ベアテの贈り物
2005年5月5日お昼にお食事の招待の誘いがあり、ご相伴にあやかったうれしき子供の日。金欠のおり、ありがたき援軍、パワーを奪われしこと続きの中で特筆できる出来事。そこでのお話。未熟児で生まれられたお孫さんの力強さのことである。
一才なのに実に我慢強く、生みの苦しみを乗り越えたほどどうもガマン強く逞しいとの説。お孫さんゆえの贔屓目を差し引いてもその真実性は、いずれにも当てはまることやも知れぬ。
わが国は明治維新と敗戦後の出発と二度のスタートをしている。
それぞれ国家目標たる憲法を定めて出発した。
5月岩波ホールでに封切られる「ベアテの贈り物」は新憲法制定の経緯が憲法24条の草案を作った、ベアテ・シロタ・ゴードン女史の立場から描かれてる
制作費3000万は製作委員会代表・赤松良子 副代表・落合良 事務局長・岩田喜美枝の寄付金の呼びかけで捻出できた。
監督は 藤原智子でこの人は「ルイズ その旅立ち」(1997年)、「夢は時をこえてー津田梅子が紡いだ絆」(2000年)など多くのドキュメンタリー映画を演出撮って数多くの授賞のドキュメンタリー映画作家。
「ルイズ その旅立ち」は大正12年9月1日、の関東大震災に便乗して大杉栄との伊藤野枝を虐殺した亀戸事件の遺児を描いた。
「戦後、60年近く、一度も日本国憲法が改正されなかったのは、よい憲法だったから」と1923年生まれのベアテさんは、82歳。リストの再来と謳われたロシアのピアニスト、レオ・シロタの娘としてウィーンに生れた。
彼女が5歳の時、山田耕作の招聘でお父さんが東京音楽学校に赴任するに伴い、一家は来日して東京の乃木坂に住まうことになり、ベアテさんも15歳までの少女時代を過ごし、日本の庶民や芸術家などと交わりながら成長した。
1939年、勉学にため単身渡米、やがて日米開戦。そのため日本にいる両親とは引き離され、学資もとだえてしまう。6か国語に堪能という語学力を生かして勉学とアルバイトをつづけ最優秀の成績で卒業、日本の敗戦と両親の消息を背負いタイム誌で働き、両親の消息を探す。1945年の12月24日、クリスマス・イヴの日にGHQのスタッフの一員として、5年ぶりに再来日。ベアテさんは、軽井沢に移住させられていた両親と劇的な再会を果す。
彼女の人生で最大の出来事は、GHQ民政局のスタッフの一員として
日本国憲法の作成に携わったこと。この話はジェームス三木原作『真珠の首飾り』で舞台にかけられる。6/22(水) 宮崎県立芸術劇場 演劇ホール 、6/25(土) 都城市民会館
真珠の美しい光沢は、アコヤ貝の中で苦悶しつつ絞り出されて、だんだん重なって生まれるものだ。GHO民政局にしても、他国の憲法をたった一週間でひねりだすには、相当な苦悶があっただろう。その部分の再現を試みたのがこの芝居である。私は日本国憲法を、103粒の真珠になぞらえたつもりだ(ジェームス三木談)
聞いた?作品名?そうです!第二次大戦中に戦死したグレン・ミラーの音楽で、戦後になって世界中を席捲した。この芝居の主題曲 グレン・ミラーが妻の誕生日にプレゼントしたのが〔真珠の首飾り〕である。占領軍司令官マッカーサー元帥も、戦後の日本に新憲法をプレゼントするという意識があったのではないか。押しつけといわれようとも実に美しく燦然と輝てる難産の産物。
日本政府案、民間の憲法研究会案、GHQ案ど、百家争鳴の時代背景、で産声を上げたのである。未熟児は自ら育つ!
話を戻そう。彼女は得意な語学力を駆使して憲法案作成準備作業に活躍し、さらに人権に関する草案作成小委員会のひとりとして、とくに日本の女性の権利条項を具体的に明記することにこだわりつづけた。
日本で育ち、日本人を愛し、日本の女性がおかれていたさまざまの理不尽な状況をよく知っていた、当時22歳の彼女の情熱と涙が、日本政府側(もちろん男ばかり)の「日本には、女性が男性と同じ権利をもつ土壌はない。日本女性には適さない」という抵抗を押しきり、現行憲法第24条の「婚姻は、両性の同意のみに基づく」「夫婦が平等の権利を有する」という基本理念を掲げさせた。24条生みの親。
「5歳から15歳まで過ごした日本は、母国オーストリアよりもふるさと」というベアテさんの改憲風潮への懸念。新憲法はどうなるのか。
「14年の政変」と言う。 1881年(明治14)明治政府の筆頭参議だった大隈重信が,憲法制定・国会開設,それに北海道開拓使の官有物払い下げの疑惑などにおける対立が原因で,大隈の配下にあった矢野文雄、犬養毅、尾崎行雄他多くの福澤門下も一斉に職を追われるという事件で政府から一掃された政変をいう
。1880年4月,国会期成同盟の成立および国会開設の請願は,右大臣の岩倉具視らは欽定憲法の調査を上奏し,各参議に
意見を述べさせることに決めた。1881年3月大隈は,政党官と永久官を区別した政党内閣制,本年中に欽定憲法制定,2年後に国会開設を上奏し伊藤博文らと衝突した。また北海道開拓使長,黒田清隆の官有物払い下げ,1,400万円の国費をかけた事業を,38万円無利息30年賦という条件で薩摩生まれの政商五代友厚らの関西貿易商会に払い下げるという決定にも大隈は反対し
,反大隈の薩長派は大隈・福沢諭吉・三菱の反政府陰謀説を口実に大隈一派を政府から追放した。
この時、同時に10年後の国会開設政府によって約束され日本近代史の大きな転換点となった事件であった。
明治国家の法整備の陰の主役は井上毅である。熊本藩三家老長岡(米田)監物の家臣の家に生まれた。
井上毅(1844-1895)は、明治14(1881)年の政変の際には、参事院議官として欽定憲法の綱領を作成、岩倉具視・伊藤博文らによる国会開設の基本方針策定をたすけ、その後、日本帝国憲法の起草にあたるとともに、法制局長官として諸法令の起草に参与した。明治21(1888)年には枢密院書記官長として憲法制定の総仕上げをし、同23年には枢密顧問官として教育勅語の制定に尽力した。そして同26年文相として高等学校令を制定、実業教育の普及をはかっている。彼はこのように明治国家法制整備の2つの骨組といえる憲法と教育制度を立案・起草。この文書はそれらを中核として、明治諸法典の編纂、議会制度、行政、自治、外交などの広範な分野に及んでいる。井上の記録・情報収集が巨大でしかも精細であったことを示しており、まさに明治憲法を背負って生きた。
熊本県の必由館高校は米田家が子弟のためにたてた必由堂に由来。井上毅もここで学んだ。。産湯の井戸もある。
伊東博文は初代首相となり明治憲法定めた。自由民権運動は憲法制定の10年の猶予期間のうちに消滅した。そのご600年続いた韓国・李王朝を滅ぼし1910年日韓併合で初代の統治者になった。
安重根にハルピン駅で狙撃される。文字通り、政治に体を張った時代である。
「ベアテの贈り物」は60パーセントを超えた改憲派にこそ、見てほしきドキュメンタリー映画である。
字数を超え書けなかったが山東勢力の日向伊東氏。都於郡史談は黒貫寺、岩爪神社さらに積年伊東氏を二分してた都於郡衆の平等寺VS一乗院の歴史とともに調べなおされなければならぬ。
ワン。クリック!お願いします。
http://blog.with2.net/link.php/34016
一才なのに実に我慢強く、生みの苦しみを乗り越えたほどどうもガマン強く逞しいとの説。お孫さんゆえの贔屓目を差し引いてもその真実性は、いずれにも当てはまることやも知れぬ。
わが国は明治維新と敗戦後の出発と二度のスタートをしている。
それぞれ国家目標たる憲法を定めて出発した。
5月岩波ホールでに封切られる「ベアテの贈り物」は新憲法制定の経緯が憲法24条の草案を作った、ベアテ・シロタ・ゴードン女史の立場から描かれてる
制作費3000万は製作委員会代表・赤松良子 副代表・落合良 事務局長・岩田喜美枝の寄付金の呼びかけで捻出できた。
監督は 藤原智子でこの人は「ルイズ その旅立ち」(1997年)、「夢は時をこえてー津田梅子が紡いだ絆」(2000年)など多くのドキュメンタリー映画を演出撮って数多くの授賞のドキュメンタリー映画作家。
「ルイズ その旅立ち」は大正12年9月1日、の関東大震災に便乗して大杉栄との伊藤野枝を虐殺した亀戸事件の遺児を描いた。
「戦後、60年近く、一度も日本国憲法が改正されなかったのは、よい憲法だったから」と1923年生まれのベアテさんは、82歳。リストの再来と謳われたロシアのピアニスト、レオ・シロタの娘としてウィーンに生れた。
彼女が5歳の時、山田耕作の招聘でお父さんが東京音楽学校に赴任するに伴い、一家は来日して東京の乃木坂に住まうことになり、ベアテさんも15歳までの少女時代を過ごし、日本の庶民や芸術家などと交わりながら成長した。
1939年、勉学にため単身渡米、やがて日米開戦。そのため日本にいる両親とは引き離され、学資もとだえてしまう。6か国語に堪能という語学力を生かして勉学とアルバイトをつづけ最優秀の成績で卒業、日本の敗戦と両親の消息を背負いタイム誌で働き、両親の消息を探す。1945年の12月24日、クリスマス・イヴの日にGHQのスタッフの一員として、5年ぶりに再来日。ベアテさんは、軽井沢に移住させられていた両親と劇的な再会を果す。
彼女の人生で最大の出来事は、GHQ民政局のスタッフの一員として
日本国憲法の作成に携わったこと。この話はジェームス三木原作『真珠の首飾り』で舞台にかけられる。6/22(水) 宮崎県立芸術劇場 演劇ホール 、6/25(土) 都城市民会館
真珠の美しい光沢は、アコヤ貝の中で苦悶しつつ絞り出されて、だんだん重なって生まれるものだ。GHO民政局にしても、他国の憲法をたった一週間でひねりだすには、相当な苦悶があっただろう。その部分の再現を試みたのがこの芝居である。私は日本国憲法を、103粒の真珠になぞらえたつもりだ(ジェームス三木談)
聞いた?作品名?そうです!第二次大戦中に戦死したグレン・ミラーの音楽で、戦後になって世界中を席捲した。この芝居の主題曲 グレン・ミラーが妻の誕生日にプレゼントしたのが〔真珠の首飾り〕である。占領軍司令官マッカーサー元帥も、戦後の日本に新憲法をプレゼントするという意識があったのではないか。押しつけといわれようとも実に美しく燦然と輝てる難産の産物。
日本政府案、民間の憲法研究会案、GHQ案ど、百家争鳴の時代背景、で産声を上げたのである。未熟児は自ら育つ!
話を戻そう。彼女は得意な語学力を駆使して憲法案作成準備作業に活躍し、さらに人権に関する草案作成小委員会のひとりとして、とくに日本の女性の権利条項を具体的に明記することにこだわりつづけた。
日本で育ち、日本人を愛し、日本の女性がおかれていたさまざまの理不尽な状況をよく知っていた、当時22歳の彼女の情熱と涙が、日本政府側(もちろん男ばかり)の「日本には、女性が男性と同じ権利をもつ土壌はない。日本女性には適さない」という抵抗を押しきり、現行憲法第24条の「婚姻は、両性の同意のみに基づく」「夫婦が平等の権利を有する」という基本理念を掲げさせた。24条生みの親。
「5歳から15歳まで過ごした日本は、母国オーストリアよりもふるさと」というベアテさんの改憲風潮への懸念。新憲法はどうなるのか。
「14年の政変」と言う。 1881年(明治14)明治政府の筆頭参議だった大隈重信が,憲法制定・国会開設,それに北海道開拓使の官有物払い下げの疑惑などにおける対立が原因で,大隈の配下にあった矢野文雄、犬養毅、尾崎行雄他多くの福澤門下も一斉に職を追われるという事件で政府から一掃された政変をいう
。1880年4月,国会期成同盟の成立および国会開設の請願は,右大臣の岩倉具視らは欽定憲法の調査を上奏し,各参議に
意見を述べさせることに決めた。1881年3月大隈は,政党官と永久官を区別した政党内閣制,本年中に欽定憲法制定,2年後に国会開設を上奏し伊藤博文らと衝突した。また北海道開拓使長,黒田清隆の官有物払い下げ,1,400万円の国費をかけた事業を,38万円無利息30年賦という条件で薩摩生まれの政商五代友厚らの関西貿易商会に払い下げるという決定にも大隈は反対し
,反大隈の薩長派は大隈・福沢諭吉・三菱の反政府陰謀説を口実に大隈一派を政府から追放した。
この時、同時に10年後の国会開設政府によって約束され日本近代史の大きな転換点となった事件であった。
明治国家の法整備の陰の主役は井上毅である。熊本藩三家老長岡(米田)監物の家臣の家に生まれた。
井上毅(1844-1895)は、明治14(1881)年の政変の際には、参事院議官として欽定憲法の綱領を作成、岩倉具視・伊藤博文らによる国会開設の基本方針策定をたすけ、その後、日本帝国憲法の起草にあたるとともに、法制局長官として諸法令の起草に参与した。明治21(1888)年には枢密院書記官長として憲法制定の総仕上げをし、同23年には枢密顧問官として教育勅語の制定に尽力した。そして同26年文相として高等学校令を制定、実業教育の普及をはかっている。彼はこのように明治国家法制整備の2つの骨組といえる憲法と教育制度を立案・起草。この文書はそれらを中核として、明治諸法典の編纂、議会制度、行政、自治、外交などの広範な分野に及んでいる。井上の記録・情報収集が巨大でしかも精細であったことを示しており、まさに明治憲法を背負って生きた。
熊本県の必由館高校は米田家が子弟のためにたてた必由堂に由来。井上毅もここで学んだ。。産湯の井戸もある。
伊東博文は初代首相となり明治憲法定めた。自由民権運動は憲法制定の10年の猶予期間のうちに消滅した。そのご600年続いた韓国・李王朝を滅ぼし1910年日韓併合で初代の統治者になった。
安重根にハルピン駅で狙撃される。文字通り、政治に体を張った時代である。
「ベアテの贈り物」は60パーセントを超えた改憲派にこそ、見てほしきドキュメンタリー映画である。
字数を超え書けなかったが山東勢力の日向伊東氏。都於郡史談は黒貫寺、岩爪神社さらに積年伊東氏を二分してた都於郡衆の平等寺VS一乗院の歴史とともに調べなおされなければならぬ。
ワン。クリック!お願いします。
http://blog.with2.net/link.php/34016
国つくりの隼人・熊襲・日向
2005年5月4日熊襲・隼人の国の日本電気硝子製のオーリング、パッキンの交換工事にいった。営業せきやん転じて工事屋せきやん!ではどうにも心もとない。ご心配めされるな。私は現場ではオロオロするばかりで実際は一級電気士の方がほとんどで足手まといでした、正直。
それはさておき、実に不思議な妙な気持ちで軽い眩暈で鹿児島との縁を浮かべ国の基本、憲法記念日を偲んで書いている。
日向神話の怨霊がいまだ漂ってるやも知れぬ。・・キテル!あぶない!(笑)
憲法記念日の昨日は、敬愛する先輩のハンドルで青島・曽山寺を個別にまわった。その後、神式の結婚式のときの祝詞に出てくる阿波岐原地区を回った。
どうにもこの組み合わせが不思議な御仁との出会いとなり、冒頭の書き出しの不思議さである。
どこの国も国づくりの神話を持つ。わが国は古事記日本書紀いわゆる記紀が初代天皇神武以前の4代までの話を綴り、我等に迫る。いわゆる、いざなぎ・イザナミに始まる国づくりで日向神話の場所が点在する
イザナミを黄泉の国へ訪ねたが膿と蛆の姿の死をみととげて逃げ帰り、檍原でみそぎ祓いをする。
左の目から天照大神、右からツキヨミ命、鼻を洗うとスサノオ尊が生まれる。
「筑紫日向小戸橘檍原」の祝詞の地いずれも古代日向がその舞台である。文化不毛文化果つる土地、陸の孤島のこの地がである。
その生活の中心地はどこか。西都市である。男狭穂、女狭穂はニニギ尊・木花之佐久夜比賣(コノハナサクヤヒメ)の墳墓との言い伝えで宮内庁ご参考墓地が権威付け真実性を持たせる。
先日科学のメスが入れられたが結果が待たれる。
ニニギの尊と木花之佐久夜比賣の間に生まれる子供が山幸彦・海幸彦「山幸彦が釣り針を無くしてしまった話」は、なにも修身の読本でなく小学校の国語とかで自然に覚えたお話である。
山幸彦の孫が神武天皇ということになり統一政府を作り日向を船出した初代天皇神武を受け継ぐ今日の天皇家である。
、海幸彦は地元で怨霊として残る隼人族。実に痛快無比なお話である。
文化的優位性は必ずしも政治的優位性を物語るものではないことを言ってることでもある。お会いした御仁の説がいい
山幸の住んだ地が西都市都於郡、高屋山陵。鎌倉頼朝より建久元年(1190年) 日向の地頭職に拝領した工藤祐径の子孫。祐経の子 祐時から伊東氏と名乗った
建武四年(1337年)伊東家五代目 貞祐は、足利尊氏に仕え功績を挙げ 都於郡の地を賜った、本家を伊豆から日向に下り 都於郡に居城を築いた。
ここでなぜこの地なのかの疑問が残る。
古代、景行天皇の大和朝に従わぬ熊襲征伐に、六年をかけた日向国都於郡・高屋を拠点に留まった。
このことは中央には知れ渡った事であるはず。
もうひとつが権威付け。皇族たる山幸彦の住家であったから景行天皇もこの地とした。その後伊東氏も奉った。
伊東を大分に追いやった島津の狙いもここにあった。
皇族の島津領下への変更の下地つくりである。
伊東氏を滅ぼし都於郡の浮き船の城に入城して島津氏の目にしたものは皇族の墓であった。!日本全体の支配者足らん!皇族の祖は島津である!島津の野望は大きく膨らんだ。記紀で言う日向のところをそっくり鹿児島に移した。時間をかけた壮大なる捏造である。昭和15年ごろ日本を二分した天孫降臨の地の鹿児島説VS高千穂・日向説の論争の背景である。山幸の身柄を都於小北側お城への本道沿いの一乗院へ移した。穢れの血統の正当化である。
天孫降臨にしろ、神武以前のそれぞれの地が日向・鹿児島に二分してる要因の全ては島津氏の日本支配への礎である。
宮崎大学教育学部の金子弘二教授(岩石鉱物学)によると、
宮崎平野は海の底だった地層「宮崎層群」が隆起してできたという。「この地層に約八百万年から三百万年前の太古の海水成分が“パッケージ”されている可能性が高い」と説明する。
都於郡・高屋温泉の湯船に体を沈める。手のひらにすくった透明な湯を口に含がいい!実に塩辛い。!標高100メートルの山頂でこれだ!。「地球の歴史」、山幸彦らの「神話の歴」を感じられずにはおれない。、同温泉から北東約一キロの鹿野田神社は、「古事記」の山幸彦(彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと))を祭る。
海幸、山幸は近くに住んでいたのだ都於郡域内の巨田が海幸で都於郡が山幸である。
宮崎平野を形成する標高12メートルを図表化してみるとスッポリと海中化してしまう。御仁は知り尽くされている。
西都原から石貫神社の階段を下り妻神社に至る地形は海岸段丘そのものではないか。古代人の生活環境がスッキリそこに浮かんでこないか。一ッ瀬川は悠久のの大河で大きく流れていたのであろう。
照葉樹あふれる地球環境で噴火を終えた後の海水水位であったのだ。 天照大神は稲・麦などを田畑に植えさせ、また蚕を飼わせて、万民を慈しみ、お恵みになった。瑞穂の国たる日本である。
安井息軒は今の東大総長を勤めた伊東藩の支城の清武の人。政3年(1820年)、大阪遊学の決まった21歳の息軒は、故郷の思いでにと藩主伊東氏の古跡都於郡を訪ね、 和歌を中心とした紀行文「志濃武草(しのぶぐさ)」を書く。息軒最初の著書。兄清渓(せいけい)が序文をよせ、父滄洲(そうしゅう)にこの書を奉じた
家族の期待を胸に大阪に旅立った息軒に、翌年兄清渓(せいけい)の急死が知らされ、その悲しみの中、猛勉強に励む。生活は質素そのもの。後に息軒は、門弟の谷干城(たにたてき。西南戦争時の熊本城の総隊長で西郷軍を追い払った。)に大阪での生活を、話す。
「私は10両の金をもって大阪へ出て3年修行をしたが、3年の内そば屋に入ったことが3度だけあった。それも連れがあり仕方なくだった。どこへ行っても食事は邸内に帰ってからとった。外で食事すればお金がかかるから。」
ニニギの尊に「この子の姉の石長比賣(いわながひめ)も一緒に」と姉妹揃えてニニギの尊のお嫁さんに差し出す。ところがこのお姉さんの石長比賣はシコメ。あまり容姿がよくなかったもので、ニニギの尊は石長比賣を追い返し、木花之佐久夜比賣だけと一夜を共にする。それを聞いた義父たる大山津見神はニニギの尊に「二人の姉妹を共に嫁に差し出したわけは、石長比賣が貴方様のそばにいれば貴方様は岩のごとく不老不死になり、木花之佐久夜比賣がそばにいれば木の花の栄えるようにその身は栄えるからでございます。しかし、石長比賣を追い返されて木花之佐久夜比賣だけを妻にするとならば、貴方様のお命は木の花の散るごとくはかないものとなります。」と言う。だから歴代の天皇は短命なのだ、と「古事記」は言う。木花咲姫とも書ける。木の花の散る如くはかない散り方をする桜花。木花之佐久夜比賣というのは桜の花の化身であったわけである。
古来、桜の花は農作業を始める時期の目安になる野生の花たる山桜。瑞穂の国の人々は今日の花見でなく、農耕生活の基準の自然からの告知花だったわけだ。
花見の風習も一年の耕作の開始を告げる桜の花をめでることによって秋の収穫を祈る、という農耕信仰から来ている訳である。
木花佐久夜比賣は農耕神でもあり、霊峰富士山に宿る神様も木花之佐久夜比賣がご祭神である。
太陽光発電に携わると実にいろんな方々に接することが出来る
今日の鹿児島の方は10億をもかけての浄財を集め壮大なる風力発電所を鹿児島山頂に建設した有名人。やることが違う。せせこましくしてない流石の隼人の末裔。
ワン。クリック!
