今日の誕生日の花は・・・・ヤドリギ
花ことばは・・・・・・・困難に打ち勝つ

宿り木は北海道から九州、朝鮮・中国に分布する寄生性の常緑樹。
エノキ・ブナ・ ミズナラ・クリなどの落葉高木に寄生する。
果実は鳥によって散布される。
果肉は粘液を 含んでおり、枝などにひっついて定着する
写真はコチラ↓
http://www48.tok2.com/home/mizubasyou/44yadorigi.htm

この国にもひさしをかして母屋を盗らるる例えもあるが希。
民族挙げて虎視眈々との国家建国爾来の乞食根性、略奪民族さえアル。
他所の芝生は美しきモノ。
欺され、いずれ欺かれるのさえ知らずの愚か者が売国に走る。
今やこの国は道義が廃り、ユダヤ思考流入で縄文の魂は揺らぎつつある。

戦争にまで成る略奪戦の根底にアルはエネルギー争奪戦と言っていい。
石化燃料が国家に導入される以前は総て自給自足が総て。
上手いこといったモンで食の安全を魂を込めて地産地消と言うのと同じである。
葉を落とし枯れてるように見えてても生命は冬木立である。
どうにも永田町権力闘争がキナ臭い。

斧入れて 香におどろくや 冬こだち        蕪村


10日朝宮崎市内でもー0度までで薄氷まであった。
昼間はポッカポカの16度まであがる風もなく穏やかな一日。
流石に昼間の活動に脳みそが先程までお休み。

ただ心地よく目覚めはイイ。
土曜あさいちばん千住真理子「クラシックでお茶を」は「野ばら」特集                  
ゲーテの詩が魅力的ゆえ150を超える作曲家が曲を創作した。
ブラームス、ベートベンの曲もある。
解らないんだが
ドイツ語での男性歌曲はイイ。
シューベルト「野ばら」

のどかな民謡風の女性の優しさ
ヴェルナー「野ばら」

シューマン「野ばら」 
                
ゲーテの詩の大意。

少年が野に咲く野バラを見つける
「お前を折るよ」
「あなたを刺します忘れないように」
それでも・・・乱暴な少年は折る
苦痛なる激痛
曲などの受けるイメージは可愛い感受性溢るる甘い内容のハズ
実際は詩の内容はこのように哀しい結末。
何故か
ゲーテに心寄せてた相思相愛の仲かわいいフリゲーチャ
ゲーテは彼女と別れる
良心の呵責が消えないゲーテ
悩みはズッート持ち越され、悩める心が癒えない。
どうなんだろう千住真理子は男心知らず
「後悔するならなんで。」・・だってっ!
朗らかな曲のイメージとは違うお話。
よくあること
華やかさと真実は違う。

12月13日月曜日は修羅場になろう
管岡田民主党は小沢一郎離党宣告に動き出した。
予算編成税制改革はそっちのけ。

来春統一地方選の前哨戦の12日茨城県議選結果次第である。
岡田幹事長を初めレンホー谷亮子人気顔の売れた議員の全員投入。
国政選挙なみの熾烈な選挙戦にある。
結果次第では来年1月13日予定の議員総会の前倒し。
17日民主党議員総会を目指したスケジュールが動きだそう

菅総理の突然の社民党との連携戦略は「日米同盟深化」派に衝撃を与えた。
武器輸出三原則見直しの見送りだけでなく、普天間、米韓軍事演習・TPPへの参加等あらゆる面での米戦略が狂うこと
になる。
讀賣,日経記事にアメリカの懸念としてそうある。

俄かに浮上した読売渡辺会長の大連立構想や岡田幹事長の「小沢切り」は、日米同盟深化派の巻き返しかー
縄文の心を持った政治家の存在はその一派からみれば邪魔で仕方ない。
小沢一応の排除は野党自民党を初め民主党に巣喰う売国奴政治家にも同様の邪魔存在。

小沢一郎の国会招致は、裁判が始まって小沢一郎の主張が行われた後でしかあり得ない。
政治資金に関する説明は裁判がメイン。
裁判前の国会招致は裁判に悪影響を与え、小沢一郎に対する人権侵害につながる。
菅・小沢会談を行いその事を説明しなければ何時までも平行線のまま。
裁判主張後なら政倫審で説明可能。

