りの中で」、で述べられている
佐伯啓思京都大学教授の論説。
佐伯氏は、アメリカ発の世界経済危機に日本がここまで翻弄された理由は小泉構造改革にあるとした上で、だからこ
そ小泉改革の方向がよかったかどうかこそ、今回の選挙の最大の争点になるべきではないか、
しかし自民、民主両党のマニフェストは見事にそれが欠落していると喝破している。
注目すべきはその中の次のくだりである。
・・・朝日新聞に面白い記事がでている。(4年前の)郵政法案の参院採択の1時間前、小泉首相と麻生氏が対面して
いた。
麻生氏は、解散総選挙に持ち込んだ場合、選挙に勝てるか、と首相に問うた。
返ってきた答えは、「勝てる」というものではなく、「それはばくちだよ」というものであった。
麻生氏は、驚いて言った。「それでは選挙に踏み切るのは、民主党と政権を争うというより、内なる抵抗勢力を一掃す
るためのものですか」。
小泉首相は「うん」といった・・・
もはや明らかであろう。今度の選挙は、与党にとっても野党にとっても、
4年前の小泉郵政改革選挙は国民の為に正しかったのか、
それとも小泉首相の自己顕示の選挙でしかなかったのか
、 それを問う選挙なのである。
小泉改革の否定からすべてが始まると主張する政治家や有識者がいる。
そのことに多くの国民が気づき始めた。
そうであれば、この事を正面から論じてはじめて
今度の選挙の意味があるのではないのか。
思い起こせば4年前の総選挙が、
郵政改革是か非か、
の一点で争われ、国民がそれに熱狂した。
それから4年たった今、郵政改革は国民にとってよかったのか、
小泉改革は正しかったのか、その一点に絞って選挙を行うべきではないのか。
国民判断に大きな影響を与えるテレビは
そこを報じない。酒井法子のみの電波ジャック。
たしかに蔓延しつつの麻薬国家の現状があるが
そこを突いてるわけでないので意味はない。
ましてや背景にある政治がらみは報じてない。
それにしても、なぜ、警視庁はこれほど彼女に配慮するのか?
警視庁関係者によれば、当局は、酒井“逃亡”からほどなく、彼女の居場所を把握していたという。
そリャァ~そうだろう。
この爺 だって都内潜伏を予測してた。
タンス免許なのに逃げてる実情。
交通事故でなくなった組長たる実父、組の弟の逮捕理由。。
これらを報道しないことカラの裏社会との関係から察した推論。仕組まれた事件である。
つまり、いつでも出向いて逮捕できる状況にあったというのだ。
「出頭といえば、自ら観念して出向いたようだが、実際のところは、当局側と取引し、
“じゃあ、そこの庁舎に出頭しろ”となり、
彼女はマスコミの前に、惨めな姿を晒すことなく済んだということだ」
あんなに騒いでいるが芸能プロダクションゆえ報道に限度がある。
芸能プロからの政治献金が明らかになるとヤブから蛇。元の木阿弥。
さらには蔓延しているクスリの元締め。売りさばきの裏組織、「北」との繋がり、暗躍する宗教組織。
せっかくの投票率を下げるためにこの時期に合わせて持ち出したネタがフイになる。
30日までの総ての焦点。
投票率を下げること。
タダ一転そこにある。
、
あいかわらずの漢字が読めない総理のキャラもこうも繰り返されるとご愛敬である。
傷跡を「しょうせき」 首相、平和祈念式典で読み間違え (朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0809/TKY200908090124.html
、「一命をとりとめた方も、癒やすことのできない傷跡を残すこととなられました」と述べる際、
「傷跡」を「きずあと」ではなく、「しょうせき」と読んだ。
ただご愛敬ですまないことを言うタカ派隠しの本領がでたた
核の先制不使用宣言「現実的でない」麻生総理、長崎で会見
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=200908090005(3時事通信)
核の先制不使用宣言「現実的でない」=麻生首相、長崎で会見
9日昼、長崎原爆忌の式典出席のため訪れた長崎市で記者会見し、
核兵器保有国が先制不使用を宣言する構想について
「『わたしは先制攻撃しません』と言っても検証する方法 はない。
先制不使用の考え方は、日本の安全を確保するには、 現実的にはいかがなものか」
と述べ、否定的な見解を示した。
「米国に核の先制不使用を求める考えはあるか」との質問に答えた。
また、自民党内に、敵基地攻撃能力の保有の検討を求める声があることに関しては、
「日米間の役割分担に関する話は、検討すべきものと考えている」と述べた
選挙争点隠しで、投票率を下げる作戦もトップ自らが失点している。
自らの生存を賭けてる宗教組織は怒っていよう。
ここまで争点隠しを必死でやってるのをフイにしている。
酒井法子問題=ヤク蔓延化の世相はどこまで暴かれるか。
おおもの常習者にまでマダいっていない。
組織的な宗教と暴力団が支配する国は困ったモノだ。
投票日30日までにズ~~ット使われる芋づる式のネタとなろう。
「政権交代」
それが否かどうか、それが総選挙の争点である。
一時期の熱狂が冷めつつある。
民主危うし。!
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
「核のない世界を目指す」と宣言した。
米国の歴代大統領の中で、核廃絶を主張したのはオバマが始めてで、実に画期的発言だった。
核使用国としての反省にも言及した。
溜飲を下げた核廃絶を掲げてきたヒロシマ長崎の人々。
核廃絶に賭けてきたヒトビト。
これまで核による抑止力を強く主張してきた自民党タカ派の論理に冷や水をかけた形である。
むろん、オバマ発言は核廃絶を主張してきた国際的な市民運動の側には追い風となるだろう。
もはや実質的に使うことの出来ない核兵器をもてあましているのは、核保有大国の共通の悩みでもあるはずだ。
しかも、その間隙を縫ってインド、パキスタンに次いで、イランや北朝鮮が核保有を画策したとしても、文句はつけて
も止めようが無いのが現実だ。
そうした国が仮に暴走すれば、地球は究極の悲劇である。
時間はかかっても、まずは核大国の米・露が先行的に核を削減し、世界的に共有できる非核三原則を人類共通の理念と
して浸透させていくしかない。
それこそが21世紀を迎えた人類の英知であるということを信じるしかない
マニフェクトに欠落しているもの。社民党や共産党がマニフェストに掲げてると言っても現実政治ではない。
民主党小沢一郎の政治姿勢に賭けるしかない。
政治って賭け事なの?
