共生の国がTPPで崩壊
2011年10月17日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・フジバカマ
花言葉は・・・・・・・・・あの日のことを思い出す
藤袴、学名:Eupatorium fortunei)はキク科ヒヨドリバナ属。
秋の七草の1つ。
本州・四国・九州、朝鮮、中国に分布。
原産は中国ともいわれるが、万葉の昔から日本人に親しまれてきた。
生草のままでは無香のフジバカマも、乾燥するとその茎や葉に含有されている、
クマリン配糖体が加水分解されて、
オルト・クマリン酸が生じ、桜餅の葉のような芳香を放つ。
匂い袋に入れたゆえ香水草。
中国名は蘭草、香草
かつては日本各地の河原などに群生していた
今は数を減らし、環境省のレッドリストでは準絶滅危惧=NT種に指定
園芸店で入手でき「フジバカマ」と称する植物が、観賞用とし庭にも好んで植えられる。
ほとんどの場合は本種でなく、同属他種または本種との雑種。
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%9E
森 澄雄(1919年(大8年) - 2010年(平22年)8月18日)は、長崎市のひと。
本名、森澄夫。
瓊浦中、長崎大在学中から加藤楸邨に師事
1940年、「寒雷」創刊に参加、
1942年、九帝大を経て同時に応召、
44年から南方を転戦し、
46年、復員。
47年、鳥栖高女学校教員、のち都立豊島高校に移る。 1954年、第一句集『雪礫』を刊行、
70年、句誌『杉』を創刊、主宰。
77年、『鯉素』で読売文学賞受賞。
87年、『四遠』で蛇笏賞受賞、
87年、紫綬褒章受章、
93年、勲四等旭日小綬章受章。
97年、『花間』『俳句のいのち』で日本芸術院賞恩賜賞受賞、同年、日本芸術院会員、
2001年、勲三等瑞宝章受章、
2005年、文化功労者。
妻に対する愛情や夫婦のきずななど、日常生活に基づいた句が多い。
読売俳壇選者を37年間務めた。
句に登場する固有名詞を観光案内のように細かく説明する独特の選評。
奈良時代に渡来して観賞用が野草化シテ広がる
この経緯から、人のいるところに多くある状況。
花を見て大都市の都の京の都に言った実感
NHKラジオ深夜便アンカー明石勇教える今日の一句
丹波より 京に入るなり 藤袴
森澄雄
16日の宮崎は夏日。
太古の昔から縄文期でさえそうであったんだろう。
この国の歴史区分けで
縄文時代は今から約1万2千年前から2500年前まで,約1万年間も 続いた長い時代.
ゆえに初めのころと終わりではずいぶん様子がちがう。
海の近くにくらしていた人々と,山に住んでいる人々の生活の差も加わる
南、北に長き列島の環境の差もある。
氷河期が終わり海面が上昇。
日本列島が形成され始めたころの完新世という時代からスタート。
動物はナウマンゾウなど大型のものは姿を消し、ニホンシカやイノシシなどが一般的。
森の植物は、
東日本地域でブナナラなどの落葉広葉樹林
西日本ではシイなどの照葉樹林。
東日本白川一帯は世界遺産
ところが唯一のこってる南の自然状態の照葉樹林。
宮崎綾照葉樹林は残念ながら登録に至ってない
まぁ~
富士山さえ登録できないんで大変さはわかる.
ただ悔しきは
登録一歩手前にありながら人為的にアウト
何故か
原発の影響ゆえである
経過はこうだー
近代社会維持発展の基本エネルギーは電気。
ただコレには一つ欠点がある
溜め貯蔵して使うに技術が追いついてない
製造垂れ流しー
原発は使うとき作る出なく、常時発電。
常時電気を使用作らないと採算上も上手くいかない。
仙台原発の夜未利用電気、垂れ流し解消で宮崎木城に揚水発電を作った
山の高いところに人造池を作る
夜、不要な電気利用でモーターで水をくみ上げ、流す水で電気を作る
つまり揚水発電。
つまり宮崎の木城町に鹿児島仙台からはるばる送電線で原発電気が来てる
避ければいいのに一直線ゆえ
世界で唯一の縄文から伝わる綾照葉樹林を送電線が突っ切った
それが世界遺産現地調査でネックになった
縄文以来の綾照葉樹林に人工物の送電線が引っかかったー
綾照葉樹林は上野お山野の国立西洋美術館常設展示松方コレクションの力で先ず所有権が保持された
ライシャワー大使の妻・ハルの祖父で総理二度もつとめた松方正義。
その三男、松方幸次郎(1865-1950)はフランスで収集した美術作品をもとに、ル・コルビュジェ設計による国立西洋美術館。
造船王たる松方幸次郎が収集したコレクションとして多数のロダン彫刻と2点のカリエールの絵画が所蔵されている。