小沢一郎の現段階での国会招致は小沢一郎或いは一連の関連裁判に悪影響を与え、あり得ない。
裁判で主張した後、小沢一郎の意思で裁判と同じ主張を政倫審でするしかない。
昨年来の小沢「政治とカネ」問題は小沢総理誕生を阻止する政治目的捜査・冤罪事件。
管直人はなにかもっている。
ただし売国の仮面を隠した腐臭漂うもの。
北海道が沸いている。
異例の8000人を集めた。
ココの人は何か持っている。
何か持ってるモノ「それは仲間です」。
民主党は仲間意識を強く持つべき。

「小沢一郎議員を支援する会」より
  「緊急声明」が出されました。

菅・仙石民主党政権は自らの無能や迷走や暴走を棚に上げて、政権交代の最大の立役者である小沢一郎を民主党から完全排除して自民党・公明党・み んなの党との「大連立」に生き残りを見出そう大きな賭けに打って出ようとしています。

このような菅・仙石民主党政権の「大連立」の暴走を許せば、戦後まがりなりにも築いてきた日本の
「民主主義」「主権在民」「人権擁護」「反 戦平和」
  の基盤が破壊され、
「独裁政治」「ファシズム」「人権蹂躙」「戦争」「大不況」「弱肉強食」
の暗黒の世界に国民全体が巻き込まれるのです。

「緊急声明文」を以下にコピペします。
心あるこの国を愛する皆様のそれぞれの出来うる形での
運動へのご参加をお願いいたします。

        「声 明 文」

平成22年12月

第2次 菅内閣初の臨時国会は64日間の会期を経て12月3日に閉会しました。

今国会では、懸案となっていた法案の内僅か38%弱しか成立せず、 国民新党との合意事項であった郵政改革法案も全
く手付かずの結果でした。

その間、尖閣諸島をめぐる日中間の紛争、北朝鮮による発砲事件など が発生したものの、菅内閣は殆どお手上げの状態
でした。

しかも臨時国会会期中には、柳田法務大臣や仙谷官房長官の失言問題 が続出するなど、菅内閣の無能ぶりが明らかにな
っています。

そればかりか、菅内閣は、昨年の総選挙で民主党が掲げた「国民の生 活第一」「政治主導」「脱官僚」の旗を次々と降
ろし、逆に官僚主導、大増税の路線を走り始めています。

そして、その総仕上げとして、民主党政権を実現させた最大の功労者 である小沢一郎議員を政倫審に引きずり出し、そ
の首を野党に捧げ、マスメディアの元凶である渡辺恒雄が主導する大連立を図ろうと画策しています。

ことこ こに至って、菅内閣は、政権を奪取した時の民主党の理念を完全に放棄するとともに、それを支えてきた圧倒的
多数の国民の意思を裏切り、これに敵対する勢力に堕したとしか言いようがありません。

私達と しては、菅内閣が一時的には政策的に脱小沢の路線を採ったとし ても、民主党が政権を取った時のマニフェスト
の精神を失わず、いずれは小沢一郎議員との協調路線に戻り、「国民の生活第一」の政治を実践するものと期待してきました。

しかし ながら、現下の政治状況を見るに、最早、菅政権は完全に旧権力と結託して私達国民を裏切り、私達国民に敵対
する存在になり果てたと断ぜざ るを得ません。

私達としては、このような政治状況の中では、小沢一郎議員を中心と する「国民の生活第一」を掲げるすべての政治勢
力が政治の主導権を握るための状況を、一刻も早く作り出すことが緊急の課題であると考えるものです。

私達は引き続き「小沢一郎議員を支援する会」の活動を拡大し、所期 の目的を達するべく奮闘するとともに、良識ある
各界の人々が広く、この運動に参加されることを切に訴えるものです。

小沢一郎議員を支援する会

11月24日(水)豊島公会堂で開催されましたシンポジューム「検察・メディア・民主 党」第二部で上映されました
「小沢一郎ビデオレター」は会場で視聴された方が600人、2台のUstreamライブ中継を視聴された方が900アクセス、その後Ustream録画を視聴された方が10,200アクセス、Youtube録画で視聴された方は1156アクセスです。