http://blog.with2.net/link.php/34016
それはさておき、実に不思議な妙な気持ちで軽い眩暈で鹿児島との縁を浮かべ国の基本、憲法記念日を偲んで書いている。
日向神話の怨霊がいまだ漂ってるやも知れぬ。・・キテル!あぶない!(笑)
憲法記念日の昨日は、敬愛する先輩のハンドルで青島・曽山寺を個別にまわった。その後、神式の結婚式のときの祝詞に出てくる阿波岐原地区を回った。
どうにもこの組み合わせが不思議な御仁との出会いとなり、冒頭の書き出しの不思議さである。
どこの国も国づくりの神話を持つ。わが国は古事記日本書紀いわゆる記紀が初代天皇神武以前の4代までの話を綴り、我等に迫る。いわゆる、いざなぎ・イザナミに始まる国づくりで日向神話の場所が点在する
イザナミを黄泉の国へ訪ねたが膿と蛆の姿の死をみととげて逃げ帰り、檍原でみそぎ祓いをする。
左の目から天照大神、右からツキヨミ命、鼻を洗うとスサノオ尊が生まれる。
「筑紫日向小戸橘檍原」の祝詞の地いずれも古代日向がその舞台である。文化不毛文化果つる土地、陸の孤島のこの地がである。
その生活の中心地はどこか。西都市である。男狭穂、女狭穂はニニギ尊・木花之佐久夜比賣(コノハナサクヤヒメ)の墳墓との言い伝えで宮内庁ご参考墓地が権威付け真実性を持たせる。
先日科学のメスが入れられたが結果が待たれる。
ニニギの尊と木花之佐久夜比賣の間に生まれる子供が山幸彦・海幸彦「山幸彦が釣り針を無くしてしまった話」は、なにも修身の読本でなく小学校の国語とかで自然に覚えたお話である。
山幸彦の孫が神武天皇ということになり統一政府を作り日向を船出した初代天皇神武を受け継ぐ今日の天皇家である。
、海幸彦は地元で怨霊として残る隼人族。実に痛快無比なお話である。
文化的優位性は必ずしも政治的優位性を物語るものではないことを言ってることでもある。お会いした御仁の説がいい
山幸の住んだ地が西都市都於郡、高屋山陵。鎌倉頼朝より建久元年(1190年) 日向の地頭職に拝領した工藤祐径の子孫。祐経の子 祐時から伊東氏と名乗った
建武四年(1337年)伊東家五代目 貞祐は、足利尊氏に仕え功績を挙げ 都於郡の地を賜った、本家を伊豆から日向に下り 都於郡に居城を築いた。
ここでなぜこの地なのかの疑問が残る。
古代、景行天皇の大和朝に従わぬ熊襲征伐に、六年をかけた日向国都於郡・高屋を拠点に留まった。
このことは中央には知れ渡った事であるはず。
もうひとつが権威付け。皇族たる山幸彦の住家であったから景行天皇もこの地とした。その後伊東氏も奉った。
伊東を大分に追いやった島津の狙いもここにあった。
皇族の島津領下への変更の下地つくりである。
伊東氏を滅ぼし都於郡の浮き船の城に入城して島津氏の目にしたものは皇族の墓であった。!日本全体の支配者足らん!皇族の祖は島津である!島津の野望は大きく膨らんだ。記紀で言う日向のところをそっくり鹿児島に移した。時間をかけた壮大なる捏造である。昭和15年ごろ日本を二分した天孫降臨の地の鹿児島説VS高千穂・日向説の論争の背景である。山幸の身柄を都於小北側お城への本道沿いの一乗院へ移した。穢れの血統の正当化である。
天孫降臨にしろ、神武以前のそれぞれの地が日向・鹿児島に二分してる要因の全ては島津氏の日本支配への礎である。
宮崎大学教育学部の金子弘二教授(岩石鉱物学)によると、
宮崎平野は海の底だった地層「宮崎層群」が隆起してできたという。「この地層に約八百万年から三百万年前の太古の海水成分が“パッケージ”されている可能性が高い」と説明する。
都於郡・高屋温泉の湯船に体を沈める。手のひらにすくった透明な湯を口に含がいい!実に塩辛い。!標高100メートルの山頂でこれだ!。「地球の歴史」、山幸彦らの「神話の歴」を感じられずにはおれない。、同温泉から北東約一キロの鹿野田神社は、「古事記」の山幸彦(彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと))を祭る。
海幸、山幸は近くに住んでいたのだ都於郡域内の巨田が海幸で都於郡が山幸である。
宮崎平野を形成する標高12メートルを図表化してみるとスッポリと海中化してしまう。御仁は知り尽くされている。
西都原から石貫神社の階段を下り妻神社に至る地形は海岸段丘そのものではないか。古代人の生活環境がスッキリそこに浮かんでこないか。一ッ瀬川は悠久のの大河で大きく流れていたのであろう。
照葉樹あふれる地球環境で噴火を終えた後の海水水位であったのだ。 天照大神は稲・麦などを田畑に植えさせ、また蚕を飼わせて、万民を慈しみ、お恵みになった。瑞穂の国たる日本である。
安井息軒は今の東大総長を勤めた伊東藩の支城の清武の人。政3年(1820年)、大阪遊学の決まった21歳の息軒は、故郷の思いでにと藩主伊東氏の古跡都於郡を訪ね、 和歌を中心とした紀行文「志濃武草(しのぶぐさ)」を書く。息軒最初の著書。兄清渓(せいけい)が序文をよせ、父滄洲(そうしゅう)にこの書を奉じた
家族の期待を胸に大阪に旅立った息軒に、翌年兄清渓(せいけい)の急死が知らされ、その悲しみの中、猛勉強に励む。生活は質素そのもの。後に息軒は、門弟の谷干城(たにたてき。西南戦争時の熊本城の総隊長で西郷軍を追い払った。)に大阪での生活を、話す。
「私は10両の金をもって大阪へ出て3年修行をしたが、3年の内そば屋に入ったことが3度だけあった。それも連れがあり仕方なくだった。どこへ行っても食事は邸内に帰ってからとった。外で食事すればお金がかかるから。」
ニニギの尊に「この子の姉の石長比賣(いわながひめ)も一緒に」と姉妹揃えてニニギの尊のお嫁さんに差し出す。ところがこのお姉さんの石長比賣はシコメ。あまり容姿がよくなかったもので、ニニギの尊は石長比賣を追い返し、木花之佐久夜比賣だけと一夜を共にする。それを聞いた義父たる大山津見神はニニギの尊に「二人の姉妹を共に嫁に差し出したわけは、石長比賣が貴方様のそばにいれば貴方様は岩のごとく不老不死になり、木花之佐久夜比賣がそばにいれば木の花の栄えるようにその身は栄えるからでございます。しかし、石長比賣を追い返されて木花之佐久夜比賣だけを妻にするとならば、貴方様のお命は木の花の散るごとくはかないものとなります。」と言う。だから歴代の天皇は短命なのだ、と「古事記」は言う。木花咲姫とも書ける。木の花の散る如くはかない散り方をする桜花。木花之佐久夜比賣というのは桜の花の化身であったわけである。
古来、桜の花は農作業を始める時期の目安になる野生の花たる山桜。瑞穂の国の人々は今日の花見でなく、農耕生活の基準の自然からの告知花だったわけだ。
花見の風習も一年の耕作の開始を告げる桜の花をめでることによって秋の収穫を祈る、という農耕信仰から来ている訳である。
木花佐久夜比賣は農耕神でもあり、霊峰富士山に宿る神様も木花之佐久夜比賣がご祭神である。
太陽光発電に携わると実にいろんな方々に接することが出来る
今日の鹿児島の方は10億をもかけての浄財を集め壮大なる風力発電所を鹿児島山頂に建設した有名人。やることが違う。せせこましくしてない流石の隼人の末裔。
ワン。クリック!
http://blog.with2.net/link.php/34016
やあ〜怪しきやな〜
2005年5月3日朝の雨が急に午後晴れた昨日と今日も同じ状況。皐月の空模様でなく2ヶ月は完全に違っている。
五月晴れとは梅雨の合間の晴天の状態のはずだったがとても程遠い。濃霧!珍しき気象状態。今日は晴れそうである。
水浸しは地上であるが怪しきは空模様である。
軌道の鉄道の車両とタイヤの車とでは比較は無理であるが、遠心力では原理的に同じことが考えられよう。
マンションに激突の事故で知ったが電車の制限速度は時速70キロ!たったの70Kだったそうな。それが108キロで現場カーブに進入。内側の車輪が浮いた片輪走行状態になり、右カーブの片輪走行で急ブレーキをかけると、車両左側だけに制動力が働くため、車両を反時計回りに回転させ、カーブ外側に強く押し出す力が生じ悲惨な事故になった。次に生かせることが出来るのか。
自分の乗ってる電車はどうなのか。、
JR西日本、人為的重大事故が昨年度に倍増の69件との記事。
JR西日本で昨年度、社員の人為ミスによる重大事故と分類している「責任事故」が69件発生し、前年度より倍増していた。
〈1〉人身事故や人命にかかわる恐れのある脱線、信号無視、飲酒勤務など最も重い「責任事故」
〈2〉停車駅通過や10分以上のダイヤの遅れなど「反省事故」
〈3〉オーバーランや単純な計器類の操作ミスなど「同2」――に3分類し、処分対象としている。
「支社長方針」の5つの課題のうち1番目は「稼ぐ」で、「安全輸送」は2番目。
成果・果実は会社で責任は社員の構図がうかがい知れる。まいどのパターン
地上の大惨事の後の空の状況もどうにも危うい。
この一日の新聞記事でこれだが、安全飛行本当に大丈夫なんであろうか。
?北朝鮮が短距離ミサイルを発射し日本海に着水したそうな。
米軍から日本政府に寄せられた情報で明らかになった。
アレッ?日本のイージス艦はどこにあったの?だらしないったらあやぁしない。
?それに引き換えこの度胸っ〜か、小泉首相搭乗の専用機はなぜ「遠回り」しイラク国境線飛んだ?のか?
首相を乗せた専用機が、イスラマバードからルクセンブルクへ飛行する際、アラビア海にいったん南下してイラクの国境線上空を通過した。イスラマバードからカスピ海に抜けて欧州に入る空路の方が距離、飛行時間ともに短くてすむ。にもかかわらず「なぜ遠回りしたのか」所要時間は10時間にも及んだ。
この軽率な行動は、国民への裏切り、小泉首相の国家犯罪ではないのか。
イラクへの電撃訪問の可能性が取りざたされている。
「イラクに突然行って驚かすことはしない」と記者団に否定した経緯もあったそうだ。
不可解。実に奇怪際まrりない。
?羽田の誤着陸 管制全員「閉鎖を失念」 後続機への指示、二転三転した。 羽田空港で補修・点検工事のため閉鎖中だった滑走路に日航機を着陸させたそうな。
担当の管制チーム十八人全員が滑走路の閉鎖を忘れていたこれトラブルで済むの?、
?宮崎上空で1日<落雷>日航機の右翼に傷、
1日午前8時40分ごろ、宮崎空港から北約90キロ、高度約5000メートルの上空で、同8時20分福岡発宮崎行き日本航空3623便(小型ジェット旅客機MD81)の右翼先端に落雷した。旅客機はそのまま飛び、定時の同9時に宮崎空港に到着。乗客乗員計32人にけがはなかった。翼の表面に約25センチにわたって強化プラスチックがはがれた線状の傷が見つかった。 機体には右翼など数カ所に避雷針のようなものが付いており、通常は放電する役目を果たすが
、何らかの原因で機能を果たさなかったらしい。宮崎地方気象台によると当時、同県北部には雷注意報が出ており、雷を伴う強い雨。私も怖い常態を日記に書いたがこんな気象条件で飛ばすな!
福岡都市高速を常にカーブで走りぬく車はいったい何キロであろう。公共の足と自己のハンドル捌きのスピードとどうもこの規律の弛緩ではマンション激突の大事故の怖き再来が連休中のマスコミに格好のネタを提供するやも知れぬ。
日暮れて道遠し。友去るに釈明なし、敢然と志を貫かんとす。
友のつげし、大儀今としては何もなし。生きる価値なし一文無し。
団塊の世代の痛烈なる激論!これぞ明日を作る大和人パワー!
それにしても・・やぁ〜怪しきやなぁ〜天・地・人心!
ワン。クリック!
http://blog.with2.net/link.php/34016
五月晴れとは梅雨の合間の晴天の状態のはずだったがとても程遠い。濃霧!珍しき気象状態。今日は晴れそうである。
水浸しは地上であるが怪しきは空模様である。
軌道の鉄道の車両とタイヤの車とでは比較は無理であるが、遠心力では原理的に同じことが考えられよう。
マンションに激突の事故で知ったが電車の制限速度は時速70キロ!たったの70Kだったそうな。それが108キロで現場カーブに進入。内側の車輪が浮いた片輪走行状態になり、右カーブの片輪走行で急ブレーキをかけると、車両左側だけに制動力が働くため、車両を反時計回りに回転させ、カーブ外側に強く押し出す力が生じ悲惨な事故になった。次に生かせることが出来るのか。
自分の乗ってる電車はどうなのか。、
JR西日本、人為的重大事故が昨年度に倍増の69件との記事。
JR西日本で昨年度、社員の人為ミスによる重大事故と分類している「責任事故」が69件発生し、前年度より倍増していた。
〈1〉人身事故や人命にかかわる恐れのある脱線、信号無視、飲酒勤務など最も重い「責任事故」
〈2〉停車駅通過や10分以上のダイヤの遅れなど「反省事故」
〈3〉オーバーランや単純な計器類の操作ミスなど「同2」――に3分類し、処分対象としている。
「支社長方針」の5つの課題のうち1番目は「稼ぐ」で、「安全輸送」は2番目。
成果・果実は会社で責任は社員の構図がうかがい知れる。まいどのパターン
地上の大惨事の後の空の状況もどうにも危うい。
この一日の新聞記事でこれだが、安全飛行本当に大丈夫なんであろうか。
?北朝鮮が短距離ミサイルを発射し日本海に着水したそうな。
米軍から日本政府に寄せられた情報で明らかになった。
アレッ?日本のイージス艦はどこにあったの?だらしないったらあやぁしない。
?それに引き換えこの度胸っ〜か、小泉首相搭乗の専用機はなぜ「遠回り」しイラク国境線飛んだ?のか?
首相を乗せた専用機が、イスラマバードからルクセンブルクへ飛行する際、アラビア海にいったん南下してイラクの国境線上空を通過した。イスラマバードからカスピ海に抜けて欧州に入る空路の方が距離、飛行時間ともに短くてすむ。にもかかわらず「なぜ遠回りしたのか」所要時間は10時間にも及んだ。
この軽率な行動は、国民への裏切り、小泉首相の国家犯罪ではないのか。
イラクへの電撃訪問の可能性が取りざたされている。
「イラクに突然行って驚かすことはしない」と記者団に否定した経緯もあったそうだ。
不可解。実に奇怪際まrりない。
?羽田の誤着陸 管制全員「閉鎖を失念」 後続機への指示、二転三転した。 羽田空港で補修・点検工事のため閉鎖中だった滑走路に日航機を着陸させたそうな。
担当の管制チーム十八人全員が滑走路の閉鎖を忘れていたこれトラブルで済むの?、
?宮崎上空で1日<落雷>日航機の右翼に傷、
1日午前8時40分ごろ、宮崎空港から北約90キロ、高度約5000メートルの上空で、同8時20分福岡発宮崎行き日本航空3623便(小型ジェット旅客機MD81)の右翼先端に落雷した。旅客機はそのまま飛び、定時の同9時に宮崎空港に到着。乗客乗員計32人にけがはなかった。翼の表面に約25センチにわたって強化プラスチックがはがれた線状の傷が見つかった。 機体には右翼など数カ所に避雷針のようなものが付いており、通常は放電する役目を果たすが
、何らかの原因で機能を果たさなかったらしい。宮崎地方気象台によると当時、同県北部には雷注意報が出ており、雷を伴う強い雨。私も怖い常態を日記に書いたがこんな気象条件で飛ばすな!
福岡都市高速を常にカーブで走りぬく車はいったい何キロであろう。公共の足と自己のハンドル捌きのスピードとどうもこの規律の弛緩ではマンション激突の大事故の怖き再来が連休中のマスコミに格好のネタを提供するやも知れぬ。
日暮れて道遠し。友去るに釈明なし、敢然と志を貫かんとす。
友のつげし、大儀今としては何もなし。生きる価値なし一文無し。
団塊の世代の痛烈なる激論!これぞ明日を作る大和人パワー!
それにしても・・やぁ〜怪しきやなぁ〜天・地・人心!
ワン。クリック!
http://blog.with2.net/link.php/34016
滅びるや復活するや
2005年5月2日リーダーは常に挑戦する。逆境の中、落ち込まず敢然と大道を歩く。師・柳朝、大師匠彦六(正蔵)の血を受け継ぎその力を誇示する名はどうするのか。春風亭小朝のことである。
90年10月銀座、博品館「連続30日奮闘公演」の冊子は手元になく3日間を共有できた喜びの記憶は鮮明、すでに何日か過ぎ、演じられた根多帳は壁に掲げてあった。何席かの噺を終え、のどが談志調で声がかれていた。予告なしの1日2席。円生の連続10日をはるかに越えてたのである、この超人さ。誰が出来ようぞ!
文楽は小益に落ち着いたし、正蔵はこぶ平。では残った名跡は一つしかない
ズバリ円朝を名乗ればいいしそれに値する
名跡が大きすぎ、怖くて近寄らず、その芸は誰も知らないではないか。落ち行く芸の復活にかける中興の祖小朝には許される。
大名跡のほとんどが鬼籍に入りちょうど端境期の落語界。談志、円楽、円蔵がそれぞれ70代で残ってるのみ。誰も円朝を知らぬ。
将来の落語界を背負って立つ宿命は口うるさい長老も認め36人抜きの時に課せられた。
その後落語界を見据えての行動は常に注目されている。
6人会では小さん、談志、志ん朝、小三治、円楽の構成で会を開いた、歌舞伎座で三夜連続独演会、日本武道館公演、新宿コマで座長公演。三つの夢コンサート ~村治佳織、チェン・ミン & 小朝、
「大銀座落語祭2004」7月17〜19日 有楽町マリオン等6会場を埋めた。その落語再生活動は枚挙にいとまがない。
「六人の会」なる聞くに堪えない落語家集団だがその努力には敬意を表する。春風亭小朝、笑福亭鶴瓶、立川志の輔、春風亭昇太、林家正蔵、柳家花緑の人気落語家が、協会の壁を超え落語界の活性化を目指し結成された
5月31日に行われる「六人の会」のプロデュース「明日の寄席」に激震が走った。
円楽一門が27年ぶり末広亭の寄席にでる。!
夜の部にトリで登場する。
三遊亭円楽も齢72である。宮崎落語会に何度来ていただいたことやら。
円楽一門が寄席を離れたのは、78年の落語協会脱退が原因だった。真打ち制度をめぐって対立した師匠三遊亭円生が落語協会を脱退し三遊協会を創設したが、4つの寄席(鈴本演芸場、
末広亭、浅草演芸ホール、池袋演芸場)は落語協会を支持。そのため寄席から締め出される形になった。東陽町に「若竹」のホールを作ったが場所が地下鉄を乗りついでも4ホールの利便性にはおよばないので閉鎖。IFの本屋でも買い物をしたものだ。その4つだってガラガラジャン!でしょう席亭さん。
79年の円生さんの死後も、円楽一門は協会に戻らず「大日本すみれ会」「落語円楽党」と名称を変えながら、ホールなどで活動してきた。
現在も寄席の通常公演は落語協会、落語芸術協会の会員が
交代で出演するが小朝の弁
「顔ぶれにも限界が出てくる。もっと風通しを良くしたい」。その試金石が円楽の寄席出演だった。
「すぐにOKをいただいた。寄席側も大歓迎です」という。
ソウリャそうであろう。数少ない落語ファン誰も垣根はないです
よ、所詮小さん、円生の意地の張り合いではなかったんではないですか。それをマスコミが例の如く騒ぎ立てただけ。そろそろシガラミは解消しないと人の道を解く芸がなく。
「明日の寄席」では、昼の部が、落語協会は小朝、正蔵、花緑、落語芸術協会は歌丸、昇太、立川流はトリの志の輔、談春。そして上方落語協会からも鶴瓶、吉弥。
夜の部が、円楽党は円楽、楽太郎、好楽、落語協会は木久蔵、たい平、落語芸術協会は小遊三、立川流は志らく、
上方落語協会は小米朝と現状の落語界では豪華な顔ぶれが集まった。小朝は「お客さんの目線に立ったら、このプログラムになった。寄席も変わっていきますよ」と話している。
私の落語遍歴は実に長い。もちろん田舎ゆえラジオ、その後の諸著作である。落語界バック・ナンバーは全ては宮崎図書館でさえない。途絶えた「落語」かわら版は投稿が掲載された。
黄金餅のずらずら続く地名のところを宮崎バージョンでやった談志の凄さを書いたゆえである。
生の高座は1年2〜3の上京のおり寄席である。宮崎落語会は宮崎・延岡で10数回は開催できた。
桂三木助の芝浜
三遊亭金馬 酒飲みが絶品
古今亭今輔おばあちゃん落語
聴いたが記憶には遠い春風亭柳橋、春風亭柳枝の存在感
なんたって落語の両雄古今亭志ん生、三遊亭円生、桂文楽
軽い居所の桂文治、春風亭柳昇、入船亭 扇橋
代演もないため必ず聴ける林家正蔵「ぞろぞろ」は可愛ささえ感じた。
どうしようもない物がある「華」だ。その唯一の人が古今亭志ん朝であった。立川談志、三遊亭円楽にはないものである。
三遊亭円生の著書に出てくる橘家円喬(二代目円朝の物まねを玉置宏の番組で聴いた)橘家円蔵(品川の円蔵)柳家小せん (めくらの小せん )はまったくわからない。
大成してたはずの事故死の林家染丸、息子のほうの桂三木助は名跡のの重圧に負けた。
久保田万太郎の弟子たる安藤鶴夫は旺文社に3〜4冊ある。
北村銀太郎の末広亭の席亭の著書は新宿の歴史をも語っていた。
正岡容 の薫陶を受けた米朝、小沢昭一、都筑道夫も著書で追っかけた。芸能評論家が芸人を作った。
小島政二郎、宇野信夫、暉陵康隆、榎本滋民 江国滋 は目録でほとんど収集した。小島貞二、興津要の新著が待たれるところである。山本益博は料理評論なんかしてる場合ではない。
「連続30日奮闘公演」博品館は銀座8丁目にあって最寄り駅で言ふとむしろ新橋。テクテクと歩いた。
ここでの記念誌は1000円。ブルーの表紙で上質和紙を袋綴じにした押し葉いりだ生のもみじが手作りを感じさせるB4 30頁,
小朝の挨拶と若手落語家との対談が載ってる垂涎の宝物。
日舞や三味線の素養を感じさせる「稽古屋」は円生を盗み現代独特のクスグリで芸の確かさを見せる
「子別れ」などはそれだけで既に完成されているがそこに現代感覚を入れるわざがある。
昭和30年東京駒込生まれ。45年春風亭柳朝に入門して小あさから小朝、51年二ツ目昇進、55年真打に昇進。先輩36人を抜いて若干25才で真打に。NHKのテレビにかじりついて聴いた「横丁の若様」が偲ばれるほどに化けきる芸暦を重ね、磨ききった。
ライバルは年の差が違う唯一、円窓のみ。
「圓窓五百噺」に挑戦し、平成13年3月、500席を見事達成。
義理と人情がすたり講談主流の寄席芸で色物扱いの添えばな芸の落語が主客転倒、今や講談、浪曲が色物。世の変遷を見ることが落語の歴史で見て取れる。
ここで踏ん張らないと義理人情の大和民族の真髄がなくなる。
何の世界もそうだが運命が付きまとう。神の存在である。
落語界発展に私心を捨て這いずり回る人・小朝。
「芸の女神が微笑んだ!」と言わせしめたい。
小朝に神のご加護を祈らん!
春風亭小朝改め三遊亭円朝!「よっ!円朝!日本一」
辛い時期ではあるが・・・・・・・・お楽しみはこれからだ!、もう少し生きてみるか。
井上陽水のNHKラジオの途中の先ほど三時過ぎ福岡で震度4.コロニアルの太陽光発電の施工であった。、
ワン。クリック!
http://blog.with2.net/link.php/34016
90年10月銀座、博品館「連続30日奮闘公演」の冊子は手元になく3日間を共有できた喜びの記憶は鮮明、すでに何日か過ぎ、演じられた根多帳は壁に掲げてあった。何席かの噺を終え、のどが談志調で声がかれていた。予告なしの1日2席。円生の連続10日をはるかに越えてたのである、この超人さ。誰が出来ようぞ!
文楽は小益に落ち着いたし、正蔵はこぶ平。では残った名跡は一つしかない
ズバリ円朝を名乗ればいいしそれに値する
名跡が大きすぎ、怖くて近寄らず、その芸は誰も知らないではないか。落ち行く芸の復活にかける中興の祖小朝には許される。
大名跡のほとんどが鬼籍に入りちょうど端境期の落語界。談志、円楽、円蔵がそれぞれ70代で残ってるのみ。誰も円朝を知らぬ。
将来の落語界を背負って立つ宿命は口うるさい長老も認め36人抜きの時に課せられた。
その後落語界を見据えての行動は常に注目されている。
6人会では小さん、談志、志ん朝、小三治、円楽の構成で会を開いた、歌舞伎座で三夜連続独演会、日本武道館公演、新宿コマで座長公演。三つの夢コンサート ~村治佳織、チェン・ミン & 小朝、
「大銀座落語祭2004」7月17〜19日 有楽町マリオン等6会場を埋めた。その落語再生活動は枚挙にいとまがない。
「六人の会」なる聞くに堪えない落語家集団だがその努力には敬意を表する。春風亭小朝、笑福亭鶴瓶、立川志の輔、春風亭昇太、林家正蔵、柳家花緑の人気落語家が、協会の壁を超え落語界の活性化を目指し結成された
5月31日に行われる「六人の会」のプロデュース「明日の寄席」に激震が走った。
円楽一門が27年ぶり末広亭の寄席にでる。!