・ 国立西洋美術館 http://www.nmwa.go.jp/index-j.html
幸次郎はアメリカ、フランスの留学から帰国後、父正義が総理大臣となり、父の秘書官として政界入り。
松方内閣が1年余りで倒れると幸次郎も辞職、
川崎造船創業者川崎正蔵に見込まれて造船業に入り、川崎造船初代社長、神戸新聞、川崎車輌など多くの企業の創立、発展を導いた。
・ 川崎重工 http://www.khi.co.jp/sharyo/
綾照葉樹林の所有者は、川崎造船。
伐採計画を地元の動きで見合わせたー
自然への畏敬の民族の心が地元の動きを受け入れた
無宗教の国がなぜ道徳心が高く勤勉であるのかと外国人は不思議がる。
自由と民主主義の理念が浸透してきてることの証左であろう。
16日みこしを担いだアメリカ軍将校
「肩に重く、日本文化に触れえたいい経験」
全国秋の大祭挙行中
たとえば白井知事の頃かかわった
10月16日 愛媛 だんじりの「川入り」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111016/t10013297912000.html
豪華できらびやかな「だんじり」が川の中まで入って練り歩く、
勇壮な「川入り」
江戸時代から伝わる「西条まつり」の最大の呼び物
「みこし」が川を渡って対岸の神社に帰ろうとするのを「だんじり」が取り囲み、
少しでも祭りを引き延ばそうとします。
16日は西条市の中心部を流れる加茂川の河川敷におよそ80台の「だんじり」が集まったらしー
「みこし」が川の中に入ると、11台の「だんじり」が追いかけ、担ぎ手たちは水しぶきを上げながら、
「ヨイヤサ、ヨイトサ」という威勢のよい掛け声ー
生活に自然に宗教観が根ざしてる
それぞれの隠れた指導者もいることであろう
仏教、神道を暗に基本として地域、家族の共同作業の稲作国家が営々と営まれてきたからであろう。
太陽と神話の国宮崎はその典型的民族の原点がある。
田舎には偏狭なるほど郷土愛と国家愛があり、政治的保守を維持するきらいがある。
それはナショナリズムを揺籃する危うき面も持ち合わせている。
佐渡が北一輝をうみ、山形県酒田が大川周明を世に出したごとくである。
はやくから大西郷の偉大な魂を師と仰ぎ横井小楠に傾倒した大川は極東裁判さえ切り抜ける才を発揮
コーランを日本語訳と大アジア構想の孫文のアジアは一つを貫く。
凛とした本物右翼は見識がある。
たとえば野村秋介
63年、河野一郎邸焼き討ち
77年経団連本部を襲撃、と怖い。
ところが反権力の右翼としてか「日米安保条約破棄」
さらに朝鮮、韓国人を慮っていた。
1983年、衆議院選東京2区から新井将敬立候補当選。
ただ出生の秘密がばれ悩み続け?自殺した?。
とされてる・・
同選挙区の石原慎太郎候補の秘書の手で『北朝鮮から帰化』という中傷シールが選挙ポスターに貼られる。
所謂黒シール事件,
際野村秋介が、石原慎太郎候補事務所に猛抗議。
本物はそこいらのエセとはわけが違う。
野村秋介のDNAは宮崎で燃え続けている。
朝日本社での拳銃自殺の娘婿は宮崎で県議
ブログでは宮城と表記の処世術?。
黒幕児玉誉士夫亡き後の西山好喜は宮崎西都の人
宮崎は天照大神・女の国
野田総理は二度も拉致会とあってる
インタビューには及び腰なのに
「北」拉致をとのインタビューはうけてる
増元照明、平成17年4月、 家族会事務局長に就任 。
野心家か04年7月の参議選東京選挙区選挙立候補では落選している
拉致の被害者の会は横田滋の人格で持ってきただけ。
組織の政治、金銭臭の変節に耐え切れずついに会長を辞める。
子を思う親の心に年齢などあるはずがない。
またぞろ増田照美は立候補しよう?
実は今年になり入籍した新妻は宮崎の人。
女優で劇団主宰者の若宮優子=林俊子。
何も個人恋愛に異を唱える頑固爺まで、もうろくしてないが胡散臭い人・・
単なるアイドルが苦難を乗り越え芸の肥やしにした
小百合、倍賞千恵子を超える天下一の女優の宮沢リエ。
衆人認める貴乃花の「本妻」
おかみは宮崎の人・景子が治まっている。
慧光塾教祖に懲り固まり父・兄との断絶ゐ乗り越え危なかった貴乃花を救ったあげまん。
布袋を略奪婚の今井美樹、
中学生の頃からしとやかながらも寒空に提灯ブルマ?でがんばった強さはあった。
妻子もちになぜか縁がある斉藤慶子
風土は人を作る要素大だが宮崎県人論、宮崎人の一般論からまったく異色
その最たるそのまんま効果はいまだ続いている。
どんなデーターでもほぼ最下位
ちなみにPCの普及率は全国42位。
県民所得は
・・・バカ聞くな!アルバイト学生以下では恥ずかしい!