「小沢一郎ビデオレター」を視聴された方は現在まで
12,800名以上となっています。

シンポジュームの様子は以下のURLで視聴できます。

1) 第一部 「検察・メディア・民主党」
  http://www.ustream.tv/recorded/11056681

2)小沢一郎氏のビデオレター
  http://www.ustream.tv/recorded/11057683

3)第二部「ネットがメディアを変え日本の政治を変える!」
  http://www.ustream.tv/recorded/11057821

11月24日開催のシンポジューム「検察・メディア・民主党」に参加され第二部で発言された文藝評論家山崎行太郎のブログ記事

当日の会場の雰囲気を「異様な熱狂」とうまく表現されています。
「小沢復権」なくして「民主党再生」なし
文藝評論家山崎行太郎-12-02 毒蛇山荘日記ブログよりー
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/
菅直人や仙谷由人を中心とする現在の民主党政権の支持率急落と各種の選挙における相次ぐ民主党系候補の惨敗、そして

解散総選挙の「風」が吹き始めると共に、急激に浮上してきたのが、全国的な規模で同時多発的に繰り広げられた「小沢
支援デモ」に象徴されるような、異常とも言える「小沢一郎人気」である。

先日は、小沢一郎支援のシンポジウムが豊島公会堂で開か僕も出席したが、会場の雰囲気は異様であり、仙谷由人批判や
菅直人批判に熱狂的に拍手し、一方では小沢無罪の話になると拍手が鳴り止まないなど、ほぼ満員の観客のほとんどが、

今や小沢一郎支持者、小沢一郎ファンであるように見えた。

これは、決して世間の片隅で起った一部の現象とは思えない。当日は、産経新聞を初め、大手新聞の新聞記者たちも出席したようだから、肌で感じたはずである。

メインゲストとして出席した民主党の川内議員や辻議員も、二人とも小沢支持の民主党議員であるにもかかわらず、「小
沢支持」の観客席から「民主党は何をしているんだ……」というような、激しい野次に見舞われて、絶句するほどだった
。僕も、あらためて、「小沢復権」なくして「民主党再生」なし、と思った次第である。

そもそも民主党の迷走と転落は、歴史的な政権交代を成し遂げたにもかかわらず、その最大の功労者である小沢一郎を、
マスコミや自民党など野党の戦略的「小沢一郎批判」に引きずられて、つまり敵勢力の政治的謀略にまんまと引っかかっ
て、政権運営から排除しようとしたところにある。

つまり、「脱小沢」とか「小沢切り」で、政権交代を支持しないはずのマスコミや国民世論に迎合したところにある。
これは菅直人や仙谷由人だけではなく、鳩山由紀夫から始まっていたことである。

今は、鳩山由紀夫も、やっと目が覚めた
のか、「菅直人に裏切られた」とか「仙谷由人に裏切られた」とか言っているらしいが、
それも元をたどれば、鳩山政権の発足の時点から始まっている「小沢排除」路線にあることは言うまでもない。

小沢一郎という政治家の台頭を恐れていたマスコミと自民党、官僚等の旧支配層が構築した「小沢一郎包囲網」による「小沢一郎つぶし」、つまり小沢秘書逮捕事件による小沢一郎から鳩山由紀夫への代表交替を利用して小沢を政権中枢から排除するという旧勢力の政治的謀略に乗せられて、

我こそは政権交代の主役だと勘違いし、小沢一郎を「党」に封じ込めると同時に仙谷由人や前原誠司ら、小沢一郎が密かに「彼等を警戒せよ」と耳打ちしていたにもかかわらず、聞く耳を持たずに、強引に重要閣僚に迎え入れた鳩山由紀夫の政治的な「盲目」にある。

鳩山由紀夫がもっとまともな政治家であったならば、民主党も政権交代も、こんなに短時間に消耗するはずはなかっただ
ろう。

さて、現在の民主党だが、党勢回復も支持率回復も、ことここにいたってはもうほとんど困難だろうと僕は思う。前原誠
司や仙谷由人らは、次はオレの番だと思っているかもしれないが、残念ながらその前に民主党が消滅しているはずである。