夜の部にトリで登場する。
三遊亭円楽も齢72である。宮崎落語会に何度来ていただいたことやら。
円楽一門が寄席を離れたのは、78年の落語協会脱退が原因だった。真打ち制度をめぐって対立した師匠三遊亭円生が落語協会を脱退し三遊協会を創設したが、4つの寄席(鈴本演芸場、
末広亭、浅草演芸ホール、池袋演芸場)は落語協会を支持。そのため寄席から締め出される形になった。東陽町に「若竹」のホールを作ったが場所が地下鉄を乗りついでも4ホールの利便性にはおよばないので閉鎖。IFの本屋でも買い物をしたものだ。その4つだってガラガラジャン!でしょう席亭さん。
79年の円生さんの死後も、円楽一門は協会に戻らず「大日本すみれ会」「落語円楽党」と名称を変えながら、ホールなどで活動してきた。
現在も寄席の通常公演は落語協会、落語芸術協会の会員が
交代で出演するが小朝の弁
「顔ぶれにも限界が出てくる。もっと風通しを良くしたい」。その試金石が円楽の寄席出演だった。
「すぐにOKをいただいた。寄席側も大歓迎です」という。
ソウリャそうであろう。数少ない落語ファン誰も垣根はないです
よ、所詮小さん、円生の意地の張り合いではなかったんではないですか。それをマスコミが例の如く騒ぎ立てただけ。そろそろシガラミは解消しないと人の道を解く芸がなく。
「明日の寄席」では、昼の部が、落語協会は小朝、正蔵、花緑、落語芸術協会は歌丸、昇太、立川流はトリの志の輔、談春。そして上方落語協会からも鶴瓶、吉弥。
夜の部が、円楽党は円楽、楽太郎、好楽、落語協会は木久蔵、たい平、落語芸術協会は小遊三、立川流は志らく、
上方落語協会は小米朝と現状の落語界では豪華な顔ぶれが集まった。小朝は「お客さんの目線に立ったら、このプログラムになった。寄席も変わっていきますよ」と話している。
私の落語遍歴は実に長い。もちろん田舎ゆえラジオ、その後の諸著作である。落語界バック・ナンバーは全ては宮崎図書館でさえない。途絶えた「落語」かわら版は投稿が掲載された。
黄金餅のずらずら続く地名のところを宮崎バージョンでやった談志の凄さを書いたゆえである。
生の高座は1年2〜3の上京のおり寄席である。宮崎落語会は宮崎・延岡で10数回は開催できた。
桂三木助の芝浜
三遊亭金馬 酒飲みが絶品
古今亭今輔おばあちゃん落語
聴いたが記憶には遠い春風亭柳橋、春風亭柳枝の存在感
なんたって落語の両雄古今亭志ん生、三遊亭円生、桂文楽
軽い居所の桂文治、春風亭柳昇、入船亭 扇橋
代演もないため必ず聴ける林家正蔵「ぞろぞろ」は可愛ささえ感じた。
どうしようもない物がある「華」だ。その唯一の人が古今亭志ん朝であった。立川談志、三遊亭円楽にはないものである。
三遊亭円生の著書に出てくる橘家円喬(二代目円朝の物まねを玉置宏の番組で聴いた)橘家円蔵(品川の円蔵)柳家小せん (めくらの小せん )はまったくわからない。
大成してたはずの事故死の林家染丸、息子のほうの桂三木助は名跡のの重圧に負けた。
久保田万太郎の弟子たる安藤鶴夫は旺文社に3〜4冊ある。
北村銀太郎の末広亭の席亭の著書は新宿の歴史をも語っていた。
正岡容 の薫陶を受けた米朝、小沢昭一、都筑道夫も著書で追っかけた。芸能評論家が芸人を作った。
小島政二郎、宇野信夫、暉陵康隆、榎本滋民 江国滋 は目録でほとんど収集した。小島貞二、興津要の新著が待たれるところである。山本益博は料理評論なんかしてる場合ではない。
「連続30日奮闘公演」博品館は銀座8丁目にあって最寄り駅で言ふとむしろ新橋。テクテクと歩いた。
ここでの記念誌は1000円。ブルーの表紙で上質和紙を袋綴じにした押し葉いりだ生のもみじが手作りを感じさせるB4 30頁,
小朝の挨拶と若手落語家との対談が載ってる垂涎の宝物。
日舞や三味線の素養を感じさせる「稽古屋」は円生を盗み現代独特のクスグリで芸の確かさを見せる
「子別れ」などはそれだけで既に完成されているがそこに現代感覚を入れるわざがある。
昭和30年東京駒込生まれ。45年春風亭柳朝に入門して小あさから小朝、51年二ツ目昇進、55年真打に昇進。先輩36人を抜いて若干25才で真打に。NHKのテレビにかじりついて聴いた「横丁の若様」が偲ばれるほどに化けきる芸暦を重ね、磨ききった。
ライバルは年の差が違う唯一、円窓のみ。
「圓窓五百噺」に挑戦し、平成13年3月、500席を見事達成。
義理と人情がすたり講談主流の寄席芸で色物扱いの添えばな芸の落語が主客転倒、今や講談、浪曲が色物。世の変遷を見ることが落語の歴史で見て取れる。
ここで踏ん張らないと義理人情の大和民族の真髄がなくなる。
何の世界もそうだが運命が付きまとう。神の存在である。
落語界発展に私心を捨て這いずり回る人・小朝。
「芸の女神が微笑んだ!」と言わせしめたい。
小朝に神のご加護を祈らん!
春風亭小朝改め三遊亭円朝!「よっ!円朝!日本一」
辛い時期ではあるが・・・・・・・・お楽しみはこれからだ!、もう少し生きてみるか。
井上陽水のNHKラジオの途中の先ほど三時過ぎ福岡で震度4.コロニアルの太陽光発電の施工であった。、
ワン。クリック!
http://blog.with2.net/link.php/34016
皐月 空
2005年5月1日月代わりの皐月の1日は朝6時過ぎに雷を伴った異常なる大雨に驚いた、29日の暑さの結果だ。
強い日差しによって発生した雷(熱雷)、または上空に寒気、下層に暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が不安定になって発生する雷(不安定雷)などによって降る大雨の典型的な異常気象。
ほかに日本付近を覆う太平洋高気圧の周辺(西の縁)で、低気圧や前線もないのに降る大雨.
高気圧の西緑は、大気の状態が不安定で、また湿った空気(湿舌)が流れ込むので、大雨が降りやすい常態化なのだ。
平成11年(1999年)6月29日、福岡市では午前8時から9時までの1時間に77ミリの強雨が降った。このため、排水システムがパンク、博多駅前のビル街が水浸しとなり、地下の飲食店の女性店員1人が逃げられずに水死した。
昨夏は全国的に真夏日(最高気温30度以上)が続いた。通算日数は熊本の105日を筆頭に大阪93日、東京70日など全国12地点で記録を更新。年平均気温も東日本では1.3度高く、1946年の統計開始以来最高。
記録は破るためにあると言うがスポーツでの話で気象は含まれてないでしょうって。
バケツをひっくり返したようにと形容されるような大雨でこれじゃぁ警報が出るわ〜。
道路、河川の管理者は緊急に呼び出しで待機体制に入る社会システムとなっている。
大雨警報の基準は、1時間と3時間、それに24時間と3つの時間の長さに分けて決められている。
降った雨の量と今後、降ることが予想される量をあわせた降水量が基準を超えれば、気象庁は警報を出すことになる。
雨の強さとそのときの状況 通称 1時間雨量
状 況 (ミリ)
小雨 1未満
地面がかすかに湿る。傘なしでもレインコートで間に合う。
弱い雨 1 〜5
シトシトと降る。地面がすっかり湿る。
雨 5〜10
本降りになる地面に所々水たまりができる
やや強い雨 10〜20
ザーザーと降る。地面に一面水たまりができる。雨の音で話がよく聞き取れない(木造住宅)
強い雨 20〜30
どしゃ降り。傘をさしていても濡れる。ワイパーを速くしても見づらい。側溝や下水、小川があふれ小規模のがけ崩れが始る。
激しい雨 30〜50
バケツをひっくり返したように降る。道路が川のようになる。車のブレーキが効かなくなる。都市では下水管があふれる。山崩れ・がけ崩れが起こりやすく、所により、避難の準備が必要。
非常に激しい雨 50〜80
滝のように降る。水しぶきであたり一面が白っぽくなり、視界が悪くなる。車の運転は危険。都市では地下街などに雨が流れ込む場合も。土石流が起こりやすい。多くの災発生する。
猛烈な雨 80以上
息苦しくなるような圧迫感がある。恐怖を感ずる。大規模な災害の起こるおそれが強く厳重な警戒が必要。
「今夏も昨年同様の猛暑になるでしょう」と予測するのは、日本気象協会予測情報課の清水輝和子技師(気象予報士)。
「太平洋の赤道付近の海水温が高く、日本に好天をもたらす太平洋高気圧が強まるとみられるからです」。海水温が高くなると大気の対流が活発になり、気流が下降する時に高気圧が発達するという。
世界全体の平均気温が上がる可能性が高いことも、日本の猛暑を予測する大きな理由だ。
清水技師によると、米航空宇宙局(NASA)は今年の世界の年平均気温について、過去最高だった98年の14.68度(過去30年の平均値+0.64度)を上回ると予想している。清水技師は「世界の平均気温が高かった上位10年のうち6年で、東日本を中心に猛暑の夏になっています」と、連動性を指摘。「今年は、日本に冷夏をもたらすエルニーニョ現象が現れる可能性も低い」と話す。
気象庁も6〜8月の平均気温について、ほぼ全国的に平年並みか平年より高くなると見ている。
ラジオで琵琶湖周遊歌が懐かしく流れていた。子供らはどこにいるのかゴールデン。ウィ〜ク
われは海の子 白浪の
さわぐ磯辺の 松原に
煙たなびく 苫家こそ
我がなつかしき 住家なれ
二 生れて潮に 浴して(ゆあみして)
浪を子守の 歌と聞き
千里寄せくる 海の気を
吸いて童と なりにけり
三 高く鼻つく 磯の香に
不断の花の かおりあり
なぎさの松に 吹く風を
いみじき楽と 我は聞く
四 丈余のろかい 操りて
行手定めぬ 浪まくら
百尋千尋(ももひろちひろ) 海の底
遊び馴れたる 庭広し
五 幾年ここに 鍛えたる
鉄より堅き 腕あり
吹く塩風に 黒みたる
はだは赤銅 さながらに
ワン。クリック!
http://blog.with2.net/link.php/34016
強い日差しによって発生した雷(熱雷)、または上空に寒気、下層に暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が不安定になって発生する雷(不安定雷)などによって降る大雨の典型的な異常気象。
ほかに日本付近を覆う太平洋高気圧の周辺(西の縁)で、低気圧や前線もないのに降る大雨.
高気圧の西緑は、大気の状態が不安定で、また湿った空気(湿舌)が流れ込むので、大雨が降りやすい常態化なのだ。
平成11年(1999年)6月29日、福岡市では午前8時から9時までの1時間に77ミリの強雨が降った。このため、排水システムがパンク、博多駅前のビル街が水浸しとなり、地下の飲食店の女性店員1人が逃げられずに水死した。
昨夏は全国的に真夏日(最高気温30度以上)が続いた。通算日数は熊本の105日を筆頭に大阪93日、東京70日など全国12地点で記録を更新。年平均気温も東日本では1.3度高く、1946年の統計開始以来最高。
記録は破るためにあると言うがスポーツでの話で気象は含まれてないでしょうって。
バケツをひっくり返したようにと形容されるような大雨でこれじゃぁ警報が出るわ〜。
道路、河川の管理者は緊急に呼び出しで待機体制に入る社会システムとなっている。
大雨警報の基準は、1時間と3時間、それに24時間と3つの時間の長さに分けて決められている。
降った雨の量と今後、降ることが予想される量をあわせた降水量が基準を超えれば、気象庁は警報を出すことになる。
雨の強さとそのときの状況 通称 1時間雨量
状 況 (ミリ)
小雨 1未満
地面がかすかに湿る。傘なしでもレインコートで間に合う。
弱い雨 1 〜5
シトシトと降る。地面がすっかり湿る。
雨 5〜10
本降りになる地面に所々水たまりができる
やや強い雨 10〜20
ザーザーと降る。地面に一面水たまりができる。雨の音で話がよく聞き取れない(木造住宅)
強い雨 20〜30
どしゃ降り。傘をさしていても濡れる。ワイパーを速くしても見づらい。側溝や下水、小川があふれ小規模のがけ崩れが始る。
激しい雨 30〜50
バケツをひっくり返したように降る。道路が川のようになる。車のブレーキが効かなくなる。都市では下水管があふれる。山崩れ・がけ崩れが起こりやすく、所により、避難の準備が必要。
非常に激しい雨 50〜80
滝のように降る。水しぶきであたり一面が白っぽくなり、視界が悪くなる。車の運転は危険。都市では地下街などに雨が流れ込む場合も。土石流が起こりやすい。多くの災発生する。
猛烈な雨 80以上
息苦しくなるような圧迫感がある。恐怖を感ずる。大規模な災害の起こるおそれが強く厳重な警戒が必要。
「今夏も昨年同様の猛暑になるでしょう」と予測するのは、日本気象協会予測情報課の清水輝和子技師(気象予報士)。
「太平洋の赤道付近の海水温が高く、日本に好天をもたらす太平洋高気圧が強まるとみられるからです」。海水温が高くなると大気の対流が活発になり、気流が下降する時に高気圧が発達するという。
世界全体の平均気温が上がる可能性が高いことも、日本の猛暑を予測する大きな理由だ。
清水技師によると、米航空宇宙局(NASA)は今年の世界の年平均気温について、過去最高だった98年の14.68度(過去30年の平均値+0.64度)を上回ると予想している。清水技師は「世界の平均気温が高かった上位10年のうち6年で、東日本を中心に猛暑の夏になっています」と、連動性を指摘。「今年は、日本に冷夏をもたらすエルニーニョ現象が現れる可能性も低い」と話す。
気象庁も6〜8月の平均気温について、ほぼ全国的に平年並みか平年より高くなると見ている。
ラジオで琵琶湖周遊歌が懐かしく流れていた。子供らはどこにいるのかゴールデン。ウィ〜ク
われは海の子 白浪の
さわぐ磯辺の 松原に
煙たなびく 苫家こそ
我がなつかしき 住家なれ
二 生れて潮に 浴して(ゆあみして)
浪を子守の 歌と聞き
千里寄せくる 海の気を
吸いて童と なりにけり
三 高く鼻つく 磯の香に
不断の花の かおりあり
なぎさの松に 吹く風を
いみじき楽と 我は聞く
四 丈余のろかい 操りて
行手定めぬ 浪まくら
百尋千尋(ももひろちひろ) 海の底
遊び馴れたる 庭広し
五 幾年ここに 鍛えたる
鉄より堅き 腕あり
吹く塩風に 黒みたる
はだは赤銅 さながらに
ワン。クリック!
http://blog.with2.net/link.php/34016
ブログを続けようや否や!
2005年4月30日見かけでの判断が事を大きく左右する。おれおれ詐欺であり、兵庫の列車事故でもあるようだ。
PTSなる病気がある。心理的に限界ギリギリまで追い込まれた現象から来る病である。
阪神淡路大震災以後に認知された病気での私にも憑いてしまった持病である。
人間には恐怖心を忘れようとの自己保全、防衛能力があるようだ。
忘れると言うことは実は大切なことなのである。
そのことにより心の安寧秩序が保たれる優れたセンサー機能である。
いずれにしろバランス感覚の問題である。
精神科なる病院が存在するのもホモ・サピエンスたるデリカシーを矜持する霊長類の長なればこそである。
他の動物がこの地球の支配者足れば精神科は存在し得なかったやも知れぬ。
楡家の人々は名作にはなっていなかったし、歌人たる斉藤茂吉も歌壇で名を成しえなかったやも知れぬ。精神科医たる渡辺純一が柳の下を狙って愛ルケを書いてるのもその類か。
かっての文人には貧乏はつき物だが、ハツラツとしてても樋口一葉にしろ石川啄木、にしろ、赤貧洗うが如くの心労があったゆえ若くして逝ったのではないのか。
我が国民的歌人若山牧水にしろ実態は単なる酒飲みのかわら乞食に過ぎなかった
今はその名声で食ってるふるさと坪谷の東郷町も見かけだけではないのか。
経済社会で生きてる以上何がしかの小金がないと生きてはいけぬ。
この凄く当たり前がどうにも薄いのが存在していては随分と迷惑な話となってくる。
当然そんな人は信用問題に発展して社会的に抹殺されよう。
いささかの失敗もゆるされないのである。
将来見通し現状改革は規模が大きくなればなるほどつかみにくい問題となり、経営者の究極の課題。追い落とされる世相は枚挙にいとまがない。
経済のグローバル化なる全地球の中での見通しとなれば想像もつかない重責であろう。
この数日何度か都市高速を走るとき巨大なるダイエー・ドームを見た。
この主人たる雲上人の中内オーナーの心情を思い涙するのも同じ境遇にあるからであろうか。
社会的立場は比べようもないが人間の心根は同じである。
自ら命を絶つ経営者の心理を含めて共有心理では危ない状態にあるのやも知れぬ。
有難いご指摘や今日は愛情ある手紙を頂き奮闘している。
自らがまいた種を解決しての一生を終わらずしてなんの人生ぞ!
それが唯一の仲間たる人々を結果裏切るようになったんではたまらない。
団塊の世代は敗戦国日本をここまで興隆させ得た自信がある。
朝鮮特需と微妙なる政治バランスのなぁ〜ナァ〜主義の民族性も幸いした。
今民族は一葉に金権崇拝のその唯一点での生活の日常である。
いつの世もそうではあったがギリギリが短くなりすぎている世相である。
待った!は相撲社会のみに通用するもので容赦ない。
話し合いのよき風習が薄らいでるのは誰しも余裕がない10年以上も続く平成不況がゆえである。
よって憂鬱なる心理を告白してのブログがこのようにして存在している。
私もどこのプロバイダーをも知らず偶然このブログで日々書いている。(トラック・バッグだれかおしえてください!)
250万人が参加してるようだが、年内600〜800万人になると言う。
賞金が出たり、実録鬼塚日記のように書籍となり実益となっているブログもあるようだ。
今年7万人で始めたヤフーは年内驚くような目標をあげている。
これでは書き手の奪い合いである。
見かけだけでは本音の吐露はありえまい。
ここまで押し寄せてきては安住の地はありえないようである。
このブログを利用して危うい状況を作られてる経験中の私に言えること。鶴と菊にはには触れてはならぬ
これではどこに憂鬱のはけ口があろうや。
せせこましい日本人の見せかけだけに生きてる人種のあまりにも多いこと!
駆け込み寺なくして精神のバランスは保てない。
太陽光発電の営業の合間に国富町の万福寺を訪ねた。延暦22年803年建立され1232年澄用により基金を呼びかけ聖賢により観音、勢至の二菩薩が彫られ安置され誰でも拝観できる。枯山水の庭の借景は時代の変遷を見て取れる悲しさ。精進料理はやってるのかな〜お医者さん宅などをまわった。
このような書き方になるのかな〜 無防備なる日記を悪用する不逞の輩!「いやな渡世だな〜」いっそ座頭一になろうか。
自由なる社会・こ・わ・い・
かいてるあなた!心召されよ!
ブログを続けようや否や!言葉を変え境遇を訴えてみた。
誰か助けてくれぇ〜じゃなかった太陽光発電つけてくれ〜
行脚は連休中も当然続く
プロバイダー 運営会社 会員数
アメーバ サイバーエジフト 22万人
ライブドア ライブドア 45万人
ヤフー ヤフー 10万人
ココログ ニフティー 8万人
はてなダイヤル 14万人
goo NTTシリナンス 20万人
楽天 楽天 38万人
ワン。クリック!
http://blog.with2.net/link.php/34016
PTSなる病気がある。心理的に限界ギリギリまで追い込まれた現象から来る病である。
阪神淡路大震災以後に認知された病気での私にも憑いてしまった持病である。
人間には恐怖心を忘れようとの自己保全、防衛能力があるようだ。
忘れると言うことは実は大切なことなのである。
そのことにより心の安寧秩序が保たれる優れたセンサー機能である。
いずれにしろバランス感覚の問題である。
精神科なる病院が存在するのもホモ・サピエンスたるデリカシーを矜持する霊長類の長なればこそである。
他の動物がこの地球の支配者足れば精神科は存在し得なかったやも知れぬ。
楡家の人々は名作にはなっていなかったし、歌人たる斉藤茂吉も歌壇で名を成しえなかったやも知れぬ。精神科医たる渡辺純一が柳の下を狙って愛ルケを書いてるのもその類か。
かっての文人には貧乏はつき物だが、ハツラツとしてても樋口一葉にしろ石川啄木、にしろ、赤貧洗うが如くの心労があったゆえ若くして逝ったのではないのか。
我が国民的歌人若山牧水にしろ実態は単なる酒飲みのかわら乞食に過ぎなかった
今はその名声で食ってるふるさと坪谷の東郷町も見かけだけではないのか。
経済社会で生きてる以上何がしかの小金がないと生きてはいけぬ。
この凄く当たり前がどうにも薄いのが存在していては随分と迷惑な話となってくる。
当然そんな人は信用問題に発展して社会的に抹殺されよう。
いささかの失敗もゆるされないのである。
将来見通し現状改革は規模が大きくなればなるほどつかみにくい問題となり、経営者の究極の課題。追い落とされる世相は枚挙にいとまがない。
経済のグローバル化なる全地球の中での見通しとなれば想像もつかない重責であろう。
この数日何度か都市高速を走るとき巨大なるダイエー・ドームを見た。
この主人たる雲上人の中内オーナーの心情を思い涙するのも同じ境遇にあるからであろうか。
社会的立場は比べようもないが人間の心根は同じである。
自ら命を絶つ経営者の心理を含めて共有心理では危ない状態にあるのやも知れぬ。
有難いご指摘や今日は愛情ある手紙を頂き奮闘している。
自らがまいた種を解決しての一生を終わらずしてなんの人生ぞ!
それが唯一の仲間たる人々を結果裏切るようになったんではたまらない。
団塊の世代は敗戦国日本をここまで興隆させ得た自信がある。
朝鮮特需と微妙なる政治バランスのなぁ〜ナァ〜主義の民族性も幸いした。
今民族は一葉に金権崇拝のその唯一点での生活の日常である。
いつの世もそうではあったがギリギリが短くなりすぎている世相である。
待った!は相撲社会のみに通用するもので容赦ない。
話し合いのよき風習が薄らいでるのは誰しも余裕がない10年以上も続く平成不況がゆえである。
よって憂鬱なる心理を告白してのブログがこのようにして存在している。
私もどこのプロバイダーをも知らず偶然このブログで日々書いている。(トラック・バッグだれかおしえてください!)
250万人が参加してるようだが、年内600〜800万人になると言う。
賞金が出たり、実録鬼塚日記のように書籍となり実益となっているブログもあるようだ。
今年7万人で始めたヤフーは年内驚くような目標をあげている。
これでは書き手の奪い合いである。
見かけだけでは本音の吐露はありえまい。
ここまで押し寄せてきては安住の地はありえないようである。
このブログを利用して危うい状況を作られてる経験中の私に言えること。鶴と菊にはには触れてはならぬ
これではどこに憂鬱のはけ口があろうや。
せせこましい日本人の見せかけだけに生きてる人種のあまりにも多いこと!
駆け込み寺なくして精神のバランスは保てない。
太陽光発電の営業の合間に国富町の万福寺を訪ねた。延暦22年803年建立され1232年澄用により基金を呼びかけ聖賢により観音、勢至の二菩薩が彫られ安置され誰でも拝観できる。枯山水の庭の借景は時代の変遷を見て取れる悲しさ。精進料理はやってるのかな〜お医者さん宅などをまわった。
このような書き方になるのかな〜 無防備なる日記を悪用する不逞の輩!「いやな渡世だな〜」いっそ座頭一になろうか。
自由なる社会・こ・わ・い・
かいてるあなた!心召されよ!
ブログを続けようや否や!言葉を変え境遇を訴えてみた。
誰か助けてくれぇ〜じゃなかった太陽光発電つけてくれ〜
行脚は連休中も当然続く
プロバイダー 運営会社 会員数
アメーバ サイバーエジフト 22万人
ライブドア ライブドア 45万人
ヤフー ヤフー 10万人
ココログ ニフティー 8万人
はてなダイヤル 14万人
goo NTTシリナンス 20万人
楽天 楽天 38万人
ワン。クリック!
http://blog.with2.net/link.php/34016
宮崎からみれば未来都市
2005年4月29日深夜に福岡からご帰還。山崎街道を通る。イオンのオープンが連休に間に合わなかった。さすがに宮崎と福岡との違いである。
岡田家のサラブレッド民主党首岡田は宮城、福岡の連敗の比ではない
130万都市と30万都市の差をこれほど突きつけられるとショックは隠せない。
福岡の都市高速道路まずは 眺めがいい!「凄い!」の連続である。博多の町、または能古島を含めた博多の湾が全貌できる。街中を快適に行ったりきたりできるんだから一回600円もそう高いとは思えない。生活観がまるで違う。
特に百道-福重間は2001年10月13日開通したようであるが福重から百道まで異様に早い
管理する公社は、開通した今月13日を挟んで、前の5〜12日と後の14〜20日のそれぞれの期間について1日の平均交通量を調べた結果がある。その記録によると福岡都市高速は13万4千台から14万5千台と
、1万1千台(8%)増えた。西九州自動車道は1万台から1万7700台と、7700台(77%)の大幅増だった
18時過ぎても終了しない工事に痺れを切らした太陽光発電の施主さんバスで天神の会議に向かわれた。拾六町と博多間である。
西鉄バスが、10月14日より、四箇田団地と野方と拾六町団地より
石丸ランプと姪浜ランプより都市高速経由で天神、博多駅行きを新設。
開通したのは、福岡都市高速が百道−福重間(約5・3キロ)、西九州自動車道(福岡前原道路)が福重ジャンクション−福岡西料金所間(1・9キロ)。福岡・天神と前原市間が
30分と、従来の3分の2の時間で結ばれるようになった。
たの都市との違いはないのか。
普通車料金 供用区間の距離 1キロ/円
首都高速 700円 195.9キロ 3.5円
阪神高速 700円 134.5キロ 5.2円
福岡高速 600円 38.7キロ 15.5円
地震にゆれるがビクともしない都市を証明した、
あの地震に耐えたのである。料金の違いはしかたなかろう。でも採算性は知らない。
、「蒙古塚」を見たことがある。元寇の際、軍船が難破して落命した元軍兵士を哀れんで、日本人が建てたと伝えられる。同胞を殺した敵でも、遠い異郷に死んだ無念の霊を供養する我が民族の平和性である。
志賀の島に渡ったのはなんどかであったがその記憶も全て空飛ぶ都市交通で一瞥できる
福岡には九州の未来の姿がある。
手塚治の描いた未来都市がそこにはある。
もちろんエネルギー問題、地球環境を抜いた便利さ追求のみの都市である。
電車車両のビル激突の兵庫がここでは車が降って来る事故がいつかは起ころう。
大都市の背負うリスクであるが利便性の追求には勝てっこない。
お客さん宅では酒盛りの前夜に続きあさの味噌汁の美味いこと!