ただ、徳川から明治の世にしたのは隣国・さつまの支藩があったゆえ日向から薩軍となり、
遠く岩手盛岡まででも出向いて戦った情熱はどっかにある。
その1より
以前に奈良時代東大寺と並ぶ大寺院だった西大寺の薬師金堂の発見と同じ日に
宮崎清武・上猪の原遺跡から1万2000年前の竪穴式住居が6軒近接で見つかった。
教えられなくとも何百世代続いてきた文化の流れ記録は
縄文時代受け継がれた自然に育んできたカ見の意識世界誇る遺失の感覚
受け継がれたDNAにその気性が浮け継がれぬはずはない
ボヤッとした県民性である
16日二つの出来事の宮崎。
16日NHK19時に流れてた石原自民幹事長ニュース。
あれは宮崎に1000人集まった宮崎自民党での事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111016/k10013296161000.html
自民党の石原幹事長は、宮崎市で講演
安住財務大臣が、パリで開かれたG20の財務相・中央銀行総裁会議で、
消費税率を10%に引き上げる法案を来年成立させたいと発言したことを批判、
来年の通常国会で衆議院の解散・総選挙に追い込みたいー。
この中で石原幹事長は、安住財務大臣の発言について、
「国際公約したことになるが、先の衆議院選挙で、当時の鳩山代表は『消費税は上げません』と、全然違うことを言っていた。
『最低でも県外』普天間基地の移設問題や、子ども手当なども実現しておらず、全部うそっぱちだ」
「衆議院の解散・総選挙しか、日本再生への方法はない。来年の通常国会を主戦場と捉え、野田政権を追い込んでいく」
自民党ははTPPに賛成ゆえ、石原はスルー
何しにきたのー
宮崎までー
10月16日TPP反対宮崎集会に3500人
農業生産額は3073億円で全国5位tpp参加で試算2361億円に減少する
民主自民6人全員の国会議員が揃った
知事も演説した
記事はコチラ
http://mainichi.jp/seibu/news/20111017sog00m040005000c.html
読売トップ「米国産牛輸入制限緩和・30ケ月齢以下に」。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111015-OYT1T01101.htm
CIAコードネームを保持してた売国奴正力以来のアメポチ新聞の典型的お先棒記事。
TPP交渉に参加表明すれば必ず米側は牛肉制限撤廃を要求するので、TPP・米国の印象悪化を避ける為。
食品安全委は必ず付帯2条件=飼料規制・検査強化に加えGMO成長ホルモンの健康影響も評価すべき
16日NHK教育22;00~23:30
冒頭から観賞後の興奮気味に三宅一生、福田和也らのインタビュー映像
ETV特集
「この世の名残 夜も名残~杉本博司が挑む“曽根崎心中”オリジナル~」
近松門左衛門の名作「曽根崎心中」。
そのオリジナル版が、現代美術家杉本博司によってこの夏復活。
現代アートの巨匠は古典芸能の世界に何を求めたのか、
その挑戦を追う。
「この世の名残 世の名残り」の名文句で知られる文楽「曽根崎心中」。
300年前、実話を基に近松門左衛門によって書かれた名作。
その近松の一言一句も漏らさないオリジナル版が、2011年夏上演され、話題を呼んだ。
復活させたのはアメリカで活躍する現美術家・杉本博司。
現代アートの巨匠は、古典芸能の世界に何を求めたのか。
文楽を作り上げる杉本を半年にわたって追いながら、日本人の古層にあるものを見つめていく1時間30分ー
「会場からの熱い感動、お世辞でない拍手に幸福感」
「前衛と純古典のマッチ具合がよかったのか」
人間国宝・吉田蓑助がインタビューで延べているー
14日から3日間5公演が為されたが初演が8・14好評で15,16は
会場に入れぬ人がロビーに
1万年縄文時代は世界に類なき国
この国はガラパゴス変化にある
自然的にも多国に比較して豊か過ぎ
山部分の半分も不可能な開発地域
急な川に水溢れる自然豊かさ
感性が育ち、民族の語彙の豊富さ、会話も愛でる言葉
ニューヨーク・チエシーに事務所がある杉本博司。
そこにもこだわりの茶室
奈良時代の材料とアメリカの古き材料300年を使用してる
教えられなくとも何百世代続いてきた文化の流れ記録は
一万年以上も続いた縄文時代より、民族に受け継がれ自然に育んできたカの
美の意識は世界誇る異質の感覚ー
それを現代に蘇えらせる
小田原郊外カラ切り出された江戸石垣採取現場
区間を決め穴をあけ、木を入れ膨張で割る
石の目に沿った工程。
闇の深さ、底知れない
演劇空間はにせもの芝居
演出家本職の写真もエセ・リアリティー
芝居も空間の質に工夫を凝らし
闇=怖い