後は、民主党も自民党も解党するような政界大再編しかない。小沢一郎は、若手の民主党議員たちの集会で、「党を割るな」と言っているらしいが、それがはたして民主党再生に期待しているということかどうか、あるいは民主党を解党するような形での民主党再生戦略なのか、いずれにしろ政界は一寸先は闇であって、要するに天才的な政治戦略と実行力を持つ小沢一郎にしか、それはわからない。

いずれにしろ、歴史は動いている。結果はいずれ判明するはずであり、小沢一郎の民主党再生戦略を見守りたい。

ところで、岡田民主党幹事長は、相次ぐ地方選挙の敗北の原因の一つに「小沢国会招致問題」があると言ったらしいが、

今頃、何を寝ぼけたことを言っているのか。岡田には、「死ぬまで寝ていろ」と言っておきたい。
小沢一郎の「政治とカネ」問題などどうでもいい。

そんなくだらない低次元の問題は、馬鹿と阿呆の溜まり場になっている論壇やマスコミに棲息するタボハゼどもにまかせ
ておけ。


12月8日岡田幹事長は小沢派の抗議にもかかわらず小沢排除の13日幹部会決定に舵を切った。
民主党が解体される!?
権力闘争のすざまじさ。
国民の切実なる悩みの「景気雇用」は置いてきぼり政権党の政治・・。
茨城の結果は見えているー。

何故民主党議員は国民の悩みを放置し
民主党を二分する手練手管の管執行部に物言わぬのか。
政治収斂未熟で売国政治家の執行部に上手く欺されているゆえだ。
たとえばこうだ。
長島昭久ブログ
「防衛大綱の見直し、予算編成、税制改正の大事な時期の真っ只中に、党内抗争とは正気の沙汰ではない。
明日は、日本テレビのウェークアップ・プラスで、外交安保論議。
米国からもゲスト出演。
厳しいやり取りとなるだろう。 」

ネオコン長島昭久の詐欺的会話術に驚く。
誰が党内闘争にして誰が仕掛けてるのか。
事実を時系列的に並べればわかるコト。
小沢一郎は常に一兵卒で避けてきたではないか。
売国奴はこの用に偽善の仮面を被っているから欺される

メデイアは曲げて報道するから注意が必要である。

1)10日、岡田克也幹事長が衆院政治倫理審査会での小沢一郎の招致議決を目指していることについて
「政倫審は事件にならないようなものを扱うところで、(私の)問題は法廷の場に移っている」
と述べ、招致には応じられないとの考えを強調した。

2) 27日発売の週刊朝日新年号に掲載される脳科学者の茂木健一郎氏との対談で語った。小沢一郎が8日の鳩山由紀夫前首相らとの会合で、新党結成を視野に入れた発言をしたとの一部報道については
「そんなことは言っていない」
と否定した。12/10-(時事)
もう一つ時事の記事にない小沢一郎の発した大事なこと。
「自民党も民主党もダメだったとなれば、日本人の心性から極端なナショナリズムに走る危険性がある」
「いまのまま総選挙をやれば民主党がどれくらい敗北するか」という具体的指摘。

民族派政治家小沢一郎の認識は正しい。
自ら民主党からの脱党、新党旗揚げはない。
メデイアの言うところとまるで違う。
正論だ。
政治は大人の遊びじゃないー。
小沢一郎の論理思考の回路は、他の政治家とは全く違う。

菅、岡田は学級委員会程度。子供の遊び。
大人の遊びにもなっていない。

一度小沢一郎のときに仕掛けられた、大連立
それを否定した管直人が、
 なぜ大連立をCIAの手先のナベツネに依頼するのか・・わからない。
先のマニフェストを、守るのであればまだしも、
国民が否定した、自民党と連立を安易に組むことを、選択する議員は、政治家の言葉に対する責任も,信念も理念もない、政治屋。
終わっているー

今こそ、政権奪取当時のマニフエスト=国民に対する約束を守らないと貧富の格差はヨリ深まる。
国富が持ち出されるからだ。
官僚と業界による搾取で、貧困の格差も、国際的環境もさらに激変する

横たわる政治諸組織、諸問題は先送りでイイ。
国難に左翼も右翼もない。
何処に行ったんだろう
民族の美徳
ご恩は一生忘れません
恩返しさして貰います。
民族としての一致共生、国家の独立が緊急である。
労農派学説の資本の自立は棚上げ。
国家の独立が当面する課題

この何日かで・・・
この国の流れが大きくかわってくる。

国家が溶解しつつある
国家を守れッ!

