今日の誕生日の花は・・・コウホネ
花言葉は・・・・・・・・崇高
スイレン科水生植物のコウホネはなかなか縁が薄い。
原爆ゆるすまじ カニガクガクと 瓦礫を歩む
睡蓮科の水生植物は園芸ファン泣かせで庶民ゆえ叶わぬ願いの自宅の庭に池がほしくなる。
水生鉢などを利用して満足するほかない。
それにしても芸術家・モネは来日の経験もないのに
ジヤポニズムをフランスの地でよくもあそこまで開花させたモノだ。
一連の静寂なる絵画は溢れんばかりの日本の魂をキャンバスに描ききっている。
芸術家科学者の創造力、行動力にはただ驚きばかりで敬服する
爺の日々の楽しみの一つにリンクの皆様のブログを愛読させていただいてるコトがある。
その一つに科学者の書かれるブログがある。
文盲ゆえこれが知識取得欲を大いに満足させていただいている。
核廃絶の願いの実践者にあらたに二人の著名な芸術家科学者、三宅一生、益川ノーベル賞受賞者が加わった
やすらかに眠ってください
過ちは繰り返しませんから。
社会改革運動で訪れ、ぬかずいたモノである。
粗暴でやんちゃな生き様が矜持のハズの爺も
流石に敬虔なる日本人の魂を蘇りさせられる。
あの日以来生涯をかけ核廃絶に向け流された情熱の人々は数限りない。
オバマの登場で劇的に核廃絶が世界に影響を与えた。
米露の超大国はオバマのプラハ演説以来早速会談実行、核兵器の縮小を具体的に数を上げて宣言調印した。
わすれるな!日本の原点。
8月は日本人の特別な月であり現在を未来を考える鎮魂の月である。
沖縄忌、8/6、8/9、8/15昭和天皇も祈願した特別な日である。
1945/8/6午前8時15分ヒロシマ300メートル上空。
100万度の熱射って~あるんだろうか。
60度ぐらいのお湯でさえヒトは皮膚の痛みに耐えきれず応急処置で数十分の冷たき水に晒し続ける。
この低温度でさえ外皮は火傷症状で痛くてたまらない。
今年になり新たに5635人の方々が慰霊碑の名簿に付け加えられ、
ヒロシマ原爆被害者は263945人。
ノーモア・ヒロシマ
ノーモア・ヒバクシャ
ノーモア・ウォー
なりやまぬ街中が崩壊していく
地獄の主聞いたこともない擬音
メラメラ、グワシャ、グワシャ
恐怖でおののくヒロシマの総民
爺も64年前に思いをはせ鎮魂の
気持ちをこめ未来を見つめ思索
を試みる。
お付き合い下さい。
太陽がようやく輝きだした頃
軍都ヒロシマがすべて消えた
ミンミン蝉鳴き声
ヒト々の絞り出す
まったく同じ言葉
同じ低いうめき声
水 水 水
水を下さい
誰一人漏れな
く一様の言葉
背中の皮はただれおち
衝きだした両手の先の
五本の指は解けて棒状
衣類は焼けてなくなり黒こげの裸が歩いている
辺り一面が両手が解け全身に解けてる部分々の
幽霊の数々歩いている様
軍都ヒロシマの地獄図絵
南京の
北京の
タイ洞窟へのガソリンタンクを投げ込んだ
我が軍のやってきたことを神は見逃さない
一身の総てを背負い込んだ如きのヒロシマ
全身火傷の若き女の裸に見かね
耐えかねて手持着物を着せるが
それが痛くて歩いて遠ざかる女
水 水 水
水を下さい
あたいよ
こわいよ
ほんとにおえちゃんなの
いつも仲良し兄弟の会話
ヒロシマの街中の7本の川には黒こげの焼け焦がれた炭の山
ほんの数分前まではペチャクチャ喋ってていた二人は黒こげ
いかに世界中の天才芸術家文芸家作家でも創造も出来得まい
ヒバクシャで溢れる避難所の地下壕
ローソクもマッチ一本なき真っ暗闇
そこに、少し違う希望の叫びが響く
ヒェッーイタイー
・・生まれる・・
この地獄図の惨状
産気づく若き妊婦
私が産ましてやる
わたしは産婆です
先程まで呻いてた全身火傷
ヒバクシャのご婦人の声が
地下壕いっぱい気高く響く
うめき声で充満する真っ暗闇の地下壕
総のヒトが言葉をマリアの声で聞いた
オギヤァー
オギヤァー
オギヤァー
産めんかな
産めんかな
どうしたの
大丈夫なの
元気出して
産婆は息を引き取っていた。
ノーモア・ヒロシマ
ノーモア・ヒバクシャ
ノーモア・ウォー
やすらかにお眠り下さい。
爺でさえ戦後世代で実際の戦争体験者ではない。
戦後64年、
戦争体験者はモウ会えなく、聞けなくなる。
風化させてはならない。
今聞かねば聞けなくなる。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
花言葉は・・・・・・・・崇高
スイレン科水生植物のコウホネはなかなか縁が薄い。
原爆ゆるすまじ カニガクガクと 瓦礫を歩む
睡蓮科の水生植物は園芸ファン泣かせで庶民ゆえ叶わぬ願いの自宅の庭に池がほしくなる。
水生鉢などを利用して満足するほかない。
それにしても芸術家・モネは来日の経験もないのに
ジヤポニズムをフランスの地でよくもあそこまで開花させたモノだ。
一連の静寂なる絵画は溢れんばかりの日本の魂をキャンバスに描ききっている。
芸術家科学者の創造力、行動力にはただ驚きばかりで敬服する
爺の日々の楽しみの一つにリンクの皆様のブログを愛読させていただいてるコトがある。
その一つに科学者の書かれるブログがある。
文盲ゆえこれが知識取得欲を大いに満足させていただいている。
核廃絶の願いの実践者にあらたに二人の著名な芸術家科学者、三宅一生、益川ノーベル賞受賞者が加わった
やすらかに眠ってください
過ちは繰り返しませんから。
社会改革運動で訪れ、ぬかずいたモノである。
粗暴でやんちゃな生き様が矜持のハズの爺も
流石に敬虔なる日本人の魂を蘇りさせられる。
あの日以来生涯をかけ核廃絶に向け流された情熱の人々は数限りない。
オバマの登場で劇的に核廃絶が世界に影響を与えた。
米露の超大国はオバマのプラハ演説以来早速会談実行、核兵器の縮小を具体的に数を上げて宣言調印した。
わすれるな!日本の原点。
8月は日本人の特別な月であり現在を未来を考える鎮魂の月である。
沖縄忌、8/6、8/9、8/15昭和天皇も祈願した特別な日である。
1945/8/6午前8時15分ヒロシマ300メートル上空。
100万度の熱射って~あるんだろうか。
60度ぐらいのお湯でさえヒトは皮膚の痛みに耐えきれず応急処置で数十分の冷たき水に晒し続ける。
この低温度でさえ外皮は火傷症状で痛くてたまらない。
今年になり新たに5635人の方々が慰霊碑の名簿に付け加えられ、
ヒロシマ原爆被害者は263945人。
ノーモア・ヒロシマ
ノーモア・ヒバクシャ
ノーモア・ウォー
なりやまぬ街中が崩壊していく
地獄の主聞いたこともない擬音
メラメラ、グワシャ、グワシャ
恐怖でおののくヒロシマの総民
爺も64年前に思いをはせ鎮魂の
気持ちをこめ未来を見つめ思索
を試みる。
お付き合い下さい。
太陽がようやく輝きだした頃
軍都ヒロシマがすべて消えた
ミンミン蝉鳴き声
ヒト々の絞り出す
まったく同じ言葉
同じ低いうめき声
水 水 水
水を下さい
誰一人漏れな
く一様の言葉
背中の皮はただれおち
衝きだした両手の先の
五本の指は解けて棒状
衣類は焼けてなくなり黒こげの裸が歩いている
辺り一面が両手が解け全身に解けてる部分々の
幽霊の数々歩いている様
軍都ヒロシマの地獄図絵
南京の
北京の
タイ洞窟へのガソリンタンクを投げ込んだ
我が軍のやってきたことを神は見逃さない
一身の総てを背負い込んだ如きのヒロシマ
全身火傷の若き女の裸に見かね
耐えかねて手持着物を着せるが
それが痛くて歩いて遠ざかる女
水 水 水
水を下さい
あたいよ
こわいよ
ほんとにおえちゃんなの
いつも仲良し兄弟の会話
ヒロシマの街中の7本の川には黒こげの焼け焦がれた炭の山
ほんの数分前まではペチャクチャ喋ってていた二人は黒こげ
いかに世界中の天才芸術家文芸家作家でも創造も出来得まい
ヒバクシャで溢れる避難所の地下壕
ローソクもマッチ一本なき真っ暗闇
そこに、少し違う希望の叫びが響く
ヒェッーイタイー
・・生まれる・・
この地獄図の惨状
産気づく若き妊婦
私が産ましてやる
わたしは産婆です
先程まで呻いてた全身火傷
ヒバクシャのご婦人の声が
地下壕いっぱい気高く響く
うめき声で充満する真っ暗闇の地下壕
総のヒトが言葉をマリアの声で聞いた
オギヤァー
オギヤァー
オギヤァー
産めんかな
産めんかな
どうしたの
大丈夫なの
元気出して
産婆は息を引き取っていた。
ノーモア・ヒロシマ
ノーモア・ヒバクシャ
ノーモア・ウォー
やすらかにお眠り下さい。
爺でさえ戦後世代で実際の戦争体験者ではない。
戦後64年、
戦争体験者はモウ会えなく、聞けなくなる。
風化させてはならない。
今聞かねば聞けなくなる。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
生きて虜囚の辱めを受けず
2009年8月5日 お仕事今日の誕生日の花は・・草キョウチクトウ
花言葉は・・・・・・・同意
別称、花しのぶ??花魁草??パニキュラータ??・・フロックスな~~んだ。
園芸種の名で解るご時世である。
赤白ピンク薄紫の花色
花魁草は花形、髪型ではない。花香がその職種の人々の使うおしろいの香りに似てのこと。
明治期に北アメリカから入ってきた
原産地はニューヨーク、ジョージア。在来名は花形からキョウチクトウに似てるゆえ。
国民的美少女は中一・工藤綾乃が選ばれた。
、日向の地・天孫降臨のアマテラスの国の生まれ。
工藤は県北を始祖とする。
日向を支配した伊東氏は下向した時の名で
頼朝鎌倉幕府の高官時代は工藤氏。
顔17センチはいずれの妖艶さを感じ全体のバランス感を感じさす。
後藤久美子、ゴクミ似。
3日宮崎にいた小沢一郎前民主党首は大忙し。
4日大阪の橋下知事と会い地方首長の政治グループを押さえたら
今度は自民党を離れた渡辺善美のみんなの党の立ち上げ。
渡辺善美の小選挙区の栃木3区には森山真弓(82)元大臣を中央の自民党が公認。
渡辺は栃木全区に自派閥候補を擁立するという
栃木自民党は大あわて。
地方と中央のたたかいとなっている。
ー日米戦争ー
祖国は我々にとってそこへ至る手段が
我々の空想を超えているという意味で
月の世界と同じであった。
俘虜記ー大岡昇平ー
世界のとりわけアジアの鬼っ子の「北」。
<クリントン>はこれまでの世界の覇者米国の国務長官。
その(クリントン)が「北」のピョンヤンにあり、キム・ジョンイルとお二人でお食事をした。
(クリントン)は4日突然訪問して翌日5日には、「北」に捕まってる二人の米国女性記者を連れ帰る。
「北」の国の「恩赦」の言葉も植民地時代の「創氏改名
日本人の捕虜
」強制日本語の想起を惹起させる8月でもある。
平和が一番!
そリャァ~慶事!でもビックリ!
ところで・・・
国家の交渉ごと。
「北」行く方に不利がある。お願いである。、
「北」の不利なることばかりで終わったのか。
「北」がそんなそんなハズがない。
核兵器放棄の6カ国協議はどうなるの。
日本人には同胞の民族の悲願の拉致問題は置いてきぼり。
口あんぐりの日本政府「ポカ~ン・ポカ~~ン・ポカ~ン」
よ~くわかったがチョット待て!
クリントンてオバマと大統領を争った女性??
それが・・白髪の好々爺ジャン!??
コリャァ~マタ・・シッッツレイ・・シマシタ~
<クリントン>はこれまでの世界の覇者米国の国務長官・・の旦那さん。元大統領。
第一次核危機の時米国大統領としてキム・ジョンイルのお父さん金日成と会談して核危機を解放した。
8月5日はニクソン元大統領がウオーターゲート事件で相手党の幹部など盗聴をニクソン大統領自身が指揮していたことを認め
9日に辞任した謙虚なるまたアメリカの威信が低下した苦渋の選択の日でもある。
その因縁のこの日のこの国のノーテンキ。
おかしい強がりのバカツラがこの国の指導部・自民党細田幹事長。。
「事前に連絡があった。」
宗主国のなさるのは何も非核三原則=作らず持たず持ち込まずの実質裏協定で放棄だけではない。
従属国のこの国をないがしろ。
<責任力>の自民党は「ザイゲン!」「財源!」と叫ぶことの裏でチャッカリ消費税の増税!
さらにドサクサに紛れ込ませ非核三原則に準ずる武器輸出禁止を解禁!
自民党の経済対策に武器輸出のマニュフェクト!
平和協調のシンボルの宇宙船の若田さんの活躍のカムフr-ジュがあるのでどうにも見失う。
「G6」がアジアの問題の解決協議を重ねてきた政治日程であった・・・「ハズ。」
どうにもソファーのスプリングが故障しててお尻を咬んでいる。
すぷりんぐ・ハズ・カム・・おあとがよろしいようで・・おハズかしい。ジャンジャン!
「G6」メンバーは「北」韓国中国米国露国日本。
韓国には国連軍の名の米軍。
メンバー日米は固い絆の同盟国。
ところが経済崩壊の米国は先週「G2」で中国と経済協議合意。
そして純粋民間人・クリントンの「北」と米国とによる「G2」。
ところが米国大使さえ居ない状況ゆえノーテンキの政権党は
あくまで6ヶ国協議ですすめられると強弁してる言葉のパフォーマンス。
政治家の言葉に自信なささがあったら生草坊主の下手な念仏どころではなく
聞きたくもない聞ける代物ではない。
落語界で言うならこうだ。
バラエティー出ずっぱりで下劣なクイズ番組で
「答えられなかったら正蔵をやめ、こぶ平に改名し戻ります!」
コレ!林家三平のキャラではないか。
根岸の先代三平はどうしても大名跡林家正蔵が継げず名を貸した。
だが恩を感じてた正蔵芸の芝居噺もこなす林家正蔵は名を海老名家に返し
彦六の名で過ごし三平の成長を見守ったが逝去した。
昭和の爆笑王・林家三平は、山の手ねぎし堂で偲べる。
俳句の子規の終焉の地根岸のいえの三軒となり。
だれしも春風亭小朝が林家正蔵になるとワクワクと待ってた。
小朝は返した林家正蔵の弟子柳朝の弟子で孫弟子にもあたる。
明治の大正昭和の脈々と伝えられ守られてれきた林家の芸が蘇り未来に向け残る夢の実現。
伝統芸は国民の無形の共有財産。
芸の人間国宝級のヒトの死で困るのは総て一緒に持って行くコト。
トコらがである。
テレビでこの惨状をみせられている。
林家正蔵には未熟芸のくせ精進を忘れ寄席の高座を粗末に代演でしのぎテレビ出ずっぱり
で林家正蔵の名を汚している。
師匠こん平は何をしている。
叱咤激励で磨きあう厳しき芸の世界であるハズ。
「ハズ」はいけない。
爆笑王・三平芸の春が来るとお尻が痛い・・スプリング・「ハズ」・カムである。
落語ファンの楽しみである成長し、どう正蔵の芸域に至り、名を汚さないかは微塵もない。
苦労し養子常態であった、芸風からも小朝が継ぐべきであった落語界の大名跡林家正蔵が泣いている。
異質(笑いもの)<笑われモノ>芸の林家正蔵。
聞きたくもない聞ける代物ではない。
生きて虜囚の辱めを受けず
死して罪禍の汚名を残すことなかれ
「戦陣訓」は昭和41年東条英機陸軍大臣が天皇の裁可を得て示達した軍人の心得。
国際的にはジュネーブ条約(29年)が捕虜の待遇を保障委した。
日本は調印のみで批准していない。帝国陸軍には捕虜は禁じられていた。
日本の特異性は島国にある。
ただ通常の隣国は韓国「北」中国露国が普通の認識で台湾カナダ米国オーストライア等は海を隔てた隣国。
その中で唯一いまだ戦争状態にあるのが「北」である。
大使交換もない。
コレは政治の怠慢以外何者でもない。
政権与党は自民党が戦後64年間をほぼ司ってきた。
政治責任のほとんどを負うべきは政権党である。
年金問題でも自民党・安倍前総理は5千万人一人漏れなくはっきりさせると言明しても
所管の厚生大臣はズ~~ット居座っている舛添大臣の厚顔の破廉恥ぶり。
5日クリントンは二人の米国人を連れ帰ったらしい。
ところで発表された記念写真。
瀕死のハズのトップの顔つきはどうだ。
一部の高名なる学者は死亡説瀕死の状態であったハズだが恥ずかしくないのか。
この国の外務省は何をしているのか。
戦陣訓が軍人の日常なら、同じ時代に庶民は隣組で生きていた。
三軒隣は遠くの親戚より大切であった。
国と国の関係も同じであろう。
政治体制が違うとの一点でのみで「北」敵視の対米従属の国是があるゆえ。
子供でも解る論理が政治の世界では何故に通用しないのか。
米国は即決でき
日本の政治の未熟から拉致問題の長年の未解決は総て政権党に原因がある。
拉致問題は捕虜みたいなるモノが「北」の了解事項なんであろうか。
戦陣訓ナンゾは庶民には適用されベキではない。
日本語は知っているではないのか。
「特別恩赦」
日本語を強制されての創氏改名の時代があったゆえ共通文化の時代が有った国の「北」。
日本人の捕虜の心根は「恥」と「汚名」の生き様。自戒の念は生きてる今に繋がる。
日本人の矜持が廃っている。
日本の屋台骨を支えている偏差値世代には
日本人の生き様の文化たる隔世遺伝も伝わっていないようでもある。
8月は日本人を考える季節でもあったが、
麻生太郎の暴挙の日程の総選挙で
それさえない騒々しい雰囲気である。
拉致問題の解決は何よりも優先すべき国益の第一義であるべき。
核武装論議さえ進む政権与党はそのカラ元気カラ威張りは辞めたがいい。
拉致された同胞仲間を取り返すのが国威である。
国家の信用、麻生総理の言う責任力。
換言すれば国威は軍事のみではない目の前の解決力で軍事力で取り返すモノではない。
出来るはずもない。
時代感覚がまるで狂っているとしか言いようがない。
そんな政治感覚で「北」との関係が修復できるハズもない。
二重三重モノしたたかさのアメリカの外交力を見習うべきである。
アノ理不尽なる戦時下を生き抜いてきた民族ではないか。
二度の訪朝の小泉純一郎の力はどこに注がれたのか。
策はある。
今の自公政権党ゆえ出来ないだけである。
政権交代!
投票日まで残り25日である。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
花言葉は・・・・・・・同意
別称、花しのぶ??花魁草??パニキュラータ??・・フロックスな~~んだ。
園芸種の名で解るご時世である。
赤白ピンク薄紫の花色
花魁草は花形、髪型ではない。花香がその職種の人々の使うおしろいの香りに似てのこと。
明治期に北アメリカから入ってきた
原産地はニューヨーク、ジョージア。在来名は花形からキョウチクトウに似てるゆえ。
国民的美少女は中一・工藤綾乃が選ばれた。
、日向の地・天孫降臨のアマテラスの国の生まれ。
工藤は県北を始祖とする。
日向を支配した伊東氏は下向した時の名で
頼朝鎌倉幕府の高官時代は工藤氏。
顔17センチはいずれの妖艶さを感じ全体のバランス感を感じさす。
後藤久美子、ゴクミ似。
3日宮崎にいた小沢一郎前民主党首は大忙し。
4日大阪の橋下知事と会い地方首長の政治グループを押さえたら
今度は自民党を離れた渡辺善美のみんなの党の立ち上げ。
渡辺善美の小選挙区の栃木3区には森山真弓(82)元大臣を中央の自民党が公認。
渡辺は栃木全区に自派閥候補を擁立するという
栃木自民党は大あわて。
地方と中央のたたかいとなっている。
ー日米戦争ー
祖国は我々にとってそこへ至る手段が
我々の空想を超えているという意味で
月の世界と同じであった。
俘虜記ー大岡昇平ー
世界のとりわけアジアの鬼っ子の「北」。
<クリントン>はこれまでの世界の覇者米国の国務長官。
その(クリントン)が「北」のピョンヤンにあり、キム・ジョンイルとお二人でお食事をした。
(クリントン)は4日突然訪問して翌日5日には、「北」に捕まってる二人の米国女性記者を連れ帰る。
「北」の国の「恩赦」の言葉も植民地時代の「創氏改名
日本人の捕虜
」強制日本語の想起を惹起させる8月でもある。
平和が一番!
そリャァ~慶事!でもビックリ!
ところで・・・
国家の交渉ごと。
「北」行く方に不利がある。お願いである。、
「北」の不利なることばかりで終わったのか。
「北」がそんなそんなハズがない。
核兵器放棄の6カ国協議はどうなるの。
日本人には同胞の民族の悲願の拉致問題は置いてきぼり。
口あんぐりの日本政府「ポカ~ン・ポカ~~ン・ポカ~ン」
よ~くわかったがチョット待て!
クリントンてオバマと大統領を争った女性??
それが・・白髪の好々爺ジャン!??
コリャァ~マタ・・シッッツレイ・・シマシタ~
<クリントン>はこれまでの世界の覇者米国の国務長官・・の旦那さん。元大統領。
第一次核危機の時米国大統領としてキム・ジョンイルのお父さん金日成と会談して核危機を解放した。
8月5日はニクソン元大統領がウオーターゲート事件で相手党の幹部など盗聴をニクソン大統領自身が指揮していたことを認め
9日に辞任した謙虚なるまたアメリカの威信が低下した苦渋の選択の日でもある。
その因縁のこの日のこの国のノーテンキ。
おかしい強がりのバカツラがこの国の指導部・自民党細田幹事長。。
「事前に連絡があった。」
宗主国のなさるのは何も非核三原則=作らず持たず持ち込まずの実質裏協定で放棄だけではない。
従属国のこの国をないがしろ。
<責任力>の自民党は「ザイゲン!」「財源!」と叫ぶことの裏でチャッカリ消費税の増税!
さらにドサクサに紛れ込ませ非核三原則に準ずる武器輸出禁止を解禁!
自民党の経済対策に武器輸出のマニュフェクト!
平和協調のシンボルの宇宙船の若田さんの活躍のカムフr-ジュがあるのでどうにも見失う。
「G6」がアジアの問題の解決協議を重ねてきた政治日程であった・・・「ハズ。」
どうにもソファーのスプリングが故障しててお尻を咬んでいる。
すぷりんぐ・ハズ・カム・・おあとがよろしいようで・・おハズかしい。ジャンジャン!
「G6」メンバーは「北」韓国中国米国露国日本。
韓国には国連軍の名の米軍。
メンバー日米は固い絆の同盟国。
ところが経済崩壊の米国は先週「G2」で中国と経済協議合意。
そして純粋民間人・クリントンの「北」と米国とによる「G2」。
ところが米国大使さえ居ない状況ゆえノーテンキの政権党は
あくまで6ヶ国協議ですすめられると強弁してる言葉のパフォーマンス。
政治家の言葉に自信なささがあったら生草坊主の下手な念仏どころではなく
聞きたくもない聞ける代物ではない。
落語界で言うならこうだ。
バラエティー出ずっぱりで下劣なクイズ番組で
「答えられなかったら正蔵をやめ、こぶ平に改名し戻ります!」
コレ!林家三平のキャラではないか。
根岸の先代三平はどうしても大名跡林家正蔵が継げず名を貸した。
だが恩を感じてた正蔵芸の芝居噺もこなす林家正蔵は名を海老名家に返し
彦六の名で過ごし三平の成長を見守ったが逝去した。
昭和の爆笑王・林家三平は、山の手ねぎし堂で偲べる。
俳句の子規の終焉の地根岸のいえの三軒となり。
だれしも春風亭小朝が林家正蔵になるとワクワクと待ってた。
小朝は返した林家正蔵の弟子柳朝の弟子で孫弟子にもあたる。
明治の大正昭和の脈々と伝えられ守られてれきた林家の芸が蘇り未来に向け残る夢の実現。
伝統芸は国民の無形の共有財産。
芸の人間国宝級のヒトの死で困るのは総て一緒に持って行くコト。
トコらがである。
テレビでこの惨状をみせられている。
林家正蔵には未熟芸のくせ精進を忘れ寄席の高座を粗末に代演でしのぎテレビ出ずっぱり
で林家正蔵の名を汚している。
師匠こん平は何をしている。
叱咤激励で磨きあう厳しき芸の世界であるハズ。
「ハズ」はいけない。
爆笑王・三平芸の春が来るとお尻が痛い・・スプリング・「ハズ」・カムである。
落語ファンの楽しみである成長し、どう正蔵の芸域に至り、名を汚さないかは微塵もない。
苦労し養子常態であった、芸風からも小朝が継ぐべきであった落語界の大名跡林家正蔵が泣いている。
異質(笑いもの)<笑われモノ>芸の林家正蔵。
聞きたくもない聞ける代物ではない。
生きて虜囚の辱めを受けず
死して罪禍の汚名を残すことなかれ
「戦陣訓」は昭和41年東条英機陸軍大臣が天皇の裁可を得て示達した軍人の心得。
国際的にはジュネーブ条約(29年)が捕虜の待遇を保障委した。
日本は調印のみで批准していない。帝国陸軍には捕虜は禁じられていた。
日本の特異性は島国にある。
ただ通常の隣国は韓国「北」中国露国が普通の認識で台湾カナダ米国オーストライア等は海を隔てた隣国。
その中で唯一いまだ戦争状態にあるのが「北」である。
大使交換もない。
コレは政治の怠慢以外何者でもない。
政権与党は自民党が戦後64年間をほぼ司ってきた。
政治責任のほとんどを負うべきは政権党である。
年金問題でも自民党・安倍前総理は5千万人一人漏れなくはっきりさせると言明しても
所管の厚生大臣はズ~~ット居座っている舛添大臣の厚顔の破廉恥ぶり。
5日クリントンは二人の米国人を連れ帰ったらしい。
ところで発表された記念写真。
瀕死のハズのトップの顔つきはどうだ。
一部の高名なる学者は死亡説瀕死の状態であったハズだが恥ずかしくないのか。
この国の外務省は何をしているのか。
戦陣訓が軍人の日常なら、同じ時代に庶民は隣組で生きていた。
三軒隣は遠くの親戚より大切であった。
国と国の関係も同じであろう。
政治体制が違うとの一点でのみで「北」敵視の対米従属の国是があるゆえ。
子供でも解る論理が政治の世界では何故に通用しないのか。
米国は即決でき
日本の政治の未熟から拉致問題の長年の未解決は総て政権党に原因がある。
拉致問題は捕虜みたいなるモノが「北」の了解事項なんであろうか。
戦陣訓ナンゾは庶民には適用されベキではない。
日本語は知っているではないのか。
「特別恩赦」
日本語を強制されての創氏改名の時代があったゆえ共通文化の時代が有った国の「北」。
日本人の捕虜の心根は「恥」と「汚名」の生き様。自戒の念は生きてる今に繋がる。
日本人の矜持が廃っている。
日本の屋台骨を支えている偏差値世代には
日本人の生き様の文化たる隔世遺伝も伝わっていないようでもある。
8月は日本人を考える季節でもあったが、
麻生太郎の暴挙の日程の総選挙で
それさえない騒々しい雰囲気である。
拉致問題の解決は何よりも優先すべき国益の第一義であるべき。
核武装論議さえ進む政権与党はそのカラ元気カラ威張りは辞めたがいい。
拉致された同胞仲間を取り返すのが国威である。
国家の信用、麻生総理の言う責任力。
換言すれば国威は軍事のみではない目の前の解決力で軍事力で取り返すモノではない。
出来るはずもない。
時代感覚がまるで狂っているとしか言いようがない。
そんな政治感覚で「北」との関係が修復できるハズもない。
二重三重モノしたたかさのアメリカの外交力を見習うべきである。
アノ理不尽なる戦時下を生き抜いてきた民族ではないか。
二度の訪朝の小泉純一郎の力はどこに注がれたのか。
策はある。
今の自公政権党ゆえ出来ないだけである。
政権交代!
投票日まで残り25日である。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
今日の誕生日の花は・・サルスベリ
花言葉は・・・・・・・雄弁、潔白
別称別字、百日紅。ピンクの花期は長い。
幹肌が剥げツルツルになり、
猿さえ登れないようにさえ見える。
大正期のサッポロのヒトは珍しさなんだろうか。
咲ききみて 天のカンザシ 百日紅
人類は無重力の暗黒の彼方の旅立てその宇宙空間に日本人でさえ133日も滞在できるようにまでに成った
征服、不可解の理解分析出来なきものはなきほどの万物霊長のオサのヒトである。
だが単純な身近なる人生とは何かにさえ答えは出せないで居る。
今言える人生の真実は「生老病死」ただそれだけ。
万巻の書物を持ち帰った空海や最澄でさえ会得した人生の真実。
その時代の時の人々あの親鸞でさえそうなんである。
その人生の真実たる生老病死に付きまとう苦しみはそれぞれで四苦。
修業の果ての会得者が住職として凡人を導いてくれてるハズだが、
その人たちでさえ、人それぞれのようである。
生草坊主の蔑称もあるぐらいである。
葬式仏教と揶揄されてる宗教界でさえもある。
NHK4日早朝4時ラジオ深夜便。
長野・松本市・神宮寺は禅宗のお寺で高橋タクシお住職は昭和23年生まれ。
原爆の図の丸木夫妻の絵画がお寺に収められ展示されている
チエリノブイリ、HJV患者とも向きあう
「寺よ!変われ」の著書がある。
大阪ヨミウリ2日放送のたかじんのそこまで言って委員会
何百万円もの院殿称号もたった二文字でさえイイらしい。
誰だったか戒名料はタダナンらしい。
出演してたお坊さんが言ってた。
このお寺こそ本来の社会的役割の目標に向かっている。
平和が一番!をラジオ・スピーカーから流れる声に言葉から肌で感じた感動。
松本中央病院の鎌田實医院長も登場するんだから
聞きやすくやってることがこの人本物と実感。
1986・4・2、ウクライナ・ベラルーシ・チエルノブイリ
事故すぐのチェルノブイリに入り、ソ連邦崩壊の歴史と重なりとりわけモノがない事を知る。
1991年モノがない現地ゆえNGOを立ち上げた。
きっかけはキエフでヒバクシャ・6才のコンスタンチン君に鎌田實医院長と同行で出会い
母親から日本での治療依頼を受けたとき。
放射能汚染は白血病さらに肺ガン晩発生涯パニックと多種多様になっていた。
子供たちに医療システムを提供したい。
二ヶ月後医療器具を完備して訪ねたら間に合わず居なかったので大いに反省した。
現地治療体制に専念し尽くした。
是までには修業不足の自分の姿勢もあった。
立派な社会人になるような父の愛も新から理解できてなかった。
中学時代に友人が言った。
「オマエンチ、葬儀、人の死が儲かるンだって」
死を扱うぬぐいがたい事実に自分自身悩む。
修業に力がいってなかった。
資格取得のための禅宗の本山妙心寺での修業でなかったのか納得ないまま寺に帰る。
お勤めでの葬式お通や納棺、死者に手をかける納棺
嘆き苦しみたまらなくいやであった。
その日は体さえ変調になる拒絶反応。
人生を変えた出来事それで今がある。
きっかけは1978年33年目管長山田ムモン師に外国への同行をしたこと。
管長は時代ゆえ中国大陸戦意を鼓舞しての慰問。
その反省からの生き様。
南太平洋の島々慰霊をするにあたり、英語話せるからと指名され
ウキウキ気分でニューギニア西部リアクネシア領ビヤク島
そこの洞窟で法要慰霊祭。
野球場ぐらいの巨大な洞窟
巨大トカゲに背筋にドッ~と妖気が走り、奥は怖い
読響が続かない。足元が不安定?理由がわかった。
ガイドからいわれ気づいた。骨の上に立っている。
足元の泥水に沢山の人骨。
周辺守備の飛行場があり、1万数千の兵で死守してたが追い詰められ
テンスイ山洞窟に3000人近い人々が逃げ隠れる。
ガソリン満タンを投げ込まれ機銃火炎放射、火だるまに銃撃の乱射。
おおよそ3000人切り込隊全滅で供養されてないまま。
身に滲みた33年苦労知らずの辛さ、恐ろしさ、
骨の上に立っているが立っていられない。
お経が続かない。ニューギニアまで来てお経が出ない。
ビアク島まで来て亡くなっている慰霊もされずそのままの先人たち。
ツァーの参加者のここで夫を亡くしてる一人のご婦人の突然の奇行。
声が出なくなったときである。
泥水の水面をたたきのたうちまわる、
どんな形で亡くなったのか。凄まじさ。戦災妻の現地での号泣。
魂が教えてくれた。
怖くふるえているいい加減さを校正させてくれた。
亡くなった命その関連性の延長の戦争、
絶対おこしてはいけない。
ニューギニア・ビアク島の体験は大転換
法事お通やに対しての体験を生かし、自分自身立て直し
お寺でなく一般的な課題としての「生老病死」=四苦
苦しみはヒトそれぞれさまざまな苦しみが<四苦>山のようにある。
障害者の苦しみでは作業上を造る。
96年前立ガンの父1997年亡くなる。
タイ空港でHIVの話を新聞で見る。
インド・ベナレス
ヒンズーの聖地の沐浴。
インドの寺で末期のHIV患者に向き合う寺
死を待つ家
ガンジズで荼毘流す
看取る
悠久の大地に返る。
苦しむ現場スピチアルの役割。
穏やかに旅立つは一人ずつ違う。
葬式仏教との世相。
やりようで真骨頂でもある。
ブリーフ・ケアーで遺族を癒す。
葬儀は争いの始まりでもあったりする。
寺の持つ可能性。寺文化。
子供年寄りの集まるところ。
巨大な建物、敷地、人脈
寺は地域のリーダーーとして行動すべき。
ヒトは生まれて自由だがその末期は不自由。
定型の運営の老人介護施設
葬祭場が提携しているから。
人生の真実の「生老病死」の内の老病死に向きあえれ寺。
長野・松本市・神宮寺
8月4日~11日生命の伝承の展示会
東松山からアノ丸木夫妻の原爆の図も展示される。
4日9日母子像
8/6は原爆忌・・コンサート、芝居、講演会と多彩の催し。
平和が一番!
それだけで戦争傾斜の国家の政治状況に歯止めがかかろう。
宮崎小選挙区は3区で争われる。
全区自民勝利が盤席の前状況であったが揺らいできている。
小沢民主元党首は3日宮崎にある。
2区県北の延岡から1区宮崎市内中心区と動き回った。
2区は複数ポストの大臣を務めた江藤隆美の長男江藤拓が郵政選挙刺客さえ跳ね返した強みの選挙区。。
無名の民主候補が挑んでいるがハードルが高すぎる。。
1区は自民大物二人が立候補。元大臣同士が党公認なしで激突の構図。
民主候補に勝機が見えてきたから不思議である。
小沢効果なんだろうか。
3区には選挙の神様小沢も手をかけない。
3区は自民古川現職は郵政刺客を打ち破って現職にある強み。
社民党の元国労役員で他県出身者と一票を争う選挙にしては担ぐには御輿が悪い
裁判員裁判が始まったがエラバレし6名は予測通り質問なしのお飾り。
この国の形が劣化崩壊をはやめている。
国家の威厳とは何であろう。
国家の品格が問われている。
ヒトが人を裁く結果の極刑の死刑制度の維持存続のカムフラージュ
国民参加は補完制度でしかない。
三審制度に於いて一審のみに参加してナンの意味があろう。
所詮きわめて専門域の職人の世界に素人が分け入って何が出来よう。
現制度が一審制度であることの証左である。
是だから冤罪が生じ、総選挙の真っ最中に政治を背景とした事件の言論界の雄となった植草一秀元早大教授
は3日をもってブログ閉鎖に国家が強制するのであろう。
裁判員裁判制度は死刑制度の死守する意図がミエミエ。
死刑制度は廃止が全世界の流れであるが、その流れに抗するこの制度。
いずれ死刑制度を維持する唯一のくの世界の寵児となろう。
以前懸念してた馬鹿なる満足感はなくってホッ!とした。
馬子にも衣装の部分はなかったようで爺の懸念は晴れた。
案外ラフな服装であった。
候補者48人には何であろう。
あのまだらな縞々のヤンキー帽子のアンチャン風体の態度。
あんな風体のヒトに裁かれるのもマタ嫌だ。
昨年春秋氏の教えだったと思うがこのブログで記録に留めさせていただいたことを再掲する。
裁判官がまとう黒のいかめしい法服。
あれを考案したのは明治時代の東京美術学校の黒川真頼(まより)教授。
法学者・穂積陳重の「法窓夜話」にそうある。
確かジュリスト誌であったハズ。
考案者の弁。
「欧米では古雅なる法服を用いて法廷の威厳を添えている」
のにならったという。
今も法服は「威厳」の象徴だ。
そんなガウンを着用に及び、難しい言葉を口走るプロたちに交じってズブの素人が何を言えるものか。
始まった裁判員裁判制度これに対し、多くの国民が抱える不安のひとつはこれだろう。
最高裁の調査でも、「裁判官と対等に意見を言う自信がない」とたじろぐ声が噴き出している。
法服の生みの親の黒川先生は某日、よく似た教授服を着て裁判所に出かけた。
すると判事に間違えられ法壇に並ばされたという。
法服も法制度も案外そんなものなのだ。
さらに記憶がある。
聖徳太子が定めたという十七条憲法の第十条
〈人の違うを怒らざれ。人みな心あり〉とある。
人がそれぞれ違っているのを咎めるなと。
時代、宗教、国境を超えた普遍の戒めだろう
日本書紀には、聖徳太子が仏教の経典を
「悉(ことごと)に達(さと)りたまひぬ」
訳意はこうなるのか(すべて悟得された)。
漢字の表記などから国文学者の中西進教授は対談のなかで、
太子が釈迦(悉達太(シッダール)子(タ))の生まれ変わりだという考えがあったのだろう、と推測している
インドは紙幣に17もの異なった言語で額面などを記載しているように、多言語、多民族の国家で知られる。
「共生」の教えともいうべき胸にしみ入る条文の遠い淵源をふと、お釈迦様の国に求めてみたい心持ちになる
人の違うを怒らざれ。人みな心あり、命あり。
法務官僚の遊び事に国民が踊らされている品のない国になったモンである。
教員免許更新制が導入に似て、国家の綻びはあちこちに見られる。
マスコミがプロパガンダ機関なら、学校は洗脳機関。
両機関とも支配グループにとって国民を操る重要な仕組みである。
この制度も国民を操作するため、権力に批判的な教員を排除することが目的はあきらか。
勿論、教育が支配システムの一部である以上、権力層にとって都合の良いことを学校で教えるのは当然で、洗脳されたくないならば、学校を全面的に信頼してはならない。
所詮、学校はそんな程度の存在であり、学習は自らが行うべきなのだ。
1960年代の後半、日本でも大学紛争が激しくなる。
ベトナム戦争が泥沼化、安保条約の改定が目前に迫り、大学内部の不正も発覚してのことだ。が、1970年代に入ると様相は一変する。
今を生き抜く国家を支える中堅の颯爽たるブロガーの世代である。
1975年生まれの山口の教壇にある愚息も働いてるモノの集団の組織の日教組には当然与してないんであろう。
腰抜け目!「チェスト!」
森繁(96)は長寿のNHKラジオも交番、相方の加藤道子の訃報さえ知らされてない状況で推して知るべしの状況下にあったが入院という、
演出家久世の06年の葬儀は見事に務めた最後の仕事。芸能人はそれでイイ。
さて問題は政治にまつりごとに参加する人。
政治家以上に影響ある池田大作会長は慶応病院にあったヒトだが伏せられてることは総選挙待ち。
武田信玄の訃報が伏せられていたことを髣髴させる。
信玄坊主がなまくらで蘇る現代の怪。
近代国家建設のこの国の有史以来初の夏の選挙ゆえお化けは憑きものか。
まぁ~よく似てる人々の風体ゆえ影武者そろいで変わりはいっぱいある。
影の支配者が居る国。
おそろしや。
くわばらクワバラ。
蝦夷のくにさえ雨続き。
瑞穂の国にこんなにお日様がお隠れなら
この国の食べ物は腐ってしまう。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
花言葉は・・・・・・・雄弁、潔白
別称別字、百日紅。ピンクの花期は長い。
幹肌が剥げツルツルになり、
猿さえ登れないようにさえ見える。
大正期のサッポロのヒトは珍しさなんだろうか。
咲ききみて 天のカンザシ 百日紅
人類は無重力の暗黒の彼方の旅立てその宇宙空間に日本人でさえ133日も滞在できるようにまでに成った
征服、不可解の理解分析出来なきものはなきほどの万物霊長のオサのヒトである。
だが単純な身近なる人生とは何かにさえ答えは出せないで居る。
今言える人生の真実は「生老病死」ただそれだけ。
万巻の書物を持ち帰った空海や最澄でさえ会得した人生の真実。
その時代の時の人々あの親鸞でさえそうなんである。
その人生の真実たる生老病死に付きまとう苦しみはそれぞれで四苦。
修業の果ての会得者が住職として凡人を導いてくれてるハズだが、
その人たちでさえ、人それぞれのようである。
生草坊主の蔑称もあるぐらいである。
葬式仏教と揶揄されてる宗教界でさえもある。
NHK4日早朝4時ラジオ深夜便。
長野・松本市・神宮寺は禅宗のお寺で高橋タクシお住職は昭和23年生まれ。
原爆の図の丸木夫妻の絵画がお寺に収められ展示されている
チエリノブイリ、HJV患者とも向きあう
「寺よ!変われ」の著書がある。
大阪ヨミウリ2日放送のたかじんのそこまで言って委員会
何百万円もの院殿称号もたった二文字でさえイイらしい。
誰だったか戒名料はタダナンらしい。
出演してたお坊さんが言ってた。
このお寺こそ本来の社会的役割の目標に向かっている。
平和が一番!をラジオ・スピーカーから流れる声に言葉から肌で感じた感動。
松本中央病院の鎌田實医院長も登場するんだから
聞きやすくやってることがこの人本物と実感。
1986・4・2、ウクライナ・ベラルーシ・チエルノブイリ
事故すぐのチェルノブイリに入り、ソ連邦崩壊の歴史と重なりとりわけモノがない事を知る。
1991年モノがない現地ゆえNGOを立ち上げた。
きっかけはキエフでヒバクシャ・6才のコンスタンチン君に鎌田實医院長と同行で出会い
母親から日本での治療依頼を受けたとき。
放射能汚染は白血病さらに肺ガン晩発生涯パニックと多種多様になっていた。
子供たちに医療システムを提供したい。
二ヶ月後医療器具を完備して訪ねたら間に合わず居なかったので大いに反省した。
現地治療体制に専念し尽くした。
是までには修業不足の自分の姿勢もあった。
立派な社会人になるような父の愛も新から理解できてなかった。
中学時代に友人が言った。
「オマエンチ、葬儀、人の死が儲かるンだって」
死を扱うぬぐいがたい事実に自分自身悩む。
修業に力がいってなかった。
資格取得のための禅宗の本山妙心寺での修業でなかったのか納得ないまま寺に帰る。
お勤めでの葬式お通や納棺、死者に手をかける納棺
嘆き苦しみたまらなくいやであった。
その日は体さえ変調になる拒絶反応。
人生を変えた出来事それで今がある。
きっかけは1978年33年目管長山田ムモン師に外国への同行をしたこと。
管長は時代ゆえ中国大陸戦意を鼓舞しての慰問。
その反省からの生き様。
南太平洋の島々慰霊をするにあたり、英語話せるからと指名され
ウキウキ気分でニューギニア西部リアクネシア領ビヤク島
そこの洞窟で法要慰霊祭。
野球場ぐらいの巨大な洞窟
巨大トカゲに背筋にドッ~と妖気が走り、奥は怖い
読響が続かない。足元が不安定?理由がわかった。
ガイドからいわれ気づいた。骨の上に立っている。
足元の泥水に沢山の人骨。
周辺守備の飛行場があり、1万数千の兵で死守してたが追い詰められ
テンスイ山洞窟に3000人近い人々が逃げ隠れる。
ガソリン満タンを投げ込まれ機銃火炎放射、火だるまに銃撃の乱射。
おおよそ3000人切り込隊全滅で供養されてないまま。
身に滲みた33年苦労知らずの辛さ、恐ろしさ、
骨の上に立っているが立っていられない。
お経が続かない。ニューギニアまで来てお経が出ない。
ビアク島まで来て亡くなっている慰霊もされずそのままの先人たち。
ツァーの参加者のここで夫を亡くしてる一人のご婦人の突然の奇行。
声が出なくなったときである。
泥水の水面をたたきのたうちまわる、
どんな形で亡くなったのか。凄まじさ。戦災妻の現地での号泣。
魂が教えてくれた。
怖くふるえているいい加減さを校正させてくれた。
亡くなった命その関連性の延長の戦争、
絶対おこしてはいけない。
ニューギニア・ビアク島の体験は大転換
法事お通やに対しての体験を生かし、自分自身立て直し
お寺でなく一般的な課題としての「生老病死」=四苦
苦しみはヒトそれぞれさまざまな苦しみが<四苦>山のようにある。
障害者の苦しみでは作業上を造る。
96年前立ガンの父1997年亡くなる。
タイ空港でHIVの話を新聞で見る。
インド・ベナレス
ヒンズーの聖地の沐浴。
インドの寺で末期のHIV患者に向き合う寺
死を待つ家
ガンジズで荼毘流す
看取る
悠久の大地に返る。
苦しむ現場スピチアルの役割。
穏やかに旅立つは一人ずつ違う。
葬式仏教との世相。
やりようで真骨頂でもある。
ブリーフ・ケアーで遺族を癒す。
葬儀は争いの始まりでもあったりする。
寺の持つ可能性。寺文化。
子供年寄りの集まるところ。
巨大な建物、敷地、人脈
寺は地域のリーダーーとして行動すべき。
ヒトは生まれて自由だがその末期は不自由。
定型の運営の老人介護施設
葬祭場が提携しているから。
人生の真実の「生老病死」の内の老病死に向きあえれ寺。
長野・松本市・神宮寺
8月4日~11日生命の伝承の展示会
東松山からアノ丸木夫妻の原爆の図も展示される。
4日9日母子像
8/6は原爆忌・・コンサート、芝居、講演会と多彩の催し。
平和が一番!
それだけで戦争傾斜の国家の政治状況に歯止めがかかろう。
宮崎小選挙区は3区で争われる。
全区自民勝利が盤席の前状況であったが揺らいできている。
小沢民主元党首は3日宮崎にある。
2区県北の延岡から1区宮崎市内中心区と動き回った。
2区は複数ポストの大臣を務めた江藤隆美の長男江藤拓が郵政選挙刺客さえ跳ね返した強みの選挙区。。
無名の民主候補が挑んでいるがハードルが高すぎる。。
1区は自民大物二人が立候補。元大臣同士が党公認なしで激突の構図。
民主候補に勝機が見えてきたから不思議である。
小沢効果なんだろうか。
3区には選挙の神様小沢も手をかけない。
3区は自民古川現職は郵政刺客を打ち破って現職にある強み。
社民党の元国労役員で他県出身者と一票を争う選挙にしては担ぐには御輿が悪い
裁判員裁判が始まったがエラバレし6名は予測通り質問なしのお飾り。
この国の形が劣化崩壊をはやめている。
国家の威厳とは何であろう。
国家の品格が問われている。
ヒトが人を裁く結果の極刑の死刑制度の維持存続のカムフラージュ
国民参加は補完制度でしかない。
三審制度に於いて一審のみに参加してナンの意味があろう。
所詮きわめて専門域の職人の世界に素人が分け入って何が出来よう。
現制度が一審制度であることの証左である。
是だから冤罪が生じ、総選挙の真っ最中に政治を背景とした事件の言論界の雄となった植草一秀元早大教授
は3日をもってブログ閉鎖に国家が強制するのであろう。
裁判員裁判制度は死刑制度の死守する意図がミエミエ。
死刑制度は廃止が全世界の流れであるが、その流れに抗するこの制度。
いずれ死刑制度を維持する唯一のくの世界の寵児となろう。
以前懸念してた馬鹿なる満足感はなくってホッ!とした。
馬子にも衣装の部分はなかったようで爺の懸念は晴れた。
案外ラフな服装であった。
候補者48人には何であろう。
あのまだらな縞々のヤンキー帽子のアンチャン風体の態度。
あんな風体のヒトに裁かれるのもマタ嫌だ。
昨年春秋氏の教えだったと思うがこのブログで記録に留めさせていただいたことを再掲する。
裁判官がまとう黒のいかめしい法服。
あれを考案したのは明治時代の東京美術学校の黒川真頼(まより)教授。
法学者・穂積陳重の「法窓夜話」にそうある。
確かジュリスト誌であったハズ。
考案者の弁。
「欧米では古雅なる法服を用いて法廷の威厳を添えている」
のにならったという。
今も法服は「威厳」の象徴だ。
そんなガウンを着用に及び、難しい言葉を口走るプロたちに交じってズブの素人が何を言えるものか。
始まった裁判員裁判制度これに対し、多くの国民が抱える不安のひとつはこれだろう。
最高裁の調査でも、「裁判官と対等に意見を言う自信がない」とたじろぐ声が噴き出している。
法服の生みの親の黒川先生は某日、よく似た教授服を着て裁判所に出かけた。
すると判事に間違えられ法壇に並ばされたという。
法服も法制度も案外そんなものなのだ。
さらに記憶がある。
聖徳太子が定めたという十七条憲法の第十条
〈人の違うを怒らざれ。人みな心あり〉とある。
人がそれぞれ違っているのを咎めるなと。
時代、宗教、国境を超えた普遍の戒めだろう
日本書紀には、聖徳太子が仏教の経典を
「悉(ことごと)に達(さと)りたまひぬ」
訳意はこうなるのか(すべて悟得された)。
漢字の表記などから国文学者の中西進教授は対談のなかで、
太子が釈迦(悉達太(シッダール)子(タ))の生まれ変わりだという考えがあったのだろう、と推測している
インドは紙幣に17もの異なった言語で額面などを記載しているように、多言語、多民族の国家で知られる。
「共生」の教えともいうべき胸にしみ入る条文の遠い淵源をふと、お釈迦様の国に求めてみたい心持ちになる
人の違うを怒らざれ。人みな心あり、命あり。
法務官僚の遊び事に国民が踊らされている品のない国になったモンである。
教員免許更新制が導入に似て、国家の綻びはあちこちに見られる。
マスコミがプロパガンダ機関なら、学校は洗脳機関。
両機関とも支配グループにとって国民を操る重要な仕組みである。
この制度も国民を操作するため、権力に批判的な教員を排除することが目的はあきらか。
勿論、教育が支配システムの一部である以上、権力層にとって都合の良いことを学校で教えるのは当然で、洗脳されたくないならば、学校を全面的に信頼してはならない。
所詮、学校はそんな程度の存在であり、学習は自らが行うべきなのだ。
1960年代の後半、日本でも大学紛争が激しくなる。
ベトナム戦争が泥沼化、安保条約の改定が目前に迫り、大学内部の不正も発覚してのことだ。が、1970年代に入ると様相は一変する。
今を生き抜く国家を支える中堅の颯爽たるブロガーの世代である。
1975年生まれの山口の教壇にある愚息も働いてるモノの集団の組織の日教組には当然与してないんであろう。
腰抜け目!「チェスト!」
森繁(96)は長寿のNHKラジオも交番、相方の加藤道子の訃報さえ知らされてない状況で推して知るべしの状況下にあったが入院という、
演出家久世の06年の葬儀は見事に務めた最後の仕事。芸能人はそれでイイ。
さて問題は政治にまつりごとに参加する人。
政治家以上に影響ある池田大作会長は慶応病院にあったヒトだが伏せられてることは総選挙待ち。
武田信玄の訃報が伏せられていたことを髣髴させる。
信玄坊主がなまくらで蘇る現代の怪。
近代国家建設のこの国の有史以来初の夏の選挙ゆえお化けは憑きものか。
まぁ~よく似てる人々の風体ゆえ影武者そろいで変わりはいっぱいある。
影の支配者が居る国。
おそろしや。
くわばらクワバラ。
蝦夷のくにさえ雨続き。
瑞穂の国にこんなにお日様がお隠れなら
この国の食べ物は腐ってしまう。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
ある市井のひとの一生
2009年8月3日 お仕事 コメント (1)今日の誕生日の花は・・・日々草
花言葉は・・・・・・・・楽しい思い出、友人
短時間の睡眠がサイクルであったが先月突然永き時間熟睡できるようになった。
資力の低下に脅えてたゆえ喜んで神の指示に従っている。
パソコンの輝度からすると目にはいいはず。
お導きである。
他方このまま目覚めないのではとの一抹の不安もある。
無呼吸のクセは良くないとも聞いている。
今朝5時前NHKラジオはその一瞬のみの記憶がある不可解さ。
ちゃんとミミズの文字のメモをとってた神業。
友の霊がさせたんであろうか。
サイクルの変化は夢を見たのを思えている。
昨日は多くの友人の現況をリアルに覚えている。
意外なるヒトの夢の中での自殺情報がいけなかったが暗示であったんであろうか。
死後の世界は信じないが時jつふしぎなこと派起きる。
スピチアル江原信行の話は一番嫌い苦手の部類であるが
爺の昨日のニュースに行き着く経験からも霊は百万里確かに走ってる
この国の宗教観。
こんなこと言ってるから創価学会信者に邪教と笑われるのであろう。
宗教的態度は八万神の神の徒の如き無宗教の如きでいい。
もちろん般若信教287文字は唱える。
邪念悪霊を追い払うときである。
ブログに憑いたとき何度かと唱えたモノだし
必要あらば何度となくアップせねばならぬ。
どうにも悪霊の近づきの気配を感じている日々。
ネット虐めの法知識ナゾのクダラヌ時間を強要されている。
この歳になると友が新たに出来にくい。
ところが不思議なる縁で爺のブログにたどり着かれ
爺のブログファンに成られ直に的確なる批評
ブログを通じての議論と擬人化された第三者的ログを通じての心のそこからの友人。
ニュースがガナリだってた様に思えた。
驚いたが事実であった。
ここに記して熱狂的濃いつきあいであった証明としたい。
日々草 明日咲く蕾の 上に落ち。
2日21時~22時NHK教育チャンネルN協アワーは追悼・名指揮者若杉弘(74)。
神のなす事は不思議な縁が生じるモノである。
演目の最初はあの亡き偉大なる作曲家・岩城弘之曲の「弦楽のためのレクエエム」。
ナンという構成であろう。
亡き巨匠二人のレクエエム
06・9/13サントリーホールの若杉弘最後の指揮の曰わく付き。
視聴を楽しみにしてた同時間放送のNHKの番組クレオパトラの妹は観れなかった。
実はこのテレビの前にいる心境ではない。
「弦楽のためのレクエエム」が癒してくれる。
2日朝の8時過ぎ心の友を交通事故で失った。
テレビニュースで知った。
内田英治享年62才。
ただ仏様にあえずにいる。
線香一つあげれない悔しさ。
北警察署が仏様の居場所を教えない。
まず大家さんにあった。
大家さんとは面識があったゆえだ。
ホンノ数日、何日か前に内田邸を訪ねた。
「ポトリ、ポタリ」落ちるのに悩んでおられた。
その炊事場の蛇口の修理をしてあげたとき
部品のパッキンを持ってきていただいてたからでもある。
そこで大家さんとの会話。
延岡から二人見えた。会社の方が来られた。
それではダメでしょう。
「福岡の叔母さんか大阪の娘さんでしょう!」
爺は総てお見通し内田英治総ての事情通である。
その大家さんにさえどこにいるのか教えないという前情報。
早速北署に向かう。
警察で身よりの福岡の伯母とか大阪の娘とか連絡先を想定して言うが
警察はいい加減なる者。
自分の仕事が進むことのみにしか関心がない。
そんなバカ!な事があろうか。
仮通夜さえ参画できない。
爺の生き様の人の道が通せない。
あくまでもどこにいるのか教えない。
こんな馬鹿な事が田舎の警察ではまかり通る。
福岡の経済援助をいただいてた父の妹の叔母さん
NHKに務める父のもと一人の弟と共に育つ。
進学校南高を出て東京の交通局に職を得ながら大学を出る。
定年で東京を去り、病気でなくなった愛する弟の位牌も守った。
大坪町の銀行の隣の自宅の二階のアパートIFに一人住み残りは貸し部屋。
21才になる娘さんは大阪の美容関係で働き、奥さんに託してのこと。
人は万能ではない。
勤勉なるこの人は酒に飲まれることが神の課した課題。
親の残し財産を飲み干してしまった。弟さえも。
そのアパートの一室を借家し生活してたが、強制の競売になったんだろう。
大家となった世界を股にかけた青春のヒトのハズなに新しき大家からそのアパートを追われた。
爺も何回となくその人にあったが暴力的なる対応に閉口した。
全権委任者の爺ナンゾは屁とも思わぬ横暴なるヒト。
爺にも飲ん兵衛と思ってか。
爺は下戸である。
内田英治は飲んだら荒れるゆえのこと。
酒に飲まれたゆえである。
見つけた新しきアパートは不動産さんと大家さんの好意で二人の保証人が見つけ切れない難題を解決いただいた。
彼の行きつけの豪傑なるママとも大喧嘩した。
私は全く知らなく初対面。
まったく無礼なるお話であった。
内田さんでさえ、途中からママさんの応援をする。
現にその時爺を於いてママとどこかに消えた無礼さ。
ママさん「返さんでイイ!くれてヤリャァ~」の捨てセリフを残して。
バカをいうでない。
男は義、頼まれてのやり遂げる責任感、生き様の矜持にすぎない。
無礼を「グッ!」と腹に飲み込んだ。
自分を褒めてあげたい。
敷金3万円を預かってのアパート探しであったル我ゆえ、私がお金を盗るとでも思ってのつもりらしい。
アパートは見つかっても保証人も探せず途方に暮れていた。
まえに住んでた家賃未納分を解決すればアパートを買い取った大家さんが対応してくれるの見通しから
再度世界を駆け回った大海心にすがろうとしてたからだ。
彼の行きつけの豪傑なるママはナント保証人にもならず、アパート探しもしないくせに爺に
「三万円返せ!」と暴言を吐いた。
それは福岡に行って伯母から助けいただいた内の大金の最後の残り金。
爺が強制的に委任状と共に預かってた新アパート探しのお金である。
叔母さんの意志を貫くことを守ってやろうとの見えない糸の実行である。
ほとんどがこのママの店などに飲み代処理されて福岡の伯母を裏切っている。
爺が全権委任を受けてお家ち探しの元の部屋の復元の依頼を処理する、
まさになけなしのパート捜しの最後に残ったお金。
さすがに元暴元締めにあったるアネゴ。
凄いモンであった。
「ワりゃ~~ァ~!」
凄い声で凄む。
そんなモンに爺が参ると思ってか。
借家探しに全権依頼を受けたゆえに爺は無責任ではない。
アパートはあったが保証人二人がいない。
飲み仲間とか南高同級生とかあたったが無理。
保証人なしで住めるようになり、三万円はもちろんアパートの資金に治まった。
飲んでない時「お前のお陰で今がある。」と言われた。
「断酒会に入る約束を果たしてなくスマナイ!」
目にはうっすらとたしかにあった。
会社でしかられた日から4日間は完全に飲んでいない。
嬉しそうに語った。
ただし、焼酎の入ったコップを持って。
「ニシタチに出て飲むでないなら家の晩酌は仕方なかろう。」
アイズチをうったら喜んでいた。
昨年5月頃ようやく職に就いた。
随分と苦労した。
きっかけは友人の職業が警務員であったこと。
東京時代の悪友の友人のそのアパートに借金回収に行ったが話はすすまなかった。
そこの大家さんから警備の会社の寮であることも説明され
その人徳者の説得に感銘されようやく就職をする気になった。
ただ、未払い金解消については今だ未処理。
その人でさ借家の保証人を断った。
そのひとも同じアパートの警備職の女性が子育てで疲れてたのかテンプラ油をつけたまま就寝して
火災を出してしまう。
火災ゆえそのアパートを住人全員追われた。
東京時代の悪友は保証人にも成らなかったのに洗濯機を借りに来る度胸の持ち主。
借金も月3000円ずつ振り込んでた最中で失職で中断。
何度か会っているがこの手のヒトは苦手である。
内田さんには面白い話がある。
お風呂場で幼き頃溺れる悪き思い出があり、それがトラウマ。
浴槽が怖い。風呂が嫌である。
施設が大きいゆえ食事もあり、それも楽しみゆえ大型銭湯に二人行った事もある。
そこに一人で行かれたとき必要以上にアルコールが入ったようである。
酒に飲まれた。地が酒乱である。
出入り禁止!で解決と言ってた。
深夜の飲酒でニシタチ帰りの警察タクシーが今年何回あろう。
先週日曜日も飲酒で会社で怒られ火曜日だったか
「首にナルかも・・・」
誠実に侘びしかないと相談に乗ったものだった。
無事解決しての矢先。
7月分給与は15日分ぐらいで10万を切る困るなぁ~
まぁ~2ヶ月に一度の年金が入る月でナントカしのげると
話してたのは水道修理の日のことでこれが最後になった。
出会いは不思議。
ブログを読まれてて私が書き手の張本人であることからの神の会わした出会いが最初。
実に優しき人。
酒が入るとジキルトハイドどこでない豹変。
普段は素晴らしきヒト。
警備職の火災にあった女性のヒトへの会社でのカンパ箱に
あろうことかのビックリがあったらしい。
何故か。
一万円札が入ってたからである。
誰あろう貧乏人内田英治の本領発揮。
6月は雨で実働が少なかったのに是である。
自分より目の前の可哀想なることの処理が先。
「今月は生活たいへんだぁ~」
相談事は静かに処理されるヒトで加勢もした。
娘さんの20才の誕生日にお化粧箱宝石箱をおくられた。
先日は朝早きから黒電話にきた迷惑なる連絡のお話を繋いでくれた
かけがえなき一人を亡くしてしまった。
共同での事業は夢で終わった。
鉄道好きであった。
国鉄マンしか持ち得ない昭和35年頃の復刻全国路線図を持っておられた。
シリーズを購入契約され微笑んで織られた。
鉄道用地取得は爺は本家本元。
長崎線の喜々津~浦上、佐賀篠栗線、関西の湖西線、宮崎高千穂線・・随分と話し込んだモノである。
母校思い出甲子園宮崎センバツの今年の南高戦もあの長嶋茂雄名付けたサブマリン球場まで
市内からあの距離を自転車で出かけた。
実は進学校南校がひょんなル事から甲子園に行ったことが一度ある。
もう一度行くと言って狂信的。
南高が甲子園?行けるはずがない。
爺の察するところ大阪に行く理由付けのシャイさと見ていたが口にはしなかった。
武士の情けである。
大阪には理髪の術を持つ娘さんがいるところである。
マヌケナ北署は連絡が取れてないのを爺に向けての八つ当たりとお門違い。
「おいから」の警職法=警察官職務執行法の改正時の懸念時通りが生じている。
田舎の警察官は権威丸出しの特権階級の積もりらしい。
笑止!