縁者も光があれば空間の距離がはかれるが、闇は底知れず怖い
闇は真理的重要な舞台要素ー
江戸時代は暗かったハズー
刺して直ぐ死ぬ
浄土への道行きがあるハズで瞬間ではこない
初七日49日の段階を経て浄土へー
ゆえに今は演じられてない
観音巡りの復元
そこには宗教観
主題の秘め事がある
観音信仰33箇所のお寺の伏線
日頃の信心の賜物で
仏教思想の教えは浄土へいける思想
極楽浄土への保証が為される
生玉社の団
天満屋の段
復活
省略言い換え
叙情的音楽語りなし
モデルがあり1ヶ月前
近松の台本ママ
「この世の名残世の名残」
鶴沢清治
浄瑠璃の曲を復活
8月13日神奈川芸術劇場
出演する関係者は会場を見て驚く
舞台はシンプル。
鳥居と国宝級美術品仏、仏像のみー
十一面観音ヒノキ一本彫り
白州正子所有のものを譲り受けた
江戸初期の椋材料での鳥居のそりの微妙さ再現、
江戸はそりが激しい桃山もの観念の違いにこだわる
演出家のアートの世界はミリ単位
日本人の感覚が生きている
趣味民族の持つセンスの感覚が刺激を活性化させる
演出家の仕事は観ずる装置の準備
40メートル花道
せり舞台上がりー
演出者の今の明かりの電灯は暴力的鋭い明かり
中世近世初期の舞台は微かに見える程度ー
見えるか見えないかの舞台に漂うものー
8・13前日なにもない拍子抜け
問題は床の明かりの暗さ
見えない
人形遣い
暗い
宗教的瞑想的
永遠に奥へ奥への引き込まれる
探究心の真髄を舞台で表現
醤油屋手代・徳兵衛
遊女・お初
「恋の手本となりにけり」終焉
会場を揺るがし感動の拍手
加賀美アナが全体のナレーション
せつないむくわれない
感激で震えてる
悲しく切なく死んでから出ないと結ばれない二人
現世で結ばれぬゆえ
深夜、死への度へ出る
生=精神性の間にあるもの
仏教的にビジアル性を加えての舞台
浄瑠璃語り豊竹嶋太夫
このよのなごり、みのなごり
これからこの世のおいとま
ゆめに見え見ええてくれよかし
としゃくりあげ
声も惜しまず
食み避ければ
せめて
哀れなり
天満屋の段
観音廻り
復活させた
豊竹嶋太夫
人形遣いもこれまでの3人でなく一人操り
作り直された人形は江戸期の絵図のみ
人形遣い勘十郎が復元
フランス製スカーフを着てる
手先の動き、右手左手の動かす原理の改善と秘密ー
・・・・・・・・
<イタリアを見習え>
福島に衝撃を受けたイタリアは国民投票によって脱原発を選択した。現在、地震を予告出来なかった科学者ら7人が法廷に立たされている。イタリアは近代国家・法治国家なのである。
http://blogs.yahoo.co.jp/mvbzx0147/29659801.html
2009年4月に発生した中部のラクイラで300人以上の死者を出した地震を予知できなかった責任を、検察は沈黙しなかった。国民の意思に従ったのだ。被告人は災害の危険性を検討する委員会メンバーらだ。日本では「健康に害はない」とNHKでわめいた御用学者や政府官房長官、保安院や東電のスポークスマンは、イタリアであれば法廷に立たされるだろう
米国軍完全撤退。事実ならイラク、凄い頑張り。
もともと本年12月末完全撤退としていたのを米軍約1万人の残留希望。
パネッタ国防長官強い圧力。イラクが米軍の重しなく行動し始めると中東情勢変化。
将来イラクのパレスチナ支援が起こる。
15日星条旗新聞「米国イラクでの米軍駐留を諦め」
パネッタ米国防長官が今月末訪日。
遅くも来年6月までに辺野古埋立て許可を仲井真知事に申請するよう政府に求める方針とNHK。
パネッタ長官は辺野古は高価すぎると述べたリアリスト。
日本をTPPに追い込むための駆け引き。
そのための手段選ばず。
米国はTPPでトモダチの資産を奪う気満々にある。
16日NHK日曜討論岡本行夫、
辺野古不可能と明言。
20年かけても在沖海兵隊をコンパクトにし本土に移すしかないと主張。
当然シュワブ、ハンセンも返還対象。
在沖海兵隊をコンパクトにするには、米国も目指すグアムHUB・テニアン訓練基地建設しかない。
日本政府保有米国債担保のドル・ドル資金融資で実現すべき。
TPPは米国の日本・アジア支配構想。
反対派亀井静香も米国衰退・中国台頭と言う
日中提案で協議開始のASEAN+6構想を論じず説得力不足部分も。
日曜討論出演の枝野も言及せず担当大臣失格。
A+6は中印含む33億人市場。
いずれTPPと統合しFTAAP実現。
winwinのベスト戦略。
「『世界に打って出る』なら、5億人市場のTPPより、
33億人市場の『ASEAN+6』」
日本の健保制度は世界に冠たる機能的制度、だれでも比較的安価な対価で優秀で良質の医療を受けることができる
TPP、保険の自由化により、健保制度が潰されて米国式の民間保険に依存せざるを得なくなると.....