後で触れるが麻生小泉の対話ではそういう部分がある。
政権を預かるモノの密やかなる神に祈る部分なんであろう。
選挙期間中以外の選挙運動は禁じられているが12日告示前に
世間は総選挙に突入しているのに事前運動とのお話は聞かない。
法治国家とはナンなのであろうか。
実に品のない国になったモンである。
解散から40日に選挙との憲法規定のギリギリの30日投票日。
政権党の老獪さはここに意図があったんであろう。
流石に電通戦略が動き出しみるみるうちに選挙争点が偏向されている。
「政権交代」から「マニュフェクト」
選挙戦がつまらなくなってきた。
国家組織国民生活の惨状を問う選挙であったハズ。
それの最大の元凶は小泉自公政権の5年半ではなかったのか。
宗主国から言われるままに日本を米国に差し出した小泉政治の
痛みを伴う構造改革の功罪を問う選挙ではではなかったのか
まだ構造改革が足らないから不景気なのだと入ってる小泉・竹中一派の政治勢力が温存されているし
国家機構にそれを支持する財界、メディア、国民がこの国にはいまだ存在する。
ブロガーにさえいまだ小泉を神の如く崇める輩がいる。
ナンのことか。
いまだこの爺のブログを日々チェックしておられるがご苦労なるこった。
師たる植草一秀ブログが実質閉鎖されたじろいでいるが、
この国を憂える反骨のヒトはまだ存している。
8月9日の新聞にこれを主張する
好対照の識者意見が掲載されてる
8月9日の東京新聞「時代を読む」に学習院大学の佐々木毅教授は、
自民党のマニフェストから小泉改革を思わせる言葉が影を潜めている事を批判し、次のように主張している。
「日本の『改革』は小泉政治や郵政民営化で終わったわけではなく、まだまだ『改革』しなければならない課題が山
積している・・・この総選挙の最大のテーマ(は・・・小泉改革の)先の「改革」が問題なのである」、と。
小泉改革を擁護する立場から必ずでてくるこの手の主張は、しかし、詭弁である。
小泉改革は改革ではなかった。
民営化ではなかった。
官僚利権を温存し、対米従属に終始し、日本経済を分断し、弱者へ痛みを押しつける悪政でしかなかった。
政治が行うべきは、小泉政治を否定して本物の改革を行うべきなのだ。
この事を主張しているのが8月9日の産経新聞「日の蔭りの中で」、で述べられている
佐伯啓思京都大学教授の論説。
佐伯氏は、アメリカ発の世界経済危機に日本がここまで翻弄された理由は小泉構造改革にあるとした上で、だからこ
そ小泉改革の方向がよかったかどうかこそ、今回の選挙の最大の争点になるべきではないか、
しかし自民、民主両党のマニフェストは見事にそれが欠落していると喝破している。
注目すべきはその中の次のくだりである。
・・・朝日新聞に面白い記事がでている。(4年前の)郵政法案の参院採択の1時間前、小泉首相と麻生氏が対面して
いた。
麻生氏は、解散総選挙に持ち込んだ場合、選挙に勝てるか、と首相に問うた。
返ってきた答えは、「勝てる」というものではなく、「それはばくちだよ」というものであった。
麻生氏は、驚いて言った。「それでは選挙に踏み切るのは、民主党と政権を争うというより、内なる抵抗勢力を一掃す
るためのものですか」。
小泉首相は「うん」といった・・・
もはや明らかであろう。今度の選挙は、与党にとっても野党にとっても、
4年前の小泉郵政改革選挙は国民の為に正しかったのか、
それとも小泉首相の自己顕示の選挙でしかなかったのか
、 それを問う選挙なのである。
小泉改革の否定からすべてが始まると主張する政治家や有識者がいる。
そのことに多くの国民が気づき始めた。
そうであれば、この事を正面から論じてはじめて
今度の選挙の意味があるのではないのか。
思い起こせば4年前の総選挙が、
郵政改革是か非か、
の一点で争われ、国民がそれに熱狂した。
それから4年たった今、郵政改革は国民にとってよかったのか、
小泉改革は正しかったのか、その一点に絞って選挙を行うべきではないのか。
国民判断に大きな影響を与えるテレビは
そこを報じない。酒井法子のみの電波ジャック。
たしかに蔓延しつつの麻薬国家の現状があるが
そこを突いてるわけでないので意味はない。
ましてや背景にある政治がらみは報じてない。
それにしても、なぜ、警視庁はこれほど彼女に配慮するのか?
警視庁関係者によれば、当局は、酒井“逃亡”からほどなく、彼女の居場所を把握していたという。
そリャァ~そうだろう。
この爺 だって都内潜伏を予測してた。
タンス免許なのに逃げてる実情。
交通事故でなくなった組長たる実父、組の弟の逮捕理由。。
これらを報道しないことカラの裏社会との関係から察した推論。仕組まれた事件である。
つまり、いつでも出向いて逮捕できる状況にあったというのだ。
「出頭といえば、自ら観念して出向いたようだが、実際のところは、当局側と取引し、
“じゃあ、そこの庁舎に出頭しろ”となり、
彼女はマスコミの前に、惨めな姿を晒すことなく済んだということだ」
あんなに騒いでいるが芸能プロダクションゆえ報道に限度がある。
芸能プロからの政治献金が明らかになるとヤブから蛇。元の木阿弥。
さらには蔓延しているクスリの元締め。売りさばきの裏組織、「北」との繋がり、暗躍する宗教組織。
せっかくの投票率を下げるためにこの時期に合わせて持ち出したネタがフイになる。
30日までの総ての焦点。
投票率を下げること。
タダ一転そこにある。
、
あいかわらずの漢字が読めない総理のキャラもこうも繰り返されるとご愛敬である。
傷跡を「しょうせき」 首相、平和祈念式典で読み間違え (朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0809/TKY200908090124.html
、「一命をとりとめた方も、癒やすことのできない傷跡を残すこととなられました」と述べる際、
「傷跡」を「きずあと」ではなく、「しょうせき」と読んだ。
ただご愛敬ですまないことを言うタカ派隠しの本領がでたた
核の先制不使用宣言「現実的でない」麻生総理、長崎で会見
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=200908090005(3時事通信)
核の先制不使用宣言「現実的でない」=麻生首相、長崎で会見
9日昼、長崎原爆忌の式典出席のため訪れた長崎市で記者会見し、
核兵器保有国が先制不使用を宣言する構想について
「『わたしは先制攻撃しません』と言っても検証する方法 はない。
先制不使用の考え方は、日本の安全を確保するには、 現実的にはいかがなものか」
と述べ、否定的な見解を示した。
「米国に核の先制不使用を求める考えはあるか」との質問に答えた。
また、自民党内に、敵基地攻撃能力の保有の検討を求める声があることに関しては、
「日米間の役割分担に関する話は、検討すべきものと考えている」と述べた
選挙争点隠しで、投票率を下げる作戦もトップ自らが失点している。
自らの生存を賭けてる宗教組織は怒っていよう。
ここまで争点隠しを必死でやってるのをフイにしている。
酒井法子問題=ヤク蔓延化の世相はどこまで暴かれるか。
おおもの常習者にまでマダいっていない。
組織的な宗教と暴力団が支配する国は困ったモノだ。
投票日30日までにズ~~ット使われる芋づる式のネタとなろう。
「政権交代」
それが否かどうか、それが総選挙の争点である。
一時期の熱狂が冷めつつある。
民主危うし。!