寂しき仏様が事実そうではないか。
どこにいるのか。
どんなに声荒げようとも教えない愚。
昭和24年アメリカでの4種すべての新記録優勝。
フジヤマのトビウオ。
古橋広之進シズオカノヒトガローマの戦いのさなか逝ったニュース
戦後日本に希望を与えた人
謹んで、ご冥福をお祈りします。
水嫌いの習性のある内田は2歳で覚えてもいなかろう。
後片付けさえある。
荷物の仏壇、弟の位牌はどうしよう。
前の家の運んでない包丁類什器類。
おでん屋さんつきあいの借金を払ってない寒川のヒトの荷物もある。
どうにもこの爺しかいないようである。
何回目になろうか。
これはどうやら神の与えし宿命のようである。
ここに記して後は指示を待とう。
いまにそちらに行くので酒癖直しとけ!
うちでは楽しく飲みあったなぁ~
警察はあわせてはくれない。
どうしようもない。
ご冥福を心から祈る。やすらかに。
なぁ~~に心配するな!
苦難に負けずにリッパにおくってやる。
政権交代この国の近代史初めてのことゆえ何が起きるか解らない。
ブログで教えていただいた。
民主・下条みつ前衆院議員、衝突事故で重傷 (産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090801-00000589-san-soci
民主党の前衆院議員、下条みつ(本名・下条光康)さん1日午後5時25分ごろ、
長野県安曇野市穂高北穂高の県道で下条みつ(53)さんの同乗する乗用車が、対向車と衝突した。
県警安曇野署によると、下条さんは胸骨骨折の重傷で、対向車の男性運転手も軽傷を負った。
同署の調べでは、現場は片側1車線の直線道路で見通しは良い。
事故当時、雨で路面がぬれていた。
同署は下条さんの車が対向車線にはみ出したとみて、事故原因を詳しく調べている。
下条事務所によると、下条さんは大町市内の祭りに参加した後、松本市内で行われる祭りに参加するため男性秘書が運転する車で移動中だったという。
下条さんは、平成15年の衆院選で初当選を果たし、現在3期目を目指し、長野2区から立候補を予定している。
重症を負った「下条みつ」前代議士は国会で重大質問をした人物
2008/11/18
【衆院本会議】下条議員、日本によるIMFへの10兆円融資の根拠を質す
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14548
次に、首相が表明したIMFへの1000億ドル(日本円で約10兆円)の融資に関して、「原因と責任の大部分がアメリカにある金融危機に対して、なぜ、今日本が約10兆円もの巨額の融資を、IMFに対してしなければならないのか」と問題提起。日本の外貨準備高の約10%に相当する約10兆円も融資する根拠は何かを質した。
☆憲法違反の外国為替資金特別会計 (植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/08/senkyo55/msg/906.html
大塚議員、外貨準備を使ったIMF融資制度の質問「日本の財産を守る事を第一義に考え行動を」
2008年10月17日
http://www.asyura2.com/08/senkyo54/msg/741
☆ウィキペディア「梶山静六」の項→
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%B6%E5%B1%B1%E9%9D%99%E5%85%AD
2000年1月30日、交通事故に遭ってから体調を崩し、4月25日に政界引退を表明。
同年6月6日午後3時45分、閉塞性黄疸のため国立がんセンター中央病院で死去。
ジンバブエ首相の交通事故で独立捜査を要求、野党MDC
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2579259/3889522
ジンバブエのモーガン・ツァンギライ(Morgan Tsvangirai)首相が乗った車にトラックが衝突し、首相が負傷、同乗していたスーザン(Susan Tsvangirai)夫人が死亡した事故で、同首相の野党・民主変革運動(Movement for Democratic Change、MDC)は7日、独立捜査を求めると訴えた。
MDCのエディ・クロス(Eddie Cross)議員は、「全面捜査が終わるまで、われわれはいかなる憶測にも関わらない」とした上で、「我が党は独立捜査を求める」と主張した。
ツァンギライ首相と夫人は6日、首都ハラレ(Harare)から、7日に集会を開く予定になっていたブヘラ(Buhera)にある自宅に向かっている途中だった。夫人は事故現場で死亡。
(略)
ツァンギライ首相は、長年の政敵であるムガベ大統領との連立政権に参加し、3週間前に首相に就任したばかり。
その事故は、昨年5月27日午後8時半ごろ起きた。
佐藤ゆかり氏(自民党。無派閥武部勤束ねるチルドレンは通称)の政策秘書だったY氏が乗った黒の乗用車が、事務所がある衆議院第2議員会館前で、ジーパンにジャンパー姿の若い男性が乗ったスクターと衝突。
乗用車のボンネットが大破するほどの事故で、スクーターの男性は命には別状無かったものの、重傷を負った。
他の代議士秘書や、近くで工事中の警備員など複数が目撃し、証言しているのだが、それにも拘らず、この件はまったく報道されることはなかった。
その背景には、佐藤ゆかり事務所の隠蔽疑惑があり、
8月30日に次期衆議院選挙が決定するなか、その疑惑が浮上して来ている。
誤解のないように断っておくが、この疑惑、佐藤ゆかり事務所は、
事故の事実自体を闇に葬ったわけではない。
テレビ笑点ネタでは笑えない。
「交通安全 横断歩道は手を挙げて渡りましょう。松崎真で御座います。」
幾星霜、出演者で当初からのメンバーは歌丸師匠のみ。
8月2日は全国初の子供寄せ全国大会で宮崎日向にある歌丸師匠。
二日目の記念の高座。演目は総領弟子歌春師から聞いていない。
とても楽しみにしてた高座に同時間が過ごせない日となろう。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
花言葉は・・・・・・・・楽しい思い出、友人
短時間の睡眠がサイクルであったが先月突然永き時間熟睡できるようになった。
資力の低下に脅えてたゆえ喜んで神の指示に従っている。
パソコンの輝度からすると目にはいいはず。
お導きである。
他方このまま目覚めないのではとの一抹の不安もある。
無呼吸のクセは良くないとも聞いている。
今朝5時前NHKラジオはその一瞬のみの記憶がある不可解さ。
ちゃんとミミズの文字のメモをとってた神業。
友の霊がさせたんであろうか。
サイクルの変化は夢を見たのを思えている。
昨日は多くの友人の現況をリアルに覚えている。
意外なるヒトの夢の中での自殺情報がいけなかったが暗示であったんであろうか。
死後の世界は信じないが時jつふしぎなこと派起きる。
スピチアル江原信行の話は一番嫌い苦手の部類であるが
爺の昨日のニュースに行き着く経験からも霊は百万里確かに走ってる
この国の宗教観。
こんなこと言ってるから創価学会信者に邪教と笑われるのであろう。
宗教的態度は八万神の神の徒の如き無宗教の如きでいい。
もちろん般若信教287文字は唱える。
邪念悪霊を追い払うときである。
ブログに憑いたとき何度かと唱えたモノだし
必要あらば何度となくアップせねばならぬ。
どうにも悪霊の近づきの気配を感じている日々。
ネット虐めの法知識ナゾのクダラヌ時間を強要されている。
この歳になると友が新たに出来にくい。
ところが不思議なる縁で爺のブログにたどり着かれ
爺のブログファンに成られ直に的確なる批評
ブログを通じての議論と擬人化された第三者的ログを通じての心のそこからの友人。
ニュースがガナリだってた様に思えた。
驚いたが事実であった。
ここに記して熱狂的濃いつきあいであった証明としたい。
日々草 明日咲く蕾の 上に落ち。
2日21時~22時NHK教育チャンネルN協アワーは追悼・名指揮者若杉弘(74)。
神のなす事は不思議な縁が生じるモノである。
演目の最初はあの亡き偉大なる作曲家・岩城弘之曲の「弦楽のためのレクエエム」。
ナンという構成であろう。
亡き巨匠二人のレクエエム
06・9/13サントリーホールの若杉弘最後の指揮の曰わく付き。
視聴を楽しみにしてた同時間放送のNHKの番組クレオパトラの妹は観れなかった。
実はこのテレビの前にいる心境ではない。
「弦楽のためのレクエエム」が癒してくれる。
2日朝の8時過ぎ心の友を交通事故で失った。
テレビニュースで知った。
内田英治享年62才。
ただ仏様にあえずにいる。
線香一つあげれない悔しさ。
北警察署が仏様の居場所を教えない。
まず大家さんにあった。
大家さんとは面識があったゆえだ。
ホンノ数日、何日か前に内田邸を訪ねた。
「ポトリ、ポタリ」落ちるのに悩んでおられた。
その炊事場の蛇口の修理をしてあげたとき
部品のパッキンを持ってきていただいてたからでもある。
そこで大家さんとの会話。
延岡から二人見えた。会社の方が来られた。
それではダメでしょう。
「福岡の叔母さんか大阪の娘さんでしょう!」
爺は総てお見通し内田英治総ての事情通である。
その大家さんにさえどこにいるのか教えないという前情報。
早速北署に向かう。
警察で身よりの福岡の伯母とか大阪の娘とか連絡先を想定して言うが
警察はいい加減なる者。
自分の仕事が進むことのみにしか関心がない。
そんなバカ!な事があろうか。
仮通夜さえ参画できない。
爺の生き様の人の道が通せない。
あくまでもどこにいるのか教えない。
こんな馬鹿な事が田舎の警察ではまかり通る。
福岡の経済援助をいただいてた父の妹の叔母さん
NHKに務める父のもと一人の弟と共に育つ。
進学校南高を出て東京の交通局に職を得ながら大学を出る。
定年で東京を去り、病気でなくなった愛する弟の位牌も守った。
大坪町の銀行の隣の自宅の二階のアパートIFに一人住み残りは貸し部屋。
21才になる娘さんは大阪の美容関係で働き、奥さんに託してのこと。
人は万能ではない。
勤勉なるこの人は酒に飲まれることが神の課した課題。
親の残し財産を飲み干してしまった。弟さえも。
そのアパートの一室を借家し生活してたが、強制の競売になったんだろう。
大家となった世界を股にかけた青春のヒトのハズなに新しき大家からそのアパートを追われた。
爺も何回となくその人にあったが暴力的なる対応に閉口した。
全権委任者の爺ナンゾは屁とも思わぬ横暴なるヒト。
爺にも飲ん兵衛と思ってか。
爺は下戸である。
内田英治は飲んだら荒れるゆえのこと。
酒に飲まれたゆえである。
見つけた新しきアパートは不動産さんと大家さんの好意で二人の保証人が見つけ切れない難題を解決いただいた。
彼の行きつけの豪傑なるママとも大喧嘩した。
私は全く知らなく初対面。
まったく無礼なるお話であった。
内田さんでさえ、途中からママさんの応援をする。
現にその時爺を於いてママとどこかに消えた無礼さ。
ママさん「返さんでイイ!くれてヤリャァ~」の捨てセリフを残して。
バカをいうでない。
男は義、頼まれてのやり遂げる責任感、生き様の矜持にすぎない。
無礼を「グッ!」と腹に飲み込んだ。
自分を褒めてあげたい。
敷金3万円を預かってのアパート探しであったル我ゆえ、私がお金を盗るとでも思ってのつもりらしい。
アパートは見つかっても保証人も探せず途方に暮れていた。
まえに住んでた家賃未納分を解決すればアパートを買い取った大家さんが対応してくれるの見通しから
再度世界を駆け回った大海心にすがろうとしてたからだ。
彼の行きつけの豪傑なるママはナント保証人にもならず、アパート探しもしないくせに爺に
「三万円返せ!」と暴言を吐いた。
それは福岡に行って伯母から助けいただいた内の大金の最後の残り金。
爺が強制的に委任状と共に預かってた新アパート探しのお金である。
叔母さんの意志を貫くことを守ってやろうとの見えない糸の実行である。
ほとんどがこのママの店などに飲み代処理されて福岡の伯母を裏切っている。
爺が全権委任を受けてお家ち探しの元の部屋の復元の依頼を処理する、
まさになけなしのパート捜しの最後に残ったお金。
さすがに元暴元締めにあったるアネゴ。
凄いモンであった。
「ワりゃ~~ァ~!」
凄い声で凄む。
そんなモンに爺が参ると思ってか。
借家探しに全権依頼を受けたゆえに爺は無責任ではない。
アパートはあったが保証人二人がいない。
飲み仲間とか南高同級生とかあたったが無理。
保証人なしで住めるようになり、三万円はもちろんアパートの資金に治まった。
飲んでない時「お前のお陰で今がある。」と言われた。
「断酒会に入る約束を果たしてなくスマナイ!」
目にはうっすらとたしかにあった。
会社でしかられた日から4日間は完全に飲んでいない。
嬉しそうに語った。
ただし、焼酎の入ったコップを持って。
「ニシタチに出て飲むでないなら家の晩酌は仕方なかろう。」
アイズチをうったら喜んでいた。
昨年5月頃ようやく職に就いた。
随分と苦労した。
きっかけは友人の職業が警務員であったこと。
東京時代の悪友の友人のそのアパートに借金回収に行ったが話はすすまなかった。
そこの大家さんから警備の会社の寮であることも説明され
その人徳者の説得に感銘されようやく就職をする気になった。
ただ、未払い金解消については今だ未処理。
その人でさ借家の保証人を断った。
そのひとも同じアパートの警備職の女性が子育てで疲れてたのかテンプラ油をつけたまま就寝して
火災を出してしまう。
火災ゆえそのアパートを住人全員追われた。
東京時代の悪友は保証人にも成らなかったのに洗濯機を借りに来る度胸の持ち主。
借金も月3000円ずつ振り込んでた最中で失職で中断。
何度か会っているがこの手のヒトは苦手である。
内田さんには面白い話がある。
お風呂場で幼き頃溺れる悪き思い出があり、それがトラウマ。
浴槽が怖い。風呂が嫌である。
施設が大きいゆえ食事もあり、それも楽しみゆえ大型銭湯に二人行った事もある。
そこに一人で行かれたとき必要以上にアルコールが入ったようである。
酒に飲まれた。地が酒乱である。
出入り禁止!で解決と言ってた。
深夜の飲酒でニシタチ帰りの警察タクシーが今年何回あろう。
先週日曜日も飲酒で会社で怒られ火曜日だったか
「首にナルかも・・・」
誠実に侘びしかないと相談に乗ったものだった。
無事解決しての矢先。
7月分給与は15日分ぐらいで10万を切る困るなぁ~
まぁ~2ヶ月に一度の年金が入る月でナントカしのげると
話してたのは水道修理の日のことでこれが最後になった。
出会いは不思議。
ブログを読まれてて私が書き手の張本人であることからの神の会わした出会いが最初。
実に優しき人。
酒が入るとジキルトハイドどこでない豹変。
普段は素晴らしきヒト。
警備職の火災にあった女性のヒトへの会社でのカンパ箱に
あろうことかのビックリがあったらしい。
何故か。
一万円札が入ってたからである。
誰あろう貧乏人内田英治の本領発揮。
6月は雨で実働が少なかったのに是である。
自分より目の前の可哀想なることの処理が先。
「今月は生活たいへんだぁ~」
相談事は静かに処理されるヒトで加勢もした。
娘さんの20才の誕生日にお化粧箱宝石箱をおくられた。
先日は朝早きから黒電話にきた迷惑なる連絡のお話を繋いでくれた
かけがえなき一人を亡くしてしまった。
共同での事業は夢で終わった。
鉄道好きであった。
国鉄マンしか持ち得ない昭和35年頃の復刻全国路線図を持っておられた。
シリーズを購入契約され微笑んで織られた。
鉄道用地取得は爺は本家本元。
長崎線の喜々津~浦上、佐賀篠栗線、関西の湖西線、宮崎高千穂線・・随分と話し込んだモノである。
母校思い出甲子園宮崎センバツの今年の南高戦もあの長嶋茂雄名付けたサブマリン球場まで
市内からあの距離を自転車で出かけた。
実は進学校南校がひょんなル事から甲子園に行ったことが一度ある。
もう一度行くと言って狂信的。
南高が甲子園?行けるはずがない。
爺の察するところ大阪に行く理由付けのシャイさと見ていたが口にはしなかった。
武士の情けである。
大阪には理髪の術を持つ娘さんがいるところである。
マヌケナ北署は連絡が取れてないのを爺に向けての八つ当たりとお門違い。
「おいから」の警職法=警察官職務執行法の改正時の懸念時通りが生じている。
田舎の警察官は権威丸出しの特権階級の積もりらしい。
笑止!
寂しき仏様が事実そうではないか。
どこにいるのか。
どんなに声荒げようとも教えない愚。
昭和24年アメリカでの4種すべての新記録優勝。
フジヤマのトビウオ。
古橋広之進シズオカノヒトガローマの戦いのさなか逝ったニュース
戦後日本に希望を与えた人
謹んで、ご冥福をお祈りします。
水嫌いの習性のある内田は2歳で覚えてもいなかろう。
後片付けさえある。
荷物の仏壇、弟の位牌はどうしよう。
前の家の運んでない包丁類什器類。
おでん屋さんつきあいの借金を払ってない寒川のヒトの荷物もある。
どうにもこの爺しかいないようである。
何回目になろうか。
これはどうやら神の与えし宿命のようである。
ここに記して後は指示を待とう。
いまにそちらに行くので酒癖直しとけ!
うちでは楽しく飲みあったなぁ~
警察はあわせてはくれない。
どうしようもない。
ご冥福を心から祈る。やすらかに。
なぁ~~に心配するな!
苦難に負けずにリッパにおくってやる。
政権交代この国の近代史初めてのことゆえ何が起きるか解らない。
ブログで教えていただいた。
民主・下条みつ前衆院議員、衝突事故で重傷 (産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090801-00000589-san-soci
民主党の前衆院議員、下条みつ(本名・下条光康)さん1日午後5時25分ごろ、
長野県安曇野市穂高北穂高の県道で下条みつ(53)さんの同乗する乗用車が、対向車と衝突した。
県警安曇野署によると、下条さんは胸骨骨折の重傷で、対向車の男性運転手も軽傷を負った。
同署の調べでは、現場は片側1車線の直線道路で見通しは良い。
事故当時、雨で路面がぬれていた。
同署は下条さんの車が対向車線にはみ出したとみて、事故原因を詳しく調べている。
下条事務所によると、下条さんは大町市内の祭りに参加した後、松本市内で行われる祭りに参加するため男性秘書が運転する車で移動中だったという。
下条さんは、平成15年の衆院選で初当選を果たし、現在3期目を目指し、長野2区から立候補を予定している。
重症を負った「下条みつ」前代議士は国会で重大質問をした人物
2008/11/18
【衆院本会議】下条議員、日本によるIMFへの10兆円融資の根拠を質す
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14548
次に、首相が表明したIMFへの1000億ドル(日本円で約10兆円)の融資に関して、「原因と責任の大部分がアメリカにある金融危機に対して、なぜ、今日本が約10兆円もの巨額の融資を、IMFに対してしなければならないのか」と問題提起。日本の外貨準備高の約10%に相当する約10兆円も融資する根拠は何かを質した。
☆憲法違反の外国為替資金特別会計 (植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/08/senkyo55/msg/906.html
大塚議員、外貨準備を使ったIMF融資制度の質問「日本の財産を守る事を第一義に考え行動を」
2008年10月17日
http://www.asyura2.com/08/senkyo54/msg/741
☆ウィキペディア「梶山静六」の項→
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%B6%E5%B1%B1%E9%9D%99%E5%85%AD
2000年1月30日、交通事故に遭ってから体調を崩し、4月25日に政界引退を表明。
同年6月6日午後3時45分、閉塞性黄疸のため国立がんセンター中央病院で死去。
ジンバブエ首相の交通事故で独立捜査を要求、野党MDC
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2579259/3889522
ジンバブエのモーガン・ツァンギライ(Morgan Tsvangirai)首相が乗った車にトラックが衝突し、首相が負傷、同乗していたスーザン(Susan Tsvangirai)夫人が死亡した事故で、同首相の野党・民主変革運動(Movement for Democratic Change、MDC)は7日、独立捜査を求めると訴えた。
MDCのエディ・クロス(Eddie Cross)議員は、「全面捜査が終わるまで、われわれはいかなる憶測にも関わらない」とした上で、「我が党は独立捜査を求める」と主張した。
ツァンギライ首相と夫人は6日、首都ハラレ(Harare)から、7日に集会を開く予定になっていたブヘラ(Buhera)にある自宅に向かっている途中だった。夫人は事故現場で死亡。
(略)
ツァンギライ首相は、長年の政敵であるムガベ大統領との連立政権に参加し、3週間前に首相に就任したばかり。
その事故は、昨年5月27日午後8時半ごろ起きた。
佐藤ゆかり氏(自民党。無派閥武部勤束ねるチルドレンは通称)の政策秘書だったY氏が乗った黒の乗用車が、事務所がある衆議院第2議員会館前で、ジーパンにジャンパー姿の若い男性が乗ったスクターと衝突。
乗用車のボンネットが大破するほどの事故で、スクーターの男性は命には別状無かったものの、重傷を負った。
他の代議士秘書や、近くで工事中の警備員など複数が目撃し、証言しているのだが、それにも拘らず、この件はまったく報道されることはなかった。
その背景には、佐藤ゆかり事務所の隠蔽疑惑があり、
8月30日に次期衆議院選挙が決定するなか、その疑惑が浮上して来ている。
誤解のないように断っておくが、この疑惑、佐藤ゆかり事務所は、
事故の事実自体を闇に葬ったわけではない。
テレビ笑点ネタでは笑えない。
「交通安全 横断歩道は手を挙げて渡りましょう。松崎真で御座います。」
幾星霜、出演者で当初からのメンバーは歌丸師匠のみ。
8月2日は全国初の子供寄せ全国大会で宮崎日向にある歌丸師匠。
二日目の記念の高座。演目は総領弟子歌春師から聞いていない。
とても楽しみにしてた高座に同時間が過ごせない日となろう。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
今日の誕生日の花は・・・サギ草
花言葉は・・・・・・・・心の強さ
田畑を播種植え付けの準備で耕作していると掘り返されたその後を白き姿のサギの鳥がついてくる。
堀り返えさえられた土壌の中の食べ物狙いで来ているのも幼子の知恵は回らない。
後をついてきてる事も知らぬほどその所作の不自然さが気になってはいた。
自然の摂理に思い浮かべる余裕さえなく必死の形相で作業に打ち込んでた。
大人に負けぬ作業量を目指すはそうあらねばならなかった。
そうしても実際は追っつかない。
負け時魂の正確は環境が造った面がある。
麻生総理の25日横浜での発言。
「年寄りは働くことしか脳がない。」
言い得て妙。
川村官房長官
「オウンゴールだけはないようにしてほしい。」
仕えるモノの侮蔑的ことばに怒りを発しない総理も珍しい。
お坊ちゃん育ちの一面が出ている。
戦後の日本の原風景は農作業にあろうが
ソレに縁がないヒトもその世代では希である。
作業をしている本人自身さえ気づかないサギの餌とり。
その白き姿が総てが許容された。
美人の形容詞の一つに肌の白さがある。
色白は百難を隠す
ヒトの第一印象のいい加減さでもあろう。
見掛けのみでヒトの価値は総ては計れない。
機械農業以前で鋤やカルチベーターを曳くのは牛や馬。
そのほ場には水路はなくとも自然の湧き水の源泉地が近くにあり
天からの水の恵みに頼っていた。
そこには球根で増える鷺草が咲いていた。
シラサギが飛んでるサマに似た野草ゆえの名である。
清楚な趣き、いでたちからそう名付けられた。
社会の変遷で湿地帯の生育環境が失せ、一定地域でひっそりの生育も、にわか山野草ファンの乱獲。
で絶滅危惧種。
花言葉は古き昔の当時からアリ、
戦国時代命をかけ生きた打ち落とされても生き抜く武士の強さ。
清楚なるシラサギの翼からという心の強さ。
白鷺の 翼やすむる ときあらず
なにあらん。
東京で詠まれた岐阜のヒト・スギリョウスケの歌。
それがなにより証拠に世田谷区のシンボルはナントこのシラサギとされて
東京の開発以前にはサギ草がいっぱい自生してた残滓が感じられるから驚きだ。。
失われた日本の原風景のモノは単なる哀愁ではない。
SLが走る山口線の沿線風景を守る心根にもにている。
この国の成立史から見ればこの国は単一民族でなく多民族である。
沖縄、東北以北のアイヌもこの国の祖先になる。
先住民の民アイヌ民族にオランダの研究機関に
不戦の民であったことが書き記されていることは識者の中で知られてること。
アニメ映画「もののけ姫」に登場するアイヌのDNAのアシタカのことでも読み取れる。
宮崎駿の平和メッセージでもあろう。
本来この国は平和の民であった。
総選挙での一身を賭けたたたかいにNTT得いるのはこの国の民族に合わない制度ゆえだ。
中選挙区の複数当選から小選挙区選挙制度に変更されたゆえである。
<刺客の若き女性候補5つ選挙区。>
群馬4区・福田前総理
石川2区・森善前総理
東京12区・公明党党首
長崎2区・久間元防衛大臣
愛媛1区・自民幹事長
<小選挙区マニュフェクト選挙での公認VS公認漏れのたたかい>
山梨二区自民公認VS公認漏れ無所属
神奈川4区民主公認VS民主元無所属
<自民の公認が得られなかった>
宮崎1区
中山成彬VS上杉光弘
・・・・
友人の訃報???のニュース??
誤報を祈る・・・
・・・マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
花言葉は・・・・・・・・心の強さ
田畑を播種植え付けの準備で耕作していると掘り返されたその後を白き姿のサギの鳥がついてくる。
堀り返えさえられた土壌の中の食べ物狙いで来ているのも幼子の知恵は回らない。
後をついてきてる事も知らぬほどその所作の不自然さが気になってはいた。
自然の摂理に思い浮かべる余裕さえなく必死の形相で作業に打ち込んでた。
大人に負けぬ作業量を目指すはそうあらねばならなかった。
そうしても実際は追っつかない。
負け時魂の正確は環境が造った面がある。
麻生総理の25日横浜での発言。
「年寄りは働くことしか脳がない。」
言い得て妙。
川村官房長官
「オウンゴールだけはないようにしてほしい。」
仕えるモノの侮蔑的ことばに怒りを発しない総理も珍しい。
お坊ちゃん育ちの一面が出ている。
戦後の日本の原風景は農作業にあろうが
ソレに縁がないヒトもその世代では希である。
作業をしている本人自身さえ気づかないサギの餌とり。
その白き姿が総てが許容された。
美人の形容詞の一つに肌の白さがある。
色白は百難を隠す
ヒトの第一印象のいい加減さでもあろう。
見掛けのみでヒトの価値は総ては計れない。
機械農業以前で鋤やカルチベーターを曳くのは牛や馬。
そのほ場には水路はなくとも自然の湧き水の源泉地が近くにあり
天からの水の恵みに頼っていた。
そこには球根で増える鷺草が咲いていた。
シラサギが飛んでるサマに似た野草ゆえの名である。
清楚な趣き、いでたちからそう名付けられた。
社会の変遷で湿地帯の生育環境が失せ、一定地域でひっそりの生育も、にわか山野草ファンの乱獲。
で絶滅危惧種。
花言葉は古き昔の当時からアリ、
戦国時代命をかけ生きた打ち落とされても生き抜く武士の強さ。
清楚なるシラサギの翼からという心の強さ。
白鷺の 翼やすむる ときあらず
なにあらん。
東京で詠まれた岐阜のヒト・スギリョウスケの歌。
それがなにより証拠に世田谷区のシンボルはナントこのシラサギとされて
東京の開発以前にはサギ草がいっぱい自生してた残滓が感じられるから驚きだ。。
失われた日本の原風景のモノは単なる哀愁ではない。
SLが走る山口線の沿線風景を守る心根にもにている。
この国の成立史から見ればこの国は単一民族でなく多民族である。
沖縄、東北以北のアイヌもこの国の祖先になる。
先住民の民アイヌ民族にオランダの研究機関に
不戦の民であったことが書き記されていることは識者の中で知られてること。
アニメ映画「もののけ姫」に登場するアイヌのDNAのアシタカのことでも読み取れる。
宮崎駿の平和メッセージでもあろう。
本来この国は平和の民であった。
総選挙での一身を賭けたたたかいにNTT得いるのはこの国の民族に合わない制度ゆえだ。
中選挙区の複数当選から小選挙区選挙制度に変更されたゆえである。
<刺客の若き女性候補5つ選挙区。>
群馬4区・福田前総理
石川2区・森善前総理
東京12区・公明党党首
長崎2区・久間元防衛大臣
愛媛1区・自民幹事長
<小選挙区マニュフェクト選挙での公認VS公認漏れのたたかい>
山梨二区自民公認VS公認漏れ無所属
神奈川4区民主公認VS民主元無所属
<自民の公認が得られなかった>
宮崎1区
中山成彬VS上杉光弘
・・・・
友人の訃報???のニュース??
誤報を祈る・・・
・・・マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
今日の誕生日の花は・・・アサガオ
花言葉は・・・・・・・・はかない恋、愛の絆
昨年の忘れたものだろう。
一粒の朝顔の実が はじけ飛び忘れず次の年に芽を出すけなげさ
園芸用に改良され幾種類モノ花の色がある。
原色たる野の朝顔は薄い青紫の花色のブル-系で人々の目を引いたんであろう。
この時期ゆえ涼しげさ溢れてて実にいい。
人の生き様も先哲の生き様の如くかくありたい。
水は生命の元。
日射で雲になり降雨で小高い緑の山に降り注ぎ、幾多の年数を経ながら土壌の中をくぐり抜け
深く掘られた井戸に姿を現す。
熱射の砂漠のオアシスであろうと、山深し谷間の山村の西都の川原であろうと水は恵みをもたらす。
近代化の捻れば水が出る魔法の水道蛇口の登場で生命もその分軽くなった。
朝顔に 釣瓶とられて もらい水
歌われてる単純なる思いの糧も解説せねば解らぬ世代が社会の多くを占める世相。
社会改革運動に日々過ごしたゆえ多忙すぎ子育てに不十分さがあったと深き反省自戒を込めてもいる。
炎天下の各種農作業を終えこの死ぬるるほどの暑さの中走り帰っての第一は井戸端。
深く掘られてる水瓶の水を得るには面倒でもお世話にならねばならぬ井戸の釣瓶。
いまでは面倒くさかろう。
水を得るまでの過程が。
「ガラガラッ、ガラ~~ン。ドッシャァ~~ン」
朝鮮戦争以前の鉄板のバケツの無き頃は木製の四角の木の樽のバケツ。
井戸の上に作られた三角の櫓の滑車に綱の先の樽が上下行き来して
木製の四角の木の鱒に水がくみ上げられてくる。
「ゴクリッ!ゴクリ!」
厳父の、兄の、のど仏が上下に揺れる。
「オレニモ、ノマシチョックレ!」
「オッ!ワレモのむか!」
生きるのが必死ゆえ周りの我を忘れている。
順番は長幼の序。
動物たるヒト属の当然の生きるすべの常識。
自然界強いモノが生き残り、弱者へのいたわりは原始的には本来存在しない。
神より授かりし母の慈愛のみが特別である。
生きている日々の環境、人としての知性の問題である。
手に伝わり、口ビルにチョットのぬめりの感触、
かすかなる「フッ!」と感じる匂いのぬめりのある木製の四角の木の鱒はいただけないが、
中の命を繋ぐ水は、実に・・「美味い!」
これ以上のモノはない最上の旨さの水である。
幼子も大人に負けぬ一人前の水の量の木製の四角の木の鱒のままに
こぼれる量の方が多いほどながらに飲む。
「ゴクリッ!ゴクリ!」
こぼれた水が素足に「ジ~~ン」と全身に冷気を伝え生きてる生命の感覚を伝えてくれる。
五感の退化はマスメデア社会で確実に進行していよう。
果てしなき気の遠くなるようなる広さの先の330KMの宇宙の一部の彼方からエンデバーが無事帰還した。
「無事」この感覚は年寄り特有なんであろう。
出身の九大キャンパスにも負けない声援。
年寄りゆえなおいっそう心の底から「おかえりなさ~~い。
第一声の4ヶ月半の無重力の宇宙生活の若田光一飛行士の第一声。
「草の香りがハッチにいってきて・・・帰還を実感。」
人の感覚の五感の発達維持をその退化から逆に感じ入る。
三つ子の魂百まで。
幼き頃の大家族の中での生き様の体験は屍まで身に染みいっている。
俳諧師蕪村は絵師でもある。
朝顔や 一輪深き 淵の色
テレビの映像の凄さ。
8月31日「11;48、」エンデバーがジャyンボ機の如きにスッーと滑り込んできた。
大気圏突入、着陸は海水利用へと原始的が驚くほどの進化を遂げている。
無重力135日なのに是までの飛行士に無きスタコラ歩いている強靭さ。
テレビ時代ゆえ瞬時に同時間に共有できる時代である。
この種に縁のない爺なんだが二度見た。
先日の最後のコンサートの凄さ母でもある川村カオリ38才の壮絶死。
テレビ映像、是を政治手法に用いればその効果が遺憾なく発揮されるわけだ。
テレビは恐ろしい。
テレビどころかニュースにさえ成らない
政治の永田町の一丁目一番地の霞ヶ関の内情。。
そこにどうしようもないことが起きる。
政権交代ゆえであろう。
東京新聞にある。
埋蔵金28兆円。
財務省は国債償還ナゾにあてる。と政権党を気遣ってのコメント。
謎の運用の特別会計の中身が表に出だした。
「ザイゲン!」「財源!」
ただ、試算思惑されていた50兆円でなくなっていた。
どこに行ったのだろうか。
政権交代でしっかりした国家予算をくみ上げる政治を早く実現させたい。
「ザイゲン!」「財源!」
国民向け予算に組み替えるナゾ財源問題は政治姿勢の問題である。
戦争の惨禍の貧困を背負わされてた世代は政権党がやってきた手法は感覚で見える。
他国の国債や積立金各種の天下り公益団体財源なんぞ「チャンチャラオカシ。」
政権党の蜜の味。
ボロ探し、ボロあせりの次元低き政策無き論争しか政権党の手段はない。
民主党中心に共闘する政党に楔を打ち込むは「平和憲法」を持ち出せばいい。
今問われてるのはそこではない。
社民党福嶋瑞穂の度量が試されている。
中途半端の政権入り怖さの左翼小児病の共産党ではない。
消費税が唯一の財源の政権党のマニュフェクト。
4年の任期の期間が問われるのがマニュフェクトのハズなのに
自民党のマニュフェクトはとてもそう読めるモノではない。。
次の次の総選挙の時に世襲させない。
10年先に家庭当たり100万円の過程収入を目指す。
公務員削減27年メドに8万人減。
10年後に地方も国も黒字化。
責任力はどこにあるんだろう。
くらし安心を奪った政治を継続してきたのはどこの政党か反省も何もない。
消費税増税を明言してるだけ。
マニュフェクト作成を声高に叫んでた平将明でさえ満足してる茶番劇。
雑誌噂の真相は自民党権力とそれを補完する暴力団に筆で真正面から挑んで散った。
主筆を支えた山岡の健筆は今なお健在。
闇社会の動きにも詳しい。
菱和ライフ事件」をご記憶だろうか。
指定暴力団・山口組系後藤組の後藤忠正組長(当時)らによる雑居ビルの虚偽登記事件のこと東証2部に上場不動産会社「菱和ライフクリエイト」の西岡進社長(当時)も警視庁は06年5月、逮捕し07年6月、菱和は上場廃止。
だが、この事件、後藤西岡氏も無罪。
、西岡元社長は国家賠償請求訴訟を提起している。
警視庁にとっては、“痛恨の汚点”の事件だろう。
これに対し、もう一つの事件とは、菱和ライフがダミー会社も使って地上げを行っていた東京都港区新橋3丁目の約150坪の土地を巡る事件。
後に判明することだが、この複数のダミー会社のなかには、
脱税容疑で逮捕された塩田大介被告が当時、社長を務めていた不動産会社「ABCホーム」もあった。
その土地の所有権などを巡るトラブルから、「明都土地」なる不動産会社が、この土地の上に建てていたプレハブ小屋事務所が、何者かによって盗まれたというもの。
事件は03年12月26日早朝に発生。明都土地は警視庁愛宕署に告訴。
このプレパブ事務所は04年2月24日になって、静岡県富士市内の山林で発見され、愛宕署は事件として受理した。
その後、前述の虚偽登記事件が起き、投棄場所が後藤組の地元だったことから、同組の関与を疑う見方も出た
(事実でない模様後、前述の虚偽登記事件が起き、投棄場所が後藤組の地元だったことから、同組の関与を疑う見方も出た
(事実でない模様)が、この事件は未解決のままだ。
世界経済を崩壊させたきっかけはデリバテブ。取引手法が実態より膨らむ
似たものが先物取引。
胡散臭さが付きまとう。
先物会社=コムテックスの宣伝マンを務める浜田幸一元代議士=通称ハマコーなど著名人
が先物業界に身を置き未だヤクザな体質が抜けず、顧客の意向無視の問題企業は多い。
にも関わらず、社会的地位の高い著名人が先物会社(主催の講演会など)に関わることは、
その会社の信用に繋がるし、先物会社側が著名人を使うのはもちろん参加者に経済問題を解説してもらいたいからではなく
、顧客獲得するための営業戦略としてやっていること、
つまり、著名人の役割は実質宣伝マン=広告塔以外の何者でもない。
特に、いまは民間人とはいえ、元閣僚となれば、その重みはやはり段違いに重い。
したがって、より社会的、道義的責任が問われてしかるべきだろう。
ところが、それにも関わらず「外為どっとコム」(東京都港区)というFXのネット取引大手が設立したシンクタンクの主席研究理事に就任したのだから、呆れる他ない。
参議院銀バッジをつけ4年以上の任期を残し政界を去った竹中平蔵元大臣である。
暗躍はそれに止まらない。
あろうことか、つい先日、与謝野馨財務相の迂回献金疑惑でマスコミを賑わした
先物会社とも深い関わりがある。
この一般人の縁の薄い業界。
覚えておいでだろうか。全国紙夕刊が、斎藤洋介被告が、弁護士を装い、東京拘置所に入り、
暴力団組長に面会した件で、建造物侵入、有印私文書偽造・同行使などで逮捕された件を報じた。
だが、なぜ弁護士を装う必要があったのか、
また、なぜ弁護士でないことがわかったのか、
この2つの重大な点が触れられていない
鳩山由起夫民主党主の国家再生にかける姿勢は本物である。
語り口が麻生太郎に比して地味ゆえ伝わるのが弱い。
マニュフェクトが実行できなかったら政治責任をとるとまで言い切る。
総理経験者は政界から去るべしとも言う。
魯の国に生まれた「孔子」は、役人として司冠(しこう)を務めただけの“平凡な人物”であった。
その後、退職して各国をまわり就職活動を続けたが、それも無駄に終わってしまった。
しかたなく、塾を開いて後者の教育に専念したところ、その教えが歴代の君主に認められ、その名が歴史に刻まれたのである
あの国でいまだ代々子孫が孔子廟を守る。
孔子だけではない。
あの^原爆の父アインシュタインもそうだ。
アインシュタインは、チューリッヒ工科大学を受験するも失敗
、父親の口利きで特許庁の技術専門職=審査官として就職した。
その後、アインシュタインは平凡な役人生活を送る傍ら、自分の好きな研究に励み
「特殊相対性理論」の論文を書き上げた。
無名の特許局員が「天才」となったのである
「無駄な努力」という言葉がある。
努力は絶対に報われる、とも言われる。
しかし、人生には“報われない努力”もいっぱいある。
そしてそれが、人生における「選択」ともなれば、自分の存在、生きる糧さえ、見失ってしまう。
孔子もアインシュタインも、自分の好きな…自分の得意とする分野に没頭したからこそ、その能力を開花させることができたのである
だれにも得意、不得意がある。
また、好きなもの、苦手なものがある。
しかし、ほとんどの人たちが「生活のため…」「生きるため…」に、“自分の分野”と異なる分野に自分を縛りつけ、疲れた精神を引きずりながら歩んでいる。
人生の充実とは、自分が最も得意とする分野にて「自分の天性」を発揮することにある
人生において「天職」に出会えることほど、素晴らしいことはない。
年老いて塾を開いた孔子ではないが、今からでも遅くない、
自分が最も得意とするものが何であるかを考えてみたらどうだろう。
「好きこそものの上手なり」という言葉もあるぐらいだから…。
ブログを続けると幾多の妨害にあう。
一番答えるのはリンクの仲間と思ってたのにの突然の変異でキバを剥いてくること。
とりようなんだろうがその人々にも叱咤激励する。
少なくとも爺はそう解釈する。
山岡主筆は最高指揮者になり和光氏を擁して筆一本で社会悪を暴く。
国家とはどうあるべきか。
中国の最果ての西北ウルグイ自治区に近い国にインドと中国にはさまれた「ブータン」
「貧しいながらも幸せな国」として知られている。
チベット仏教を国教とするブータンは、独自の文化と伝統を守りつつ、国民総生産にかわる
「国民総幸福量(GNH)」
という概念を取り入れ、それに添った「国づくり」をしてきた
ブータンの一人当たりの国民所得は2000年代初めまでは数百ドルに過ぎながった、
最近は5000ドルに成長した。
ところが、所得は増えても「幸福度意識」は逆に低下した。
英のシンクタンクが三年前に発表した国別幸福度指数(HPI)でブータンは世界8位だったが、今年は17位となった
数年前までのブータンは、チベット仏教の教えと農作業に励み、家族の絆、伝統、精神的糧を大切にしていた。
しかし、経済発展にともなう近代化の波がブータンを急速に変貌させている。
山間部の村にまで普及したテレビを通じて物質文明を知った人々は、
「便利」「贅沢」に目覚め、欲するようになってしまったのである
米経済学者が1974年、所得が向上しても、必ずしも幸福には結び付かない、という論文を発表した。
それによると、1950年から20年間、日本の国民所得は7倍に増えたが、
一方で生活の満足度は、国民所得が最下位グループに属する「バングラデシュ」と同レベルにまで低下している
人間誰しも、「幸せな人生」を送るために励み、頑張っている。
ところが、「所得の増加」と「幸福感」は、反比例する。
今年の国別幸福度指数で1位となったのは、中米のコスタリカ、
日本は75位、米国は最下位に近い114位だ。
「幸せは金で買えない」と言っている人たちでさえ、「本当の幸せ」がなんであるかを、忘れてしまっている。
英国の称号に「サー」は趣致されているがブウータンの最高の称号は「ダショー」
外国人にただ一人ダショーで呼ばれるヒトがある。
日本人・西岡京治である。
妻里子と共に1964年この地60坪の農地で農業研修を始める。
ヒマラヤ山を背景の国ゆえ国土は貧弱、それでも農業人口が9割。
赤米に肉食で野菜食が全くなかった国民。
畝のほ場に寒暖差ほど収穫率のいい大根をまき三ヶ月後現地人が見たことも無き大きな実り。
三代目国王が種を分けてもらえないか訪れ、400倍のほ場も提供した。
野菜、キャベツ、ニンジンそして稲作。
江戸時代でさえやってた並木植えの田植え作業
それは均等の養分で4割の収量増となる。
4代目国王は16才で国王に就任、
忘れ去られた土地・シュムガン南部の焼き畑農業地帯の開発を託された。
妻子を日本に帰し辺地に向かう。
急傾斜山膚に800以上の稲作のほ場、
360本の竹の水路、ワイヤーの釣り橋17本、学校診療所の建設。
「米は美味いね」
ブータンの食の自給自足率86パーセントに達した。
1992年杯決勝で59才でこの世を去る。
「農業技術を移す事ではない。
農業者の気持ちを変えるのが必要である。」
テレビが教えてくれた逸話である。
大家族の農家の出ゆえ爺には涙で聞こえる。
4日前に鳩山民主党主が演説した宮崎山間の西都市は
日本一の300余基の古墳密集地。
発掘されてない宮内庁管理御陵は巨大な二基の前方後円墳。
古事記日本書紀の世界の国造りのニニギ尊・コノハナサクヤヒメと祭る。
過去を見つめて生きると現在の社会の裏側さえ見えてくる。
カイロ・アラブ映画祭はカウントダウンの最中に突然の中止。
イスラムの教えが自由化で失われてとの保守派の策動らしい。
婚姻前の男女の交際も認めない。ナゾまで聞くと
女性の顔まで隠すいでたちの国のあり方も理解できる。
日に6度も祈る敬虔なる生き様には学ぶべきモノがあろう。
混み合う通勤電車でさえ痴漢罪が成立するおかしなこの国。
日々の露出過ぎる女性の魔性の性の持ち主群がセクシー度争いの如きに
素人さえが参加してる日本の普通の風景の状況はナンなんだろうと思う。
]NHK歌のグランドショウの弘田美江子のクルクル回るスカートの下に目のやり場に困った世代。
銀盤のアイススケートを見てると飲み屋街にあったストリップショーウが消えてしまったのがよくわかる。
あれほどの女性の裸体を晒していてストリップショーを見る必要は無かろう。
日常に氾濫する海水浴場紛いの90パーセントも越える露出度のファションは何であろう。。
この国では無理だろうから映画祭中止に拍手を送っている。
なにせイスラムを信奉する人口はこの地球で一番多い無視できないモノ。
麻生太郎がいいことを言った。
この1ヶ月この国を考えようという。
8月は平和が一番!を感じさせてきた月である。
この国の8月は鎮魂の月である。
長崎の鐘はサトハチローの作。
♪こよなく晴れた青空に・・♪
この月に近代国家建国以来始めて選挙をスケジュール化した麻生太郎。
クリスチャン総理はなにをやらかすやもしれない。
この国の安寧の日々を無視する暴挙。
増税でのみ「ザイゲン!」である。
熱い戦いの中にも平和が一番!憲法9条を生かした選挙論戦もほしい。
平和無くして国家はない。
残念ながら憲法9条を守る政治勢力の議席は8・30の小選挙制度の選挙戦の前に消滅しよう。
二大政党を選択するだけの総選挙は危険でもある。
トラが浜の番長三浦を打ち込んで自信をつけ巨人軍に勝ち後半戦負けなし4連勝。
ソフトバンクの川崎定は17打席ノーヒットからヒーロー打を放った。
お立ち台でその人々にしか解らぬことばを発した。
「チェストー」
それでいい。
憲法9条を守る。
平和が一番!
その頑固さでいい。
爺の生き様・・それでいい。
先行き亡き者メッセージの何かを残せ!
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
花言葉は・・・・・・・・はかない恋、愛の絆
昨年の忘れたものだろう。
一粒の朝顔の実が はじけ飛び忘れず次の年に芽を出すけなげさ
園芸用に改良され幾種類モノ花の色がある。
原色たる野の朝顔は薄い青紫の花色のブル-系で人々の目を引いたんであろう。
この時期ゆえ涼しげさ溢れてて実にいい。
人の生き様も先哲の生き様の如くかくありたい。
水は生命の元。
日射で雲になり降雨で小高い緑の山に降り注ぎ、幾多の年数を経ながら土壌の中をくぐり抜け
深く掘られた井戸に姿を現す。
熱射の砂漠のオアシスであろうと、山深し谷間の山村の西都の川原であろうと水は恵みをもたらす。
近代化の捻れば水が出る魔法の水道蛇口の登場で生命もその分軽くなった。
朝顔に 釣瓶とられて もらい水
歌われてる単純なる思いの糧も解説せねば解らぬ世代が社会の多くを占める世相。
社会改革運動に日々過ごしたゆえ多忙すぎ子育てに不十分さがあったと深き反省自戒を込めてもいる。
炎天下の各種農作業を終えこの死ぬるるほどの暑さの中走り帰っての第一は井戸端。
深く掘られてる水瓶の水を得るには面倒でもお世話にならねばならぬ井戸の釣瓶。
いまでは面倒くさかろう。
水を得るまでの過程が。
「ガラガラッ、ガラ~~ン。ドッシャァ~~ン」
朝鮮戦争以前の鉄板のバケツの無き頃は木製の四角の木の樽のバケツ。
井戸の上に作られた三角の櫓の滑車に綱の先の樽が上下行き来して
木製の四角の木の鱒に水がくみ上げられてくる。
「ゴクリッ!ゴクリ!」
厳父の、兄の、のど仏が上下に揺れる。
「オレニモ、ノマシチョックレ!」
「オッ!ワレモのむか!」
生きるのが必死ゆえ周りの我を忘れている。
順番は長幼の序。
動物たるヒト属の当然の生きるすべの常識。
自然界強いモノが生き残り、弱者へのいたわりは原始的には本来存在しない。
神より授かりし母の慈愛のみが特別である。
生きている日々の環境、人としての知性の問題である。
手に伝わり、口ビルにチョットのぬめりの感触、
かすかなる「フッ!」と感じる匂いのぬめりのある木製の四角の木の鱒はいただけないが、
中の命を繋ぐ水は、実に・・「美味い!」
これ以上のモノはない最上の旨さの水である。
幼子も大人に負けぬ一人前の水の量の木製の四角の木の鱒のままに
こぼれる量の方が多いほどながらに飲む。
「ゴクリッ!ゴクリ!」
こぼれた水が素足に「ジ~~ン」と全身に冷気を伝え生きてる生命の感覚を伝えてくれる。
五感の退化はマスメデア社会で確実に進行していよう。
果てしなき気の遠くなるようなる広さの先の330KMの宇宙の一部の彼方からエンデバーが無事帰還した。
「無事」この感覚は年寄り特有なんであろう。
出身の九大キャンパスにも負けない声援。
年寄りゆえなおいっそう心の底から「おかえりなさ~~い。
第一声の4ヶ月半の無重力の宇宙生活の若田光一飛行士の第一声。
「草の香りがハッチにいってきて・・・帰還を実感。」
人の感覚の五感の発達維持をその退化から逆に感じ入る。
三つ子の魂百まで。
幼き頃の大家族の中での生き様の体験は屍まで身に染みいっている。
俳諧師蕪村は絵師でもある。
朝顔や 一輪深き 淵の色
テレビの映像の凄さ。
8月31日「11;48、」エンデバーがジャyンボ機の如きにスッーと滑り込んできた。
大気圏突入、着陸は海水利用へと原始的が驚くほどの進化を遂げている。
無重力135日なのに是までの飛行士に無きスタコラ歩いている強靭さ。
テレビ時代ゆえ瞬時に同時間に共有できる時代である。
この種に縁のない爺なんだが二度見た。
先日の最後のコンサートの凄さ母でもある川村カオリ38才の壮絶死。
テレビ映像、是を政治手法に用いればその効果が遺憾なく発揮されるわけだ。
テレビは恐ろしい。
テレビどころかニュースにさえ成らない
政治の永田町の一丁目一番地の霞ヶ関の内情。。
そこにどうしようもないことが起きる。
政権交代ゆえであろう。
東京新聞にある。
埋蔵金28兆円。
財務省は国債償還ナゾにあてる。と政権党を気遣ってのコメント。
謎の運用の特別会計の中身が表に出だした。
「ザイゲン!」「財源!」
ただ、試算思惑されていた50兆円でなくなっていた。
どこに行ったのだろうか。
政権交代でしっかりした国家予算をくみ上げる政治を早く実現させたい。
「ザイゲン!」「財源!」
国民向け予算に組み替えるナゾ財源問題は政治姿勢の問題である。
戦争の惨禍の貧困を背負わされてた世代は政権党がやってきた手法は感覚で見える。
他国の国債や積立金各種の天下り公益団体財源なんぞ「チャンチャラオカシ。」
政権党の蜜の味。
ボロ探し、ボロあせりの次元低き政策無き論争しか政権党の手段はない。
民主党中心に共闘する政党に楔を打ち込むは「平和憲法」を持ち出せばいい。
今問われてるのはそこではない。
社民党福嶋瑞穂の度量が試されている。
中途半端の政権入り怖さの左翼小児病の共産党ではない。
消費税が唯一の財源の政権党のマニュフェクト。
4年の任期の期間が問われるのがマニュフェクトのハズなのに
自民党のマニュフェクトはとてもそう読めるモノではない。。
次の次の総選挙の時に世襲させない。
10年先に家庭当たり100万円の過程収入を目指す。
公務員削減27年メドに8万人減。
10年後に地方も国も黒字化。
責任力はどこにあるんだろう。
くらし安心を奪った政治を継続してきたのはどこの政党か反省も何もない。
消費税増税を明言してるだけ。
マニュフェクト作成を声高に叫んでた平将明でさえ満足してる茶番劇。
雑誌噂の真相は自民党権力とそれを補完する暴力団に筆で真正面から挑んで散った。
主筆を支えた山岡の健筆は今なお健在。
闇社会の動きにも詳しい。
菱和ライフ事件」をご記憶だろうか。
指定暴力団・山口組系後藤組の後藤忠正組長(当時)らによる雑居ビルの虚偽登記事件のこと東証2部に上場不動産会社「菱和ライフクリエイト」の西岡進社長(当時)も警視庁は06年5月、逮捕し07年6月、菱和は上場廃止。
だが、この事件、後藤西岡氏も無罪。
、西岡元社長は国家賠償請求訴訟を提起している。
警視庁にとっては、“痛恨の汚点”の事件だろう。
これに対し、もう一つの事件とは、菱和ライフがダミー会社も使って地上げを行っていた東京都港区新橋3丁目の約150坪の土地を巡る事件。
後に判明することだが、この複数のダミー会社のなかには、
脱税容疑で逮捕された塩田大介被告が当時、社長を務めていた不動産会社「ABCホーム」もあった。
その土地の所有権などを巡るトラブルから、「明都土地」なる不動産会社が、この土地の上に建てていたプレハブ小屋事務所が、何者かによって盗まれたというもの。
事件は03年12月26日早朝に発生。明都土地は警視庁愛宕署に告訴。
このプレパブ事務所は04年2月24日になって、静岡県富士市内の山林で発見され、愛宕署は事件として受理した。
その後、前述の虚偽登記事件が起き、投棄場所が後藤組の地元だったことから、同組の関与を疑う見方も出た
(事実でない模様後、前述の虚偽登記事件が起き、投棄場所が後藤組の地元だったことから、同組の関与を疑う見方も出た
(事実でない模様)が、この事件は未解決のままだ。
世界経済を崩壊させたきっかけはデリバテブ。取引手法が実態より膨らむ
似たものが先物取引。
胡散臭さが付きまとう。
先物会社=コムテックスの宣伝マンを務める浜田幸一元代議士=通称ハマコーなど著名人
が先物業界に身を置き未だヤクザな体質が抜けず、顧客の意向無視の問題企業は多い。
にも関わらず、社会的地位の高い著名人が先物会社(主催の講演会など)に関わることは、
その会社の信用に繋がるし、先物会社側が著名人を使うのはもちろん参加者に経済問題を解説してもらいたいからではなく
、顧客獲得するための営業戦略としてやっていること、
つまり、著名人の役割は実質宣伝マン=広告塔以外の何者でもない。
特に、いまは民間人とはいえ、元閣僚となれば、その重みはやはり段違いに重い。
したがって、より社会的、道義的責任が問われてしかるべきだろう。
ところが、それにも関わらず「外為どっとコム」(東京都港区)というFXのネット取引大手が設立したシンクタンクの主席研究理事に就任したのだから、呆れる他ない。
参議院銀バッジをつけ4年以上の任期を残し政界を去った竹中平蔵元大臣である。
暗躍はそれに止まらない。
あろうことか、つい先日、与謝野馨財務相の迂回献金疑惑でマスコミを賑わした
先物会社とも深い関わりがある。
この一般人の縁の薄い業界。
覚えておいでだろうか。全国紙夕刊が、斎藤洋介被告が、弁護士を装い、東京拘置所に入り、
暴力団組長に面会した件で、建造物侵入、有印私文書偽造・同行使などで逮捕された件を報じた。
だが、なぜ弁護士を装う必要があったのか、
また、なぜ弁護士でないことがわかったのか、
この2つの重大な点が触れられていない
鳩山由起夫民主党主の国家再生にかける姿勢は本物である。
語り口が麻生太郎に比して地味ゆえ伝わるのが弱い。
マニュフェクトが実行できなかったら政治責任をとるとまで言い切る。
総理経験者は政界から去るべしとも言う。
魯の国に生まれた「孔子」は、役人として司冠(しこう)を務めただけの“平凡な人物”であった。
その後、退職して各国をまわり就職活動を続けたが、それも無駄に終わってしまった。
しかたなく、塾を開いて後者の教育に専念したところ、その教えが歴代の君主に認められ、その名が歴史に刻まれたのである
あの国でいまだ代々子孫が孔子廟を守る。
孔子だけではない。
あの^原爆の父アインシュタインもそうだ。
アインシュタインは、チューリッヒ工科大学を受験するも失敗
、父親の口利きで特許庁の技術専門職=審査官として就職した。
その後、アインシュタインは平凡な役人生活を送る傍ら、自分の好きな研究に励み
「特殊相対性理論」の論文を書き上げた。
無名の特許局員が「天才」となったのである
「無駄な努力」という言葉がある。
努力は絶対に報われる、とも言われる。
しかし、人生には“報われない努力”もいっぱいある。
そしてそれが、人生における「選択」ともなれば、自分の存在、生きる糧さえ、見失ってしまう。
孔子もアインシュタインも、自分の好きな…自分の得意とする分野に没頭したからこそ、その能力を開花させることができたのである
だれにも得意、不得意がある。
また、好きなもの、苦手なものがある。
しかし、ほとんどの人たちが「生活のため…」「生きるため…」に、“自分の分野”と異なる分野に自分を縛りつけ、疲れた精神を引きずりながら歩んでいる。
人生の充実とは、自分が最も得意とする分野にて「自分の天性」を発揮することにある
人生において「天職」に出会えることほど、素晴らしいことはない。
年老いて塾を開いた孔子ではないが、今からでも遅くない、
自分が最も得意とするものが何であるかを考えてみたらどうだろう。
「好きこそものの上手なり」という言葉もあるぐらいだから…。
ブログを続けると幾多の妨害にあう。
一番答えるのはリンクの仲間と思ってたのにの突然の変異でキバを剥いてくること。
とりようなんだろうがその人々にも叱咤激励する。
少なくとも爺はそう解釈する。
山岡主筆は最高指揮者になり和光氏を擁して筆一本で社会悪を暴く。
国家とはどうあるべきか。
中国の最果ての西北ウルグイ自治区に近い国にインドと中国にはさまれた「ブータン」
「貧しいながらも幸せな国」として知られている。
チベット仏教を国教とするブータンは、独自の文化と伝統を守りつつ、国民総生産にかわる
「国民総幸福量(GNH)」
という概念を取り入れ、それに添った「国づくり」をしてきた
ブータンの一人当たりの国民所得は2000年代初めまでは数百ドルに過ぎながった、
最近は5000ドルに成長した。
ところが、所得は増えても「幸福度意識」は逆に低下した。
英のシンクタンクが三年前に発表した国別幸福度指数(HPI)でブータンは世界8位だったが、今年は17位となった
数年前までのブータンは、チベット仏教の教えと農作業に励み、家族の絆、伝統、精神的糧を大切にしていた。
しかし、経済発展にともなう近代化の波がブータンを急速に変貌させている。
山間部の村にまで普及したテレビを通じて物質文明を知った人々は、
「便利」「贅沢」に目覚め、欲するようになってしまったのである
米経済学者が1974年、所得が向上しても、必ずしも幸福には結び付かない、という論文を発表した。
それによると、1950年から20年間、日本の国民所得は7倍に増えたが、
一方で生活の満足度は、国民所得が最下位グループに属する「バングラデシュ」と同レベルにまで低下している
人間誰しも、「幸せな人生」を送るために励み、頑張っている。
ところが、「所得の増加」と「幸福感」は、反比例する。
今年の国別幸福度指数で1位となったのは、中米のコスタリカ、
日本は75位、米国は最下位に近い114位だ。
「幸せは金で買えない」と言っている人たちでさえ、「本当の幸せ」がなんであるかを、忘れてしまっている。
英国の称号に「サー」は趣致されているがブウータンの最高の称号は「ダショー」
外国人にただ一人ダショーで呼ばれるヒトがある。
日本人・西岡京治である。
妻里子と共に1964年この地60坪の農地で農業研修を始める。
ヒマラヤ山を背景の国ゆえ国土は貧弱、それでも農業人口が9割。
赤米に肉食で野菜食が全くなかった国民。
畝のほ場に寒暖差ほど収穫率のいい大根をまき三ヶ月後現地人が見たことも無き大きな実り。
三代目国王が種を分けてもらえないか訪れ、400倍のほ場も提供した。
野菜、キャベツ、ニンジンそして稲作。
江戸時代でさえやってた並木植えの田植え作業
それは均等の養分で4割の収量増となる。
4代目国王は16才で国王に就任、
忘れ去られた土地・シュムガン南部の焼き畑農業地帯の開発を託された。
妻子を日本に帰し辺地に向かう。
急傾斜山膚に800以上の稲作のほ場、
360本の竹の水路、ワイヤーの釣り橋17本、学校診療所の建設。
「米は美味いね」
ブータンの食の自給自足率86パーセントに達した。
1992年杯決勝で59才でこの世を去る。
「農業技術を移す事ではない。
農業者の気持ちを変えるのが必要である。」
テレビが教えてくれた逸話である。
大家族の農家の出ゆえ爺には涙で聞こえる。
4日前に鳩山民主党主が演説した宮崎山間の西都市は
日本一の300余基の古墳密集地。
発掘されてない宮内庁管理御陵は巨大な二基の前方後円墳。
古事記日本書紀の世界の国造りのニニギ尊・コノハナサクヤヒメと祭る。
過去を見つめて生きると現在の社会の裏側さえ見えてくる。
カイロ・アラブ映画祭はカウントダウンの最中に突然の中止。
イスラムの教えが自由化で失われてとの保守派の策動らしい。
婚姻前の男女の交際も認めない。ナゾまで聞くと
女性の顔まで隠すいでたちの国のあり方も理解できる。
日に6度も祈る敬虔なる生き様には学ぶべきモノがあろう。
混み合う通勤電車でさえ痴漢罪が成立するおかしなこの国。
日々の露出過ぎる女性の魔性の性の持ち主群がセクシー度争いの如きに
素人さえが参加してる日本の普通の風景の状況はナンなんだろうと思う。
]NHK歌のグランドショウの弘田美江子のクルクル回るスカートの下に目のやり場に困った世代。
銀盤のアイススケートを見てると飲み屋街にあったストリップショーウが消えてしまったのがよくわかる。
あれほどの女性の裸体を晒していてストリップショーを見る必要は無かろう。
日常に氾濫する海水浴場紛いの90パーセントも越える露出度のファションは何であろう。。
この国では無理だろうから映画祭中止に拍手を送っている。
なにせイスラムを信奉する人口はこの地球で一番多い無視できないモノ。
麻生太郎がいいことを言った。
この1ヶ月この国を考えようという。
8月は平和が一番!を感じさせてきた月である。
この国の8月は鎮魂の月である。
長崎の鐘はサトハチローの作。
♪こよなく晴れた青空に・・♪
この月に近代国家建国以来始めて選挙をスケジュール化した麻生太郎。
クリスチャン総理はなにをやらかすやもしれない。
この国の安寧の日々を無視する暴挙。
増税でのみ「ザイゲン!」である。
熱い戦いの中にも平和が一番!憲法9条を生かした選挙論戦もほしい。
平和無くして国家はない。
残念ながら憲法9条を守る政治勢力の議席は8・30の小選挙制度の選挙戦の前に消滅しよう。
二大政党を選択するだけの総選挙は危険でもある。
トラが浜の番長三浦を打ち込んで自信をつけ巨人軍に勝ち後半戦負けなし4連勝。
ソフトバンクの川崎定は17打席ノーヒットからヒーロー打を放った。
お立ち台でその人々にしか解らぬことばを発した。
「チェストー」
それでいい。
憲法9条を守る。
平和が一番!