○1957年100円硬貨発効表鳳凰裏日の丸
○1967年小笠原返還決まり核兵器三原則を佐藤栄作公表
      「造らず持たず持ち込ませず」
○1981年 横浜港南極観測船白瀬進水、宗谷富士に続く三隻目11600噸1,5mの氷を破砕できる。


ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑

大政奉還

2010年12月10日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・フユサンゴ
花ことばは・・・・・・神秘的

ナス科、珊瑚の玉のような実がなる
耐寒性がある
翌年の夏までと長い期間
白オレンジ紫と色が変わる
注意すべきは実は毒草。

火を焚くや 枯野の沖を 誰か過ぐ

9日日向路は強風が吹いた。
九州の尾根の高千穂峰は積雪
お日様ポカポカでも風があり昼間も14度まで、夕方風はやんだ。
プチ氷河期に入る?
1月の欧州は1740年以来の寒波?http://bit.ly/gTriuU
 今年の12/7は観測史上最も寒い12/7だった(フロリダ)。http://bit.ly/hIaEer
メキシコ湾噴出「石油漬け」の大西洋の祟りだろ?
宮崎は9日知事選挙が公示された。
年末投票に向けいよいよ4人のたたかい。
ただ、勝敗は最初から決まっている!

同じ話題が続いており申し訳ありません。
政権交代をしたのに
管直人6・2クーデター政権奪取ッ!
この国の独立国家志向の瀬戸際にあるゆえお許しを。

海老蔵ー。メデイアジャックにアルー。
歌舞伎座にも行ったこともないB層なんだろう
いわれてるB層向けの連日のメデイアの工作の必死さに笑える。
海老がナンダと言うんだ。
早くシャブ漬け密売組織の執行猶予中の伊藤リオン逮捕しろ
たかがシャブ中毒密売組織らのゴロツキ風情ではないか。
この愚連隊組織に組織暴力団山口組ほどの取り締まりをしろ
なぜ警察は野放しにしておくのか。
なぜ何時までたっても警察は犯人を捕まえられないのか。
いや!つかまえようとしないのか。
メディアは朝から小沢一郎たたきで異様に騒がしきミノモンタでさその事を言わないのか
芸能界を仕切るエーベックスのタレントらと饗宴ゆえに手加減の様がミエミエ。
六本木界隈は自民清和会の縄張り。
森喜郎、平沢勝栄らが麻布署を仕切っているゆえ
この国に「法の支配」は存在していないー。
伊藤リオンは被害届を協議中という。
そんなことが許されるのか。
逮捕と任意との差は証拠隠滅ゆえに起きること
すっかり日本は狂ってしまった。

過剰に流されてる海老蔵ーで可笑しいのは
逮捕状が出てる人を診た医者がテレビに出てるー。
おいオイッ!
これってアリ?大丈夫?犯人隠匿・・ダロ?ー。
診断書書いたこの人のことブログではこうだー。 

精神科が専門なのに、なぜか現在開業する病院は「ガン治療専門病院」のエイルクリニック。
電話?まぁ~自分もご努力を。
 完全予約制だが、精神科でも外科でもなぜか健康保険が利かないすべて「自由診療」の病院。
 伊藤リオンは紹介で顔の怪我の診断書貰うのに、このガン専門病院に通院。アレ?・・TEL 03-5312-4123
ところで、ヒゲの似合うこの小泉閥繋がりの慶応出のこの医者、女房が女優の「あいはら友子」
あいはら友子というと、「株式研究家」とか「犬のスピリチュアルカウンセラー」とか「悪霊退散画家」とか、
なんとも言いようがない不思議な肩書きを持ってらっしゃる女優さん
歯医者集めてお見合いクラブを経営しているとか
オンナの入会金は40万円だそうで。 