思わず「おかわり!」さえしてしまった程。
お昼は手作りのバラすし。旨いったらありゃしない。
この方の生き様の凄さは想像を絶する。テキパキと動きにそつがない。「きりまわす」の言葉が当てはまるのはこのことをいう。
先生の手作りのミルでのコーヒーと料理は愛情、心である事を思い知らサル。
「文明は蒸汽にあらず、電気にあらず、憲法にあらず、科学にあらず、哲学にあらず、文学にあらず、演劇にあらず、美術にあらず、人の心の状態なり」とは黎明期の在野の指導者内村鑑三の解いた「文明の解」である。世は変わろうと普遍の真理。
月末を控え資金難の現実が突きつけられる。
今次もギリギリのところでの名を記し感謝をささげねばならない程の有難き理解者の賜物であった。
大型連休なぞと聞くとゾ〜ッとする。
金融機関の存在と生きてきた信用なる財産!社会制度に祈りに似た贖罪と期待。殺生与奪権さえ託している。
トラさん映画のタコ社長の心情。凄い濃さの生活日常で凌げるか。ギリギリで生き抜けるか。施しでの日常ではたまらない。
人心は、さもみてくれにはあらず。人々の悩める心である。
ワン。クリック!
http://blog.with2.net/link.php/34016
岡田家のサラブレッド民主党首岡田は宮城、福岡の連敗の比ではない
130万都市と30万都市の差をこれほど突きつけられるとショックは隠せない。
福岡の都市高速道路まずは 眺めがいい!「凄い!」の連続である。博多の町、または能古島を含めた博多の湾が全貌できる。街中を快適に行ったりきたりできるんだから一回600円もそう高いとは思えない。生活観がまるで違う。
特に百道-福重間は2001年10月13日開通したようであるが福重から百道まで異様に早い
管理する公社は、開通した今月13日を挟んで、前の5〜12日と後の14〜20日のそれぞれの期間について1日の平均交通量を調べた結果がある。その記録によると福岡都市高速は13万4千台から14万5千台と
、1万1千台(8%)増えた。西九州自動車道は1万台から1万7700台と、7700台(77%)の大幅増だった
18時過ぎても終了しない工事に痺れを切らした太陽光発電の施主さんバスで天神の会議に向かわれた。拾六町と博多間である。
西鉄バスが、10月14日より、四箇田団地と野方と拾六町団地より
石丸ランプと姪浜ランプより都市高速経由で天神、博多駅行きを新設。
開通したのは、福岡都市高速が百道−福重間(約5・3キロ)、西九州自動車道(福岡前原道路)が福重ジャンクション−福岡西料金所間(1・9キロ)。福岡・天神と前原市間が
30分と、従来の3分の2の時間で結ばれるようになった。
たの都市との違いはないのか。
普通車料金 供用区間の距離 1キロ/円
首都高速 700円 195.9キロ 3.5円
阪神高速 700円 134.5キロ 5.2円
福岡高速 600円 38.7キロ 15.5円
地震にゆれるがビクともしない都市を証明した、
あの地震に耐えたのである。料金の違いはしかたなかろう。でも採算性は知らない。
、「蒙古塚」を見たことがある。元寇の際、軍船が難破して落命した元軍兵士を哀れんで、日本人が建てたと伝えられる。同胞を殺した敵でも、遠い異郷に死んだ無念の霊を供養する我が民族の平和性である。
志賀の島に渡ったのはなんどかであったがその記憶も全て空飛ぶ都市交通で一瞥できる
福岡には九州の未来の姿がある。
手塚治の描いた未来都市がそこにはある。
もちろんエネルギー問題、地球環境を抜いた便利さ追求のみの都市である。
電車車両のビル激突の兵庫がここでは車が降って来る事故がいつかは起ころう。
大都市の背負うリスクであるが利便性の追求には勝てっこない。
お客さん宅では酒盛りの前夜に続きあさの味噌汁の美味いこと!
思わず「おかわり!」さえしてしまった程。
お昼は手作りのバラすし。旨いったらありゃしない。
この方の生き様の凄さは想像を絶する。テキパキと動きにそつがない。「きりまわす」の言葉が当てはまるのはこのことをいう。
先生の手作りのミルでのコーヒーと料理は愛情、心である事を思い知らサル。
「文明は蒸汽にあらず、電気にあらず、憲法にあらず、科学にあらず、哲学にあらず、文学にあらず、演劇にあらず、美術にあらず、人の心の状態なり」とは黎明期の在野の指導者内村鑑三の解いた「文明の解」である。世は変わろうと普遍の真理。
月末を控え資金難の現実が突きつけられる。
今次もギリギリのところでの名を記し感謝をささげねばならない程の有難き理解者の賜物であった。
大型連休なぞと聞くとゾ〜ッとする。
金融機関の存在と生きてきた信用なる財産!社会制度に祈りに似た贖罪と期待。殺生与奪権さえ託している。
トラさん映画のタコ社長の心情。凄い濃さの生活日常で凌げるか。ギリギリで生き抜けるか。施しでの日常ではたまらない。
人心は、さもみてくれにはあらず。人々の悩める心である。
ワン。クリック!
http://blog.with2.net/link.php/34016
拾六町
2005年4月28日筑前の国は黒田家。太陽の子たる秀吉にして唯一畏怖する対象者であった黒田如水の開いた地である。
その拾六町にパネルを上げ発電所たる工事を終えた。
黒田節に歌うがごとくの御仁が居られる。
♪さ〜けは、のめのめ飲むならばこれぞまことの黒田節♪
そんじゅ、そこいらに居られる紳士ではない。
ジョイフルなる貧乏人のお食事どころでビールで乾杯!
この方はじめてのようである。
「なんでこんな安ぃっと〜」
「お足」を知らない落語の君が如くだったり「たらちね」でもある。
「ジョイフルの資本関係は亀の井ですよ〜」でなんとかご納得を戴く。
それからは言葉に甘え、ご自宅で酒池肉林がごとくで大変なご馳走。本位ではないが有難くご相伴にあやかる。
午前二時。怪物たる、オットット!清廉潔白といわないと怒るぞよ。みごとなる酒飲みの兵もの。
只今討ち死にで静かなる事。静かなるがごとくのジョン・ウェン。でダウン!・ワン!ツゥ!スリッ!
団塊の世代は酸いも甘いも嗅ぎ分ける。
ほとんどの経験は、ある意味で江戸の生活を知っている世代でもある。
なんとなれば日本は明治期の日清・日露を経て資本蓄積をして列強に方を並べた。
その遺産を食い潰したのがしょうわの指導者ども。
「0」からスタートしたのが団塊の世代なのである。
若者よ!どうぞ!心からお願いする蓄積されたものを昭和16年からわずかな時間で消費した如くその真似をしないでほしい。
この!放蕩息子が〜まったく目が見えぬ改憲勢力。
福岡の地までパネルを運んでいただいたのは午後5時過ぎみやざきに向かわれた方。
目に良い、ブルーベリーを育て始めようとしてる方。
古老の言うのは樹皮を煎せんじて洗眼薬にするのはメグスリの木やジャムにするカシスなどである。
目といえば一寸やそっとやでは 引き下がれない。なんとなればこれにサツマイモを加えたいからである。
エェッ!サツマイモが〜!・そ・う・な・ん・で・す・!サツマイモの葉には老化や発がんを抑制する抗酸化物質の
ポリフェノールやビタミン、ミネラルが豊富に含まれている。
実証も九州沖縄農業研究センター(熊本県西合志町)は、サツマイモの中に新たに多量のルティンを初めて確認した故である。。
ルティンは、ポリフェノールと同じような活性酸素と戦ってくれる抗酸化物質でビタミンPとも呼ぶpとは銘々が悪い!。紫外線吸収作用があって毛細血管を強化し、細菌の侵入も防ぐ。
高血圧症や動脈硬化、心臓病など生活習慣病の予防に効果があると言われてるのにである。
がん研究協会によると、ルティンは目の網膜黄おう斑はんの主要成分の一つで、画像の中央部分と緻密ちみつな細部を見分けるために必要なもの。ルティンを豊富に含む
野菜を中心にした食生活は、長年の間に積み重ねられていく網膜黄斑部変性などの損傷から守るという。
九州農研の研究だと、サツマイモの改良種「すいおう」の葉には百グラム当たり二十ミリグラムのルティンが含まれ、これは野菜の中で最もルティンを多く含む青汁の原料のケールとほぼ同量、ホウレンソウの二倍。他のサツマイモも十ミリグラム以上。
「朝青龍の強さはルティンにあり」ルティンの豊富なソバの中でも韃靼(だったん)ソバは特に多く
、産地はモンゴルや中国奥地の高所。白内障や糖尿病性網膜症など何らかの目の病気を持っている国内の九百万人にサツマイモやソバを薦めたい。
先ほどから戴いて10本以上の空きビンと化したのは誰? そりゃ〜そうでしょう!カラスミそれもそんじゅそこいらのモンジャなく料亭用の超珍味。あやかりたい。蚊帳つりたい・・古すぎるネタ・・・
無一文であろうと四面楚歌の状況であろうと確実なる太陽光発電工事は地球環境の保持から大切な問題でありやりぬくしかない。
宮崎県の気候は年平均気温が17度、年間降水量が2435ミリと温暖多雨で、日照時間も2103時間’と恵まれ、さまざまな動植物の成長に適した自然条件の神の恵みに有る。
太陽光発電の普及はまず地元県からがんばらねば。
仕事があればどこまでも行く。たとい奄美であろうとも。
その拾六町にパネルを上げ発電所たる工事を終えた。
黒田節に歌うがごとくの御仁が居られる。
♪さ〜けは、のめのめ飲むならばこれぞまことの黒田節♪
そんじゅ、そこいらに居られる紳士ではない。
ジョイフルなる貧乏人のお食事どころでビールで乾杯!
この方はじめてのようである。
「なんでこんな安ぃっと〜」
「お足」を知らない落語の君が如くだったり「たらちね」でもある。
「ジョイフルの資本関係は亀の井ですよ〜」でなんとかご納得を戴く。
それからは言葉に甘え、ご自宅で酒池肉林がごとくで大変なご馳走。本位ではないが有難くご相伴にあやかる。
午前二時。怪物たる、オットット!清廉潔白といわないと怒るぞよ。みごとなる酒飲みの兵もの。
只今討ち死にで静かなる事。静かなるがごとくのジョン・ウェン。でダウン!・ワン!ツゥ!スリッ!
団塊の世代は酸いも甘いも嗅ぎ分ける。
ほとんどの経験は、ある意味で江戸の生活を知っている世代でもある。
なんとなれば日本は明治期の日清・日露を経て資本蓄積をして列強に方を並べた。
その遺産を食い潰したのがしょうわの指導者ども。
「0」からスタートしたのが団塊の世代なのである。
若者よ!どうぞ!心からお願いする蓄積されたものを昭和16年からわずかな時間で消費した如くその真似をしないでほしい。
この!放蕩息子が〜まったく目が見えぬ改憲勢力。
福岡の地までパネルを運んでいただいたのは午後5時過ぎみやざきに向かわれた方。
目に良い、ブルーベリーを育て始めようとしてる方。
古老の言うのは樹皮を煎せんじて洗眼薬にするのはメグスリの木やジャムにするカシスなどである。
目といえば一寸やそっとやでは 引き下がれない。なんとなればこれにサツマイモを加えたいからである。
エェッ!サツマイモが〜!・そ・う・な・ん・で・す・!サツマイモの葉には老化や発がんを抑制する抗酸化物質の
ポリフェノールやビタミン、ミネラルが豊富に含まれている。
実証も九州沖縄農業研究センター(熊本県西合志町)は、サツマイモの中に新たに多量のルティンを初めて確認した故である。。
ルティンは、ポリフェノールと同じような活性酸素と戦ってくれる抗酸化物質でビタミンPとも呼ぶpとは銘々が悪い!。紫外線吸収作用があって毛細血管を強化し、細菌の侵入も防ぐ。
高血圧症や動脈硬化、心臓病など生活習慣病の予防に効果があると言われてるのにである。
がん研究協会によると、ルティンは目の網膜黄おう斑はんの主要成分の一つで、画像の中央部分と緻密ちみつな細部を見分けるために必要なもの。ルティンを豊富に含む
野菜を中心にした食生活は、長年の間に積み重ねられていく網膜黄斑部変性などの損傷から守るという。
九州農研の研究だと、サツマイモの改良種「すいおう」の葉には百グラム当たり二十ミリグラムのルティンが含まれ、これは野菜の中で最もルティンを多く含む青汁の原料のケールとほぼ同量、ホウレンソウの二倍。他のサツマイモも十ミリグラム以上。
「朝青龍の強さはルティンにあり」ルティンの豊富なソバの中でも韃靼(だったん)ソバは特に多く
、産地はモンゴルや中国奥地の高所。白内障や糖尿病性網膜症など何らかの目の病気を持っている国内の九百万人にサツマイモやソバを薦めたい。
先ほどから戴いて10本以上の空きビンと化したのは誰? そりゃ〜そうでしょう!カラスミそれもそんじゅそこいらのモンジャなく料亭用の超珍味。あやかりたい。蚊帳つりたい・・古すぎるネタ・・・
無一文であろうと四面楚歌の状況であろうと確実なる太陽光発電工事は地球環境の保持から大切な問題でありやりぬくしかない。
宮崎県の気候は年平均気温が17度、年間降水量が2435ミリと温暖多雨で、日照時間も2103時間’と恵まれ、さまざまな動植物の成長に適した自然条件の神の恵みに有る。
太陽光発電の普及はまず地元県からがんばらねば。
仕事があればどこまでも行く。たとい奄美であろうとも。
人生一人芝居
2005年4月27日イッセー尾形の一人芝居はその内容や演技論・芸術性はともかくその狂気じみたパワーに圧倒されよう。
一人芝居は九州人では劇団ジーザスクライストの麻生瑛子は大分の人で井上は宮崎霧島町で演じている。
みぶ真也のような40過ぎからの転進組みや,古澤良治郎はジャズドラマー。新屋英子風間杜夫吉行和子 桃井かおりらの実力派。
なんといってもグンを抜いてるのはこの分野での嚆矢たる渡辺美佐子
テレビで「化粧」を随分前に見た。作 ・井上ひさし演出・木村光一で全世界で550回を超える好演は狂気迫る
この手法の映画では『父と暮せば』の宮沢リえ。他の出演者は二人の俳優のみ。、宮沢りえ、原田芳雄、浅野忠信の演技力で飽きない。監督の黒木和雄は宮崎の人。作・井上ひさし。
一人芝居は吉里吉里人の似合う形態なのやも知れぬ。
井上ひさしの随筆で「この三者こそ、あらゆる職業の王である」と言わしめた医者と学者と易者。
なぜならば、「自分の意見で他人の生き方を変えることができるから」と聖母の道化師で言わしめしている。
この三者に明日から誠意をぶっつけて太陽光発電4,0KWを揚げる。実はどうにも他者頼みの安易さが否めないこの好々爺の年齢にしてである。
県外の現場を明日からに控え部材の準備が資金難で戸惑い迷惑をかけている。
ようやく調達でき漂泊を過ごしたこの何日間の恐怖感が去ったが感謝に耐えない。
朝実情を聞いていただき、早速ご無理をしていただいた。神の手の有難さをかみ締めている
高島易をさっき覗く。この易者さんは大体は事後を見るのに使用してるので何にもならぬ。
「スタートがよければスムーズにいく。先を急がず確実に進む。」明日28日は
「思いがけない幸運の便りあり。平素の真心と奉仕の精神が実を結ぶ。」とある。
無軌道・・兵庫県尼崎市の軌道を外れた暴走JR事故。大惨事の犠牲者数は知らない。PTS症が怖いからである。
鉄道事故のビッグ3をあげれば、
八高線脱線事故(死者187人、1947年)
常磐線三河島事故(同160人、62年)
横須賀線鶴見事故(同161人、63年)
無軌道ネェ・・・儀を見てせざるは言う無きなり
人生一人芝居は続く。
一人芝居は九州人では劇団ジーザスクライストの麻生瑛子は大分の人で井上は宮崎霧島町で演じている。
みぶ真也のような40過ぎからの転進組みや,古澤良治郎はジャズドラマー。新屋英子風間杜夫吉行和子 桃井かおりらの実力派。
なんといってもグンを抜いてるのはこの分野での嚆矢たる渡辺美佐子
テレビで「化粧」を随分前に見た。作 ・井上ひさし演出・木村光一で全世界で550回を超える好演は狂気迫る
この手法の映画では『父と暮せば』の宮沢リえ。他の出演者は二人の俳優のみ。、宮沢りえ、原田芳雄、浅野忠信の演技力で飽きない。監督の黒木和雄は宮崎の人。作・井上ひさし。
一人芝居は吉里吉里人の似合う形態なのやも知れぬ。
井上ひさしの随筆で「この三者こそ、あらゆる職業の王である」と言わしめた医者と学者と易者。
なぜならば、「自分の意見で他人の生き方を変えることができるから」と聖母の道化師で言わしめしている。
この三者に明日から誠意をぶっつけて太陽光発電4,0KWを揚げる。実はどうにも他者頼みの安易さが否めないこの好々爺の年齢にしてである。
県外の現場を明日からに控え部材の準備が資金難で戸惑い迷惑をかけている。
ようやく調達でき漂泊を過ごしたこの何日間の恐怖感が去ったが感謝に耐えない。
朝実情を聞いていただき、早速ご無理をしていただいた。神の手の有難さをかみ締めている
高島易をさっき覗く。この易者さんは大体は事後を見るのに使用してるので何にもならぬ。
「スタートがよければスムーズにいく。先を急がず確実に進む。」明日28日は
「思いがけない幸運の便りあり。平素の真心と奉仕の精神が実を結ぶ。」とある。
無軌道・・兵庫県尼崎市の軌道を外れた暴走JR事故。大惨事の犠牲者数は知らない。PTS症が怖いからである。
鉄道事故のビッグ3をあげれば、
八高線脱線事故(死者187人、1947年)
常磐線三河島事故(同160人、62年)
横須賀線鶴見事故(同161人、63年)
無軌道ネェ・・・儀を見てせざるは言う無きなり
人生一人芝居は続く。
パリッ!!
2005年4月26日黒糖かりんとうは茶、コーヒーと受けがいい。疲れを取るために糖分は棚とかのどこかに隠してある秘密の食べ物であった。
黒砂糖は塊をそのまま齧るがその固かったこと!、歯の抜け替わる時期の少年たる私の盗み食いをばらされる結果を強いられた。
黄色の丸型ブリキ缶に入っていたのは「黒あめ」の「那智黒」。
素朴で昔気質な黒あめを食する懐かしさをかみしめた。
一粒の飴にこだわりる素朴で昔気質な黒あめ造りの菓子職人技の100年の歳月を思い浮かべた。
黒砂糖類はのどや体にやさしい自然食品当世は飽食の時代もありそう喜ばれる食ではなくなってるようである。
ミツゲンなる偽糖分も不足する糖分を補うために使われた時代の産物であったのであろう。
新聞によるとスナック世代の台頭でおみやげの定番のせんべい類の売り上げが減ってきているという
しょうゆ味の手焼きとその「かたさ」の「ポリッ!」が伝統の味だが、その「かたさ」が敬遠されてるそうだ。
日本歯周病学会のセミナーで「噛むことはなぜ大切か」で斎藤滋幹事が実験結果を披露。
現代人が1回の食事でかむ回数は平均620回、弥生時代の約4000回の6分の1以下、
戦前に比べても2分の1以下に減った。
弥生期の献立といえば、乾物や木の実の乾燥したもの、玄米のおこわ。いかにも固そうでかみ応えがありそう。
現代人はスナック世代でやわらかく、あまりかまなくても味覚を満足させる食べ物に慣れ切っている。
かむことには消化を助け、肥満予防や脳の活性化に効果があるという。
「現代風草加せんべい」のPRに「従来のせんべいよりやわらかい口当たり」とある。背に腹はかえられぬ、
何か抗議のせんべいのこえがきこえてくる。パリッ!
ありえないせんべいの変化である。
変化しないのは大自然の風景は大分県湯布院町
一夜千両のお湯が沸く別府の奥座敷でお湯の中で「極楽、極楽」とつぶやく気分を味わいそこねた。一昨日はその地での宿泊予定の行事をキャンセルしたが、そこに参加された福岡と延岡の方々がお目見えされた。
資金作りの時間とダブッたためおざなりな対応であった。
楽しそうに朝4時まで飲み明かされたと言う。親鸞とかの宗教論ありで由布院を満喫されたようである。
この地は「別府観光の父」油屋熊八(1863〜1935)を抜きには語れない。別府公園内にある顕彰碑のその人のことである。
「亀の井ホテル」「亀の井別荘」「亀の井バス」を残した訳だが宮崎の岩切正太郎に酷似。
今では「亀の井ホテル」は高鍋町でも楽しめる。
この奥座敷由布院の大正時代の開拓者は愛媛県宇和島市出身
さらにはあの温泉マークの発案者として知られる。
1928(昭和3年)、亀の井バスの前身「亀の井自動車」の観光バスが、女性ガイドを乗せて走り始めた。別府湾をスタートし、温泉の噴気や熱泥が噴き出す「地獄」を回るコース。
初代ガイドの村上アヤメ(93歳)は健在。
ここは名高い流れ川
情けのあつい湯の街を
真すぐに通る大通り
旅館商店軒並び
夜は不夜城でございます……
七・五調に整えられた案内文は、別府をよく訪れていた菊池寛の監修といわれるだけに心地よい。
身長5尺2寸5分の160センチ足らず。はげ頭にまん丸の眼鏡。まんじゅうが大好き。酒は飲まない。右の手のひらが異様に大きいのが自慢とくればなんか書いてる人そのものではないか。
「いつもキャラメルを上着の両方のポケットにいっぱい入れて、下はニッカーボッカーだから格好悪いったらありゃしない。そのキャラメルを、子どもに出会うたびに一つずつあげるのが、とても楽しそうだった、と。豪胆で、借金も構わずばかげたことを平気でやってしまう一方で、非常にきめの細かいソフトな人だった」とくればシタリとひざを打つ由布院にいけなかった私。
奇想天外、進取果敢。富士山に立てた別府宣伝の看板といい、逸話に事欠かない営業。会社立ち上げの天賦の才。
年間稼働率90%の人気旅館、亀の井別荘も熊八の手になる。
その総決算が湯布院である。
このまちには熊八が説いた「もてなしのこころ」がよく似合う。
全て宮崎の先駆をなしている。
大地の音符となりしや、湯布院で過ごされた方。
多忙さも重なり何一つ出来ない自分が悔しくてならぬ。
共有時間を充分いただいたことはない。
バリッ!黒砂糖かりんとうを塩辛く食らう。
湯布院は親鸞の語らい鶴みだけ(鶴見岳)。
http://blog.with2.net/link.php/34016
黒砂糖は塊をそのまま齧るがその固かったこと!、歯の抜け替わる時期の少年たる私の盗み食いをばらされる結果を強いられた。
黄色の丸型ブリキ缶に入っていたのは「黒あめ」の「那智黒」。
素朴で昔気質な黒あめを食する懐かしさをかみしめた。
一粒の飴にこだわりる素朴で昔気質な黒あめ造りの菓子職人技の100年の歳月を思い浮かべた。
黒砂糖類はのどや体にやさしい自然食品当世は飽食の時代もありそう喜ばれる食ではなくなってるようである。
ミツゲンなる偽糖分も不足する糖分を補うために使われた時代の産物であったのであろう。
新聞によるとスナック世代の台頭でおみやげの定番のせんべい類の売り上げが減ってきているという
しょうゆ味の手焼きとその「かたさ」の「ポリッ!」が伝統の味だが、その「かたさ」が敬遠されてるそうだ。
日本歯周病学会のセミナーで「噛むことはなぜ大切か」で斎藤滋幹事が実験結果を披露。
現代人が1回の食事でかむ回数は平均620回、弥生時代の約4000回の6分の1以下、
戦前に比べても2分の1以下に減った。
弥生期の献立といえば、乾物や木の実の乾燥したもの、玄米のおこわ。いかにも固そうでかみ応えがありそう。
現代人はスナック世代でやわらかく、あまりかまなくても味覚を満足させる食べ物に慣れ切っている。
かむことには消化を助け、肥満予防や脳の活性化に効果があるという。
「現代風草加せんべい」のPRに「従来のせんべいよりやわらかい口当たり」とある。背に腹はかえられぬ、
何か抗議のせんべいのこえがきこえてくる。パリッ!