その頑固さでいい。
爺の生き様・・それでいい。
先行き亡き者メッセージの何かを残せ!
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
今日の誕生日の花は・・・ハマボウ
花言葉は・・・・・・・・楽しい思い出
アオイ科との説明に葉の厚みかなんだろうと納得はするがそうなんだろうか。
白く満開のアメリカ芙蓉ぼ開花の時期だがそう言えば是も確かアオイ科。
群生は砂浜のハマボウであるがハマユウと同じでみることが出来る。
西洋朝顔と同じ蔓の途中から根が出てきて自宅でも生育する。
姿の蔓が伸びていく常態からはアサガオ科ではいけないんだろうか。
黄色い涼しげな花もアサガオそのものなんであるが牧野富太郎の著作は手元にない。
まっさか高知の記念館に行くまでもないし。
訪ねた時はお花を追ってて駆け足で著作物を見入った記憶はない。
記憶なるモノはそんなモノ。
「ハッ!」としたのは音楽が流れ出したとき・・・
藤原さん演じるハーブが優しく奏でる。
ローカル局のおやすみ曲のときの聞き慣れたる「モア」である。
30日の今朝の目覚めの記憶は被団協か原水禁理事かのどちらかの坪井スナオさんとNHKアナの
インタビューの三分の一が修了したぐらいからボンヤリ聞いている。
この被爆時の体験お話はしっかり記憶にある。
黒田あゆみアナだったか渡辺あゆみアナだったか
テレビ・歴史ヒストリーかラジオ第一第二の火曜日新・話の泉をもっと真剣に聞いていない証拠。
声と名でのみ記憶が強いゆえ。
俳句にしてもソウである。
書くと聞くとでは表現が難しい。
早朝の記憶はどうにももどかしい。
夜(よ)の雲の 瑞々(みずみず)しさや 雷(らい)の後
おかしなお話である。選挙違反ではないのか。
論を進める前に急遽浮上した不可思議なこの時期のこと。
今日のニュースのトップであろう。
「18才」の成人年齢に改正!
国家機関の法制審議会が29日に出した。
この時期に国家の基本が何故出てくる。
戦後初めてモッと言うなら明治以来初めてに匹敵する
この国初と言える政権選択選挙。
その時期に「18才」の成人年齢を何故に持ち出す。
選挙争点ずらしの遠回しの選挙違反!ではないか。
9月に答申するらしい。
選挙妨害の以外の何者でもない。
30日の5時30分からのテレビ朝ズバッ!は明日発表の自民党のマニフェクト。
地元紙の29日のトップ記事でも報道されている。
正式発表は麻生総理がすると注釈つき。
麻生総理自ら午後5時に発表すと言いながら先に報じているマスコミの取り扱いはおかしい。
不偏不党がマスメデアのあり方ではないのか。
21日発表の民主党のマニフェクトには自民幹部閣僚相揃って口裏合わせの批判の合唱の統一発言。
創価学会の早朝のお勤めのお題目を挙げている行動と似てきている。
「ザイゲン!」「財源!」
自分の党の発表はせず、気楽なモンである。
使い込みがバレ非難の矛先がくるのを避け先手のもみ消しているとしか思えない。
宮崎県での7月28日遊説において 民主党の鳩山由紀夫代表。、
「与党は財源問題をおっしゃるが、あなた方に言われたくない。
無駄遣いし放題でお金を垂れ流し、足りなければ国債を発行してきているではないか」
と述べたと報道されているが、鳩山代表の指摘は真実を示している。
こうなりゃぁ~師たる知の巨人・植草一秀元早大教授のブログを引用するが
論破撃破の早道。
なんに対しても全力、具体的数字で論じる科学者には誰しもぐうの音も出ない。
民主党マニフェストを批判する無知な人々の植草ブログにある。
ここに転写し爺のブログの記憶に留めたい。
「民主党対自民党:経済成長を促すのはどちら」の植草ブログにもある。
ドイツの財政学者マスグレイブの整理によれば、財政の機能には次の三つがある。
①資源配分機能
②所得再分配機能
③景気安定化機能
一般会計、特別会計を合計すると、年間の政府支出は207兆円。
この207兆円をどのように配分するのかを決めるのが政治である。
政権が変われば、支出内容が変わるのは当たり前だ。
政府支出の内容に多くの政策が反映されるのだ。
民主党はこれまでの自公政権の政治をどのように変えるのか。
予算の規模を変化させようとはしていないから、これまでの支出を削り、新しい支出に回す。
大きな特徴で言えば、必要のない公共事業、「天下り」や「天下り機関」、役所へのお手盛り予算、あらゆる分野での無駄、などを徹底的に削減する。
他方、子ども手当、公立高校の無償化、医療・介護の再生、農業の所得補償、ガソリン税の暫定税率廃止、高速道路の無料化、雇用対策、などを拡充するとしている。
天下りや公的機関へのお手盛り予算を徹底的に削減すること、必要のない公共事業を実施しないこと、あらゆる無駄を排除すること、は望ましことである。民主党のマニフェストでは、4年後に公共事業削減で1.3兆円、人件費の削減で1.1兆円、無駄の排除や補助金の削減で6.1兆円の財源をねん出するとしている。
年間の政府支出207兆円 のうち
国債費などの80兆円、
社会保障給付の46兆円、
その他繰入金など10兆円には手をつけないから、
残りの71兆円の政府支出のなかから、9兆円支出を切り詰めるとしている。
13%程度の支出切り詰めは十分可能だと考えられる。
この金額を切り詰めるのは2013年度であり、4年後だ。
政府支出のなかの無駄と考えられる部分を切り詰めることは資源配分上望ましいことだ。
「小さな政府」を「資源配分上の無駄を排除すること」と定義するなら、この意味での「小さな政府」は望ましい。
民主党の政策は、この意味での「小さな政府」を目指すものだ。
②所得再分配の機能では、民主党の主張は「大きな政府」を志向するものである。
小泉政治の「市場原理主義」は、すべてを市場に委ね、結果における格差を放置した。
その結果、政府が守らねばならない人々が悲惨な状況に追い込まれ、多くの国民が没落し、下流社会が形成された。
民主党はすべての国民が安心して暮らせる、人間性を尊重する政治を志向する。
すべての人々の暮らしを支えるため子育て、医療、年金、介護、経済的弱者支援に財政支出の多くを振り向けようとしている。
ガソリン暫定税率廃止や高速道路無料化も、家計の所得を増加させる効果を持つ。
③の景気安定化の視点では、短期の経済政策の課題としての「景気回復」と、長期の経済政策の課題としての「経済成長」に、財政がどのような役割を果たすのかが問われる。
短期の景気安定化と財政の関係で最も重要なことは、財政収支の変化である。
財政赤字拡大が非難されることが多いが、景気安定化との関係で言えば、
「財政赤字拡大=景気回復誘導」、「財政赤字縮小=景気抑制誘導」になる。
したがって、短期的に景気回復を目指す経済政策とは、「財政赤字を拡大させる政策」ということになる。
他方、長期の「経済成長」は、技術進歩によって促される。
人口の増加も影響する。
これから未来に向かって成長する産業を育てることが、長期の「経済成長戦略」になる。
③景気安定化機能の視点から民主党の政策をどのように評価できるのかも考えなくてはならない。
民主党のマニフェストに対して自民党議員が批判しているという。
メディアが一斉に自民党議員の民主党マニフェスト批判を右から左へと垂れ流すから、何も知らない国民は、民主党の政策に「欠陥がある」と勘違いしてしまう。
これは、とんでもない間違いであり、選挙妨害である。
経済学を理解しない自民党議員が、民主党の政策だからと批判し、やはり経済学を理解しない御用メディアが
その三流の感想を垂れ流している。
自民党議員の主党マニフェストに対する批判は三つに要約できる。
①財源が不明確だ。
②バラマキ政策である。
③成長戦略がない。
①財源問題から考える。
民主党の政策を実行するために必要な金額は、
2010年度 7.1兆円
2011年度 12.6兆円
2012年度 13.2兆円
2013年度 16.8兆円
である。
この金額を、公共事業、天下り、冗費、補助金などを削って捻出する。
政府の隠し資金である「埋蔵金」や「租税特別措置」の見直しも実行する。
一方、麻生政権が昨年10月から本年6月にかけて編成した3回の補正予算で、どれだけの歳入欠陥が生じたのか
2008年度第1次補正予算 1.1兆円
2008年度第2次補正予算 11.9兆円
2009年度第1次補正予算 13.9兆円
合計 26.9兆円
わずか8ヵ月の間に、麻生政権は27兆円もの歳入欠陥を生み出した。
この27兆円の歳入欠陥は、
国債増発・・ 19兆円、
政府資産取り崩し8兆円
によって賄われた。
「ザイゲン」、「ザイゲン」
と自民党議員は叫ぶが、自民党は、わずか8ヵ月で、27兆円も国家財政に穴を開けたのである。
民主党がマニフェストで示した政策をすべて実行し、一方で、財源調達を1円も行なわなくても、
国家財政に穴を開ける規模は、2010年度と2011年度の2年間合計で
20兆円。
麻生政権がわずか8ヵ月で生み出した国家財政の穴よりも少額だ。
2010年度から2013年度までの4年間を考えてみて、マニフェストで示した政策をすべて実行すると、
その合計額は
49.7兆円。
民主党は、この49.7兆円のすべてを各種財源捻出措置によって賄おうとしているが、
仮に、財源調達が半分しかできなかったとしよう。
そうなると、国家財政に与える負担、穴を開けてしまう金額は、4年間合計で
25兆円。
麻生政権は、たった8ヵ月国家財政に穴を開けた額。
27兆円。
民主党のマニフェストは、たとえ、財源調達が4年間で、当初見込みの半分しか実現できなかったとしても、
国家財政に与える負担は4年間合計で25兆円にとどまる。
国家財政に8ヵ月で27兆円もの穴を開けた麻生政権が、民主党のマニフェストにおける「財源が明確でない」と批判するのは、笑止千万。
民主党マニフェストに対する「バラマキ」の批判はあたらない。
政府の景気支持策、生活支援策は、家計の可処分所得が増加するように実施されることが最も望ましい。
家計は増加した可処分所得を用いて、自由に支出対象を定めて支出を増やせばよい。
「子育て手当」と「アニメの殿堂」を比べてみよう。
政策手法としては、「子育て手当」がはるかに優れている。
理由が三つある。
①可処分所得増加政策は政治利権になりにくいが、「はこもの」を作る公共事業は政治利権、汚職の温床になりやすい。
②最終的な支出決定はそれぞれの経済主体、つまり市場に委ねた方がロスが小さい。「アニメの殿堂」に大きな需要があるとは 考えられない。家計の可処分所得が増えたら、個人はよく考えて、最も必要度の高い分野に支出する。個人の自由意思に支出 先決定を委ねる方が無駄は小さくなる。
③家計が支出を増加させる分野が産業として潤う。その分野が成長分野になる。政府が特定分野にお金を落とせば、一時的には、そこに業者が群がるが、その分野が中期的成長を生み出すとは限らない。
子育て手当は最も有効な「少子化対策」になる。
また、「公立高校無償化」は「少子化対策」であると同時に、すべての子どもに夢を与える施策になる。
「格差是正」策でもある。
農業の所得補償制度は、日本の農業を存続させる有効な手法である。
限られた財政資金の配分を思い切って変化させ、中長期の政策課題に充当するのは、「バラマキ」の対極に位置する「最も効率的な財政資金配分」である。
麻生内閣は14兆円もの国費を投入した2009年度補正予算で、
公的部門の施設整備費に2.8兆円、
58の政府の基金に4.6兆円
の国費を投入した。
また、
役所の公用車購入1万5000台=588億円、
役所等の地デジ対応テレビ購入7万1000台=71億円、
の予算を計上した。
マンガ・アニメの殿堂には用意された建設費だけで117億円、
他方切り込まれたままにされた生活保護の母子加算200億円
麻生政権の補正予算こそ「バラマキ」の典型である。
民主党の政策公約はその対極にある。
「成長戦略」について言えば、家計の可処分所得を増加させ、家計が支出を拡大させる分野が自律的に成長してゆくことを誘導することが、最も適切な政策対応である。
エコポイントもエコカーも、経団連企業への利益供与政策でしかない。
環境問題を重視するなら、各種基準を設定すれば良い。
エコカーに対する財政支援をするなら、燃費の絶対基準に対応して助成額を決めなければ意味はない。
高燃費・高排気量の高級乗用車購入が最も優遇されるのは、
「環境にではなく大資本に優しい政策」である。
麻生政権は「政局より政策」、「景気回復」を重視して、景気対策を実行したと主張するが、その中核は
「財政赤字を拡大させた」ことだ。
8ヵ月で27兆円も財政赤字を拡大させた。麻生首相は、「バラマキ・キング」「財政赤字王」だ。
その麻生首相に民主党のマニフェストを「バラマキ」とは言われたくない鳩山代表の気持ちがよく分かる。
日本経済が不調だから、当面は財政政策をやや景気刺激的に運営する必要が高い。
この観点からすると、4年間で49.7兆円かかる民主党が提示した施策について、
その財源を満額まで調達せずに、やや控えめにすることが望ましい。
財源調達を必要額の半分にすると、4年間で約25兆円の景気支持効果が生まれることになる。
1年当たり、GDP比で1%強の景気支持策を実施する経済効果が得られる。
中期の「経済成長」を誘導する具体的政策手法としては、「可処分所得増加策」が最も望ましい政策である。
短期の「景気回復」を誘導するには、ある程度の財政収支赤字が生まれる状況を誘導することが望ましい。
したがって、民主党はマニフェストで示した施策の財源を100%カバーしようと、遮二無二行動しない方が良いことになる。ある程度、財源不足が生まれる程度に財源を調達することが「いい加減」ということになる。
民主党のマニフェストにおける財源調達を、やや気長に取り組むことによって最も望ましい財政政策が実現できることになる
民主党は自信を持って進むべきだ。
御用メディアと自民党は、少しは経済を勉強するべきだ。
頓珍漢な主張を叫んで、国民に間違った知識を付与することは、国民を不幸に導く原因になる。
マスコミがしなければならない事は、小泉郵政選挙でのマニュフェストが、どれだけ達成できているか
、また、安倍政権の選挙時のマニュフェストが、どれだけ達成できているかを検証する事が、何よりも、優先されなければならない。 4年間もあって何一つ達成されていないのに気づかされよう。
知の巨人・植草一秀元早大教授のブログを写経の気持ちで一字一句精神を込め教えていただいた。
是がいつまでも出来るモノではない。
テレビ討論を聞いていてこのブログを読んでいれば総ての議論がよくわかる。
この素晴らしきブログがいつまでも平然と読める常態に権力がしているはずがない。
ハマボウの花言葉は楽しい思い出。
国策捜査が結論を出し危うし!なんである。
何か手段手当はナイものか。
爺のことばは軽かろうが経験から命がけで言ってはいる。
ニュースに喜び、報道されないのに警戒を寄せたい。
イタリア・ローマに宮崎の雄松田は世界新のヘルプスに譲ったモノのオリンピックと同じメダル。
この時期食中毒の季節だが異常に報道されないがそうなんだろうか。
腸炎ブビリオ、サルモネラ、ブドウ球菌、0-157
熱湯処理が大事な季節。
日本食の併用がこれらから守る。
ウメ、ショウガ、カラシ、ワサビ、酢、群である。
頭文字で覚えると「牛交わす」。
いつもマウスクリック有り難うございます。
こちらは数年の食中毒気味だが管理者の人為的で頂けない。
総選挙突入時期なのにいっこうに修復しない政治偏向のランキング管理者。
週刊イン70にカウントせず、週刊アウト1420にカウントされる異常さを見てください。めげずにお願いいたします。
たま~にフリーでカウントされてます。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
花言葉は・・・・・・・・楽しい思い出
アオイ科との説明に葉の厚みかなんだろうと納得はするがそうなんだろうか。
白く満開のアメリカ芙蓉ぼ開花の時期だがそう言えば是も確かアオイ科。
群生は砂浜のハマボウであるがハマユウと同じでみることが出来る。
西洋朝顔と同じ蔓の途中から根が出てきて自宅でも生育する。
姿の蔓が伸びていく常態からはアサガオ科ではいけないんだろうか。
黄色い涼しげな花もアサガオそのものなんであるが牧野富太郎の著作は手元にない。
まっさか高知の記念館に行くまでもないし。
訪ねた時はお花を追ってて駆け足で著作物を見入った記憶はない。
記憶なるモノはそんなモノ。
「ハッ!」としたのは音楽が流れ出したとき・・・
藤原さん演じるハーブが優しく奏でる。
ローカル局のおやすみ曲のときの聞き慣れたる「モア」である。
30日の今朝の目覚めの記憶は被団協か原水禁理事かのどちらかの坪井スナオさんとNHKアナの
インタビューの三分の一が修了したぐらいからボンヤリ聞いている。
この被爆時の体験お話はしっかり記憶にある。
黒田あゆみアナだったか渡辺あゆみアナだったか
テレビ・歴史ヒストリーかラジオ第一第二の火曜日新・話の泉をもっと真剣に聞いていない証拠。
声と名でのみ記憶が強いゆえ。
俳句にしてもソウである。
書くと聞くとでは表現が難しい。
早朝の記憶はどうにももどかしい。
夜(よ)の雲の 瑞々(みずみず)しさや 雷(らい)の後
おかしなお話である。選挙違反ではないのか。
論を進める前に急遽浮上した不可思議なこの時期のこと。
今日のニュースのトップであろう。
「18才」の成人年齢に改正!
国家機関の法制審議会が29日に出した。
この時期に国家の基本が何故出てくる。
戦後初めてモッと言うなら明治以来初めてに匹敵する
この国初と言える政権選択選挙。
その時期に「18才」の成人年齢を何故に持ち出す。
選挙争点ずらしの遠回しの選挙違反!ではないか。
9月に答申するらしい。
選挙妨害の以外の何者でもない。
30日の5時30分からのテレビ朝ズバッ!は明日発表の自民党のマニフェクト。
地元紙の29日のトップ記事でも報道されている。
正式発表は麻生総理がすると注釈つき。
麻生総理自ら午後5時に発表すと言いながら先に報じているマスコミの取り扱いはおかしい。
不偏不党がマスメデアのあり方ではないのか。
21日発表の民主党のマニフェクトには自民幹部閣僚相揃って口裏合わせの批判の合唱の統一発言。
創価学会の早朝のお勤めのお題目を挙げている行動と似てきている。
「ザイゲン!」「財源!」
自分の党の発表はせず、気楽なモンである。
使い込みがバレ非難の矛先がくるのを避け先手のもみ消しているとしか思えない。
宮崎県での7月28日遊説において 民主党の鳩山由紀夫代表。、
「与党は財源問題をおっしゃるが、あなた方に言われたくない。
無駄遣いし放題でお金を垂れ流し、足りなければ国債を発行してきているではないか」
と述べたと報道されているが、鳩山代表の指摘は真実を示している。
こうなりゃぁ~師たる知の巨人・植草一秀元早大教授のブログを引用するが
論破撃破の早道。
なんに対しても全力、具体的数字で論じる科学者には誰しもぐうの音も出ない。
民主党マニフェストを批判する無知な人々の植草ブログにある。
ここに転写し爺のブログの記憶に留めたい。
「民主党対自民党:経済成長を促すのはどちら」の植草ブログにもある。
ドイツの財政学者マスグレイブの整理によれば、財政の機能には次の三つがある。
①資源配分機能
②所得再分配機能
③景気安定化機能
一般会計、特別会計を合計すると、年間の政府支出は207兆円。
この207兆円をどのように配分するのかを決めるのが政治である。
政権が変われば、支出内容が変わるのは当たり前だ。
政府支出の内容に多くの政策が反映されるのだ。
民主党はこれまでの自公政権の政治をどのように変えるのか。
予算の規模を変化させようとはしていないから、これまでの支出を削り、新しい支出に回す。
大きな特徴で言えば、必要のない公共事業、「天下り」や「天下り機関」、役所へのお手盛り予算、あらゆる分野での無駄、などを徹底的に削減する。
他方、子ども手当、公立高校の無償化、医療・介護の再生、農業の所得補償、ガソリン税の暫定税率廃止、高速道路の無料化、雇用対策、などを拡充するとしている。
天下りや公的機関へのお手盛り予算を徹底的に削減すること、必要のない公共事業を実施しないこと、あらゆる無駄を排除すること、は望ましことである。民主党のマニフェストでは、4年後に公共事業削減で1.3兆円、人件費の削減で1.1兆円、無駄の排除や補助金の削減で6.1兆円の財源をねん出するとしている。
年間の政府支出207兆円 のうち
国債費などの80兆円、
社会保障給付の46兆円、
その他繰入金など10兆円には手をつけないから、
残りの71兆円の政府支出のなかから、9兆円支出を切り詰めるとしている。
13%程度の支出切り詰めは十分可能だと考えられる。
この金額を切り詰めるのは2013年度であり、4年後だ。
政府支出のなかの無駄と考えられる部分を切り詰めることは資源配分上望ましいことだ。
「小さな政府」を「資源配分上の無駄を排除すること」と定義するなら、この意味での「小さな政府」は望ましい。
民主党の政策は、この意味での「小さな政府」を目指すものだ。
②所得再分配の機能では、民主党の主張は「大きな政府」を志向するものである。
小泉政治の「市場原理主義」は、すべてを市場に委ね、結果における格差を放置した。
その結果、政府が守らねばならない人々が悲惨な状況に追い込まれ、多くの国民が没落し、下流社会が形成された。
民主党はすべての国民が安心して暮らせる、人間性を尊重する政治を志向する。
すべての人々の暮らしを支えるため子育て、医療、年金、介護、経済的弱者支援に財政支出の多くを振り向けようとしている。
ガソリン暫定税率廃止や高速道路無料化も、家計の所得を増加させる効果を持つ。
③の景気安定化の視点では、短期の経済政策の課題としての「景気回復」と、長期の経済政策の課題としての「経済成長」に、財政がどのような役割を果たすのかが問われる。
短期の景気安定化と財政の関係で最も重要なことは、財政収支の変化である。
財政赤字拡大が非難されることが多いが、景気安定化との関係で言えば、
「財政赤字拡大=景気回復誘導」、「財政赤字縮小=景気抑制誘導」になる。
したがって、短期的に景気回復を目指す経済政策とは、「財政赤字を拡大させる政策」ということになる。
他方、長期の「経済成長」は、技術進歩によって促される。
人口の増加も影響する。
これから未来に向かって成長する産業を育てることが、長期の「経済成長戦略」になる。
③景気安定化機能の視点から民主党の政策をどのように評価できるのかも考えなくてはならない。
民主党のマニフェストに対して自民党議員が批判しているという。
メディアが一斉に自民党議員の民主党マニフェスト批判を右から左へと垂れ流すから、何も知らない国民は、民主党の政策に「欠陥がある」と勘違いしてしまう。
これは、とんでもない間違いであり、選挙妨害である。
経済学を理解しない自民党議員が、民主党の政策だからと批判し、やはり経済学を理解しない御用メディアが
その三流の感想を垂れ流している。
自民党議員の主党マニフェストに対する批判は三つに要約できる。
①財源が不明確だ。
②バラマキ政策である。
③成長戦略がない。
①財源問題から考える。
民主党の政策を実行するために必要な金額は、
2010年度 7.1兆円
2011年度 12.6兆円
2012年度 13.2兆円
2013年度 16.8兆円
である。
この金額を、公共事業、天下り、冗費、補助金などを削って捻出する。
政府の隠し資金である「埋蔵金」や「租税特別措置」の見直しも実行する。
一方、麻生政権が昨年10月から本年6月にかけて編成した3回の補正予算で、どれだけの歳入欠陥が生じたのか
2008年度第1次補正予算 1.1兆円
2008年度第2次補正予算 11.9兆円
2009年度第1次補正予算 13.9兆円
合計 26.9兆円
わずか8ヵ月の間に、麻生政権は27兆円もの歳入欠陥を生み出した。
この27兆円の歳入欠陥は、
国債増発・・ 19兆円、
政府資産取り崩し8兆円
によって賄われた。
「ザイゲン」、「ザイゲン」
と自民党議員は叫ぶが、自民党は、わずか8ヵ月で、27兆円も国家財政に穴を開けたのである。
民主党がマニフェストで示した政策をすべて実行し、一方で、財源調達を1円も行なわなくても、
国家財政に穴を開ける規模は、2010年度と2011年度の2年間合計で
20兆円。
麻生政権がわずか8ヵ月で生み出した国家財政の穴よりも少額だ。
2010年度から2013年度までの4年間を考えてみて、マニフェストで示した政策をすべて実行すると、
その合計額は
49.7兆円。
民主党は、この49.7兆円のすべてを各種財源捻出措置によって賄おうとしているが、
仮に、財源調達が半分しかできなかったとしよう。
そうなると、国家財政に与える負担、穴を開けてしまう金額は、4年間合計で
25兆円。
麻生政権は、たった8ヵ月国家財政に穴を開けた額。
27兆円。
民主党のマニフェストは、たとえ、財源調達が4年間で、当初見込みの半分しか実現できなかったとしても、
国家財政に与える負担は4年間合計で25兆円にとどまる。
国家財政に8ヵ月で27兆円もの穴を開けた麻生政権が、民主党のマニフェストにおける「財源が明確でない」と批判するのは、笑止千万。
民主党マニフェストに対する「バラマキ」の批判はあたらない。
政府の景気支持策、生活支援策は、家計の可処分所得が増加するように実施されることが最も望ましい。
家計は増加した可処分所得を用いて、自由に支出対象を定めて支出を増やせばよい。
「子育て手当」と「アニメの殿堂」を比べてみよう。
政策手法としては、「子育て手当」がはるかに優れている。
理由が三つある。
①可処分所得増加政策は政治利権になりにくいが、「はこもの」を作る公共事業は政治利権、汚職の温床になりやすい。
②最終的な支出決定はそれぞれの経済主体、つまり市場に委ねた方がロスが小さい。「アニメの殿堂」に大きな需要があるとは 考えられない。家計の可処分所得が増えたら、個人はよく考えて、最も必要度の高い分野に支出する。個人の自由意思に支出 先決定を委ねる方が無駄は小さくなる。
③家計が支出を増加させる分野が産業として潤う。その分野が成長分野になる。政府が特定分野にお金を落とせば、一時的には、そこに業者が群がるが、その分野が中期的成長を生み出すとは限らない。
子育て手当は最も有効な「少子化対策」になる。
また、「公立高校無償化」は「少子化対策」であると同時に、すべての子どもに夢を与える施策になる。
「格差是正」策でもある。
農業の所得補償制度は、日本の農業を存続させる有効な手法である。
限られた財政資金の配分を思い切って変化させ、中長期の政策課題に充当するのは、「バラマキ」の対極に位置する「最も効率的な財政資金配分」である。
麻生内閣は14兆円もの国費を投入した2009年度補正予算で、
公的部門の施設整備費に2.8兆円、
58の政府の基金に4.6兆円
の国費を投入した。
また、
役所の公用車購入1万5000台=588億円、
役所等の地デジ対応テレビ購入7万1000台=71億円、
の予算を計上した。
マンガ・アニメの殿堂には用意された建設費だけで117億円、
他方切り込まれたままにされた生活保護の母子加算200億円
麻生政権の補正予算こそ「バラマキ」の典型である。
民主党の政策公約はその対極にある。
「成長戦略」について言えば、家計の可処分所得を増加させ、家計が支出を拡大させる分野が自律的に成長してゆくことを誘導することが、最も適切な政策対応である。
エコポイントもエコカーも、経団連企業への利益供与政策でしかない。
環境問題を重視するなら、各種基準を設定すれば良い。
エコカーに対する財政支援をするなら、燃費の絶対基準に対応して助成額を決めなければ意味はない。
高燃費・高排気量の高級乗用車購入が最も優遇されるのは、
「環境にではなく大資本に優しい政策」である。
麻生政権は「政局より政策」、「景気回復」を重視して、景気対策を実行したと主張するが、その中核は
「財政赤字を拡大させた」ことだ。
8ヵ月で27兆円も財政赤字を拡大させた。麻生首相は、「バラマキ・キング」「財政赤字王」だ。
その麻生首相に民主党のマニフェストを「バラマキ」とは言われたくない鳩山代表の気持ちがよく分かる。
日本経済が不調だから、当面は財政政策をやや景気刺激的に運営する必要が高い。
この観点からすると、4年間で49.7兆円かかる民主党が提示した施策について、
その財源を満額まで調達せずに、やや控えめにすることが望ましい。
財源調達を必要額の半分にすると、4年間で約25兆円の景気支持効果が生まれることになる。
1年当たり、GDP比で1%強の景気支持策を実施する経済効果が得られる。
中期の「経済成長」を誘導する具体的政策手法としては、「可処分所得増加策」が最も望ましい政策である。
短期の「景気回復」を誘導するには、ある程度の財政収支赤字が生まれる状況を誘導することが望ましい。
したがって、民主党はマニフェストで示した施策の財源を100%カバーしようと、遮二無二行動しない方が良いことになる。ある程度、財源不足が生まれる程度に財源を調達することが「いい加減」ということになる。
民主党のマニフェストにおける財源調達を、やや気長に取り組むことによって最も望ましい財政政策が実現できることになる
民主党は自信を持って進むべきだ。
御用メディアと自民党は、少しは経済を勉強するべきだ。
頓珍漢な主張を叫んで、国民に間違った知識を付与することは、国民を不幸に導く原因になる。
マスコミがしなければならない事は、小泉郵政選挙でのマニュフェストが、どれだけ達成できているか
、また、安倍政権の選挙時のマニュフェストが、どれだけ達成できているかを検証する事が、何よりも、優先されなければならない。 4年間もあって何一つ達成されていないのに気づかされよう。
知の巨人・植草一秀元早大教授のブログを写経の気持ちで一字一句精神を込め教えていただいた。
是がいつまでも出来るモノではない。
テレビ討論を聞いていてこのブログを読んでいれば総ての議論がよくわかる。
この素晴らしきブログがいつまでも平然と読める常態に権力がしているはずがない。
ハマボウの花言葉は楽しい思い出。
国策捜査が結論を出し危うし!なんである。
何か手段手当はナイものか。
爺のことばは軽かろうが経験から命がけで言ってはいる。
ニュースに喜び、報道されないのに警戒を寄せたい。
イタリア・ローマに宮崎の雄松田は世界新のヘルプスに譲ったモノのオリンピックと同じメダル。
この時期食中毒の季節だが異常に報道されないがそうなんだろうか。
腸炎ブビリオ、サルモネラ、ブドウ球菌、0-157
熱湯処理が大事な季節。
日本食の併用がこれらから守る。
ウメ、ショウガ、カラシ、ワサビ、酢、群である。
頭文字で覚えると「牛交わす」。
いつもマウスクリック有り難うございます。
こちらは数年の食中毒気味だが管理者の人為的で頂けない。
総選挙突入時期なのにいっこうに修復しない政治偏向のランキング管理者。
週刊イン70にカウントせず、週刊アウト1420にカウントされる異常さを見てください。めげずにお願いいたします。
たま~にフリーでカウントされてます。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
製造業の国・理系国家指向
2009年7月29日 お仕事100年に一度の未曽有の集中豪雨に気象庁はネーミングをしたようである。
麻生太郎が災害地を行く。
これなら群馬館林の竜巻にテレビ朝ズバッ!みのもんたは
「日本で竜巻ってあるの?」
と言ってたが名前があれば記憶されよう。
天変地異は宮崎にしとけばいい。
宮崎延岡では竜巻で列車がアメ常態になった。
昨年隣県鹿児島でも竜巻が生じた。
関東圏のみがこの国の標準ではない。
南北に長き列島の国ゆえ気候はまるで違う。
それが共生してるゆえ利発で穏やかなる民族を構成している。
最大の破戒行為たる戦争に巻き込まれるのが少なかった要因、この民族の要諦でもある。
平和が一番!
これに勝る国家理念はない。
天災と人災は行政政治のあり方に密接でもある。
この異常気象の時間雨量116ミリなる記録なき集中豪雨は
梅雨明け宣言さえない地域に生じているようだ。
太平洋高気圧圏内にない地域があるのだ。
ただテレビ報道製作に携わる人々の想像力将来への余地力が落ちている。
安上がり制作費の金太郎飴の如きキー局の番組で雁首並べてるコメンテェーターもソウである。
このくにの基本は瑞穂の国であった。
所得倍増なる国家の製造業特化に転換しても生き様取り残された田舎県は農業経済中心である。
この異常気象から創造されるべきはその農業の民の作物がどうなっているか。
テレビ・クイズ番組隆盛はマダ認めても思考してた古き頃の柳家禽語楼司会のジェスタャー
26時間番組の島田紳助のヘキサゴン趣向の「イエス」「ノー」では思考は出来得ない。
テレビクイズ番組が○×思考にしたのは小泉政治支配国家の5年半にとりわけ進行、蔓延化したのではないか。
スポーツやクイズはそれでいいが生活のに関わる政治がそれでは対応できない。
人の生き様は多種多様○×で括れるモノではない。
記憶におありであろうか。
16年前の平成5年は冷夏の米不足。
農家の出の爺でさえ長いお米の輸入米を喰ったことがある。
冷夏で備蓄米が無くなり大騒動、緊急輸入した。
それが蒸かしても粘りけ無き米で、食生活慣習に会わずまずかった。
この21日超早場米の早期米が宮崎より初出荷された。
8割が一等米と豊作である。
ただ九州山地の尾根の向こうの熊本大分はどうなんであろう。
例年の一等米比率は3割ぐらいと不作予測である。
お米は形は後に論じて色は水晶色にある。
白濁色は生育時期の時に温度不足で等外で出荷できない。
7割もそれが生じれば農家は立ち行かなくなる。
国民的には米不足。
あの16年前の再現となろう。
北海道の江別の小麦の生育を聞いたどうも小麦も雨にやられての日照不足麦価も立ちいかない。
記録的豪雨が竜巻が梅雨前線で起きてること
太平洋高気圧圏内に列島が包まれてないこと。
テレビの報道にその先を見通したニュース編成報道はない。
瑞穂の民のDNA思考形態が消滅しつつある。
どのようなる有名大を出ていようと個人属人は地方の出がマダ圧倒的に多いハズ。
つまり何らかの農家地方の出のハズ。
ズバリ!農家の出であったり。
家業の手伝いをしていないんである。
それでは偏差値に触るゆえ塾通いの青春期時代だったんであろう。
高度成長の時代の爺の時代は農業国脱皮。
製造業国家成らんと理系指向国家。
1963年は東京オリンピック。
3月東海道新幹線が世界最速256キロを出し
6月黒部ダムの完工
9月三菱重工国産初ターボプロップ機大空デビュー
前年の国産初の旅客機YSー11機の初飛行さえ忘れさせた。
工業化がもたらす負の側面
奇病・チッソ水俣病もこの年には特定できていた。
理系優先科学者が子らの希望。
49年湯川秀樹は65年の朝永振一郎
62年全国に理系の中級即戦力ノ国立の高専が最初12校作られた。
今の人に説明するにはロボコン大会の高専部門である。
ファラディ著「ロウソクの科学」
寺田寅彦のエッセーが読まれ。
4月岩波から「物理の散歩道」全五巻が刊て中央公論に版元を移して全五巻として刊た。
科学エッセーでこれほど読まれたモノはない。
流石の寺田寅彦も脱帽したことだろう。
茅葺き屋根は何故腐らぬ。
星は何故星形に見える。
ブーメランは何故戻る。
水玉の科学
ぬれた砂は何故黒い。
小学生から大学生研究者と読者層が広いゆえ科学書の匂いに?をつけっられようか。
ではコレを紹介しよう。
不規則なるモノの効用
頭の良さと記憶力
ウサギオイは山を見ない。
エネルギーの捨てところ
みえるものみえないもの
つめこむ
棄てる
著者の物理学者グループを駆り立てたモノは戦後すぐアメリカから流入した
ノーパード・ウィナーのあたらしい科学サイパネディックスの衝撃。
人工頭脳学とも訳した。
戦後最大の科学パラダイム転換。
情報と制御の統一する体系で今日のIT技術、情報化社会もなかった。
当時はマンガで「サイボーグ009」として紹介され
語源のサイパネディックスまで指向した読者は希なる存在。
58年世界に先駆け真空管を使わない電子計算機パラメトロン計算機
高橋秀俊東大理学部教授が作った。
ギリシャ語のキベルネテス=鉛の舵を取るモノ
ならば造語で呼ん!
ロゴス=ことば→→→→→→→↓
エルゴン=仕事エネルギー→→↓
ロゲルギータ
その7人の論文の侍の面々。
高橋秀俊
磯部孝
今井功
大川章哉
木下是雄
近藤正夫
寺田聡信
これらがロゲルギスト
ただ理系のみの全盛期というわけでもない。
文系出パン物の傑作政治の季節
後に東大総長にもなる柴田翔の作品が世に出ている。。
「されどわれらが日々」
高校生自分に新進気鋭の広大出の関先生からお借りして読まさせていただいた。
84年上期の芥川賞に成っている。
今ほどは騒いではなかった。
29才の受賞。
同年生まれでおなじコースの大江健三郎23才受賞には遅れている。
セブンテーンであったか。ただ作品の中味が違う。
柴田は当初入学は理系の東大工学部である。
その後理系から文系に変わる「文転」している。
独文科に進んだ。
この作家の出自は理系で理系少年である。
同じホン「されどわれらが日々」ノ中には「ロクタル官の話」の作品が収録されていた。
受賞は逃がしたが芥川賞候補60年作品である。
理系少年の切なさがある。
トランジスタのラジオは丁度出たてあったが真空管式大きなラジオが主流。
それまでは真空管式大きなラジオはステータスで爺も小6で持てた。
家にあるのは皆で聞くので不便。。
上方寄席ナゾで虎三が浪曲を唸ってたりおばあちゃん落語なぞ父権の巌父の独占物。
反抗期が早い新聞配りの爺の少年の頃は真空管ラジオを馬小屋の自室に隠し持った。
真空管の薄いガラスの中のフィラメントみたいなモノが切れる。
耳元で振ると高い澄んだ
「シャラ、シャリ~ン」
と微細の月の砂礫の異国の音。
柴田はその形を「ロクタル官の話」で文章化作品化した。
・・・
GT管ミニアチャ管マタル管・
トランジスターというのが出てきてラジオの中では何となく間が抜けているようになってしまった
・・・
延々と続く大都会東京の秀才の後に東大総長にもなる柴田翔のロクタル官オマージュ。
詳しくは作品を読んでいただきたい。
朝鮮戦争の経済復興期の日本の山間の西都の田舎=昨日28日鳩山民主党主さえ遊説にきた
その地域時代ゆえ爺の幼き頃のラジオ少年は得意絶頂であった。。
手塚治虫が科学者。医者であることを知らぬモノはない。
アノ戦後の混乱期に「アトム」のマンガ一こまから40数年たつ。
田舎の爺が「おのぼりさん」案内する。
浜松町でモノレールを降り、日の出桟橋めがけ歩く。
浜松町の東芝高層ビルを背景に何重に道路が走る状況は「アトム」のマンガ一こまに重なる。
まぁ~なにもそこでなく日本橋のところでもかまわない。
言いたいことは理系医者の科学者の手塚治虫の未来予見の素晴らしさである。
ただ60年前後から続いたこの国の理系の寿命は案外短かった。
その終焉は全共闘運動「ゼンガクレン。」
山本義彦は将来を約束された日本のエース若き物理学者。
東大より派遣されて湯川秀樹研究所でたぐいまれなる才能を遺憾なく発揮し将来を託されていた。
学園闘争中の東大に戻るに当たり湯川博士は涙を流したという。
他方銀座平凡出版=マガジンハウス社では平凡パンチ創刊に忙しかった。
後のポパイ、ブルータスに津ならル指向の元の企画。
ルポライター片岡義男はテディ片岡で書いていた。
少年期がハワイのためアメリカにやたら詳しきバイリンガル。
その片岡でさえ一目置いたのが
「J・J」こと植草甚一(1908~1978)。
映画本ジャズお洒落こよなく愛した昭和の快老人である
銀座四丁目から有楽町に向かう晴海沿いのイエナ
1~2階が総て洋書店であった頃のイエナである。
半日も立って読む。メモまでとる。
「植草甚一コラージュ日記」平凡社刊に詳しい。
7月24日のブログで教えていただいた。
文部科学省が「国際数学五輪」2位の高校生に奇妙な贈り物
☆「数学五輪」2位の高校生、大臣に報告 (TBS)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090724/20090724-00000009-jnn-soci.html
高校生たちには文系にも興味を持ってほしいと、
文科省から「武士道」や「論語」などの本が贈られたということです。
数学の秀才だから文系に無知・無関心だろうというのは偏見。
文科省は「文系」出身の官僚が多く、理系への偏見が強いそうです
「文部」の後に「科学」がくるところからしてもそれがうかがえます。
Posted by repserc at 2009年07月24日 13:08
恐らく、東中野修道の第二弾みたいな、右翼教科書の違法売り込み策動の関連で、
靖国原理主義カルト構成員からお買い上げになった図書辺りだろう。
税金無駄遣い継続と消費増税に向けた、小技の一環か。
国家に巣くう悪の権化の如き霞ヶ関支配とか言うが事態は是である。
このようなる染みついたル指向を言う。
24日昨夜NHKテレビの国家喪失の日の丸半導体のことはいずれ触れる。
台湾の4万円台パソコンに日の丸部品の産業の米が危ない。
理系・文系指向かで国家を見てみた一つの提起。
政権交代で国家が変わる。
どのように製造国国家を蘇らさせるのか。
民主のいうマニュフェクトの基本
社会生活支援の税金の使途を補助金の業界から個人給付に国家が指向を変える。
それはひいては利権廃止指向で企業政治献金禁止の具体化の第一歩と爺は思う。
年金を生活権利として共稼ぎ世帯も一人に収斂。
一家庭最低7万円!では爺も我がでる。
給付は掛け金を正確に繁栄しないのか。
政権交代は選択でもある。
自民は選挙公約=マニュフェクトも公表せず民主の批判に徹している。
「財源!」「ザイゲン!」
よくもいえたモノよ!自公幹部連中!
よくもここまで国家を破戒しyたものである。
自公の支配してきたこれまでの政治を総選挙でただすしかない。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
麻生太郎が災害地を行く。
これなら群馬館林の竜巻にテレビ朝ズバッ!みのもんたは
「日本で竜巻ってあるの?」
と言ってたが名前があれば記憶されよう。
天変地異は宮崎にしとけばいい。
宮崎延岡では竜巻で列車がアメ常態になった。
昨年隣県鹿児島でも竜巻が生じた。
関東圏のみがこの国の標準ではない。
南北に長き列島の国ゆえ気候はまるで違う。
それが共生してるゆえ利発で穏やかなる民族を構成している。
最大の破戒行為たる戦争に巻き込まれるのが少なかった要因、この民族の要諦でもある。
平和が一番!
これに勝る国家理念はない。
天災と人災は行政政治のあり方に密接でもある。
この異常気象の時間雨量116ミリなる記録なき集中豪雨は
梅雨明け宣言さえない地域に生じているようだ。
太平洋高気圧圏内にない地域があるのだ。
ただテレビ報道製作に携わる人々の想像力将来への余地力が落ちている。
安上がり制作費の金太郎飴の如きキー局の番組で雁首並べてるコメンテェーターもソウである。
このくにの基本は瑞穂の国であった。
所得倍増なる国家の製造業特化に転換しても生き様取り残された田舎県は農業経済中心である。
この異常気象から創造されるべきはその農業の民の作物がどうなっているか。
テレビ・クイズ番組隆盛はマダ認めても思考してた古き頃の柳家禽語楼司会のジェスタャー
26時間番組の島田紳助のヘキサゴン趣向の「イエス」「ノー」では思考は出来得ない。
テレビクイズ番組が○×思考にしたのは小泉政治支配国家の5年半にとりわけ進行、蔓延化したのではないか。
スポーツやクイズはそれでいいが生活のに関わる政治がそれでは対応できない。
人の生き様は多種多様○×で括れるモノではない。
記憶におありであろうか。
16年前の平成5年は冷夏の米不足。
農家の出の爺でさえ長いお米の輸入米を喰ったことがある。
冷夏で備蓄米が無くなり大騒動、緊急輸入した。
それが蒸かしても粘りけ無き米で、食生活慣習に会わずまずかった。
この21日超早場米の早期米が宮崎より初出荷された。
8割が一等米と豊作である。
ただ九州山地の尾根の向こうの熊本大分はどうなんであろう。
例年の一等米比率は3割ぐらいと不作予測である。
お米は形は後に論じて色は水晶色にある。
白濁色は生育時期の時に温度不足で等外で出荷できない。
7割もそれが生じれば農家は立ち行かなくなる。
国民的には米不足。
あの16年前の再現となろう。
北海道の江別の小麦の生育を聞いたどうも小麦も雨にやられての日照不足麦価も立ちいかない。
記録的豪雨が竜巻が梅雨前線で起きてること
太平洋高気圧圏内に列島が包まれてないこと。
テレビの報道にその先を見通したニュース編成報道はない。
瑞穂の民のDNA思考形態が消滅しつつある。
どのようなる有名大を出ていようと個人属人は地方の出がマダ圧倒的に多いハズ。
つまり何らかの農家地方の出のハズ。
ズバリ!農家の出であったり。
家業の手伝いをしていないんである。
それでは偏差値に触るゆえ塾通いの青春期時代だったんであろう。
高度成長の時代の爺の時代は農業国脱皮。
製造業国家成らんと理系指向国家。
1963年は東京オリンピック。
3月東海道新幹線が世界最速256キロを出し
6月黒部ダムの完工
9月三菱重工国産初ターボプロップ機大空デビュー
前年の国産初の旅客機YSー11機の初飛行さえ忘れさせた。
工業化がもたらす負の側面
奇病・チッソ水俣病もこの年には特定できていた。
理系優先科学者が子らの希望。
49年湯川秀樹は65年の朝永振一郎
62年全国に理系の中級即戦力ノ国立の高専が最初12校作られた。
今の人に説明するにはロボコン大会の高専部門である。
ファラディ著「ロウソクの科学」
寺田寅彦のエッセーが読まれ。
4月岩波から「物理の散歩道」全五巻が刊て中央公論に版元を移して全五巻として刊た。
科学エッセーでこれほど読まれたモノはない。
流石の寺田寅彦も脱帽したことだろう。
茅葺き屋根は何故腐らぬ。
星は何故星形に見える。
ブーメランは何故戻る。
水玉の科学
ぬれた砂は何故黒い。
小学生から大学生研究者と読者層が広いゆえ科学書の匂いに?をつけっられようか。
ではコレを紹介しよう。
不規則なるモノの効用
頭の良さと記憶力
ウサギオイは山を見ない。
エネルギーの捨てところ
みえるものみえないもの
つめこむ
棄てる
著者の物理学者グループを駆り立てたモノは戦後すぐアメリカから流入した
ノーパード・ウィナーのあたらしい科学サイパネディックスの衝撃。
人工頭脳学とも訳した。
戦後最大の科学パラダイム転換。
情報と制御の統一する体系で今日のIT技術、情報化社会もなかった。
当時はマンガで「サイボーグ009」として紹介され
語源のサイパネディックスまで指向した読者は希なる存在。
58年世界に先駆け真空管を使わない電子計算機パラメトロン計算機
高橋秀俊東大理学部教授が作った。
ギリシャ語のキベルネテス=鉛の舵を取るモノ
ならば造語で呼ん!
ロゴス=ことば→→→→→→→↓
エルゴン=仕事エネルギー→→↓
ロゲルギータ
その7人の論文の侍の面々。
高橋秀俊
磯部孝
今井功
大川章哉
木下是雄
近藤正夫
寺田聡信
これらがロゲルギスト
ただ理系のみの全盛期というわけでもない。
文系出パン物の傑作政治の季節
後に東大総長にもなる柴田翔の作品が世に出ている。。
「されどわれらが日々」
高校生自分に新進気鋭の広大出の関先生からお借りして読まさせていただいた。
84年上期の芥川賞に成っている。
今ほどは騒いではなかった。
29才の受賞。
同年生まれでおなじコースの大江健三郎23才受賞には遅れている。
セブンテーンであったか。ただ作品の中味が違う。
柴田は当初入学は理系の東大工学部である。
その後理系から文系に変わる「文転」している。
独文科に進んだ。
この作家の出自は理系で理系少年である。
同じホン「されどわれらが日々」ノ中には「ロクタル官の話」の作品が収録されていた。
受賞は逃がしたが芥川賞候補60年作品である。
理系少年の切なさがある。
トランジスタのラジオは丁度出たてあったが真空管式大きなラジオが主流。
それまでは真空管式大きなラジオはステータスで爺も小6で持てた。
家にあるのは皆で聞くので不便。。
上方寄席ナゾで虎三が浪曲を唸ってたりおばあちゃん落語なぞ父権の巌父の独占物。
反抗期が早い新聞配りの爺の少年の頃は真空管ラジオを馬小屋の自室に隠し持った。
真空管の薄いガラスの中のフィラメントみたいなモノが切れる。
耳元で振ると高い澄んだ
「シャラ、シャリ~ン」
と微細の月の砂礫の異国の音。
柴田はその形を「ロクタル官の話」で文章化作品化した。
・・・
GT管ミニアチャ管マタル管・
トランジスターというのが出てきてラジオの中では何となく間が抜けているようになってしまった
・・・
延々と続く大都会東京の秀才の後に東大総長にもなる柴田翔のロクタル官オマージュ。
詳しくは作品を読んでいただきたい。
朝鮮戦争の経済復興期の日本の山間の西都の田舎=昨日28日鳩山民主党主さえ遊説にきた
その地域時代ゆえ爺の幼き頃のラジオ少年は得意絶頂であった。。
手塚治虫が科学者。医者であることを知らぬモノはない。
アノ戦後の混乱期に「アトム」のマンガ一こまから40数年たつ。
田舎の爺が「おのぼりさん」案内する。
浜松町でモノレールを降り、日の出桟橋めがけ歩く。
浜松町の東芝高層ビルを背景に何重に道路が走る状況は「アトム」のマンガ一こまに重なる。
まぁ~なにもそこでなく日本橋のところでもかまわない。
言いたいことは理系医者の科学者の手塚治虫の未来予見の素晴らしさである。
ただ60年前後から続いたこの国の理系の寿命は案外短かった。
その終焉は全共闘運動「ゼンガクレン。」
山本義彦は将来を約束された日本のエース若き物理学者。
東大より派遣されて湯川秀樹研究所でたぐいまれなる才能を遺憾なく発揮し将来を託されていた。
学園闘争中の東大に戻るに当たり湯川博士は涙を流したという。
他方銀座平凡出版=マガジンハウス社では平凡パンチ創刊に忙しかった。
後のポパイ、ブルータスに津ならル指向の元の企画。
ルポライター片岡義男はテディ片岡で書いていた。
少年期がハワイのためアメリカにやたら詳しきバイリンガル。
その片岡でさえ一目置いたのが
「J・J」こと植草甚一(1908~1978)。
映画本ジャズお洒落こよなく愛した昭和の快老人である
銀座四丁目から有楽町に向かう晴海沿いのイエナ
1~2階が総て洋書店であった頃のイエナである。
半日も立って読む。メモまでとる。
「植草甚一コラージュ日記」平凡社刊に詳しい。
7月24日のブログで教えていただいた。
文部科学省が「国際数学五輪」2位の高校生に奇妙な贈り物
☆「数学五輪」2位の高校生、大臣に報告 (TBS)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090724/20090724-00000009-jnn-soci.html
高校生たちには文系にも興味を持ってほしいと、
文科省から「武士道」や「論語」などの本が贈られたということです。
数学の秀才だから文系に無知・無関心だろうというのは偏見。
文科省は「文系」出身の官僚が多く、理系への偏見が強いそうです
「文部」の後に「科学」がくるところからしてもそれがうかがえます。
Posted by repserc at 2009年07月24日 13:08
恐らく、東中野修道の第二弾みたいな、右翼教科書の違法売り込み策動の関連で、
靖国原理主義カルト構成員からお買い上げになった図書辺りだろう。
税金無駄遣い継続と消費増税に向けた、小技の一環か。
国家に巣くう悪の権化の如き霞ヶ関支配とか言うが事態は是である。
このようなる染みついたル指向を言う。
24日昨夜NHKテレビの国家喪失の日の丸半導体のことはいずれ触れる。
台湾の4万円台パソコンに日の丸部品の産業の米が危ない。
理系・文系指向かで国家を見てみた一つの提起。
政権交代で国家が変わる。
どのように製造国国家を蘇らさせるのか。
民主のいうマニュフェクトの基本
社会生活支援の税金の使途を補助金の業界から個人給付に国家が指向を変える。
それはひいては利権廃止指向で企業政治献金禁止の具体化の第一歩と爺は思う。
年金を生活権利として共稼ぎ世帯も一人に収斂。
一家庭最低7万円!では爺も我がでる。
給付は掛け金を正確に繁栄しないのか。
政権交代は選択でもある。
自民は選挙公約=マニュフェクトも公表せず民主の批判に徹している。
「財源!」「ザイゲン!」
よくもいえたモノよ!自公幹部連中!
よくもここまで国家を破戒しyたものである。
自公の支配してきたこれまでの政治を総選挙でただすしかない。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
今日の誕生日の花は・・・コマクサ
花言葉は・・・・・・・・高嶺の花
高山植物ゆえなかなかお目にかかれないゆえの花言葉か。
幼子は純血無垢で実にいい。
優先順位を決めざる得ないときの仲間内で悩みが生じると
お互いを、おもバカって決する。
「ジャァ~~ん~ケンできめよ!」
紅葉がいくつハサミやグーやパーをだし。
醜い社会と隔絶してるゆえか希望に包まれている。
幼子の 人差し指に 架かる虹
「ジャァ~~ん~ケン・・・・ポン!」
幼子は全身全霊をの知恵所作で必死の形相!
平和時代ゆえ生まれて初めてのコミュニティー社会人の試練は
決断を迫られるこの時が最初かも知れない。
体験経験少なき幼子の生きてる世界が狭いゆえ選択肢が狭いのでなおさら必死で額には脂汗。
新国劇の島田正吾・辰巳柳太郎の演ずる赤城山を下るときに親分・国定忠治の付き添いを唯一選ぶときも公平に籤。
生誕100年松本清張の作品「入札」にも似た場面があり、
軍備調達の偽札「西郷札」の真髄のモチーフに連なるモノでもある。
ところが「キカン坊」のルール無視のガキ大将。
「ジャァ~~ん~ケン・・・・ポン!」
相手が出したのを見て
・・・・
「もひとつポン!」
後出しジャンケンである。
結果がわかってるゆえ百発百中。
ルール無視なのでジャンケンの基本の公平さはないので
とてもジャンケンの体さえなしていない。
民主党が我慢できず・・バカだ!ナァ~~
マニフェクトを出した。
先の基本説明集でも自公メデアから袋だたきでたたかれたのに
正直者・・二度もやられている。
それもタチが悪い
「国民・・・」の疑問の冠をかぶせて・・・・
「財源!」「ザイゲン!」
可笑しいのは政権与党の細田幹事長、
さらには麻生総理さえ口裏合わせ。
さらに全閣僚の大合唱。
先週の基本構想以上に、再度痛烈なる批判をしている。。
これだけの借金を作っておいて
「財源!」「ザイゲン!」
とはおこがましい
政権与党が自分のマニフェクトも発表せず
またもや、卑怯ヒキヨウなるパクリ!狙いで公平でない。
・・所詮・・・
後出しジャンケン!ジャン!