北海道を沸かしてる18番の斉藤を追い求める女心の心理と同じー。
そんなこんなのメデイア・ジャック。
メデイアの異常騒ぎには為政者の何らかの魂胆がある。

朝青龍の飲酒暴行がどうの、と報道加熱した2010年1月。
沖縄米軍基地の存在価値が疑われた時期に、日米安保の継続と沖縄へ基地を縛り付ける
「日米安全保障協議委員会(SCC)の共同発表」を公開したのが2010年1月19日。

2010年12月異常なるエビゾー報道の裏で進められてること。?
これが数多くて・・・どれ隠したいのー

1)ジョセフ・ナイが来日中にある。
12月10日の講演会の司会は国連にいたあの明石康。

国会内では
ジェラルド・カーティス第二回目講演。
報道,記録を禁じてのこと。
ちなみに、一回目は朝日の船橋洋一。
この流れ、大丈夫?。

民主党がナベツネを介して、自民党に大連立を申し込んだという報道が本当なら、
そのための大義名分は、消費税増税と、憲法
今度の大連立の話もカーティスが絡んでいることだろう。
カルダーも日本に来ているようだ。
仙石とナベツネは東大出身、
元左翼という点では共通している。
何より民主党の昼ご飯を食べながらの勉強会にジェラルド・カーティスが来ていることが重要だ。
カーティスに日本のマスコミのダメなところをお伝えせねばという人もいたようだが、
黒幕に向かって何をいまさら言うことがあるのか

2)米韓の軍首脳が日本の合同演習参加を要請
http://bit.ly/if96lF
8日米軍のマレン統合参謀本部議長は、韓国軍の韓民求合同参謀本部議長と共同記者会見を行い、
日本が今後、米韓合同軍事演習に参加するなど域内の安定に大きな役割を果たすよう求めた
9日我が防衛大臣と会談をしている米国制服組のトップ・マレン。
 国際情勢においては日本が世界から取り残される中で、
米韓との軍事協力だけが突出している。
狂気の沙汰だ。

3)9日夜。舛添要一。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101209-00001047-yom-po
・・・菅さんは、誰かのあやつり人形だから、言ってもだめかもです。
菅首相と今夜9時から2時間、二人きりで会食をしました。
日本が危機的な状況にあることを認識すべきだと強調してきました。
外交、経済など、総理にストレートな提言をしてきました。・・・

8日夜舛添要一は小沢一郎や鳩山前首相、鳩山邦夫元総務相と会食してる。
菅直人のいつもの後追い抱きつき作戦
菅直人は小心者!パホーマンス、パホーマンスで中身なし!
菅・仙谷民主党政権、何でもかんでも喰いチラシ、統治能力まるでなし。
汚い汚い、後々掃除が大変だ!
野党も頼りなし、最大不幸国民!

4)出光興産子会社、北海で油・ガスを発見 - MSN自動車| ニュース
http://car.jp.msn.com/news/business/article.aspx?cp-documentid=4676917

5)『韓国ポスコ、日本の発電会社ゼネシスを6.1億円で買収』 http://bit.ly/ewLiDF
ゼネシスって言ったら、海洋温度差発電のウエハラサイクルの特許持ってるところじゃないですか。
日立造船は黙って指咥えて見ていたのー…

6)代表選の八百長暴露!!<民主党代表選挙>岩上安身氏が3つの党職員派閥のうちある派閥の人たちだけが開票に関与と指摘、晴耕雨読ブログhttp://bit.ly/fUAb0z
『3つ派閥があるわけですね。ある派閥の人たちだけが、今回の開票に関わる。』
『何で、辛坊治郎さん、知ってるの?』

7)6日に菅・福島の民主・社民党首会談。
10日清水寺で今年の一文字「管」は生々しすぎる・・ゆえ 「乱」  「壊」にしとこー
四文字熟語・・棄想県外。
日米合意見直しがなければ社民の連立復帰は無理
ただ予算案と労働者派遣法と郵政改革法は国新・新日と合わせ衆院2/3以上で再議決可能。
衆院2/3は319(欠員1)。
民主307(辻元・浅野議員含む)・社民6・国新4・無所属2(石川・中島議員)でギリギリ達成。
ただ何処か狂っている。
小沢派切り人数減はどう整合性があるの?