ありえないせんべいの変化である。
変化しないのは大自然の風景は大分県湯布院町
一夜千両のお湯が沸く別府の奥座敷でお湯の中で「極楽、極楽」とつぶやく気分を味わいそこねた。一昨日はその地での宿泊予定の行事をキャンセルしたが、そこに参加された福岡と延岡の方々がお目見えされた。
資金作りの時間とダブッたためおざなりな対応であった。
楽しそうに朝4時まで飲み明かされたと言う。親鸞とかの宗教論ありで由布院を満喫されたようである。
この地は「別府観光の父」油屋熊八(1863〜1935)を抜きには語れない。別府公園内にある顕彰碑のその人のことである。
「亀の井ホテル」「亀の井別荘」「亀の井バス」を残した訳だが宮崎の岩切正太郎に酷似。
今では「亀の井ホテル」は高鍋町でも楽しめる。
この奥座敷由布院の大正時代の開拓者は愛媛県宇和島市出身
さらにはあの温泉マークの発案者として知られる。
1928(昭和3年)、亀の井バスの前身「亀の井自動車」の観光バスが、女性ガイドを乗せて走り始めた。別府湾をスタートし、温泉の噴気や熱泥が噴き出す「地獄」を回るコース。
初代ガイドの村上アヤメ(93歳)は健在。
ここは名高い流れ川
情けのあつい湯の街を
真すぐに通る大通り
旅館商店軒並び
夜は不夜城でございます……
七・五調に整えられた案内文は、別府をよく訪れていた菊池寛の監修といわれるだけに心地よい。
身長5尺2寸5分の160センチ足らず。はげ頭にまん丸の眼鏡。まんじゅうが大好き。酒は飲まない。右の手のひらが異様に大きいのが自慢とくればなんか書いてる人そのものではないか。
「いつもキャラメルを上着の両方のポケットにいっぱい入れて、下はニッカーボッカーだから格好悪いったらありゃしない。そのキャラメルを、子どもに出会うたびに一つずつあげるのが、とても楽しそうだった、と。豪胆で、借金も構わずばかげたことを平気でやってしまう一方で、非常にきめの細かいソフトな人だった」とくればシタリとひざを打つ由布院にいけなかった私。
奇想天外、進取果敢。富士山に立てた別府宣伝の看板といい、逸話に事欠かない営業。会社立ち上げの天賦の才。
年間稼働率90%の人気旅館、亀の井別荘も熊八の手になる。
その総決算が湯布院である。
このまちには熊八が説いた「もてなしのこころ」がよく似合う。
全て宮崎の先駆をなしている。
大地の音符となりしや、湯布院で過ごされた方。
多忙さも重なり何一つ出来ない自分が悔しくてならぬ。
共有時間を充分いただいたことはない。
バリッ!黒砂糖かりんとうを塩辛く食らう。
湯布院は親鸞の語らい鶴みだけ(鶴見岳)。
http://blog.with2.net/link.php/34016
待てば海路の日和りあり。
2005年4月25日湯川秀樹の名を知ったのはいつであっただろう。私の屁理屈症はここいらに由来するやも知れぬ。
目の前のあるものを記号化する。水は水素と酸素という元素の化合物で空気は酸素と窒素が混ざった気体。目の前にある全てのものを分解すると、元素にたどりつく。
元素を重さの順、性質の違いで元素はいまのところ113種類に大別されている。この自然界の元素たる構成部品一覧を周期表と言う。
日本語の基本たる仮名を並べると50音。英文はアルファベット26文字からなるのと同じようにものの成り立ちの基本である。
どうにもそれが無尽蔵ではないようである。
ケイ素は太陽電池=パネルの発電させる素であり、バルト三国の確かノルウエーから主に運んでるがそれが品薄でなくなっている。シャープなぞは在庫がなく、パネルが手にいるのが遅くなっている。どうしようもない状況がある。三菱はどうやら大丈夫のようだ。こうならリャ商社系パネルメーカーが強いはずだ。
アレ!これ書いたらいけない?ことかも!この2〜3行は記憶から消してください。私の想像に過ぎません!決して真実ではありません。
人が生きるとは呼吸してる常態である。酸素をもらい、二酸化炭素を出す。
それは血糖、心臓をゆっくりする事で呼吸のゆっくりさの仕草は大切である。
それは自立バランス整え血圧を正常化に戻す時間を与えてるのだ。
胃腸・心臓は自動的に動かされているが肺はとまる
つまり脳の働きと連携してるや否やのことである、
つまり早さの調整をしてるのが脳からの命令や否やのことだ。
ある物質を脳内センサーが感知し自立で動かされているのだ。
なにか。CO2である。つまり呼吸する酸素=CO2のやりとりのなかで自立してる臓器はうごいているのであり、CO2は大事な脳センサーの物質なのである。
ところでCO2は大気の変化の最大物質と言われ始めている。
かってオゾン層の破壊が言われていたが、まったく聞かないのはなぜであろう。
以前より拡大傾向をなしているのにである。
危険な因子は身近から取り除こうとする近視眼的人間の愚かさにしか過ぎない。
大勢を見据えていないことに過ぎない。
実に往生している。会社の維持発展には多くの方々のご協力が要るがまずは組織内の意志固めがない限り組織の発展はありえない。バラバラの行動ではどうしようもない
梁山泊的やり方はダイナミックすぎどうにも破綻を招くようで
自立した個人の確保は土台望めない小さき人間のようである。
多くの時間を費やさされた。無罪放免の自分の時間がもてたのは2時ころ。モウレツナ睡魔を抑えてである。自立神経が正常化され睡眠を要求してくる。不思議なカンポー薬のおかげで24時間コントロールが激変。喜んでいいのやら何やら。
志を大きく持たないと太陽光発電の理想とする社会は実現不可能であろう。
江戸期のまちのリサイクル社会の再現化である。
現状としては生活スタイルの見直しである。
すぐにテレビがついたりするのは消していても電気を使っているのだ。それを待機電力といい、日本全体で見てもどうやらムダな待機電力はナント1割を占めているのだそうな。
待機電力のCO2換算で3000tにもなり、森林たる杉のCO2吸収の実に20万本にあたる。
まず身近な生活の見直しは組織のみなおしに匹敵する。
ようやくの話し合いはこれまでの時間の経過した日々のムダでしかない。待てば海路のというけれで問題の持ち越しはいい結果にはどうやら繋がらないようではある。
○○の契約打ち余せを協議して見積つくり。
○○のしごとはきょうまで県北電気申請の準備の下調査。
また邪魔されそう。バカな輩の横行。アクセス解析からはほんの一部でこれで困る常態。善良なるやり取りがほとんど。しかし、是では鶴(宗教)と菊(天皇家)は書けないではないか。
一部の不逞の輩のために日本には正式な言論は存在しない。
福岡補選と宮城補選に鶴の影アリ。墓穴を掘ってる自民党。
○神戸の脱線事故も個人責任にしようとしてるマスコミ誘導。
現場検証なしに決め付けるマスコミほどいい加減なことはない。
○エルベ川の誓いの日をおもいだし、TELするがなんテェ事はない。
○指パッチン!の記事を深々と読む。はかまだ満緒は情の人〜。
それにしても私に対してそこまでやるか。クワバラクワバラ。
家庭のCO2排出割合。
家電照明・・30,1
自動車・・・29,5
冷房・・・・16,1
給湯・・・・12,5
一般廃棄物・・4,9
水道・・・・・3,5
台所・・・・・3,4
http://blog.with2.net/link.php/34016
目の前のあるものを記号化する。水は水素と酸素という元素の化合物で空気は酸素と窒素が混ざった気体。目の前にある全てのものを分解すると、元素にたどりつく。
元素を重さの順、性質の違いで元素はいまのところ113種類に大別されている。この自然界の元素たる構成部品一覧を周期表と言う。
日本語の基本たる仮名を並べると50音。英文はアルファベット26文字からなるのと同じようにものの成り立ちの基本である。
どうにもそれが無尽蔵ではないようである。
ケイ素は太陽電池=パネルの発電させる素であり、バルト三国の確かノルウエーから主に運んでるがそれが品薄でなくなっている。シャープなぞは在庫がなく、パネルが手にいるのが遅くなっている。どうしようもない状況がある。三菱はどうやら大丈夫のようだ。こうならリャ商社系パネルメーカーが強いはずだ。
アレ!これ書いたらいけない?ことかも!この2〜3行は記憶から消してください。私の想像に過ぎません!決して真実ではありません。
人が生きるとは呼吸してる常態である。酸素をもらい、二酸化炭素を出す。
それは血糖、心臓をゆっくりする事で呼吸のゆっくりさの仕草は大切である。
それは自立バランス整え血圧を正常化に戻す時間を与えてるのだ。
胃腸・心臓は自動的に動かされているが肺はとまる
つまり脳の働きと連携してるや否やのことである、
つまり早さの調整をしてるのが脳からの命令や否やのことだ。
ある物質を脳内センサーが感知し自立で動かされているのだ。
なにか。CO2である。つまり呼吸する酸素=CO2のやりとりのなかで自立してる臓器はうごいているのであり、CO2は大事な脳センサーの物質なのである。
ところでCO2は大気の変化の最大物質と言われ始めている。
かってオゾン層の破壊が言われていたが、まったく聞かないのはなぜであろう。
以前より拡大傾向をなしているのにである。
危険な因子は身近から取り除こうとする近視眼的人間の愚かさにしか過ぎない。
大勢を見据えていないことに過ぎない。
実に往生している。会社の維持発展には多くの方々のご協力が要るがまずは組織内の意志固めがない限り組織の発展はありえない。バラバラの行動ではどうしようもない
梁山泊的やり方はダイナミックすぎどうにも破綻を招くようで
自立した個人の確保は土台望めない小さき人間のようである。
多くの時間を費やさされた。無罪放免の自分の時間がもてたのは2時ころ。モウレツナ睡魔を抑えてである。自立神経が正常化され睡眠を要求してくる。不思議なカンポー薬のおかげで24時間コントロールが激変。喜んでいいのやら何やら。
志を大きく持たないと太陽光発電の理想とする社会は実現不可能であろう。
江戸期のまちのリサイクル社会の再現化である。
現状としては生活スタイルの見直しである。
すぐにテレビがついたりするのは消していても電気を使っているのだ。それを待機電力といい、日本全体で見てもどうやらムダな待機電力はナント1割を占めているのだそうな。
待機電力のCO2換算で3000tにもなり、森林たる杉のCO2吸収の実に20万本にあたる。
まず身近な生活の見直しは組織のみなおしに匹敵する。
ようやくの話し合いはこれまでの時間の経過した日々のムダでしかない。待てば海路のというけれで問題の持ち越しはいい結果にはどうやら繋がらないようではある。
○○の契約打ち余せを協議して見積つくり。
○○のしごとはきょうまで県北電気申請の準備の下調査。
また邪魔されそう。バカな輩の横行。アクセス解析からはほんの一部でこれで困る常態。善良なるやり取りがほとんど。しかし、是では鶴(宗教)と菊(天皇家)は書けないではないか。
一部の不逞の輩のために日本には正式な言論は存在しない。
福岡補選と宮城補選に鶴の影アリ。墓穴を掘ってる自民党。
○神戸の脱線事故も個人責任にしようとしてるマスコミ誘導。
現場検証なしに決め付けるマスコミほどいい加減なことはない。
○エルベ川の誓いの日をおもいだし、TELするがなんテェ事はない。
○指パッチン!の記事を深々と読む。はかまだ満緒は情の人〜。
それにしても私に対してそこまでやるか。クワバラクワバラ。
家庭のCO2排出割合。
家電照明・・30,1
自動車・・・29,5
冷房・・・・16,1
給湯・・・・12,5
一般廃棄物・・4,9
水道・・・・・3,5
台所・・・・・3,4
http://blog.with2.net/link.php/34016
歩きだすやアジア
2005年4月24日1955年(昭和35年)バンドン会議はアジア・アフリカ独立史の転換点となった.
24日には50周年を記念する式典で半世紀前に会議の宿舎だったホテルから、道を隔てた会議場の「独立会館」までを各国首脳らが歩いた。
「独立会館」は、オランダ植民地時代に避暑地だったバンドンの社交場となった建物で、第二次大戦下では日本軍が「大東亜会館」として文化宣伝に使用したいいわくつきの歴史を背負っている。
かってインドネシアのスカルノ大統領、中国の周恩来首相、インドのネール首相、エジプトのナセル大統領らが歩いた道を
小泉純一郎首相や中国の胡錦濤国家主席、南アフリカのムベキ大統領ら両大陸の各国首脳や国連のアナン事務総長が歩く。
世界遺産に登録された-熊野霊場と参詣道のみちを歩く修験道の如き思いを各国首脳は胸中に秘めて歩く。
京都・南禅院の前に美しいアーチの橋脚を見せている導水橋の「水路閣」。疎水の分流であるその南禅寺から約1.6km銀閣寺付近まで続く「哲学の道」。
命名は諸説ありドイツのハイデルベルグの「哲学に道」に由来と
哲学者西田幾太郎らが散策して思索にふけったゆえがいい。
「哲学の道」を歩く
映画での第三の男の最後の場面ウイーン中央墓地。
アリダ・ヴァリ=アンナがジョセフ・コットン=ホリーを無視してその前を歩き去る並木道
裏切り者と真実の愛を高らかに歌い上げ アンナは歩く。
では今日のアジア、アフリカの50年後の指導者たちは
バージン・ロードを希望に向かい歩くがごとくの晴れやかさがあるのか。そのように歩いているのか。
A・A諸国を見渡してみるといまだ政治的不安定で食、衛生面さえ完全ではなく、惨憺たる現状にある
ミャンマーのアウン・サン・スーチーは祖国で監視下に置かれてる毎日
韓国大統領になった金大中氏も一時は国外での活動を強いられた
ひどいのはカンボジアである。カンボジア野党第一党の党首のサム・レンシーは国外に逃れている。
かって1960年代には国造りのモデルとされ、世界三位のコメ輸出国が、いま人々が飢えに苦しむ国カンボジア・その枠外におかれてる。
カンボジアでは失業率が30%、平均寿命が53歳、1歳以下の乳幼児死亡率は1000人中130人、エイズの感染率4%、これらはアジアの中で最悪という数字。
カンボジア野党第一党の党首のサム・レンシーら3人の野党議員について、与党党首らの名誉を棄損したなどとして、刑事訴追の免責特権を剥奪する決議を賛成多数で可決。これを受けてサム・レンシーは同日、国外に脱出したが、議員の一人が国内で逮捕された
1997年のクーデターでフン・セン軍とフンシン・ペッグ軍とが対峙していたカンボジア。レンシーは副首相、駐英大使を務めた父を持ち、自身もフランスで教育を受く。夫人は初代駐日大使の娘で東京・赤坂で育ち、中央銀行副総裁も務めた
国際経験ゆえにか母国の資源配分のあり方に疑問を持ち、国内の権力者たちと衝突した。
もともとフンシンペック党から選出され、経済財政大臣として政府の腐敗を厳しく追及したが、ラナリット第一首相の逆鱗に触れ、大臣の座を追放さる。また国会議員資格も剥奪され何度も命を狙われながら政府との対決姿勢を鮮明にして活動を続けてきた。不正や悪と闘う政治家とのイメージに多くの人々が改革への期待を託している。
新聞は30社ぐらいだがサム・レンシー党系の2社のみが政府批判も含み事実を書くが、政府系の新聞のみが強力にサポートされ、言論統制をしている。
新聞の編集者トゥン・ブンリーは、いつもフンセンに対してはっきりものを言う人物だったが、モニボン通りという目抜き通りで、白昼に暗殺された。サム・レンシー党の活動家でもあった。
ジャーナリストで暗殺されたのは最近でも20人をかぞえると言う。怪我をしたのは200人を超える。
97年には、憲法委員会というのを作るべきだと、サム・レンシー党が支援者とともに市内をデモしたときに、CCP側の人間によって4発の手榴弾が投げられ17人が死亡し、200人以上が負傷。
民主主義の原則として言論の自由、出版の自由というのがあるわけで、また報道の自由という点から見てもカンボジアには民主主義が公正な形であるとは言えない。少なくとも大きな抑圧の下にある。選挙にもこれは大きな影響があるはずだ。
フンシンペック党・58議席(シハヌーク国王の王子ラナリットによる王立党)
CCP・・・・・・52議席(カンボジア人民党/フン・セン首相の政権党)
ソン・サン他党・・10議席で、ラナリットとフン・センの二人首相体制でスタート
人民党245万票、サム・レンシー党113万票、フンシンペック党107万票という開票結果
バンドン会議はこれらをも課題としてアジア・アフリカ諸国の
大同団結でEC圏に対応できる圏域を作るべき課題を背負っている。
「第三の男」を見てない人がいるようだ。福岡の方である。
オーソン・ウエルズの情熱が名画にし、アリダ・ヴァリ、ジョセフ・コットンが支えた。淀川長治に「映画美術の算数」と言わしめたミステリーに満ちた映画。また、映画のもつ芸術性と娯楽性が見事に融合した映画の教科書でもある。
日本封切1952/105 分。製作1949/105 製作国 イギリス
舞台は第二次大戦に敗北し米、英、仏、ソにより分割占領下にあるウィーン。旧オーストリア帝国の遺産である建造物、回り階段、大観覧車、地下水道、戦争で崩れた建物、瓦礫の山、カメラワーク、とてつもなきでかい地下道にオーソン・ウェルズの登場、全てが感動的。素晴らしき音楽はアントン・カラス演奏のチター。師カラス後の世界一のチターリストは宮崎・都農の河野保夫
チェコからの亡命者の登場、チェコが大戦中はナチスに占領され、戦後ソ連支配されていた事を示唆し、自由の重さがわかる。ストーリーも秀逸。タイトル・バックのツィターの弦。
ジョセフ・コットンがタバコに火を付けて、マッチの燃えさしを捨てる所で、タバコがうるさかったら、名画はない。タイトルが流れる。
「権謀渦巻く ボルジャ家 圧制支配下の イタリア は
ルネッサンス文化を生んだが 永世中立 永世平和の社会体制下の スイスが生んだのは鳩時計だけ"
人間社会の皮肉な一面の真理を突いて絶妙!
グレアム・グリーンは、原作者で脚本家、ホリーとアンナの二人は肩を並べて墓地から去るハッピーエンドーで映画とは丸反対。
監督のキャロル・リードがこれを、アンナがホリーには見向きもせずに立ち去る失恋の筋書きに変えた。セリフもオーソン・ウエルズが考え出した。 この映画の不思議さは、原作者の意図を越えて、ハリーなる人が創造され、巧妙に演じたことだ 原作者のグレアム・グリーンは映画が完成したあと不満をのべたがアントン・カラスの作曲・演奏するツィターの音色とともに、世界の映画ファンを熱狂させると映画の結末として、これが一番ふさわしいことを認めたそうである。
エリダ・ヴァリ=アンナがジョセフ・コットン=ホリーを無視してその前を歩き去る並木道は、当時のママ。
一歩づつ確実に歩く。
見積り依頼を二件いただく。とにかく確実なる一歩である。
http://blog.with2.net/link.php/34016
24日には50周年を記念する式典で半世紀前に会議の宿舎だったホテルから、道を隔てた会議場の「独立会館」までを各国首脳らが歩いた。
「独立会館」は、オランダ植民地時代に避暑地だったバンドンの社交場となった建物で、第二次大戦下では日本軍が「大東亜会館」として文化宣伝に使用したいいわくつきの歴史を背負っている。
かってインドネシアのスカルノ大統領、中国の周恩来首相、インドのネール首相、エジプトのナセル大統領らが歩いた道を
小泉純一郎首相や中国の胡錦濤国家主席、南アフリカのムベキ大統領ら両大陸の各国首脳や国連のアナン事務総長が歩く。
世界遺産に登録された-熊野霊場と参詣道のみちを歩く修験道の如き思いを各国首脳は胸中に秘めて歩く。
京都・南禅院の前に美しいアーチの橋脚を見せている導水橋の「水路閣」。疎水の分流であるその南禅寺から約1.6km銀閣寺付近まで続く「哲学の道」。
命名は諸説ありドイツのハイデルベルグの「哲学に道」に由来と
哲学者西田幾太郎らが散策して思索にふけったゆえがいい。
「哲学の道」を歩く
映画での第三の男の最後の場面ウイーン中央墓地。
アリダ・ヴァリ=アンナがジョセフ・コットン=ホリーを無視してその前を歩き去る並木道
裏切り者と真実の愛を高らかに歌い上げ アンナは歩く。
では今日のアジア、アフリカの50年後の指導者たちは
バージン・ロードを希望に向かい歩くがごとくの晴れやかさがあるのか。そのように歩いているのか。
A・A諸国を見渡してみるといまだ政治的不安定で食、衛生面さえ完全ではなく、惨憺たる現状にある
ミャンマーのアウン・サン・スーチーは祖国で監視下に置かれてる毎日
韓国大統領になった金大中氏も一時は国外での活動を強いられた
ひどいのはカンボジアである。カンボジア野党第一党の党首のサム・レンシーは国外に逃れている。
かって1960年代には国造りのモデルとされ、世界三位のコメ輸出国が、いま人々が飢えに苦しむ国カンボジア・その枠外におかれてる。
カンボジアでは失業率が30%、平均寿命が53歳、1歳以下の乳幼児死亡率は1000人中130人、エイズの感染率4%、これらはアジアの中で最悪という数字。
カンボジア野党第一党の党首のサム・レンシーら3人の野党議員について、与党党首らの名誉を棄損したなどとして、刑事訴追の免責特権を剥奪する決議を賛成多数で可決。これを受けてサム・レンシーは同日、国外に脱出したが、議員の一人が国内で逮捕された
1997年のクーデターでフン・セン軍とフンシン・ペッグ軍とが対峙していたカンボジア。レンシーは副首相、駐英大使を務めた父を持ち、自身もフランスで教育を受く。夫人は初代駐日大使の娘で東京・赤坂で育ち、中央銀行副総裁も務めた
国際経験ゆえにか母国の資源配分のあり方に疑問を持ち、国内の権力者たちと衝突した。
もともとフンシンペック党から選出され、経済財政大臣として政府の腐敗を厳しく追及したが、ラナリット第一首相の逆鱗に触れ、大臣の座を追放さる。また国会議員資格も剥奪され何度も命を狙われながら政府との対決姿勢を鮮明にして活動を続けてきた。不正や悪と闘う政治家とのイメージに多くの人々が改革への期待を託している。
新聞は30社ぐらいだがサム・レンシー党系の2社のみが政府批判も含み事実を書くが、政府系の新聞のみが強力にサポートされ、言論統制をしている。
新聞の編集者トゥン・ブンリーは、いつもフンセンに対してはっきりものを言う人物だったが、モニボン通りという目抜き通りで、白昼に暗殺された。サム・レンシー党の活動家でもあった。
ジャーナリストで暗殺されたのは最近でも20人をかぞえると言う。怪我をしたのは200人を超える。
97年には、憲法委員会というのを作るべきだと、サム・レンシー党が支援者とともに市内をデモしたときに、CCP側の人間によって4発の手榴弾が投げられ17人が死亡し、200人以上が負傷。
民主主義の原則として言論の自由、出版の自由というのがあるわけで、また報道の自由という点から見てもカンボジアには民主主義が公正な形であるとは言えない。少なくとも大きな抑圧の下にある。選挙にもこれは大きな影響があるはずだ。
フンシンペック党・58議席(シハヌーク国王の王子ラナリットによる王立党)
CCP・・・・・・52議席(カンボジア人民党/フン・セン首相の政権党)
ソン・サン他党・・10議席で、ラナリットとフン・センの二人首相体制でスタート
人民党245万票、サム・レンシー党113万票、フンシンペック党107万票という開票結果
バンドン会議はこれらをも課題としてアジア・アフリカ諸国の
大同団結でEC圏に対応できる圏域を作るべき課題を背負っている。
「第三の男」を見てない人がいるようだ。福岡の方である。
オーソン・ウエルズの情熱が名画にし、アリダ・ヴァリ、ジョセフ・コットンが支えた。淀川長治に「映画美術の算数」と言わしめたミステリーに満ちた映画。また、映画のもつ芸術性と娯楽性が見事に融合した映画の教科書でもある。
日本封切1952/105 分。製作1949/105 製作国 イギリス
舞台は第二次大戦に敗北し米、英、仏、ソにより分割占領下にあるウィーン。旧オーストリア帝国の遺産である建造物、回り階段、大観覧車、地下水道、戦争で崩れた建物、瓦礫の山、カメラワーク、とてつもなきでかい地下道にオーソン・ウェルズの登場、全てが感動的。素晴らしき音楽はアントン・カラス演奏のチター。師カラス後の世界一のチターリストは宮崎・都農の河野保夫
チェコからの亡命者の登場、チェコが大戦中はナチスに占領され、戦後ソ連支配されていた事を示唆し、自由の重さがわかる。ストーリーも秀逸。タイトル・バックのツィターの弦。
ジョセフ・コットンがタバコに火を付けて、マッチの燃えさしを捨てる所で、タバコがうるさかったら、名画はない。タイトルが流れる。
「権謀渦巻く ボルジャ家 圧制支配下の イタリア は
ルネッサンス文化を生んだが 永世中立 永世平和の社会体制下の スイスが生んだのは鳩時計だけ"
人間社会の皮肉な一面の真理を突いて絶妙!