「実現しなかったら政治責任をとる!」
と言ってるではないか。
鳩山由紀夫民主党主の公言である。
コレは重い。
せせら笑っている自公の同じ職種の政治家に良心のかけらもないのか。
同じ政治家がこうも人間性が違うのだろうか。
政治家の最高責任者の麻生太郎の言葉にはない悲壮感込めた決意が感じられる。
緻密なる確信ある財源の裏付けは確かにない。
野党ゆえコレでは十分ではないのか。
マニフェクトのはしらは大きく5つ。
無駄使いの廃止→天下り、給与2割減
子育て・教育 →31万2千円手当、母子手当の復活
年金・医療 →最低年金7万円・年金一元化、後期高齢者医療廃止統一。
地域権限 →高速道路無料、国直轄負担金廃止。
雇用・景気 →職業訓練中10万円保障。中小企業税率18→11パーセント
500の業界補助金控除を→手当に変更する。
つまり業界から個人に国家支援のあり方の基本姿勢の見直しである。
2013年までに16,8兆円を生み出す。
無駄使い 5,0兆円
配偶者控除廃止2,3兆円
公共事業見直し7,9兆円
人件費 5,3兆円
天下り阻止 55、0兆円
定数減 2,5兆円
政権与党になっていないのでと素直でいいではないか。
実際そうなんである。
官僚支配ゆえ与野党の差がそれだけ実際あるのである。
07年の参議院選挙で与野党逆転が実現できマスコミは
バカみたいなる名称で蔑称する→「ねじれ国会!」
これで僅か一部である埋蔵金問題も表面化した。
国家予算における氷山の一角に過ぎない。
まぁ~そこはいいとしても民主党に
敬称、ニックネームで呼ばれる議員が輩出した
その代表が長妻昭議員。
爺も含め政治を知る人は尊敬を込めこう呼ぶ。
「資料を出せ!」議員!・・の長妻!
「まってェ~ました!ナ・ガ・ツ・マ・屋ぁ~~」」
おおくの隠れてたモノが晴天白日の下に晒し出された。
年金の多様なる問題なぞは最たるモノ。
しぶしび資料が出てくる霞ヶ関を仕切る官僚たち。
丸投げ政権与党の自公は全く口が出せない。
無駄使いの議論は深まり与党もタジタジの場面が
国会審議でショッチュウ見られるようになった。
それは予算組み替え動議にさえ繋がっている。
いわゆる埋蔵金ナゾが表面化したゆえである。
自公の有する圧倒議席差の前で実現には至ってはいない。
野党である以上霞ヶ関深く決まる予算の中味は解らないのがコレまでの政治。
官僚任せである。
政治家が口が出せない組み立てられた国家機のカベ。
野党に甘んじてた公明党が与党になっても何ら変更なく処理されてきた
いわゆるそれが与党ナンである。
民主党の政治優先政治で100人の議員を行政組織に組み込む。
この官僚との共同作業で国民向け予算処置が随分と進もう。
安全安心、国家国防に衝いてのソマリアに見られる大胆なる民主の政策変更!
批判の最たるモノでマスメデア挙げて大騒ぎ。
社民党を民主党から離れさせるための戦術でもある。
福嶋瑞穂社民党党首はそこんとこの政治性、党の立ち位置を間違えてはならない。
投稿者中村さんの意見に公明党に関する視点から意見を述べられている。
公明党北側幹事長は記者会見で、民主党が給油活動を延長する法律に反対してきたことを念頭に、
厳しく批判。
「いったい、これまでの国会での民主党の対応は何だったのか。
政策ではなく政局で判断していたと言わざるをえず
、 現実的な対応をしてこなかったと自白していることになるのではないか」
http://www.nhk.or.jp/news/t10014454631000.html
「あれだけ国会で反対して、選挙が近くになったら現実的になった。
『ぶれた』ってのはそういうことじゃないのかねと言いたくなる」
と民主党を皮肉った。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090724k0000m010063000c.html
麻生首相も北側公明党幹事長も「現実的な現場を知らない」としか言いようがない。
すべて机上で論じているだけで、極めて「短絡的」な発想だ。
国家運営とは国の現場を動かすことだ。
政権交代とは現場を動かす指揮者が交替することを意味する。
指揮者が交代しても長年自民党政権下で動いてきた大国日本の現実的な現場は、巨大船のように一朝一夕には止まれない。
方向転換も容易ではないのである。
特に外交政策には相手がある。
短絡的にスイッチオンかスイッチオフの〇×(マル・バツ)の選択であっては決して相手国に理解されない。
民主党は日本人が不得意とする「あるべき姿の明確化」を急ぎ、その「あるべき現実的な外交の姿」の実現のために、
他党も加え慎重に議論を重ねていくべきなのである。
エレベーターや電車など、動くものにはインバーターという徐々にボルテージを上げていく或いは下げていく
装置が必ず付いている。
外交問題に関しては、今はスイッチオン、スイッチオフを選択する時ではない。
急発進、急停止は動いているものを破壊する可能性が高い。
平和憲法を掲げる我が国の外交における進む道は、すべてがインバーター機能に基づく「ソフトランディング」でなくてはならないと考える。
小泉政権誕生以来、イエスかノーかの選択ばかりを求められてきた日本人も、
政権交代を機に、この二項対立の呪縛から逃れて欲しいと願うばかりである。
この月末の27日から二日間の盟主国ホワイトハウスの動きが政権与党は気にならないのか。
かって頭越しと騒いだ米中交渉が二国間で行われる。
アジアにおける実質上の「G2」会議である。
日本は完全につんぼ桟敷。(決して差別用語の認識はない。)
小泉のすすめるイラク戦争に反対して大使の首を切られた天木直人元大使は
独立行政官の運動を視野に行動を始めら米国にある。
そこから祖国を見つめられ論文にされる。
「対米従属外交の原点ー吉田茂と昭和天皇の二重外交」
「選挙まで官僚に支配されている日本という国」
米国オバマの最近の最大の政治課題は政治生命をかける医療皆保険制度の導入だ。
4700万人もの無保険者を救う事こそ経済再生のカギだと主張するオバマ大統領。
、 わずか16%の国民のためにその他の国民の負担増を求められてはたまらないとい う根強い抵抗が民主党内部からも出る、それが米国だ。
ハーバード大学の黒人教授がカギを忘れて自宅をこじあけて入ろうとしたら、隣人が警察に通報し、警官に逮捕されるという事件が起きた。
その警官の行動を「ばかげたことだ」と批判したオバマ大統領の発言が逆に批判される。
黒人大統領が誕生する一方で、黒人差別問題が常にトップニュースになる人種差別国、米国。
米国便りにある。
タクシー運転手に聞いてみたら稼ぎは激減しているという。
それでも先日訪れたデトロイトに比べればましだ、
デトロイトは街じゅうが閉まっていたという。
考えてみれば、米国はいつも大きな問題を抱えてきた。
それを乗り切って世界の覇権国を維持してきた。
そんな米国に日本の事を配慮する余裕などない。
ましてや政治も経済も弱体の極みにある今の日本への関心はない。
あるのは米軍基地を支援し続ける日本の利用価値だけだ。
その日本利用を永久化するための動きが来年の日米安保50周年記における新日米安保体制の確立だ。
オバマの米国の、それが唯一の対日関心事だ。
そんな米国とどう向き合っていくのか。
帰国してみたら
政権目前の民主党が対米政策でぶれ始めたというニュースが目に留まった・・・
政権与党が選挙対策で防衛論争を歪めるが故に出てくる民主党のやむ得ぬ戦術と百歩譲って爺は理解する。
「政権交代」
の一点に8月30日までは標準を会わせるべきである。
自公の政治家は政権から追われるのに怖がり恐れおののき民主党批判のみに固執しているが
国家の行く末をを憂える気概はないのか。
この日本抜きの27日のG2会議に、国民に呼びかけ一つ無くて、
「何が安全保障!安心安全社会ぞ!。」
口が曲がっても民主批判は言えまい!麻生太郎総理!。
業界団体周りはやめ、国民に向かって演説しろ!
ただしこの米国の日本抜きのこの政治状況を国民に向かって叫べ!
それが出来ぬであろう。
素直に謝り下野しろ!
ソウリ!ソウリ!アイアム・ソウリ!。
ソウリ!ソウリ!アヤマレ・ソウリ!。
28日鳩山由紀夫民主党主は宮崎県内を駆けめぐっている。
2区3区は自民定議席ゆえ、意味ナイのに走り回っている。
事前の広報活動・・党首来る!
時期国家の代表来る!
街宣車やビラナゾなんらのパファーマンスもない。
一人一票にある選挙制度、
仲間内のみで選挙活動をやる負けの反省から生み出されてない
ひかれ者の小唄の戦術から脱しきってない。
風便りのマスタベーション!
小沢一郎の選挙に対する思考は微塵も生かされてもいない。
勝てるハズがない。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
花言葉は・・・・・・・・高嶺の花
高山植物ゆえなかなかお目にかかれないゆえの花言葉か。
幼子は純血無垢で実にいい。
優先順位を決めざる得ないときの仲間内で悩みが生じると
お互いを、おもバカって決する。
「ジャァ~~ん~ケンできめよ!」
紅葉がいくつハサミやグーやパーをだし。
醜い社会と隔絶してるゆえか希望に包まれている。
幼子の 人差し指に 架かる虹
「ジャァ~~ん~ケン・・・・ポン!」
幼子は全身全霊をの知恵所作で必死の形相!
平和時代ゆえ生まれて初めてのコミュニティー社会人の試練は
決断を迫られるこの時が最初かも知れない。
体験経験少なき幼子の生きてる世界が狭いゆえ選択肢が狭いのでなおさら必死で額には脂汗。
新国劇の島田正吾・辰巳柳太郎の演ずる赤城山を下るときに親分・国定忠治の付き添いを唯一選ぶときも公平に籤。
生誕100年松本清張の作品「入札」にも似た場面があり、
軍備調達の偽札「西郷札」の真髄のモチーフに連なるモノでもある。
ところが「キカン坊」のルール無視のガキ大将。
「ジャァ~~ん~ケン・・・・ポン!」
相手が出したのを見て
・・・・
「もひとつポン!」
後出しジャンケンである。
結果がわかってるゆえ百発百中。
ルール無視なのでジャンケンの基本の公平さはないので
とてもジャンケンの体さえなしていない。
民主党が我慢できず・・バカだ!ナァ~~
マニフェクトを出した。
先の基本説明集でも自公メデアから袋だたきでたたかれたのに
正直者・・二度もやられている。
それもタチが悪い
「国民・・・」の疑問の冠をかぶせて・・・・
「財源!」「ザイゲン!」
可笑しいのは政権与党の細田幹事長、
さらには麻生総理さえ口裏合わせ。
さらに全閣僚の大合唱。
先週の基本構想以上に、再度痛烈なる批判をしている。。
これだけの借金を作っておいて
「財源!」「ザイゲン!」
とはおこがましい
政権与党が自分のマニフェクトも発表せず
またもや、卑怯ヒキヨウなるパクリ!狙いで公平でない。
・・所詮・・・
後出しジャンケン!ジャン!
「実現しなかったら政治責任をとる!」
と言ってるではないか。
鳩山由紀夫民主党主の公言である。
コレは重い。
せせら笑っている自公の同じ職種の政治家に良心のかけらもないのか。
同じ政治家がこうも人間性が違うのだろうか。
政治家の最高責任者の麻生太郎の言葉にはない悲壮感込めた決意が感じられる。
緻密なる確信ある財源の裏付けは確かにない。
野党ゆえコレでは十分ではないのか。
マニフェクトのはしらは大きく5つ。
無駄使いの廃止→天下り、給与2割減
子育て・教育 →31万2千円手当、母子手当の復活
年金・医療 →最低年金7万円・年金一元化、後期高齢者医療廃止統一。
地域権限 →高速道路無料、国直轄負担金廃止。
雇用・景気 →職業訓練中10万円保障。中小企業税率18→11パーセント
500の業界補助金控除を→手当に変更する。
つまり業界から個人に国家支援のあり方の基本姿勢の見直しである。
2013年までに16,8兆円を生み出す。
無駄使い 5,0兆円
配偶者控除廃止2,3兆円
公共事業見直し7,9兆円
人件費 5,3兆円
天下り阻止 55、0兆円
定数減 2,5兆円
政権与党になっていないのでと素直でいいではないか。
実際そうなんである。
官僚支配ゆえ与野党の差がそれだけ実際あるのである。
07年の参議院選挙で与野党逆転が実現できマスコミは
バカみたいなる名称で蔑称する→「ねじれ国会!」
これで僅か一部である埋蔵金問題も表面化した。
国家予算における氷山の一角に過ぎない。
まぁ~そこはいいとしても民主党に
敬称、ニックネームで呼ばれる議員が輩出した
その代表が長妻昭議員。
爺も含め政治を知る人は尊敬を込めこう呼ぶ。
「資料を出せ!」議員!・・の長妻!
「まってェ~ました!ナ・ガ・ツ・マ・屋ぁ~~」」
おおくの隠れてたモノが晴天白日の下に晒し出された。
年金の多様なる問題なぞは最たるモノ。
しぶしび資料が出てくる霞ヶ関を仕切る官僚たち。
丸投げ政権与党の自公は全く口が出せない。
無駄使いの議論は深まり与党もタジタジの場面が
国会審議でショッチュウ見られるようになった。
それは予算組み替え動議にさえ繋がっている。
いわゆる埋蔵金ナゾが表面化したゆえである。
自公の有する圧倒議席差の前で実現には至ってはいない。
野党である以上霞ヶ関深く決まる予算の中味は解らないのがコレまでの政治。
官僚任せである。
政治家が口が出せない組み立てられた国家機のカベ。
野党に甘んじてた公明党が与党になっても何ら変更なく処理されてきた
いわゆるそれが与党ナンである。
民主党の政治優先政治で100人の議員を行政組織に組み込む。
この官僚との共同作業で国民向け予算処置が随分と進もう。
安全安心、国家国防に衝いてのソマリアに見られる大胆なる民主の政策変更!
批判の最たるモノでマスメデア挙げて大騒ぎ。
社民党を民主党から離れさせるための戦術でもある。
福嶋瑞穂社民党党首はそこんとこの政治性、党の立ち位置を間違えてはならない。
投稿者中村さんの意見に公明党に関する視点から意見を述べられている。
公明党北側幹事長は記者会見で、民主党が給油活動を延長する法律に反対してきたことを念頭に、
厳しく批判。
「いったい、これまでの国会での民主党の対応は何だったのか。
政策ではなく政局で判断していたと言わざるをえず
、 現実的な対応をしてこなかったと自白していることになるのではないか」
http://www.nhk.or.jp/news/t10014454631000.html
「あれだけ国会で反対して、選挙が近くになったら現実的になった。
『ぶれた』ってのはそういうことじゃないのかねと言いたくなる」
と民主党を皮肉った。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090724k0000m010063000c.html
麻生首相も北側公明党幹事長も「現実的な現場を知らない」としか言いようがない。
すべて机上で論じているだけで、極めて「短絡的」な発想だ。
国家運営とは国の現場を動かすことだ。
政権交代とは現場を動かす指揮者が交替することを意味する。
指揮者が交代しても長年自民党政権下で動いてきた大国日本の現実的な現場は、巨大船のように一朝一夕には止まれない。
方向転換も容易ではないのである。
特に外交政策には相手がある。
短絡的にスイッチオンかスイッチオフの〇×(マル・バツ)の選択であっては決して相手国に理解されない。
民主党は日本人が不得意とする「あるべき姿の明確化」を急ぎ、その「あるべき現実的な外交の姿」の実現のために、
他党も加え慎重に議論を重ねていくべきなのである。
エレベーターや電車など、動くものにはインバーターという徐々にボルテージを上げていく或いは下げていく
装置が必ず付いている。
外交問題に関しては、今はスイッチオン、スイッチオフを選択する時ではない。
急発進、急停止は動いているものを破壊する可能性が高い。
平和憲法を掲げる我が国の外交における進む道は、すべてがインバーター機能に基づく「ソフトランディング」でなくてはならないと考える。
小泉政権誕生以来、イエスかノーかの選択ばかりを求められてきた日本人も、
政権交代を機に、この二項対立の呪縛から逃れて欲しいと願うばかりである。
この月末の27日から二日間の盟主国ホワイトハウスの動きが政権与党は気にならないのか。
かって頭越しと騒いだ米中交渉が二国間で行われる。
アジアにおける実質上の「G2」会議である。
日本は完全につんぼ桟敷。(決して差別用語の認識はない。)
小泉のすすめるイラク戦争に反対して大使の首を切られた天木直人元大使は
独立行政官の運動を視野に行動を始めら米国にある。
そこから祖国を見つめられ論文にされる。
「対米従属外交の原点ー吉田茂と昭和天皇の二重外交」
「選挙まで官僚に支配されている日本という国」
米国オバマの最近の最大の政治課題は政治生命をかける医療皆保険制度の導入だ。
4700万人もの無保険者を救う事こそ経済再生のカギだと主張するオバマ大統領。
、 わずか16%の国民のためにその他の国民の負担増を求められてはたまらないとい う根強い抵抗が民主党内部からも出る、それが米国だ。
ハーバード大学の黒人教授がカギを忘れて自宅をこじあけて入ろうとしたら、隣人が警察に通報し、警官に逮捕されるという事件が起きた。
その警官の行動を「ばかげたことだ」と批判したオバマ大統領の発言が逆に批判される。
黒人大統領が誕生する一方で、黒人差別問題が常にトップニュースになる人種差別国、米国。
米国便りにある。
タクシー運転手に聞いてみたら稼ぎは激減しているという。
それでも先日訪れたデトロイトに比べればましだ、
デトロイトは街じゅうが閉まっていたという。
考えてみれば、米国はいつも大きな問題を抱えてきた。
それを乗り切って世界の覇権国を維持してきた。
そんな米国に日本の事を配慮する余裕などない。
ましてや政治も経済も弱体の極みにある今の日本への関心はない。
あるのは米軍基地を支援し続ける日本の利用価値だけだ。
その日本利用を永久化するための動きが来年の日米安保50周年記における新日米安保体制の確立だ。
オバマの米国の、それが唯一の対日関心事だ。
そんな米国とどう向き合っていくのか。
帰国してみたら
政権目前の民主党が対米政策でぶれ始めたというニュースが目に留まった・・・
政権与党が選挙対策で防衛論争を歪めるが故に出てくる民主党のやむ得ぬ戦術と百歩譲って爺は理解する。
「政権交代」
の一点に8月30日までは標準を会わせるべきである。
自公の政治家は政権から追われるのに怖がり恐れおののき民主党批判のみに固執しているが
国家の行く末をを憂える気概はないのか。
この日本抜きの27日のG2会議に、国民に呼びかけ一つ無くて、
「何が安全保障!安心安全社会ぞ!。」
口が曲がっても民主批判は言えまい!麻生太郎総理!。
業界団体周りはやめ、国民に向かって演説しろ!
ただしこの米国の日本抜きのこの政治状況を国民に向かって叫べ!
それが出来ぬであろう。
素直に謝り下野しろ!
ソウリ!ソウリ!アイアム・ソウリ!。
ソウリ!ソウリ!アヤマレ・ソウリ!。
28日鳩山由紀夫民主党主は宮崎県内を駆けめぐっている。
2区3区は自民定議席ゆえ、意味ナイのに走り回っている。
事前の広報活動・・党首来る!
時期国家の代表来る!
街宣車やビラナゾなんらのパファーマンスもない。
一人一票にある選挙制度、
仲間内のみで選挙活動をやる負けの反省から生み出されてない
ひかれ者の小唄の戦術から脱しきってない。
風便りのマスタベーション!
小沢一郎の選挙に対する思考は微塵も生かされてもいない。
勝てるハズがない。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
九州を分ける屋根九州山地は宮崎を三方で包み込む馬の背、その向こう側は集中豪雨。
県を形作る土質も各県事に違う。
鹿児島はシンボル桜島のシラス土質、
熊本は阿蘇山の黒ボク、
大分は石灰岩でセメント産業が盛んである。
宮崎は三つの異質プレートの上に粘土質が覆っているので保湿性が他県より若干違い、
大雨に耐えうる自然環境にある。
27日も青空の下の雨なきゆえ、蝉の時雨で昨夜お湿り程度の雨のみ。
瑞穂の国のコシヒカリは美味かろう稲刈り真っ最中に入っている。
太陽黒点活動、大陸からの風ゆえ海洋温度が上がらないで読み解いていいんであろう。
夏のしるしの太平洋高気圧に元気なきゆえ九州北部の福岡に山口に前線が居座って進化、
爺の世代でさえ経験し得ない程の降雨のゲリラ豪雨。
列島は大陸でなく島国。
ただ、太古地球誕生期に火山帯にあったゆえオセアニア、アジアの似た島の国々と違う地形。
島国とは水がナイト生活が無理で中心部なりに高きそびえる山があると水の恵みに預かれる。
列島の国は7割が山で海岸線にへばりついて国民は生活を強いられてる国土状況にある。
温暖多雨にあるため爾来穏やかなる民は気候にあった生活の跡を残した。
生活インフラを整備、鉄道を敷設、国土に高速道路を張りめぐらした。
難所処理52万ヶ所、危険工事完了13万ヶ所、さらに緊急なる危険5万2000ヶ所
他国での旅行と違いトンネルだらけの車窓風景に気づくことがあるハズなのはそれに由来している。
そこに感じ取る民族の生き様。
自然との共生を日々味わって恩恵恵みに感謝して生きる敬虔なる生き様の宗教観の国である。
宗教にも人にも穏やかなる対応が出来る民。
生命維持が主食が肉食でなくとも生きられる瑞穂の民の子。
自然には神が宿り追い払う出なく祈って共生する。
神々の住む八百神にひたすら祈って生きてきた一次産業に生きる人々。
1929年不況期の生糸産業の頃は第一次産業従事人口が7割もあった。
その後日本の製造業が日の丸を背負い国の柱の産業になれば、
天変地異の自然に向き合う一次産業との所得差が生じる。
この国はその調和を税制の調整などで調整しての政治課題となしてきた。
その主流に保守党自民党が位置してきた。
1人区選出の選挙区は田舎の第一産業人口の農業県で自民党が占めてきた。
そこに異変が生じたのは小泉純一郎政権の推し進めた経済の自由化の旗の下の
グローバルの名の下の保護国家、政治関与の放棄で産業間格差が開いた。
所得再配分の国家方針の大転換であった。
製造業の中にも労働のあり方雇用形態のシステムに大転換が強いられた。
ピンハネの人夫だし日雇いの状態化を国家が追認遵法化派遣法で追認した。
横須賀を住吉連合と仕切ってきた小泉家のお家芸家業たるピンハネの人夫だしを国策とした。
麻生家ナンゾは最たるモノ。
国策を後押しに他国から強制的に連行して炭坑で働かせて富を獲得してきた。
政治の大転換の総選挙8/30はそこにある。
「金権腐敗の守旧派を退治して改革をやる」と叫んで小泉純一郎が登場し
5年半の長期の政治、これはまるきり詐欺であった。
アメリカに国富を貢ぎ、金融投機の外資を筆頭にしてトヨタやキヤノンなどの大企業が
濡れ手で粟のボロもうけをする改革であり、その一方で国民をまるで食っていけなくする大改悪であった。
勤労者は奴隷以下のモノ扱いで、年寄りの長生きは国賊扱い、。
医者にはかかれず学校は崩壊、農漁村は役場も郵便局も学校も店もなくなって封建徳川時代よりひどい状態。
小泉・竹中がブッシュのポチになって日本をメチャクチャにしたという声は都会でも田舎でも爆発点に達している。
そのうえにアメリカの指図でいつ戦争が始まってもおかしくない世の中にした。
噺を戻そう。
福岡佐賀長崎の南北の高速道路は福岡佐賀熊本鹿児島の九州縦断道路と違い自然地形変化は少ない。
その高速道路の篠栗町部分の法面崩壊で車が乗り込まれて二人が犠牲である。
直線で進むは高速道の先輩格鉄道敷設にある。
この篠栗町に鉄道が運行されたのも昭和45年頃。
工事にあたり土質が悪く軌道を盛るのにトンネル掘るのに工夫が加えられた。
その先になる長崎線の終点近くの浦上。
喜々津と浦上は北回りであったが昭和45年頃以来鉄道バイパスで今では
二股線で運行しているハズ。
自然との見合いでの工事新潮であったがこのゲリラ豪雨は机上の限界の上の話でマサカ実務の様相はなかったろう。
福岡7区は大牟田等の大都市を含む自民党重鎮古賀選対委員長が9期当選してきた。
そこに八女市長を3期務めたの野田国義元市長が立候補。古賀陣営を慌てさている。
元古賀選対委員長の秘書の来歴さえある。
小泉政権時代に穫られた刺客の苦々しさを今政権党が味わってる4年前の恨みはなし選挙症状。
石川選挙区の森喜郎元総理も慌てている。
山口4区は安倍元首相の牙城である。
下関の市政は誰が市長になっても安倍代理で、議会は自民系会派、
公明、連合・企業系みな安倍飼い猫で、共産党もチャンと市政与党のポジションを維持。
神鋼、三菱、山銀などの主要企業がタッグを組み、新聞も警察も安倍びいきは定説。
「これに逆らったら首をくくる羽目になる」
ところが週刊誌さえ書き出した。
泡沫候補がガリバー安倍ににわか挑戦。、
戸倉多香子候補の奇跡的勝利もありうる」状況となってきている。
地元紙のブログ記事にある。
安倍氏は、参議院選惨敗にもめげず、小泉・竹中構造改革を賛美し、自らの実績を自慢し、集団的自衛権、核武装や先制攻撃などを訴える先頭に立っている。
小細工による欺瞞を弄せず真正面から本音を訴えているのは、中川秀直や武部勤など小泉イエスマンが
「自分らのせい」は棚に上げて、「麻生のせいで自分の選挙がやばい」などと騒いでいるのよりはいさぎよい。
そこで討ち死にか、権力者復権か、運命を握っているのは4区の有権者である。記者那須三八郎 は書いている。
週刊文春の山口4区の情勢記事
P44に「安倍晋三も民主新人女性候補、戸倉多香子に差を詰められている」とある。
山口1区の高村正彦と山口3区の河村建夫は安泰マークの○印が付いているが、
4区の安倍晋三だけは△印の評価で、苦戦が伝えられているのである。
横須賀の有名な「茶髪市議」が横粂勝仁候補の支援を表明
藤野英明・横須賀市議(無所属)
http://blogcruiser.so-net.ne.jp/profile/view.do?toPersonalId=000288325294
が、横粂勝仁候補(民主党)の支援を表明した。 ↓
http://hide-fujino.blog.so-net.ne.jp/2009-07-24
けさは6時30分から、JR横須賀駅にて横粂勝仁さんの朝の街頭演説&チラシ配りに参加しました!
よく市民の方から質問されるのですがフジノは民主党員ではありません。
将来にわたって入党する気は全くありません。
そうではなくて、政策実行能力の高い1人1人の政治家をこころから信頼しているのです。
だから今回、勝手連として横粂勝仁さんを応援していきたいと決心したのもあくまでも個人としての横粂勝仁さんを信じたからで、あくまでも勝手連としてフジノは全力でサポートしていきます。よこすかをめざして】
小泉一家が三代にわたり仕切ってきた神奈川選挙区は4代目・小泉進二郎の盤席の状態にはない。
ジョットしたら神さまの如き小泉純一郎ブランドの正当なる後継者に「落選」の烙印が押されるやも知れない。
三浦半島の政治状況ゆえ泡沫候補扱いの横粂勝仁候補に片目があいた。
横浜での高齢者を愚弄する麻生総理の舌禍を昨日アップしてたが、
その後に仙台に移動してた麻生太郎総理。
仙台市長選の投票前日の応援演説であった。
「地方選は国政に影響ない!」
を叫んできて、実は必死で応援するが
地方選の構図で5連敗中の自公・麻生太郎政権が
・・・また負けた。・・
選挙マシーンの公明=創価組織。
公明=創価の御仏のご意向はどうなってるんであろう。
投票に行かない無党派層が投票に行き投票率を上げた。
軍隊的規律の宗教組織の組織政党の弱点が見えてきたゆえだ。
仙台市長に民主・社民党・国民新党の推す候補が勝利した。
おかしいのはマスメデアでコレをニュースで大きく報道しないことにある。
政権政党のメデア支配である。
メデアで言うなら一言追加記録に残したい。
ゴルファー石川遼の日々の破格の扱いは辞めてほしい。
優勝したのは初優勝の藤田ではないか。
何故に10位の選手の石川遼のみ報じられるのか。
宮里藍の4年がかり外国での初勝利さえくすんでしまう。
最終18番ホールでスゥーデンの選手だったかグスクフソンだったか
僅かのパットの一打をハズしてのマッチ・プレー。
痛恨のバンカーの宮里に対し数センチのバーデーチャンスを逃す相手選手。
このバンカーから決める宮里藍。
精神力の差が出た見事なる逆転劇。
死闘を制した400年前の島津支配以降の武士のDNAの魂。
福嶋、樋口、岡本・・蒼々たる女史先人の仲間入りを24才でなしえ称えられるべきである。
ところで冠大会の「エビアン」テェ~・・
爺の記憶では「水」にエビアンの飲料記憶があるが同なんだろう。
民主党「姫」候補が自民党のライバルを「口撃」 (スポーツニッポン)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/07/26/02.html
民主党が衆院選に送り込む“姫”候補の1人、東京17区から出馬する葛飾区議の早川久美子氏(38)が25日、
東京・JR新小岩駅前で街頭演説し、石井一党副代表が応援に駆け付けた。
同区は自民党の現職、平沢勝栄氏(63)と事実上の一騎打ちの様相。
石井氏は「民主党の女性候補は30人いるが、最もさわやかで健康的で意欲的。この人にはオーラがある」とアピール。
平沢氏について「テレビ番組でよく一緒になるが、最初から最後まで自民党の悪口を言っている。でも自民党を辞めない。自民党の悪口を言って当選する、そんなひきょうな政治家があっていいのか」と激しく批判した。
昨日のこのブログ・・・創価学会の某要人は、すでに3日前から脳死状態・・・
愛読者がワザワザ聞きに来られた。
裏がしっかり確認できてなかったので
この表現だが記事をミッケ!
池田大作氏が病死したとの真偽不明の流言が飛んでいる
http://urayamaneko.seesaa.net/article/124250650.html山岡俊介氏による情報。
・・・・すでに、国内の一部政党首脳筋も同様の情報を掴み、確認作業に入っている模様だ。・・・
要人という表現で、あえて名前を伏せているが、創価学会の要人と言えばあの人しかいない。
本当なら選挙や今後の政界に与える影響は、大変なものだ。
本当のことではなくても、創価学会員は動揺するから、選挙に与える影響は大きい。だから、山岡俊介氏も最初は怪情報だと思ったらしいのだが、どうやら本当らしい。
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2009/07/post-b9e3.html
http://brog.keiten.net/?eid=1013174
「池田大作氏が慶応病院にて昨夜死亡したと言う情報が入ったのだが誤報かも分らない。」
「池田氏は慶応病院に偽名で入院していて昨夜なくなったという情報が入った」
「1日前、この病院から運び出されたというのだ。これは、何を意味するのか!?」要するに死んだということである。「都内のある病院」とは慶応病院のことだった。いずれにせよ、選挙期間中、池田氏は生きているということにするだろう。
「平和が一番!」はなにも国家の軍事傾斜のみを言ってるのではない。
組織的国家寄生、暴力的支配を含めていっている。
宗教組織と国家との距離は憲法の宗教の自由の規定ゆえオブラートに適当なる距離を保つようにされている。
そこをいいことに税制の有利性ナゾを利用して国家の奥の院にまで棲みつき大学をおこし、
法曹界検察裁判所警察機構にまで創価学会信者の支配は貫徹している。
恐るべき組織状況にある。
「平和が一番!」
喫煙者監視はここまで来ているのか。
政権交代間近ゆえ情報隠避が効かなくなってきている。
タスポ情報、検察に提供 日本たばこ協会 (共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072501000753.html
関係者の話などによると、協会は求められた
成人識別カード「タスポ」と対応型のたばこ自動販売機の
個人の生年月日
住所、
電話番号、
カード発行日などのほか、たばこ購入の日時や利用した自販機の所在地を一覧表にして提供。
「タスポ」を発行する日本たばこ協会(東京)が、特定の個人が自販機を利用した日時や場所などの履歴情報を検察当局に任意で提供していたことが25日、関係者の話や内部資料で分かった。
行方の分からなかった罰金未納者の所在地特定につながったケースもあった。
クレジットカードや携帯電話の使用履歴はこれまでも捜査当局に使われてきたが、
タスポ情報の利用が明らかになるのは初めてとみられる。
個人情報保護の法の成立が為政者のみにあるのさえ見えてきた。
それは対米従属のこの国の闇として常態化で横たわっている問題でもある。
毎日新聞の「アメリカよ」取材班の記事にある。
国家機構は長年の政治の継続性の財産の上にある。
総選挙が迫り、政権交代の身近なる目標にある民主党の国家安全保障に関する現実主義の
保守票狙いの若干の変更はやむ得まい。
麻生政権はこのまま総選挙に突入するのであろうか。
小沢一郎秘書に狙いを定めた国策捜査の問題を無理強いに事件にした手法の再現はないのだろうか。
漆間副官房長官の仕切る
政府情報機関「内閣調査室」の動きは不気味である。
そもそもこの機関の創設は生まれ出自からして存在に不気味さが付きまとう。
敗戦後米国の支配下の下、全国の都市は空爆のキズを癒しつつ焼け跡から復興に努めた。
日本が独立するにあたり、GHQ=連合国軍総司令部はCIAに情報活動を引き継いだ。
米側は52年12月27日、吉田茂首相や自由党緒方副総理と面談し、日本側の担当機関を置くよう要請。
山本武利早稲田大教授(メディア史)
加藤哲郎一橋大大学院教授(政治学)
、吉田則昭立教大兼任講師(メディア史)
が、05年に機密解除された米公文書館の緒方ファイル全5冊約1000ページを、約1年かけて分析した。
CIA 緒方竹虎を通じ政治工作 50年代の米公文書分析 (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090726-00000006-mai-in
CIAは緒方の後の政治工作対象を、賀屋興宣(かやおきのり)元大臣(後の法相)や岸信介幹事長(当時)に切り替えていく。(略)
例えば同じ時期、在日駐留米軍の施設を使って
日本テレビ放送網を創設するため精力的に動いていた正力松太郎・読売新聞社主(衆院議員、初代科学技術庁長官などを歴任)は「PODAM(ポダム)」と呼ばれていた緒方竹虎を通じ政治工作 50年代の米公文書分析
7月26日
政府情報機関「内閣調査室」を創設した緒方は日本版CIA構想を提案した。日本版CIAは外務省の抵抗や世論の反対で頓挫するが、CIAは緒方を高く評価するようになっていった。
吉田首相の後継者と目されていた緒方は、自由党総裁に就任。
2大政党論者で、他に先駆け「緒方構想」として保守合同を提唱し、
「自由民主党結成の暁は初代総裁に」との呼び声も高かった。
当時、日本民主党の鳩山一郎首相は、ソ連との国交回復に意欲的だった。ソ連が左右両派社会党の統一を後押ししていると見たCIAは、保守勢力の統合を急務と考え、鳩山の後継候補に緒方を期待。55年には「POCAPON(ポカポン)」の暗号名を付け緒方の地方遊説にCIA工作員が同行するなど、政治工作を本格化させた。
同年10~12月にはほぼ毎週接触する「オペレーション・ポカポン」(緒方作戦)を実行。「反ソ・反鳩山」の旗頭として、首相の座に押し上げようとした。
緒方は情報源としても信頼され、提供された日本政府・政界の情報は、アレン・ダレスCIA長官(当時)に直接報告された。緒方も55年2月の衆院選直前、ダレスに選挙情勢について「心配しないでほしい」と伝えるよう要請。翌日、CIA担当者に「総理大臣になったら、1年後に保守絶対多数の土台を作る。必要なら選挙法改正も行う」と語っていた。
だが、自民党は4人の総裁代行委員制で発足し、緒方は総裁になれず2カ月後急死。CIAは「日本及び米国政府の双方にとって実に不運だ」と報告した。ダレスが遺族に弔電を打った記録もある。
結局、さらに2カ月後、鳩山が初代総裁に就任。CIAは緒方の後の政治工作対象を、賀屋興宣(かやおきのり)氏(後の法相)や岸信介幹事長(当時)に切り替えていく。
加藤教授は「冷戦下の日米外交を裏付ける貴重な資料だ。当時のCIAは秘密組織ではなく、緒方も自覚的なスパイではない」と話していると結んでいる。
公安に生涯つけ狙われチョットのスキを針小棒大に報じ、生け捕られた爺には身につまされる問題である。
それにしてもベスト・タイミングで国策捜査の成果を生かす植草一秀元早大教授のブログ強制封鎖は
この国の指針を指し示すものだったゆえ戦後最大の大掃除の改革勢力には大きな戦力ダウン。
政権交代間近だが国策捜査に倒れた人々になにか手段はないモノか。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
県を形作る土質も各県事に違う。
鹿児島はシンボル桜島のシラス土質、
熊本は阿蘇山の黒ボク、
大分は石灰岩でセメント産業が盛んである。
宮崎は三つの異質プレートの上に粘土質が覆っているので保湿性が他県より若干違い、
大雨に耐えうる自然環境にある。
27日も青空の下の雨なきゆえ、蝉の時雨で昨夜お湿り程度の雨のみ。
瑞穂の国のコシヒカリは美味かろう稲刈り真っ最中に入っている。
太陽黒点活動、大陸からの風ゆえ海洋温度が上がらないで読み解いていいんであろう。
夏のしるしの太平洋高気圧に元気なきゆえ九州北部の福岡に山口に前線が居座って進化、
爺の世代でさえ経験し得ない程の降雨のゲリラ豪雨。
列島は大陸でなく島国。
ただ、太古地球誕生期に火山帯にあったゆえオセアニア、アジアの似た島の国々と違う地形。
島国とは水がナイト生活が無理で中心部なりに高きそびえる山があると水の恵みに預かれる。
列島の国は7割が山で海岸線にへばりついて国民は生活を強いられてる国土状況にある。
温暖多雨にあるため爾来穏やかなる民は気候にあった生活の跡を残した。
生活インフラを整備、鉄道を敷設、国土に高速道路を張りめぐらした。
難所処理52万ヶ所、危険工事完了13万ヶ所、さらに緊急なる危険5万2000ヶ所
他国での旅行と違いトンネルだらけの車窓風景に気づくことがあるハズなのはそれに由来している。
そこに感じ取る民族の生き様。
自然との共生を日々味わって恩恵恵みに感謝して生きる敬虔なる生き様の宗教観の国である。
宗教にも人にも穏やかなる対応が出来る民。
生命維持が主食が肉食でなくとも生きられる瑞穂の民の子。
自然には神が宿り追い払う出なく祈って共生する。
神々の住む八百神にひたすら祈って生きてきた一次産業に生きる人々。
1929年不況期の生糸産業の頃は第一次産業従事人口が7割もあった。
その後日本の製造業が日の丸を背負い国の柱の産業になれば、
天変地異の自然に向き合う一次産業との所得差が生じる。
この国はその調和を税制の調整などで調整しての政治課題となしてきた。
その主流に保守党自民党が位置してきた。
1人区選出の選挙区は田舎の第一産業人口の農業県で自民党が占めてきた。
そこに異変が生じたのは小泉純一郎政権の推し進めた経済の自由化の旗の下の
グローバルの名の下の保護国家、政治関与の放棄で産業間格差が開いた。
所得再配分の国家方針の大転換であった。
製造業の中にも労働のあり方雇用形態のシステムに大転換が強いられた。
ピンハネの人夫だし日雇いの状態化を国家が追認遵法化派遣法で追認した。
横須賀を住吉連合と仕切ってきた小泉家のお家芸家業たるピンハネの人夫だしを国策とした。
麻生家ナンゾは最たるモノ。
国策を後押しに他国から強制的に連行して炭坑で働かせて富を獲得してきた。
政治の大転換の総選挙8/30はそこにある。
「金権腐敗の守旧派を退治して改革をやる」と叫んで小泉純一郎が登場し
5年半の長期の政治、これはまるきり詐欺であった。
アメリカに国富を貢ぎ、金融投機の外資を筆頭にしてトヨタやキヤノンなどの大企業が
濡れ手で粟のボロもうけをする改革であり、その一方で国民をまるで食っていけなくする大改悪であった。
勤労者は奴隷以下のモノ扱いで、年寄りの長生きは国賊扱い、。
医者にはかかれず学校は崩壊、農漁村は役場も郵便局も学校も店もなくなって封建徳川時代よりひどい状態。
小泉・竹中がブッシュのポチになって日本をメチャクチャにしたという声は都会でも田舎でも爆発点に達している。
そのうえにアメリカの指図でいつ戦争が始まってもおかしくない世の中にした。
噺を戻そう。
福岡佐賀長崎の南北の高速道路は福岡佐賀熊本鹿児島の九州縦断道路と違い自然地形変化は少ない。
その高速道路の篠栗町部分の法面崩壊で車が乗り込まれて二人が犠牲である。
直線で進むは高速道の先輩格鉄道敷設にある。
この篠栗町に鉄道が運行されたのも昭和45年頃。
工事にあたり土質が悪く軌道を盛るのにトンネル掘るのに工夫が加えられた。
その先になる長崎線の終点近くの浦上。
喜々津と浦上は北回りであったが昭和45年頃以来鉄道バイパスで今では
二股線で運行しているハズ。
自然との見合いでの工事新潮であったがこのゲリラ豪雨は机上の限界の上の話でマサカ実務の様相はなかったろう。
福岡7区は大牟田等の大都市を含む自民党重鎮古賀選対委員長が9期当選してきた。
そこに八女市長を3期務めたの野田国義元市長が立候補。古賀陣営を慌てさている。
元古賀選対委員長の秘書の来歴さえある。
小泉政権時代に穫られた刺客の苦々しさを今政権党が味わってる4年前の恨みはなし選挙症状。
石川選挙区の森喜郎元総理も慌てている。
山口4区は安倍元首相の牙城である。
下関の市政は誰が市長になっても安倍代理で、議会は自民系会派、
公明、連合・企業系みな安倍飼い猫で、共産党もチャンと市政与党のポジションを維持。
神鋼、三菱、山銀などの主要企業がタッグを組み、新聞も警察も安倍びいきは定説。
「これに逆らったら首をくくる羽目になる」
ところが週刊誌さえ書き出した。
泡沫候補がガリバー安倍ににわか挑戦。、
戸倉多香子候補の奇跡的勝利もありうる」状況となってきている。
地元紙のブログ記事にある。
安倍氏は、参議院選惨敗にもめげず、小泉・竹中構造改革を賛美し、自らの実績を自慢し、集団的自衛権、核武装や先制攻撃などを訴える先頭に立っている。
小細工による欺瞞を弄せず真正面から本音を訴えているのは、中川秀直や武部勤など小泉イエスマンが
「自分らのせい」は棚に上げて、「麻生のせいで自分の選挙がやばい」などと騒いでいるのよりはいさぎよい。
そこで討ち死にか、権力者復権か、運命を握っているのは4区の有権者である。記者那須三八郎 は書いている。
週刊文春の山口4区の情勢記事
P44に「安倍晋三も民主新人女性候補、戸倉多香子に差を詰められている」とある。
山口1区の高村正彦と山口3区の河村建夫は安泰マークの○印が付いているが、
4区の安倍晋三だけは△印の評価で、苦戦が伝えられているのである。
横須賀の有名な「茶髪市議」が横粂勝仁候補の支援を表明
藤野英明・横須賀市議(無所属)
http://blogcruiser.so-net.ne.jp/profile/view.do?toPersonalId=000288325294
が、横粂勝仁候補(民主党)の支援を表明した。 ↓
http://hide-fujino.blog.so-net.ne.jp/2009-07-24
けさは6時30分から、JR横須賀駅にて横粂勝仁さんの朝の街頭演説&チラシ配りに参加しました!
よく市民の方から質問されるのですがフジノは民主党員ではありません。
将来にわたって入党する気は全くありません。
そうではなくて、政策実行能力の高い1人1人の政治家をこころから信頼しているのです。
だから今回、勝手連として横粂勝仁さんを応援していきたいと決心したのもあくまでも個人としての横粂勝仁さんを信じたからで、あくまでも勝手連としてフジノは全力でサポートしていきます。よこすかをめざして】
小泉一家が三代にわたり仕切ってきた神奈川選挙区は4代目・小泉進二郎の盤席の状態にはない。
ジョットしたら神さまの如き小泉純一郎ブランドの正当なる後継者に「落選」の烙印が押されるやも知れない。
三浦半島の政治状況ゆえ泡沫候補扱いの横粂勝仁候補に片目があいた。
横浜での高齢者を愚弄する麻生総理の舌禍を昨日アップしてたが、
その後に仙台に移動してた麻生太郎総理。
仙台市長選の投票前日の応援演説であった。
「地方選は国政に影響ない!」
を叫んできて、実は必死で応援するが
地方選の構図で5連敗中の自公・麻生太郎政権が
・・・また負けた。・・
選挙マシーンの公明=創価組織。
公明=創価の御仏のご意向はどうなってるんであろう。
投票に行かない無党派層が投票に行き投票率を上げた。
軍隊的規律の宗教組織の組織政党の弱点が見えてきたゆえだ。
仙台市長に民主・社民党・国民新党の推す候補が勝利した。
おかしいのはマスメデアでコレをニュースで大きく報道しないことにある。
政権政党のメデア支配である。
メデアで言うなら一言追加記録に残したい。
ゴルファー石川遼の日々の破格の扱いは辞めてほしい。
優勝したのは初優勝の藤田ではないか。
何故に10位の選手の石川遼のみ報じられるのか。
宮里藍の4年がかり外国での初勝利さえくすんでしまう。
最終18番ホールでスゥーデンの選手だったかグスクフソンだったか
僅かのパットの一打をハズしてのマッチ・プレー。
痛恨のバンカーの宮里に対し数センチのバーデーチャンスを逃す相手選手。
このバンカーから決める宮里藍。
精神力の差が出た見事なる逆転劇。
死闘を制した400年前の島津支配以降の武士のDNAの魂。
福嶋、樋口、岡本・・蒼々たる女史先人の仲間入りを24才でなしえ称えられるべきである。
ところで冠大会の「エビアン」テェ~・・
爺の記憶では「水」にエビアンの飲料記憶があるが同なんだろう。
民主党「姫」候補が自民党のライバルを「口撃」 (スポーツニッポン)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/07/26/02.html
民主党が衆院選に送り込む“姫”候補の1人、東京17区から出馬する葛飾区議の早川久美子氏(38)が25日、
東京・JR新小岩駅前で街頭演説し、石井一党副代表が応援に駆け付けた。
同区は自民党の現職、平沢勝栄氏(63)と事実上の一騎打ちの様相。
石井氏は「民主党の女性候補は30人いるが、最もさわやかで健康的で意欲的。この人にはオーラがある」とアピール。
平沢氏について「テレビ番組でよく一緒になるが、最初から最後まで自民党の悪口を言っている。でも自民党を辞めない。自民党の悪口を言って当選する、そんなひきょうな政治家があっていいのか」と激しく批判した。
昨日のこのブログ・・・創価学会の某要人は、すでに3日前から脳死状態・・・
愛読者がワザワザ聞きに来られた。
裏がしっかり確認できてなかったので
この表現だが記事をミッケ!
池田大作氏が病死したとの真偽不明の流言が飛んでいる
http://urayamaneko.seesaa.net/article/124250650.html山岡俊介氏による情報。
・・・・すでに、国内の一部政党首脳筋も同様の情報を掴み、確認作業に入っている模様だ。・・・
要人という表現で、あえて名前を伏せているが、創価学会の要人と言えばあの人しかいない。
本当なら選挙や今後の政界に与える影響は、大変なものだ。
本当のことではなくても、創価学会員は動揺するから、選挙に与える影響は大きい。だから、山岡俊介氏も最初は怪情報だと思ったらしいのだが、どうやら本当らしい。
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2009/07/post-b9e3.html
http://brog.keiten.net/?eid=1013174
「池田大作氏が慶応病院にて昨夜死亡したと言う情報が入ったのだが誤報かも分らない。」
「池田氏は慶応病院に偽名で入院していて昨夜なくなったという情報が入った」
「1日前、この病院から運び出されたというのだ。これは、何を意味するのか!?」要するに死んだということである。「都内のある病院」とは慶応病院のことだった。いずれにせよ、選挙期間中、池田氏は生きているということにするだろう。
「平和が一番!」はなにも国家の軍事傾斜のみを言ってるのではない。
組織的国家寄生、暴力的支配を含めていっている。
宗教組織と国家との距離は憲法の宗教の自由の規定ゆえオブラートに適当なる距離を保つようにされている。
そこをいいことに税制の有利性ナゾを利用して国家の奥の院にまで棲みつき大学をおこし、
法曹界検察裁判所警察機構にまで創価学会信者の支配は貫徹している。
恐るべき組織状況にある。
「平和が一番!」
喫煙者監視はここまで来ているのか。
政権交代間近ゆえ情報隠避が効かなくなってきている。
タスポ情報、検察に提供 日本たばこ協会 (共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072501000753.html
関係者の話などによると、協会は求められた
成人識別カード「タスポ」と対応型のたばこ自動販売機の
個人の生年月日
住所、
電話番号、
カード発行日などのほか、たばこ購入の日時や利用した自販機の所在地を一覧表にして提供。
「タスポ」を発行する日本たばこ協会(東京)が、特定の個人が自販機を利用した日時や場所などの履歴情報を検察当局に任意で提供していたことが25日、関係者の話や内部資料で分かった。
行方の分からなかった罰金未納者の所在地特定につながったケースもあった。
クレジットカードや携帯電話の使用履歴はこれまでも捜査当局に使われてきたが、
タスポ情報の利用が明らかになるのは初めてとみられる。
個人情報保護の法の成立が為政者のみにあるのさえ見えてきた。
それは対米従属のこの国の闇として常態化で横たわっている問題でもある。
毎日新聞の「アメリカよ」取材班の記事にある。
国家機構は長年の政治の継続性の財産の上にある。
総選挙が迫り、政権交代の身近なる目標にある民主党の国家安全保障に関する現実主義の
保守票狙いの若干の変更はやむ得まい。
麻生政権はこのまま総選挙に突入するのであろうか。
小沢一郎秘書に狙いを定めた国策捜査の問題を無理強いに事件にした手法の再現はないのだろうか。
漆間副官房長官の仕切る
政府情報機関「内閣調査室」の動きは不気味である。
そもそもこの機関の創設は生まれ出自からして存在に不気味さが付きまとう。
敗戦後米国の支配下の下、全国の都市は空爆のキズを癒しつつ焼け跡から復興に努めた。
日本が独立するにあたり、GHQ=連合国軍総司令部はCIAに情報活動を引き継いだ。
米側は52年12月27日、吉田茂首相や自由党緒方副総理と面談し、日本側の担当機関を置くよう要請。
山本武利早稲田大教授(メディア史)
加藤哲郎一橋大大学院教授(政治学)
、吉田則昭立教大兼任講師(メディア史)
が、05年に機密解除された米公文書館の緒方ファイル全5冊約1000ページを、約1年かけて分析した。
CIA 緒方竹虎を通じ政治工作 50年代の米公文書分析 (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090726-00000006-mai-in
CIAは緒方の後の政治工作対象を、賀屋興宣(かやおきのり)元大臣(後の法相)や岸信介幹事長(当時)に切り替えていく。(略)
例えば同じ時期、在日駐留米軍の施設を使って
日本テレビ放送網を創設するため精力的に動いていた正力松太郎・読売新聞社主(衆院議員、初代科学技術庁長官などを歴任)は「PODAM(ポダム)」と呼ばれていた緒方竹虎を通じ政治工作 50年代の米公文書分析
7月26日
政府情報機関「内閣調査室」を創設した緒方は日本版CIA構想を提案した。日本版CIAは外務省の抵抗や世論の反対で頓挫するが、CIAは緒方を高く評価するようになっていった。
吉田首相の後継者と目されていた緒方は、自由党総裁に就任。
2大政党論者で、他に先駆け「緒方構想」として保守合同を提唱し、
「自由民主党結成の暁は初代総裁に」との呼び声も高かった。
当時、日本民主党の鳩山一郎首相は、ソ連との国交回復に意欲的だった。ソ連が左右両派社会党の統一を後押ししていると見たCIAは、保守勢力の統合を急務と考え、鳩山の後継候補に緒方を期待。55年には「POCAPON(ポカポン)」の暗号名を付け緒方の地方遊説にCIA工作員が同行するなど、政治工作を本格化させた。
同年10~12月にはほぼ毎週接触する「オペレーション・ポカポン」(緒方作戦)を実行。「反ソ・反鳩山」の旗頭として、首相の座に押し上げようとした。
緒方は情報源としても信頼され、提供された日本政府・政界の情報は、アレン・ダレスCIA長官(当時)に直接報告された。緒方も55年2月の衆院選直前、ダレスに選挙情勢について「心配しないでほしい」と伝えるよう要請。翌日、CIA担当者に「総理大臣になったら、1年後に保守絶対多数の土台を作る。必要なら選挙法改正も行う」と語っていた。
だが、自民党は4人の総裁代行委員制で発足し、緒方は総裁になれず2カ月後急死。CIAは「日本及び米国政府の双方にとって実に不運だ」と報告した。ダレスが遺族に弔電を打った記録もある。
結局、さらに2カ月後、鳩山が初代総裁に就任。CIAは緒方の後の政治工作対象を、賀屋興宣(かやおきのり)氏(後の法相)や岸信介幹事長(当時)に切り替えていく。
加藤教授は「冷戦下の日米外交を裏付ける貴重な資料だ。当時のCIAは秘密組織ではなく、緒方も自覚的なスパイではない」と話していると結んでいる。
公安に生涯つけ狙われチョットのスキを針小棒大に報じ、生け捕られた爺には身につまされる問題である。
それにしてもベスト・タイミングで国策捜査の成果を生かす植草一秀元早大教授のブログ強制封鎖は
この国の指針を指し示すものだったゆえ戦後最大の大掃除の改革勢力には大きな戦力ダウン。
政権交代間近だが国策捜査に倒れた人々になにか手段はないモノか。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
テレビとビールは生に限る。
特にこの時期ゆえ。
26時間電波ジャックのお台場フジ局。
24時~3時まで3時間のさんまVS島田紳助にたけし、ジャニーズか絡んでの
生トーク番組は時間が過ぎるのが早かった。
テレビはナンテェ~たってリアリティー制が最大の武器。
それと公平的番組内容。
関口宏の朝8時からの「渇!」「アッパレ!」の番組での張本勲のテレビ論に脱帽!
「何故全英ゴルフ準優勝のワトソンばかり言う。」
「優勝者に触れない時間配分を考慮しないのはおかしい。」
けだし名言である。
政治ごとのまつりごとは弱いモノ負けたモノに陽をあてるべき。
スポーツは覇者にスポットが当たるべき。
石川遼がなんの実績ぞ!爺は常に不満である。
ましてや生でないテレビは見る気はしない。
スポーツニュースの時間扱いが張本勲の言うとおりおかしい。
爺の24時間の時間配分に対しての懺悔でもある。
どうにも・・・
今日の誕生日の花とはなことばのNHKラジオ朝5時前が・・・
ウッツラ・・で聞き逃しの連続。
リアリティー制を大切にするがゆえココントコ画けていない。
重ねてお詫び申し上げます。
8月18日告示、30日投票の総選挙のため事前運動が公然化しているが選挙法違反ではないのか。
実に品のない国になっている。
むりじいに政権にしがみつく醜い政治ゆえ生じていること。
忌み嫌われてた初めてづくしが多い麻生<アホウ>総選挙である。。
この国の近代国家建国以来8月の総選挙は初めて。
国会が解散してから40日以内にとの憲法上の規定のギリギリいっぱいの40日も初めて。
公明党が都議会選挙に全国から動員して疲れてるため。
公明党の選挙協力がないと東京25区選出の自民党議員は「0」になるため。
つまり公明党がこの政治日程を決めている。
麻生降ろしの党内事情があり解散予告を基準日からすると40日規定にも抵触する。
政教分離を無視したやりたい放題でこの国に神はもはやいないのか。
爺もそう叫びたくなる。
皆既日食でみな壮大なる宇宙の中に於ける生命体地球・・ナゾと思索できる時間をプレゼントされた。。
太陽・月・地球の3対問題の謎の不可解さ。
目的を持たねば3対問題の結論は何一つ進まない。
漆黒の闇に不思議に奇跡の如くのポカ~ンと浮かんだ生命体地球を感じ取ったハズで
特に皆、数分間の瞬間哲学者になれたので特に目立つ。
虹に星に海に山に目を向ければ日本の現状が読み取れ
瀕死の地球が少し長らえることの一助となろう。
爺の世代から言えば経験にない時間雨量117ミリもの想像もつかないゲリラ的集中豪雨も読み解ける。
なぜ山口近隣の集中豪雨なのか。
日本の山林が生育林となり、CO2吸収能力、保湿能力の問題が惹起してた。、
そこに複合構造の温暖化太陽黒点活動が重った。
生活環境はダラダラ不況経済の中世界同時不況がさらに重なり、
経済効率性から田舎に建設されてた全国13000ヶ所の老人健康施設の一つ
山口防府の山間に山津波の土石流襲来と言うわけである。
「ザイゲンザイゲン」と野党批判に天罰天誅である。
政権放棄間近い自公政権党が埋蔵金まで使い果たしヤブレカブレのお粗末さ。
政治経験ホンノ少しの良心があれば単純で誰でも共感できること。
日曜日TBSの早朝6時ー
現役引退したが存在感のある自民重鎮の野中・の発言に爺も驚いた。
「二度と戦争をおこさないを総選挙の争点に掲げた選挙をしてほしい。」
NHK9時からの討論会で社民党保坂展人が番組で紹介していたほどだ。
「平和が一番!」
コレが自民党の神髄の保守本流の苦心してきた芯である。
憂国の心根に思想的対立の右左の左翼右翼の対立点はな気に等しく
・・・究極・・戦争拒否にある。
戦争はまずヒト属の弱い生き物に被害が生じる。
幼子婦女子に戦火から身を守る術は薄い。
半分棺桶に片足をつっこむ頃になると解る心根の吐露なんであろ。
DNAの受け継ぎ作業の最後年齢ゆえの保守政治家野中の真骨頂であったんだろう。
政治家の質が落ちたモンだ。
NHK政治討論会の最後に自民・石原伸晃の詭弁術の最たるモノ。
「安心安全社会の政権党保守政党の理念を矜持している。」
「マニフェスト選挙をやりましょう。」
オイ!オイ!いい加減にペラペラ・・やめろ!
自民党はマニフェクト作って・・
「ねぇ~じゃぁ~ねぇ~か。」
官僚丸投げの官僚が動かないゆえ。
民主のマニフェスト説明政策集を批判してる場合ではないだろう~。
金庫は4度のバラマキで・・・空っぽ。ブッシュの後処理政権のオバマ状態が生じよう。
7月23日ブログにある。
米政府「アフガン・イラク戦争の戦費が100兆円を超えた」
9.11後のアフガニスタン・イラク戦争のトータルコストが1兆ドル(大まかに言って100兆円)に上ったという報告がアメリカ政府によって算出。
しかも、今後必要となる追加費用の金額は不明である。
Panel approves $128 billion for Iraq, Afghanistan (AP通信)
http://news.yahoo.com/s/ap/20090722/ap_on_go_co/us_congress_spending
WASHINGTON The total cost of the U.S. response to the Sept. 11 attacks and the ongoing wars in Iraq and Afghanistan would top $1 trillion under a Pentagon funding bill approved by a key House panel Wednesday.
アフガニスタン英軍はイラク戦争死亡者を上回ったらしい。
民主党が保守票ほしさと政権与党の世界政治の現状から
自公政権与党からその政策を衝かれているがたじろぐことはない。
政権党の左うちわで受け流しいい。
ありったけの国家予算をばらまいての経済対策ゆえ.
今後の予算編成に財政欠陥さえ生じよう。
そこを突けばいい。
週末高速無料化が一部マイカー族の国民受けがいい。
あれだって・・民主のパクリ!