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
7日は落差大きく悲喜交々、
否!今年最高の日であった。
昨夜に続き友人宅での深夜過ぎまで痛飲。
頭痛持ちの常態。
訳ありであったドコモの携帯の新機種が頂けた。
宮崎支店のご努力には感謝したい。
実に温情ある処置を頂き涙している。
6年前のことを一挙に英断の処理。
くわしくはいずれ携帯事情で触れます。
そこで工事済みのドコモの「光」のネット切り替え交渉会話が成立。
それがNTT西日本でなくOCNとしてドコモ仙台に繋がっている。
的確なるお客さん本意の信条が貫けるのであろうか。
九州エリアでないのだ。
コレでは純粋日向弁の爺語録はヤクザ言葉でしかなかったろう。
それが会話が上手い。
息子のは山口の教壇にあるが合わせてくれたもであろうか。
因縁のお名前のお方であった。
先方さんには痛くご迷惑なるお客さんであったろうが
爺に合わしていただいてる会話術に大いに満足、
「コンビニ言葉」や「規則ですから」の蔓延るこの爺の世代が生活しづらいのを払拭出来るの十二分なる方。
愚娘は見習ってほしいモノだ。
親子であろうと相手は常にお客さんである。
年寄りを気遣う気持ちなしに愛を叫ぶ資格はなかろう。
生命の受け渡しがこの世の存在する唯一の目的である。
生命の受け渡しゆえ自分自身が存在している。
これでパソコンの前でのストレスがかなり解消されそうである。
今まで以上にいいモノが書けそうである。
CDの簡単に挑戦してきた爺の労苦も数日後まもなく実ろう。
国民的美少女チャンピオンに10万人の中から選ばれた工藤綾乃(中一)にテレビ局であった。
人生が終わってる爺の世代には子供でなく孫の世代。
郷土の発展に尽くされ活躍される人々にバンザイ!
斉藤慶子今井美樹に続きさらに超える存在となってほしいモノだ。
おしゃべりに県北弁訛りが実に爽やかに好感が持てる中一は大人である。
総選挙まで残り22日
これから何が起きても驚かないこと。
電波ジャックの狙い目は何でもイイが政権与党の偽らざる心境なんであろう。
酒井法子の大騒ぎは時期がずれている。
山口組に籍を置く弟のスジからの辿り着いていて
今の時期に警察が動いたダケ。
政権与党自民公明の政治は終演する状況にある。
ただ一つそれを阻止する手法がある。
・・・投票率を下げること。・・・
コレが30日までに起こせるかノミ。
民主党の強さを逆利用として悪魔の風攻撃の酔っぱらい辞任の中川の選挙運動。。
いずれ統一選挙戦術となろう。
どうやって政治の目から国民をそらすこと。
その一転にのみマスメデアが使われよう。
いずれ酒井法子如きの事件ではなくなろう。
紀尾井町の文春システムがキバを剥いている。
「週刊文春」09年8月13日/20日号で、鳩山家の金脈について特集。
さらに月刊誌の10日発売の「文藝春秋」9月号が鳩山家の金脈問題について追及する増刊ページを刊す。
8月号に続いて佐野筆の20ページ程度執筆するとのこと。
選挙ビラ擬きの神の爆弾が地雷よろしく街頭に溢れる。
事前運動は止められない。
このようなるブログの紹介がある。
福岡県連が配ってたチラシです。
全国で同じもの配ってるのかな
3枚に分けました
http://up.2ch-ita.net/up3/src/up0087.jpg
http://up.2ch-ita.net/up3/src/up0088.jpg
http://up.2ch-ita.net/up3/src/up0089.jpg
裁判員制度はたったの4日間で死刑を含む判決を下すのだから、まるでベルトコンベアー裁判である。
死刑判決もとうとう流れ作業の時代になったというわけである。
日本の司法の制度疲労はどこからきたのか、裁判員制度を導入する前にやるべき司法改革はないのか
取り調べの可視化に尽きるが必死で抗しているお笑いぐさの当局。
裁判官も所詮は役人、司法の自由・独立よりの権力=政府への迎合を優先させる体質が染み付いてしまっている
挙げ句の果ての宗教組織の内部職員への登用が進み法衣を汚している。
青木理著「絞首刑」講談社刊は月刊『現代』などで連載したのを元に再構成
死刑制度の存置か廃止という大局的論議ではなく、死刑にかかわる検察、刑務官、死刑囚、その遺族、被害者家族の実態を綿密な取材の積み重ねで追跡した力作のルポルタージュ。
辺見庸著「愛と痛み」毎日新聞社刊はサブタイトルに「死刑をめぐって」とあるように、
「日本は何故死刑制度を廃止できないのか」と言うテーマに言及。
「死刑と戦争」と言う国家システムとしての死刑制度の本質にせまる論考もある。
裁判員裁判は、国民に死刑の連帯責任を強いる官僚国家のあくどい意思が反映された国策である。
二人はともに共同通信記者にあった人。
実は7日二つのことで芸能界知識の弱みが露呈した爺のブログ。
酒井法子=ノリピーのことは悲劇のヒロインお涙ちょうだいで広告費「0」での大々的キャンペーンとの視点をとったが、
これが爺のさすがの敗北と結果が早い。
もともとこのブログは国家の行く末をテーマとして負っているつもり。
通常的な刑罰の殺人事件芸の問題ははそう触れない。
背景に政治がらみ、国家に悪影響を及ぼす事に触れる。
生きてきた信条は「私憤を公憤へ!」
組織的関与で将来的に平穏なる国家の危険性を及ぼさないそうなモノにはそう関心がない。
堅物と言われるのも嫌で芸能紙的記事オンパレードのスポーツ紙面は斜め読み。
もう一つは7日の全国知事会
自民公明の政権与党と民主のマニュフェクトに知事界が100点満点で評価して
点数をつけ8日発表するスケジュールと成ってるようである。
ところがどうだ!・・マタ!・・ヤッチャッタ!そのまんま東!知事!