米国では医療費が異常に高いため、保険に入っていたとしても癌になれば、治療費で破産。
貧乏人は高額の保険料が支払えず医者にかかれなくなる。
米国は、日本もそういう類の大きな金融ユダヤ人のための医療マーケットに育てたいー。
米国は日本の公的年金制度もぶち壊して民間の「養老保険」の類を押し付けてくる。ー
朝から晩までテレビCMでおいしい話を垂れ流して主婦を欺いて。
もっとも、日本の年金制度も今後は「生きているうちには給付されない」
つまり保険料払い損の世界に突入しそう、
年金制度の復活には、景気回復、高度成長が必要。
米国への隷属から解き放たれて日本が真の経済発展を享受できるときになれば、
年金問題も自ずから解決する
よって、TPPは、むしろ障害ー
労働力の移動の自由化
「そして大量の外国人が日本にやってきます]
ブログランキング参加
よろしく
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
花言葉は・・・・・・・・・あの日のことを思い出す
藤袴、学名:Eupatorium fortunei)はキク科ヒヨドリバナ属。
秋の七草の1つ。
本州・四国・九州、朝鮮、中国に分布。
原産は中国ともいわれるが、万葉の昔から日本人に親しまれてきた。
生草のままでは無香のフジバカマも、乾燥するとその茎や葉に含有されている、
クマリン配糖体が加水分解されて、
オルト・クマリン酸が生じ、桜餅の葉のような芳香を放つ。
匂い袋に入れたゆえ香水草。
中国名は蘭草、香草
かつては日本各地の河原などに群生していた
今は数を減らし、環境省のレッドリストでは準絶滅危惧=NT種に指定
園芸店で入手でき「フジバカマ」と称する植物が、観賞用とし庭にも好んで植えられる。
ほとんどの場合は本種でなく、同属他種または本種との雑種。
写真は↓コチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%9E
森 澄雄(1919年(大8年) - 2010年(平22年)8月18日)は、長崎市のひと。
本名、森澄夫。
瓊浦中、長崎大在学中から加藤楸邨に師事
1940年、「寒雷」創刊に参加、
1942年、九帝大を経て同時に応召、
44年から南方を転戦し、
46年、復員。
47年、鳥栖高女学校教員、のち都立豊島高校に移る。 1954年、第一句集『雪礫』を刊行、
70年、句誌『杉』を創刊、主宰。
77年、『鯉素』で読売文学賞受賞。
87年、『四遠』で蛇笏賞受賞、
87年、紫綬褒章受章、
93年、勲四等旭日小綬章受章。
97年、『花間』『俳句のいのち』で日本芸術院賞恩賜賞受賞、同年、日本芸術院会員、
2001年、勲三等瑞宝章受章、
2005年、文化功労者。
妻に対する愛情や夫婦のきずななど、日常生活に基づいた句が多い。
読売俳壇選者を37年間務めた。
句に登場する固有名詞を観光案内のように細かく説明する独特の選評。
奈良時代に渡来して観賞用が野草化シテ広がる
この経緯から、人のいるところに多くある状況。
花を見て大都市の都の京の都に言った実感
NHKラジオ深夜便アンカー明石勇教える今日の一句
丹波より 京に入るなり 藤袴
森澄雄
16日の宮崎は夏日。
太古の昔から縄文期でさえそうであったんだろう。
この国の歴史区分けで
縄文時代は今から約1万2千年前から2500年前まで,約1万年間も 続いた長い時代.
ゆえに初めのころと終わりではずいぶん様子がちがう。
海の近くにくらしていた人々と,山に住んでいる人々の生活の差も加わる
南、北に長き列島の環境の差もある。
氷河期が終わり海面が上昇。
日本列島が形成され始めたころの完新世という時代からスタート。
動物はナウマンゾウなど大型のものは姿を消し、ニホンシカやイノシシなどが一般的。
森の植物は、
東日本地域でブナナラなどの落葉広葉樹林
西日本ではシイなどの照葉樹林。
東日本白川一帯は世界遺産
ところが唯一のこってる南の自然状態の照葉樹林。
宮崎綾照葉樹林は残念ながら登録に至ってない
まぁ~
富士山さえ登録できないんで大変さはわかる.
ただ悔しきは
登録一歩手前にありながら人為的にアウト
何故か
原発の影響ゆえである
経過はこうだー
近代社会維持発展の基本エネルギーは電気。
ただコレには一つ欠点がある
溜め貯蔵して使うに技術が追いついてない
製造垂れ流しー
原発は使うとき作る出なく、常時発電。
常時電気を使用作らないと採算上も上手くいかない。
仙台原発の夜未利用電気、垂れ流し解消で宮崎木城に揚水発電を作った
山の高いところに人造池を作る
夜、不要な電気利用でモーターで水をくみ上げ、流す水で電気を作る
つまり揚水発電。
つまり宮崎の木城町に鹿児島仙台からはるばる送電線で原発電気が来てる
避ければいいのに一直線ゆえ
世界で唯一の縄文から伝わる綾照葉樹林を送電線が突っ切った
それが世界遺産現地調査でネックになった
縄文以来の綾照葉樹林に人工物の送電線が引っかかったー
綾照葉樹林は上野お山野の国立西洋美術館常設展示松方コレクションの力で先ず所有権が保持された