おそだしジャンケン!ではないか。
それも予算組み替えなしゆえ施策継続は無理であろう。
所詮借り物パクリ政策ゆえの人気取り政策
そこを突けばいい。
そこにこのようなるブログ情報がある。
御仏のご加護も国家を愚弄する総選挙を意図的に引き延ばしたゆえ仏敵!になったのだろうか。
創価学会の某要人は、すでに3日前から脳死状態になっているという。
そのため、その死去に備え、海外の政府筋にも内々に情報が届けられている模様で
そちらの関係者から入って来た情報とブログにはある。
都議会議員選挙の応援演説に呼ばれて
「惜敗をきして」とやった舌禍不安がが付きまとう放言麻生総理が25日、横浜市でヤッチャッタ!
ただある意味爺そのものでもあり・・「あたってはいる。」
戦火で生活基盤がなく農家育ちでさえ満足な白米を食ってない
生きるのが精一杯の戦争敗北後の社会であったゆえだ。
爺自身に責任がアルのでなく明治以来の国富の国家財政を食い尽くした
戦争遂行、軍傾斜政治が悪かったからではないか。
戦争世相継続の戦費ほど費用がかかるモノはない。
再度国家財政は破綻しよう。
爺の世代のその先輩方の高齢者の生き方感もソウであった。
麻生太郎総理からバカにされるお話ではない。
「元気な高齢者は働くことしか才能がない」
日本青年会議所=JC主催の会合であいさつ。
「元気な高齢者をいかに使うか。この人たちは皆さんと違って、働くことしか才能がないと思ってください。
働くことに、絶対の能力がある。
80歳過ぎて遊びを覚えても遅い。
働ける才能をもっと使い、その人たちが働けば、その人たちは納税者になる」
と述べたらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090725-0000毎日新聞
高齢者にも働いてもらい活力ある長寿社会を作ろうとの持論を述べたとみられるが、
善意に解釈してもトゲがある上から目線。
誤解を受ける表現に批判も出るハズ。
民主党首、社民党党首は早速批判していた。
首相はまた、09年度補正予算で建設費が計上された国立メディア芸術総合センター(アニメの殿堂)については、
「そういう援助をしようとしたら、国営マンガ喫茶にするんだと民主党や新聞は言った。この人たちの想像力はこの程度かと残念だったよ」と述べ、次期衆院選をにらんで民主党を批判した。影山哲也記者の記事。
鳩山由紀夫民主党首
「麻生総理の問題だけでなく自民党の持つ体質性格クセである。」
と街頭演説してるところをテレビが報じていた。
驚きである。
山村官房長官のお人柄にない幹事長のガラの悪き人が演っている。
自民党の細田博之幹事長は24日の報道各社とのインタビューで、麻生太郎首相の失言や発言のぶれを取り上げる報道について「『ぶれたらしい』と言って、(マスコミは)それだけで楽しんでいる」
とした上で、
「それは日本国の程度を表している。国民の程度(を表している)かもしれない」
と指摘した。
B層有権者を敵に回して選挙に勝てるはずがないと思うのだが
「愚民」視とも解釈できる発言
国民程度低い?自民・細田氏が発言撤回 (読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000993-yom-pol
自民党の細田幹事長は24日の報道各社のインタビューで、自民党役員人事の見送りが大きく報じられたことについて
、「役員人事だろうが閣僚人事だろうがどうでもいいことだ。だけど、その方がみんな面白いんだから。それは日本国の程度を表している。国民の程度かもしれない」
と語った。
首相批判報道は国民に問題?=直後に発言撤回-自民・細田氏 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000229-jij-pol内
国民程度低い?自民・細田氏が発言撤回7月24日22時27分 読売新聞
細田氏はインタビュー後、
「マスコミ批判をしようとしただけで、国民を批判したわけでない。誤解を招く表現なので、撤回 して謝罪する」
と報道各社に伝えた。役員人事を巡る混乱などで内閣支持率が低迷し、衆院選でも党の劣勢が伝えられるだけに、いら立ちが思わず口をついたようだ。
麻生総理は連日の業界周りの連続であった。。
僅か一日支持者の団体の演説に出ただけで前述の舌禍。
笛吹かせようにも笛が吹けず、
舞台で踊らせようにも踊れない。
さればとて・・・
いまさら麻生降ろしはしようも出来ない。
どうしたんでであろう。
奇妙なるぐらいの自民党の選挙戦略の不徹底ぶり。
あんなに豚インフルエンザとか「北」ミサイルとか
支持率回復に向け
マスメデアを利用して国民扇動してたのに・・・一貫性さえない。
ドロ舟とか政権末期、落城とかいわれるが・・落差が大きすぎる。
国民を欺き欺し続けた小泉流ならこの自民党指導部の悲惨さはなかろう。
小泉秘書飯島勲、電通出身世耕議員が仕切ってたからである。
ブログにある。
ワイドショー通信簿 「小泉元軍師」が語る麻生首相 「ネット人気喜ぶのは…」 (J-CASTテレビウォッチ)
http://news.livedoor.com/article/detail/4263496/
大下「もし、麻生総理を演出するとしたら?」
飯島「山口、広島で大変な大雨被害が出ている。選挙は二の次で、防災服を着て関係閣僚を連れて行き
、安心しろ、全部、支援するとやる。
これがまつりごとだ。
それと、大事なときに(メモの)紙を見ちゃダメ。
メモを読むべきときに語り、読まなくていいときに読む、これが1番いい」
国民もその手は喰わぬヤキハマグリ。ダワナァ~。
宮崎自民党は混乱の極地。
中山成彬氏 「出馬撤回を」…自民宮崎県連が要求7月25日 毎日新聞
中山成彬前国交相の出馬宣言に 自民党宮崎県連は24日、宮崎市で緊急役員会を開き、
不出馬から一転して次期衆院選への立候補を表明した中山成彬(66)前国土交通相宮崎1区=に、
「除籍に値する背信行為」として出馬撤回を求める声明を出した。
県連としての強い拒否の意思を示すためで、前例のない強い措置を取ったという。
県連は既に宮崎1区で、上杉光弘(67)元参院議員、の公認を党本部に申請しており、緒嶋雅晃会長は
「県連の方針に従っていただけなければ除籍に値する」と話している。
http://www.asyura2.com/09/senkyo67/msg/1005.html
ただ25日の観光ホテルには森喜郎元総理を招き盛大なる集会が開かれた。
宮崎3議席すべて自民選出のシナリオが危ない。
さぁ~宮崎1区はどうなるんであろう。
昨夜NHKテレbの国家喪失のの現状の
日の丸半導体のことはいずれ触れたい。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
特にこの時期ゆえ。
26時間電波ジャックのお台場フジ局。
24時~3時まで3時間のさんまVS島田紳助にたけし、ジャニーズか絡んでの
生トーク番組は時間が過ぎるのが早かった。
テレビはナンテェ~たってリアリティー制が最大の武器。
それと公平的番組内容。
関口宏の朝8時からの「渇!」「アッパレ!」の番組での張本勲のテレビ論に脱帽!
「何故全英ゴルフ準優勝のワトソンばかり言う。」
「優勝者に触れない時間配分を考慮しないのはおかしい。」
けだし名言である。
政治ごとのまつりごとは弱いモノ負けたモノに陽をあてるべき。
スポーツは覇者にスポットが当たるべき。
石川遼がなんの実績ぞ!爺は常に不満である。
ましてや生でないテレビは見る気はしない。
スポーツニュースの時間扱いが張本勲の言うとおりおかしい。
爺の24時間の時間配分に対しての懺悔でもある。
どうにも・・・
今日の誕生日の花とはなことばのNHKラジオ朝5時前が・・・
ウッツラ・・で聞き逃しの連続。
リアリティー制を大切にするがゆえココントコ画けていない。
重ねてお詫び申し上げます。
8月18日告示、30日投票の総選挙のため事前運動が公然化しているが選挙法違反ではないのか。
実に品のない国になっている。
むりじいに政権にしがみつく醜い政治ゆえ生じていること。
忌み嫌われてた初めてづくしが多い麻生<アホウ>総選挙である。。
この国の近代国家建国以来8月の総選挙は初めて。
国会が解散してから40日以内にとの憲法上の規定のギリギリいっぱいの40日も初めて。
公明党が都議会選挙に全国から動員して疲れてるため。
公明党の選挙協力がないと東京25区選出の自民党議員は「0」になるため。
つまり公明党がこの政治日程を決めている。
麻生降ろしの党内事情があり解散予告を基準日からすると40日規定にも抵触する。
政教分離を無視したやりたい放題でこの国に神はもはやいないのか。
爺もそう叫びたくなる。
皆既日食でみな壮大なる宇宙の中に於ける生命体地球・・ナゾと思索できる時間をプレゼントされた。。
太陽・月・地球の3対問題の謎の不可解さ。
目的を持たねば3対問題の結論は何一つ進まない。
漆黒の闇に不思議に奇跡の如くのポカ~ンと浮かんだ生命体地球を感じ取ったハズで
特に皆、数分間の瞬間哲学者になれたので特に目立つ。
虹に星に海に山に目を向ければ日本の現状が読み取れ
瀕死の地球が少し長らえることの一助となろう。
爺の世代から言えば経験にない時間雨量117ミリもの想像もつかないゲリラ的集中豪雨も読み解ける。
なぜ山口近隣の集中豪雨なのか。
日本の山林が生育林となり、CO2吸収能力、保湿能力の問題が惹起してた。、
そこに複合構造の温暖化太陽黒点活動が重った。
生活環境はダラダラ不況経済の中世界同時不況がさらに重なり、
経済効率性から田舎に建設されてた全国13000ヶ所の老人健康施設の一つ
山口防府の山間に山津波の土石流襲来と言うわけである。
「ザイゲンザイゲン」と野党批判に天罰天誅である。
政権放棄間近い自公政権党が埋蔵金まで使い果たしヤブレカブレのお粗末さ。
政治経験ホンノ少しの良心があれば単純で誰でも共感できること。
日曜日TBSの早朝6時ー
現役引退したが存在感のある自民重鎮の野中・の発言に爺も驚いた。
「二度と戦争をおこさないを総選挙の争点に掲げた選挙をしてほしい。」
NHK9時からの討論会で社民党保坂展人が番組で紹介していたほどだ。
「平和が一番!」
コレが自民党の神髄の保守本流の苦心してきた芯である。
憂国の心根に思想的対立の右左の左翼右翼の対立点はな気に等しく
・・・究極・・戦争拒否にある。
戦争はまずヒト属の弱い生き物に被害が生じる。
幼子婦女子に戦火から身を守る術は薄い。
半分棺桶に片足をつっこむ頃になると解る心根の吐露なんであろ。
DNAの受け継ぎ作業の最後年齢ゆえの保守政治家野中の真骨頂であったんだろう。
政治家の質が落ちたモンだ。
NHK政治討論会の最後に自民・石原伸晃の詭弁術の最たるモノ。
「安心安全社会の政権党保守政党の理念を矜持している。」
「マニフェスト選挙をやりましょう。」
オイ!オイ!いい加減にペラペラ・・やめろ!
自民党はマニフェクト作って・・
「ねぇ~じゃぁ~ねぇ~か。」
官僚丸投げの官僚が動かないゆえ。
民主のマニフェスト説明政策集を批判してる場合ではないだろう~。
金庫は4度のバラマキで・・・空っぽ。ブッシュの後処理政権のオバマ状態が生じよう。
7月23日ブログにある。
米政府「アフガン・イラク戦争の戦費が100兆円を超えた」
9.11後のアフガニスタン・イラク戦争のトータルコストが1兆ドル(大まかに言って100兆円)に上ったという報告がアメリカ政府によって算出。
しかも、今後必要となる追加費用の金額は不明である。
Panel approves $128 billion for Iraq, Afghanistan (AP通信)
http://news.yahoo.com/s/ap/20090722/ap_on_go_co/us_congress_spending
WASHINGTON The total cost of the U.S. response to the Sept. 11 attacks and the ongoing wars in Iraq and Afghanistan would top $1 trillion under a Pentagon funding bill approved by a key House panel Wednesday.
アフガニスタン英軍はイラク戦争死亡者を上回ったらしい。
民主党が保守票ほしさと政権与党の世界政治の現状から
自公政権与党からその政策を衝かれているがたじろぐことはない。
政権党の左うちわで受け流しいい。
ありったけの国家予算をばらまいての経済対策ゆえ.
今後の予算編成に財政欠陥さえ生じよう。
そこを突けばいい。
週末高速無料化が一部マイカー族の国民受けがいい。
あれだって・・民主のパクリ!
おそだしジャンケン!ではないか。
それも予算組み替えなしゆえ施策継続は無理であろう。
所詮借り物パクリ政策ゆえの人気取り政策
そこを突けばいい。
そこにこのようなるブログ情報がある。
御仏のご加護も国家を愚弄する総選挙を意図的に引き延ばしたゆえ仏敵!になったのだろうか。
創価学会の某要人は、すでに3日前から脳死状態になっているという。
そのため、その死去に備え、海外の政府筋にも内々に情報が届けられている模様で
そちらの関係者から入って来た情報とブログにはある。
都議会議員選挙の応援演説に呼ばれて
「惜敗をきして」とやった舌禍不安がが付きまとう放言麻生総理が25日、横浜市でヤッチャッタ!
ただある意味爺そのものでもあり・・「あたってはいる。」
戦火で生活基盤がなく農家育ちでさえ満足な白米を食ってない
生きるのが精一杯の戦争敗北後の社会であったゆえだ。
爺自身に責任がアルのでなく明治以来の国富の国家財政を食い尽くした
戦争遂行、軍傾斜政治が悪かったからではないか。
戦争世相継続の戦費ほど費用がかかるモノはない。
再度国家財政は破綻しよう。
爺の世代のその先輩方の高齢者の生き方感もソウであった。
麻生太郎総理からバカにされるお話ではない。
「元気な高齢者は働くことしか才能がない」
日本青年会議所=JC主催の会合であいさつ。
「元気な高齢者をいかに使うか。この人たちは皆さんと違って、働くことしか才能がないと思ってください。
働くことに、絶対の能力がある。
80歳過ぎて遊びを覚えても遅い。
働ける才能をもっと使い、その人たちが働けば、その人たちは納税者になる」
と述べたらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090725-0000毎日新聞
高齢者にも働いてもらい活力ある長寿社会を作ろうとの持論を述べたとみられるが、
善意に解釈してもトゲがある上から目線。
誤解を受ける表現に批判も出るハズ。
民主党首、社民党党首は早速批判していた。
首相はまた、09年度補正予算で建設費が計上された国立メディア芸術総合センター(アニメの殿堂)については、
「そういう援助をしようとしたら、国営マンガ喫茶にするんだと民主党や新聞は言った。この人たちの想像力はこの程度かと残念だったよ」と述べ、次期衆院選をにらんで民主党を批判した。影山哲也記者の記事。
鳩山由紀夫民主党首
「麻生総理の問題だけでなく自民党の持つ体質性格クセである。」
と街頭演説してるところをテレビが報じていた。
驚きである。
山村官房長官のお人柄にない幹事長のガラの悪き人が演っている。
自民党の細田博之幹事長は24日の報道各社とのインタビューで、麻生太郎首相の失言や発言のぶれを取り上げる報道について「『ぶれたらしい』と言って、(マスコミは)それだけで楽しんでいる」
とした上で、
「それは日本国の程度を表している。国民の程度(を表している)かもしれない」
と指摘した。
B層有権者を敵に回して選挙に勝てるはずがないと思うのだが
「愚民」視とも解釈できる発言
国民程度低い?自民・細田氏が発言撤回 (読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000993-yom-pol
自民党の細田幹事長は24日の報道各社のインタビューで、自民党役員人事の見送りが大きく報じられたことについて
、「役員人事だろうが閣僚人事だろうがどうでもいいことだ。だけど、その方がみんな面白いんだから。それは日本国の程度を表している。国民の程度かもしれない」
と語った。
首相批判報道は国民に問題?=直後に発言撤回-自民・細田氏 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000229-jij-pol内
国民程度低い?自民・細田氏が発言撤回7月24日22時27分 読売新聞
細田氏はインタビュー後、
「マスコミ批判をしようとしただけで、国民を批判したわけでない。誤解を招く表現なので、撤回 して謝罪する」
と報道各社に伝えた。役員人事を巡る混乱などで内閣支持率が低迷し、衆院選でも党の劣勢が伝えられるだけに、いら立ちが思わず口をついたようだ。
麻生総理は連日の業界周りの連続であった。。
僅か一日支持者の団体の演説に出ただけで前述の舌禍。
笛吹かせようにも笛が吹けず、
舞台で踊らせようにも踊れない。
さればとて・・・
いまさら麻生降ろしはしようも出来ない。
どうしたんでであろう。
奇妙なるぐらいの自民党の選挙戦略の不徹底ぶり。
あんなに豚インフルエンザとか「北」ミサイルとか
支持率回復に向け
マスメデアを利用して国民扇動してたのに・・・一貫性さえない。
ドロ舟とか政権末期、落城とかいわれるが・・落差が大きすぎる。
国民を欺き欺し続けた小泉流ならこの自民党指導部の悲惨さはなかろう。
小泉秘書飯島勲、電通出身世耕議員が仕切ってたからである。
ブログにある。
ワイドショー通信簿 「小泉元軍師」が語る麻生首相 「ネット人気喜ぶのは…」 (J-CASTテレビウォッチ)
http://news.livedoor.com/article/detail/4263496/
大下「もし、麻生総理を演出するとしたら?」
飯島「山口、広島で大変な大雨被害が出ている。選挙は二の次で、防災服を着て関係閣僚を連れて行き
、安心しろ、全部、支援するとやる。
これがまつりごとだ。
それと、大事なときに(メモの)紙を見ちゃダメ。
メモを読むべきときに語り、読まなくていいときに読む、これが1番いい」
国民もその手は喰わぬヤキハマグリ。ダワナァ~。
宮崎自民党は混乱の極地。
中山成彬氏 「出馬撤回を」…自民宮崎県連が要求7月25日 毎日新聞
中山成彬前国交相の出馬宣言に 自民党宮崎県連は24日、宮崎市で緊急役員会を開き、
不出馬から一転して次期衆院選への立候補を表明した中山成彬(66)前国土交通相宮崎1区=に、
「除籍に値する背信行為」として出馬撤回を求める声明を出した。
県連としての強い拒否の意思を示すためで、前例のない強い措置を取ったという。
県連は既に宮崎1区で、上杉光弘(67)元参院議員、の公認を党本部に申請しており、緒嶋雅晃会長は
「県連の方針に従っていただけなければ除籍に値する」と話している。
http://www.asyura2.com/09/senkyo67/msg/1005.html
ただ25日の観光ホテルには森喜郎元総理を招き盛大なる集会が開かれた。
宮崎3議席すべて自民選出のシナリオが危ない。
さぁ~宮崎1区はどうなるんであろう。
昨夜NHKテレbの国家喪失のの現状の
日の丸半導体のことはいずれ触れたい。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
お化けの季節・・でたぁ~りそなの化け物!
2009年7月25日 お仕事九州の地形をどれだけの人が正確に言えるのであろうか。
お天気キャスターのおしゃべりを聞いていて疑わしくなる。
九州を馬の鞍、馬の背で分ける九州山地は真っ二つではない。
宮崎を包む込むように山脈でない山地が織りなしている。
宮崎は東を日向灘に開いているだけで三方が山に囲まれてるまさに陸の孤島。
他県に出るのはいまでも1日がかりなり宿泊を覚悟せねばならない。
この国の義務教育の社会科教育は生きた教育がかなり怪しい扶桑社版教科書ゆえか。
保守論壇の二分化でその教科書も二分化。
4年に一度の教科書改訂にある年で目が離せない。
教育利権ゆえだろう。
文部科学省族ドンの森喜郎とNO2中山成彬は25日15時宮崎観光ホテルに2000人を持って集う。
そこに生きた教育への是正はない。
宮崎1区の保守二分の暗黒の争闘の幕開けの、ドロドロしたりし
宮崎県の教育を食い物にした模様劇。
九州山地の東側の熊本と分ける位置にあるのが椎葉村。
日本の民俗学は柳田をしてこの地と遠野の地を起源にしての生活模様から生まれた。
「平家にあらざれしものは、人にあらず!」
権力を極めたかっての天下人たちが壇ノ浦に破れ平家の残党として
落ち延びて営々と隠れ住んできたところ。
山口瑠璃光寺はいにしえの歴史を偲ばすところ。
雪舟も逗留し庭を残した、日本の心の都の雅を移した西の京都・大内文化の粋。
美しき五重塔は80才を超えて処女出版の「見残しの塔」として昇華した。
椎葉生まれの若者が肥前・宇佐神宮の三重の塔を見て人間性に目覚め修業して棟梁となる。
縁あって山口に移る。
瑠璃光寺五重の塔の建立として今に伝える。
爺は40年前かの地に住んでたが、今はナンの縁か愚息が、かの地の教壇にある。
24日その椎葉村に時間雨量40数ミリの集中豪雨があった。
ただここんところの日照りの連続で大地が乾いていたゆえ
短期集中大量の雨量は大地が涵養、今んところ土砂崩れには及んでいない。
山口の集中豪雨は何日続いているのであろうか。
24日時間雨量113みりの想像を絶する豪雨が福岡佐賀方面にあったようだ。
コレには爺も驚いた。
天変地異の集中豪雨は宮崎のみの(?)お家芸(?)であったはずなのに、
この数年完全に北に300KMぐらい降雨前線が移動しているようだ。
まさか愚息が山口に棲み着くときに持って行ったんでは
なかろうと思えるほど軌跡がが重なる。
九州唯一の大都会。福岡。
大都会のシンボル的生活空間の地下都市街。
あの福岡天神の地下都市は天文学的集中豪雨にイカようになってるのか。
全く報道がない。
マスメデアは馬鹿の一つ覚えの集中垂れ流しの
山口ケアーセンターからの現地報道のみ。
まるでなってない、報道者の職業倫理観。
アメリカの亡くなった草分けキャスターの名を挙げる必要も亡かろう。
正直でアレ!好奇心を持て!
ダラダラ長期に降り続ければなにも山口のみならずとも
どこもあの惨事になるのは明らか。
検証。生活基盤の点検見直し反省の余地もない。
これは100年に一度の天災である。
これで生活基盤の見直しはない。
無駄なるダム建設に拍車をかける愚は繰り返す必要もない。
台風銀座の本家本元の本舗店主の爺の戯言は
国家資格者の偏差値万能のお天気キャスターに比して無学の徒の方がかなりの正鵠を得ていよう。
生きてきた経験の知恵があるゆえだ。
無駄使いはやめて節約効率よき国家運営が見えているゆえだ。
政権交代の日々が近づいて織る不思議の連続が起きている。
岸内閣の安保改訂の裏協定が表に出つつあり、国民を欺いてきたことが露呈しつつある。
自民党外交部会長の河野太郎が外務委員会決議で政府委員にウソの証言をさせない。と言う。
「核持ち込み」があるのでを政府委員に迫る。
衝撃的出来事。
さらに次のことがある。
りそな銀行は、顧客情報が書かれた伝票などおよそ33万件を紛失していたと発表した。
なんとタイミングのよさ。政権交代が近づくとこんなモンだ。
石原都知事も10月時評背通も出ている。石原都銀行の不整が表に出る前二である。
小泉竹中が逃げ出したることがあちこちで惹起している。
日本人風土にすがって政権交代で表沙汰になる前に早めの手打ち処置。
ところが権力の犠牲者になったもンはタマッタァ~モンじゃぁ~ない!
初めに結論ありきの国策捜査ゆえに冤罪を押しつけられた植草元早大教授のブログ。
どうもこれが読めなくなる。時間の問題である。恨めしい国家権力。
漂う悲壮感不安感懺痕の心のそこからの叫びが爺には耐えられない。
国家権力に対峙して個人的にいい結論の方向になったお話の試しがない。
為政者は犠牲者を作り成り立っている。
国家を食い物にした圧倒議席を得た小泉純一郎政権の不正を暴いてたら嵌められた
財務大臣候補の一番近道にいた人・植草一秀元早大教授。
財務省時代の後輩・竹中平蔵の小憎らしき悪知恵に政治的失脚。
微罪の冤罪たるハレンチ罪として世間に周知させるため押し込められた。
後処理は政治犯罪ゆえ手荒く、コテンパーに再度世間に向け立ち直れなくまでするのが常道手段。
ところが前述したリりそな銀行は、顧客情報紛失!
怒りを超して笑ってしまう国家陰謀!
時間ある方はとくと思考なされよ!
横須賀を仕切ってきた代々4代にわたる小泉一家・住吉連合の暴力団と
たった一人素手でタチ向かったアノ見掛け、語り口、筆致のヤワナ風体の植草一秀元早大教授
まぁ~命が残ったのさえ不思議であるほどの死臭が横たわっている。
りそな銀行、顧客情報が書かれた伝票などおよそ33万件を紛失と発表 (フジテレビ)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090722/20090722-00000573-fnn-bus_all.html
りそな銀行は、顧客情報が書かれた伝票などおよそ33万件を紛失していたと発表した。
りそな銀行によると、全国の113の支店で紛失が確認されたのは、顧客の氏名・住所・口座番号や取引金額などが書かれた伝票やマイクロフィルムなどで、1975年から2009年までの、およそ33万件の顧客情報が含まれているという。
☆りそな銀、顧客情報紛失 (フジサンケイ ビジネスアイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000002-fsi-bus_all
同行は2年前の07年7月にも約98万件の顧客情報を紛失したことが発覚しており、ずさんな内部管理が改めて浮き彫りになった。
りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍 (2006年12月18日の朝日新聞)
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/1483.html
自民党に対する大手銀行の融資残高が05年末で約80億円に達し、3年間で倍増したことが17日、わかった。
03年春に実質国有化されたりそな銀行が同期間に融資残高を10倍に急増させたためだが、三菱東京UFJなど3メガバンクは融資を圧縮しており、自民党から3メガへの返済をりそなが肩代わりした形だ。
3メガは政治献金の再開を検討中で、再開すれば政権与党に対する融資の返済原資を今度は大手行自らが穴埋めする構図になる。利用者などからの疑問の声も高まりそうだ。
自民党本部の毎年の政治資金収支報告書によると、05年末の銀行の融資残高はりそなが約54億円と突出。
メガバンクは旧東京三菱(現三菱東京UFJ)銀行が3億7500万円、旧UFJ(同)、みずほ、三井住友各銀行が7億5000万円となっている。
メガバンクの融資残高は02年末で約33億円だったが、05年末には約7億円減の約26億円になった。
一方、03年春の経営危機で約2兆円の公的資金が投入されたりそなは、02年末(当時は大和銀行)の残高約5億円から、05年末には約54億円まで急増させている。
衆参両院に支店を持つりそなは旧大和銀行時代から永田町と関係が深く、国政選挙で資金を工面してきたとされる。
大手行は93年の総選挙の際、当時の都銀8行が自民向けに総額100億円の協調融資を実施。将来の企業献金を返済にあてることが融資条件で、経団連(現日本経団連)の平岩外四会長(当時)が「経団連が返済に協力する」との念書を銀行側に示したとされる。
返済が必ずしも確実とは言えない政党融資に対し大手行は当時から慎重で、その後の政党交付金制度のスタートや不良債権問題、公的資金注入などで慎重姿勢をより強めた。りそなだけが融資を増やした理由について、りそなホールディングス広報部は「融資の個別案件には答えられない」としている。
公的資金完済を機に、メガバンクは98年以降自粛してきた自民党への政治献金を再開する見通し。再開すればりそなや自行の融資に対する返済資金の一部を、銀行自らが負担する奇妙な構図になる。その間、大手行は経営危機寸前まで追い込まれた不良債権を公的資金で処理し、過去最高の利益水準まで回復した。
旧第一勧業銀行(現みずほフィナンシャルグループ)出身で、作家の江上剛氏は「献金の形で返済の一部を事実上免除するのは、タコが自分の足を食うようなもの。大手行は公的資金や超低金利で巨額の不良債権を処理できた。利益還元で優先すべきは政党ではなく、国民や利用者ではないか」と批判している。
朝日新聞 敏腕記者が自殺 (2006年12月21日?の「日刊ゲンダイ」速報版)http://www.asyura2.com/0610/hihyo4/msg/252.html
朝日新聞の48歳の論説委員がさる17日に自殺した。
海に飛び込んで亡くなったというが、この人、かつて敏腕記者として鳴らした。
80年代後半に起きたリクルート事件の発端となった疑惑をつかんだことで、戦後最大級の疑獄事件の実態が明るみになった。日ごろはボサッとした髪に黒縁眼鏡をかけ冴えない感じだが、いずれは朝日名物の天声人語を担当するとも目されていた。そんな人物がなぜに自殺したのか、朝日社内は大揺れだ。
17日に「自殺」した朝日新聞の論説委員に関するメモランダム
http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/237.html
17日に「自殺」した朝日新聞論説委員というのは鈴木啓一氏(享年48)である。
横浜支局にいた1988年に、リクルート事件の発端となった川崎市助役の疑惑をつかんだ(川崎市の助役がリクルートコスモスの未公開株を上場後に売り抜け、1億円の売却益を得ていたとの情報を入手した)実績がある。
で、鈴木氏が「自殺」した翌日に公開された朝日新聞の大きなスクープ記事「りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍」
金融機能強化法改正論議を厳重に監視しよう (2008年11月4日の植草一秀ブログ)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-875b.html
この事実は2006年12月18日付の朝日新聞朝刊1面トップで、「りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍」の見出しを伴ってスクープされた。
記事を執筆したのは同社の鈴木啓一論説委員であると見られているが、鈴木氏は前日の12月17日に東京湾に浮かんでいるところを発見されて、「自殺」として処理されたとのことである。
事実関係については、確認されていない点も残されているが、一般的にはこのように理解されている。
朝日新聞記事は、他の大手銀行が融資を圧縮する一方で、りそなだけが自民党への融資を激増させたことを指摘。
また、この後3大メガバンクが自民への献金再開を準備し、これらの献金がりそな融資の穴埋めになる図式も解説された。記事がもっとも問題にしたのは、りそな銀行が事実上、自民党の私有銀行(機関銀行)化している疑いだった。
☆終版
http://www.asyura2.com/sora/bd12/msg/439.html
投稿者 くま 日時 2001 年 2 月 11 日
そもそも、リクルート疑獄が前にも記したように、神奈川県警の捜査ニ課の警部が、くだんの神奈川県警の盗聴事件を取材していた朝日新聞の社会部記者に”「川崎駅前のリクルート・テクノピアを調べた方が、盗聴事件より大きなスキャンダルがものに出来る」”とリークし、以下のように進展していったものである。
”川崎市の助役がリクルート社のビル建設に関連して、便宜を計った見返りとして株を受け取り、それが巨額のワイロだったことが収賄事件として発覚し、それを口火にしてリクルート疑獄の煙が立ちのぼった。この段階で汚職容疑で内偵していた神奈川県警に対して、元警視総監で中曽根内閣の法相をやった奏野章が、圧力をかけて捜査を中止させようとしたほど、リクルート社の自民党中枢への浸透は強力だった。それは本命の中曽根前首相は言うに及ばず、ニューリーダーと呼ばれる竹下、宮沢、安倍などの幹部が、ワイロ性の強い金を一億以上も受け取っており、その事実がここにきて続々と発覚していて、川崎という地方都市での汚職は駒を生んだ瓢箪になった。
[平成幕末のダイアグノシス/藤原肇著]”
りそなの会計士はなぜ死亡したか(1)(植草一秀の『知られざる真実』)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-f18c.html
第一は、朝日監査法人でりそな銀行を担当した公認会計士の人物像が詳細に示されていることだ。佐々木氏は会計士を岩村隆志氏の仮名で表現しているが、この岩村氏が2003年4月22日に死亡された会計士である。佐々木氏は丹念な取材により、岩村氏が「銀行監査にかけては会計士業界の若手第一人者と目されるまでの存在」であったことを明らかにしている。
極めて重要なことは、この岩村氏が、りそな銀行の繰り延べ税金資産計上を強く主張していたことである。りそな銀行の繰り延べ税金資産が他の主要銀行同様に5年ないし4年計上されていたなら、りそな危機は発生しなかった。
りそなの会計士はなぜ死亡したか(2)(植草一秀の『知られざる真実』)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-8be2.html
岩村氏が強硬にりそな銀行の決算を承認したなら、りそな銀行は健全銀行として2003年3月期決算をクリアしていた。そのキーパーソンの岩村氏が4月24日に突然死亡した。自殺と処理されたが遺書も発見されていない。
りそなの会計士はなぜ死亡したか(5)(植草一秀の『知られざる真実』)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-b624.html
朝日監査法人でりそな銀行担当実質責任者であった岩村会計士は、朝日監査法人上層部の方針と大きく対立したと考えられる。そのなかで、4月24日、自宅の所在するマンションの12階から転落して死亡した。自殺と処理されているが、他殺の可能性を完全に排除することはできない。
いったい何人の人が命を落としていよう。
他にも年金問題で厚生大臣に二度も就任した小泉厚生大臣に使えた官僚のトップ元次官が
狙われ殺害あメッセージ制の事件はマダ生々しいので記憶にあろう。
誰があんな幼き頃の子犬殺害が動機ナンゾのサンピンの身代わり自首事件処理で納得していよう。
笑止!
馬鹿、稚劣なる日本の警察捜査陣!
政権交代で権力者の私利私欲の悪事が青天白日の元に晒されれよう。
それは混乱でモナンでもない。
光りある公平なる明るき社会を未来ある若者に託すための大手術である。
ガンを抱えたままでは組織はうまく立ちゆかない。
ウミを出して光りある国家作りに邁進せねばならない。
あり得ないことが各地で起きている。
それぞれのブログで読み取れる。世に倦む日日ブログ。
「山口4区で戸倉多香子候補が大健闘」
週刊文春の選挙予想 - 山口4区で安倍晋三が差を詰められて
http://critic6.blog63.fc2.com/blog-entry-112.html
週刊文春の記事で驚いたのは山口4区の情勢記事で、P.44に「安倍晋三も民主新人女性候補、戸倉多香子
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%CD%C1%D2%C2%BF%B9%E1%BB%D2
http://www.tokuratakako.jp/index.php
に差を詰められている」とある。
山口1区の高村正彦と山口3区の河村建夫は安泰マークの○印が付いているが、
何と山口4区の安倍晋三だけは△印の評価で苦戦が伝えられているのである
福岡の大もの候補もソウである。
石川のドン森元総理も・・
東京1区与謝野財務省も・・
ただ・・お天道様はお見通し。
募るものが多すぎている。
このママ告示、8月30日投票になるハズがない。
なにかが起きるようで・・・ある。
天変地異常習地形の宿命から
神にすがって生きている宮崎からはよく見える。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
お天気キャスターのおしゃべりを聞いていて疑わしくなる。
九州を馬の鞍、馬の背で分ける九州山地は真っ二つではない。
宮崎を包む込むように山脈でない山地が織りなしている。
宮崎は東を日向灘に開いているだけで三方が山に囲まれてるまさに陸の孤島。
他県に出るのはいまでも1日がかりなり宿泊を覚悟せねばならない。
この国の義務教育の社会科教育は生きた教育がかなり怪しい扶桑社版教科書ゆえか。
保守論壇の二分化でその教科書も二分化。
4年に一度の教科書改訂にある年で目が離せない。
教育利権ゆえだろう。
文部科学省族ドンの森喜郎とNO2中山成彬は25日15時宮崎観光ホテルに2000人を持って集う。
そこに生きた教育への是正はない。
宮崎1区の保守二分の暗黒の争闘の幕開けの、ドロドロしたりし
宮崎県の教育を食い物にした模様劇。
九州山地の東側の熊本と分ける位置にあるのが椎葉村。
日本の民俗学は柳田をしてこの地と遠野の地を起源にしての生活模様から生まれた。
「平家にあらざれしものは、人にあらず!」
権力を極めたかっての天下人たちが壇ノ浦に破れ平家の残党として
落ち延びて営々と隠れ住んできたところ。
山口瑠璃光寺はいにしえの歴史を偲ばすところ。
雪舟も逗留し庭を残した、日本の心の都の雅を移した西の京都・大内文化の粋。
美しき五重塔は80才を超えて処女出版の「見残しの塔」として昇華した。
椎葉生まれの若者が肥前・宇佐神宮の三重の塔を見て人間性に目覚め修業して棟梁となる。
縁あって山口に移る。
瑠璃光寺五重の塔の建立として今に伝える。
爺は40年前かの地に住んでたが、今はナンの縁か愚息が、かの地の教壇にある。
24日その椎葉村に時間雨量40数ミリの集中豪雨があった。
ただここんところの日照りの連続で大地が乾いていたゆえ
短期集中大量の雨量は大地が涵養、今んところ土砂崩れには及んでいない。
山口の集中豪雨は何日続いているのであろうか。
24日時間雨量113みりの想像を絶する豪雨が福岡佐賀方面にあったようだ。
コレには爺も驚いた。
天変地異の集中豪雨は宮崎のみの(?)お家芸(?)であったはずなのに、
この数年完全に北に300KMぐらい降雨前線が移動しているようだ。
まさか愚息が山口に棲み着くときに持って行ったんでは
なかろうと思えるほど軌跡がが重なる。
九州唯一の大都会。福岡。
大都会のシンボル的生活空間の地下都市街。
あの福岡天神の地下都市は天文学的集中豪雨にイカようになってるのか。
全く報道がない。
マスメデアは馬鹿の一つ覚えの集中垂れ流しの
山口ケアーセンターからの現地報道のみ。
まるでなってない、報道者の職業倫理観。
アメリカの亡くなった草分けキャスターの名を挙げる必要も亡かろう。
正直でアレ!好奇心を持て!
ダラダラ長期に降り続ければなにも山口のみならずとも
どこもあの惨事になるのは明らか。
検証。生活基盤の点検見直し反省の余地もない。
これは100年に一度の天災である。
これで生活基盤の見直しはない。
無駄なるダム建設に拍車をかける愚は繰り返す必要もない。
台風銀座の本家本元の本舗店主の爺の戯言は
国家資格者の偏差値万能のお天気キャスターに比して無学の徒の方がかなりの正鵠を得ていよう。
生きてきた経験の知恵があるゆえだ。
無駄使いはやめて節約効率よき国家運営が見えているゆえだ。
政権交代の日々が近づいて織る不思議の連続が起きている。
岸内閣の安保改訂の裏協定が表に出つつあり、国民を欺いてきたことが露呈しつつある。
自民党外交部会長の河野太郎が外務委員会決議で政府委員にウソの証言をさせない。と言う。
「核持ち込み」があるのでを政府委員に迫る。
衝撃的出来事。
さらに次のことがある。
りそな銀行は、顧客情報が書かれた伝票などおよそ33万件を紛失していたと発表した。
なんとタイミングのよさ。政権交代が近づくとこんなモンだ。
石原都知事も10月時評背通も出ている。石原都銀行の不整が表に出る前二である。
小泉竹中が逃げ出したることがあちこちで惹起している。
日本人風土にすがって政権交代で表沙汰になる前に早めの手打ち処置。
ところが権力の犠牲者になったもンはタマッタァ~モンじゃぁ~ない!
初めに結論ありきの国策捜査ゆえに冤罪を押しつけられた植草元早大教授のブログ。
どうもこれが読めなくなる。時間の問題である。恨めしい国家権力。
漂う悲壮感不安感懺痕の心のそこからの叫びが爺には耐えられない。
国家権力に対峙して個人的にいい結論の方向になったお話の試しがない。
為政者は犠牲者を作り成り立っている。
国家を食い物にした圧倒議席を得た小泉純一郎政権の不正を暴いてたら嵌められた
財務大臣候補の一番近道にいた人・植草一秀元早大教授。
財務省時代の後輩・竹中平蔵の小憎らしき悪知恵に政治的失脚。
微罪の冤罪たるハレンチ罪として世間に周知させるため押し込められた。
後処理は政治犯罪ゆえ手荒く、コテンパーに再度世間に向け立ち直れなくまでするのが常道手段。
ところが前述したリりそな銀行は、顧客情報紛失!
怒りを超して笑ってしまう国家陰謀!
時間ある方はとくと思考なされよ!
横須賀を仕切ってきた代々4代にわたる小泉一家・住吉連合の暴力団と
たった一人素手でタチ向かったアノ見掛け、語り口、筆致のヤワナ風体の植草一秀元早大教授
まぁ~命が残ったのさえ不思議であるほどの死臭が横たわっている。
りそな銀行、顧客情報が書かれた伝票などおよそ33万件を紛失と発表 (フジテレビ)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090722/20090722-00000573-fnn-bus_all.html
りそな銀行は、顧客情報が書かれた伝票などおよそ33万件を紛失していたと発表した。
りそな銀行によると、全国の113の支店で紛失が確認されたのは、顧客の氏名・住所・口座番号や取引金額などが書かれた伝票やマイクロフィルムなどで、1975年から2009年までの、およそ33万件の顧客情報が含まれているという。
☆りそな銀、顧客情報紛失 (フジサンケイ ビジネスアイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000002-fsi-bus_all
同行は2年前の07年7月にも約98万件の顧客情報を紛失したことが発覚しており、ずさんな内部管理が改めて浮き彫りになった。
りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍 (2006年12月18日の朝日新聞)
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/1483.html
自民党に対する大手銀行の融資残高が05年末で約80億円に達し、3年間で倍増したことが17日、わかった。
03年春に実質国有化されたりそな銀行が同期間に融資残高を10倍に急増させたためだが、三菱東京UFJなど3メガバンクは融資を圧縮しており、自民党から3メガへの返済をりそなが肩代わりした形だ。
3メガは政治献金の再開を検討中で、再開すれば政権与党に対する融資の返済原資を今度は大手行自らが穴埋めする構図になる。利用者などからの疑問の声も高まりそうだ。
自民党本部の毎年の政治資金収支報告書によると、05年末の銀行の融資残高はりそなが約54億円と突出。
メガバンクは旧東京三菱(現三菱東京UFJ)銀行が3億7500万円、旧UFJ(同)、みずほ、三井住友各銀行が7億5000万円となっている。
メガバンクの融資残高は02年末で約33億円だったが、05年末には約7億円減の約26億円になった。
一方、03年春の経営危機で約2兆円の公的資金が投入されたりそなは、02年末(当時は大和銀行)の残高約5億円から、05年末には約54億円まで急増させている。
衆参両院に支店を持つりそなは旧大和銀行時代から永田町と関係が深く、国政選挙で資金を工面してきたとされる。
大手行は93年の総選挙の際、当時の都銀8行が自民向けに総額100億円の協調融資を実施。将来の企業献金を返済にあてることが融資条件で、経団連(現日本経団連)の平岩外四会長(当時)が「経団連が返済に協力する」との念書を銀行側に示したとされる。
返済が必ずしも確実とは言えない政党融資に対し大手行は当時から慎重で、その後の政党交付金制度のスタートや不良債権問題、公的資金注入などで慎重姿勢をより強めた。りそなだけが融資を増やした理由について、りそなホールディングス広報部は「融資の個別案件には答えられない」としている。
公的資金完済を機に、メガバンクは98年以降自粛してきた自民党への政治献金を再開する見通し。再開すればりそなや自行の融資に対する返済資金の一部を、銀行自らが負担する奇妙な構図になる。その間、大手行は経営危機寸前まで追い込まれた不良債権を公的資金で処理し、過去最高の利益水準まで回復した。
旧第一勧業銀行(現みずほフィナンシャルグループ)出身で、作家の江上剛氏は「献金の形で返済の一部を事実上免除するのは、タコが自分の足を食うようなもの。大手行は公的資金や超低金利で巨額の不良債権を処理できた。利益還元で優先すべきは政党ではなく、国民や利用者ではないか」と批判している。
朝日新聞 敏腕記者が自殺 (2006年12月21日?の「日刊ゲンダイ」速報版)http://www.asyura2.com/0610/hihyo4/msg/252.html
朝日新聞の48歳の論説委員がさる17日に自殺した。
海に飛び込んで亡くなったというが、この人、かつて敏腕記者として鳴らした。
80年代後半に起きたリクルート事件の発端となった疑惑をつかんだことで、戦後最大級の疑獄事件の実態が明るみになった。日ごろはボサッとした髪に黒縁眼鏡をかけ冴えない感じだが、いずれは朝日名物の天声人語を担当するとも目されていた。そんな人物がなぜに自殺したのか、朝日社内は大揺れだ。
17日に「自殺」した朝日新聞の論説委員に関するメモランダム
http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/237.html
17日に「自殺」した朝日新聞論説委員というのは鈴木啓一氏(享年48)である。
横浜支局にいた1988年に、リクルート事件の発端となった川崎市助役の疑惑をつかんだ(川崎市の助役がリクルートコスモスの未公開株を上場後に売り抜け、1億円の売却益を得ていたとの情報を入手した)実績がある。
で、鈴木氏が「自殺」した翌日に公開された朝日新聞の大きなスクープ記事「りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍」
金融機能強化法改正論議を厳重に監視しよう (2008年11月4日の植草一秀ブログ)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-875b.html
この事実は2006年12月18日付の朝日新聞朝刊1面トップで、「りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍」の見出しを伴ってスクープされた。
記事を執筆したのは同社の鈴木啓一論説委員であると見られているが、鈴木氏は前日の12月17日に東京湾に浮かんでいるところを発見されて、「自殺」として処理されたとのことである。
事実関係については、確認されていない点も残されているが、一般的にはこのように理解されている。
朝日新聞記事は、他の大手銀行が融資を圧縮する一方で、りそなだけが自民党への融資を激増させたことを指摘。
また、この後3大メガバンクが自民への献金再開を準備し、これらの献金がりそな融資の穴埋めになる図式も解説された。記事がもっとも問題にしたのは、りそな銀行が事実上、自民党の私有銀行(機関銀行)化している疑いだった。
☆終版
http://www.asyura2.com/sora/bd12/msg/439.html
投稿者 くま 日時 2001 年 2 月 11 日
そもそも、リクルート疑獄が前にも記したように、神奈川県警の捜査ニ課の警部が、くだんの神奈川県警の盗聴事件を取材していた朝日新聞の社会部記者に”「川崎駅前のリクルート・テクノピアを調べた方が、盗聴事件より大きなスキャンダルがものに出来る」”とリークし、以下のように進展していったものである。
”川崎市の助役がリクルート社のビル建設に関連して、便宜を計った見返りとして株を受け取り、それが巨額のワイロだったことが収賄事件として発覚し、それを口火にしてリクルート疑獄の煙が立ちのぼった。この段階で汚職容疑で内偵していた神奈川県警に対して、元警視総監で中曽根内閣の法相をやった奏野章が、圧力をかけて捜査を中止させようとしたほど、リクルート社の自民党中枢への浸透は強力だった。それは本命の中曽根前首相は言うに及ばず、ニューリーダーと呼ばれる竹下、宮沢、安倍などの幹部が、ワイロ性の強い金を一億以上も受け取っており、その事実がここにきて続々と発覚していて、川崎という地方都市での汚職は駒を生んだ瓢箪になった。
[平成幕末のダイアグノシス/藤原肇著]”
りそなの会計士はなぜ死亡したか(1)(植草一秀の『知られざる真実』)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-f18c.html
第一は、朝日監査法人でりそな銀行を担当した公認会計士の人物像が詳細に示されていることだ。佐々木氏は会計士を岩村隆志氏の仮名で表現しているが、この岩村氏が2003年4月22日に死亡された会計士である。佐々木氏は丹念な取材により、岩村氏が「銀行監査にかけては会計士業界の若手第一人者と目されるまでの存在」であったことを明らかにしている。
極めて重要なことは、この岩村氏が、りそな銀行の繰り延べ税金資産計上を強く主張していたことである。りそな銀行の繰り延べ税金資産が他の主要銀行同様に5年ないし4年計上されていたなら、りそな危機は発生しなかった。
りそなの会計士はなぜ死亡したか(2)(植草一秀の『知られざる真実』)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-8be2.html
岩村氏が強硬にりそな銀行の決算を承認したなら、りそな銀行は健全銀行として2003年3月期決算をクリアしていた。そのキーパーソンの岩村氏が4月24日に突然死亡した。自殺と処理されたが遺書も発見されていない。
りそなの会計士はなぜ死亡したか(5)(植草一秀の『知られざる真実』)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-b624.html
朝日監査法人でりそな銀行担当実質責任者であった岩村会計士は、朝日監査法人上層部の方針と大きく対立したと考えられる。そのなかで、4月24日、自宅の所在するマンションの12階から転落して死亡した。自殺と処理されているが、他殺の可能性を完全に排除することはできない。
いったい何人の人が命を落としていよう。
他にも年金問題で厚生大臣に二度も就任した小泉厚生大臣に使えた官僚のトップ元次官が
狙われ殺害あメッセージ制の事件はマダ生々しいので記憶にあろう。
誰があんな幼き頃の子犬殺害が動機ナンゾのサンピンの身代わり自首事件処理で納得していよう。
笑止!
馬鹿、稚劣なる日本の警察捜査陣!
政権交代で権力者の私利私欲の悪事が青天白日の元に晒されれよう。
それは混乱でモナンでもない。
光りある公平なる明るき社会を未来ある若者に託すための大手術である。
ガンを抱えたままでは組織はうまく立ちゆかない。
ウミを出して光りある国家作りに邁進せねばならない。
あり得ないことが各地で起きている。
それぞれのブログで読み取れる。世に倦む日日ブログ。
「山口4区で戸倉多香子候補が大健闘」
週刊文春の選挙予想 - 山口4区で安倍晋三が差を詰められて
http://critic6.blog63.fc2.com/blog-entry-112.html
週刊文春の記事で驚いたのは山口4区の情勢記事で、P.44に「安倍晋三も民主新人女性候補、戸倉多香子
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%CD%C1%D2%C2%BF%B9%E1%BB%D2
http://www.tokuratakako.jp/index.php
に差を詰められている」とある。
山口1区の高村正彦と山口3区の河村建夫は安泰マークの○印が付いているが、
何と山口4区の安倍晋三だけは△印の評価で苦戦が伝えられているのである
福岡の大もの候補もソウである。
石川のドン森元総理も・・
東京1区与謝野財務省も・・
ただ・・お天道様はお見通し。
募るものが多すぎている。
このママ告示、8月30日投票になるハズがない。
なにかが起きるようで・・・ある。
天変地異常習地形の宿命から
神にすがって生きている宮崎からはよく見える。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
自民党は一枚岩になったんだろうか。
実に奇っ怪なる光景であった全員懇談会。
マスメデアの威力ある映像のテレビがシャン・シャァ~ンの演出を列島の隅々まで急遽届けた。
これ以上の選挙運動はなかった。
連休3日かけての根回しの恐ろしさ。
おそらく内閣機密費の金庫は埋蔵金も含て空であろう。
恐ろしや小泉一家の闇の底ちから。
非公開は公開で開催され列島にサワヤカナル風を
自民融和のイメージに成功した。
はたして意地率回復にどれほど成功したのであろうか。
麻生太郎は勝利するのか。
そして選挙の神様民主・小沢一郎はどうして織るんであろうか。
都議選勝利の場面でいちばん端っこに幹部連と違いとても破顔一笑でなく
ニッコリ!の映像が見えるでもなく見えないでもなくチラッ!写ってはいた。
地方選挙5連勝の連戦連勝の職人小沢一郎の存在力を見た。
選挙制度ほど社会的不平等はない。
素人はとても小選挙区の元では当選できないシステム。
ましてや落選しても復活する比例なんぞは、恩恵にあやかれず、意味がない。
無所属議員は党所属議員に比してかなり不平等な選挙制度のあり方である。
党で丸抱えの選挙資金、法定ビラの配布枚数通常三台使える選挙カーも1台とかかなり数限りない不平等。
解散されたこの時期でわざわざ無所属になるバカはない
ところが麻生太郎内閣のカンバンではたたかいたくない!
との覚悟者の二人目が出た。
ハンディーは承知の上のハズで相当の覚悟である。
あのひ弱と言われてた小泉チルドレン80数名に4年の修練が骨のある政治家に育ったんであろう。
23日長崎幸太郎自民党議員が脱党表明。
山梨2区の派閥領主の堀内光雄の小選挙区に挑んで南関東比例で当選した。
4年前のあのとき、自民党は名簿全員が当選して最後の一人は党が違う社民党・保阪展人が当選する
本来のあり方でないことさえ生じた郵政選挙のすざましさがあった。
麻生太郎内閣にそれはなく、総て丸投げの公明たよりである。
太田北側公明執行部はどうなんであろう。
爺のサッするところこうである。
名主様・池田大作は何度となく解散日程を狂わせたが最後は公明の言うとおりの日程に信頼が揺るいでいよう。
近世の日本に於いてこれ以上の暴君はいない。
最後は池田のご意向通りの神の御加護が施された。
ありがたやアリガタヤ御仏のオオミ心。
都議会選挙で逆風をはねのけゼンイン当選でさらに前回議席より1議席増と大勝利であったし、
解散も最後はクリスチャン・麻生に公明の選挙日程を飲ませた。
これで小休止の様子見の池田名主様なんであろう。
公明党執行部は山口政調会長・高木選対委員長に移行する案が密かに進められているハズ。
新進党のメンバーは小沢<一>郎党と公明党の当時の執行部市川<一>雄の連立。
一・一ラインと言われた。
総選挙の結果に備えての小沢一郎の次なる一手はあちコチに見える。
民主党は過半数を得るのだろうか。
過半数240議席は現有議席112議席からして
かなりの高いハードル不可能なる議席で奇跡である。
ところがそれが小選挙区制度。
小選挙区で異変のカナダの事例をこのブログで以前触れた通りである。
現有政治勢力。
自民303 227 76
公明 31 8 23
与党334 235 99
民主112 53 59
共産 9 0 9
社民 7 1 6
国民 5 3 2
対地 1 0 1
改革 1 0 1
日本 0 0 0
野党135 57 78
離党ナゾ有り数字に厳しき責任は持てません。
爺の所詮日記ブログに過ぎません。
週刊朝日7/27大森実案を基礎にして。
8月30日投票結果大胆予測。
自民141 90 51
公明 24 5 19
与党165 95 70
民主279 187 92
共産 9 0 9
社民 5 3 2
国民 9 5 4
対地 1 1 0
改革 0 0 0
日本 3 1 2
野党306 198110
注意、無所属9の扱いなどがあり、数字に不可思議がありますので
あくまで爺のくだらぬブログゆえとご了承下さい。 ー 9
都議会選では、民主党に極めて強い順風が吹いたが、それでも、
自民+公明票と民主の得票率は
39%対41%
で、接戦であった。
地方においては、情勢はなお厳しい。
、本年7月12日の都議選では
得票率 議席
自民+公明 39% 61
民主 41% 54
得票率 議席
自民 26% 38
公明 13% 23
民主 41% 54
都議選開票結果から試算した東京選挙区の得票数
および候補予定者
自民 民主 自公 05総選挙 与党系 野党系
①69676 87150 91065 自民 与謝野薫 海江田万里
②75193 99993 自民 深谷隆司 中山義活
③72175 107920 112415 自民 石原宏高 松原 仁
④53131 91307 93464 自民 平 将明 藤田勝彦
⑤52858 113912 93477 自民 佐藤ゆかり手塚仁雄
⑥57825 122679 96578 自民 越智隆雄 小宮山洋子
⑦58144 102920 81494 自民 松本文明 長妻 昭
⑧49459 100308 76257 自民 石原伸昊 保阪展人(社民党)
⑨53825 114822 92333 自民 菅原一秀 木内孝胤
⑩40127 79414 73682 自民 小池百合子 江端貴子
⑪54422 100165 95619 自民 下村博文 有田芳生(日本新党)
⑫49028 88990 95511 公明 太田昭宏
⑬54995 72113 108315 自民 鴨下一郎 平山泰朗
⑭46307 75997 96125 自民 松島みどり木村剛司
⑮42775 65883 77438 自民 木村勉 東洋三
⑯60920 97249 105177 自民 島村宣伸 初鹿明博
⑰61368 66027 107638 自民 平沢勝栄 早川久美子
⑱62914 108245 民主 土屋正忠 菅 直人
⑲66463 127156 自民 松本洋平 末松義規
⑳55379 95829 87799 自民 木原誠二 加藤公一
①71118 94507 自民 小川友一 長島昭久
②79827 117148 自民 伊藤達也 山花郁夫
③57213 113600 97575 自民 伊藤公介 櫛渕万里
④50866 94380 101958 自民 萩生田光一 阿久津幸彦
⑤71099 76033 自民 井上信治 真砂太郎(国民新党)
7月12日都議選から予測する得票の考察
②⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑱⑲⑳①②③⑤の15選挙区
民主の得票が自公票を上回っている。
自公が民主を上回ってるのは
①③④⑫⑬⑭⑮⑯⑰④の10の選挙区。
⑧⑪25の三選挙区は民主党でなく野党連立統一候補
⑫の 一選挙区は自民党でなく与党連立統一候補
石原裕次郎の22年前には3万人しか・・まぁ~それも凄いが・・こなかったのに
国立には流石に22億円が効いて12万人とも15万人とも言われてる人々とが集った。
都議選真っ最中にである。
石原慎太郎都政が問われてるときにである。
当然総選挙も意識してたのであろう。
何故か。
全国候補者選挙予測が週刊誌にある。
当選確実の二重丸が付いてる人は二桁をやっとこえてるだけ。
自民党盤席の宮崎3区でさえそれが変わり3区の古川候補だけであるが
それも二重丸でなく単純○。まぁ~実質は二重丸ナンであるが。
それで・・・
東京8区杉並当たりであろうか。
麻生選出の総裁選にも立候補した石原伸昊の選挙区である。
どの週刊誌も全国数少なき二重丸候補。
ところがよ~~く科学的分析を加えてみればいい。
ホントにそうか。圧倒的ダブルスコアーで石原軍団が勝つのか。
自民 民主 自公合計
⑧49459 100308 76257
自民49459+公明票を会わせても民主の100308に遙かに届いていない。
有名人ダントツの石原裕次郎を持ち出しての20億円事前運動をしてもコレである。
公明党なんぞワ全国の信者が東京に来て運動し総力で出した票である。
ガリバー候補・石原伸昊に勝てるハズがない条件の都議会議員「0」政党の候補者が挑む。
選挙区を変わった殿様時代で言う移封させられた悪条件 保阪展人(社民党)が挑んでいる。
東京選挙区は全国選挙区を代表すす傾向がコレまでの選挙で読み解けた面がある。
その傾向に従うと僅差で政権交代が達成できそうではある。
頼るは選挙の神様と言われてる小沢一郎の意向を知ることにある。
果たして辣腕陰謀家と言われてる小沢一郎はテレビに登場していないが何をしてるのか。
「この候補者なら勝てる!」そんな人が現れるまで小沢一郎は動かない。
愛知県名古屋市長選に愛知名古屋県連幹部は候補者を決めていた。
そこに川村タカシが乱入で立候補宣言。
二つに割れた。
小沢は押し切って統一候補とした。
何故読めるのか。
前回の参議院選の布石がある。
3改選選挙区に大塚耕平唯一の一人候補。底に小沢一郎の発破。
3忍苦に一人では政権は取れない。
愛知県連の供倒れの反対を押し切り谷岡郁子を擁立。
インタビューで谷岡郁子候補
「出たいと言ったわけではない。」
世論を賑わしたのでご記憶の方もあろう。
おお騒動となった。
重点候補として関係者から根回し。立候補させ当選させた。
当選後谷岡が小沢に聞いた。
「何故勝てると解ったんですか。何故私は最終的に立候補するとわかるんですか。」
一言!小沢一郎。
「目を見れば解る。」
こわ~~い兵庫の組織にも含め全国の土地買収に歩き周りすべて処理し、出来てないモノはない!
その道のプロを自任してた職人の爺にはコレは解る。
その後の九州全土のお客さん相手の太陽光発電の工事完工契約事業でも生かしたので解る。
民主は3議席の二つを勝利した。
その下地のもとの勝てる候補立候補を待っての名古屋市長選であったのだ。
都会ジャァ~~ン!
自民党支持者は本来田舎である。
田舎県は基本はマダ農業産業中心経済。
選挙事情は全県一人選出改選が多い。
改選一人区122選挙区をみれば解る。
しかしここで勝たねば民主の政権奪取はない。
参議院の保革逆転は簡単になされたモノではない。
その時の手法が今生かされれば政権交代の難儀は達成できる。
高知県顧問の小沢一郎を一番知る人平野貞夫が言う。
「地方分権ナゾの抽象なぞではない!」
「田舎県の農業産業中心経済の県の一人区改選選挙区。
「そこで勝てる政策を作った」
「農家の所得保障である。」
前回の参議院選挙。
複数選出の駅前で演説すればいいモノではない。
小泉純一郎は4000人集めての高地での演説会。
小沢一郎は肩書きのついた人には会わない。
小沢は何人でもいいから農協の前で候補者 が演説するという。
県連役員来るな!