そのまんま東知事がふたつのコメントを
テレビインタビューの形で流したから驚きだ。
8日に発表のハズなのにかってに
「公明自民民主」の順が妥当でしょう。
オイオイ!
いつか全国知事会を代表する立ち位置になったのか。
まずは知事会会長になってからにしろ!
一日前に何故にナンの権限で発表できるのか。
もう一つは古巣の芸能界酒井法子への事件で知事会を代表するが如き
オドロイタ!と知事。
悲劇のヒロインが一転容疑者に誰しもショックと驚きである。
芸能界に疎い爺は中国台湾などでのツアーを成功させ、
アジア域の海外でのアイドル的存在であったことを知らなかった。
安倍内閣時代には日中親善大使を務め、裁判員制度では広告塔の役割。
これらすべてある一つの目的に意図的に収斂されている。
投票率を下げること。
そのまんま東宮崎知事、民主党主福嶋瑞穂の共通性の
黒柳徹子も驚くほどの言葉の早さ口角飛ばす勢いのしゃべり。。
100ドルもの株価を上げたニューヨーくからのメッセージを
日本株価市場は確実に繁栄しよう。
地政学上もあるためか、かの国からの発意は何故いつも金曜日である。
週明けの日本の経済欄のネタはこれで決まり!
随分と選挙運動が進んでいる。
そのまんま東宮崎知事と同じ事件で喘いでいるのが
極楽とんぼ=山本圭一(41)。
宮崎居るが三年である。
2006年7月所属していた鈞ちゃん球団を解雇された
函館遠征中にホテルで未成年者と淫行、芸能界も追放。
宮崎延岡は列車を巻き上げる竜巻が起きた。
天変地異のソウゴウデパートの宮崎である。
台風なんぞはその賑わしさにお役所の気象庁でさえ、台風銀座と隠語でなく堂々と読んでるぐらい。
竜巻被害復活のソフトボール大会の
三方を山に囲まれた宮崎の辺鄙制は、東は日向灘に単調な海岸線が300km続く。
コレがサーファーにたまらない魅力のビッグウェイさえ作り醸し出しているらしい。
よってサーフィンの世界大会さえ開催される。
山本圭一はサーファーショップのインストラクター
07年には日本連盟公認指導員のライセンスを取得。
定期的に初心者に教えている。
「なんであの極楽とんぼが・・」
芸能界復帰はおくびにも出していないが本心は首長く待ってるらしい。
レギュラーだったバラエテイー番組
「めちゃいけ×2イケてるッ!」フジ系列。
未だ実現してない復帰説のまま。
吉本興業が再契約しない限り、テレビ局では働けない。
復帰も無理?いいな~。そのまんま東。
被害者17才150分怒りの苦泊激白06年8月3日の記事にある。
紀尾井町の文春の追求は鋭かった。
何故宮崎に居るのか。
山口湯田のヒト詩人中原中也
友人の頭角を現していた小林秀雄に夫人同様の山口から上京同居してきた女性を寝取られる。
中也は失意の深き二重の傷を癒したのは田舎のここ宮崎であった。。
宮崎の出の国民歌人若山牧水の出身地の友人の高森文夫をたより癒したわけである。
製材書などの詩作を残している。
再生出発!
田舎の環境はこの国の政治の再生に丁度いい。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
否!今年最高の日であった。
昨夜に続き友人宅での深夜過ぎまで痛飲。
頭痛持ちの常態。
訳ありであったドコモの携帯の新機種が頂けた。
宮崎支店のご努力には感謝したい。
実に温情ある処置を頂き涙している。
6年前のことを一挙に英断の処理。
くわしくはいずれ携帯事情で触れます。
そこで工事済みのドコモの「光」のネット切り替え交渉会話が成立。
それがNTT西日本でなくOCNとしてドコモ仙台に繋がっている。
的確なるお客さん本意の信条が貫けるのであろうか。
九州エリアでないのだ。
コレでは純粋日向弁の爺語録はヤクザ言葉でしかなかったろう。
それが会話が上手い。
息子のは山口の教壇にあるが合わせてくれたもであろうか。
因縁のお名前のお方であった。
先方さんには痛くご迷惑なるお客さんであったろうが
爺に合わしていただいてる会話術に大いに満足、
「コンビニ言葉」や「規則ですから」の蔓延るこの爺の世代が生活しづらいのを払拭出来るの十二分なる方。
愚娘は見習ってほしいモノだ。
親子であろうと相手は常にお客さんである。
年寄りを気遣う気持ちなしに愛を叫ぶ資格はなかろう。
生命の受け渡しがこの世の存在する唯一の目的である。
生命の受け渡しゆえ自分自身が存在している。
これでパソコンの前でのストレスがかなり解消されそうである。
今まで以上にいいモノが書けそうである。
CDの簡単に挑戦してきた爺の労苦も数日後まもなく実ろう。
国民的美少女チャンピオンに10万人の中から選ばれた工藤綾乃(中一)にテレビ局であった。
人生が終わってる爺の世代には子供でなく孫の世代。
郷土の発展に尽くされ活躍される人々にバンザイ!