ライシャワー大使の妻・ハルの祖父で総理二度もつとめた松方正義。
その三男、松方幸次郎(1865-1950)はフランスで収集した美術作品をもとに、ル・コルビュジェ設計による国立西洋美術館。
造船王たる松方幸次郎が収集したコレクションとして多数のロダン彫刻と2点のカリエールの絵画が所蔵されている。
・ 国立西洋美術館 http://www.nmwa.go.jp/index-j.html
幸次郎はアメリカ、フランスの留学から帰国後、父正義が総理大臣となり、父の秘書官として政界入り。
松方内閣が1年余りで倒れると幸次郎も辞職、
川崎造船創業者川崎正蔵に見込まれて造船業に入り、川崎造船初代社長、神戸新聞、川崎車輌など多くの企業の創立、発展を導いた。
・ 川崎重工 http://www.khi.co.jp/sharyo/
綾照葉樹林の所有者は、川崎造船。
伐採計画を地元の動きで見合わせたー
自然への畏敬の民族の心が地元の動きを受け入れた
無宗教の国がなぜ道徳心が高く勤勉であるのかと外国人は不思議がる。
自由と民主主義の理念が浸透してきてることの証左であろう。
16日みこしを担いだアメリカ軍将校
「肩に重く、日本文化に触れえたいい経験」
全国秋の大祭挙行中
たとえば白井知事の頃かかわった
10月16日 愛媛 だんじりの「川入り」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111016/t10013297912000.html
豪華できらびやかな「だんじり」が川の中まで入って練り歩く、
勇壮な「川入り」
江戸時代から伝わる「西条まつり」の最大の呼び物
「みこし」が川を渡って対岸の神社に帰ろうとするのを「だんじり」が取り囲み、
少しでも祭りを引き延ばそうとします。
16日は西条市の中心部を流れる加茂川の河川敷におよそ80台の「だんじり」が集まったらしー
「みこし」が川の中に入ると、11台の「だんじり」が追いかけ、担ぎ手たちは水しぶきを上げながら、
「ヨイヤサ、ヨイトサ」という威勢のよい掛け声ー
生活に自然に宗教観が根ざしてる
それぞれの隠れた指導者もいることであろう
仏教、神道を暗に基本として地域、家族の共同作業の稲作国家が営々と営まれてきたからであろう。
太陽と神話の国宮崎はその典型的民族の原点がある。
田舎には偏狭なるほど郷土愛と国家愛があり、政治的保守を維持するきらいがある。
それはナショナリズムを揺籃する危うき面も持ち合わせている。
佐渡が北一輝をうみ、山形県酒田が大川周明を世に出したごとくである。
はやくから大西郷の偉大な魂を師と仰ぎ横井小楠に傾倒した大川は極東裁判さえ切り抜ける才を発揮
コーランを日本語訳と大アジア構想の孫文のアジアは一つを貫く。
凛とした本物右翼は見識がある。
たとえば野村秋介
63年、河野一郎邸焼き討ち
77年経団連本部を襲撃、と怖い。
ところが反権力の右翼としてか「日米安保条約破棄」
さらに朝鮮、韓国人を慮っていた。
1983年、衆議院選東京2区から新井将敬立候補当選。
ただ出生の秘密がばれ悩み続け?自殺した?。
とされてる・・
同選挙区の石原慎太郎候補の秘書の手で『北朝鮮から帰化』という中傷シールが選挙ポスターに貼られる。
所謂黒シール事件,
際野村秋介が、石原慎太郎候補事務所に猛抗議。
本物はそこいらのエセとはわけが違う。
野村秋介のDNAは宮崎で燃え続けている。
朝日本社での拳銃自殺の娘婿は宮崎で県議
ブログでは宮城と表記の処世術?。
黒幕児玉誉士夫亡き後の西山好喜は宮崎西都の人
宮崎は天照大神・女の国
野田総理は二度も拉致会とあってる
インタビューには及び腰なのに
「北」拉致をとのインタビューはうけてる
増元照明、平成17年4月、 家族会事務局長に就任 。
野心家か04年7月の参議選東京選挙区選挙立候補では落選している
拉致の被害者の会は横田滋の人格で持ってきただけ。
組織の政治、金銭臭の変節に耐え切れずついに会長を辞める。
子を思う親の心に年齢などあるはずがない。
またぞろ増田照美は立候補しよう?
実は今年になり入籍した新妻は宮崎の人。
女優で劇団主宰者の若宮優子=林俊子。
何も個人恋愛に異を唱える頑固爺まで、もうろくしてないが胡散臭い人・・
単なるアイドルが苦難を乗り越え芸の肥やしにした
小百合、倍賞千恵子を超える天下一の女優の宮沢リエ。
衆人認める貴乃花の「本妻」
おかみは宮崎の人・景子が治まっている。
慧光塾教祖に懲り固まり父・兄との断絶ゐ乗り越え危なかった貴乃花を救ったあげまん。
布袋を略奪婚の今井美樹、
中学生の頃からしとやかながらも寒空に提灯ブルマ?でがんばった強さはあった。
妻子もちになぜか縁がある斉藤慶子
風土は人を作る要素大だが宮崎県人論、宮崎人の一般論からまったく異色
その最たるそのまんま効果はいまだ続いている。
どんなデーターでもほぼ最下位
ちなみにPCの普及率は全国42位。
県民所得は
・・・バカ聞くな!アルバイト学生以下では恥ずかしい!