人集めもするな!
候補者だけでいい!
新聞社には連絡してるように。
集まったのは300人にも満たない。
地元紙は記事にもしなかった。
しかし4日目の朝日新聞にその記事が載った。
農業政策と民主党という論文記事である。
この報道で一人区改選選挙区の宮崎と高知の候補は当選した。
ただお恥ずかしい。
保守の県、宮崎の接戦を制した議員は親の心子知らず、民主を離れている。
小沢一郎は負けるの解っている選挙区に行く。
大票田を無視してるわけではないが人のいないところにも行く。
県庁所在地に密集してるのはドコモ同じ事情。
一極集中大票田。
ただ地域出身者が来ている。
その大票田の訳のわからない帰属意識なきトコでの演説は響かない。
過疎地に届く政策、演説である。
小沢一郎は金を使わない。
3年で5000万円が選挙にかかると言われている。
選挙のカネは多すぎても少なすぎてもダメ。
政党助成金も議員全員に配っていない金庫番小沢一郎である。
党も選挙資金には厳しいし、小沢一郎は不公平なることが嫌いである。
小沢の票は5~6百万票。西松追求で議員辞職できるわけもない。
辞めたらその半分近くは民主党に来ない。
僅差の480議席の過半数の争いに負けてしまう。
政権交代までは小沢はたたかう。
小沢が選挙の神様というのは間違いだ。
週刊誌から乱暴に爺がまとめた平野貞夫インタビュー紹介である
5当4落の時の単位は億円であったが公選法の使途規制がある。
小沢神話を紐解けば基本はドブ板である。ドブ板出始めて政策が解ってくる。
相手陣営の動きも日常も解る。
選ばれたる真の政治家に育つのである。
与野党逆転07年参議院選挙重点地区民主候補とカネ
①谷岡郁子愛知 改選3 72000000円当選 鈴木清二 自民 山本保公明
②生田邦子埼玉 改選3 60000000円当選 古川俊治 自民 高野博師公明
③川上義博鳥取 改選1 56500000円当選 常田亮詳 自民
④牧山弘恵神奈川改選3 55500000円当選 小林 温 自民 松あきら公明
⑤水戸将史神奈川改選3 47900000円当選 小林 温 自民 松あきら公明
⑥大川原雅子東京改選5 46500000円当選 丸川珠代 自民 山口夏男公明川田龍平無所
⑦長浜博行千葉 改選3 45100000円当選 石井準一 自民
⑦山根隆治埼玉 改選3 45100000円当選 古川俊治 自民 高野博師公明
⑨加賀谷健千葉 改選3 43000000円当選 石井準一 自民
⑩植松恵美子香川改選1 41500000円当選 真鍋賢二 自民
⑩川崎 稔佐賀 改選1 41500000円当選 川上義幸 自民
⑫高橋千秋三重 改選1 40780000円当選 小野崎耕平自民
⑬鈴木寛東京 改選5 35100000円当選 丸川珠代 自民 山口夏男公明川田龍平無所
⑭大塚耕平愛知 改選3 35100000円当選 鈴木誠二 自民 山本保公明
⑮姫井由美子岡山改選1 32000000円当選 片山虎之助自民
政党交付金45名公認の上位15人合計6億9750億円
民主党の一般的交付金は1000万円前後。
重点候補の集中的な資金投下で効率的な当選を果たしている。
選挙プロ職人小沢流があればこそ。
太っ腹が政治家の要諦。
党は違えど推薦5候補の当選者、糸数慶子沖縄選挙区、友近聡朗愛媛選挙区には30000000円支援支出。
2009小沢一郎代表代行行脚先
5月
5月22日鹿児島4区 新人皆吉稲生 鹿児島連合副会長
5月23日沖縄 3区 新人玉城デニー沖縄市議タレント
5月24日沖縄 4区 新人瑞慶覧長敏塾経営
5月27日福岡 4区 元職古賀敬章自民県議
5月28日長崎 4区 宮島大典元衆議院議員
5月29日長崎 2区 新人福田衣里子薬害原告
6月
6月5日熊本 2区 新人福島健一郎もとみずほ行員
6月6日熊本 3区 新人後藤栄友電通
6月11日高知 3区 新人中山知意元パソナ職員
6月12日愛媛 3区 新人白石洋一長銀行員
愛媛 1区 新人永江孝子南海放送アナ
6月13日愛媛 4区 新人高橋英行祖父が衆議院議員
6月17日大阪16区 新人森山浩行元府議
6月21日栃木 元職梁瀬進参議院議員2期
6月24日愛知 15区新人森本和義古川元久秘書
6月25日愛知 13区新人大西健介外務省馬淵澄夫秘書
6月26日鹿児島3区 元職松下忠洋元国民新党建設相4期
福岡 7区 新人野田国義八女市長衆議院議員秘書
7月も全国行脚の解っているが接戦地区で自民党との関係もあり・ひ・み・つ・デ~~~ス
ま~ぁ~兎に角、「政権交代選挙」に賭ける、職人政治家小沢一郎に文句いってる人の愚かさを感じる。
ドブ板選挙と言うが安倍元総理の家庭教師の東京17区平沢勝栄の自身のドブ板選挙しか他には例を見ない行動ぶり。
辣腕金権口うるさいだけなのが小沢一郎ではない。
これほど行動する指導者がどこあろう。
自民の完成された「ドブ板」テクニック
自民逆風で“達人”平沢氏が究極“どぶ板”見せる (スポーツ報知)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723-00000039-sph-soci
平沢氏は常に濃紺の背広に白シャツ。
ネクタイを替えれば、いつでも葬式に出ることが可能だからだ。
「街で葬式を見ると反射的に香典をわしづかみにして飛び込んでしまう」(関係者)。
日頃から事務所スタッフが車で葛飾区中の葬儀店を走り回り、情報収集をしているという。
路地から路地へ、地を這(は)うような地道な選挙運動…通称「どぶ板」の達人として知られるのは、自民党の平沢勝栄氏(63)。その徹底ぶりは、選挙区内の冠婚葬祭をほとんど網羅するほど。
平沢氏が考案した「呼ばれてもいない結婚式で、あいさつする方法」とは-。その平沢氏に東京17区でガチンコ勝負を挑むのは、民主党の早川久美子氏(38)。余裕満々だった平沢陣営の、急転ピリピリムードに確かな手応えを感じているという。
解散直前のある日。午前6時に葛飾区のラジオ体操の大会に出席した平沢氏は、夕方から盆踊り会場に顔を出した。
子供たちに「暑いね」と声をかけ、手にしたうちわでパタパタ
路上に座り込むギャルたちを見つけると「よろしくね」と名刺配り。
公園内を一周すると、町会長らの晩酌に付き合った。
どぶ板-。もはや平沢氏の代名詞だ。平沢氏の選対委員長・樺山卓司都議(61)は「とにかくエネルギッシュの一言に尽きる。これだけ短期間に強固な組織、地盤を築き上げた人はいない」と語る。
民主の圧倒的優位とされる今回の選挙戦。ほとんどの世論調査で平沢氏には「◎(当確)」がつく。メディア露出が目立つ平沢氏だが、選挙戦の根本にあるのは徹底した地元密着だ。
モットーは「呼ばれていない会にも出なきゃダメ」。その「どぶ板」ぶりを地元関係者の証言をもとに再現してみた。
【葬儀には必ず出る】
平沢氏は常に濃紺の背広に白シャツ。ネクタイを替えれば、いつでも葬式に出ることが可能だからだ。「街で葬式を見ると反射的に香典をわしづかみにして飛び込んでしまう」(関係者)。日頃から事務所スタッフが車で葛飾区中の葬儀店を走り回り、情報収集をしているという。
【呼ばれない結婚式にも出席】
「これは相当な高度なテクニックです」(関係者)。知り合いの結婚情報を入手すると、平沢氏は呼ばれてもいないのに式場に足を運ぶ。そこではトイレに行ってみたり、ロビーでウロウロ、ひたすら機会をうかがう。出席者の中に知り合いを発見するやいなや「偶然だなあ」と一芝居。半ば強引に式に参加してしまうという。「乱入され戸惑いがあるだろうが、あいさつされたほうは感激しますよ」(関係者)
【盆踊りは皆勤?】
盆踊りなどイベントがめじろ押しとなる夏。平沢氏は、7、8月で約300か所の会合に顔を出す。単純計算で、1日5か所。「会合があればほとんど全部に顔を出す」(関係者)という。地元に張り巡らされた後援会組織は100近くに及ぶ。
ただ、これだけやっても、今回の選挙戦にかける平沢陣営には緊張感が漂う。平沢氏の選対関係者は「都議選の結果がすべてを物語っている。過去4回の当選とは別次元。『平沢さんは大丈夫でしょう』といわれるが、その『大丈夫』が一番危険なんです」。
樺山都議も「駅頭に立つ早川氏に『うふっ』とやられ、若いサラリーマンがぐらっときている。それをとても嫌がっている。これまでは演出した危機感でしたが、今回は本物の危機感です」。
これまでの選挙では、目が血走りドタバタ感があった平沢氏。だが、今回は悟りを開いたかのように、落ち着いた顔つきになっているという。
テレビ出演はこれまで通り続けるが、全国から依頼がきている応援演説は、できる限りキャンセルするという。
平沢氏は語る。「今回は過去4回の選挙と空気が違うなとひしひしと感じている。今まで取った票は全部忘れて、ゼロから戦わないと。相手が誰かは関係なく、所属が自民党か民主党かだけ。自民党に吹いているアゲンストの風をもろに受けているんです」
果たして「どぶ板」は激しい逆風を食い止めることができるのだろうか。
東京17区(葛飾区、江戸川区北部)立候補予定者
平沢 勝栄(63)自民
早川久美子(38)民主
新井 杉生(50)共産
深尾 一平(28)幸福07月23日
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
実に奇っ怪なる光景であった全員懇談会。
マスメデアの威力ある映像のテレビがシャン・シャァ~ンの演出を列島の隅々まで急遽届けた。
これ以上の選挙運動はなかった。
連休3日かけての根回しの恐ろしさ。
おそらく内閣機密費の金庫は埋蔵金も含て空であろう。
恐ろしや小泉一家の闇の底ちから。
非公開は公開で開催され列島にサワヤカナル風を
自民融和のイメージに成功した。
はたして意地率回復にどれほど成功したのであろうか。
麻生太郎は勝利するのか。
そして選挙の神様民主・小沢一郎はどうして織るんであろうか。
都議選勝利の場面でいちばん端っこに幹部連と違いとても破顔一笑でなく
ニッコリ!の映像が見えるでもなく見えないでもなくチラッ!写ってはいた。
地方選挙5連勝の連戦連勝の職人小沢一郎の存在力を見た。
選挙制度ほど社会的不平等はない。
素人はとても小選挙区の元では当選できないシステム。
ましてや落選しても復活する比例なんぞは、恩恵にあやかれず、意味がない。
無所属議員は党所属議員に比してかなり不平等な選挙制度のあり方である。
党で丸抱えの選挙資金、法定ビラの配布枚数通常三台使える選挙カーも1台とかかなり数限りない不平等。
解散されたこの時期でわざわざ無所属になるバカはない
ところが麻生太郎内閣のカンバンではたたかいたくない!
との覚悟者の二人目が出た。
ハンディーは承知の上のハズで相当の覚悟である。
あのひ弱と言われてた小泉チルドレン80数名に4年の修練が骨のある政治家に育ったんであろう。
23日長崎幸太郎自民党議員が脱党表明。
山梨2区の派閥領主の堀内光雄の小選挙区に挑んで南関東比例で当選した。
4年前のあのとき、自民党は名簿全員が当選して最後の一人は党が違う社民党・保阪展人が当選する
本来のあり方でないことさえ生じた郵政選挙のすざましさがあった。
麻生太郎内閣にそれはなく、総て丸投げの公明たよりである。
太田北側公明執行部はどうなんであろう。
爺のサッするところこうである。
名主様・池田大作は何度となく解散日程を狂わせたが最後は公明の言うとおりの日程に信頼が揺るいでいよう。
近世の日本に於いてこれ以上の暴君はいない。
最後は池田のご意向通りの神の御加護が施された。
ありがたやアリガタヤ御仏のオオミ心。
都議会選挙で逆風をはねのけゼンイン当選でさらに前回議席より1議席増と大勝利であったし、
解散も最後はクリスチャン・麻生に公明の選挙日程を飲ませた。
これで小休止の様子見の池田名主様なんであろう。
公明党執行部は山口政調会長・高木選対委員長に移行する案が密かに進められているハズ。
新進党のメンバーは小沢<一>郎党と公明党の当時の執行部市川<一>雄の連立。
一・一ラインと言われた。
総選挙の結果に備えての小沢一郎の次なる一手はあちコチに見える。
民主党は過半数を得るのだろうか。
過半数240議席は現有議席112議席からして
かなりの高いハードル不可能なる議席で奇跡である。
ところがそれが小選挙区制度。
小選挙区で異変のカナダの事例をこのブログで以前触れた通りである。
現有政治勢力。
自民303 227 76
公明 31 8 23
与党334 235 99
民主112 53 59
共産 9 0 9
社民 7 1 6
国民 5 3 2
対地 1 0 1
改革 1 0 1
日本 0 0 0
野党135 57 78
離党ナゾ有り数字に厳しき責任は持てません。
爺の所詮日記ブログに過ぎません。
週刊朝日7/27大森実案を基礎にして。
8月30日投票結果大胆予測。
自民141 90 51
公明 24 5 19
与党165 95 70
民主279 187 92
共産 9 0 9
社民 5 3 2
国民 9 5 4
対地 1 1 0
改革 0 0 0
日本 3 1 2
野党306 198110
注意、無所属9の扱いなどがあり、数字に不可思議がありますので
あくまで爺のくだらぬブログゆえとご了承下さい。 ー 9
都議会選では、民主党に極めて強い順風が吹いたが、それでも、
自民+公明票と民主の得票率は
39%対41%
で、接戦であった。
地方においては、情勢はなお厳しい。
、本年7月12日の都議選では
得票率 議席
自民+公明 39% 61
民主 41% 54
得票率 議席
自民 26% 38
公明 13% 23
民主 41% 54
都議選開票結果から試算した東京選挙区の得票数
および候補予定者
自民 民主 自公 05総選挙 与党系 野党系
①69676 87150 91065 自民 与謝野薫 海江田万里
②75193 99993 自民 深谷隆司 中山義活
③72175 107920 112415 自民 石原宏高 松原 仁
④53131 91307 93464 自民 平 将明 藤田勝彦
⑤52858 113912 93477 自民 佐藤ゆかり手塚仁雄
⑥57825 122679 96578 自民 越智隆雄 小宮山洋子
⑦58144 102920 81494 自民 松本文明 長妻 昭
⑧49459 100308 76257 自民 石原伸昊 保阪展人(社民党)
⑨53825 114822 92333 自民 菅原一秀 木内孝胤
⑩40127 79414 73682 自民 小池百合子 江端貴子
⑪54422 100165 95619 自民 下村博文 有田芳生(日本新党)
⑫49028 88990 95511 公明 太田昭宏
⑬54995 72113 108315 自民 鴨下一郎 平山泰朗
⑭46307 75997 96125 自民 松島みどり木村剛司
⑮42775 65883 77438 自民 木村勉 東洋三
⑯60920 97249 105177 自民 島村宣伸 初鹿明博
⑰61368 66027 107638 自民 平沢勝栄 早川久美子
⑱62914 108245 民主 土屋正忠 菅 直人
⑲66463 127156 自民 松本洋平 末松義規
⑳55379 95829 87799 自民 木原誠二 加藤公一
①71118 94507 自民 小川友一 長島昭久
②79827 117148 自民 伊藤達也 山花郁夫
③57213 113600 97575 自民 伊藤公介 櫛渕万里
④50866 94380 101958 自民 萩生田光一 阿久津幸彦
⑤71099 76033 自民 井上信治 真砂太郎(国民新党)
7月12日都議選から予測する得票の考察
②⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑱⑲⑳①②③⑤の15選挙区
民主の得票が自公票を上回っている。
自公が民主を上回ってるのは
①③④⑫⑬⑭⑮⑯⑰④の10の選挙区。
⑧⑪25の三選挙区は民主党でなく野党連立統一候補
⑫の 一選挙区は自民党でなく与党連立統一候補
石原裕次郎の22年前には3万人しか・・まぁ~それも凄いが・・こなかったのに
国立には流石に22億円が効いて12万人とも15万人とも言われてる人々とが集った。
都議選真っ最中にである。
石原慎太郎都政が問われてるときにである。
当然総選挙も意識してたのであろう。
何故か。
全国候補者選挙予測が週刊誌にある。
当選確実の二重丸が付いてる人は二桁をやっとこえてるだけ。
自民党盤席の宮崎3区でさえそれが変わり3区の古川候補だけであるが
それも二重丸でなく単純○。まぁ~実質は二重丸ナンであるが。
それで・・・
東京8区杉並当たりであろうか。
麻生選出の総裁選にも立候補した石原伸昊の選挙区である。
どの週刊誌も全国数少なき二重丸候補。
ところがよ~~く科学的分析を加えてみればいい。
ホントにそうか。圧倒的ダブルスコアーで石原軍団が勝つのか。
自民 民主 自公合計
⑧49459 100308 76257
自民49459+公明票を会わせても民主の100308に遙かに届いていない。
有名人ダントツの石原裕次郎を持ち出しての20億円事前運動をしてもコレである。
公明党なんぞワ全国の信者が東京に来て運動し総力で出した票である。
ガリバー候補・石原伸昊に勝てるハズがない条件の都議会議員「0」政党の候補者が挑む。
選挙区を変わった殿様時代で言う移封させられた悪条件 保阪展人(社民党)が挑んでいる。
東京選挙区は全国選挙区を代表すす傾向がコレまでの選挙で読み解けた面がある。
その傾向に従うと僅差で政権交代が達成できそうではある。
頼るは選挙の神様と言われてる小沢一郎の意向を知ることにある。
果たして辣腕陰謀家と言われてる小沢一郎はテレビに登場していないが何をしてるのか。
「この候補者なら勝てる!」そんな人が現れるまで小沢一郎は動かない。
愛知県名古屋市長選に愛知名古屋県連幹部は候補者を決めていた。
そこに川村タカシが乱入で立候補宣言。
二つに割れた。
小沢は押し切って統一候補とした。
何故読めるのか。
前回の参議院選の布石がある。
3改選選挙区に大塚耕平唯一の一人候補。底に小沢一郎の発破。
3忍苦に一人では政権は取れない。
愛知県連の供倒れの反対を押し切り谷岡郁子を擁立。
インタビューで谷岡郁子候補
「出たいと言ったわけではない。」
世論を賑わしたのでご記憶の方もあろう。
おお騒動となった。
重点候補として関係者から根回し。立候補させ当選させた。
当選後谷岡が小沢に聞いた。
「何故勝てると解ったんですか。何故私は最終的に立候補するとわかるんですか。」
一言!小沢一郎。
「目を見れば解る。」
こわ~~い兵庫の組織にも含め全国の土地買収に歩き周りすべて処理し、出来てないモノはない!
その道のプロを自任してた職人の爺にはコレは解る。
その後の九州全土のお客さん相手の太陽光発電の工事完工契約事業でも生かしたので解る。
民主は3議席の二つを勝利した。
その下地のもとの勝てる候補立候補を待っての名古屋市長選であったのだ。
都会ジャァ~~ン!
自民党支持者は本来田舎である。
田舎県は基本はマダ農業産業中心経済。
選挙事情は全県一人選出改選が多い。
改選一人区122選挙区をみれば解る。
しかしここで勝たねば民主の政権奪取はない。
参議院の保革逆転は簡単になされたモノではない。
その時の手法が今生かされれば政権交代の難儀は達成できる。
高知県顧問の小沢一郎を一番知る人平野貞夫が言う。
「地方分権ナゾの抽象なぞではない!」
「田舎県の農業産業中心経済の県の一人区改選選挙区。
「そこで勝てる政策を作った」
「農家の所得保障である。」
前回の参議院選挙。
複数選出の駅前で演説すればいいモノではない。
小泉純一郎は4000人集めての高地での演説会。
小沢一郎は肩書きのついた人には会わない。
小沢は何人でもいいから農協の前で候補者 が演説するという。
県連役員来るな!
人集めもするな!
候補者だけでいい!
新聞社には連絡してるように。
集まったのは300人にも満たない。
地元紙は記事にもしなかった。
しかし4日目の朝日新聞にその記事が載った。
農業政策と民主党という論文記事である。
この報道で一人区改選選挙区の宮崎と高知の候補は当選した。
ただお恥ずかしい。
保守の県、宮崎の接戦を制した議員は親の心子知らず、民主を離れている。
小沢一郎は負けるの解っている選挙区に行く。
大票田を無視してるわけではないが人のいないところにも行く。
県庁所在地に密集してるのはドコモ同じ事情。
一極集中大票田。
ただ地域出身者が来ている。
その大票田の訳のわからない帰属意識なきトコでの演説は響かない。
過疎地に届く政策、演説である。
小沢一郎は金を使わない。
3年で5000万円が選挙にかかると言われている。
選挙のカネは多すぎても少なすぎてもダメ。
政党助成金も議員全員に配っていない金庫番小沢一郎である。
党も選挙資金には厳しいし、小沢一郎は不公平なることが嫌いである。
小沢の票は5~6百万票。西松追求で議員辞職できるわけもない。
辞めたらその半分近くは民主党に来ない。
僅差の480議席の過半数の争いに負けてしまう。
政権交代までは小沢はたたかう。
小沢が選挙の神様というのは間違いだ。
週刊誌から乱暴に爺がまとめた平野貞夫インタビュー紹介である
5当4落の時の単位は億円であったが公選法の使途規制がある。
小沢神話を紐解けば基本はドブ板である。ドブ板出始めて政策が解ってくる。
相手陣営の動きも日常も解る。
選ばれたる真の政治家に育つのである。
与野党逆転07年参議院選挙重点地区民主候補とカネ
①谷岡郁子愛知 改選3 72000000円当選 鈴木清二 自民 山本保公明
②生田邦子埼玉 改選3 60000000円当選 古川俊治 自民 高野博師公明
③川上義博鳥取 改選1 56500000円当選 常田亮詳 自民
④牧山弘恵神奈川改選3 55500000円当選 小林 温 自民 松あきら公明
⑤水戸将史神奈川改選3 47900000円当選 小林 温 自民 松あきら公明
⑥大川原雅子東京改選5 46500000円当選 丸川珠代 自民 山口夏男公明川田龍平無所
⑦長浜博行千葉 改選3 45100000円当選 石井準一 自民
⑦山根隆治埼玉 改選3 45100000円当選 古川俊治 自民 高野博師公明
⑨加賀谷健千葉 改選3 43000000円当選 石井準一 自民
⑩植松恵美子香川改選1 41500000円当選 真鍋賢二 自民
⑩川崎 稔佐賀 改選1 41500000円当選 川上義幸 自民
⑫高橋千秋三重 改選1 40780000円当選 小野崎耕平自民
⑬鈴木寛東京 改選5 35100000円当選 丸川珠代 自民 山口夏男公明川田龍平無所
⑭大塚耕平愛知 改選3 35100000円当選 鈴木誠二 自民 山本保公明
⑮姫井由美子岡山改選1 32000000円当選 片山虎之助自民
政党交付金45名公認の上位15人合計6億9750億円
民主党の一般的交付金は1000万円前後。
重点候補の集中的な資金投下で効率的な当選を果たしている。
選挙プロ職人小沢流があればこそ。
太っ腹が政治家の要諦。
党は違えど推薦5候補の当選者、糸数慶子沖縄選挙区、友近聡朗愛媛選挙区には30000000円支援支出。
2009小沢一郎代表代行行脚先
5月
5月22日鹿児島4区 新人皆吉稲生 鹿児島連合副会長
5月23日沖縄 3区 新人玉城デニー沖縄市議タレント
5月24日沖縄 4区 新人瑞慶覧長敏塾経営
5月27日福岡 4区 元職古賀敬章自民県議
5月28日長崎 4区 宮島大典元衆議院議員
5月29日長崎 2区 新人福田衣里子薬害原告
6月
6月5日熊本 2区 新人福島健一郎もとみずほ行員
6月6日熊本 3区 新人後藤栄友電通
6月11日高知 3区 新人中山知意元パソナ職員
6月12日愛媛 3区 新人白石洋一長銀行員
愛媛 1区 新人永江孝子南海放送アナ
6月13日愛媛 4区 新人高橋英行祖父が衆議院議員
6月17日大阪16区 新人森山浩行元府議
6月21日栃木 元職梁瀬進参議院議員2期
6月24日愛知 15区新人森本和義古川元久秘書
6月25日愛知 13区新人大西健介外務省馬淵澄夫秘書
6月26日鹿児島3区 元職松下忠洋元国民新党建設相4期
福岡 7区 新人野田国義八女市長衆議院議員秘書
7月も全国行脚の解っているが接戦地区で自民党との関係もあり・ひ・み・つ・デ~~~ス
ま~ぁ~兎に角、「政権交代選挙」に賭ける、職人政治家小沢一郎に文句いってる人の愚かさを感じる。
ドブ板選挙と言うが安倍元総理の家庭教師の東京17区平沢勝栄の自身のドブ板選挙しか他には例を見ない行動ぶり。
辣腕金権口うるさいだけなのが小沢一郎ではない。
これほど行動する指導者がどこあろう。
自民の完成された「ドブ板」テクニック
自民逆風で“達人”平沢氏が究極“どぶ板”見せる (スポーツ報知)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723-00000039-sph-soci
平沢氏は常に濃紺の背広に白シャツ。
ネクタイを替えれば、いつでも葬式に出ることが可能だからだ。
「街で葬式を見ると反射的に香典をわしづかみにして飛び込んでしまう」(関係者)。
日頃から事務所スタッフが車で葛飾区中の葬儀店を走り回り、情報収集をしているという。
路地から路地へ、地を這(は)うような地道な選挙運動…通称「どぶ板」の達人として知られるのは、自民党の平沢勝栄氏(63)。その徹底ぶりは、選挙区内の冠婚葬祭をほとんど網羅するほど。
平沢氏が考案した「呼ばれてもいない結婚式で、あいさつする方法」とは-。その平沢氏に東京17区でガチンコ勝負を挑むのは、民主党の早川久美子氏(38)。余裕満々だった平沢陣営の、急転ピリピリムードに確かな手応えを感じているという。
解散直前のある日。午前6時に葛飾区のラジオ体操の大会に出席した平沢氏は、夕方から盆踊り会場に顔を出した。
子供たちに「暑いね」と声をかけ、手にしたうちわでパタパタ
路上に座り込むギャルたちを見つけると「よろしくね」と名刺配り。
公園内を一周すると、町会長らの晩酌に付き合った。
どぶ板-。もはや平沢氏の代名詞だ。平沢氏の選対委員長・樺山卓司都議(61)は「とにかくエネルギッシュの一言に尽きる。これだけ短期間に強固な組織、地盤を築き上げた人はいない」と語る。
民主の圧倒的優位とされる今回の選挙戦。ほとんどの世論調査で平沢氏には「◎(当確)」がつく。メディア露出が目立つ平沢氏だが、選挙戦の根本にあるのは徹底した地元密着だ。
モットーは「呼ばれていない会にも出なきゃダメ」。その「どぶ板」ぶりを地元関係者の証言をもとに再現してみた。
【葬儀には必ず出る】
平沢氏は常に濃紺の背広に白シャツ。ネクタイを替えれば、いつでも葬式に出ることが可能だからだ。「街で葬式を見ると反射的に香典をわしづかみにして飛び込んでしまう」(関係者)。日頃から事務所スタッフが車で葛飾区中の葬儀店を走り回り、情報収集をしているという。
【呼ばれない結婚式にも出席】
「これは相当な高度なテクニックです」(関係者)。知り合いの結婚情報を入手すると、平沢氏は呼ばれてもいないのに式場に足を運ぶ。そこではトイレに行ってみたり、ロビーでウロウロ、ひたすら機会をうかがう。出席者の中に知り合いを発見するやいなや「偶然だなあ」と一芝居。半ば強引に式に参加してしまうという。「乱入され戸惑いがあるだろうが、あいさつされたほうは感激しますよ」(関係者)
【盆踊りは皆勤?】
盆踊りなどイベントがめじろ押しとなる夏。平沢氏は、7、8月で約300か所の会合に顔を出す。単純計算で、1日5か所。「会合があればほとんど全部に顔を出す」(関係者)という。地元に張り巡らされた後援会組織は100近くに及ぶ。
ただ、これだけやっても、今回の選挙戦にかける平沢陣営には緊張感が漂う。平沢氏の選対関係者は「都議選の結果がすべてを物語っている。過去4回の当選とは別次元。『平沢さんは大丈夫でしょう』といわれるが、その『大丈夫』が一番危険なんです」。
樺山都議も「駅頭に立つ早川氏に『うふっ』とやられ、若いサラリーマンがぐらっときている。それをとても嫌がっている。これまでは演出した危機感でしたが、今回は本物の危機感です」。
これまでの選挙では、目が血走りドタバタ感があった平沢氏。だが、今回は悟りを開いたかのように、落ち着いた顔つきになっているという。
テレビ出演はこれまで通り続けるが、全国から依頼がきている応援演説は、できる限りキャンセルするという。
平沢氏は語る。「今回は過去4回の選挙と空気が違うなとひしひしと感じている。今まで取った票は全部忘れて、ゼロから戦わないと。相手が誰かは関係なく、所属が自民党か民主党かだけ。自民党に吹いているアゲンストの風をもろに受けているんです」
果たして「どぶ板」は激しい逆風を食い止めることができるのだろうか。
東京17区(葛飾区、江戸川区北部)立候補予定者
平沢 勝栄(63)自民
早川久美子(38)民主
新井 杉生(50)共産
深尾 一平(28)幸福07月23日
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
22日「午後」はギラギラのお日様で舗装道路から湯立っている。
ギラギラ太陽は宮崎そのものである。
???
・・・日蝕・・雨でみれないハズとブログに書いてたジャァ~ン!
・・・このブログ・ウソッばっかし!知事も知事なら爺まで・・
あの~日蝕は雨の空の雲間から見えました・・ほんのチョッピリ・・
失明覚悟でコロナを漆黒の太陽を懸命に追いました。
わずかな雲間の時間に・・・・
それを証拠にはローカル地方局が全国ネット・フジ局につなげえて
宮崎の日蝕を放映してた映像がありましたッテェ~~!
雨でもなし晴れでもなし・・さりとて傘はほしい・・狐の嫁入り状態で
通りを歩いてると三人の親子の会話が耳にいる。
「おかぁさ~ん・・おひさまでないの・・・」
「今日は雨でしょう・・・」
「日蝕みれないジャァン!」
「どうして・・・」
生活重視の大人と違いロマン溢れる心根は子供の好奇心向上心を満たしてはくれない。
日蝕ファンは随分とフラストレーション溜まっていよう。
人は所詮神の領域には立ち入ることは出来ない。
月まで行ってて宇宙ステェーションさえ持ってる人類。
科学を駆使して地球の支配者のハズの人の、ちっぽけサ。
偉大なる自然の織りなす現象の巧みさ。
神には逆らえない。
ひたすら祈るのみ。
・・どうのように・・・
「太陽・・み・タイヨ~。」
「古事記」「日本書紀」の現場の宮崎は日蝕の22日のこの日
太陽神=天照大神・アマテラスの隠れたる高千穂では神楽が奉納された。
高千穂・岩戸神社は社殿がない。
鳥居の先には谷を挟んでしめ縄飾りの巨岩石が社殿である天岩戸。
世に存在する唯一の不可思議なる岩戸神社。
国家にある・・♪さざれ石の~♪のさざれ石も奉納されている。
これが祭られているアマテラスがこの岩戸の洞窟に隠れたゆえこの世が真っ暗になったところである。
太陽神たる天照大神が弟のスサノオノミコトの乱暴狼藉ぶりに耐えかねてここに籠もった。
暗き世に神々は心配して集まり天照大神が洞窟から出て来てこの世を明るくして貰うよう作戦を練る。
アメノイズメの尊の面白き歌舞音曲に洞窟内の太陽神・アマテラスは不思議がり岩戸の一部を開ける。
その瞬間、手力の尊の神が岩戸を開け、アマテラスをこの世にお出ましにいただき、明るき世となった。
東宝映画日本誕生では奄美大島出身の胸毛の横綱朝潮が演じた。
天照大神が弟のスサオオノミコトは出雲地方で困ってた八頭大蛇を退治して腹から剣を引き出す。
天皇神権の象徴たる三種の神器の一つ草薙の剣に祭られるお話。
天皇初代神武以前四代の始祖イザナギ・イザナミの子・孫らの
アマテラスVSスサノオの兄弟神の力の拮抗を精神学者が解き明かす。
昨年亡くなった河合隼人のこの大和民族誕生の兄弟神の力の拮抗の出雲・薩摩説を中空構造と呼ぶ。
それはイザナミの神が禊ぎをしたアワキガハラで誕生したイザナミの他の子らの神々の説明にさえ及ぶ。
その一人、月読(ツキヨミ)の神は太陽神・アマテラスの陰に隠れたる存在で夜を支配する。
太陽光に相違い月の光は優しく包む神。
大和心の月を愛でる微細心日本人の瑞穂の民族文化の構造の心根のDNAである。
爺の実家たる宮崎の農業中心の山間の農家では暦はいまだ月を利用した陰暦である。
農作業には24節季の月中心の生き方が一番いい。
明治維新で古来より使われてきた月中心の陰暦が、
世界統一基準=グローバル化の新暦の太陽暦に国家が押しつけたるだけである。
農業の中心の瑞穂の「米」は食だけでなくこの国では長らく「お金」そのものでもあった。
宮崎の田舎の農村の村々では春と秋、自然を敬愛、畏怖し祈り捧げ、村の神社に奉納する。
水と太陽がなければ農業の基本「米」の生産基盤はない。
ましてや宮崎は地政学的に稲作の大敵の台風の襲来地。
天の声神に祈るしかない。
政治の世界の永田町の巷流布してる小沢一郎の公共事業に於ける
「天の声」なるご意向は述べてきた歴史性からみれば「天の声」はこの国の流れからはご威光である。
太陽と月
この国の民族は宗教の多神教に似て崇める暮らしの自然観も太陽と月の調和にある。
本籍月、現住所太陽というところか。
そのまんま知事ナル異邦人が世間を騒がし足れば
神の仕えし二柱、神の領域の46年ぶりの奇跡の神秘も見えるはずがない。
神々に近づくにはその場だけの薄っぺらさでは
神事、信心とは言わず、八百神の神は見破る。
22日午前中のみ雨交じりの厚き雲、午後は晴れ。
もちろん23日雲一つ無きどこまでも青い中に
ギラギラのお天道様。
日蝕の日のあの時間のみのお日様が顔を総べてみせ得なかった不可思議さ。
神で紐解くしかない。
そしてそれが生じた。
22日午前中の一部の時間のみの神の下したる悪戯は方々に異論なるトラブルを醸し出した。
議員全員協議会が23日14時30分から開催される。
?????
・・・解散した・・・ジャ~ァ~ン!
22日宮崎県議会のことである。
人気者知事ゆえ批判してては自分の次の選挙に差し障るゆえ
腫れ物に触る扱いであった「知事様」に議会が混乱に顛末説明を求めた22日。
マスメデアの作り出したる知事に・・形勢逆転。
小沢秘書逮捕・二階産業大臣捜査終了の西松事件に検察審査会が「NO!」を突きつけ
22日検察は再捜査に入らざる得ない状態に追い込まれた。
リーマンショック後の経済のあり方を議論したアメリカ議会。
格付け会社の国家規制関与をしない、新自由主義に元ずく経済運営のあり方に「渇!」
レーダーがキャッチ出来ない消える戦闘機の最高技術のF-22にオバマ政権は製造中止。
下院が製造開始議決に22日上院が製造中止を打ち出した。
日本への譲渡交渉はいまだ進んでいない。
米軍への納入価格が120億円なのに日本譲渡予定は250億円と不透明きわまりない代物。
日々愛読させていただいてるブログの一つ植草一秀元早大教授は科学者らしからぬ
神のお告げに近き大和心の利にあった論を説かれるとこが爺みたいな無学の徒にはいい。。
・・・・
総選挙は権力奪取をめぐる戦いである。
戦いに勝利し、大事を成就するには「天の時、地の利、人の和」が整うことが必要である。
自民党は、このすべてを欠いている。
・・・・
科学者植草一秀元早大教授ブログから。
過去の総選挙結果と都議選を比較してみる。以下の数値をしっかりと見つめ直す必要がある。
総選挙の得票率と獲得議席
1996年10月20日総選挙
小選挙区 比例区 議席
自民 39% 33% 239
新進 28% 28% 156
民主 11% 16% 52
2000年6月25日総選挙
小選挙区 比例区 議席
自民 41% 28% 233
公明 2% 13% 31
民主 28% 25% 127
2003年11月9日総選挙
小選挙区 比例区 議席
自民 44% 35% 237
公明 2% 15% 34
民主 37% 37% 177
2005年9月11日総選挙
小選挙区 比例区 議席
自民 48% 38% 296
公明 1% 13% 31
民主 36% 31% 113
に対して、本年7月12日の都議選では、
得票率 議席
自民 26% 38
公明 13% 23
民主 41% 54
ここで、注目しなければならないことは、自民党と公明党が強力な選挙協力を実施してきたことである。
具体的には、「小選挙区は自民党、比例は公明党」
の選挙協力が実行されてきた。公明党が候補者を立てない選挙区では、公明票が自民党候補者に振り向けられた。
したがって、小選挙区での得票率を考察する際には、比例区での自民党と公明党の投票率を合計して分析する必要がある。
2000年以後の総選挙における比例区得票率と獲得議席数を、自民+公明と民主で比較すると以下の通りになる。
2000年6月25日総選挙
得票率 議席
自民+公明 41% 264
民主 25% 127
2003年11月9日総選挙
得票率 議席
自民+公明 50% 271
民主 37% 177
2005年9月11日総選挙
得票率 議席
自民+公明 52% 327
民主 31% 113
これに対して、本年7月12日の都議選では
得票率 議席
自民+公明 39% 61
民主 41% 54
小選挙区制度下での選挙では、最高得票を得た1名だけが議席を獲得する。
比例区が180あり、すべての候補者が同一順位で重複立候補すると、
150程度の選挙区では、第2位の候補者が復活当選する。
この意味で、民主党候補者は選挙区において、自民+公明の合計得票と対決しなければならないのである。
都議会選では、民主党に極めて強い順風が吹いたが、それでも、自民+公明票と民主の得票率は39%対41%で、接戦であった。
地方においては、情勢はなお厳しい。自民党、公明党は、40日間、徹底して民主党のあらさがしに注力すると考えられる。
民主党はすでにマニフェストの概要を発表しているが、子育て支援を実施する場合に、子供のない家計で、税負担が増加することなど、自民党は、民主党の政策のあらさがしを行ない、その部分を攻撃している。
民主党は、そのようなあらさがしに対して、柔軟に対応することが求められる。
問題が明らかになれば修正すれば良いのである。頑(かたく)なに微修正を拒絶することは得策でない。
問題が明らかになれば柔軟に修正する姿勢が重要だ。
さらに重要なことは、小選挙区での野党勝利を導くために、野党共闘を強化することだ。
社民党、国民新党、新党日本、新党大地の共闘政党だけでなく、共産党とも部分的にでも共闘体制を構築することが極めて重要である。
小選挙区で野党共闘を構築できれば、自民+公明合算票を確実に上回ることができる。
野党候補の闘いの相手は自公連合体である。
野党が結束して対応しなければ勝利を引き寄せることはできない。
大型地方選勝利に浮かれている余裕はまったくない。
自公合体政権は、8月17日のGDP統計を政治利用するだろう。
14兆円もの規模の補正予算を決定したのだから、景気が底を打たない訳がない。
問題は、14兆円もの資金を投入しながら、その大半を大資本と官僚のお手盛りに充当したことだ。
その姿勢は、生活保護母子加算200億円の予算を切り込んで、マンガ博物館に117億円を投入したことに象徴されている。貴重な財源を投入するなら、国民生活に直結する分野に資金を投入するべきである。
一時的に改善するGDP統計をプラスに評価することなどできない。
自民党内小泉一家や小泉チルドレンなどが、官僚OB新党などと連携することも予想されるが、
これらの「偽装CHANGE勢力」に惑わされてはならない。
野党連合が強固な共闘体制を構築して、本格的政権交代を実現しなければならない。
過去の総選挙結果を改めて精査し、野党連合はもう一段、気を引き締めて進まねばならない。
23日麻生総理は露骨なる締め付けに入った。
企業団体本部12社への自公政権への投票要請行動である。
22日マスコミを最大限利用しての非公開を公開として
全党一致の演出が功をソウしたようで逆風風が弱まった。
宮崎小選挙区3区総て自民勝利の構図が崩れた。
23日地元紙トップは自民候補乱立が報じられた。
中山成彬候補の出馬が表に出ている。
自民県連の推していた元自治大臣・上杉光弘候補の定席が崩れた。
25日森喜郎元総理を招いた15時からの観光ホテルでの集会の是非如何が勝負を決めよう。
2区の元建設大臣江藤隆美の子息江藤拓現代議士盤席にさざ波が立った。
元代議士大原一三の子息が急遽立候補。保守票が割れる。
民主道休候補に若干の勝利の芽が出てきた。
3区についての社民党候補・他県育ちの元国鉄労組出身では
勝敗を決める浮動票の「票は集まらない。」
この党の候補選びは旧態依然のやり方で、世相が全く解っていない。
党員としての主張とか筋が通ってれば言い訳ではない。
政権交代は勝つしかない戦い。
選挙はお祭り。候補者=タマがわるくて御輿を担ぐバカはいない。
芸能人如き大衆性的集票できる人を候補とせねば勝てるハズもない。
「バカッタレ!」
自民古川候補盤席であろう。
東大→大蔵官僚→立候補落選→小泉派遣の刺客を跳ね返しての代議士当選。
挽回の手法はないのか。
3連休の限りで考えた麻生手法がある。
会見で「ウソ泣き」をした疑い
衆院解散 麻生首相「上から目線」を返上し涙目演出 (7月22日スポーツ報知)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000024-sph-soci
麻生太郎首相(68)は21日、衆院解散に踏み切り、「8月18日公示、同30日投開票」の日程で、政権選択の夏が始まった
。同日夕の記者会見では「上から目線」を返上。自らの失言や自民党内の混乱を陳謝。そのうえで、民主党批判を繰り返した。同日昼の自民党両院議員懇談会では、涙目になる一幕もあった。
3連休中、2005年の郵政選挙解散時の小泉純一郎首相の気迫あふれる演説を何度も見たという首相。
台風級の逆風を、果たして跳ね返せるだろうか。
陳謝と涙、そして民主“口撃”で、戦いの狼煙(のろし)を上げた。
麻生首相は解散後の夕方から官邸で会見。
冒頭、支持率低下や「麻生降ろし」が噴出した自民党内の混乱に触れ「党内の結束の乱れも、私が至らなかったため、国民に不信感を与えた。党総裁としておわびする」と渋い表情で語った。
さらに、「国民に問うのは政党の責任力だ」と民主党にも牙をむいた。
高速道路無料化など、民主党の政策を「夢物語」「ケタ違いのばらまき」とこきおろした。
自民議員にもけじめを付けた。
解散直前の21日昼の両院議員懇談会は、当初の非公開から一転、首相判断で報道陣に公開。
ここでも「ぶれたと言われる言葉が、国民に政治不信を与えた」と陳謝。
「党内をまとめきれなかった。私の力不足について申し訳なく思っている」と、屈辱の謝罪連発に終始した。
首相陳謝を踏まえ、予想された厳しい批判はほぼ出ず、首相が
「異論があるのは当然だが、ここに一致団結ができあがった」と涙目で協力を要請。
“シャンシャン”懇談会で終わったが、「首相批判を続けても民主党に利するだけ」
と党内の“あうんの呼吸”の結果。
この日の演説が「逆転、再浮上の最後のチャンス」ともいわれた。
首相の重要性を理解したのか、解散前の3連休は公邸にこもった。
迫力ある訴えで、自民大勝を呼び込んだ05年の小泉純一郎元首相の会見を何度も視聴し、原稿を仕上げた。
当初は最初に民主党の安保政策を批判し、陳謝は半ばに置いたが、周辺は「まず、謝罪から入るべき」と進言。
河村建夫官房長官にも「声涙ともに下る演説が必要です」と迫られた。
「上から目線」を返上し、涙の演説を勧められた首相は、河村氏には「そういうの苦手なんだよな」と照れてみせたが、この日は官房長官の望み通り、涙目を見せた。
就任時「衆院選勝利が天命」と大見えを切ってから10か月。
逆風下での戦いを首相は「安心社会実現選挙」と命名した。
衆院選勝敗ラインを問われると表情を一変。
「解散し、戦う決意をしている時に、勝敗ラインを私の口から申し上げるのはいかがか」と、こめかみに血管を浮かび上がらせた。だが会見後、周囲には「自民、公明党で過半数なんて低すぎるだろ」といつもの“麻生節”を言い放っていたという。
自民・尾辻氏「皇国の興廃、この一戦にあり。チェスト!」 (産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090721-00000565-san-pol
自民党の尾辻秀久参院議員会長
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E8%BE%BB%E7%A7%80%E4%B9%85
は21日午後の衆院解散後の党決起集会で
「参院で負けた惨めさをイヤといほど味わっている。岩につめを立てても勝たなければならない。
皇国の興廃はこの一戦にあり。必勝をお祈りします。チェストー!」
日露戦争時などに旧海軍に使われたZ旗(ぜっとき)の文句と、地元・鹿児島のかけ声で必勝を呼びかけた。
「チェストー!」は薩摩示現流の雄たけびの荒々しさ。
人斬り桐野利秋、陸軍大将次席の若々しき頃、幕末京都の寒々しさ中村半次郎時代を髣髴させる。なお示現流の名付け親は宮崎の人・南甫。
陣営をどう鼓舞するか
自分のキャラにあった泣く叫ぶ浪花節的民衆を沸かせる気迫しかない。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
ギラギラ太陽は宮崎そのものである。
???
・・・日蝕・・雨でみれないハズとブログに書いてたジャァ~ン!
・・・このブログ・ウソッばっかし!知事も知事なら爺まで・・
あの~日蝕は雨の空の雲間から見えました・・ほんのチョッピリ・・
失明覚悟でコロナを漆黒の太陽を懸命に追いました。
わずかな雲間の時間に・・・・
それを証拠にはローカル地方局が全国ネット・フジ局につなげえて
宮崎の日蝕を放映してた映像がありましたッテェ~~!
雨でもなし晴れでもなし・・さりとて傘はほしい・・狐の嫁入り状態で
通りを歩いてると三人の親子の会話が耳にいる。
「おかぁさ~ん・・おひさまでないの・・・」
「今日は雨でしょう・・・」
「日蝕みれないジャァン!」
「どうして・・・」
生活重視の大人と違いロマン溢れる心根は子供の好奇心向上心を満たしてはくれない。
日蝕ファンは随分とフラストレーション溜まっていよう。
人は所詮神の領域には立ち入ることは出来ない。
月まで行ってて宇宙ステェーションさえ持ってる人類。
科学を駆使して地球の支配者のハズの人の、ちっぽけサ。
偉大なる自然の織りなす現象の巧みさ。
神には逆らえない。
ひたすら祈るのみ。
・・どうのように・・・
「太陽・・み・タイヨ~。」
「古事記」「日本書紀」の現場の宮崎は日蝕の22日のこの日
太陽神=天照大神・アマテラスの隠れたる高千穂では神楽が奉納された。
高千穂・岩戸神社は社殿がない。
鳥居の先には谷を挟んでしめ縄飾りの巨岩石が社殿である天岩戸。
世に存在する唯一の不可思議なる岩戸神社。
国家にある・・♪さざれ石の~♪のさざれ石も奉納されている。
これが祭られているアマテラスがこの岩戸の洞窟に隠れたゆえこの世が真っ暗になったところである。
太陽神たる天照大神が弟のスサノオノミコトの乱暴狼藉ぶりに耐えかねてここに籠もった。
暗き世に神々は心配して集まり天照大神が洞窟から出て来てこの世を明るくして貰うよう作戦を練る。
アメノイズメの尊の面白き歌舞音曲に洞窟内の太陽神・アマテラスは不思議がり岩戸の一部を開ける。
その瞬間、手力の尊の神が岩戸を開け、アマテラスをこの世にお出ましにいただき、明るき世となった。
東宝映画日本誕生では奄美大島出身の胸毛の横綱朝潮が演じた。
天照大神が弟のスサオオノミコトは出雲地方で困ってた八頭大蛇を退治して腹から剣を引き出す。
天皇神権の象徴たる三種の神器の一つ草薙の剣に祭られるお話。
天皇初代神武以前四代の始祖イザナギ・イザナミの子・孫らの
アマテラスVSスサノオの兄弟神の力の拮抗を精神学者が解き明かす。
昨年亡くなった河合隼人のこの大和民族誕生の兄弟神の力の拮抗の出雲・薩摩説を中空構造と呼ぶ。
それはイザナミの神が禊ぎをしたアワキガハラで誕生したイザナミの他の子らの神々の説明にさえ及ぶ。
その一人、月読(ツキヨミ)の神は太陽神・アマテラスの陰に隠れたる存在で夜を支配する。
太陽光に相違い月の光は優しく包む神。
大和心の月を愛でる微細心日本人の瑞穂の民族文化の構造の心根のDNAである。
爺の実家たる宮崎の農業中心の山間の農家では暦はいまだ月を利用した陰暦である。
農作業には24節季の月中心の生き方が一番いい。
明治維新で古来より使われてきた月中心の陰暦が、
世界統一基準=グローバル化の新暦の太陽暦に国家が押しつけたるだけである。
農業の中心の瑞穂の「米」は食だけでなくこの国では長らく「お金」そのものでもあった。
宮崎の田舎の農村の村々では春と秋、自然を敬愛、畏怖し祈り捧げ、村の神社に奉納する。
水と太陽がなければ農業の基本「米」の生産基盤はない。
ましてや宮崎は地政学的に稲作の大敵の台風の襲来地。
天の声神に祈るしかない。
政治の世界の永田町の巷流布してる小沢一郎の公共事業に於ける
「天の声」なるご意向は述べてきた歴史性からみれば「天の声」はこの国の流れからはご威光である。
太陽と月
この国の民族は宗教の多神教に似て崇める暮らしの自然観も太陽と月の調和にある。
本籍月、現住所太陽というところか。
そのまんま知事ナル異邦人が世間を騒がし足れば
神の仕えし二柱、神の領域の46年ぶりの奇跡の神秘も見えるはずがない。
神々に近づくにはその場だけの薄っぺらさでは
神事、信心とは言わず、八百神の神は見破る。
22日午前中のみ雨交じりの厚き雲、午後は晴れ。
もちろん23日雲一つ無きどこまでも青い中に
ギラギラのお天道様。
日蝕の日のあの時間のみのお日様が顔を総べてみせ得なかった不可思議さ。
神で紐解くしかない。
そしてそれが生じた。
22日午前中の一部の時間のみの神の下したる悪戯は方々に異論なるトラブルを醸し出した。
議員全員協議会が23日14時30分から開催される。
?????
・・・解散した・・・ジャ~ァ~ン!
22日宮崎県議会のことである。
人気者知事ゆえ批判してては自分の次の選挙に差し障るゆえ
腫れ物に触る扱いであった「知事様」に議会が混乱に顛末説明を求めた22日。
マスメデアの作り出したる知事に・・形勢逆転。
小沢秘書逮捕・二階産業大臣捜査終了の西松事件に検察審査会が「NO!」を突きつけ
22日検察は再捜査に入らざる得ない状態に追い込まれた。
リーマンショック後の経済のあり方を議論したアメリカ議会。
格付け会社の国家規制関与をしない、新自由主義に元ずく経済運営のあり方に「渇!」
レーダーがキャッチ出来ない消える戦闘機の最高技術のF-22にオバマ政権は製造中止。
下院が製造開始議決に22日上院が製造中止を打ち出した。
日本への譲渡交渉はいまだ進んでいない。
米軍への納入価格が120億円なのに日本譲渡予定は250億円と不透明きわまりない代物。
日々愛読させていただいてるブログの一つ植草一秀元早大教授は科学者らしからぬ
神のお告げに近き大和心の利にあった論を説かれるとこが爺みたいな無学の徒にはいい。。
・・・・
総選挙は権力奪取をめぐる戦いである。
戦いに勝利し、大事を成就するには「天の時、地の利、人の和」が整うことが必要である。
自民党は、このすべてを欠いている。
・・・・
科学者植草一秀元早大教授ブログから。
過去の総選挙結果と都議選を比較してみる。以下の数値をしっかりと見つめ直す必要がある。
総選挙の得票率と獲得議席
1996年10月20日総選挙
小選挙区 比例区 議席
自民 39% 33% 239
新進 28% 28% 156
民主 11% 16% 52
2000年6月25日総選挙
小選挙区 比例区 議席
自民 41% 28% 233
公明 2% 13% 31
民主 28% 25% 127
2003年11月9日総選挙
小選挙区 比例区 議席
自民 44% 35% 237
公明 2% 15% 34
民主 37% 37% 177
2005年9月11日総選挙
小選挙区 比例区 議席
自民 48% 38% 296
公明 1% 13% 31
民主 36% 31% 113
に対して、本年7月12日の都議選では、
得票率 議席
自民 26% 38
公明 13% 23
民主 41% 54
ここで、注目しなければならないことは、自民党と公明党が強力な選挙協力を実施してきたことである。
具体的には、「小選挙区は自民党、比例は公明党」
の選挙協力が実行されてきた。公明党が候補者を立てない選挙区では、公明票が自民党候補者に振り向けられた。
したがって、小選挙区での得票率を考察する際には、比例区での自民党と公明党の投票率を合計して分析する必要がある。
2000年以後の総選挙における比例区得票率と獲得議席数を、自民+公明と民主で比較すると以下の通りになる。
2000年6月25日総選挙
得票率 議席
自民+公明 41% 264
民主 25% 127
2003年11月9日総選挙
得票率 議席
自民+公明 50% 271
民主 37% 177
2005年9月11日総選挙
得票率 議席
自民+公明 52% 327
民主 31% 113
これに対して、本年7月12日の都議選では
得票率 議席
自民+公明 39% 61
民主 41% 54
小選挙区制度下での選挙では、最高得票を得た1名だけが議席を獲得する。
比例区が180あり、すべての候補者が同一順位で重複立候補すると、
150程度の選挙区では、第2位の候補者が復活当選する。
この意味で、民主党候補者は選挙区において、自民+公明の合計得票と対決しなければならないのである。
都議会選では、民主党に極めて強い順風が吹いたが、それでも、自民+公明票と民主の得票率は39%対41%で、接戦であった。
地方においては、情勢はなお厳しい。自民党、公明党は、40日間、徹底して民主党のあらさがしに注力すると考えられる。
民主党はすでにマニフェストの概要を発表しているが、子育て支援を実施する場合に、子供のない家計で、税負担が増加することなど、自民党は、民主党の政策のあらさがしを行ない、その部分を攻撃している。
民主党は、そのようなあらさがしに対して、柔軟に対応することが求められる。
問題が明らかになれば修正すれば良いのである。頑(かたく)なに微修正を拒絶することは得策でない。
問題が明らかになれば柔軟に修正する姿勢が重要だ。
さらに重要なことは、小選挙区での野党勝利を導くために、野党共闘を強化することだ。
社民党、国民新党、新党日本、新党大地の共闘政党だけでなく、共産党とも部分的にでも共闘体制を構築することが極めて重要である。
小選挙区で野党共闘を構築できれば、自民+公明合算票を確実に上回ることができる。
野党候補の闘いの相手は自公連合体である。
野党が結束して対応しなければ勝利を引き寄せることはできない。
大型地方選勝利に浮かれている余裕はまったくない。
自公合体政権は、8月17日のGDP統計を政治利用するだろう。
14兆円もの規模の補正予算を決定したのだから、景気が底を打たない訳がない。
問題は、14兆円もの資金を投入しながら、その大半を大資本と官僚のお手盛りに充当したことだ。
その姿勢は、生活保護母子加算200億円の予算を切り込んで、マンガ博物館に117億円を投入したことに象徴されている。貴重な財源を投入するなら、国民生活に直結する分野に資金を投入するべきである。
一時的に改善するGDP統計をプラスに評価することなどできない。
自民党内小泉一家や小泉チルドレンなどが、官僚OB新党などと連携することも予想されるが、
これらの「偽装CHANGE勢力」に惑わされてはならない。
野党連合が強固な共闘体制を構築して、本格的政権交代を実現しなければならない。
過去の総選挙結果を改めて精査し、野党連合はもう一段、気を引き締めて進まねばならない。
23日麻生総理は露骨なる締め付けに入った。
企業団体本部12社への自公政権への投票要請行動である。
22日マスコミを最大限利用しての非公開を公開として
全党一致の演出が功をソウしたようで逆風風が弱まった。
宮崎小選挙区3区総て自民勝利の構図が崩れた。
23日地元紙トップは自民候補乱立が報じられた。
中山成彬候補の出馬が表に出ている。
自民県連の推していた元自治大臣・上杉光弘候補の定席が崩れた。
25日森喜郎元総理を招いた15時からの観光ホテルでの集会の是非如何が勝負を決めよう。
2区の元建設大臣江藤隆美の子息江藤拓現代議士盤席にさざ波が立った。
元代議士大原一三の子息が急遽立候補。保守票が割れる。
民主道休候補に若干の勝利の芽が出てきた。
3区についての社民党候補・他県育ちの元国鉄労組出身では
勝敗を決める浮動票の「票は集まらない。」
この党の候補選びは旧態依然のやり方で、世相が全く解っていない。
党員としての主張とか筋が通ってれば言い訳ではない。
政権交代は勝つしかない戦い。
選挙はお祭り。候補者=タマがわるくて御輿を担ぐバカはいない。
芸能人如き大衆性的集票できる人を候補とせねば勝てるハズもない。
「バカッタレ!」
自民古川候補盤席であろう。
東大→大蔵官僚→立候補落選→小泉派遣の刺客を跳ね返しての代議士当選。
挽回の手法はないのか。
3連休の限りで考えた麻生手法がある。
会見で「ウソ泣き」をした疑い
衆院解散 麻生首相「上から目線」を返上し涙目演出 (7月22日スポーツ報知)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000024-sph-soci
麻生太郎首相(68)は21日、衆院解散に踏み切り、「8月18日公示、同30日投開票」の日程で、政権選択の夏が始まった
。同日夕の記者会見では「上から目線」を返上。自らの失言や自民党内の混乱を陳謝。そのうえで、民主党批判を繰り返した。同日昼の自民党両院議員懇談会では、涙目になる一幕もあった。
3連休中、2005年の郵政選挙解散時の小泉純一郎首相の気迫あふれる演説を何度も見たという首相。
台風級の逆風を、果たして跳ね返せるだろうか。
陳謝と涙、そして民主“口撃”で、戦いの狼煙(のろし)を上げた。
麻生首相は解散後の夕方から官邸で会見。
冒頭、支持率低下や「麻生降ろし」が噴出した自民党内の混乱に触れ「党内の結束の乱れも、私が至らなかったため、国民に不信感を与えた。党総裁としておわびする」と渋い表情で語った。
さらに、「国民に問うのは政党の責任力だ」と民主党にも牙をむいた。
高速道路無料化など、民主党の政策を「夢物語」「ケタ違いのばらまき」とこきおろした。
自民議員にもけじめを付けた。
解散直前の21日昼の両院議員懇談会は、当初の非公開から一転、首相判断で報道陣に公開。
ここでも「ぶれたと言われる言葉が、国民に政治不信を与えた」と陳謝。
「党内をまとめきれなかった。私の力不足について申し訳なく思っている」と、屈辱の謝罪連発に終始した。
首相陳謝を踏まえ、予想された厳しい批判はほぼ出ず、首相が
「異論があるのは当然だが、ここに一致団結ができあがった」と涙目で協力を要請。
“シャンシャン”懇談会で終わったが、「首相批判を続けても民主党に利するだけ」
と党内の“あうんの呼吸”の結果。
この日の演説が「逆転、再浮上の最後のチャンス」ともいわれた。
首相の重要性を理解したのか、解散前の3連休は公邸にこもった。
迫力ある訴えで、自民大勝を呼び込んだ05年の小泉純一郎元首相の会見を何度も視聴し、原稿を仕上げた。
当初は最初に民主党の安保政策を批判し、陳謝は半ばに置いたが、周辺は「まず、謝罪から入るべき」と進言。
河村建夫官房長官にも「声涙ともに下る演説が必要です」と迫られた。
「上から目線」を返上し、涙の演説を勧められた首相は、河村氏には「そういうの苦手なんだよな」と照れてみせたが、この日は官房長官の望み通り、涙目を見せた。
就任時「衆院選勝利が天命」と大見えを切ってから10か月。
逆風下での戦いを首相は「安心社会実現選挙」と命名した。
衆院選勝敗ラインを問われると表情を一変。
「解散し、戦う決意をしている時に、勝敗ラインを私の口から申し上げるのはいかがか」と、こめかみに血管を浮かび上がらせた。だが会見後、周囲には「自民、公明党で過半数なんて低すぎるだろ」といつもの“麻生節”を言い放っていたという。
自民・尾辻氏「皇国の興廃、この一戦にあり。チェスト!」 (産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090721-00000565-san-pol
自民党の尾辻秀久参院議員会長
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E8%BE%BB%E7%A7%80%E4%B9%85
は21日午後の衆院解散後の党決起集会で
「参院で負けた惨めさをイヤといほど味わっている。岩につめを立てても勝たなければならない。
皇国の興廃はこの一戦にあり。必勝をお祈りします。チェストー!」
日露戦争時などに旧海軍に使われたZ旗(ぜっとき)の文句と、地元・鹿児島のかけ声で必勝を呼びかけた。
「チェストー!」は薩摩示現流の雄たけびの荒々しさ。
人斬り桐野利秋、陸軍大将次席の若々しき頃、幕末京都の寒々しさ中村半次郎時代を髣髴させる。なお示現流の名付け親は宮崎の人・南甫。
陣営をどう鼓舞するか
自分のキャラにあった泣く叫ぶ浪花節的民衆を沸かせる気迫しかない。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
今日の誕生日の花は・・ペチュニア
花言葉は・・・・・・・あなたとなら心和らぐ
ナス科、別称つくばね朝顔、
つくばねは羽子板のはね、花の形から言うんであろう。
そういえば時期が同じならよく似ている。
花は白青紫黄ピンク等素晴らしき花色の品種で日本はペチュニア大国と呼ばれ世界に輸出されている。
ペチュニアのゆわれナンベイブラジルのタバコはペチュン
元はタバコ属のペチュニアである。
実にカラフルである。
宮崎は全く雨が降らない。
20日も21日も含め7月は全く雨がない。
九州の集注豪雨の中には
梅雨時期も空梅雨で通年の30パーセントの降雨量でしかなかった極少降雨の異常気象。
山口に時間雨量70ミリ24時間雨量300ミリと7月平均の1ヶ月降雨が6時間で降れば記録的のことであろう。
インフラは持ち得まい。災害をどう少なくするかの対応次第にかかわる。
集中豪雨は宮崎のお家芸(?)で県民は慣れたる自然現象モノだが
天変地異が少なき山口市民には大変のことであったろう。
爺の愚息の長男は、かの地の教壇にあるが、この世代になると台風銀座の宮崎の出自であろうと
集中豪雨の対処法の具体的体験がないひ弱な世代。
山口集中豪雨は大丈夫であったろうか。
やはり自然と対峙する第一次産業の農業の家でないと一人で神の試練に向き合う機会もない訳である。。
宮崎にはここんとこ台風の中心が通過しないゆえなおさらである。
ところがである。
皆既日食の22日は宮崎も90パーセント近くが欠けるが雨という。
神のなす事、誠に上手くいかにものである。
神の領域は手玉にはとれず、欺せ得ない。
グーグルは寿命尽きたる「かぐや」の残した「月」映像サービスを始めた。
そこに不思議なることが発表された。
NASAが40年前のアポロ11号の月着陸船の残骸と宇宙飛行士の足跡を、6月に打ち上げた月探査機LROが撮影できたとして、画像を17日公開した。
40年前の帰還のための発射台となった台座で、月面に着いた6機のうち5機分を公開。
機体の形ははっきりわからないが、機体の影が写っている。
残る1機も近く撮れそうだという。
足跡は14号の飛行士のもので、引きずって歩いたような線状の跡が写っている。
トンデモはなしの一つに
初の月面着陸アポロ計画には「飛行士が月面に立てた旗が、大気がないのに、はためいて見える。NASAの捏造)」と主張する人もいて、米国内ではいまも論争が続いている。
NASAは今回の発表で論争に直接触れてはいないが、
「これらの画像はアポロ計画の大きな成果を明らかにした」と強調している。
高性能カメラを備えた、日本の月探査機「かぐや」も着陸船の撮影を試みたが、発見できなかった。
ナンなんだろう??・?・?