斉藤慶子今井美樹に続きさらに超える存在となってほしいモノだ。
おしゃべりに県北弁訛りが実に爽やかに好感が持てる中一は大人である。
総選挙まで残り22日
これから何が起きても驚かないこと。
電波ジャックの狙い目は何でもイイが政権与党の偽らざる心境なんであろう。
酒井法子の大騒ぎは時期がずれている。
山口組に籍を置く弟のスジからの辿り着いていて
今の時期に警察が動いたダケ。
政権与党自民公明の政治は終演する状況にある。
ただ一つそれを阻止する手法がある。
・・・投票率を下げること。・・・
コレが30日までに起こせるかノミ。
民主党の強さを逆利用として悪魔の風攻撃の酔っぱらい辞任の中川の選挙運動。。
いずれ統一選挙戦術となろう。
どうやって政治の目から国民をそらすこと。
その一転にのみマスメデアが使われよう。
いずれ酒井法子如きの事件ではなくなろう。
紀尾井町の文春システムがキバを剥いている。
「週刊文春」09年8月13日/20日号で、鳩山家の金脈について特集。
さらに月刊誌の10日発売の「文藝春秋」9月号が鳩山家の金脈問題について追及する増刊ページを刊す。
8月号に続いて佐野筆の20ページ程度執筆するとのこと。
選挙ビラ擬きの神の爆弾が地雷よろしく街頭に溢れる。
事前運動は止められない。
このようなるブログの紹介がある。
福岡県連が配ってたチラシです。
全国で同じもの配ってるのかな
3枚に分けました
http://up.2ch-ita.net/up3/src/up0087.jpg
http://up.2ch-ita.net/up3/src/up0088.jpg
http://up.2ch-ita.net/up3/src/up0089.jpg
裁判員制度はたったの4日間で死刑を含む判決を下すのだから、まるでベルトコンベアー裁判である。
死刑判決もとうとう流れ作業の時代になったというわけである。
日本の司法の制度疲労はどこからきたのか、裁判員制度を導入する前にやるべき司法改革はないのか
取り調べの可視化に尽きるが必死で抗しているお笑いぐさの当局。
裁判官も所詮は役人、司法の自由・独立よりの権力=政府への迎合を優先させる体質が染み付いてしまっている
挙げ句の果ての宗教組織の内部職員への登用が進み法衣を汚している。
青木理著「絞首刑」講談社刊は月刊『現代』などで連載したのを元に再構成
死刑制度の存置か廃止という大局的論議ではなく、死刑にかかわる検察、刑務官、死刑囚、その遺族、被害者家族の実態を綿密な取材の積み重ねで追跡した力作のルポルタージュ。
辺見庸著「愛と痛み」毎日新聞社刊はサブタイトルに「死刑をめぐって」とあるように、
「日本は何故死刑制度を廃止できないのか」と言うテーマに言及。
「死刑と戦争」と言う国家システムとしての死刑制度の本質にせまる論考もある。
裁判員裁判は、国民に死刑の連帯責任を強いる官僚国家のあくどい意思が反映された国策である。
二人はともに共同通信記者にあった人。
実は7日二つのことで芸能界知識の弱みが露呈した爺のブログ。
酒井法子=ノリピーのことは悲劇のヒロインお涙ちょうだいで広告費「0」での大々的キャンペーンとの視点をとったが、
これが爺のさすがの敗北と結果が早い。
もともとこのブログは国家の行く末をテーマとして負っているつもり。
通常的な刑罰の殺人事件芸の問題ははそう触れない。
背景に政治がらみ、国家に悪影響を及ぼす事に触れる。
生きてきた信条は「私憤を公憤へ!」
組織的関与で将来的に平穏なる国家の危険性を及ぼさないそうなモノにはそう関心がない。
堅物と言われるのも嫌で芸能紙的記事オンパレードのスポーツ紙面は斜め読み。
もう一つは7日の全国知事会
自民公明の政権与党と民主のマニュフェクトに知事界が100点満点で評価して
点数をつけ8日発表するスケジュールと成ってるようである。
ところがどうだ!・・マタ!・・ヤッチャッタ!そのまんま東!知事!
そのまんま東知事がふたつのコメントを
テレビインタビューの形で流したから驚きだ。
8日に発表のハズなのにかってに
「公明自民民主」の順が妥当でしょう。
オイオイ!
いつか全国知事会を代表する立ち位置になったのか。
まずは知事会会長になってからにしろ!
一日前に何故にナンの権限で発表できるのか。
もう一つは古巣の芸能界酒井法子への事件で知事会を代表するが如き
オドロイタ!と知事。
悲劇のヒロインが一転容疑者に誰しもショックと驚きである。
芸能界に疎い爺は中国台湾などでのツアーを成功させ、
アジア域の海外でのアイドル的存在であったことを知らなかった。
安倍内閣時代には日中親善大使を務め、裁判員制度では広告塔の役割。
これらすべてある一つの目的に意図的に収斂されている。
投票率を下げること。
そのまんま東宮崎知事、民主党主福嶋瑞穂の共通性の
黒柳徹子も驚くほどの言葉の早さ口角飛ばす勢いのしゃべり。。
100ドルもの株価を上げたニューヨーくからのメッセージを
日本株価市場は確実に繁栄しよう。
地政学上もあるためか、かの国からの発意は何故いつも金曜日である。
週明けの日本の経済欄のネタはこれで決まり!