ただ、徳川から明治の世にしたのは隣国・さつまの支藩があったゆえ日向から薩軍となり、
遠く岩手盛岡まででも出向いて戦った情熱はどっかにある。
その1より
以前に奈良時代東大寺と並ぶ大寺院だった西大寺の薬師金堂の発見と同じ日に
宮崎清武・上猪の原遺跡から1万2000年前の竪穴式住居が6軒近接で見つかった。
教えられなくとも何百世代続いてきた文化の流れ記録は
縄文時代受け継がれた自然に育んできたカ見の意識世界誇る遺失の感覚
受け継がれたDNAにその気性が浮け継がれぬはずはない
ボヤッとした県民性である
16日二つの出来事の宮崎。
16日NHK19時に流れてた石原自民幹事長ニュース。
あれは宮崎に1000人集まった宮崎自民党での事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111016/k10013296161000.html
自民党の石原幹事長は、宮崎市で講演
安住財務大臣が、パリで開かれたG20の財務相・中央銀行総裁会議で、
消費税率を10%に引き上げる法案を来年成立させたいと発言したことを批判、
来年の通常国会で衆議院の解散・総選挙に追い込みたいー。
この中で石原幹事長は、安住財務大臣の発言について、
「国際公約したことになるが、先の衆議院選挙で、当時の鳩山代表は『消費税は上げません』と、全然違うことを言っていた。
『最低でも県外』普天間基地の移設問題や、子ども手当なども実現しておらず、全部うそっぱちだ」
「衆議院の解散・総選挙しか、日本再生への方法はない。来年の通常国会を主戦場と捉え、野田政権を追い込んでいく」
自民党ははTPPに賛成ゆえ、石原はスルー
何しにきたのー
宮崎までー
10月16日TPP反対宮崎集会に3500人
農業生産額は3073億円で全国5位tpp参加で試算2361億円に減少する
民主自民6人全員の国会議員が揃った
知事も演説した
記事はコチラ
http://mainichi.jp/seibu/news/20111017sog00m040005000c.html
読売トップ「米国産牛輸入制限緩和・30ケ月齢以下に」。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111015-OYT1T01101.htm
CIAコードネームを保持してた売国奴正力以来のアメポチ新聞の典型的お先棒記事。
TPP交渉に参加表明すれば必ず米側は牛肉制限撤廃を要求するので、TPP・米国の印象悪化を避ける為。
食品安全委は必ず付帯2条件=飼料規制・検査強化に加えGMO成長ホルモンの健康影響も評価すべき
16日NHK教育22;00~23:30
冒頭から観賞後の興奮気味に三宅一生、福田和也らのインタビュー映像
ETV特集
「この世の名残 夜も名残~杉本博司が挑む“曽根崎心中”オリジナル~」
近松門左衛門の名作「曽根崎心中」。
そのオリジナル版が、現代美術家杉本博司によってこの夏復活。
現代アートの巨匠は古典芸能の世界に何を求めたのか、
その挑戦を追う。
「この世の名残 世の名残り」の名文句で知られる文楽「曽根崎心中」。
300年前、実話を基に近松門左衛門によって書かれた名作。
その近松の一言一句も漏らさないオリジナル版が、2011年夏上演され、話題を呼んだ。
復活させたのはアメリカで活躍する現美術家・杉本博司。
現代アートの巨匠は、古典芸能の世界に何を求めたのか。
文楽を作り上げる杉本を半年にわたって追いながら、日本人の古層にあるものを見つめていく1時間30分ー
「会場からの熱い感動、お世辞でない拍手に幸福感」
「前衛と純古典のマッチ具合がよかったのか」
人間国宝・吉田蓑助がインタビューで延べているー
14日から3日間5公演が為されたが初演が8・14好評で15,16は
会場に入れぬ人がロビーに
1万年縄文時代は世界に類なき国
この国はガラパゴス変化にある
自然的にも多国に比較して豊か過ぎ
山部分の半分も不可能な開発地域
急な川に水溢れる自然豊かさ
感性が育ち、民族の語彙の豊富さ、会話も愛でる言葉
ニューヨーク・チエシーに事務所がある杉本博司。
そこにもこだわりの茶室
奈良時代の材料とアメリカの古き材料300年を使用してる
教えられなくとも何百世代続いてきた文化の流れ記録は
一万年以上も続いた縄文時代より、民族に受け継がれ自然に育んできたカの
美の意識は世界誇る異質の感覚ー
それを現代に蘇えらせる
小田原郊外カラ切り出された江戸石垣採取現場
区間を決め穴をあけ、木を入れ膨張で割る
石の目に沿った工程。
闇の深さ、底知れない
演劇空間はにせもの芝居
演出家本職の写真もエセ・リアリティー
芝居も空間の質に工夫を凝らし
闇=怖い
縁者も光があれば空間の距離がはかれるが、闇は底知れず怖い
闇は真理的重要な舞台要素ー
江戸時代は暗かったハズー
刺して直ぐ死ぬ
浄土への道行きがあるハズで瞬間ではこない
初七日49日の段階を経て浄土へー
ゆえに今は演じられてない
観音巡りの復元
そこには宗教観
主題の秘め事がある
観音信仰33箇所のお寺の伏線
日頃の信心の賜物で
仏教思想の教えは浄土へいける思想
極楽浄土への保証が為される
生玉社の団
天満屋の段
復活
省略言い換え
叙情的音楽語りなし