8)小沢抜き大連立か?菅首相が森元首相と約30分間会談
☆首相と森氏が会談=異例の組み合わせ、臆測も(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000081-jij-pol
麻生元首相をブラジル大統領の就任式の特使として派遣する事を決めた12月9日産経。

9)情報過疎の一因?
首相、面会・会食は側近ばかり : YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp -
菅総理自分の無能を棚に上げ! 情報が上がっても理解力無し!
失敗は他人のせいでイラ菅!

10)永田町は激風、政局にある
清和会の書き手刺客ゆえ立ち位置が違うがプロ記者だったゆえその点はいつも板垣英憲ブログに教え戴いている。
永田町は、魑魅魍魎が跳梁跋扈し、百鬼夜行が賑やかで、
だれが味方で、だれが敵なのか、見分けがつかない
政治家たちは、疑心暗鬼に陥り、眠れない夜に苛まれている。
ただ、病状に適切薬でない「二股膏薬」が効くはずもない。

みんなの党の渡辺喜美のウットに飛んだお喋りはミッチー親父のDNAなんだろう。

「大連立」には、菅直人総理の「ゲゲゲの大連立」と小沢一郎元代表の「レレレの大連立」の2つがある

「ゲゲゲの大連立」はひたすら内閣延命を目論みすがり付こうとしている「大連立"という妖怪」。
「レレレの大連立」は赤塚不二夫の「レレレの天才バカボン」のパパ常套句「これでいいのだ」
「覚りの境地」の言葉
「レレレのおじさん」も、お釈迦様のお弟子の一人で「掃除」で悟りをひらいたチューラパンタカ(周利槃特=しゅりはんどく) をモデルにしている。
小沢一郎を「レレレのおじさん」に重ね合わせている。
 「内閣延命---これだけを目論む末期症状の菅内閣がダッチロールを始めた。」
大連立という妖怪が徘徊していると思ったら
政策の不一致で離れた女房にヨリを戻そうと声をかける。

11月24日と29日の2回にわたり、菅総理の呼びかけに基づき与野党党首会談
ふたつの会談では、事務方が説明するような通り一遍の説明をわざわざ菅総理が行った。
野党側からは、問責決議が可決された仙谷官房長官の罷免を求める声すら上がらない。
何故か。
仙石は対米従属派のキーマン。
仙谷官房長官は一連の事をルース駐米大使に連絡して米国の了解を得ようとした(12月9日各紙)。
対米従属ここに極まれり
 
11)11月18日、菅総理が公邸において増税論者の与謝野馨と密談をした。

12)8日、自民党本部を訪れ谷垣禎一総裁と約1時間サシで話し合った読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長・主筆。
渡辺会長・主筆は、福田政権時代に浮上した自民、民主両党の大連立構想に深くかかわっており、谷垣総裁とも大連立について意見交換した。
谷垣総裁は「小沢元代表を切れない菅首相は.信用できない」と消極的。

13) これを受けてか、
岡田克也幹事長が、菅総理と話し合い、
「小沢元代表を国会招致する議決」を行う方向に舵を切ってきた。
菅総理と民主党幹事長が「国会への小沢引きずり出し」で合意 | http://bit.ly/hQgSvh
小沢支持派は、絶対阻止に動いている。

14)米国側は、菅政権に疑いの目を向け始めている。
読売新聞12月9日付け「総合2面」
「米、社民と連携を懸念-普天間合意 菅政権の履行疑問視も」
 「社民党との連携についても、米政府関係者は8日、『米国はずっと日本国内の調整を待っているのに、また鳩山政権の繰り返しになりかねない』と懸念を示した」
日経にも同じような記事

15) 菅総理、まず社民党の福島瑞穂党首を吊り上げ、これをエビにして、本命の公明党を吊り上げようとする戦術。

16)招致“国会議決 視野に調整” (NHK)
17)http://www.nhk.or.jp/news/html/20101208/t10015726701000.html
国民の民主党に求めてるのは小沢一郎政治とカネではない。
問責の仙石の方が先である。

小沢国会招致の件で岡田に参院議員がご意見しに行ったというニュースでテレビに映る
谷亮子、森ゆうこw
小沢氏の国会招致よりも、来年度の予算編成に向けて党内の結束を優先すべきだと申し入れました。
チット登場者が役者が不足している。
小沢派にとって青木愛・三宅雪子両議員の離脱はかなり痛い ー
「テレビカメラの前にはできるだけ容姿端麗な議員を配置する」
対B層世論対策をとることができない状態である
、小沢一郎にとっては、やはり痛い??。

代わりに映ってたのは有田芳生議員
ネトウヨ、ブログゴロツキがからみつく
@TAKEZO12345: 有田さんにも小沢氏からお金来たんだったですかね??