随分と選挙運動が進んでいる。
そのまんま東宮崎知事と同じ事件で喘いでいるのが
極楽とんぼ=山本圭一(41)。
宮崎居るが三年である。
2006年7月所属していた鈞ちゃん球団を解雇された
函館遠征中にホテルで未成年者と淫行、芸能界も追放。
宮崎延岡は列車を巻き上げる竜巻が起きた。
天変地異のソウゴウデパートの宮崎である。
台風なんぞはその賑わしさにお役所の気象庁でさえ、台風銀座と隠語でなく堂々と読んでるぐらい。
竜巻被害復活のソフトボール大会の
三方を山に囲まれた宮崎の辺鄙制は、東は日向灘に単調な海岸線が300km続く。
コレがサーファーにたまらない魅力のビッグウェイさえ作り醸し出しているらしい。
よってサーフィンの世界大会さえ開催される。
山本圭一はサーファーショップのインストラクター
07年には日本連盟公認指導員のライセンスを取得。
定期的に初心者に教えている。
「なんであの極楽とんぼが・・」
芸能界復帰はおくびにも出していないが本心は首長く待ってるらしい。
レギュラーだったバラエテイー番組
「めちゃいけ×2イケてるッ!」フジ系列。
未だ実現してない復帰説のまま。
吉本興業が再契約しない限り、テレビ局では働けない。
復帰も無理?いいな~。そのまんま東。
被害者17才150分怒りの苦泊激白06年8月3日の記事にある。
紀尾井町の文春の追求は鋭かった。
何故宮崎に居るのか。
山口湯田のヒト詩人中原中也
友人の頭角を現していた小林秀雄に夫人同様の山口から上京同居してきた女性を寝取られる。
中也は失意の深き二重の傷を癒したのは田舎のここ宮崎であった。。
宮崎の出の国民歌人若山牧水の出身地の友人の高森文夫をたより癒したわけである。
製材書などの詩作を残している。
再生出発!
田舎の環境はこの国の政治の再生に丁度いい。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
極めて限定的な中でのブログ人である。
とりわけ若き頃と違い生き物との別れを日々味わう齢になると
同時代を生きた仲間は愛おしい同志。
全国の県都は空爆でどこも瓦礫の山から歩き始めた。
喰うに困る生活を創造するがいい。
どんな偏差値に持ち主であろうと百万巻の書を読もうと
若き人々には想像も出来なかろう。
衣食足りて礼節を知るとはイイええみょう
経験に優るモノはない。
その点にのみ限定しても年寄りは尊敬できる見習う対象物であるハズ。
老害との天秤でも少しそちらに傾こう。
8月は日本人であれば特別な月、にわか哲学者日々の仕事ぶり生き様を静かに振り合えるに丁度いい。
その生き方出来ず人生を駆け抜けた爺の戯言である。
同世代の知人と随分野時間まで痛飲した。
この人は親父さんが県の保険医保健所長のお医者さんゆえ
同時代人になき環境のようで卵焼きさえ常時食い漫画を所持しピアノもあった夢みたいナル生活。
島津の御殿医のDNAを持つ。ただ、氏からして先祖元は肥後の人。
質実剛健の「チェスト!」の気合いがあったのだろう。
同時代人になきうらやましさはあの時代六大学の慶応の出。
本人の能力もさることながらヨクゾの経済力である。
村一の知識人のハイカラさんの村長さんでさえ
東急にはいっていない時代にである。
そして電通マン
若くしてモーレツ社員がたたり宮崎に帰ってきたヒト。
よくブロガーのこの老いぼれと世相緊急談話。
その一つがこの爺の昨夜の深夜の自慢。
酒井法子=ノリッピーの最悪のシナリオの・・もしか!?
日本人は修正的にヒトが良すぎる。
裏を返せば世間知らず
電通マンがゴットリ!欺された此の問題。
その世相議論相談の時の爺の断言は
「東京のホテルに雲隠れ!」
何故か。
唯一の判断の基準はノリッピーのタンス免許
加えるなら所属事務所の背景と芸能界の宿命。
味付けの見延山との神秘性のスピリチアルなストリーが出来過ぎゆえ。
私的には山口百恵の生い立ち似。
優しさの裏返しの寂しさ隠しの道に走る秘薬でもある。
ろうせず、何十億円もの宣伝広告の売り込みをタダ!でやり遂げ
離婚後の芸能人復活としてのシナリオ通の結末。
決め手の種明かしを漫画総理を有する国ゆえ名探偵コナン風にするとこうだ。
携帯のデンパが山梨からあった。
コレは爺の判断を決定づけた。
高尾山をJRあずさでむかえばすぐが山梨。
お上りさんの時、寸暇をみつけてミレーの名画に触れたく山梨に足を運んだ。
みんなが心配した・・最悪のシナリオなら車の移動のハズ。
ところが免許はアレど運転の実績はない。
では誰かが運転をしている。
所属事務所のヒトであることはあきらか。
なのに古狸社長の「連絡を取ってくれ!」「捜索願!」
この爺にしてみれば・・・「オイ!オイ!よ~うやるワ・・・」
の感じで冷ややかで冷静冷徹。
方に明るきなきユダがコレは罪のハズ。
あの素人裁判員制度と同じで参画されてる共同謀議の国家的しくみの一貫。
16年が15年になり、ナンの意味があろう。
70才過ぎのヒトなんでであろう。
通りにバイクが日常邪魔してては不快であったろう。
そこに計画的殺人までの動機は無理。
ましてや形見の娘の刃物をその場では使わない。衝動的で計画的な殺意ではない。
・・・背中を刺した・・そのときは同点必死であったろうよ。
瞬間の殺意はあった!ハズ。
殺している現実がある。
しつれいながら清水一行、黒岩重吾、の企業殺人の絡むミステリーの
遊び娯楽さえ読んでなく、
ましてや松本清張さえ読了してない裁判員6人と見受けた。
お粗末な裁きでとても大岡裁き三方一両損の落語の噺のネタに使われそう程度。
法なる学問は最高に古きからナル学問、
素人が職人域の最たるモノに口出すバカはあるまいて。
ゴルフ界のプリンス遼君が偉いのはキャディーを務めてるのに絶対に顔を出さない父親があればこそ。
遼君はさることながら父親の偉さにある。
横峰サクラパパと大違い。
暴力団紛いにレスラーを使い恐喝ナゾで民主党の品位をこの時期に下げるだけで
警察沙汰寸前で借りを作ってしまった民主党みたいなるつもの。
酒井法子失踪!千載一遇のチャンスの無料知名度アップ全国アピール!