グレアム・グリーンは、原作者で脚本家、ホリーとアンナの二人は肩を並べて墓地から去るハッピーエンドーで映画とは丸反対。
監督のキャロル・リードがこれを、アンナがホリーには見向きもせずに立ち去る失恋の筋書きに変えた。セリフもオーソン・ウエルズが考え出した。 この映画の不思議さは、原作者の意図を越えて、ハリーなる人が創造され、巧妙に演じたことだ 原作者のグレアム・グリーンは映画が完成したあと不満をのべたがアントン・カラスの作曲・演奏するツィターの音色とともに、世界の映画ファンを熱狂させると映画の結末として、これが一番ふさわしいことを認めたそうである。
エリダ・ヴァリ=アンナがジョセフ・コットン=ホリーを無視してその前を歩き去る並木道は、当時のママ。
一歩づつ確実に歩く。
見積り依頼を二件いただく。とにかく確実なる一歩である。
http://blog.with2.net/link.php/34016
バンドン会議50年
2005年4月23日23日はインドネシア・ジャカルタで一斉に注目すべき会談があった。小泉純一郎首相と胡錦濤国家主席が日中の不安定な状況を踏まえてのことである。
悪化した日中関係の改善が最大のテーマで歴史問題や反日デモ被害の処理などをめぐって双方の出方が注目された。
おいそれと自己主張は出来ぬ歴史を背負っている。この地インドネシアなのである。
「バンドン会議」の呼称はアジアに住む全ての人にとっての光輝く響きである。
支配者たるオランダ人にして「ジャワのパリ」と呼んでいた
インドネシア・ジャワ島の高原都市バンドン。
1955(昭和30)年4月18日〜24日インドネシアのスカルノ大統領のたかなかなる「新しいアジア・アフリカ生まれ、いでよ!」と開会演説。
その格調の高さは全世界に感動を与えた。
「反西欧ではなく、アジア、アフリカ諸国の上に立った国際協調こそが、この会議の目的である」「多様性の中の統一」
当面する問題は最終コミュニケとして採択。
、経済協力、文化的協力、人権及び自決、従属下の民族の諸問題、パレスチナなどの諸問題
、軍縮と核兵器全面禁止を訴える世界平和と協力の促進、世界平和と協力の増進に関する宣言である。
、帝国主義・反植民地主義のもとに、民族独立・人種平等・
世界平和・友好協力などをうたう「平和10原則」
1.基本的人権と国連憲章の尊重
2.国家主権、領土保全の尊重
3.人種、諸国家の平等
4.内政不干渉
5.国連憲章に従い諸国民が個別的、集団的に自国を防衛する権利の尊重
6.集団的防衛機構を大国の特定の利益に用いず、他国に圧力をかけない
7.領土保全、政治的独立への侵略、脅迫、力の行使をしない
8.国際紛争は国連憲章に従い、関係国が選択する平和的手段で解決
9.共通の利益と協力の増進
10.正義と国際的義務の尊重
この地 「バンドン会議」での日本代表の高碕達之助・経済審議庁長官の演説も高邁なる国家目標を謳ったが9条改憲の小泉は知っているのか。、
「わが日本が国際紛争解決の手段としての戦争を放棄し、武力による脅しを行わざる平和民主国家であることを、この機会に再び厳粛に宣言する」
バンドン後の出来事。インドネシア独立宣言後の1946年、再植民地化をたくらむオランダの攻撃に遭い、インドネシア共和国軍はバンドン市の南部に火を放って山岳地帯に逃げた。
人々の愛唱歌「ハロ・ハロ・バンドン」は、バンドンを奪い返す誓いの歌である。
文芸春秋での論争たる平和志向の論者のロンドン大教授高嶋通夫の理念をおもいだす。かっての九大教授向坂逸郎の考え方でもある。
ガンジーからネールで実践された平和思想である。
軍事同盟に反対する国も、それに参加していた国も、それぞれの立場の違いを乗り越えて、植民地主義の克服、民族自決、核兵器禁止、体制の異なる国家がともに平和に生きるという大きな
目標のために団結と連帯を示したのがAA連帯のバンドン会議であった。
その後 中国とインド(中印)1959(昭和34)年と1962(昭和37)二度の国境紛争で破綻した。
1965(昭和40)年に開催予定地アルジェリアや推進役のインドネシア・ガーナでクーデターが起こり、結局第2回AA会議
は無期延期となった。
バンドン会議の精神は、1961(昭和31)年6月に以下の25カ国が参加してユーゴスラヴィアのベオグラードで発足した非同盟諸国会議(116カ国が加盟2004年現在)の運動に引き継がれた
なお、非同盟とは、いかなる軍事ブロック・軍事同盟にも参加しないで、自主的に外交政策を決定していく政治思想で、第2次世界大戦後,新興独立諸国の多くがとった外交政策の総称をいい、その起源はインドの1945年イギリスからの独立後の初代首相ネルーにある。
ネールは1889〜1964。ガンジーとともにインド独立運動に参加、国民会議派を指導。
理念を持って生きていてもそれを積極的にアピールしなければどうにも相手には伝わらないようである。
アクセキ解析で見てもどうにもパワーを貰う為にこのブログが利用されているのでなく、悪用だけである。
その人の程度たる人間性に由来する。
当然書き手たる本人には睡眠時間を減らしやっているが
刑法犯とも知らずか、阿智ことにメールを送り、被害をおこしている。私の支払い遅延!の理由からである。
連携後の支払いがこの業界の常識。
連携は4月11日に出来たばかりなのに、それもモニター工事が逆入力とお粗末の限り。
私どもも未入金が4件ある。連携が遅れてるためである。
双方言い分はあるはずだ。しかるに第三者たる知識もないくせにやたら法律論を振り回す輩に係りあちこちのお得意様に不当なるメールを送る続ける。このブログを利用してのやり方。
それはいいとして今日もこれを読み何らかの悪さを企画していよう。その程度の人間。
愛読してた「そらさん」の日記等ずいぶん消えていったブログ。
同じ事をされたんであろう。
たとえば天皇家、宗教の創価学会のことを書くことにしたとしよう。
たちまち私はパンクしてしまおう。
鶴と菊はご法度が書き手の常識化している世相である。
わたしの太陽光発電にかける意気込みはまったく理解してなく
自己目的をはたさんがための攻撃に使うためである。こちらは無防備。サイバーテロ。使われるのは承知で書いている。
いいではないか。こんなバカが一人いても。
心のうちを行動の全てをこれからも書き続けていこう。
バカな奴を解析から今も発見。実にテイレベルな悲しき輩で人間の皮を借りた獣(けもの)にしか過ぎない。人間でないから外道、畜生の類である。
もちろん原因は未払いの私にあるが述べた通りの諸事情があるではないか。話し合いの精神は全てがバンドン会議の思想に由来すればいい。
由布院にいるべき私は懸案の仕事に経費がダブリ話し合い。
まったく放置された問題に火がついた。
やましい事はない。
タダ残念なのは真意をわかってもらえないことだ。
24時間の全てをかけたといえば大げさであろうか。
滅私奉公で働いた限りの数年をいともバッサリで「サヨナラはなかろう。酒池肉林、遊び、女、贅沢な生活一切無縁であった。
求道者の僧の如きで仕事に対峙した。
それがおなじ司直沙汰でも随分と違ってはいないか。
なぜに私には僅かの給料の中の私費を出させ続け今回支払
いあわせを宣言してのことが伝わらない。
悪いのはわかっているが払われてない給料などや出し変えてる分との調整金額は告げてある。
また家賃未払いの原因は100パーセント私が悪いと言えようか。
盗人にも三分の理はありえないのが法事国家。
激情は通じない。それがないと、新規事業は立ち上がらない。
結末のみ求められ現状の果実のみとられたんでは浮かばれない。
これでは、生きてる価値もない。
死んで意志の潔白を示すしかないのか。
自殺者の心理が理解できる危険な状態。そこまで真剣である。
ガンジーのいきざまが勇気をくれる。体現したネールにしてそうである。細かな人間ではダメで大いなる議論、話し合いある。結果、禍根を残しては男ではなく生きる値打ちもない。
切り替えチェンジ!
この善良なる個々の集団の我ら。血は沸き、肉踊り、魂は叫ぶ本当の純粋無垢の人間集団の仲間たち。これぞ太陽光発電普及の基本である。全てがガラス張りの話し合い。
個人かんどこか国家間の対立はこのような話しどこではない。
志を高く矜持し、盗まず、犯さずである。
http://blog.with2.net/link.php/34016
悪化した日中関係の改善が最大のテーマで歴史問題や反日デモ被害の処理などをめぐって双方の出方が注目された。
おいそれと自己主張は出来ぬ歴史を背負っている。この地インドネシアなのである。
「バンドン会議」の呼称はアジアに住む全ての人にとっての光輝く響きである。
支配者たるオランダ人にして「ジャワのパリ」と呼んでいた
インドネシア・ジャワ島の高原都市バンドン。
1955(昭和30)年4月18日〜24日インドネシアのスカルノ大統領のたかなかなる「新しいアジア・アフリカ生まれ、いでよ!」と開会演説。
その格調の高さは全世界に感動を与えた。
「反西欧ではなく、アジア、アフリカ諸国の上に立った国際協調こそが、この会議の目的である」「多様性の中の統一」
当面する問題は最終コミュニケとして採択。
、経済協力、文化的協力、人権及び自決、従属下の民族の諸問題、パレスチナなどの諸問題
、軍縮と核兵器全面禁止を訴える世界平和と協力の促進、世界平和と協力の増進に関する宣言である。
、帝国主義・反植民地主義のもとに、民族独立・人種平等・
世界平和・友好協力などをうたう「平和10原則」
1.基本的人権と国連憲章の尊重
2.国家主権、領土保全の尊重
3.人種、諸国家の平等
4.内政不干渉
5.国連憲章に従い諸国民が個別的、集団的に自国を防衛する権利の尊重
6.集団的防衛機構を大国の特定の利益に用いず、他国に圧力をかけない
7.領土保全、政治的独立への侵略、脅迫、力の行使をしない
8.国際紛争は国連憲章に従い、関係国が選択する平和的手段で解決
9.共通の利益と協力の増進
10.正義と国際的義務の尊重
この地 「バンドン会議」での日本代表の高碕達之助・経済審議庁長官の演説も高邁なる国家目標を謳ったが9条改憲の小泉は知っているのか。、
「わが日本が国際紛争解決の手段としての戦争を放棄し、武力による脅しを行わざる平和民主国家であることを、この機会に再び厳粛に宣言する」
バンドン後の出来事。インドネシア独立宣言後の1946年、再植民地化をたくらむオランダの攻撃に遭い、インドネシア共和国軍はバンドン市の南部に火を放って山岳地帯に逃げた。
人々の愛唱歌「ハロ・ハロ・バンドン」は、バンドンを奪い返す誓いの歌である。
文芸春秋での論争たる平和志向の論者のロンドン大教授高嶋通夫の理念をおもいだす。かっての九大教授向坂逸郎の考え方でもある。
ガンジーからネールで実践された平和思想である。
軍事同盟に反対する国も、それに参加していた国も、それぞれの立場の違いを乗り越えて、植民地主義の克服、民族自決、核兵器禁止、体制の異なる国家がともに平和に生きるという大きな
目標のために団結と連帯を示したのがAA連帯のバンドン会議であった。
その後 中国とインド(中印)1959(昭和34)年と1962(昭和37)二度の国境紛争で破綻した。
1965(昭和40)年に開催予定地アルジェリアや推進役のインドネシア・ガーナでクーデターが起こり、結局第2回AA会議
は無期延期となった。
バンドン会議の精神は、1961(昭和31)年6月に以下の25カ国が参加してユーゴスラヴィアのベオグラードで発足した非同盟諸国会議(116カ国が加盟2004年現在)の運動に引き継がれた
なお、非同盟とは、いかなる軍事ブロック・軍事同盟にも参加しないで、自主的に外交政策を決定していく政治思想で、第2次世界大戦後,新興独立諸国の多くがとった外交政策の総称をいい、その起源はインドの1945年イギリスからの独立後の初代首相ネルーにある。
ネールは1889〜1964。ガンジーとともにインド独立運動に参加、国民会議派を指導。
理念を持って生きていてもそれを積極的にアピールしなければどうにも相手には伝わらないようである。
アクセキ解析で見てもどうにもパワーを貰う為にこのブログが利用されているのでなく、悪用だけである。
その人の程度たる人間性に由来する。
当然書き手たる本人には睡眠時間を減らしやっているが
刑法犯とも知らずか、阿智ことにメールを送り、被害をおこしている。私の支払い遅延!の理由からである。
連携後の支払いがこの業界の常識。
連携は4月11日に出来たばかりなのに、それもモニター工事が逆入力とお粗末の限り。
私どもも未入金が4件ある。連携が遅れてるためである。
双方言い分はあるはずだ。しかるに第三者たる知識もないくせにやたら法律論を振り回す輩に係りあちこちのお得意様に不当なるメールを送る続ける。このブログを利用してのやり方。
それはいいとして今日もこれを読み何らかの悪さを企画していよう。その程度の人間。
愛読してた「そらさん」の日記等ずいぶん消えていったブログ。
同じ事をされたんであろう。
たとえば天皇家、宗教の創価学会のことを書くことにしたとしよう。
たちまち私はパンクしてしまおう。
鶴と菊はご法度が書き手の常識化している世相である。
わたしの太陽光発電にかける意気込みはまったく理解してなく
自己目的をはたさんがための攻撃に使うためである。こちらは無防備。サイバーテロ。使われるのは承知で書いている。
いいではないか。こんなバカが一人いても。
心のうちを行動の全てをこれからも書き続けていこう。
バカな奴を解析から今も発見。実にテイレベルな悲しき輩で人間の皮を借りた獣(けもの)にしか過ぎない。人間でないから外道、畜生の類である。
もちろん原因は未払いの私にあるが述べた通りの諸事情があるではないか。話し合いの精神は全てがバンドン会議の思想に由来すればいい。
由布院にいるべき私は懸案の仕事に経費がダブリ話し合い。
まったく放置された問題に火がついた。
やましい事はない。
タダ残念なのは真意をわかってもらえないことだ。
24時間の全てをかけたといえば大げさであろうか。
滅私奉公で働いた限りの数年をいともバッサリで「サヨナラはなかろう。酒池肉林、遊び、女、贅沢な生活一切無縁であった。
求道者の僧の如きで仕事に対峙した。
それがおなじ司直沙汰でも随分と違ってはいないか。
なぜに私には僅かの給料の中の私費を出させ続け今回支払
いあわせを宣言してのことが伝わらない。
悪いのはわかっているが払われてない給料などや出し変えてる分との調整金額は告げてある。
また家賃未払いの原因は100パーセント私が悪いと言えようか。
盗人にも三分の理はありえないのが法事国家。
激情は通じない。それがないと、新規事業は立ち上がらない。
結末のみ求められ現状の果実のみとられたんでは浮かばれない。
これでは、生きてる価値もない。
死んで意志の潔白を示すしかないのか。
自殺者の心理が理解できる危険な状態。そこまで真剣である。
ガンジーのいきざまが勇気をくれる。体現したネールにしてそうである。細かな人間ではダメで大いなる議論、話し合いある。結果、禍根を残しては男ではなく生きる値打ちもない。
切り替えチェンジ!
この善良なる個々の集団の我ら。血は沸き、肉踊り、魂は叫ぶ本当の純粋無垢の人間集団の仲間たち。これぞ太陽光発電普及の基本である。全てがガラス張りの話し合い。
個人かんどこか国家間の対立はこのような話しどこではない。
志を高く矜持し、盗まず、犯さずである。
http://blog.with2.net/link.php/34016
アース・デー
2005年4月22日歳時記をみるとアースデーである。
1970(昭和45)年、アメリカの市民運動指導者で、当時大学生だったデニス・ヘイズが提唱。アースデー世界協議会等が主催。
地球全体の環境をまもる為、ひとりひとりが行動を起こす日。
とある。
栄誉は一人デニス・ヘイズのものとなっているが実情は少し違う。
70年、ウィスコンシン州選出のG・ネルソン上院議員が、 4月22日を"アースデイ"であると宣言。アースデイが誕生した。
1960年代の終わり頃、学生運動・市民運動がさかんなこの時代に
環境問題や、その保護のために力を注ぐ世論はまだ少なかった。
アースデイを通して環境のかかえる問題に対して人びとに関心をよせるようこの日を定めた訳である。
その概念は、当時スタンフォード大学の全米学生自治会長をしていたデニス・ヘイズに伝えられた。
デニス・ヘイズは、全米中にアースデイを呼びかけた発起人。
アースデイ1970は、地球への関心を表現するアメリカ史上最大のイベントとなり延べ2000万人以上の人びとが何らかの形で参加した。
1970(昭和45)年から1990(平成2)年までは10年に1度実施されていたが、1991(平成3)年からは毎年開催されている。
記念日ばやりで薄らいでいるがCO2問題を解くにしろ環境問題への関心を最初に世界的に問いかけたのはアメリカの政治からである。決して今日の環境後進国ではなかったのである。
持続可能な地球を考える時代の先駆をなしえていた。
日本に歩行者天国ができたのも、このアースデイがきっかけ。
いまや環境問題への関心は世界的に高まっている。
1990年は地球市民が誕生した記念すべき日。
カリフォルニアから世界中に呼びかけられた初めてのアースデイで、世界141の国・地域で2億人が参加。もじどうりの地球の輪。
日本では全国200ヵ所、1000をこえるグループが参加。
3万人が参加した東京・夢の島のフェスティバルをはじめ、日本各地でシンポジウム、 記念植樹、ごみ拾い、フリーマーケット手作りハガキや廃食油のせっけんづくりの実演と、 自由な発想でバラエティにとんだ楽しいイベントが開催。形を変え今日に及んでいる。
しかしながら地球環境に対して逆な国も現れている。
世界の経済を揺さぶるまでになった中国はGNP8パーセントの成長。中国は現在最も汚染された10都市のうち7都市を抱えるまでになっている。光化学警報の出た1957年の日本の都市々、川崎市の状況を呈しているのであろう。
わが国は瑞穂の国。環境保全に自然と共生して来た生活史をもつ。丁度、南の国々では田植えが終了。満々と水をたたえ持続可能な農業が営々と続けられている。
水田10アールあたり1日に6.1トンの水が蒸発し気化熱として
361万7300キロカロリーの熱量が奪われる。
冷房能力に換算すると6〜9畳エアコンの80台に相当する。
草創期の太陽光発電の会社の一コマとダブル。
神よりのプレゼントたる自然エネルギーを上手く生かした生活。
現代生活を支えてる主エネルギーは子や孫の世代には枯渇してる状況が生まれかねない。
石油
1兆160億バレル 可能採掘年数43年
石炭
石炭9842億トン 可能採掘年数212年
天然ガス
14兆7849億m3 可能採掘年数62年
日本の海外依存度
石油99.7パーセント
石炭97.7パーセント
天然ガス96.6パーセント
原子力・ウラン100パ^セント
なにも地球温暖化のCO2削減とか省エネとかゴミ、綺麗な水とかだけでなく、地球に存在する総ての生態系問題も絡めた地球ネットワークで考えるしか解決の道はない。
エネルギー問題の原点は太陽!に尽きる。
アースデーの日に地球100人を再掲
もし現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで、全世界を人口100人の村に縮小するとしたらどうなるでしょう。
その村には・・・
57人のアジア人
21人のヨーロッパ人
14人の南北アメリカ人
8人のアフリカ人がいます。
52人が女性で
48人が男性です。
70人が有色人種で
30人が白人
70人がキリスト教徒以外の人たちで
30人がキリスト教徒
89人が異性愛者で
11人が同性愛者
6人が全世界の富の59パーセントを所有し、
その6人ともがアメリカ国籍
80人は標準以下の居住環境に住み
70人は文字が読めません
50人は栄養失調で苦しみ
ひとりが瀕死の状態にあり、
ひとりは今、生まれようとしています
ひとり(そう、たったひとり)は大学の教育を受け
ひとりだけがコンピューターを所有しています
もしこのように縮小された全体図から私たちの世界をみるなら、相手をあるがままに
受け容れること、自分と違う人を理解すること、そしてそういう事実を知るための教
育がいかに必要かは火を見るより明らかです。
次のような視点からもじっくり考えてみましょう。
もしあなたが今朝、病気というよりは健康だなと思って目覚めたなら・・・
あなたは今週生き残ることのできないだろう100万人の人たちよりめぐまれています。
もしあなたが戦いの危険や、投獄される孤独や、獄門の苦悩、あるいは餓えの悲痛を一
度も経験したことがないのなら・・・世界の5億人の人たちより恵まれています。
もしあなたがしつこく苦しめられることや、逮捕、拷問または死の恐怖を感じることな
しに教会のミサにあずかることができるなら・・・
世界の30億の人たちより恵まれています。
もし冷蔵庫には食料があり、着る服があり、頭の上には屋根があり、寝る場所がある
ならば・・・
あなたはこの世界の75パーセントの人々よりお金持ちで
もし銀行に預金があり、お財布にもお金があり、家のどこかに小銭の入った入れ物が
あるならば・・・
あなたはこの世界の中で最も裕福なものの上位8パーセントのうちの一人
もしあなたの両親がともに健在で、そして二人がまだ一緒なら・・・
それはとても稀なこと
もしこのメッセージをよむことができるなら、あなたはこの瞬間2倍の祝福を受ける
でしょう。 あなたのことを思ってこれを伝えている誰かがいて、そのうえ、あなたは
全く文字の読めない 世界中の20億の人々よりもずっと恵まれているのですから
昔の人がこういいました。 わが身から出るものはいずれわが身に戻り来る、と。
お金に執着することなくよろこんで働きましょう
かつて一度も傷ついたことがないかのごとく人を愛しましょう
誰も見ていないかのごとくに自由に踊りましょう
誰も聞いていないかのごとくのびやかにうたいましょう
あたかもここが地上の天国であるかのように生きましょう
アメリカの友人よりのメッセージ 2001.3.