あのイラク戦争の引き金の9・11もトンデモはなしを
社会運動化されツインタワー崩壊の真実の映像もある。
爺も命が惜しきゆえ恐怖であり、これ以上は触れない。
NHKテレビのプラネット・アースの映像はよく見る。
ホンジュラスはギアナ高地の最大落差1000Mの滝とアメリカ・グランドキャニオンの水枯れたる差を
そこに棲む両国の人々の心の渇きの差ぐらいに感じる。
ホンジュラス大統領が国連会議に出席中に国内が騒然。
母国の空港に着陸できてない大統領のことをこのブログで触れたが続報が出た。
「米国務省はホンジュラスのクーデターを事前に知っていた」
ホンジュラス・クーデターを支援したワシントン:これが証拠 (マスコミに載らない海外記事)
http://eigokiji.justblog.jp/blog/2009/07/post-eaa7.html
ソトカノ(パルメローラ)軍事基地を占拠して、ホンジュラスに駐留するアメリカ軍は、
暗黙の共謀と、クーデターに関与していたホンジュラス軍への支持撤回を拒否することによって、クーデターの正当性を認めた
クーデター発生の初日から、ワシントンは、関与した人々を“両者”とよび、“対話”憲法秩序を回復させる必要を言い、
彼等を、人権と民主的原理の犯罪的な違反者ではなく、対等な参加者と見なして、クーデター指導者達を正当化した。
こちらはナンなんだろう?
モーリタニア大統領選〕昨夏のクーデター主導者が当選
西アフリカ・モーリタニア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%82%A2
の大統領選。昨年8月のクーデターを主導したアブデルアジズ前大統領警護部隊司令官が当選。
クーデターの前司令官当選=モーリタニア (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090720-00000007-jij-int
日本にも21日不思議が起きたので爺は思索する。
「内閣機密費の金庫がミタイモノだ。」
自民党の21日懇談会は急遽オープンで開催されるという。
「この急遽の変更はナンなんだ?」
130名を超える署名を集めて、麻生総理を引きおろし、新しいカンバン総裁を立てて選挙に臨もうと考えた小泉一家の代理人中川秀直は何をどうしたんだろう?
お昼に繰り広げられた11時30分からの会議をビデオで見ている。
13時解散に向けての演出に中川小泉一家番頭も麻生太郎との握手という偽善に終始の演出の田舎芝居。
「自民党は一つになれました。」
と細田幹事長の顔が踊っている。
「ナンだ!これだったんだ!」
マダマダ政治の裏がしっかり見通せない田舎モンの爺である。
「あ~あ~<アホクサー>吉本のカフスともめてる前田みたい。警察署でないトコで事情徴収ってなんなんだ!」
選挙戦突入にしては実務の総隊長たる古賀選挙対策委員長の穴は埋まってなく管副選挙対策委員長が仕切る。
なんかぁ~危ぶなっかしくないかぁ~
この国を支配してきた政権与党政党の威風堂々の自民党らしからぬこと。
国家に品格がないわぁ~な~。
21日友人にメモをいただいてたので電話し、頼みを聞いてみると・・
今夜の行動予定は中山成彬講演会で爺に参加要請である。
爺もこの齢まで政治の貞操観念はとりわけ「凜」たるモノを矜持してきた。
先日この人が金銭に関わる事前の手紙メモを玄関に残し得たことを問いただしたい旨もある。
相手を立てなければこのことも問えないゆえ会場に移動、17時30分から3時間も過ごした。
事業を始めたい旨を移動しながらの説明。
ナンの具体案もなしに金でつり上げる算段ミタイだが中味はない。
爺の意向意志を無視していつもの不真面目なる事業参加を言う。
こちらは4年以上にわたり九州全域をお客さんにして実務を事業化してた本人である。
何故にこのようなるいい加減さをいつまでも持ち得てるのか。
いい年をした爺が二人して。
いつまでも不死鳥の如くの進歩のなさの「青年部」と気楽なモンである。
先行き亡き爺二人のハズなのに。
何故に真面目に社会に向かい合わないんであろうか。
全国の選挙区で4区が今だ自民党候補者の<公認>がない。
宮崎1区もその一つで麻生太郎内閣最初の5日で辞任し次の選挙には出馬しないと宣言した
建設大臣中山成彬の選挙区である。
25日には自民党最大派閥町村派の影の立役者森喜郎を迎えての
宮崎観光ホテルで15時から決起集会を開催する。
自民党最大派閥町村派の事務総長中山成彬の事実上の出馬宣言の場となろう。
自民党県連の推薦してる元自治大臣上杉光弘候補との競合がはっきりしてる分裂選挙となろう。
まぁ~落選しても比例で復活の裏技の、世界で希なる選挙制度がある限りの手品ナンであろう。
200名が急遽駆けつけたこの日も日教組批判と小沢一郎批判。
やはり上品さでは選挙戦は戦えない。
いかに異様なる雰囲気を作りあげるかの演出にかかっている。
今度の総選挙の争点が「政権交代」と言葉は軽いが
そう簡単になせ得るモノではない政権交代選挙の実像を見た想いである。
武士の情け・・細かくは書けない。
あちこちに選挙運動の不思議さが生じている。
先日このブログで触れた小泉一家の神奈川は世界的な注目を浴びてるようだが
ナンなんだろう。
さすがに横須賀は第7艦隊の本部司令が駐屯するところである。
ニューヨーク・タイムズが小泉進次郎候補に挑む横粂(よこくめ)勝仁候補(民主)の選挙戦を報じた
ニューヨーク・タイムズ(電子版)民主党の横粂勝仁候補の選挙戦動画を配信した。
※ 注:ニュース動画の前にCM動画が流れる。
☆Voting for Change in Japan - Video Library (The New York Times)
http://video.nytimes.com/video/2009/07/18/world/asia/1247463489826/voting-for-change-in-japan.html
Katsuhito Yokokume is trying to take on a political dynasty. Normally, he wouldn’t stand a chance. However, Japanese voters are increasingly discontent with the LDP, Japan’s ruling party2009年07月20日
〔民主党〕小沢・鳩山ダブル逮捕もありうるとの流言が飛んでいる
http://blog.livedoor.jp/greywizard/archives/933484.html
実に読むに耐えないがブログ選挙の実態ゆえ記憶に於かれよ。
一部は項である。
211 名前:献金なら当社にお任せNISHIMATSU [sage]
投稿日:2009/07/13(月) 11:53:05 ID:miA3JwMg1288.60
オジャワがお縄になるみたいニダ。オジャワが起訴されたあと、時期は選挙直後後にポッポの腕に黒色の冷たい輪っかがかかり、腰には腰紐がかけられるニダ。
ポッポは東京地検でなく札幌地検と国税局に監視されてるみたいニダ。あくまでもチラシの裏ニダ。この後面白い情報が聞けるニダ。また報告にくるニダ。
ウェーハッハッハッ
“占い的中王”九星気学研究家・海龍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E9%BE%8D_%28%E5%8D%A0%E3%81%84%E5%B8%AB%29
氏が予言する〈衆院選は連立与党の逆転勝利〉!
〔衆院選〕民主党はそれほど楽観できる状況ではない
153 名前:無党派さん[age]
投稿日:2009/07/20(月) 16:41:42 ID:9nFVOsj0
さっき千葉の若井
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%E3%B0%E6%B9%AF%C9%A7
の応援で平野貞夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E9%87%8E%E8%B2%9E%E5%A4%AB
(若井選対の顧問らしい)の話を聞いたんだけど、さすがだなと思ったのは、民主党はたしかに追い風のように言われているけど、まだ選挙まで40日あり、その間に自民と一体化した検察が、なにがなんでも民主の選挙妨害を仕掛けてくる可能性があり、また選挙終わったとしても連座制などを悪用してやってくる危険がある。
こういった傾向は、特に森政権以降に顕著になり、検察と自民の関係が尋常じゃなくなった。
私(平野)は30年以上衆議院事務局という身でありながら、自民の仕事を手伝ってきたが、ここまでひどくなかったし、その後自民を壊すことばかり考えてきたが、ここまでひどくなった自民と権力機関を政権交代によって徹底的に破壊しなければいけないと言っていたね。
平野の言葉なだけに、やたらリアリティがあるわ原知事でよろしいのですか?
この解散で立候補しない人は22名。
河野洋平議長は6年前議長就任して最長年数務めた。
「どれだけやれたか内心忸怩たるモノがある。」
津島太宰のDNA
「心配がある。」
岩国民主副代表
「細川政権のてつを踏むことナイ味のある政治を。」
丸谷香織公明党
石井邦子共産
小泉純一郎は最後の本会議に出れず。交通事故に巻き込まれたゆえ。
「小泉元首相の弔い衆院選」となったかもしれない様相だったらしい。??
国民に謝らずしてサル。
次の日蝕の日は26年後で爺は診る事はなかろう。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
花言葉は・・・・・・・あなたとなら心和らぐ
ナス科、別称つくばね朝顔、
つくばねは羽子板のはね、花の形から言うんであろう。
そういえば時期が同じならよく似ている。
花は白青紫黄ピンク等素晴らしき花色の品種で日本はペチュニア大国と呼ばれ世界に輸出されている。
ペチュニアのゆわれナンベイブラジルのタバコはペチュン
元はタバコ属のペチュニアである。
実にカラフルである。
宮崎は全く雨が降らない。
20日も21日も含め7月は全く雨がない。
九州の集注豪雨の中には
梅雨時期も空梅雨で通年の30パーセントの降雨量でしかなかった極少降雨の異常気象。
山口に時間雨量70ミリ24時間雨量300ミリと7月平均の1ヶ月降雨が6時間で降れば記録的のことであろう。
インフラは持ち得まい。災害をどう少なくするかの対応次第にかかわる。
集中豪雨は宮崎のお家芸(?)で県民は慣れたる自然現象モノだが
天変地異が少なき山口市民には大変のことであったろう。
爺の愚息の長男は、かの地の教壇にあるが、この世代になると台風銀座の宮崎の出自であろうと
集中豪雨の対処法の具体的体験がないひ弱な世代。
山口集中豪雨は大丈夫であったろうか。
やはり自然と対峙する第一次産業の農業の家でないと一人で神の試練に向き合う機会もない訳である。。
宮崎にはここんとこ台風の中心が通過しないゆえなおさらである。
ところがである。
皆既日食の22日は宮崎も90パーセント近くが欠けるが雨という。
神のなす事、誠に上手くいかにものである。
神の領域は手玉にはとれず、欺せ得ない。
グーグルは寿命尽きたる「かぐや」の残した「月」映像サービスを始めた。
そこに不思議なることが発表された。
NASAが40年前のアポロ11号の月着陸船の残骸と宇宙飛行士の足跡を、6月に打ち上げた月探査機LROが撮影できたとして、画像を17日公開した。
40年前の帰還のための発射台となった台座で、月面に着いた6機のうち5機分を公開。
機体の形ははっきりわからないが、機体の影が写っている。
残る1機も近く撮れそうだという。
足跡は14号の飛行士のもので、引きずって歩いたような線状の跡が写っている。
トンデモはなしの一つに
初の月面着陸アポロ計画には「飛行士が月面に立てた旗が、大気がないのに、はためいて見える。NASAの捏造)」と主張する人もいて、米国内ではいまも論争が続いている。
NASAは今回の発表で論争に直接触れてはいないが、
「これらの画像はアポロ計画の大きな成果を明らかにした」と強調している。
高性能カメラを備えた、日本の月探査機「かぐや」も着陸船の撮影を試みたが、発見できなかった。
ナンなんだろう??・?・?
あのイラク戦争の引き金の9・11もトンデモはなしを
社会運動化されツインタワー崩壊の真実の映像もある。
爺も命が惜しきゆえ恐怖であり、これ以上は触れない。
NHKテレビのプラネット・アースの映像はよく見る。
ホンジュラスはギアナ高地の最大落差1000Mの滝とアメリカ・グランドキャニオンの水枯れたる差を
そこに棲む両国の人々の心の渇きの差ぐらいに感じる。
ホンジュラス大統領が国連会議に出席中に国内が騒然。
母国の空港に着陸できてない大統領のことをこのブログで触れたが続報が出た。
「米国務省はホンジュラスのクーデターを事前に知っていた」
ホンジュラス・クーデターを支援したワシントン:これが証拠 (マスコミに載らない海外記事)
http://eigokiji.justblog.jp/blog/2009/07/post-eaa7.html
ソトカノ(パルメローラ)軍事基地を占拠して、ホンジュラスに駐留するアメリカ軍は、
暗黙の共謀と、クーデターに関与していたホンジュラス軍への支持撤回を拒否することによって、クーデターの正当性を認めた
クーデター発生の初日から、ワシントンは、関与した人々を“両者”とよび、“対話”憲法秩序を回復させる必要を言い、
彼等を、人権と民主的原理の犯罪的な違反者ではなく、対等な参加者と見なして、クーデター指導者達を正当化した。
こちらはナンなんだろう?
モーリタニア大統領選〕昨夏のクーデター主導者が当選
西アフリカ・モーリタニア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%82%A2
の大統領選。昨年8月のクーデターを主導したアブデルアジズ前大統領警護部隊司令官が当選。
クーデターの前司令官当選=モーリタニア (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090720-00000007-jij-int
日本にも21日不思議が起きたので爺は思索する。
「内閣機密費の金庫がミタイモノだ。」
自民党の21日懇談会は急遽オープンで開催されるという。
「この急遽の変更はナンなんだ?」
130名を超える署名を集めて、麻生総理を引きおろし、新しいカンバン総裁を立てて選挙に臨もうと考えた小泉一家の代理人中川秀直は何をどうしたんだろう?
お昼に繰り広げられた11時30分からの会議をビデオで見ている。
13時解散に向けての演出に中川小泉一家番頭も麻生太郎との握手という偽善に終始の演出の田舎芝居。
「自民党は一つになれました。」
と細田幹事長の顔が踊っている。
「ナンだ!これだったんだ!」
マダマダ政治の裏がしっかり見通せない田舎モンの爺である。
「あ~あ~<アホクサー>吉本のカフスともめてる前田みたい。警察署でないトコで事情徴収ってなんなんだ!」
選挙戦突入にしては実務の総隊長たる古賀選挙対策委員長の穴は埋まってなく管副選挙対策委員長が仕切る。
なんかぁ~危ぶなっかしくないかぁ~
この国を支配してきた政権与党政党の威風堂々の自民党らしからぬこと。
国家に品格がないわぁ~な~。
21日友人にメモをいただいてたので電話し、頼みを聞いてみると・・
今夜の行動予定は中山成彬講演会で爺に参加要請である。
爺もこの齢まで政治の貞操観念はとりわけ「凜」たるモノを矜持してきた。
先日この人が金銭に関わる事前の手紙メモを玄関に残し得たことを問いただしたい旨もある。
相手を立てなければこのことも問えないゆえ会場に移動、17時30分から3時間も過ごした。
事業を始めたい旨を移動しながらの説明。
ナンの具体案もなしに金でつり上げる算段ミタイだが中味はない。
爺の意向意志を無視していつもの不真面目なる事業参加を言う。
こちらは4年以上にわたり九州全域をお客さんにして実務を事業化してた本人である。
何故にこのようなるいい加減さをいつまでも持ち得てるのか。
いい年をした爺が二人して。
いつまでも不死鳥の如くの進歩のなさの「青年部」と気楽なモンである。
先行き亡き爺二人のハズなのに。
何故に真面目に社会に向かい合わないんであろうか。
全国の選挙区で4区が今だ自民党候補者の<公認>がない。
宮崎1区もその一つで麻生太郎内閣最初の5日で辞任し次の選挙には出馬しないと宣言した
建設大臣中山成彬の選挙区である。
25日には自民党最大派閥町村派の影の立役者森喜郎を迎えての
宮崎観光ホテルで15時から決起集会を開催する。
自民党最大派閥町村派の事務総長中山成彬の事実上の出馬宣言の場となろう。
自民党県連の推薦してる元自治大臣上杉光弘候補との競合がはっきりしてる分裂選挙となろう。
まぁ~落選しても比例で復活の裏技の、世界で希なる選挙制度がある限りの手品ナンであろう。
200名が急遽駆けつけたこの日も日教組批判と小沢一郎批判。
やはり上品さでは選挙戦は戦えない。
いかに異様なる雰囲気を作りあげるかの演出にかかっている。
今度の総選挙の争点が「政権交代」と言葉は軽いが
そう簡単になせ得るモノではない政権交代選挙の実像を見た想いである。
武士の情け・・細かくは書けない。
あちこちに選挙運動の不思議さが生じている。
先日このブログで触れた小泉一家の神奈川は世界的な注目を浴びてるようだが
ナンなんだろう。
さすがに横須賀は第7艦隊の本部司令が駐屯するところである。
ニューヨーク・タイムズが小泉進次郎候補に挑む横粂(よこくめ)勝仁候補(民主)の選挙戦を報じた
ニューヨーク・タイムズ(電子版)民主党の横粂勝仁候補の選挙戦動画を配信した。
※ 注:ニュース動画の前にCM動画が流れる。
☆Voting for Change in Japan - Video Library (The New York Times)
http://video.nytimes.com/video/2009/07/18/world/asia/1247463489826/voting-for-change-in-japan.html
Katsuhito Yokokume is trying to take on a political dynasty. Normally, he wouldn’t stand a chance. However, Japanese voters are increasingly discontent with the LDP, Japan’s ruling party2009年07月20日
〔民主党〕小沢・鳩山ダブル逮捕もありうるとの流言が飛んでいる
http://blog.livedoor.jp/greywizard/archives/933484.html
実に読むに耐えないがブログ選挙の実態ゆえ記憶に於かれよ。
一部は項である。
211 名前:献金なら当社にお任せNISHIMATSU [sage]
投稿日:2009/07/13(月) 11:53:05 ID:miA3JwMg1288.60
オジャワがお縄になるみたいニダ。オジャワが起訴されたあと、時期は選挙直後後にポッポの腕に黒色の冷たい輪っかがかかり、腰には腰紐がかけられるニダ。
ポッポは東京地検でなく札幌地検と国税局に監視されてるみたいニダ。あくまでもチラシの裏ニダ。この後面白い情報が聞けるニダ。また報告にくるニダ。
ウェーハッハッハッ
“占い的中王”九星気学研究家・海龍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E9%BE%8D_%28%E5%8D%A0%E3%81%84%E5%B8%AB%29
氏が予言する〈衆院選は連立与党の逆転勝利〉!
〔衆院選〕民主党はそれほど楽観できる状況ではない
153 名前:無党派さん[age]
投稿日:2009/07/20(月) 16:41:42 ID:9nFVOsj0
さっき千葉の若井
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%E3%B0%E6%B9%AF%C9%A7
の応援で平野貞夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E9%87%8E%E8%B2%9E%E5%A4%AB
(若井選対の顧問らしい)の話を聞いたんだけど、さすがだなと思ったのは、民主党はたしかに追い風のように言われているけど、まだ選挙まで40日あり、その間に自民と一体化した検察が、なにがなんでも民主の選挙妨害を仕掛けてくる可能性があり、また選挙終わったとしても連座制などを悪用してやってくる危険がある。
こういった傾向は、特に森政権以降に顕著になり、検察と自民の関係が尋常じゃなくなった。
私(平野)は30年以上衆議院事務局という身でありながら、自民の仕事を手伝ってきたが、ここまでひどくなかったし、その後自民を壊すことばかり考えてきたが、ここまでひどくなった自民と権力機関を政権交代によって徹底的に破壊しなければいけないと言っていたね。
平野の言葉なだけに、やたらリアリティがあるわ原知事でよろしいのですか?
この解散で立候補しない人は22名。
河野洋平議長は6年前議長就任して最長年数務めた。
「どれだけやれたか内心忸怩たるモノがある。」
津島太宰のDNA
「心配がある。」
岩国民主副代表
「細川政権のてつを踏むことナイ味のある政治を。」
丸谷香織公明党
石井邦子共産
小泉純一郎は最後の本会議に出れず。交通事故に巻き込まれたゆえ。
「小泉元首相の弔い衆院選」となったかもしれない様相だったらしい。??
国民に謝らずしてサル。
次の日蝕の日は26年後で爺は診る事はなかろう。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
・・確かに何故?と気になってた。
新聞の二面の日々次々に報じられる霞ヶ関各省の人事。
う~~ん?次官人事まで・・
この時期に・・4月ではないんだ・・?
1メリカ流6月期末も時期が・・??
あんなにまで霞ヶ関に対峙する発言の橋下大阪知事やそのまんま東宮崎知事のブログにも触れらてもいない。
ミッチーの息子・渡辺善美も含めて触れていないこの霞ヶ関の勝手気ま人事。
やはり怠ってた爺の注意不足・・・
お読みいただいてるブロガーの皆様にお詫びいたします。
イラク戦争に反対した現地の大使の小泉純一郎総理から斬首になった天木直人ブログで
「ハタ!」と気づいた。
何故最初に目にして気になったときにブログ・アップしなかったのか。
感性が弱っている。
コレでは国家の将来を憂える憂国の徒を名乗るはおこがましい・・・反省多謝。
天木直人ブログ脱帽!こうある。
・・・
7月12日の読売。、
今年の夏に各省庁の事務次官人事が殺到している、という記事。
民主党が政権を取る前に、思い通りの人事をしておきたいと駆け込み人事を急いでいるからだという。
これはこの国の官僚支配を見事に象徴している。
駆け込み人事が可能なのは、ひとえに官僚の人事がすべて官僚に任されているからだ。
党首討論で麻生太郎総理は鳩山由起夫民主党主に言い放った。
「民主党は官僚を使えこなせるのか。」
天にツバするとはこのことだ。
政治主導などという言葉とは裏腹に、政治家たちは各省の人事に口をはさむ余地も、能力も、実行力もない証左である。
官僚の人事は官僚たちが、自分たちの都合のいいように仲間内で決めているのだ。
もちろん、天下り人事もそのひとつにすぎない。
この、「官僚人事の官僚による独占」の好例がある。
、小泉元首相の下で5年以上も秘書官を務めた丹呉泰健財務官僚が7月14日付で財務省の事務次官に就任した事だ。
小泉構造改革旗振り役であった財務官僚が、当然のように財務次官に昇格している。
おまけにその丹呉新財務省次官は、就任に際して、
「安定財源として消費税の引き上げは必要」(7月15日東京新聞、この人)、と言い放っている。
消費税引き上げは、国民生活に多大の影響を与える究極の政治課題。
だからこそ時の政権さえも容易に踏み切れないでいる。
その消費税引き上げを、いとも簡単に「準備を進める」(7月15日読売新聞)、と公言する官僚。
極めつけは、外務官僚が推し進める日米安保宣言の作成である。
18日からカート・キャンベル米国務次官補らと外務官僚の間で事務レベル協議が始まっている。
そこでは来年の日米安保締結50周年に合わせ、あらたな日米安保共同宣言づくりが話合われるという(7月18日読売) これほど重要な話し合いはない。
大げさに言えば今後ながきにわたって日米関係を規定する政治宣言である。
日米関係の歴史的転換期である。
日米安保条約に代わる新たな条約締結交渉である。
国会審議を経て国民に説明責任を果たした上で合意されるべき国の基本政策づくりである。
そのような重要な話し合いを、政権交代目前の今の時期に、なぜあわてて外務官僚が行う必要があるのか。
なぜそれを民主党が許しているのか・・・
おどろくべき政治不在。
すべての法案審議が停止している。
あれほど日本が国連安保理で騒いで成立させた対北朝鮮制裁決議。
それなのに、その根幹をなす北朝鮮貨物検査法さえも廃案するほどの混乱ぶりだ。
しかし、その政治の混乱をよそに官僚支配は確実に進められている。
小泉売国政治に唯一抗した外交官・天木直人は今ニューヨークにある。
ガリ元国連事務総長の提唱する国際非政府組織(NGO)の設立に向けて動いている。
「独立外交官」英治出版刊を著した独立外交官 カーン・ロスに会うため20日日本を発った。
著書に述べられている考え方に、強い共鳴を覚えての速行動が凄い。
天木直人ブログは言う。
・・・・・
国益に縛られた外交だけでは、もはや正義は実現されない、
外交は国家という組織に縛られた外務官僚だけに任せる時代は終わった、という考えが私の心を揺さぶった。
しかし、現実の世界では外交は国家に独占されている。
外交交渉は国家間の交渉に独占されている。
その現実を前にして、彼の立ち上げた外交コンサルタント組織、「独立外交官」なるものが、
果たしてうまくいっているのだろうか。
7月19日の毎日新聞の
ブトロス・ガリ元国連事務総長の次の言葉。
「核軍縮の一層の推進には、クラスター爆弾や対人地雷の禁止条約を実現させた
非政府組織(NGO)の国際的連携、すなわち国際的NGO組織の設立が望ましい、」。
国家間では相互の力関係などで核軍縮を求める事が困難な場合がある。
核保有国に圧力をかけるためには前掲の通りである。
「国際世論の高まりが必要だ、そのためには各国NGOをまとめる国際組織の設立が必要だ」。
ガリ氏はさらに言う。
「核保有国や核疑惑国への各国の対応に差別がある。
差別がなくならない限り、核軍縮の前進は難しい、」
「独立外交官」の目指す外交の基本である。
この成果はどうなるのか知りたい。
・・・・
ロス氏との対談は読売テレビが独占収録し、特集番組として後日放映される事になっている。
天木直人ブログはこのようなる言葉で示されている。
宮崎は民放二局ゆえヨミウリ系列は弱いので放映は無理であろう。
日程が見られ次第ブログアップいたします。
それに比して空疎なるなるメデア戦略政治家のメッキが剥がれつつある。
宮崎のことであるゆえお恥ずかしくもあり喜ばしきことでもあり複雑ではある。
例えればこの年代の人ゆえの巨人軍ファンの心理の真理みたいなモノである。
野球セのダントツ二桁以上の差があった巨人に、猛迫の中日ヤクルトの如きである。
首位2,5差2位でも勝ち数では中日が1位である。
20日も巨人がそれも横浜に負け、中日ヤクルトが勝った。
ペナントは混沌・・面白くなった。
生え抜きなきその場しのぎの金にもの言わせた略奪戦力の巨人と
・・それを仕切る人情なき原監督の処置の数々。
「18」を背負い続けた桑田への処置もそうである。
松井の高めた背番号「55」は問答無用で次ぎでなく、帰るとこナイ野球の財産を捨てている。
どこに球界愛があるのか。
江川と西本聖のライバルを20日放映してた如くの頃の情熱ある人々の野球愛が巨人軍にはない。
田舎に珍しき政治家の宮崎人にあるまじきそのまんま東知事に寄する想いがそうである。
列島の国は南北にとてつもなく長い。
南で化けの皮が剥げつつあり、ばれつつあるなら北の果てなら良かろう的
軽いモノがミエミエ。
東国原英夫知事が国会議員定数の50%削減を提言
「国会議員は半分でいい。中央省庁も半分でいい」
19日苫小牧で講演(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0719/HOK200907190001.html
「人を幸せにする職業は政治家とお笑い芸人だと思っていた」
北海道苫小牧市で講演し、知事への転身や就任後の出来事、衆院選出馬騒動などについて思いを語った。
苫小牧信用金庫創立60周年と苫小牧民報社創刊60年記念事業で招かれ、
市民ら約1600人がユーモアあふれる語り口に聴き入った。
「そのまんま東」の芸名で活動していた東国原知事は07年に初当選。
「県庁を観光地にしよう」と言って職員をあわてさせたが、人気を呼んで1年間で45万人、2年間で90万人が訪れたという。「失敗した。1人100円取ればよかった。
私が登庁するとバスが2、3台着いていて、中高年の女性が私のおでこを触るんです。御利益があるらしい」と笑わせた。
エエッ!どこいるの??
宮崎の知事さ~~ん!
まだマダ・・東国原シアターは・と・お・く・で健在のようである。
芸能用語のドサ周りの生き残り策。
自らがマスコミ向けにチュモンした東国原劇場でなく東国原シアター
第二幕を公演地巡業地を変え、まく上げしているようだ。
イイカゲンニ・・シロ!・・ばかったれ!
宮崎の地元局でも、まともなるニュース時評が流れ出した。
毎週末東京にあるそのまんま東知事に
何故にワザワザ古賀選対委員長は宮崎に来たのか。
さらに政治的立ち位置である。
東大→林野長官、東大→大蔵課長の二人の宮崎人の高級官僚の自民・民主候補を破っての
県民票を獲得して宮崎県知事の座にあるそのまんま東知事なのに、何故自民党にすり寄るのか。
県民向け説明も余りにも素人の有権者向けでなぶり者にしている。
思索できる県民は「踏み台」との意識が出てきている。
そのまんま東知事は古賀選対委員長来宮は偶然とか支持政党を自民党が最初であったとか説明する。
そのことのデマゴギー性を解説者が説明しだした。
すべてがテレビ演出ではないのか。
素人の振りをした目的を持った宣伝上手のプロパガンダ!政治家。
思いつきで絶対に言えないことがテレビ画面で連発される。
自民党立候補の条件。
知事会のマニフェクト
総理の座を要求。
政策は芸能界のそれも二流の出らしくパクリばかり。
ダメダシをあげつらうものは遠ざける。
そのまんま東知事の本性が見えだして来だした。
権力欲から、「地方分権」と民主党の政策をチャッカリ盗用
それらを見破った国民が出だした。
そのまんま東知事のテレビ中心で新聞無視は誰かに似通っている薄lぺらさ。
麻生総理の新聞は読まない。
佐藤栄作総理の最後の会見。
新聞記者を総て部屋から追い出し・・・
見苦しい最後であった。
あの頃のテレビはニュースがすべてドキュメント。
「新聞社は出て行け!」「テレビカメラはどこだ、!」に通ずるモノ。
このお話にはお粗末な現状があるので説明がいる。
日曜日朝の8時のTBSの関口宏の番組。・・
えっ!なに??だって・・
途中の大沢オヤブン、張さんの「渇!」「アッパレ!」ノアレである。
そこの自民党提灯持ちの解説者が出てくる。
毎日新聞のチャップリヒゲの岸井のことである。
ゼミは週刊金曜日編集長の反骨の人佐高信と同じ、同級生。
そのまんま東知事の政治的立ち位置。本籍自民党がそうである。
反自民で県民票を得て、2年半でそっくり自民党スリより。
世界の流れ時節を読みきれてない遅い時代の政治家である。
自民党の時代は終わっているのが解らぬのであろうか。
その手は喰わぬヤキハマグリである。
県民に中央転身の了解を求めたが自身も含めて
「ハードルが高い」と嘆き「県民は認めてくれない。」
自虐ネタで沸かせるばかり。
「政権交代」を実現して日本政治を刷新するか。
それとも、これまでの自民党政治を維持するのか。
「政権交代」の是非を問う総選挙が実施される。
キーワーどは・・
党首力とマニフェスト
その流れをどう読むのか。
先程の北海道のお話。
ウソがちりばめられている。
衆院選出馬騒動に関しては
「国と地方の二重行政をなくそうと強硬姿勢に出たが、一石を投じて自民党、民主党にマニフェストを出して頂いた。政治、行政の最大の敵は有権者の無関心ですから」
と自らの行動の意義を強調。
「地方に任せるところは任せ、国は防衛とか外交、金融とかグローバルなことをやる。国会議員は半分でいい。中央省庁も半分でいい」と主張した。池田敏行記者の記事。
・・・自民党、民主党にマニフェストを出して頂いた。。。。
ウソつくな!
まだ自民党、マニフェストなんぞはアリャァ~しない。
民主党には接触もしてないではないか。
北海道はマダこの程度は通じてるようだ。
宮崎では少し筒注意して見聞きしだしたので詭弁がバレるだしている。
いいことも生まれだした。
芸能人的パワーが田舎の県民性に生じつつある。
劣等生的県民性に刺激を与えいいことである。
引っ込み思案の県民性が変わった。
初代天皇が船出したの日向の美々津港。
日本海軍発祥の地の碑が立つ。
江戸期の荷役の中心地、昔の商家の町並みが残る景観保存区域。
25~26日にもイベントを企画している。
「美々津遊々玉手箱」
都城の芸能集団チンドン屋「花ふぶき」も参加するようだ。
他にも18チーム、芸術家集団10チームが参加。
事務局問い合わせ
現地喫茶「民」0982-58-0425
8月3~3日は日向で全国初の子供落語会
直接的ではなくともパワーをいただいてる県民。
そのまんま東効果はこんなとこに溢れてはいる。
大阪知事みたいに財政に切り込むことはない
。地方財政の仕組みが解ってないからで
地方官僚に手玉を穫られているのが実情ナンであろう。
さぁ~政権交代の選挙である。
麻生太郎に策はないのか。
余りにも一方的な民主有利ゆえ変骨者の爺の虫がムラムラ。
小選挙区選挙制度の弊害が心配されて来だしたが
20日NHK19時30分~20時45分マネー資本主義第5回最終回ともども
またいずれ・・アップしたい。
あすは日蝕だがドンヨリかも知れない。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
新聞の二面の日々次々に報じられる霞ヶ関各省の人事。
う~~ん?次官人事まで・・
この時期に・・4月ではないんだ・・?
1メリカ流6月期末も時期が・・??
あんなにまで霞ヶ関に対峙する発言の橋下大阪知事やそのまんま東宮崎知事のブログにも触れらてもいない。
ミッチーの息子・渡辺善美も含めて触れていないこの霞ヶ関の勝手気ま人事。
やはり怠ってた爺の注意不足・・・
お読みいただいてるブロガーの皆様にお詫びいたします。
イラク戦争に反対した現地の大使の小泉純一郎総理から斬首になった天木直人ブログで
「ハタ!」と気づいた。
何故最初に目にして気になったときにブログ・アップしなかったのか。
感性が弱っている。
コレでは国家の将来を憂える憂国の徒を名乗るはおこがましい・・・反省多謝。
天木直人ブログ脱帽!こうある。
・・・
7月12日の読売。、
今年の夏に各省庁の事務次官人事が殺到している、という記事。
民主党が政権を取る前に、思い通りの人事をしておきたいと駆け込み人事を急いでいるからだという。
これはこの国の官僚支配を見事に象徴している。
駆け込み人事が可能なのは、ひとえに官僚の人事がすべて官僚に任されているからだ。
党首討論で麻生太郎総理は鳩山由起夫民主党主に言い放った。
「民主党は官僚を使えこなせるのか。」
天にツバするとはこのことだ。
政治主導などという言葉とは裏腹に、政治家たちは各省の人事に口をはさむ余地も、能力も、実行力もない証左である。
官僚の人事は官僚たちが、自分たちの都合のいいように仲間内で決めているのだ。
もちろん、天下り人事もそのひとつにすぎない。
この、「官僚人事の官僚による独占」の好例がある。
、小泉元首相の下で5年以上も秘書官を務めた丹呉泰健財務官僚が7月14日付で財務省の事務次官に就任した事だ。
小泉構造改革旗振り役であった財務官僚が、当然のように財務次官に昇格している。
おまけにその丹呉新財務省次官は、就任に際して、
「安定財源として消費税の引き上げは必要」(7月15日東京新聞、この人)、と言い放っている。
消費税引き上げは、国民生活に多大の影響を与える究極の政治課題。
だからこそ時の政権さえも容易に踏み切れないでいる。
その消費税引き上げを、いとも簡単に「準備を進める」(7月15日読売新聞)、と公言する官僚。
極めつけは、外務官僚が推し進める日米安保宣言の作成である。
18日からカート・キャンベル米国務次官補らと外務官僚の間で事務レベル協議が始まっている。
そこでは来年の日米安保締結50周年に合わせ、あらたな日米安保共同宣言づくりが話合われるという(7月18日読売) これほど重要な話し合いはない。
大げさに言えば今後ながきにわたって日米関係を規定する政治宣言である。
日米関係の歴史的転換期である。
日米安保条約に代わる新たな条約締結交渉である。
国会審議を経て国民に説明責任を果たした上で合意されるべき国の基本政策づくりである。
そのような重要な話し合いを、政権交代目前の今の時期に、なぜあわてて外務官僚が行う必要があるのか。
なぜそれを民主党が許しているのか・・・
おどろくべき政治不在。
すべての法案審議が停止している。
あれほど日本が国連安保理で騒いで成立させた対北朝鮮制裁決議。
それなのに、その根幹をなす北朝鮮貨物検査法さえも廃案するほどの混乱ぶりだ。
しかし、その政治の混乱をよそに官僚支配は確実に進められている。
小泉売国政治に唯一抗した外交官・天木直人は今ニューヨークにある。
ガリ元国連事務総長の提唱する国際非政府組織(NGO)の設立に向けて動いている。
「独立外交官」英治出版刊を著した独立外交官 カーン・ロスに会うため20日日本を発った。
著書に述べられている考え方に、強い共鳴を覚えての速行動が凄い。
天木直人ブログは言う。
・・・・・
国益に縛られた外交だけでは、もはや正義は実現されない、
外交は国家という組織に縛られた外務官僚だけに任せる時代は終わった、という考えが私の心を揺さぶった。
しかし、現実の世界では外交は国家に独占されている。
外交交渉は国家間の交渉に独占されている。
その現実を前にして、彼の立ち上げた外交コンサルタント組織、「独立外交官」なるものが、
果たしてうまくいっているのだろうか。
7月19日の毎日新聞の
ブトロス・ガリ元国連事務総長の次の言葉。
「核軍縮の一層の推進には、クラスター爆弾や対人地雷の禁止条約を実現させた
非政府組織(NGO)の国際的連携、すなわち国際的NGO組織の設立が望ましい、」。
国家間では相互の力関係などで核軍縮を求める事が困難な場合がある。
核保有国に圧力をかけるためには前掲の通りである。
「国際世論の高まりが必要だ、そのためには各国NGOをまとめる国際組織の設立が必要だ」。
ガリ氏はさらに言う。
「核保有国や核疑惑国への各国の対応に差別がある。
差別がなくならない限り、核軍縮の前進は難しい、」
「独立外交官」の目指す外交の基本である。
この成果はどうなるのか知りたい。
・・・・
ロス氏との対談は読売テレビが独占収録し、特集番組として後日放映される事になっている。
天木直人ブログはこのようなる言葉で示されている。
宮崎は民放二局ゆえヨミウリ系列は弱いので放映は無理であろう。
日程が見られ次第ブログアップいたします。
それに比して空疎なるなるメデア戦略政治家のメッキが剥がれつつある。
宮崎のことであるゆえお恥ずかしくもあり喜ばしきことでもあり複雑ではある。
例えればこの年代の人ゆえの巨人軍ファンの心理の真理みたいなモノである。
野球セのダントツ二桁以上の差があった巨人に、猛迫の中日ヤクルトの如きである。
首位2,5差2位でも勝ち数では中日が1位である。
20日も巨人がそれも横浜に負け、中日ヤクルトが勝った。
ペナントは混沌・・面白くなった。
生え抜きなきその場しのぎの金にもの言わせた略奪戦力の巨人と
・・それを仕切る人情なき原監督の処置の数々。
「18」を背負い続けた桑田への処置もそうである。
松井の高めた背番号「55」は問答無用で次ぎでなく、帰るとこナイ野球の財産を捨てている。
どこに球界愛があるのか。
江川と西本聖のライバルを20日放映してた如くの頃の情熱ある人々の野球愛が巨人軍にはない。
田舎に珍しき政治家の宮崎人にあるまじきそのまんま東知事に寄する想いがそうである。
列島の国は南北にとてつもなく長い。
南で化けの皮が剥げつつあり、ばれつつあるなら北の果てなら良かろう的
軽いモノがミエミエ。
東国原英夫知事が国会議員定数の50%削減を提言
「国会議員は半分でいい。中央省庁も半分でいい」
19日苫小牧で講演(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0719/HOK200907190001.html
「人を幸せにする職業は政治家とお笑い芸人だと思っていた」
北海道苫小牧市で講演し、知事への転身や就任後の出来事、衆院選出馬騒動などについて思いを語った。
苫小牧信用金庫創立60周年と苫小牧民報社創刊60年記念事業で招かれ、
市民ら約1600人がユーモアあふれる語り口に聴き入った。
「そのまんま東」の芸名で活動していた東国原知事は07年に初当選。
「県庁を観光地にしよう」と言って職員をあわてさせたが、人気を呼んで1年間で45万人、2年間で90万人が訪れたという。「失敗した。1人100円取ればよかった。
私が登庁するとバスが2、3台着いていて、中高年の女性が私のおでこを触るんです。御利益があるらしい」と笑わせた。
エエッ!どこいるの??
宮崎の知事さ~~ん!
まだマダ・・東国原シアターは・と・お・く・で健在のようである。
芸能用語のドサ周りの生き残り策。
自らがマスコミ向けにチュモンした東国原劇場でなく東国原シアター
第二幕を公演地巡業地を変え、まく上げしているようだ。
イイカゲンニ・・シロ!・・ばかったれ!
宮崎の地元局でも、まともなるニュース時評が流れ出した。
毎週末東京にあるそのまんま東知事に
何故にワザワザ古賀選対委員長は宮崎に来たのか。
さらに政治的立ち位置である。
東大→林野長官、東大→大蔵課長の二人の宮崎人の高級官僚の自民・民主候補を破っての
県民票を獲得して宮崎県知事の座にあるそのまんま東知事なのに、何故自民党にすり寄るのか。
県民向け説明も余りにも素人の有権者向けでなぶり者にしている。
思索できる県民は「踏み台」との意識が出てきている。
そのまんま東知事は古賀選対委員長来宮は偶然とか支持政党を自民党が最初であったとか説明する。
そのことのデマゴギー性を解説者が説明しだした。
すべてがテレビ演出ではないのか。
素人の振りをした目的を持った宣伝上手のプロパガンダ!政治家。
思いつきで絶対に言えないことがテレビ画面で連発される。
自民党立候補の条件。
知事会のマニフェクト
総理の座を要求。
政策は芸能界のそれも二流の出らしくパクリばかり。
ダメダシをあげつらうものは遠ざける。
そのまんま東知事の本性が見えだして来だした。
権力欲から、「地方分権」と民主党の政策をチャッカリ盗用
それらを見破った国民が出だした。
そのまんま東知事のテレビ中心で新聞無視は誰かに似通っている薄lぺらさ。
麻生総理の新聞は読まない。
佐藤栄作総理の最後の会見。
新聞記者を総て部屋から追い出し・・・
見苦しい最後であった。
あの頃のテレビはニュースがすべてドキュメント。
「新聞社は出て行け!」「テレビカメラはどこだ、!」に通ずるモノ。
このお話にはお粗末な現状があるので説明がいる。
日曜日朝の8時のTBSの関口宏の番組。・・
えっ!なに??だって・・
途中の大沢オヤブン、張さんの「渇!」「アッパレ!」ノアレである。
そこの自民党提灯持ちの解説者が出てくる。
毎日新聞のチャップリヒゲの岸井のことである。
ゼミは週刊金曜日編集長の反骨の人佐高信と同じ、同級生。
そのまんま東知事の政治的立ち位置。本籍自民党がそうである。
反自民で県民票を得て、2年半でそっくり自民党スリより。
世界の流れ時節を読みきれてない遅い時代の政治家である。
自民党の時代は終わっているのが解らぬのであろうか。
その手は喰わぬヤキハマグリである。
県民に中央転身の了解を求めたが自身も含めて
「ハードルが高い」と嘆き「県民は認めてくれない。」
自虐ネタで沸かせるばかり。
「政権交代」を実現して日本政治を刷新するか。
それとも、これまでの自民党政治を維持するのか。
「政権交代」の是非を問う総選挙が実施される。
キーワーどは・・
党首力とマニフェスト
その流れをどう読むのか。
先程の北海道のお話。
ウソがちりばめられている。
衆院選出馬騒動に関しては
「国と地方の二重行政をなくそうと強硬姿勢に出たが、一石を投じて自民党、民主党にマニフェストを出して頂いた。政治、行政の最大の敵は有権者の無関心ですから」
と自らの行動の意義を強調。
「地方に任せるところは任せ、国は防衛とか外交、金融とかグローバルなことをやる。国会議員は半分でいい。中央省庁も半分でいい」と主張した。池田敏行記者の記事。
・・・自民党、民主党にマニフェストを出して頂いた。。。。
ウソつくな!
まだ自民党、マニフェストなんぞはアリャァ~しない。
民主党には接触もしてないではないか。
北海道はマダこの程度は通じてるようだ。
宮崎では少し筒注意して見聞きしだしたので詭弁がバレるだしている。
いいことも生まれだした。
芸能人的パワーが田舎の県民性に生じつつある。
劣等生的県民性に刺激を与えいいことである。
引っ込み思案の県民性が変わった。
初代天皇が船出したの日向の美々津港。
日本海軍発祥の地の碑が立つ。
江戸期の荷役の中心地、昔の商家の町並みが残る景観保存区域。
25~26日にもイベントを企画している。
「美々津遊々玉手箱」
都城の芸能集団チンドン屋「花ふぶき」も参加するようだ。
他にも18チーム、芸術家集団10チームが参加。
事務局問い合わせ
現地喫茶「民」0982-58-0425
8月3~3日は日向で全国初の子供落語会
直接的ではなくともパワーをいただいてる県民。
そのまんま東効果はこんなとこに溢れてはいる。
大阪知事みたいに財政に切り込むことはない
。地方財政の仕組みが解ってないからで
地方官僚に手玉を穫られているのが実情ナンであろう。
さぁ~政権交代の選挙である。
麻生太郎に策はないのか。
余りにも一方的な民主有利ゆえ変骨者の爺の虫がムラムラ。
小選挙区選挙制度の弊害が心配されて来だしたが
20日NHK19時30分~20時45分マネー資本主義第5回最終回ともども
またいずれ・・アップしたい。
あすは日蝕だがドンヨリかも知れない。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
今日の今日の誕生日の花は・・ノウゼンカズラ
花言葉は・・・・・・・・・・名誉
橙色の花は艶やかで一面を明るくする。
偉人が辞めるとき名誉のラッパを吹く。
この花は形がラッパそのもので別称がある程。
ゆえに花言葉か。
国家の宝物たちも夏休みに入った。
夏休み 生徒の席に 座り見る
国家の健全性を見るにその一つにマスメデアのあり方をメルクマールとしてる、
ゆえに気になるのは爺だけであろうか。
メデアの不偏不党、透明性である。
テレビ・ドラマ「こち亀」がお台場を舞台に撮り始められオンエア間近。
全国網で祈念の「こっぺパン」が売られるお裾分けの視聴率戦術も潜んでいる。
お台場は=フジ、赤坂サカス=TBSの棲み分けを破る仁義なき戦い。、
フジ日枝会長はオーナー鹿内家にクーデターで居座った日本企業風土に馴染まぬ怨念の宿る企業。
頼近元NHKアナが二代目の鹿内家に嫁入りで世間の注目を集め先の不治の病で旅だって再度認識を改めたばかり。
さきの東京オリンピック現地選考の視察員の視察地候補の準備を済ましてたが
石原東京都知事はお台場のフジ局の最高の見学場所から視察委員のメンバーを案内しなかった。
CIA繋がりの伝統の日テレヨミウリのナベツネに遠慮したんだろうか。
開かれたる報道ナゾ夢のまた夢、妖怪連中が今だメデアを支配している。
このようなるブログがある。
〔落ち武者狩り〕民主党が偏向テレビ局に報復の準備
正体不祥の政情通「闇の声」氏
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C7%A4%CE%C0%BCによる分析。
213 名前: 闇の声 Mail:
投稿日: 2009/07/18(土) 11:23:50 ID: A8HgQcNf
民主党が密かに進めているのが、テレビスポンサーの身辺調査だと言う
つまり、怪しげなスポンサーが余りに増えているし、叩けばほこりの出るスポンサーが多いと言う事だね
例えば、カツラ屋はその強引な商法が消費者センターに苦情として持ち込まれていて、今まではそれを取り上げなかった・・・しかし、内部告発も出始めているからいずれ問題になるだろう
最大のカギは電通や博報堂に迫れるかだ・・・もし、民主党が通販業者と癒着を恐れずに広告代理店の暗部に切り込めば、
それこそ十年間は安定政権になるよ
217 名前: 闇の声 Mail:
投稿日: 2009/07/18(土) 11:41:29 ID: A8HgQcNf
次に叩かれるのはお台場(注:フジテレビ)だろうね
あそこは色々噂が出ている・・・そして、よからぬ噂ばかりだ
赤坂(注:TBS)がすっかり意気消沈して、あれだけの身代を維持出来るのか難しい情勢になりつつあるが、
それはスポンサーが逃げたからだ
代わりにお台場が少し元気だけれども、スキャンダルだらけで・・・
特にクスリだろうな
投稿日:2009/07/16(木) 21:15:06 Z47vvQx/
河野太郎議員が、調査している。
各テレビ局の営業収益ランキングとテレビ局が国に支払っている電波利用料(平成18年)
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822
営業収益 電波利用料
NHK 6756億円 12億円
フジテレビ 3779億円 3億1800万円
日本テレビ 2886億円 3億1700万円
東京放送 2774億円 3億1800万円
テレビ朝日 2277億円 3億1800万円
テレビ東京 1112億円 3億1700万円
朝日放送 741億円 1000万円
関西テレビ 724億円 1000万円
毎日放送 695億円 1000万円
読売テレビ 669億円 1000万円
(以下、地方局省略)
テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で
34億4700万円にしかならない。
一方で営業収益は3兆1150億8200万円。
電波を独占して上げる収益に対して利用料がたったの千分の一。少なすぎませんか?
テレビ局の優遇
電波利用料
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99
各国の電波利用料による国の収入
日本
653億円
(80%を携帯電話会社が負担。TV局が払うのはたったの40億弱)
韓国
350億円
(電波利用料は200億円、出損金収入250億円)
アメリカ
5000億円
(電波利用料は240億円、オークション収入が4600億円)
イギリス
2500億円
(電波利用料は213億円、オークション収入が2250億円)
政府と与党に大きな「借り」を作っている民放テレビ局 の実情がコレである。
偏向報道がまかり通るハズだ。
囁かれ始めたTBS「総力報道」のもくろみ
2009/7/16 10:00
どうやら、ニュース番組のさらなるショーアップ化、さらなる大衆迎合路線ということになりそうだ。
TBSの「総力報道!THE NEWS」が大きくカジを切り始めた。
TBSテレビの石原俊爾社長が今月9日、「元気を出すよう呼びかけている」と社員にハッパをかけていることを明かし、総力報道について「視聴率の目標は当面8%。勝算がある」と強気なコメントを発表した。
現在、同番組の数字は4?6%台と低迷している。
“当面”の打開策として、今月20日から報道局の“エース”竹内明氏をキャスターに加え、さらに21日から高視聴率の
「水戸黄門」の再放送を、総力報道の直前に移動することが決まった。
もっとも、これらはあくまで付け焼き刃の対策。
石原社長の“勝算あり”の発言にはまったく別の意味が含まれている。
これまで何度も取りざたされてきた「夜ズバッ」構想がついに動き出すという。
「TBSは秋改編で『総力報道』の大幅リニューアルに踏み切ります。
まず、放送時間を現在の2時間から3時間に拡大し、スタート時間も“夕方のニュース戦争”が始まる17時ジャストに早める。
メーンキャスターを務めるのはみのもんた。
小林麻耶は降板し、みのとウマが合う根本美緒にバトンタッチするといわれてます」(TBS関係者)
みのは先日、長らく出演した「タマホーム」のCMを降板し、後釜には木村拓哉が起用された。
キャスターとして、報道内容の公平性を担保するためにケジメをつけたということだろう。
ちなみに、みのが出演中の「朝ズバッ!」はどうなるかというと……。
「安住紳一郎にバトンタッチして、こちらも中身を大幅に刷新するそうです」(前出の関係者)
みのがノロシを上げるのは秋改編の前。
総選挙の特番を仕切ってみせて「夜ズバッ」に乗り込む算段のようだ。
20日「朝ズバッ!」赤坂サカスの「水」のカーテンを紹介してるお天気キャスター。
(決してノーテンキではありません。念のため)
キャスター「ぜひお越し下さい!」
みの「無料なの?」
キャスター「「500えんです!」
みの「だろうな・・・」
怒ってるだろうナ~赤坂サカス関係者のスポンサー
みのもんたの本領発揮!
これまでこのブログではみのもんたには触れている。
大阪でなく和歌山への支店を開店営業してるのがみのもんたが社長を務める計測器具販売の会社。
あの二階大臣の疑惑の和歌山である。
もちろん「かんぽの宿」がらみの疑惑も消えてないし、
小沢秘書事件になった西松事件の二階大臣献金疑惑のゼネコン疑惑がらみでもある。
何よりもみのもんたの1時間500万モノ出演料が語られないのもおかしな噺。
なにが経営改善なもんか。
国家の国民財産食い荒らし状況を伝えるがいい。
19日NHKの22時までの「マネー主義の第4回目金融工学。
あの忌まわしい世界経済を破戒させた金融工学が生まれるまでを
1970年代の金=ドル交換停止時まで遡って原因追及に迫る真迫なる番組であった。
蘇りでの心配のカタフロスフィ債の行方さえ提示してた。
テレビの凄さを十分教えてくれた番組「アッパレ!」である。
テレビは次なる国家の暗部を追求せよ!
国家公務員共済組合の年金積立金の運用資金総額8.9兆円で3356億円の損、
厚生年金・国民年金の運用資産140兆円の20%を株式運用にまわし9兆円以上の損。
ゴールドマンの4~6月期は、純利益が34億3500万ドルで、2四半期続けて黒字を確保。
日本は運用という名の下に未だに国民のお金をアメリカの銀行に貢いでいる。
日々を分刻みで動くオバマに急遽な日程はとれない荒唐無稽なお話。
自民党の起死回生策8月6日ヒロシマ来日をこのブログで書いたら根拠を聞かれた。
三宅一生がニュヨーク・ディリーに投稿記事を書いた。
衝撃的内容で関係者を驚かした。
ヒバクシャを告白したのである。
7歳の時に被爆で溺愛してたくれてた姉をなくした。
プラハでのオバマの核廃絶演説が奮い立たせる勇気を三宅一生の心底に火をつけた。
オバマに私信を書いた。メッセージは通じた。
名演説はここまで人を変わらせるモノであることを証明した。
もうひとつは原爆を浴びたピアノ9台のうち4台は展示物でなく全国公演中。
そのうちの一台が9/11でお披露目される。
まぁ~その程度の爺好みのお涙ちょうだいの根拠ネタ。
イイジャァ~ン
そう爺の呟くブログ程度に目くじら立てる必要も無し。
困ったモンである。
2週間もの外遊のカナダにあった天皇家。
イラクにも派兵をしなかった国。
いま世界は新たなる世界戦争のアフガニスタンに注目している。
カナダ軍のアフガン駐留に反対
最近までアフガニスタンへのカナダ軍派兵に肯定的だったカナダ国民。
最新の世論調査において過半数の54%が「カナダ軍が現在アフガニスタンで遂行している任務に反対である」と回答
賛成は37%にとどまった。
2002年に最初の世論調査を行った際には20%であった反対がついに50%を超えた。
2008年の別の調査会社による世論調査でも、まだ任務自体に否定的な声は半分以下であったのだがこの変化。。
Canadian opposition to Afghan mission mounts (AP通信)
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5hS4srH-zyrr2hlbYAkZPLfrB11PgD99FQKUG1
http://www.webcitation.org/5iN0bpll4
ベルギーが「非核三原則」を法制化
☆ベルギー 「非核三原則」法制化へ 米の配備困難に (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090719-00000005-mai-int
禁止法案では、ベルギー国内に本店・支店を置く金融機関は核兵器の製造・開発への投融資や関連金融商品の取り扱いが禁じられる。
〔アイスランド〕議会がEUへの加盟交渉の開始を承認
アイスランド 議会がEU加盟交渉の開始を承認 (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000098-mai-int
加盟の是非は国民投票にかけられる。
(略)
また、ユーロ圏に入るにはクローナの安定が不可欠だ。
自公政権はこのまま8月30日を迎えるのであろうか。
第ニ番目派閥の津島派は太宰のDNAらしく津島代議士が今頃初めてのこと立候補を断念した。
後継者は・・・
藤川ゆり八戸市議のブログの更新が止まっている
これまではマメに更新されていた、美人すぎる藤川ゆり(藤川優里)八戸市議のブログ「いちご煮日記」が6月30日以来、更新されていない。
http://fujikawayuri.sblo.jp/article/30200179.html
これはやはり衆院選出馬に向けた水面下でのあわただしい準備が始まっているのではないだろうか。
太宰DNAにはこういう戯れ歌がお似合いのようだ。
本能寺の変ではなく、本能寺が変
本能寺の変ではなく、本能的に変
国会は津島代議士後継の藤川ゆり八戸出身代議士効果で
鎌倉幕府ではなく、キャバクラ幕府
青森・浅虫温泉でなくイタリア・キャンチャーノ・テルメのセレブご用達がお似合い
何が起こるか分からない。
共産党の志位委員長の演説の19日は本物か。
民主党政権にエールを寄せた
対立候補擁立で結果自公政権を助けてることになっているのだが・・・
7月18日
社民党がマニフェストを発表した
http://www.news24.jp/articles/2009/07/16/04139809.html
社民党が発表したマニフェストでは、
「格差拡大の経済大国」から「平和で豊かな福祉社会」への転換を目指すとして、
時給1000円以上の最低賃金の実現などが盛り込まれている。
「社民党は新しい連立政権を目指す」として、
衆院選で与野党が逆転した場合、民主党や国民新党と連立協議を行うことで合意しているが、
その基本政策として、
雇用と社会保障の再建、内需中心の経済への転換、憲法理念の実現などが挙げられている。
富山の人・又市副党首
「社民党は参議院のキャスチングボートを握っている。今後も民主党に注文をつけ、野党の要役としての役割を果たしたい」
と強調し、選挙後の連立政権に向けた意欲を表した
2009年07月18日読売新聞
自民3648人集団離…長崎衆院議員の支持者
自民党を離党した長崎幸太郎衆院議員(比例南関東ブロック、無所属)を支持する党員3648人分の離党届が18日、甲府市の党山梨県連に提出された。 長崎氏は当選1回。
2005年の前回衆院選で、郵政民営化に反対した堀内光雄・元総務会長に対する「刺客候補」として山梨2区から党公認で出馬し、比例選で復活当選した。
党は昨年6月、堀内氏の次期衆院選の公認を内定。
長崎氏は、この決定を不服として離党届を提出。17日に正式に了承された。
今回の大量離党は、公認を巡る党の決定に不満を持つ支持者が長崎氏に追随した形だが、
内部対立やドタバタが尽きない自民党に嫌気がさした側面もある。
離党届を提出した一人、党員歴42年という駒谷隆利・富士河口湖町議は18日、
「党の上層部は言うこととやることがちぐはぐだ。ご都合主義の自民党になってしまった」と語った。
党山梨県連によると、08年度現在、県連に党費を納めている一般党員数は約1万2千人。
県連関係者は「今回離党届を出した自称『党員』の中には、党費を毎年納めず、我々が党員に含めていない人もいる」
と話している。
宮崎1区も中山成彬派閥の人が除名処分審議中。
大臣辞任の時に立候補しないと確約して上杉光弘候補を県連は推薦を決めた。
県連と違い地域支部が上京して自民の中山成彬推薦行動をしたので。
全国津々浦々荒れている。
自民は今だマニフェストが出ない。
自民の二派に分かれてのマニフェスト発表?