謀略は売り込みの戦略の仕事の一貫。
ヒトを欺すにはまず身内からが鉄則のシナリオ通り。
電通を通じて必ずねられている。支配技術。
政治には日常的に横行している。
民主に政権を渡さない死にものぐるい。
安全保障の間隙を衝いている政権党。
この国はかっては周到なる先人が国家を運営していた。
世界の軍事のとりわけ海の覇者、バルチツク艦隊のプロシャの露国
そなえは横須賀港を建設の幕末にある。
軍艦のオーバーホールをして遠く欧州経由でくたびれてやってくるに立ち向かった。
百獣の王にネコが立ち向かうようなるモノ。
日英協定で英国の支援を受け逐次海路侵攻の露国軍艦隊列を把握していた。
たたかわずしての勝利で、世界の人々を歓喜、驚かせた
日露戦争の勝利は山本五十六や秋山兄弟、戦備船備技術にだけにあるのではない。
培った前準備の外交の勝利である。
ヒロシマの式典の小学6年生の二人には驚いた。
ノー原稿風にピッタシの二人の宣言文。
格調高く凛々しくこの国は大丈夫である。
稲葉市長の追悼平和宣言は立派なる政治家。
いや政治家と言うより哲学者である。
もぅ・・総理は・・・語るまい。
この国の明治期の憲法は独逸をお手本としている。
政権党が安全保障の野党連合のくいちがいをいうなら事例を挙げて反論も必要であろう。
残念ながら理論的支柱の植草一秀ブログは国家の手で閉鎖されているコレは痛い。
とてもその任は能力的に担えないが残されてるメッセージは受け継ぐ。
ドイツは連合の政府
選挙の結果が緊迫した議席てたからでもある。
ドイツ政府は、メルケル首相が率いるキリスト教民主同盟(中道右派)と、
シュタインマイヤー外相が率いる社会民主党(中道左派)との左右政党の連立でできている。
ドイツのシュタインマイヤー外相がシュピーゲル誌のインタビューに答えた。
「米国がドイツ国内に置いている核弾頭を全部持ち返ってもらうよう、米国に働きかけたい」
「核兵器は、軍事的に時代遅れの兵器である」と表明した。
米国のオバマ大統領は4月初めの欧州歴訪時、ロンドンでロシアのメドベージェフ大統領と会談し、
米露の核兵器を相互に削減するSTART(戦略兵器削減条約)を延長する話を行った。
またオバマは歴史に名を残すであろうプラハでの演説で、
米国の安全保障戦略の中に占める核兵器の役割を縮小させると表明
、他の諸大国に対しても同様に、核兵器に頼らない戦略を採るよう呼びかけた。
1600との具体的核兵器の数字を挙げ米ロは削減協定を露国で発表した。
シュタインマイヤーは、米国の核兵器を撤去せよと言ったが、
対照的にメルケルは独議会で
「核兵器の保有国と保有しない国の混合体であるNATOの戦略は集団安保であり、
ドイツが米国の核兵器を置かせてあげるのは当然だ」
という趣旨のことを述べた
独議会では過半数の議員が、メルケルではなくシュタインマイヤーの主張を支持している
。(Foreign Minister Steinmeier wants US nukes out of Germany)
米国がドイツに何発の核弾頭を置いているか不明だ。
冷戦終結後、かなり減ったとされている
米国は今も欧州全体で100発前後の核弾頭を置いているとみられている。
(U.S. Urged to Withdraw Nuclear Weapons From Germany)
核武装さえ自民党の正式部会でほとんどの委員の中で合意を得ている。
あのテレビ出ずっぱりの山本一太が仕切る部会
票にならない平和が一番!は選挙の争点にされるべきでもある。
政権党側からの不一致攻撃にもたじろがない
野党側の対処会議を急ぎ緊急アピールをしなければならない。
腫れ物に触る愚なぞとおそれている場合ではない。
欧州の各国はそれぞれ自立しての等距離で米国と接している。
アメリカ一辺倒にあるのが宗主国に接する政治的態度ではない。
友人ほど実直に意見を言う。
団塊の世代はアメリカから教えいただいた初代民主主義の申しっ子でもある。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
とりわけ若き頃と違い生き物との別れを日々味わう齢になると
同時代を生きた仲間は愛おしい同志。
全国の県都は空爆でどこも瓦礫の山から歩き始めた。
喰うに困る生活を創造するがいい。
どんな偏差値に持ち主であろうと百万巻の書を読もうと
若き人々には想像も出来なかろう。
衣食足りて礼節を知るとはイイええみょう
経験に優るモノはない。
その点にのみ限定しても年寄りは尊敬できる見習う対象物であるハズ。
老害との天秤でも少しそちらに傾こう。
8月は日本人であれば特別な月、にわか哲学者日々の仕事ぶり生き様を静かに振り合えるに丁度いい。
その生き方出来ず人生を駆け抜けた爺の戯言である。
同世代の知人と随分野時間まで痛飲した。
この人は親父さんが県の保険医保健所長のお医者さんゆえ
同時代人になき環境のようで卵焼きさえ常時食い漫画を所持しピアノもあった夢みたいナル生活。
島津の御殿医のDNAを持つ。ただ、氏からして先祖元は肥後の人。
質実剛健の「チェスト!」の気合いがあったのだろう。
同時代人になきうらやましさはあの時代六大学の慶応の出。
本人の能力もさることながらヨクゾの経済力である。
村一の知識人のハイカラさんの村長さんでさえ
東急にはいっていない時代にである。
そして電通マン
若くしてモーレツ社員がたたり宮崎に帰ってきたヒト。
よくブロガーのこの老いぼれと世相緊急談話。
その一つがこの爺の昨夜の深夜の自慢。
酒井法子=ノリッピーの最悪のシナリオの・・もしか!?