作者は不明 訳 な/か/の/ひろみ
ちなみに私は せ/き/や/ん/ひろみ (おばかさ〜ん)
穴のアナさえ洗浄してくれる快適な生活は自国で一滴も製造できていないオイルで汚れきっていることを肝に銘じておこう。
虚構たる快適さは太陽エネルギーなしでは脆弱さにしか私の目には写らない。今日はアースデー。蛍光灯の小さな電気さえ消してみた。漆黒の闇。
太陽光発電の普及!がんばれ!せきやん。
http://blog.with2.net/link.php/34016
1970(昭和45)年、アメリカの市民運動指導者で、当時大学生だったデニス・ヘイズが提唱。アースデー世界協議会等が主催。
地球全体の環境をまもる為、ひとりひとりが行動を起こす日。
とある。
栄誉は一人デニス・ヘイズのものとなっているが実情は少し違う。
70年、ウィスコンシン州選出のG・ネルソン上院議員が、 4月22日を"アースデイ"であると宣言。アースデイが誕生した。
1960年代の終わり頃、学生運動・市民運動がさかんなこの時代に
環境問題や、その保護のために力を注ぐ世論はまだ少なかった。
アースデイを通して環境のかかえる問題に対して人びとに関心をよせるようこの日を定めた訳である。
その概念は、当時スタンフォード大学の全米学生自治会長をしていたデニス・ヘイズに伝えられた。
デニス・ヘイズは、全米中にアースデイを呼びかけた発起人。
アースデイ1970は、地球への関心を表現するアメリカ史上最大のイベントとなり延べ2000万人以上の人びとが何らかの形で参加した。
1970(昭和45)年から1990(平成2)年までは10年に1度実施されていたが、1991(平成3)年からは毎年開催されている。
記念日ばやりで薄らいでいるがCO2問題を解くにしろ環境問題への関心を最初に世界的に問いかけたのはアメリカの政治からである。決して今日の環境後進国ではなかったのである。
持続可能な地球を考える時代の先駆をなしえていた。
日本に歩行者天国ができたのも、このアースデイがきっかけ。
いまや環境問題への関心は世界的に高まっている。
1990年は地球市民が誕生した記念すべき日。
カリフォルニアから世界中に呼びかけられた初めてのアースデイで、世界141の国・地域で2億人が参加。もじどうりの地球の輪。
日本では全国200ヵ所、1000をこえるグループが参加。
3万人が参加した東京・夢の島のフェスティバルをはじめ、日本各地でシンポジウム、 記念植樹、ごみ拾い、フリーマーケット手作りハガキや廃食油のせっけんづくりの実演と、 自由な発想でバラエティにとんだ楽しいイベントが開催。形を変え今日に及んでいる。
しかしながら地球環境に対して逆な国も現れている。
世界の経済を揺さぶるまでになった中国はGNP8パーセントの成長。中国は現在最も汚染された10都市のうち7都市を抱えるまでになっている。光化学警報の出た1957年の日本の都市々、川崎市の状況を呈しているのであろう。
わが国は瑞穂の国。環境保全に自然と共生して来た生活史をもつ。丁度、南の国々では田植えが終了。満々と水をたたえ持続可能な農業が営々と続けられている。
水田10アールあたり1日に6.1トンの水が蒸発し気化熱として
361万7300キロカロリーの熱量が奪われる。
冷房能力に換算すると6〜9畳エアコンの80台に相当する。
草創期の太陽光発電の会社の一コマとダブル。
神よりのプレゼントたる自然エネルギーを上手く生かした生活。
現代生活を支えてる主エネルギーは子や孫の世代には枯渇してる状況が生まれかねない。
石油
1兆160億バレル 可能採掘年数43年
石炭
石炭9842億トン 可能採掘年数212年
天然ガス
14兆7849億m3 可能採掘年数62年
日本の海外依存度
石油99.7パーセント
石炭97.7パーセント
天然ガス96.6パーセント
原子力・ウラン100パ^セント
なにも地球温暖化のCO2削減とか省エネとかゴミ、綺麗な水とかだけでなく、地球に存在する総ての生態系問題も絡めた地球ネットワークで考えるしか解決の道はない。
エネルギー問題の原点は太陽!に尽きる。
アースデーの日に地球100人を再掲
もし現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで、全世界を人口100人の村に縮小するとしたらどうなるでしょう。
その村には・・・
57人のアジア人
21人のヨーロッパ人
14人の南北アメリカ人
8人のアフリカ人がいます。
52人が女性で
48人が男性です。
70人が有色人種で
30人が白人
70人がキリスト教徒以外の人たちで
30人がキリスト教徒
89人が異性愛者で
11人が同性愛者
6人が全世界の富の59パーセントを所有し、
その6人ともがアメリカ国籍
80人は標準以下の居住環境に住み
70人は文字が読めません
50人は栄養失調で苦しみ
ひとりが瀕死の状態にあり、
ひとりは今、生まれようとしています
ひとり(そう、たったひとり)は大学の教育を受け
ひとりだけがコンピューターを所有しています
もしこのように縮小された全体図から私たちの世界をみるなら、相手をあるがままに
受け容れること、自分と違う人を理解すること、そしてそういう事実を知るための教
育がいかに必要かは火を見るより明らかです。
次のような視点からもじっくり考えてみましょう。
もしあなたが今朝、病気というよりは健康だなと思って目覚めたなら・・・
あなたは今週生き残ることのできないだろう100万人の人たちよりめぐまれています。
もしあなたが戦いの危険や、投獄される孤独や、獄門の苦悩、あるいは餓えの悲痛を一
度も経験したことがないのなら・・・世界の5億人の人たちより恵まれています。
もしあなたがしつこく苦しめられることや、逮捕、拷問または死の恐怖を感じることな
しに教会のミサにあずかることができるなら・・・
世界の30億の人たちより恵まれています。
もし冷蔵庫には食料があり、着る服があり、頭の上には屋根があり、寝る場所がある
ならば・・・
あなたはこの世界の75パーセントの人々よりお金持ちで
もし銀行に預金があり、お財布にもお金があり、家のどこかに小銭の入った入れ物が
あるならば・・・
あなたはこの世界の中で最も裕福なものの上位8パーセントのうちの一人
もしあなたの両親がともに健在で、そして二人がまだ一緒なら・・・
それはとても稀なこと
もしこのメッセージをよむことができるなら、あなたはこの瞬間2倍の祝福を受ける
でしょう。 あなたのことを思ってこれを伝えている誰かがいて、そのうえ、あなたは
全く文字の読めない 世界中の20億の人々よりもずっと恵まれているのですから
昔の人がこういいました。 わが身から出るものはいずれわが身に戻り来る、と。
お金に執着することなくよろこんで働きましょう
かつて一度も傷ついたことがないかのごとく人を愛しましょう
誰も見ていないかのごとくに自由に踊りましょう
誰も聞いていないかのごとくのびやかにうたいましょう
あたかもここが地上の天国であるかのように生きましょう
アメリカの友人よりのメッセージ 2001.3.
作者は不明 訳 な/か/の/ひろみ
ちなみに私は せ/き/や/ん/ひろみ (おばかさ〜ん)
穴のアナさえ洗浄してくれる快適な生活は自国で一滴も製造できていないオイルで汚れきっていることを肝に銘じておこう。
虚構たる快適さは太陽エネルギーなしでは脆弱さにしか私の目には写らない。今日はアースデー。蛍光灯の小さな電気さえ消してみた。漆黒の闇。
太陽光発電の普及!がんばれ!せきやん。
http://blog.with2.net/link.php/34016
筑後の国 ?
2005年4月21日筑後川総合開発計画にかぎらず全国のダム見直しはエネルギー問題として見直されている。
エコロジーとか環境問題は日常語であるがこの70年代はその視点はなく、この人をして私見ながら嚆矢とする。その先見性は偉大なり室原知幸。
昭和の南方熊楠+田中正造+エコロジー
47年1月 松原ダム試験湛水完了
3月 下筌ダム試験湛水完了
その堤体は国道でそこを咽んで助手席で密かなる嗚咽。
このころの私は三池炭鉱のホッパーにいて、さらに大隈の原油基地化の現場を往復して参加してない。
石牟礼礼子の水俣もである。
エネルギー問題としてでなく日本の行く末の労働問題に依拠した社会改革者の気概である。
いずれにしろエネルギー問題としての今日的環境問題は思慮にない。
公権と私権、マスコミ、風評被害はいずれも私個人のライフワークでもある。
まだつかない福岡。読むのも疲れるが私も疲れた。落語黄金餅、幾代餅、関西のらくだの弔いの場面の如くである。
小泉はASEANNの会議に出かけたが主に中国の主席会談の行方が気になる。
ロシアプーチンとの会談も近い。
日田はその北方領土を決めた川路聖謨の生誕の地。
今から約130年前の1855年(安政元年)択捉島とウルップ島の間に日露両国の境界を定めた日露通好(和親)条約が締結された
北方領土というのは、歯舞諸島、色丹島、国後島、択捉島の島々。
北海道の東にある小さな島々?。
北方領土の総面積は、4,996km2で宮崎県の面積(6,684.km22)と比べてください!
その中で最も大きい択捉島は、3,139km2で、日本一大きい村、十津川村(669km2)の4.7倍。
このわが国の固有の領土である北方領土は、第2次世界大戦後、ソ連に占拠されたままで、日本はその返還を強くソ連に要求。
第2次世界大戦後約17,000人もの人々が、長年住み慣れた北方の島々から、わずかな身の回り品をもって強制的に引き揚げさせられた。 自分たちの故郷へ自由に帰れない苦しみは、はかり知れなかろう。まだ福岡西区には着かないが、ここんとこの地震でトラブっているゆえか。?
鉄腕アトムの世界たる都市高速網の福重インターからおれるとすぐ右に曲がり二つ目を左に中華料理専門店の五福がある。
どうみても私どもではお昼の日替わりランチ800円ではないか。
それがどうにも凄すぎるメニュー
・卓料理(8品コース)お一人様3,150円〜 ではないかいな。
「なんぶすっとじゃろかい?」
「あごが落ちるごつ,ウメかった。」
帰りの食後の感想評である。
それがあのような美味いものではてんで予測がつかぬ。
「2000円?」
「それはなかろう。ふかひれスープ、ピラフでさえオイルひとつ違う。」「3000円?」
「あの食後のサクラ・アイスの季節感!」
「4000円?」
レベルひく〜イ〜
単品メニュー牛肉とピーマンの細切り炒め1,680円、焼売、海老蒸し餃子
こリャ〜!うまいもん食って気をつけろ!実に役得。
西区のご自宅に着く前に何してる!
太陽光発電4KWの承認をいただいた。
エコロジーとか環境問題は日常語であるがこの70年代はその視点はなく、この人をして私見ながら嚆矢とする。その先見性は偉大なり室原知幸。
昭和の南方熊楠+田中正造+エコロジー
47年1月 松原ダム試験湛水完了
3月 下筌ダム試験湛水完了
その堤体は国道でそこを咽んで助手席で密かなる嗚咽。
このころの私は三池炭鉱のホッパーにいて、さらに大隈の原油基地化の現場を往復して参加してない。
石牟礼礼子の水俣もである。
エネルギー問題としてでなく日本の行く末の労働問題に依拠した社会改革者の気概である。
いずれにしろエネルギー問題としての今日的環境問題は思慮にない。
公権と私権、マスコミ、風評被害はいずれも私個人のライフワークでもある。
まだつかない福岡。読むのも疲れるが私も疲れた。落語黄金餅、幾代餅、関西のらくだの弔いの場面の如くである。
小泉はASEANNの会議に出かけたが主に中国の主席会談の行方が気になる。
ロシアプーチンとの会談も近い。
日田はその北方領土を決めた川路聖謨の生誕の地。
今から約130年前の1855年(安政元年)択捉島とウルップ島の間に日露両国の境界を定めた日露通好(和親)条約が締結された
北方領土というのは、歯舞諸島、色丹島、国後島、択捉島の島々。
北海道の東にある小さな島々?。
北方領土の総面積は、4,996km2で宮崎県の面積(6,684.km22)と比べてください!
その中で最も大きい択捉島は、3,139km2で、日本一大きい村、十津川村(669km2)の4.7倍。
このわが国の固有の領土である北方領土は、第2次世界大戦後、ソ連に占拠されたままで、日本はその返還を強くソ連に要求。
第2次世界大戦後約17,000人もの人々が、長年住み慣れた北方の島々から、わずかな身の回り品をもって強制的に引き揚げさせられた。 自分たちの故郷へ自由に帰れない苦しみは、はかり知れなかろう。まだ福岡西区には着かないが、ここんとこの地震でトラブっているゆえか。?
鉄腕アトムの世界たる都市高速網の福重インターからおれるとすぐ右に曲がり二つ目を左に中華料理専門店の五福がある。
どうみても私どもではお昼の日替わりランチ800円ではないか。
それがどうにも凄すぎるメニュー
・卓料理(8品コース)お一人様3,150円〜 ではないかいな。
「なんぶすっとじゃろかい?」
「あごが落ちるごつ,ウメかった。」
帰りの食後の感想評である。
それがあのような美味いものではてんで予測がつかぬ。
「2000円?」
「それはなかろう。ふかひれスープ、ピラフでさえオイルひとつ違う。」「3000円?」
「あの食後のサクラ・アイスの季節感!」
「4000円?」
レベルひく〜イ〜
単品メニュー牛肉とピーマンの細切り炒め1,680円、焼売、海老蒸し餃子
こリャ〜!うまいもん食って気をつけろ!実に役得。
西区のご自宅に着く前に何してる!
太陽光発電4KWの承認をいただいた。
とどまることを知らない好奇心と恐れを知らぬ探究心屈託のないは子供の特権であろうか。子供は、喜怒哀楽を、むき出しで表現する。嬉しいときは、体全体で喜び泣くときも本気で泣く。
子供は子供なりに辛い思いはしているはずだ。
しかし大人になって振り返ると、幼い頃の記憶になればなるほど、それは懐かしさにも彩られ、美しい思い出になっている。
辛い経験というのは、ほとんど思い出せない。
子供が遊ぶ姿を詩情豊かに描いた永久の名曲《子供の情景》、ロマン的な幻想がほとばしるドイツ・ロマン派を代表するシューマンのピアノ作品である。
当時婚約中だった愛妻に宛てた音の恋文ともいえる作品が定説。「子供の情景」はシューマンがピアニストになろうとして挫折し、作曲家に転向して新しい境地で書かれたとも言われており、自然でくったくがない。
私でさえトロイメライは記憶にある。幼い頃の思い出は、美しい。
桂文朝の落語なら買い物をねだらないとの父子の約束で出かけたお祭りの出店の前。
「ネェねえアメ買ってよ!」
江戸弁での子供と父親は特にその対比がいい。
文朝、志ん朝の噺がないゆえ小三治でしかきけないのか〜。
近日息子(桂文朝)、子ほめ(柳家小三治)薮入り(宴楽)子供の情景(笑福亭仁鶴)
まだきけそうな気がしてくる。
洋の東西を問わず子供の無邪気さは同じようである。
ところが50過ぎてのそれでは相方はよっぽどでないと持たない。
延岡から福岡までの約4時間30分感激のしっぱなし。
が、隣にいてはさぞ五月蝿かったことであろう。
感激を知るには高速道を走るべからずである。
延岡駅より5分政府軍参謀の山形有朋の西南の役のときの本陣跡や北方の西郷の館,可愛岳の西郷軍突破を車窓でやり過ごす。
ここは日本の歴史で初めてで最終の国内戦の西南戦争の地。
大分県緒方町原尻の滝は鹿児島・大口の滝と同様の段丘の平地の珍しきものである。
これぞマスコミの正体見たりと悔しき心情。黒川温泉のアイレデーィス化粧品の跡地。
この2ヶ月前まではこの温泉で最大の6Fの威容を誇っていたのに撤去され売却され空き地。
そりゃぁ人権もあろうがライ患者と一般人が保養地での温泉で同居しようか。理想と現実のギャップは計り知れぬ。
私がここの支配人であっても断っていたやも知れぬ。
会社を守るためである。
このような風評被害が起こるのは予測できないではないか。
ひとえにマスコミの騒動が大きすぎるのではないのか。
ところがその感激も覚めやらぬうちにカメルーンで有名になった中津江村
よくぞこのような田舎があったものである。
鯛生金山はかすんでいる。
こちらはマスコミたるNHK中心で全国にその名を轟かせた。
いやァ〜マスコミたるもの。・・
考えていたら、休みをくれない。
黒川温泉は筑後川たる”筑紫次郎”の源泉のひとつである。
その黒川温泉の下流の中流部に下筌ダムはある。
左岸河川底下に水位の低下したところに水没した旧道路が見える。
昭和35年6月建設省の代執行は、日米新安全保障条約の騒動、解雇反対の大牟田の三井三池労働争議と重なり、ダム建設反対行動が全国からの労組の支援を受けるなかで蜂の巣城で行われたが、激しい抵抗にあった。そのことは新聞でしか知らない中学生である。
肥後小国の山林地主であった室原知幸の生涯は、59歳のときに激変する。
1957年に建設省が筑後川治水のため下筌・松原ダムの建設を計画するが、彼の住む志屋集落は水没地域。
村人の要請で、反対運動の指導者となつた彼は、ダム建設は、
「法にかない、理にかない、情にかなう」ものでなければならないとし予定地の険しい山腹に「蜂ノ巣砦」を築いた。
次々と繰り出される訴訟は、彼が大学時代に大正デモクラシーを求める学生運動の演説で聞いた
田中正造の足尾鉱毒事件に対する闘争を髣髴させるもの。
彼の過激で効果的な反対闘争のため国側が立ち往生する大闘争に発展。
彼が提示した「公権と私権の相克」という問題は70年代における住民運動のテーマ。
この蜂の巣城のゆくえはだれも予測できなかった。
ホリエモンが株の売り抜けであり、裁判官さえだました手口とは人間の深部、襞。人間の尊厳が違う。
それは事件の背景をかいたノーベル賞に最も近かった安部公房(安部公房全作品14)でさえ見通しを誤った。
事件に興味を持って熊本県まで行くが、全く相手にされず
、この事件について彼独自の見解をまとめたこの著作での彼の仮説はすべて外れた。
事実について少しでも知っている人なら、笑止の筆致である
第一蜂の巣城が行政代執行により落城すれば、第二蜂の巣城を築き、更に第三蜂の巣城を構築。
支援団体等が離れ、最後には親族だけでも彼の信念はひるまず、水没予定地にある自邸に赤地に白丸の室原旗を掲げて抵抗。テレビでも放映された。
法廷における理論斗争に情念を燃やし土地収用法の適用に対する事業認定無効確認訴訟の提起
結果は、判決に負けて訴訟に勝ったといわれるぐらい、国側の理論を圧倒。
ダム建設に必要な用地は、その大部のものが既に任意買収され、工事の進展をみている状況下で
、室原自身も「ダム反対」は逆さに読めば「対反ムダ」「大半は無駄」と常に明るい。
国などが行う公共事業の適正な在り方を訴えると共に、補償をもらって水没地域を去り、生活再建を計る地元民の利益を掩護する意思を秘めて抵抗をゆるめなかった。
知事の斡旋や、建設大臣の直接の話し合いの申し入れも全て拒否。
他方82件に及ぶ法廷での記録や、科学的根拠に裏付けられた理論の社会的、あるいは学問的価値を客観的に評価してもらうことにより、歴史上に正しく名を止めようとする意識もあってか、厳正中立の姿勢、客観的な純粋学問的立場から蜂の巣城紛争を調査研究し、論評してもらえることを模索したフシがあるともいう。
室原知幸と対峙した天草出身の東京帝大卒の野島虎治は東北の雄物川上流の鎧畑ダム1947年に赴任。
ダム屋の雄である。
ダムを絶対造らせまいとする者と、筑後川流域における人命と財産を守るために、ダムを絶対造らねばならない者との確執と葛藤。
裁いた石田哲一東京地方裁判長は
「あの判決は裁判官としての私自身の社会的良識による判断です。その訴訟でもし国を敗訴させていたら、あれ以降ほとんどの公共事業が停滞することになったでしょう。」と述懐。
室原は石田を恨むことはなかったと言う。
この三人には日の出のような美しき後日談がある。
昭和43年の秋、室原、石田、副島の三人は、耶馬渓に小旅行に出かけているのだ。
新地ノ山架橋これ恩讐の彼方我も建設省も
室原の 詠んだ歌、胸中やいかに。
この近辺の断崖絶壁は杖立温泉の背景の柱状摂理の状況でわかろう。
菊池寛の「恩讐の彼方に」の禅海和尚の境地まで昇華させてるのか。いつ、どのような方法でもって、和解の道をとればよいかをに考えていたのか人間の心理は多面体。
、昭和45年6月に室原はこの世を去り13年の闘争が終結し、真理の追求の研究は残った。
室原文庫は関大に永久保存されている。
身近には次の諸著作で知れよう。
直木賞作家・佐木隆三の『大将とわたし』(講談社・昭和51年)、
松下竜一『砦に拠る』(筑摩書房・昭和52年)
室原知幸著『下筌ダム − 蜂之巣城騒動日記 −』(学風社・昭和35)
ワン・クリックのプレゼント・・お願いします。
http://blog.with2.net/link.php/34016 [編
子供は子供なりに辛い思いはしているはずだ。
しかし大人になって振り返ると、幼い頃の記憶になればなるほど、それは懐かしさにも彩られ、美しい思い出になっている。
辛い経験というのは、ほとんど思い出せない。
子供が遊ぶ姿を詩情豊かに描いた永久の名曲《子供の情景》、ロマン的な幻想がほとばしるドイツ・ロマン派を代表するシューマンのピアノ作品である。
当時婚約中だった愛妻に宛てた音の恋文ともいえる作品が定説。「子供の情景」はシューマンがピアニストになろうとして挫折し、作曲家に転向して新しい境地で書かれたとも言われており、自然でくったくがない。
私でさえトロイメライは記憶にある。幼い頃の思い出は、美しい。
桂文朝の落語なら買い物をねだらないとの父子の約束で出かけたお祭りの出店の前。
「ネェねえアメ買ってよ!」
江戸弁での子供と父親は特にその対比がいい。
文朝、志ん朝の噺がないゆえ小三治でしかきけないのか〜。
近日息子(桂文朝)、子ほめ(柳家小三治)薮入り(宴楽)子供の情景(笑福亭仁鶴)
まだきけそうな気がしてくる。
洋の東西を問わず子供の無邪気さは同じようである。
ところが50過ぎてのそれでは相方はよっぽどでないと持たない。
延岡から福岡までの約4時間30分感激のしっぱなし。
が、隣にいてはさぞ五月蝿かったことであろう。
感激を知るには高速道を走るべからずである。
延岡駅より5分政府軍参謀の山形有朋の西南の役のときの本陣跡や北方の西郷の館,可愛岳の西郷軍突破を車窓でやり過ごす。
ここは日本の歴史で初めてで最終の国内戦の西南戦争の地。
大分県緒方町原尻の滝は鹿児島・大口の滝と同様の段丘の平地の珍しきものである。
これぞマスコミの正体見たりと悔しき心情。黒川温泉のアイレデーィス化粧品の跡地。
この2ヶ月前まではこの温泉で最大の6Fの威容を誇っていたのに撤去され売却され空き地。
そりゃぁ人権もあろうがライ患者と一般人が保養地での温泉で同居しようか。理想と現実のギャップは計り知れぬ。
私がここの支配人であっても断っていたやも知れぬ。
会社を守るためである。
このような風評被害が起こるのは予測できないではないか。
ひとえにマスコミの騒動が大きすぎるのではないのか。
ところがその感激も覚めやらぬうちにカメルーンで有名になった中津江村
よくぞこのような田舎があったものである。
鯛生金山はかすんでいる。
こちらはマスコミたるNHK中心で全国にその名を轟かせた。
いやァ〜マスコミたるもの。・・
考えていたら、休みをくれない。
黒川温泉は筑後川たる”筑紫次郎”の源泉のひとつである。
その黒川温泉の下流の中流部に下筌ダムはある。
左岸河川底下に水位の低下したところに水没した旧道路が見える。
昭和35年6月建設省の代執行は、日米新安全保障条約の騒動、解雇反対の大牟田の三井三池労働争議と重なり、ダム建設反対行動が全国からの労組の支援を受けるなかで蜂の巣城で行われたが、激しい抵抗にあった。そのことは新聞でしか知らない中学生である。
肥後小国の山林地主であった室原知幸の生涯は、59歳のときに激変する。
1957年に建設省が筑後川治水のため下筌・松原ダムの建設を計画するが、彼の住む志屋集落は水没地域。
村人の要請で、反対運動の指導者となつた彼は、ダム建設は、
「法にかない、理にかない、情にかなう」ものでなければならないとし予定地の険しい山腹に「蜂ノ巣砦」を築いた。
次々と繰り出される訴訟は、彼が大学時代に大正デモクラシーを求める学生運動の演説で聞いた
田中正造の足尾鉱毒事件に対する闘争を髣髴させるもの。
彼の過激で効果的な反対闘争のため国側が立ち往生する大闘争に発展。
彼が提示した「公権と私権の相克」という問題は70年代における住民運動のテーマ。
この蜂の巣城のゆくえはだれも予測できなかった。
ホリエモンが株の売り抜けであり、裁判官さえだました手口とは人間の深部、襞。人間の尊厳が違う。
それは事件の背景をかいたノーベル賞に最も近かった安部公房(安部公房全作品14)でさえ見通しを誤った。
事件に興味を持って熊本県まで行くが、全く相手にされず
、この事件について彼独自の見解をまとめたこの著作での彼の仮説はすべて外れた。
事実について少しでも知っている人なら、笑止の筆致である
第一蜂の巣城が行政代執行により落城すれば、第二蜂の巣城を築き、更に第三蜂の巣城を構築。
支援団体等が離れ、最後には親族だけでも彼の信念はひるまず、水没予定地にある自邸に赤地に白丸の室原旗を掲げて抵抗。テレビでも放映された。
法廷における理論斗争に情念を燃やし土地収用法の適用に対する事業認定無効確認訴訟の提起