モデルがあり1ヶ月前
近松の台本ママ
「この世の名残世の名残」
鶴沢清治
浄瑠璃の曲を復活
8月13日神奈川芸術劇場
出演する関係者は会場を見て驚く
舞台はシンプル。
鳥居と国宝級美術品仏、仏像のみー
十一面観音ヒノキ一本彫り
白州正子所有のものを譲り受けた
江戸初期の椋材料での鳥居のそりの微妙さ再現、
江戸はそりが激しい桃山もの観念の違いにこだわる
演出家のアートの世界はミリ単位
日本人の感覚が生きている
趣味民族の持つセンスの感覚が刺激を活性化させる
演出家の仕事は観ずる装置の準備
40メートル花道
せり舞台上がりー
演出者の今の明かりの電灯は暴力的鋭い明かり
中世近世初期の舞台は微かに見える程度ー
見えるか見えないかの舞台に漂うものー
8・13前日なにもない拍子抜け
問題は床の明かりの暗さ
見えない
人形遣い
暗い
宗教的瞑想的
永遠に奥へ奥への引き込まれる
探究心の真髄を舞台で表現
醤油屋手代・徳兵衛
遊女・お初
「恋の手本となりにけり」終焉
会場を揺るがし感動の拍手
加賀美アナが全体のナレーション
せつないむくわれない
感激で震えてる
悲しく切なく死んでから出ないと結ばれない二人
現世で結ばれぬゆえ
深夜、死への度へ出る
生=精神性の間にあるもの
仏教的にビジアル性を加えての舞台
浄瑠璃語り豊竹嶋太夫
このよのなごり、みのなごり
これからこの世のおいとま
ゆめに見え見ええてくれよかし
としゃくりあげ
声も惜しまず
食み避ければ
せめて
哀れなり
天満屋の段
観音廻り
復活させた
豊竹嶋太夫
人形遣いもこれまでの3人でなく一人操り
作り直された人形は江戸期の絵図のみ
人形遣い勘十郎が復元
フランス製スカーフを着てる
手先の動き、右手左手の動かす原理の改善と秘密ー
・・・・・・・・
<イタリアを見習え>
福島に衝撃を受けたイタリアは国民投票によって脱原発を選択した。現在、地震を予告出来なかった科学者ら7人が法廷に立たされている。イタリアは近代国家・法治国家なのである。
http://blogs.yahoo.co.jp/mvbzx0147/29659801.html
2009年4月に発生した中部のラクイラで300人以上の死者を出した地震を予知できなかった責任を、検察は沈黙しなかった。国民の意思に従ったのだ。被告人は災害の危険性を検討する委員会メンバーらだ。日本では「健康に害はない」とNHKでわめいた御用学者や政府官房長官、保安院や東電のスポークスマンは、イタリアであれば法廷に立たされるだろう
米国軍完全撤退。事実ならイラク、凄い頑張り。
もともと本年12月末完全撤退としていたのを米軍約1万人の残留希望。
パネッタ国防長官強い圧力。イラクが米軍の重しなく行動し始めると中東情勢変化。
将来イラクのパレスチナ支援が起こる。
15日星条旗新聞「米国イラクでの米軍駐留を諦め」
パネッタ米国防長官が今月末訪日。
遅くも来年6月までに辺野古埋立て許可を仲井真知事に申請するよう政府に求める方針とNHK。
パネッタ長官は辺野古は高価すぎると述べたリアリスト。
日本をTPPに追い込むための駆け引き。
そのための手段選ばず。
米国はTPPでトモダチの資産を奪う気満々にある。
16日NHK日曜討論岡本行夫、
辺野古不可能と明言。
20年かけても在沖海兵隊をコンパクトにし本土に移すしかないと主張。
当然シュワブ、ハンセンも返還対象。
在沖海兵隊をコンパクトにするには、米国も目指すグアムHUB・テニアン訓練基地建設しかない。
日本政府保有米国債担保のドル・ドル資金融資で実現すべき。
TPPは米国の日本・アジア支配構想。
反対派亀井静香も米国衰退・中国台頭と言う
日中提案で協議開始のASEAN+6構想を論じず説得力不足部分も。
日曜討論出演の枝野も言及せず担当大臣失格。
A+6は中印含む33億人市場。
いずれTPPと統合しFTAAP実現。
winwinのベスト戦略。
「『世界に打って出る』なら、5億人市場のTPPより、
33億人市場の『ASEAN+6』」
日本の健保制度は世界に冠たる機能的制度、だれでも比較的安価な対価で優秀で良質の医療を受けることができる
TPP、保険の自由化により、健保制度が潰されて米国式の民間保険に依存せざるを得なくなると.....
米国では医療費が異常に高いため、保険に入っていたとしても癌になれば、治療費で破産。
貧乏人は高額の保険料が支払えず医者にかかれなくなる。
米国は、日本もそういう類の大きな金融ユダヤ人のための医療マーケットに育てたいー。
米国は日本の公的年金制度もぶち壊して民間の「養老保険」の類を押し付けてくる。ー
朝から晩までテレビCMでおいしい話を垂れ流して主婦を欺いて。
もっとも、日本の年金制度も今後は「生きているうちには給付されない」
つまり保険料払い損の世界に突入しそう、
年金制度の復活には、景気回復、高度成長が必要。
米国への隷属から解き放たれて日本が真の経済発展を享受できるときになれば、
年金問題も自ずから解決する
よって、TPPは、むしろ障害ー
労働力の移動の自由化
「そして大量の外国人が日本にやってきます]
ブログランキング参加
よろしく
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/