日本人は修正的にヒトが良すぎる。
裏を返せば世間知らず
電通マンがゴットリ!欺された此の問題。
その世相議論相談の時の爺の断言は
「東京のホテルに雲隠れ!」
何故か。
唯一の判断の基準はノリッピーのタンス免許
加えるなら所属事務所の背景と芸能界の宿命。
味付けの見延山との神秘性のスピリチアルなストリーが出来過ぎゆえ。
私的には山口百恵の生い立ち似。
優しさの裏返しの寂しさ隠しの道に走る秘薬でもある。
ろうせず、何十億円もの宣伝広告の売り込みをタダ!でやり遂げ
離婚後の芸能人復活としてのシナリオ通の結末。
決め手の種明かしを漫画総理を有する国ゆえ名探偵コナン風にするとこうだ。
携帯のデンパが山梨からあった。
コレは爺の判断を決定づけた。
高尾山をJRあずさでむかえばすぐが山梨。
お上りさんの時、寸暇をみつけてミレーの名画に触れたく山梨に足を運んだ。
みんなが心配した・・最悪のシナリオなら車の移動のハズ。
ところが免許はアレど運転の実績はない。
では誰かが運転をしている。
所属事務所のヒトであることはあきらか。
なのに古狸社長の「連絡を取ってくれ!」「捜索願!」
この爺にしてみれば・・・「オイ!オイ!よ~うやるワ・・・」
の感じで冷ややかで冷静冷徹。
方に明るきなきユダがコレは罪のハズ。
あの素人裁判員制度と同じで参画されてる共同謀議の国家的しくみの一貫。
16年が15年になり、ナンの意味があろう。
70才過ぎのヒトなんでであろう。
通りにバイクが日常邪魔してては不快であったろう。
そこに計画的殺人までの動機は無理。
ましてや形見の娘の刃物をその場では使わない。衝動的で計画的な殺意ではない。
・・・背中を刺した・・そのときは同点必死であったろうよ。
瞬間の殺意はあった!ハズ。
殺している現実がある。
しつれいながら清水一行、黒岩重吾、の企業殺人の絡むミステリーの
遊び娯楽さえ読んでなく、
ましてや松本清張さえ読了してない裁判員6人と見受けた。
お粗末な裁きでとても大岡裁き三方一両損の落語の噺のネタに使われそう程度。
法なる学問は最高に古きからナル学問、
素人が職人域の最たるモノに口出すバカはあるまいて。
ゴルフ界のプリンス遼君が偉いのはキャディーを務めてるのに絶対に顔を出さない父親があればこそ。
遼君はさることながら父親の偉さにある。
横峰サクラパパと大違い。
暴力団紛いにレスラーを使い恐喝ナゾで民主党の品位をこの時期に下げるだけで
警察沙汰寸前で借りを作ってしまった民主党みたいなるつもの。
酒井法子失踪!千載一遇のチャンスの無料知名度アップ全国アピール!
謀略は売り込みの戦略の仕事の一貫。
ヒトを欺すにはまず身内からが鉄則のシナリオ通り。
電通を通じて必ずねられている。支配技術。
政治には日常的に横行している。
民主に政権を渡さない死にものぐるい。
安全保障の間隙を衝いている政権党。
この国はかっては周到なる先人が国家を運営していた。
世界の軍事のとりわけ海の覇者、バルチツク艦隊のプロシャの露国
そなえは横須賀港を建設の幕末にある。
軍艦のオーバーホールをして遠く欧州経由でくたびれてやってくるに立ち向かった。
百獣の王にネコが立ち向かうようなるモノ。
日英協定で英国の支援を受け逐次海路侵攻の露国軍艦隊列を把握していた。
たたかわずしての勝利で、世界の人々を歓喜、驚かせた
日露戦争の勝利は山本五十六や秋山兄弟、戦備船備技術にだけにあるのではない。
培った前準備の外交の勝利である。
ヒロシマの式典の小学6年生の二人には驚いた。
ノー原稿風にピッタシの二人の宣言文。
格調高く凛々しくこの国は大丈夫である。
稲葉市長の追悼平和宣言は立派なる政治家。
いや政治家と言うより哲学者である。
もぅ・・総理は・・・語るまい。
この国の明治期の憲法は独逸をお手本としている。
政権党が安全保障の野党連合のくいちがいをいうなら事例を挙げて反論も必要であろう。
残念ながら理論的支柱の植草一秀ブログは国家の手で閉鎖されているコレは痛い。
とてもその任は能力的に担えないが残されてるメッセージは受け継ぐ。
ドイツは連合の政府
選挙の結果が緊迫した議席てたからでもある。
ドイツ政府は、メルケル首相が率いるキリスト教民主同盟(中道右派)と、
シュタインマイヤー外相が率いる社会民主党(中道左派)との左右政党の連立でできている。
ドイツのシュタインマイヤー外相がシュピーゲル誌のインタビューに答えた。
「米国がドイツ国内に置いている核弾頭を全部持ち返ってもらうよう、米国に働きかけたい」
「核兵器は、軍事的に時代遅れの兵器である」と表明した。
米国のオバマ大統領は4月初めの欧州歴訪時、ロンドンでロシアのメドベージェフ大統領と会談し、
米露の核兵器を相互に削減するSTART(戦略兵器削減条約)を延長する話を行った。
またオバマは歴史に名を残すであろうプラハでの演説で、
米国の安全保障戦略の中に占める核兵器の役割を縮小させると表明
、他の諸大国に対しても同様に、核兵器に頼らない戦略を採るよう呼びかけた。
1600との具体的核兵器の数字を挙げ米ロは削減協定を露国で発表した。
シュタインマイヤーは、米国の核兵器を撤去せよと言ったが、
対照的にメルケルは独議会で
「核兵器の保有国と保有しない国の混合体であるNATOの戦略は集団安保であり、
ドイツが米国の核兵器を置かせてあげるのは当然だ」
という趣旨のことを述べた
独議会では過半数の議員が、メルケルではなくシュタインマイヤーの主張を支持している
。(Foreign Minister Steinmeier wants US nukes out of Germany)
米国がドイツに何発の核弾頭を置いているか不明だ。
冷戦終結後、かなり減ったとされている
米国は今も欧州全体で100発前後の核弾頭を置いているとみられている。
(U.S. Urged to Withdraw Nuclear Weapons From Germany)
核武装さえ自民党の正式部会でほとんどの委員の中で合意を得ている。
あのテレビ出ずっぱりの山本一太が仕切る部会
票にならない平和が一番!は選挙の争点にされるべきでもある。
政権党側からの不一致攻撃にもたじろがない
野党側の対処会議を急ぎ緊急アピールをしなければならない。
腫れ物に触る愚なぞとおそれている場合ではない。
欧州の各国はそれぞれ自立しての等距離で米国と接している。
アメリカ一辺倒にあるのが宗主国に接する政治的態度ではない。
友人ほど実直に意見を言う。
団塊の世代はアメリカから教えいただいた初代民主主義の申しっ子でもある。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