解散してから40日以内と憲法規定の目いっぱいの
麻生戦術ゆえなんでもアリ。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
花言葉は・・・・・・・・・・名誉
橙色の花は艶やかで一面を明るくする。
偉人が辞めるとき名誉のラッパを吹く。
この花は形がラッパそのもので別称がある程。
ゆえに花言葉か。
国家の宝物たちも夏休みに入った。
夏休み 生徒の席に 座り見る
国家の健全性を見るにその一つにマスメデアのあり方をメルクマールとしてる、
ゆえに気になるのは爺だけであろうか。
メデアの不偏不党、透明性である。
テレビ・ドラマ「こち亀」がお台場を舞台に撮り始められオンエア間近。
全国網で祈念の「こっぺパン」が売られるお裾分けの視聴率戦術も潜んでいる。
お台場は=フジ、赤坂サカス=TBSの棲み分けを破る仁義なき戦い。、
フジ日枝会長はオーナー鹿内家にクーデターで居座った日本企業風土に馴染まぬ怨念の宿る企業。
頼近元NHKアナが二代目の鹿内家に嫁入りで世間の注目を集め先の不治の病で旅だって再度認識を改めたばかり。
さきの東京オリンピック現地選考の視察員の視察地候補の準備を済ましてたが
石原東京都知事はお台場のフジ局の最高の見学場所から視察委員のメンバーを案内しなかった。
CIA繋がりの伝統の日テレヨミウリのナベツネに遠慮したんだろうか。
開かれたる報道ナゾ夢のまた夢、妖怪連中が今だメデアを支配している。
このようなるブログがある。
〔落ち武者狩り〕民主党が偏向テレビ局に報復の準備
正体不祥の政情通「闇の声」氏
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C7%A4%CE%C0%BCによる分析。
213 名前: 闇の声 Mail:
投稿日: 2009/07/18(土) 11:23:50 ID: A8HgQcNf
民主党が密かに進めているのが、テレビスポンサーの身辺調査だと言う
つまり、怪しげなスポンサーが余りに増えているし、叩けばほこりの出るスポンサーが多いと言う事だね
例えば、カツラ屋はその強引な商法が消費者センターに苦情として持ち込まれていて、今まではそれを取り上げなかった・・・しかし、内部告発も出始めているからいずれ問題になるだろう
最大のカギは電通や博報堂に迫れるかだ・・・もし、民主党が通販業者と癒着を恐れずに広告代理店の暗部に切り込めば、
それこそ十年間は安定政権になるよ
217 名前: 闇の声 Mail:
投稿日: 2009/07/18(土) 11:41:29 ID: A8HgQcNf
次に叩かれるのはお台場(注:フジテレビ)だろうね
あそこは色々噂が出ている・・・そして、よからぬ噂ばかりだ
赤坂(注:TBS)がすっかり意気消沈して、あれだけの身代を維持出来るのか難しい情勢になりつつあるが、
それはスポンサーが逃げたからだ
代わりにお台場が少し元気だけれども、スキャンダルだらけで・・・
特にクスリだろうな
投稿日:2009/07/16(木) 21:15:06 Z47vvQx/
河野太郎議員が、調査している。
各テレビ局の営業収益ランキングとテレビ局が国に支払っている電波利用料(平成18年)
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822
営業収益 電波利用料
NHK 6756億円 12億円
フジテレビ 3779億円 3億1800万円
日本テレビ 2886億円 3億1700万円
東京放送 2774億円 3億1800万円
テレビ朝日 2277億円 3億1800万円
テレビ東京 1112億円 3億1700万円
朝日放送 741億円 1000万円
関西テレビ 724億円 1000万円
毎日放送 695億円 1000万円
読売テレビ 669億円 1000万円
(以下、地方局省略)
テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で
34億4700万円にしかならない。
一方で営業収益は3兆1150億8200万円。
電波を独占して上げる収益に対して利用料がたったの千分の一。少なすぎませんか?
テレビ局の優遇
電波利用料
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99
各国の電波利用料による国の収入
日本
653億円
(80%を携帯電話会社が負担。TV局が払うのはたったの40億弱)
韓国
350億円
(電波利用料は200億円、出損金収入250億円)
アメリカ
5000億円
(電波利用料は240億円、オークション収入が4600億円)
イギリス
2500億円
(電波利用料は213億円、オークション収入が2250億円)
政府と与党に大きな「借り」を作っている民放テレビ局 の実情がコレである。
偏向報道がまかり通るハズだ。
囁かれ始めたTBS「総力報道」のもくろみ
2009/7/16 10:00
どうやら、ニュース番組のさらなるショーアップ化、さらなる大衆迎合路線ということになりそうだ。
TBSの「総力報道!THE NEWS」が大きくカジを切り始めた。
TBSテレビの石原俊爾社長が今月9日、「元気を出すよう呼びかけている」と社員にハッパをかけていることを明かし、総力報道について「視聴率の目標は当面8%。勝算がある」と強気なコメントを発表した。
現在、同番組の数字は4?6%台と低迷している。
“当面”の打開策として、今月20日から報道局の“エース”竹内明氏をキャスターに加え、さらに21日から高視聴率の
「水戸黄門」の再放送を、総力報道の直前に移動することが決まった。
もっとも、これらはあくまで付け焼き刃の対策。
石原社長の“勝算あり”の発言にはまったく別の意味が含まれている。
これまで何度も取りざたされてきた「夜ズバッ」構想がついに動き出すという。
「TBSは秋改編で『総力報道』の大幅リニューアルに踏み切ります。
まず、放送時間を現在の2時間から3時間に拡大し、スタート時間も“夕方のニュース戦争”が始まる17時ジャストに早める。
メーンキャスターを務めるのはみのもんた。
小林麻耶は降板し、みのとウマが合う根本美緒にバトンタッチするといわれてます」(TBS関係者)
みのは先日、長らく出演した「タマホーム」のCMを降板し、後釜には木村拓哉が起用された。
キャスターとして、報道内容の公平性を担保するためにケジメをつけたということだろう。
ちなみに、みのが出演中の「朝ズバッ!」はどうなるかというと……。
「安住紳一郎にバトンタッチして、こちらも中身を大幅に刷新するそうです」(前出の関係者)
みのがノロシを上げるのは秋改編の前。
総選挙の特番を仕切ってみせて「夜ズバッ」に乗り込む算段のようだ。
20日「朝ズバッ!」赤坂サカスの「水」のカーテンを紹介してるお天気キャスター。
(決してノーテンキではありません。念のため)
キャスター「ぜひお越し下さい!」
みの「無料なの?」
キャスター「「500えんです!」
みの「だろうな・・・」
怒ってるだろうナ~赤坂サカス関係者のスポンサー
みのもんたの本領発揮!
これまでこのブログではみのもんたには触れている。
大阪でなく和歌山への支店を開店営業してるのがみのもんたが社長を務める計測器具販売の会社。
あの二階大臣の疑惑の和歌山である。
もちろん「かんぽの宿」がらみの疑惑も消えてないし、
小沢秘書事件になった西松事件の二階大臣献金疑惑のゼネコン疑惑がらみでもある。
何よりもみのもんたの1時間500万モノ出演料が語られないのもおかしな噺。
なにが経営改善なもんか。
国家の国民財産食い荒らし状況を伝えるがいい。
19日NHKの22時までの「マネー主義の第4回目金融工学。
あの忌まわしい世界経済を破戒させた金融工学が生まれるまでを
1970年代の金=ドル交換停止時まで遡って原因追及に迫る真迫なる番組であった。
蘇りでの心配のカタフロスフィ債の行方さえ提示してた。
テレビの凄さを十分教えてくれた番組「アッパレ!」である。
テレビは次なる国家の暗部を追求せよ!
国家公務員共済組合の年金積立金の運用資金総額8.9兆円で3356億円の損、
厚生年金・国民年金の運用資産140兆円の20%を株式運用にまわし9兆円以上の損。
ゴールドマンの4~6月期は、純利益が34億3500万ドルで、2四半期続けて黒字を確保。
日本は運用という名の下に未だに国民のお金をアメリカの銀行に貢いでいる。
日々を分刻みで動くオバマに急遽な日程はとれない荒唐無稽なお話。
自民党の起死回生策8月6日ヒロシマ来日をこのブログで書いたら根拠を聞かれた。
三宅一生がニュヨーク・ディリーに投稿記事を書いた。
衝撃的内容で関係者を驚かした。
ヒバクシャを告白したのである。
7歳の時に被爆で溺愛してたくれてた姉をなくした。
プラハでのオバマの核廃絶演説が奮い立たせる勇気を三宅一生の心底に火をつけた。
オバマに私信を書いた。メッセージは通じた。
名演説はここまで人を変わらせるモノであることを証明した。
もうひとつは原爆を浴びたピアノ9台のうち4台は展示物でなく全国公演中。
そのうちの一台が9/11でお披露目される。
まぁ~その程度の爺好みのお涙ちょうだいの根拠ネタ。
イイジャァ~ン
そう爺の呟くブログ程度に目くじら立てる必要も無し。
困ったモンである。
2週間もの外遊のカナダにあった天皇家。
イラクにも派兵をしなかった国。
いま世界は新たなる世界戦争のアフガニスタンに注目している。
カナダ軍のアフガン駐留に反対
最近までアフガニスタンへのカナダ軍派兵に肯定的だったカナダ国民。
最新の世論調査において過半数の54%が「カナダ軍が現在アフガニスタンで遂行している任務に反対である」と回答
賛成は37%にとどまった。
2002年に最初の世論調査を行った際には20%であった反対がついに50%を超えた。
2008年の別の調査会社による世論調査でも、まだ任務自体に否定的な声は半分以下であったのだがこの変化。。
Canadian opposition to Afghan mission mounts (AP通信)
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5hS4srH-zyrr2hlbYAkZPLfrB11PgD99FQKUG1
http://www.webcitation.org/5iN0bpll4
ベルギーが「非核三原則」を法制化
☆ベルギー 「非核三原則」法制化へ 米の配備困難に (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090719-00000005-mai-int
禁止法案では、ベルギー国内に本店・支店を置く金融機関は核兵器の製造・開発への投融資や関連金融商品の取り扱いが禁じられる。
〔アイスランド〕議会がEUへの加盟交渉の開始を承認
アイスランド 議会がEU加盟交渉の開始を承認 (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000098-mai-int
加盟の是非は国民投票にかけられる。
(略)
また、ユーロ圏に入るにはクローナの安定が不可欠だ。
自公政権はこのまま8月30日を迎えるのであろうか。
第ニ番目派閥の津島派は太宰のDNAらしく津島代議士が今頃初めてのこと立候補を断念した。
後継者は・・・
藤川ゆり八戸市議のブログの更新が止まっている
これまではマメに更新されていた、美人すぎる藤川ゆり(藤川優里)八戸市議のブログ「いちご煮日記」が6月30日以来、更新されていない。
http://fujikawayuri.sblo.jp/article/30200179.html
これはやはり衆院選出馬に向けた水面下でのあわただしい準備が始まっているのではないだろうか。
太宰DNAにはこういう戯れ歌がお似合いのようだ。
本能寺の変ではなく、本能寺が変
本能寺の変ではなく、本能的に変
国会は津島代議士後継の藤川ゆり八戸出身代議士効果で
鎌倉幕府ではなく、キャバクラ幕府
青森・浅虫温泉でなくイタリア・キャンチャーノ・テルメのセレブご用達がお似合い
何が起こるか分からない。
共産党の志位委員長の演説の19日は本物か。
民主党政権にエールを寄せた
対立候補擁立で結果自公政権を助けてることになっているのだが・・・
7月18日
社民党がマニフェストを発表した
http://www.news24.jp/articles/2009/07/16/04139809.html
社民党が発表したマニフェストでは、
「格差拡大の経済大国」から「平和で豊かな福祉社会」への転換を目指すとして、
時給1000円以上の最低賃金の実現などが盛り込まれている。
「社民党は新しい連立政権を目指す」として、
衆院選で与野党が逆転した場合、民主党や国民新党と連立協議を行うことで合意しているが、
その基本政策として、
雇用と社会保障の再建、内需中心の経済への転換、憲法理念の実現などが挙げられている。
富山の人・又市副党首
「社民党は参議院のキャスチングボートを握っている。今後も民主党に注文をつけ、野党の要役としての役割を果たしたい」
と強調し、選挙後の連立政権に向けた意欲を表した
2009年07月18日読売新聞
自民3648人集団離…長崎衆院議員の支持者
自民党を離党した長崎幸太郎衆院議員(比例南関東ブロック、無所属)を支持する党員3648人分の離党届が18日、甲府市の党山梨県連に提出された。 長崎氏は当選1回。
2005年の前回衆院選で、郵政民営化に反対した堀内光雄・元総務会長に対する「刺客候補」として山梨2区から党公認で出馬し、比例選で復活当選した。
党は昨年6月、堀内氏の次期衆院選の公認を内定。
長崎氏は、この決定を不服として離党届を提出。17日に正式に了承された。
今回の大量離党は、公認を巡る党の決定に不満を持つ支持者が長崎氏に追随した形だが、
内部対立やドタバタが尽きない自民党に嫌気がさした側面もある。
離党届を提出した一人、党員歴42年という駒谷隆利・富士河口湖町議は18日、
「党の上層部は言うこととやることがちぐはぐだ。ご都合主義の自民党になってしまった」と語った。
党山梨県連によると、08年度現在、県連に党費を納めている一般党員数は約1万2千人。
県連関係者は「今回離党届を出した自称『党員』の中には、党費を毎年納めず、我々が党員に含めていない人もいる」
と話している。
宮崎1区も中山成彬派閥の人が除名処分審議中。
大臣辞任の時に立候補しないと確約して上杉光弘候補を県連は推薦を決めた。
県連と違い地域支部が上京して自民の中山成彬推薦行動をしたので。
全国津々浦々荒れている。
自民は今だマニフェストが出ない。
自民の二派に分かれてのマニフェスト発表?
解散してから40日以内と憲法規定の目いっぱいの
麻生戦術ゆえなんでもアリ。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
この国は何故光り輝く未来を提供できないのか。
国家の末永き安寧を破るモノは何か。
目的を持った組織が国家支配に絡んでくること。
5年半の小泉政治で顕著化になったモノ。
政権維持のためその力にたより、ある意味一面的には育成した面がある。
小泉政治で一番検証されなければならぬ事である。
郵政の国富350兆円の宗主国アメリカに捧げた売国の
郵政破戒どこではない禍根を残している。
特徴的な具体的名モノは・・
暴力団と宗教組織である。
17日NHK19時30分から20時
狙われる休眠宗教。
それは何故か。
税優遇、宗教法人の外形のみ取得は国家のチェックがかかりにくい。
宗教法人の悪事の社会的行為は法治国家の前提にない。
よってチェックがない。
宗教法人の休眠は法精神になく解散が前提であるゆえだ。
ここにこの国が持つ国家の盲点がある。
休眠赤字経営の宗教法人のお寺さんを狙い
欺しやすいようにまず八坂神社の代表に居座った武田代表。
この人は暴力団九州誠道会の送り込まれたれっきとした現役暴力団員。
暴力団九州誠道会がお寺再建と称して赤字の宗教法人を手助けすル。
赤字の宗教法人の要望通りの工事を始めたりして信用させ
権利書を預かり暴力団関係者の名義にし、納骨堂等で売り出す。
始めた工事は権利書を手に入れると中断し逃げる。
初めて欺されたのに気づく赤字の宗教法人。
新手の荒手の暴力団ビジネス。
コレまでの創価学会のお布施、維持資金、隠し資金になき
凶暴化してる宗教法人に食い込んだ九州の状況が明らかにされた。
あちこちに噴出する不法行為がある。
国家維持に悪事の行為に、行政警察のやる気が試されているが
自公の現政権はある意味関与しているので無理である。
創価学会が自民党を実質的乗っ取っており、国家財政を食い荒らしている。
検察警察裁判所大学行政官庁あらゆる組織に入り込んで自由気ままにして
今や誰も止め得ることが出来ない巨大化国家組織そのものの裏の組織である。
創価学会の組織の根幹に関わると生命さえ危うい。
有識者は皆それを意識しているから余計どうにも都合が悪い。
誰も手が出せず処置のしようがないのが現状である。
国家に巣くったガンの切除をどう行うか。
国家の未来は描けない。
お盆がスギご線祖サマのご精霊も帰られ稲刈りが始まった日向路。
昨年より1週間も早い。
やはり新米はいい。
炊飯器はサンヨー製品で12万円もする337部品からな遠赤踊り炊き。
やはり新米は・・・香りが味がまるで違う。
これにシジミの味噌汁、お新香・・・
ソムリエの評価なんぞは一銭の価値もない。
日本人に生まれたる喜び。
ビール片手に・・いでたちは・・・パンツ一枚の裸一丁。
この季節・・・
よくぞ男に生まれけり。
1週間早い新米の便りに比して日向の海岸の
赤ウミカメの孵化は昨年より10日も早い。。
赤ウミカメの産卵地は5月でその時に産んだ卵がかえり、生まれたばかりのカメ子か
17日海にかえされた。日向の空模様は空梅雨で昨年より50パーセント近く降雨量がない。
温暖化なぞのお話デ済まされる問題ではない。
乗鞍コロナ観測所は1949年の設立以来太陽黒点コロナの観測を60年やってきた
宇宙観測・日の出に3年前に主役を譲り、今年ついにその役割を終える。
その残した成果は大きい。
11年周期の黒点活動を発表したこともある。
ここんところそれが停滞期にいってるのに地球は温暖化が続いている。
宇宙環境規模ではどうなっているんだろう。、
何度も打ち上げ延期でエンデバーが17日若田さんの帰還にようやく飛び立ってホットしている。
22日の日食がモウ時期である。
宇宙の神秘その偉大さ。
太陽月地球の位置で起きる偶然性の不可思議さ。
月より400倍の大きさの太陽。
太陽より400倍小さい月が地球の間にいるのにスッポリ隠れる。
何故か。
地球と月の距離が地球と太陽の距離が400倍ゆえ起きる現象という。
無限の規模の宇宙の中に繰り広げられるナゾ。
宮崎でも90パーセント近くかげる部分日食。
TBSテレビ朝6時からの日曜討論のお二人は
中曽根康弘(91)VSミッキー・カーチス。
司会者御厨東大教授も二人の大物に遠慮気味か。
ミッキーカーチスは1956年=昭和41年から日本の政治を研究されている。
当時は珍しき28才で政治家への道を選んだ中曽根康弘
今の麻生内閣にも政治家にも辛口評になる。
今度の麻生降ろしも内閣不信任には意志を表現できない。
麻生内閣支持!
すぐに麻生降ろし。
戦場・関ヶ原の認識がナイ。
かたまって動く。
たむろすることが出来ない政治家たち。
言葉だけで行動がない
政治家としての人間が小さい人間臭がない。
過ぎ去る時間の過ごし方が永田町でさえ一般的になり、重みがない。
与謝野大臣の骨のなさと石破大臣の二枚舌のした高さを知った。
与謝野の政治家への道は官僚から中曽根秘書が出発点であったのだ。
君死にたもうなかれ!ご先祖さまもさぞやガックリのことだろう。
この時期ニュースになってる所管の農水省の闇の組合活動。
ヤミ専従を大きく暴き民主攻撃が出来てる唯一の石破大臣の姿勢が伺い知れる。
パニックに対応できない麻生政権でガバナンスが問われている。
国家の第一義たる防衛に関する日米問題
経済問題に関する議論
解散総選挙にしては政治討論がかけている緊迫感がない。
自民党の内紛が国家をここまで劣化させている。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
国家の末永き安寧を破るモノは何か。
目的を持った組織が国家支配に絡んでくること。
5年半の小泉政治で顕著化になったモノ。
政権維持のためその力にたより、ある意味一面的には育成した面がある。
小泉政治で一番検証されなければならぬ事である。
郵政の国富350兆円の宗主国アメリカに捧げた売国の
郵政破戒どこではない禍根を残している。
特徴的な具体的名モノは・・
暴力団と宗教組織である。
17日NHK19時30分から20時
狙われる休眠宗教。
それは何故か。
税優遇、宗教法人の外形のみ取得は国家のチェックがかかりにくい。
宗教法人の悪事の社会的行為は法治国家の前提にない。
よってチェックがない。
宗教法人の休眠は法精神になく解散が前提であるゆえだ。
ここにこの国が持つ国家の盲点がある。
休眠赤字経営の宗教法人のお寺さんを狙い
欺しやすいようにまず八坂神社の代表に居座った武田代表。
この人は暴力団九州誠道会の送り込まれたれっきとした現役暴力団員。
暴力団九州誠道会がお寺再建と称して赤字の宗教法人を手助けすル。
赤字の宗教法人の要望通りの工事を始めたりして信用させ
権利書を預かり暴力団関係者の名義にし、納骨堂等で売り出す。
始めた工事は権利書を手に入れると中断し逃げる。
初めて欺されたのに気づく赤字の宗教法人。
新手の荒手の暴力団ビジネス。
コレまでの創価学会のお布施、維持資金、隠し資金になき
凶暴化してる宗教法人に食い込んだ九州の状況が明らかにされた。
あちこちに噴出する不法行為がある。
国家維持に悪事の行為に、行政警察のやる気が試されているが
自公の現政権はある意味関与しているので無理である。
創価学会が自民党を実質的乗っ取っており、国家財政を食い荒らしている。
検察警察裁判所大学行政官庁あらゆる組織に入り込んで自由気ままにして
今や誰も止め得ることが出来ない巨大化国家組織そのものの裏の組織である。
創価学会の組織の根幹に関わると生命さえ危うい。
有識者は皆それを意識しているから余計どうにも都合が悪い。
誰も手が出せず処置のしようがないのが現状である。
国家に巣くったガンの切除をどう行うか。
国家の未来は描けない。
お盆がスギご線祖サマのご精霊も帰られ稲刈りが始まった日向路。
昨年より1週間も早い。
やはり新米はいい。
炊飯器はサンヨー製品で12万円もする337部品からな遠赤踊り炊き。
やはり新米は・・・香りが味がまるで違う。
これにシジミの味噌汁、お新香・・・
ソムリエの評価なんぞは一銭の価値もない。
日本人に生まれたる喜び。
ビール片手に・・いでたちは・・・パンツ一枚の裸一丁。
この季節・・・
よくぞ男に生まれけり。
1週間早い新米の便りに比して日向の海岸の
赤ウミカメの孵化は昨年より10日も早い。。
赤ウミカメの産卵地は5月でその時に産んだ卵がかえり、生まれたばかりのカメ子か
17日海にかえされた。日向の空模様は空梅雨で昨年より50パーセント近く降雨量がない。
温暖化なぞのお話デ済まされる問題ではない。
乗鞍コロナ観測所は1949年の設立以来太陽黒点コロナの観測を60年やってきた
宇宙観測・日の出に3年前に主役を譲り、今年ついにその役割を終える。
その残した成果は大きい。
11年周期の黒点活動を発表したこともある。
ここんところそれが停滞期にいってるのに地球は温暖化が続いている。
宇宙環境規模ではどうなっているんだろう。、
何度も打ち上げ延期でエンデバーが17日若田さんの帰還にようやく飛び立ってホットしている。
22日の日食がモウ時期である。
宇宙の神秘その偉大さ。
太陽月地球の位置で起きる偶然性の不可思議さ。
月より400倍の大きさの太陽。
太陽より400倍小さい月が地球の間にいるのにスッポリ隠れる。
何故か。
地球と月の距離が地球と太陽の距離が400倍ゆえ起きる現象という。
無限の規模の宇宙の中に繰り広げられるナゾ。
宮崎でも90パーセント近くかげる部分日食。
TBSテレビ朝6時からの日曜討論のお二人は
中曽根康弘(91)VSミッキー・カーチス。
司会者御厨東大教授も二人の大物に遠慮気味か。
ミッキーカーチスは1956年=昭和41年から日本の政治を研究されている。
当時は珍しき28才で政治家への道を選んだ中曽根康弘
今の麻生内閣にも政治家にも辛口評になる。
今度の麻生降ろしも内閣不信任には意志を表現できない。
麻生内閣支持!
すぐに麻生降ろし。
戦場・関ヶ原の認識がナイ。
かたまって動く。
たむろすることが出来ない政治家たち。
言葉だけで行動がない
政治家としての人間が小さい人間臭がない。
過ぎ去る時間の過ごし方が永田町でさえ一般的になり、重みがない。
与謝野大臣の骨のなさと石破大臣の二枚舌のした高さを知った。
与謝野の政治家への道は官僚から中曽根秘書が出発点であったのだ。
君死にたもうなかれ!ご先祖さまもさぞやガックリのことだろう。
この時期ニュースになってる所管の農水省の闇の組合活動。
ヤミ専従を大きく暴き民主攻撃が出来てる唯一の石破大臣の姿勢が伺い知れる。
パニックに対応できない麻生政権でガバナンスが問われている。
国家の第一義たる防衛に関する日米問題
経済問題に関する議論
解散総選挙にしては政治討論がかけている緊迫感がない。
自民党の内紛が国家をここまで劣化させている。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
国会は28日の会期末を待たずに事実上の閉会状態
参議院において首相に対する問責決議案が14日可決され、
民主党、他野党が、今後、国会での全ての審議を拒否としている。、
麻生政権はコレまでにない政治成果を声高く叫ぶ。
4つもの予算案を仕上げたのは歴代内閣で始めてである。
民主党の姿勢を見越してのこと。
民主党などの野党の性で重要法案が潰されたらしい。
メデアがそう言っている。
果たしてそうか。
北朝鮮に出入りする船舶などへの貨物検査をするための特別措置法案のことを入ってるんであろう。
メデアを気にする嫌いがありすぎる民主党が恐れてきたこと。
いや遅きに失した感である。
昨年に解散に追い込んでいれば国家の悲惨さはもう少し早く解消されていた者を。
国庫金は空っぽになるほど麻生内閣が使い切り埋蔵金なぞも食いつぶされている。
衆議院が21日(火)解散され選挙突入となり、
政府提出法案のうち17本が廃案になる。
(日刊ゲンダイ7月13日)の記事にあるとブログで教えていただく。
その廃案になる主な法案は、 いわれてるものとは大きく違う。
国民生活が改善されない者ばかりの気がする。
○日雇い派遣の原則禁止を盛り込んだ労働者派遣法改正案
○企業・団体献金を禁止する民主党提出の政治資金規正法改正案
○国政選挙の供託金を引き下げる公職選挙法改正案
○政党が解散を決めた後に政党交付金を政治団体に寄付することを禁じる政党助成法改正案
○内閣人事局を新設する国家公務員制度改革関連法案
○北朝鮮に出入りする船舶などへの貨物検査をするための特別措置法案など。
議員立法では、与党と民主党が修正で大筋合意した、
○児童買春・児童ポルノ禁止法改正案の廃案も確実。
幾度も批判されながらも、政党の党利党略の為に、大事な法律が審議採決も無しに廃案に帰される、
膨大な国費(税金)を使って国会を開きながら廃案にする。
政党の党利党略の為に、来るべき選挙の為に、大事な法律を自ら廃案にするという
政治手法は、実に不誠実な政治運営である。
成立した主な法律は、
○基礎年金の国庫負担割合を2分の1に引き上げる改正国民年金法
○海賊対処法
など、政府提出法案(新規69本)のうち62本。
薬害肝炎被害者の怒りが「民主党」に向けられる姑息なシナリオ
肝炎法案 廃案へ…「命置き去り」患者怒り 国会実質閉会 (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090715-00000148-mai-soci
法案内容の隔たりも一本化できなかった一因だが、患者側の多くは「政党の駆け引きに使われた」と受け止めている。
当初は譲歩に前向きだったとされる自民党は、薬害肝炎訴訟の元原告
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E8%A1%A3%E9%87%8C%E5%AD%90
が民主公認で衆院選出馬を決めると態度を硬化。
厚生労働委員会の自民議員に要請に行った患者は「法案の内容より(元原告の)立候補が最大の障害」と告げられたという。
18日は邦画もここまできたのかの期待の映画が公開される。
アマルフィーはイタリアの尤も美しき港町・世界遺産。
映画はかっての娯楽の王様。
夢とハラハラヂキドキのアクションがつまっているがいい。
全編がイタリアでのロケ。
3ヶ月をかけている
うつくしき映像には美しきメロディーがほしいわけだが
世界の歌姫・サラブマウトマンの曲が心地よく貫かれてるのがいい。。
政治を絡ませ外交官を中心に舞台にしてるスケールの太さ。
テレビで馴染みになってる主演の二人織田裕二・天海裕希にすぐに馴染める仕込み。
残念ながら前売りチケットが一枚なのが寂しいネ。お爺さん。
いつも楽しんで読ませていただいてる一砂さんみたいな艶あるブログのお方のような文章が書けないモノか。
政治のお話はリアルな映画の部分の人間の醜さがよく出てしまう。
自民党両議員<総会>は大会に次ぐ二番目の大事な会議。
規約改正緊急の決議も出来る。
つまり9月末までの総裁任期の前倒しも出来る。
それが自民党両議員<懇談会>と単なるお話会になった。
それも非公開。
何故開かれてる党の自由民主党との看板に棹さす会議になったのか。
小泉一家と麻生一家の対立の党内処理が見えてくる。
植草一秀元早大教授ブログ17日付けが教えてくれる
小泉一派の企てたのが全党的になり「麻生おろし派議員」は、麻生政権執行部が、署名問題で切り崩し工作を行なっていることを批判するが、2005年の郵政民営化に際して、自民党執行部が取った強硬な行動を忘れてしまったのか。
「麻生おろし派議員」は「郵政民営化推進強硬派議員」と重なっている。
2005年、小泉政権は、非民主的手法により、郵政民営化関連法案を国会に提出した。
自民党部会では反対委員が賛成委員に差し替えられて議決が行なわれ、総務会では全会一致原則が突然、多数決方式に変更された。
ルール、慣行を無視した手法が採用された。
また、両院議員総会開催要求も無視された。
当時の自民党執行部は、総選挙に際して、郵政民営化法案に反対した議員に公認を与えず、刺客を送り込むことまで実行した。複数意見の存在を許容する民主主義政党の基本ルールを逸脱する恐怖政治を実行したのである。
当時の自民党幹事長が武部勤氏であり、中川秀直氏も小泉政権の中枢で国対委員長を務めていた。
「麻生おろし派議員」の中心メンバーが、郵政民営化に際して、非民主的な手法を多用した歴史的事実を踏まえれば、
これらの人々が、自民党現執行部の行動を批判するのは筋違いも甚だしい。
日経新聞が独自の見解を有し、中川秀直氏や小泉一家を応援するのは自由だが、
事実を歪曲して報道することは、新聞の本来の役割から外れていると言わざるを得ない。
おあいこサマ。
ザ~マミロ・・
オマエノカァ~サン・・・デ~~ベソ!・・アカンベェ~
子供の喧嘩。
まぁ~どっちもどっち。
新聞調は・・・・大山鳴動ネズミ一匹!。テェとこか。
国民は・・たまったぁ~~もんじゃぁない。
都議選を含め地方選挙が民主5連勝はそこにあろう。
・・かったぁ・・かったぁ・・・マタ勝った!・・
「仙台市長選は民主・社民支援候補が優勢」 (共同通信)
26日投開票の任期満了に伴う仙台市長選。
無所属5人と諸派1人の新人計6人が立候補した、
共同通信社は12日から14日までの3日間、電話による世論調査を実施し、取材結果も加味して情勢を探った。
民主、社民両党が県連レベルで支援する前副市長奥山恵美子(58)がリード。
同じく前副市長の岩崎恵美子(65)が追っている。
ただ約6割が投票する候補者をまだ決めておらず、情勢は変化する可能性がある。
奥山候補民主、社民両党支持層の4割超を固めた。超党派の市議約30人の支援を受けており、自主投票とした自民、公明両党支持層のほか、無党派層のそれぞれ約2割に浸透している。
岩崎候補は公明党支持層の2割超、自民、民主両党支持層、無党派層の約1割の支持を得ている。
他の候補の動き。
元市議の柳橋邦彦(68)、元市議の渡辺博氏(59)、会社社長の佐藤崇弘(29)は
無党派層を中心に支持拡大を図る。団体役員椿原慎一(47)は苦しい戦い。
J-CASTニュースが伝える。
、今回の総選挙のシンボルに神奈川11区の当落の趨勢が遡上に上ってきた。
これまでの100年小泉一家の指定ポスト。
とても対抗馬が出る状況になかった。
小泉進次郎の対抗馬として、民主党が同区の公認候補に立てたのが横粂(よこくめ)勝仁弁護士。
両候補とも、ともに81年生まれ。
公式サイトによればトラック運転手の家庭に生まれ、奨学金やアルバイト代を頼りに
東大法学部を卒業。24歳で司法試験合格後、07年に ...
。父親の選挙区基盤である神奈川11区を継承した小泉進次郎。
、間近の選挙調査データでは大苦戦していることがわかった
小泉進次郎の選挙区は神奈川11区、 いわずと知れた小泉純一郎元首相の選挙区である。
世襲批判もなんのその、そこに小泉元首相は次男の進次郎をもってきた。
この神奈川11区は、小泉元首相の盤石な基盤。
民主党もここに対立候補をたてにくかった。
ここに民主党候補として登場したのが、進次郎と同じ歳の横粂(よこくめ)勝仁。
両者のプロフィール紹介。
小泉進次郎は1981年生まれ。28歳。
関東学院大を卒業後、米コロンビア大学大学院に留学。
07年まで米シンクタンクに勤務。
同年9月から純一郎氏の秘書。
次期衆院選で、父・純一郎氏の地盤を受け継ぎ、神奈川11区から立候補。
横粂(よこくめ)勝仁。進次郎と同じ81年生まれ。
公式サイトによればトラック運転手の家庭に生まれ、奨学金やアルバイト代を頼りに東大法学部を卒業。
24歳で司法試験合格後、07年に弁護士登録。
06年夏の司法修習生時代には、バラエティ番組「あいのり」に「総理」のニックネームで出演していたこともある。
植草一秀元早大教授ブログ17日付けはこう結んでいる。
民主党はマニフェストの概要を発表した。
自民党は内紛にエネルギーを注いでいる場合ではない
。マニフェストを直ちに公表し、総選挙に向けて活発な政策論争を展開するべきである。
①企業献金全面禁止の是非
②天下り根絶の是非
③セーフティネットの是非
④消費税大増税の是非
⑤日本郵政経営体制刷新の是非
が、主要な論点になるだろう。
自民党は、民主党の財源論を批判するが、
予算を徹底的に見直し、国民生活に直結する部分に財政資金を集中的に配分し、子育てや年金制度を充実させる民主党の基本方針に、私は賛同する。
日本の歴史上初めての、「民衆の力による政治刷新」、「国民の幸福を追求する政府樹立」の大事を成就出来るよう、総選挙まで、気を引き締めて進まねばならない。
大事なことが抜けている?・・・
与謝野石破の大臣が署名しない21日閣議はどうなる???
そんな器ではない。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
参議院において首相に対する問責決議案が14日可決され、
民主党、他野党が、今後、国会での全ての審議を拒否としている。、
麻生政権はコレまでにない政治成果を声高く叫ぶ。
4つもの予算案を仕上げたのは歴代内閣で始めてである。
民主党の姿勢を見越してのこと。
民主党などの野党の性で重要法案が潰されたらしい。
メデアがそう言っている。
果たしてそうか。
北朝鮮に出入りする船舶などへの貨物検査をするための特別措置法案のことを入ってるんであろう。
メデアを気にする嫌いがありすぎる民主党が恐れてきたこと。
いや遅きに失した感である。
昨年に解散に追い込んでいれば国家の悲惨さはもう少し早く解消されていた者を。
国庫金は空っぽになるほど麻生内閣が使い切り埋蔵金なぞも食いつぶされている。
衆議院が21日(火)解散され選挙突入となり、
政府提出法案のうち17本が廃案になる。
(日刊ゲンダイ7月13日)の記事にあるとブログで教えていただく。
その廃案になる主な法案は、 いわれてるものとは大きく違う。
国民生活が改善されない者ばかりの気がする。
○日雇い派遣の原則禁止を盛り込んだ労働者派遣法改正案
○企業・団体献金を禁止する民主党提出の政治資金規正法改正案
○国政選挙の供託金を引き下げる公職選挙法改正案
○政党が解散を決めた後に政党交付金を政治団体に寄付することを禁じる政党助成法改正案
○内閣人事局を新設する国家公務員制度改革関連法案
○北朝鮮に出入りする船舶などへの貨物検査をするための特別措置法案など。
議員立法では、与党と民主党が修正で大筋合意した、
○児童買春・児童ポルノ禁止法改正案の廃案も確実。
幾度も批判されながらも、政党の党利党略の為に、大事な法律が審議採決も無しに廃案に帰される、
膨大な国費(税金)を使って国会を開きながら廃案にする。
政党の党利党略の為に、来るべき選挙の為に、大事な法律を自ら廃案にするという
政治手法は、実に不誠実な政治運営である。
成立した主な法律は、
○基礎年金の国庫負担割合を2分の1に引き上げる改正国民年金法
○海賊対処法
など、政府提出法案(新規69本)のうち62本。
薬害肝炎被害者の怒りが「民主党」に向けられる姑息なシナリオ
肝炎法案 廃案へ…「命置き去り」患者怒り 国会実質閉会 (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090715-00000148-mai-soci
法案内容の隔たりも一本化できなかった一因だが、患者側の多くは「政党の駆け引きに使われた」と受け止めている。
当初は譲歩に前向きだったとされる自民党は、薬害肝炎訴訟の元原告
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E8%A1%A3%E9%87%8C%E5%AD%90
が民主公認で衆院選出馬を決めると態度を硬化。
厚生労働委員会の自民議員に要請に行った患者は「法案の内容より(元原告の)立候補が最大の障害」と告げられたという。
18日は邦画もここまできたのかの期待の映画が公開される。
アマルフィーはイタリアの尤も美しき港町・世界遺産。
映画はかっての娯楽の王様。
夢とハラハラヂキドキのアクションがつまっているがいい。
全編がイタリアでのロケ。
3ヶ月をかけている
うつくしき映像には美しきメロディーがほしいわけだが
世界の歌姫・サラブマウトマンの曲が心地よく貫かれてるのがいい。。
政治を絡ませ外交官を中心に舞台にしてるスケールの太さ。
テレビで馴染みになってる主演の二人織田裕二・天海裕希にすぐに馴染める仕込み。
残念ながら前売りチケットが一枚なのが寂しいネ。お爺さん。
いつも楽しんで読ませていただいてる一砂さんみたいな艶あるブログのお方のような文章が書けないモノか。
政治のお話はリアルな映画の部分の人間の醜さがよく出てしまう。
自民党両議員<総会>は大会に次ぐ二番目の大事な会議。
規約改正緊急の決議も出来る。
つまり9月末までの総裁任期の前倒しも出来る。
それが自民党両議員<懇談会>と単なるお話会になった。
それも非公開。
何故開かれてる党の自由民主党との看板に棹さす会議になったのか。
小泉一家と麻生一家の対立の党内処理が見えてくる。
植草一秀元早大教授ブログ17日付けが教えてくれる
小泉一派の企てたのが全党的になり「麻生おろし派議員」は、麻生政権執行部が、署名問題で切り崩し工作を行なっていることを批判するが、2005年の郵政民営化に際して、自民党執行部が取った強硬な行動を忘れてしまったのか。
「麻生おろし派議員」は「郵政民営化推進強硬派議員」と重なっている。
2005年、小泉政権は、非民主的手法により、郵政民営化関連法案を国会に提出した。
自民党部会では反対委員が賛成委員に差し替えられて議決が行なわれ、総務会では全会一致原則が突然、多数決方式に変更された。
ルール、慣行を無視した手法が採用された。
また、両院議員総会開催要求も無視された。
当時の自民党執行部は、総選挙に際して、郵政民営化法案に反対した議員に公認を与えず、刺客を送り込むことまで実行した。複数意見の存在を許容する民主主義政党の基本ルールを逸脱する恐怖政治を実行したのである。
当時の自民党幹事長が武部勤氏であり、中川秀直氏も小泉政権の中枢で国対委員長を務めていた。
「麻生おろし派議員」の中心メンバーが、郵政民営化に際して、非民主的な手法を多用した歴史的事実を踏まえれば、
これらの人々が、自民党現執行部の行動を批判するのは筋違いも甚だしい。
日経新聞が独自の見解を有し、中川秀直氏や小泉一家を応援するのは自由だが、
事実を歪曲して報道することは、新聞の本来の役割から外れていると言わざるを得ない。
おあいこサマ。
ザ~マミロ・・
オマエノカァ~サン・・・デ~~ベソ!・・アカンベェ~
子供の喧嘩。
まぁ~どっちもどっち。
新聞調は・・・・大山鳴動ネズミ一匹!。テェとこか。
国民は・・たまったぁ~~もんじゃぁない。
都議選を含め地方選挙が民主5連勝はそこにあろう。
・・かったぁ・・かったぁ・・・マタ勝った!・・
「仙台市長選は民主・社民支援候補が優勢」 (共同通信)
26日投開票の任期満了に伴う仙台市長選。
無所属5人と諸派1人の新人計6人が立候補した、
共同通信社は12日から14日までの3日間、電話による世論調査を実施し、取材結果も加味して情勢を探った。
民主、社民両党が県連レベルで支援する前副市長奥山恵美子(58)がリード。
同じく前副市長の岩崎恵美子(65)が追っている。
ただ約6割が投票する候補者をまだ決めておらず、情勢は変化する可能性がある。
奥山候補民主、社民両党支持層の4割超を固めた。超党派の市議約30人の支援を受けており、自主投票とした自民、公明両党支持層のほか、無党派層のそれぞれ約2割に浸透している。
岩崎候補は公明党支持層の2割超、自民、民主両党支持層、無党派層の約1割の支持を得ている。
他の候補の動き。
元市議の柳橋邦彦(68)、元市議の渡辺博氏(59)、会社社長の佐藤崇弘(29)は
無党派層を中心に支持拡大を図る。団体役員椿原慎一(47)は苦しい戦い。
J-CASTニュースが伝える。
、今回の総選挙のシンボルに神奈川11区の当落の趨勢が遡上に上ってきた。
これまでの100年小泉一家の指定ポスト。
とても対抗馬が出る状況になかった。
小泉進次郎の対抗馬として、民主党が同区の公認候補に立てたのが横粂(よこくめ)勝仁弁護士。
両候補とも、ともに81年生まれ。
公式サイトによればトラック運転手の家庭に生まれ、奨学金やアルバイト代を頼りに
東大法学部を卒業。24歳で司法試験合格後、07年に ...
。父親の選挙区基盤である神奈川11区を継承した小泉進次郎。
、間近の選挙調査データでは大苦戦していることがわかった
小泉進次郎の選挙区は神奈川11区、 いわずと知れた小泉純一郎元首相の選挙区である。
世襲批判もなんのその、そこに小泉元首相は次男の進次郎をもってきた。
この神奈川11区は、小泉元首相の盤石な基盤。
民主党もここに対立候補をたてにくかった。
ここに民主党候補として登場したのが、進次郎と同じ歳の横粂(よこくめ)勝仁。
両者のプロフィール紹介。
小泉進次郎は1981年生まれ。28歳。
関東学院大を卒業後、米コロンビア大学大学院に留学。
07年まで米シンクタンクに勤務。
同年9月から純一郎氏の秘書。
次期衆院選で、父・純一郎氏の地盤を受け継ぎ、神奈川11区から立候補。
横粂(よこくめ)勝仁。進次郎と同じ81年生まれ。
公式サイトによればトラック運転手の家庭に生まれ、奨学金やアルバイト代を頼りに東大法学部を卒業。
24歳で司法試験合格後、07年に弁護士登録。
06年夏の司法修習生時代には、バラエティ番組「あいのり」に「総理」のニックネームで出演していたこともある。
植草一秀元早大教授ブログ17日付けはこう結んでいる。
民主党はマニフェストの概要を発表した。
自民党は内紛にエネルギーを注いでいる場合ではない
。マニフェストを直ちに公表し、総選挙に向けて活発な政策論争を展開するべきである。
①企業献金全面禁止の是非
②天下り根絶の是非
③セーフティネットの是非
④消費税大増税の是非
⑤日本郵政経営体制刷新の是非
が、主要な論点になるだろう。
自民党は、民主党の財源論を批判するが、
予算を徹底的に見直し、国民生活に直結する部分に財政資金を集中的に配分し、子育てや年金制度を充実させる民主党の基本方針に、私は賛同する。
日本の歴史上初めての、「民衆の力による政治刷新」、「国民の幸福を追求する政府樹立」の大事を成就出来るよう、総選挙まで、気を引き締めて進まねばならない。
大事なことが抜けている?・・・
与謝野石破の大臣が署名しない21日閣議はどうなる???
そんな器ではない。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
今日の今日の誕生日の花は・・ハマユウ=ハマオモト
花言葉は・・・・・・・・・・どこか遠くへ、穢れがない。
南北に長い列島の国は生活の基盤たる自然環境が全く違う。
47の自治権の違い事に象徴的な自然の旗、県の花、県の鳥を掲げる。
宮崎の県花はハマユウ、県鳥はコシジロヤマドリ
ヒガンバナ科、ハマユウは関東より西に砂浜、庭に自生している。
葉が厚く花は白色で細長い6弁の花弁が反り返る
ほのかな香りがある。
球根のタネが沢山残る。
それを波が遠くに運ぶ。
水がなくとも発芽する。
白いほっそり、清楚汚れない
その一連の生き様が花言葉に繋がる。
浜木綿に おおいなる波 聞け優し
お盆ゆえであるのか・・どうもここんとこの宮崎の精霊方は疫病神。
県民性に合わない出しゃばりはしゃぎすぎのしっぺ返しか。
14,15日三重県での知事会。
15日午後2時には宮崎空港にあるそのまんま知事。
2日目の知事会はスッポカシなのに
地元紙や地元テレビは会議終了後に帰ってきたように伝える
マスメデアにあるまじき事を平然としている。
16日夕方、国政への出馬はない旨のメデアでの記者会見。
ようやく少しは静かになるんであろうか。
宮崎人には異質のそのまんま東知事のパフ;オーマンス政治に
いもがらぼくと県民は翻弄されている。
お恥ずかしいのはマタもやの爺の早合点。
与謝野石破の大臣の直談判の麻生内閣への最後通牒から
両議員総会は開催されると判断の読みが違った。
16日夜には北海道の小泉内閣偉大なるイエスマン武部勤は選挙区に帰った。
3連休のカレンダーが麻生内閣を首の皮一枚で助けた。
135名の開催要求署名の1週間以内開催はたったの一日17日のみの勝負となった。
中川秀直だけでは権力の中枢には立ちゆくまい。
派閥の長、閣僚からと署名名簿者に切り崩しの攻撃が項を制した。
だらしなき信念なき政治家群ゆえ署名取り消しに動く。
「倒閣に使われた」「秘書がやった。」
小泉一家も国会内だけでは神奈川住吉連合の出番はない。
かくして自民党の8月30日の総決戦の総大将は麻生太郎に決まった。
自民の顔役がメデアジャック。
テレビのニュースの時間は自民党の事前選挙運動に化している。
ヤクルトが連敗を止めたのは原ジャパンの中心メンバーで大活躍した青木を
15日の試合で先発メンバーからハズしたらギネスに残る記録に次ぐ高成績13点で巨人軍に大勝利。
セのペナントレースにギリギリの楽しみを残した。
青木は宮崎日向の人で県民の期待する野球人の中で抜きんでての第一の人である。
国道建設がストップしてる全国18ヶ所の工事現場。
九州は3ヶ所で宮崎は南の中心地日南と宮崎市を繋ぐ生活道路のバイパス工事。
現在は海岸線ゆえ大雨のたびに土砂崩壊で交通はストップする。
緊急度はかなり高いはずだが、15日新聞が伝えるところ
他の二ヶ所は工事再開が決まり、唯一宮崎の工事のみが中断との建設省の決定。
社会党=社民党は昭和40年東京都都議会の最大議席を誇る第一党であったが
12日の都議会選挙では1議席も当選者が出せなかった。
党首福島瑞穂は宮崎の人。
コレではいけないと奮起した人がある。
セリーグで順位が低迷している横浜の4連勝の奮闘ぶりを
みのもんた朝ズバッ!や
日曜日朝8時からの関口宏の番組での励ましもどうにも通じない。
16日新聞には前夜の試合で2年ぶり完投勝利の寺原の奮闘ぶりを伝える。
日南の出である。
人気ブログランキング九州地区にエントリーしての
爺の唯一の楽しみが2年前位まではあった。
16日2~3の違うパソコンを借りマウスクリックするも正常にカウントしない。
実に不法なる運営管理がしてあり、怒っている。
こう言うブログを見つけた。
投稿日:2009/07/16(木) 09:27:38 ID:9iIHWDSw
植草が1位になったと思った瞬間に2位に転落…
http://blog.with2.net/rank1510-0.html
最近このパターンが多過ぎ。また1クリックの倍率変えただろ。
永田町異聞がやっと9位にランクインしたと思ったら速攻13位に落ちちまった。
そしていつもの壷ウヨブログの上位展示会。
あ~忌々しい。
名無しさん@3周年[sage]
投稿日:2009/07/16(木) 10:06:32 ID:TY/xRrfS
クリック数が迫ったり、抜いたりすると突如不自然なクリック増加であっと言う間に1万クリックぐらい差がついてしまう。
それも機械的に。
そのことに気づいている人は多いだろう。
何らかの作為が働いていることは間違いないだろうね。
投稿者:歌い人
投稿日:2009年 7月14日(火)12時27分54秒
確かに、最近は、植草さんのブログが、1位から2万票以上の大差を付けられるようになってしまいましたね。
ちょっと不自然です。そんなわけで、運営会社について、ちょっと興味を持って、見てみました。
運営会社概要
会社名 株式会社アットウィズ
本社 東京都渋谷区
設立 2006年2月
資本金 5,000,000円
役員 代表取締役: 一安剛史
事業内容 人気ブログランキングの運営、開発および広告販売事業
取引銀行 三菱東京UFJ銀行 浜松町支店
植草さんの著書である「売国者達の末路」でも、確か、竹中さんが、UFJが吸収合併されるのに
協力していたというような事が載っていたと思います。何か、関係がある?のでしょうか。
投稿者 gataro 日時 2009 年 7 月 12 日
日本共産党支持者のブログは人気投票にクリックしても反映されないFC2の卑怯さ(米国からの便り)
http://www.asyura2.com/09/it11/msg/288.html
すでに一部の人は気付いているのですが、去年の10月のメンテナンス以降、
日本共産党支持者のブログに対して、
人気投票にクリックしてもほとんど反映されなくなりました。
こんな状況のようでこのブログカウンターもうまく廻らないハズである。
皆様のマウスクリックへのご協力宜しくお願い致します。。
16日NHK22字~22時45分ヒューマンドキュメンタリー
「最後の家で」
NPO法人運営の母さんの家木原美穂代表
財前さん(76)元銀行マンで猛烈社員で二人の息子との家族旅行の記憶もない。
末期癌で全身に転移している関東の人。
全国を見る中でこの宮崎の母さんの家を終末の地と決め入所している。
西都原のコスモス30万本を見て元気をいただく入所者5人。
老境の域きになりここでの日々を過ごすのみ。
男79才女86才と長寿の国の有効なる処方箋はない。
爺もいずれこの時期を迎えねばならぬのか。
どこまでも青き空の宮崎の環境さえ恨めしい。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑
花言葉は・・・・・・・・・・どこか遠くへ、穢れがない。
南北に長い列島の国は生活の基盤たる自然環境が全く違う。
47の自治権の違い事に象徴的な自然の旗、県の花、県の鳥を掲げる。
宮崎の県花はハマユウ、県鳥はコシジロヤマドリ
ヒガンバナ科、ハマユウは関東より西に砂浜、庭に自生している。
葉が厚く花は白色で細長い6弁の花弁が反り返る
ほのかな香りがある。
球根のタネが沢山残る。
それを波が遠くに運ぶ。
水がなくとも発芽する。
白いほっそり、清楚汚れない
その一連の生き様が花言葉に繋がる。
浜木綿に おおいなる波 聞け優し
お盆ゆえであるのか・・どうもここんとこの宮崎の精霊方は疫病神。
県民性に合わない出しゃばりはしゃぎすぎのしっぺ返しか。
14,15日三重県での知事会。
15日午後2時には宮崎空港にあるそのまんま知事。
2日目の知事会はスッポカシなのに
地元紙や地元テレビは会議終了後に帰ってきたように伝える
マスメデアにあるまじき事を平然としている。
16日夕方、国政への出馬はない旨のメデアでの記者会見。
ようやく少しは静かになるんであろうか。
宮崎人には異質のそのまんま東知事のパフ;オーマンス政治に
いもがらぼくと県民は翻弄されている。
お恥ずかしいのはマタもやの爺の早合点。
与謝野石破の大臣の直談判の麻生内閣への最後通牒から
両議員総会は開催されると判断の読みが違った。
16日夜には北海道の小泉内閣偉大なるイエスマン武部勤は選挙区に帰った。
3連休のカレンダーが麻生内閣を首の皮一枚で助けた。
135名の開催要求署名の1週間以内開催はたったの一日17日のみの勝負となった。
中川秀直だけでは権力の中枢には立ちゆくまい。
派閥の長、閣僚からと署名名簿者に切り崩しの攻撃が項を制した。
だらしなき信念なき政治家群ゆえ署名取り消しに動く。
「倒閣に使われた」「秘書がやった。」
小泉一家も国会内だけでは神奈川住吉連合の出番はない。
かくして自民党の8月30日の総決戦の総大将は麻生太郎に決まった。
自民の顔役がメデアジャック。
テレビのニュースの時間は自民党の事前選挙運動に化している。
ヤクルトが連敗を止めたのは原ジャパンの中心メンバーで大活躍した青木を
15日の試合で先発メンバーからハズしたらギネスに残る記録に次ぐ高成績13点で巨人軍に大勝利。
セのペナントレースにギリギリの楽しみを残した。
青木は宮崎日向の人で県民の期待する野球人の中で抜きんでての第一の人である。
国道建設がストップしてる全国18ヶ所の工事現場。
九州は3ヶ所で宮崎は南の中心地日南と宮崎市を繋ぐ生活道路のバイパス工事。
現在は海岸線ゆえ大雨のたびに土砂崩壊で交通はストップする。
緊急度はかなり高いはずだが、15日新聞が伝えるところ
他の二ヶ所は工事再開が決まり、唯一宮崎の工事のみが中断との建設省の決定。
社会党=社民党は昭和40年東京都都議会の最大議席を誇る第一党であったが
12日の都議会選挙では1議席も当選者が出せなかった。
党首福島瑞穂は宮崎の人。
コレではいけないと奮起した人がある。
セリーグで順位が低迷している横浜の4連勝の奮闘ぶりを
みのもんた朝ズバッ!や
日曜日朝8時からの関口宏の番組での励ましもどうにも通じない。
16日新聞には前夜の試合で2年ぶり完投勝利の寺原の奮闘ぶりを伝える。
日南の出である。
人気ブログランキング九州地区にエントリーしての
爺の唯一の楽しみが2年前位まではあった。
16日2~3の違うパソコンを借りマウスクリックするも正常にカウントしない。
実に不法なる運営管理がしてあり、怒っている。
こう言うブログを見つけた。
投稿日:2009/07/16(木) 09:27:38 ID:9iIHWDSw
植草が1位になったと思った瞬間に2位に転落…
http://blog.with2.net/rank1510-0.html
最近このパターンが多過ぎ。また1クリックの倍率変えただろ。
永田町異聞がやっと9位にランクインしたと思ったら速攻13位に落ちちまった。
そしていつもの壷ウヨブログの上位展示会。
あ~忌々しい。
名無しさん@3周年[sage]
投稿日:2009/07/16(木) 10:06:32 ID:TY/xRrfS
クリック数が迫ったり、抜いたりすると突如不自然なクリック増加であっと言う間に1万クリックぐらい差がついてしまう。
それも機械的に。
そのことに気づいている人は多いだろう。
何らかの作為が働いていることは間違いないだろうね。
投稿者:歌い人
投稿日:2009年 7月14日(火)12時27分54秒
確かに、最近は、植草さんのブログが、1位から2万票以上の大差を付けられるようになってしまいましたね。
ちょっと不自然です。そんなわけで、運営会社について、ちょっと興味を持って、見てみました。
運営会社概要
会社名 株式会社アットウィズ
本社 東京都渋谷区
設立 2006年2月
資本金 5,000,000円
役員 代表取締役: 一安剛史
事業内容 人気ブログランキングの運営、開発および広告販売事業
取引銀行 三菱東京UFJ銀行 浜松町支店
植草さんの著書である「売国者達の末路」でも、確か、竹中さんが、UFJが吸収合併されるのに
協力していたというような事が載っていたと思います。何か、関係がある?のでしょうか。
投稿者 gataro 日時 2009 年 7 月 12 日
日本共産党支持者のブログは人気投票にクリックしても反映されないFC2の卑怯さ(米国からの便り)
http://www.asyura2.com/09/it11/msg/288.html
すでに一部の人は気付いているのですが、去年の10月のメンテナンス以降、
日本共産党支持者のブログに対して、
人気投票にクリックしてもほとんど反映されなくなりました。
こんな状況のようでこのブログカウンターもうまく廻らないハズである。
皆様のマウスクリックへのご協力宜しくお願い致します。。
16日NHK22字~22時45分ヒューマンドキュメンタリー
「最後の家で」
NPO法人運営の母さんの家木原美穂代表
財前さん(76)元銀行マンで猛烈社員で二人の息子との家族旅行の記憶もない。
末期癌で全身に転移している関東の人。
全国を見る中でこの宮崎の母さんの家を終末の地と決め入所している。
西都原のコスモス30万本を見て元気をいただく入所者5人。
老境の域きになりここでの日々を過ごすのみ。
男79才女86才と長寿の国の有効なる処方箋はない。
爺もいずれこの時期を迎えねばならぬのか。
どこまでも青き空の宮崎の環境さえ恨めしい。
マウス・クリック!よろしく
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