結果は、判決に負けて訴訟に勝ったといわれるぐらい、国側の理論を圧倒。
ダム建設に必要な用地は、その大部のものが既に任意買収され、工事の進展をみている状況下で
、室原自身も「ダム反対」は逆さに読めば「対反ムダ」「大半は無駄」と常に明るい。
国などが行う公共事業の適正な在り方を訴えると共に、補償をもらって水没地域を去り、生活再建を計る地元民の利益を掩護する意思を秘めて抵抗をゆるめなかった。
知事の斡旋や、建設大臣の直接の話し合いの申し入れも全て拒否。
他方82件に及ぶ法廷での記録や、科学的根拠に裏付けられた理論の社会的、あるいは学問的価値を客観的に評価してもらうことにより、歴史上に正しく名を止めようとする意識もあってか、厳正中立の姿勢、客観的な純粋学問的立場から蜂の巣城紛争を調査研究し、論評してもらえることを模索したフシがあるともいう。
室原知幸と対峙した天草出身の東京帝大卒の野島虎治は東北の雄物川上流の鎧畑ダム1947年に赴任。
ダム屋の雄である。
ダムを絶対造らせまいとする者と、筑後川流域における人命と財産を守るために、ダムを絶対造らねばならない者との確執と葛藤。
裁いた石田哲一東京地方裁判長は
「あの判決は裁判官としての私自身の社会的良識による判断です。その訴訟でもし国を敗訴させていたら、あれ以降ほとんどの公共事業が停滞することになったでしょう。」と述懐。
室原は石田を恨むことはなかったと言う。
この三人には日の出のような美しき後日談がある。
昭和43年の秋、室原、石田、副島の三人は、耶馬渓に小旅行に出かけているのだ。
新地ノ山架橋これ恩讐の彼方我も建設省も
室原の 詠んだ歌、胸中やいかに。
この近辺の断崖絶壁は杖立温泉の背景の柱状摂理の状況でわかろう。
菊池寛の「恩讐の彼方に」の禅海和尚の境地まで昇華させてるのか。いつ、どのような方法でもって、和解の道をとればよいかをに考えていたのか人間の心理は多面体。
、昭和45年6月に室原はこの世を去り13年の闘争が終結し、真理の追求の研究は残った。
室原文庫は関大に永久保存されている。
身近には次の諸著作で知れよう。
直木賞作家・佐木隆三の『大将とわたし』(講談社・昭和51年)、
松下竜一『砦に拠る』(筑摩書房・昭和52年)
室原知幸著『下筌ダム − 蜂之巣城騒動日記 −』(学風社・昭和35)
ワン・クリックのプレゼント・・お願いします。
http://blog.with2.net/link.php/34016 [編
初夏
2005年4月20日穀雨は二十四節気の一つで、春の温かい雨が降って、穀類の芽が伸びて来る頃。暖雨に潤い百穀生じ育つの候である。
天文学的には、天球上の黄経30度の点を太陽が通過する時。
よく言ったもので昨日と打って変わって雨の午前中で午後はお日様で申し訳ない程度とよく出来た日。
穀類の種子の成長を促進するので、種蒔きの好期と先人は伝えているとおりになった。私もあやかって種をまいた。
県庁前のクスの照葉樹が新緑に輝き始めた。22日からはカリーノ宮崎の屋上ビアガーデンがオープンする。時間無制限はうれしいが3500円は痛い。
花冷えもあれば春暑しと季節のうれしき変わり目。
ワラビを食した、ずいぶん前の風評でガンと言われて以来めっきりお目にかからないが、大量でない限りガンはない。
岩激(いわばしる)る垂水の上のさ蕨の
萌え出づるはるになりにけるかも。志貴皇子
皇后は幼少時のおはなしで触れられた。
新茶が売られ始め、キング・オブ・フルーツたる宮崎の太陽で育った太陽のタマゴのマンゴーもお目見え。
西都で1984年(昭和59年)に8農家のマンゴー部会で発足した。
部会長は私と同級生のフミトシちゃん。地元紙をカラーで大きく飾ったときは誇りに感じたものである。
完熟の今日にするには失敗も付きまとった。それが8年を経て技術が完成。総栽培面積は49ヘクタールとなった。
一個350グラム位で糖度15以上が標準。
新茶はスミオ君が西都の地で奮闘している。高らかに宮崎の大自然の元に取り組んでいる。
五ヶ瀬には8万匹のアユが放流され飫肥では錦鯉がそれぞれ放流。24日五十鈴川の北郷町宇納間ではヤマメ釣りと山村の必死の村おこし。行政の支援が必要である。
水と緑の森の条例で森林環境税で2億円を見込む県。10月に結論が出そうである。
市内はマンションラッシュ。需要250〜350戸の年平均に対して今年は600〜700戸の分譲さそうな。
マリモ(広島市)3棟で352戸
ジョーコーポレション愛媛県松山市38戸
穴吹工務店是まで25棟毎年2〜3棟のペースである
大和ハウス3棟目
四国勢はようやる。橘通はほとんどよそもんの地主。
中○さんの太陽光発電の仕事はその四国勢のAPA。どうしようもない。
風力発電のはなしで地元の方にお邪魔する。これしかない。
志ん朝亡き後の江戸前の仄々としたとぼけさはこの人しかなかったのにもうあの噺は聞けない。桂文朝63歳は早すぎる。
江戸に向かい懐かしき日本人論パワーを頂きありがとう。合掌。
あすは6時発で福岡である。
ワン・クリックのプレゼント・・お願いします。
http://blog.with2.net/link.php/34016
天文学的には、天球上の黄経30度の点を太陽が通過する時。
よく言ったもので昨日と打って変わって雨の午前中で午後はお日様で申し訳ない程度とよく出来た日。
穀類の種子の成長を促進するので、種蒔きの好期と先人は伝えているとおりになった。私もあやかって種をまいた。
県庁前のクスの照葉樹が新緑に輝き始めた。22日からはカリーノ宮崎の屋上ビアガーデンがオープンする。時間無制限はうれしいが3500円は痛い。
花冷えもあれば春暑しと季節のうれしき変わり目。
ワラビを食した、ずいぶん前の風評でガンと言われて以来めっきりお目にかからないが、大量でない限りガンはない。
岩激(いわばしる)る垂水の上のさ蕨の
萌え出づるはるになりにけるかも。志貴皇子
皇后は幼少時のおはなしで触れられた。
新茶が売られ始め、キング・オブ・フルーツたる宮崎の太陽で育った太陽のタマゴのマンゴーもお目見え。
西都で1984年(昭和59年)に8農家のマンゴー部会で発足した。
部会長は私と同級生のフミトシちゃん。地元紙をカラーで大きく飾ったときは誇りに感じたものである。
完熟の今日にするには失敗も付きまとった。それが8年を経て技術が完成。総栽培面積は49ヘクタールとなった。
一個350グラム位で糖度15以上が標準。
新茶はスミオ君が西都の地で奮闘している。高らかに宮崎の大自然の元に取り組んでいる。
五ヶ瀬には8万匹のアユが放流され飫肥では錦鯉がそれぞれ放流。24日五十鈴川の北郷町宇納間ではヤマメ釣りと山村の必死の村おこし。行政の支援が必要である。
水と緑の森の条例で森林環境税で2億円を見込む県。10月に結論が出そうである。
市内はマンションラッシュ。需要250〜350戸の年平均に対して今年は600〜700戸の分譲さそうな。
マリモ(広島市)3棟で352戸
ジョーコーポレション愛媛県松山市38戸
穴吹工務店是まで25棟毎年2〜3棟のペースである
大和ハウス3棟目
四国勢はようやる。橘通はほとんどよそもんの地主。
中○さんの太陽光発電の仕事はその四国勢のAPA。どうしようもない。
風力発電のはなしで地元の方にお邪魔する。これしかない。
志ん朝亡き後の江戸前の仄々としたとぼけさはこの人しかなかったのにもうあの噺は聞けない。桂文朝63歳は早すぎる。
江戸に向かい懐かしき日本人論パワーを頂きありがとう。合掌。
あすは6時発で福岡である。
ワン・クリックのプレゼント・・お願いします。
http://blog.with2.net/link.php/34016
4月19日
2005年4月19日日記ゆえ多くの方が後日談として夜に書いてる人が統計的な結論として推察できる。
読み解く読者があるとすればそこのところを割り引くのがマナーというものであろう。
特別な日に書く日記は高揚しての筆致となろう。
まさに今日がそうであるが、残念ながら20日朝に書いている。
宿年の不眠症が解消され22時には強烈なる睡魔が来てそのまま就寝。朝4時におきてると言うライフスタイルの変化はたまらない。
今感ずるのは寝すぎから来る、背骨付近の痛みに似たもので完全に寝すぎ。幼きころの記憶にある。
ついついナチュナルなるラジオのないラジオ体操。自己流の背骨体操。
七葉丹なる秘薬は健康維持に役く立つことてき面。
便通の悪い人、アトピーの方など泣いて喜ばれることであろう。
「私はC型肝炎の完治に向けてインターフェロンの副作用と闘っております」
C型肝炎だそうな森進一に連絡は取れないものか。おしどりが復活できるきっかけになるやも知れぬ。
実はナッキーさんに連絡がとりたいがどうにも初対面ではかなり警戒されよう。
社会はおれおれ詐欺をはじめとする虚構が蔓延している。
社会の王道たる政治の退廃は社会の隅々の歪みの諸現象の顕在、常態化である。
この不景気の常態化はいけない。さらに政治の象徴たる国間の状態である。
隣国の三ヶ国、北朝鮮、・韓国・中国いずれも具合が悪い。
新たなる指導者をコンクラーベで選出しドイツ国に委ねた11億の宗教カトリックも指導者選びのごとく改憲を急ぐ小泉の退陣しか難局の解決策はない。19日は日本の歩き始めた日。
1942年(昭和17年)のこの日。 ダグラス・マッカーサー、は西南太平洋連合軍司令官に就任
ところで9年後の同月同日の4月19日。
1951年(昭和26年 )トルーマンによって罷免され、アメリカ国民の熱狂的歓迎のうちに帰国したマッカーサー元帥が上下両院議員の前で
「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」
の演説を行う
4月11日 ハリー・S・トルーマン大統領に解任され、4月16日 離日 4月19日の米国議会で演説したわけである。
1986年フィリピン時代の副官はアイゼンハワーは大統領になるがこの人は数奇な政治生命をたどる。
1952(昭和27)年 大統領予備選挙で敗北、レミントンランド社会長になる。1964(昭和39)年4月5日 ワシントンで死去 84歳であった。
何がそうさせたのか。かれの核武装の理論である。
1950年に朝鮮戦争が勃発すると、連合軍総司令として戦争を指揮。仁川上陸作戦を成功させて京城を回復した。
核使用を主張してトルーマン大統領と対立し、翌年4月11日更迭、
後任はマシュー・リッジウェイ中将。
日本に核を使用した同じトルーマン大統領にしてである。
日本の非武装化推進などが当時のアメリカ軍部からも異論が有った為と言われている。
オマル・ブラッドリー統合参謀本部議長はマッカーサー解任は当然であると主張した。
更迭後の1951年5月3日、アメリカ上院軍事外交共同委員会。
『日本が戦争に飛び込んでいった動機は、大部分が安全保障の必要に迫られてのことだった』
と発言。太平洋戦争が日本の自衛戦争であったと認めた。
朝鮮戦争によってその考えを180度転換したのだ
また、民主主義の成熟度について
「アメリカがもう40代なのに対して日本は12歳の少年、日本ならば理想を実現する余地はまだある」
「12歳」だけが強調され、現在に至るまで“日本の未熟さ”について述べたように言われ続けている。
政治的未熟はこの人の人生にダブッテて見える。
未熟さは生まれながらに成長がない私そのものかも知れぬ。
パソで誕生日のつぎをクリックする。
http://myanni.vis.ne.jp/
昭和26年04月 19日に生まれたあなた!!一言で言うと
・・純粋、一本気、行動力です。・・
ピッタシあたっている。
有名人はとしてあがってるが残念ながら誰も知らない。
廣瀬洋一(THE YELLOW MONKEY)@ (21)
坂下千里子@ (7)
鮫島秀樹(HOUND DOG)@ (11)
AiM@ (4)
礒貝洋光@
相性のよい異性。
このタイプの女性は、結婚しても仕事をもってバリバリ働いている人や、地域や社会的な活動に熱心な人に良く見かけられるタイプ。気性が激しく、勝ち気で負けず嫌い。
ガッツがあって、男勝りの行動力を持っている人が多いよう。また、自立心が旺盛で何でも自力で頑張り
、めったなことでは弱音を吐きません。考え方は進歩的で、女は家を守るべきという発想はありません。
さらに、支配欲が旺盛で、夫には口うるさく、尻に敷きたがるタイプ。真面目でお堅い人ですが、
とにかく前向きですから、結構明るいイメージも・・・。
4月 19日の 誕生花は デルフィニウム、花言葉は“気まぐれ”。
星占いもよく当たっている。
誕生日星
バテン・カイトス
誕生日星を含む星座
くじら座ξ星
星言葉
人をまとめる指揮者
星にまつわる伝説
天の赤道から南にかけて、大きく横たわるのがくじら座です。この鯨は海神ポセイドンに遣えていた、ティアマトと言う海獣のことです
「きょうは弟の誕生日だから、弟のために…」逆転ホームランのジャイアンツ清原。
前日のホームランは奥さんの誕生日だったそうである。実に、粋な話題を提供した。
あと43本の通算500号本塁打へ向け誕生日には何かがあるようである。
4月 19日の
誕生石は ブルーサファイア(blue-sapphire)、宝石言葉は“慈愛・誠実”です。
昭和61年 のこの日TBS、「世界・ふしぎ発見!」放映開始
黒柳哲子張りでの私は自重せねばならぬようである。
トークの日 NTTが制定。(毎月19日)
地図の日 1800年(寛政12)のこの日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発したことを記念して制定。
聖エクスペディトゥスの祝日 物事の早期解決・商人・航海士の守護聖人。
知らぬ!だれだこの神様。この人を守護神としよう。
○○の課長さんからの忌憚のないご意見は有難い。自重せねばならぬ。国金、大先輩の来訪も同じである。
仲間の皆様のプレゼントの財布にがらにもなくひとしおの喜びは乾きすぎてる
自分を写してるやも知れぬ。
オメデトウさん!これまでご苦労様!
よくがんばってるね。
ワン・クリックのプレゼント・・お願いします。
http://blog.with2.net/link.php/34016
読み解く読者があるとすればそこのところを割り引くのがマナーというものであろう。
特別な日に書く日記は高揚しての筆致となろう。
まさに今日がそうであるが、残念ながら20日朝に書いている。
宿年の不眠症が解消され22時には強烈なる睡魔が来てそのまま就寝。朝4時におきてると言うライフスタイルの変化はたまらない。
今感ずるのは寝すぎから来る、背骨付近の痛みに似たもので完全に寝すぎ。幼きころの記憶にある。
ついついナチュナルなるラジオのないラジオ体操。自己流の背骨体操。
七葉丹なる秘薬は健康維持に役く立つことてき面。
便通の悪い人、アトピーの方など泣いて喜ばれることであろう。
「私はC型肝炎の完治に向けてインターフェロンの副作用と闘っております」
C型肝炎だそうな森進一に連絡は取れないものか。おしどりが復活できるきっかけになるやも知れぬ。
実はナッキーさんに連絡がとりたいがどうにも初対面ではかなり警戒されよう。
社会はおれおれ詐欺をはじめとする虚構が蔓延している。
社会の王道たる政治の退廃は社会の隅々の歪みの諸現象の顕在、常態化である。
この不景気の常態化はいけない。さらに政治の象徴たる国間の状態である。
隣国の三ヶ国、北朝鮮、・韓国・中国いずれも具合が悪い。
新たなる指導者をコンクラーベで選出しドイツ国に委ねた11億の宗教カトリックも指導者選びのごとく改憲を急ぐ小泉の退陣しか難局の解決策はない。19日は日本の歩き始めた日。
1942年(昭和17年)のこの日。 ダグラス・マッカーサー、は西南太平洋連合軍司令官に就任
ところで9年後の同月同日の4月19日。
1951年(昭和26年 )トルーマンによって罷免され、アメリカ国民の熱狂的歓迎のうちに帰国したマッカーサー元帥が上下両院議員の前で
「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」
の演説を行う
4月11日 ハリー・S・トルーマン大統領に解任され、4月16日 離日 4月19日の米国議会で演説したわけである。
1986年フィリピン時代の副官はアイゼンハワーは大統領になるがこの人は数奇な政治生命をたどる。
1952(昭和27)年 大統領予備選挙で敗北、レミントンランド社会長になる。1964(昭和39)年4月5日 ワシントンで死去 84歳であった。
何がそうさせたのか。かれの核武装の理論である。
1950年に朝鮮戦争が勃発すると、連合軍総司令として戦争を指揮。仁川上陸作戦を成功させて京城を回復した。
核使用を主張してトルーマン大統領と対立し、翌年4月11日更迭、
後任はマシュー・リッジウェイ中将。
日本に核を使用した同じトルーマン大統領にしてである。
日本の非武装化推進などが当時のアメリカ軍部からも異論が有った為と言われている。
オマル・ブラッドリー統合参謀本部議長はマッカーサー解任は当然であると主張した。
更迭後の1951年5月3日、アメリカ上院軍事外交共同委員会。
『日本が戦争に飛び込んでいった動機は、大部分が安全保障の必要に迫られてのことだった』
と発言。太平洋戦争が日本の自衛戦争であったと認めた。
朝鮮戦争によってその考えを180度転換したのだ
また、民主主義の成熟度について
「アメリカがもう40代なのに対して日本は12歳の少年、日本ならば理想を実現する余地はまだある」
「12歳」だけが強調され、現在に至るまで“日本の未熟さ”について述べたように言われ続けている。
政治的未熟はこの人の人生にダブッテて見える。
未熟さは生まれながらに成長がない私そのものかも知れぬ。
パソで誕生日のつぎをクリックする。
http://myanni.vis.ne.jp/
昭和26年04月 19日に生まれたあなた!!一言で言うと
・・純粋、一本気、行動力です。・・
ピッタシあたっている。
有名人はとしてあがってるが残念ながら誰も知らない。
廣瀬洋一(THE YELLOW MONKEY)@ (21)
坂下千里子@ (7)
鮫島秀樹(HOUND DOG)@ (11)
AiM@ (4)
礒貝洋光@
相性のよい異性。
このタイプの女性は、結婚しても仕事をもってバリバリ働いている人や、地域や社会的な活動に熱心な人に良く見かけられるタイプ。気性が激しく、勝ち気で負けず嫌い。
ガッツがあって、男勝りの行動力を持っている人が多いよう。また、自立心が旺盛で何でも自力で頑張り
、めったなことでは弱音を吐きません。考え方は進歩的で、女は家を守るべきという発想はありません。
さらに、支配欲が旺盛で、夫には口うるさく、尻に敷きたがるタイプ。真面目でお堅い人ですが、
とにかく前向きですから、結構明るいイメージも・・・。
4月 19日の 誕生花は デルフィニウム、花言葉は“気まぐれ”。
星占いもよく当たっている。
誕生日星
バテン・カイトス
誕生日星を含む星座
くじら座ξ星
星言葉
人をまとめる指揮者
星にまつわる伝説
天の赤道から南にかけて、大きく横たわるのがくじら座です。この鯨は海神ポセイドンに遣えていた、ティアマトと言う海獣のことです
「きょうは弟の誕生日だから、弟のために…」逆転ホームランのジャイアンツ清原。
前日のホームランは奥さんの誕生日だったそうである。実に、粋な話題を提供した。
あと43本の通算500号本塁打へ向け誕生日には何かがあるようである。
4月 19日の
誕生石は ブルーサファイア(blue-sapphire)、宝石言葉は“慈愛・誠実”です。
昭和61年 のこの日TBS、「世界・ふしぎ発見!」放映開始
黒柳哲子張りでの私は自重せねばならぬようである。
トークの日 NTTが制定。(毎月19日)
地図の日 1800年(寛政12)のこの日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発したことを記念して制定。
聖エクスペディトゥスの祝日 物事の早期解決・商人・航海士の守護聖人。
知らぬ!だれだこの神様。この人を守護神としよう。
○○の課長さんからの忌憚のないご意見は有難い。自重せねばならぬ。国金、大先輩の来訪も同じである。
仲間の皆様のプレゼントの財布にがらにもなくひとしおの喜びは乾きすぎてる
自分を写してるやも知れぬ。
オメデトウさん!これまでご苦労様!
よくがんばってるね。
ワン・クリックのプレゼント・・お願いします。
http://blog.with2.net/link.php/34016
プライバシー
2005年4月18日個人情報に関する法が出来この4月より実施され、どうのももどかしさを感じている。
どうなったかを知るにはお役所で体験できる。
国民金融公庫もお役所の銀行。
担当者に代わり上席の方の実に見事なほどに丁寧なる応対の
挨拶である。
「紹介者たる○○先生に結果を告げなければなりませんのでよろしいでしょうか。」
こちらは何のことかわからず戸惑うばかり。
わたしのあずかり知らぬ次元の話。
秘め事を晴天白日の下に晒される時代のようである。
法の運用の仕方が極端ではないのか。
ネットによる密告はどうなっているのか。ことはこちらのほうが実害が多いのではないか。ありもしないことを心証膨大に書き連なれる輩がいる。
刑事事件に匹敵する被害が発生する。もちろん匿名のメールである。
まだまだネットなるその社会に慣れていないので活字は信憑性を持つ。ネットでのことといえど活字は怖い。
取り締まりはこちらのほうが深刻だ。表現の自由なる憲法論とのからみとなるので難しかろうが自体は深刻である。
車に乗るときのシートベルトやバイクでのヘルメット着用はわたしどもの時代にはなかった。それらなしで運転をやっていたのに突然後から義務付けるからいまだなじまない。
法事国家が悲鳴をあげている。
所詮、人間の社会の法は最低限であるべきだが多様化する生活環境に複雑怪奇になっているのだ。
自戒とせねば。
ナッキーさまなんとか友達、お近づきいただきたいのですが。
こう書くとほとんどの人が引くことでしょう。
あなた様との共通項は北海道のお医者さんとやり取りしてたことぐらいです。わたしの日記を見てください。
根っからのお人好しがもたげてくる。
義を見てせざるは言うなきなり。
ふしぎなお話を知っているのです。わたしもそのボランテアにくわわろうとしています。会員にはなりました。
くわしくはまたかきます。
病気が治ったらではどうしよう。
ぜひご連絡がとりたいのです。
私のメールをプロヒィールから転写していただけないでしょうか。
もしスッカリ元気になられたらどうでしょう。
。かく言うわたしもまだ猜疑心を持っています。
しかし不思議が起こっているのです。私がそうです。
宗教ではありません。中国製のお茶を愛飲するだけです。
それでお金儲けようとしている。?
最初はそうとられることでしょう。
時間がありませんので後日書き連ねます。
神戸からの電話には心が小躍っている
延岡の方との打ち合わせ。同業者からの支援のお話。
吉日。
どうなったかを知るにはお役所で体験できる。
国民金融公庫もお役所の銀行。
担当者に代わり上席の方の実に見事なほどに丁寧なる応対の
挨拶である。
「紹介者たる○○先生に結果を告げなければなりませんのでよろしいでしょうか。」
こちらは何のことかわからず戸惑うばかり。
わたしのあずかり知らぬ次元の話。
秘め事を晴天白日の下に晒される時代のようである。
法の運用の仕方が極端ではないのか。
ネットによる密告はどうなっているのか。ことはこちらのほうが実害が多いのではないか。ありもしないことを心証膨大に書き連なれる輩がいる。
刑事事件に匹敵する被害が発生する。もちろん匿名のメールである。
まだまだネットなるその社会に慣れていないので活字は信憑性を持つ。ネットでのことといえど活字は怖い。
取り締まりはこちらのほうが深刻だ。表現の自由なる憲法論とのからみとなるので難しかろうが自体は深刻である。
車に乗るときのシートベルトやバイクでのヘルメット着用はわたしどもの時代にはなかった。それらなしで運転をやっていたのに突然後から義務付けるからいまだなじまない。
法事国家が悲鳴をあげている。
所詮、人間の社会の法は最低限であるべきだが多様化する生活環境に複雑怪奇になっているのだ。
自戒とせねば。
ナッキーさまなんとか友達、お近づきいただきたいのですが。
こう書くとほとんどの人が引くことでしょう。
あなた様との共通項は北海道のお医者さんとやり取りしてたことぐらいです。わたしの日記を見てください。
根っからのお人好しがもたげてくる。
義を見てせざるは言うなきなり。
ふしぎなお話を知っているのです。わたしもそのボランテアにくわわろうとしています。会員にはなりました。
くわしくはまたかきます。
病気が治ったらではどうしよう。
ぜひご連絡がとりたいのです。
私のメールをプロヒィールから転写していただけないでしょうか。
もしスッカリ元気になられたらどうでしょう。
。かく言うわたしもまだ猜疑心を持っています。
しかし不思議が起こっているのです。私がそうです。
宗教ではありません。中国製のお茶を愛飲するだけです。
それでお金儲けようとしている。?
最初はそうとられることでしょう。
時間がありませんので後日書き連ねます。
神戸からの電話には心が小躍っている
延岡の方との打ち合わせ。同業者からの支援のお話。
吉日。