「小沢か菅か」と単純化する報道への違和感
 12月9日(木)小沢国会招致についての党運営はおかしいと森ゆうこ議員たちとともに岡田克也幹事長に申し入れた。ところがメディアは「小沢一郎に近い」(「朝日」)議員と報じた。
少なくとも私にとっては誤報である。
小沢さんでも菅さんでもない。
ようやく政権交代した民意を後退させるわけにはいかない。
まさに気がせくほどの思いからの賛同であった。
「小沢か菅か」、「あっちかこっちか」と分類する報道には違和感を感じる。
「2項対立的思考」は現実を歪んで見せる。
そうした発想からは岡田幹事長と「激論」(「毎日」)と書くことになる。
だが事実はいたって静かな話し合いだった

森ゆうこブログ
岡田幹事長に急遽申し入れを行った。
14:00から当本部において約30間。
13:30頃から呼びかけるという無茶ぶりにもかかわらず、9名の参議院議員が間に合った。
私は参院予算委筆頭理事として、野党からは、小沢さんのことは挨拶がわりで、一番の問題ではないと言われ続けてきたこと。
民主党に対する批判はもう小沢元代表を一人悪者にすれば支持率が回復する状況ではないこと。
また、新生党の解党資金について幹事長の認識が全く間違っていることなどを伝えた。
昨夜来報道されているように、岡田幹事長が、今週中にも緊急役員会を開き、小沢元代表の国会招致を機関決定するという方針だと聞き、今やるべきことは挙党一致態勢を作ることで、やるべき事が違うと一人一人が訴えた。
茨城県議選、予算編成に皆が力を結集できるようにすることが幹事長の責務である。
各議員から、野党やマスコミの挑発に乗って間違った判断をしないように、とにかく一致団結してこの難局を乗り越えられるように幹事長としての職責を果たして欲しいとの要望など、冷静に、しかし懸命な訴えがあった。
岡田幹事長は何を考えているのだろう。

谷亮子議員、いいですね。
九州女児と言うか、サムライの心を持っている。
どういう立場であれ、世話になった人の恩を忘れないということは大事ですよー。
現在の彼女の政治行動は、マスコミから叩かれて大変なリスクなのに、よく信念を貫いていますー。
他のガールズが次々と脱落する中で、芯があって立派ですねー。

18)合同演習BBC報道、
日本3万4千名、米国一万名、飛行機430、軍船60参加。
演習の規模とてつもなく大きい。
自衛隊演習経費少ない中投入。
それだけ日米一体化が進んでいる証拠。
1990年代末まで自民党外務省ですら一体化の危険認識。
全く画す一線なし。
どうなった日本
演習の敵対国は中国である。
アメリカにのせられ日中は戦うのか。

19)12月8日から筒井信隆農水副大臣が訪中しているハズ
どうも国営企業の中国農業発展集団に日本の米を20万トンくらい(?)売るー?。
もし、それが本当なら一気に過剰米問題が解決し、これ以上のの減反が必要なくなるー。
可能性としては米価が下げ止まり上昇に転ずる可能性もアル。
単純なんだが歴史の流れから画期的。
攻める農業とは何か?
意味不明だったが、日本の農産物を成長著しい中国・東アジアに売り込むことだとはっきりしてきた。
量的には20万トンくらい?
しかも市場価格ベースらしい。
ということは財政負担がないということだろう。
よいお米を作れば売れるということになれば、農業も変わるー。
今年は猛暑のせいでブランド米の品質が落ちたのに、量はとれている
さらに米価の下落が続いている。
発展途上国に援助として過剰米を出すと言う話もありえますが、それは国民の税負担がかかる。
米以外の農産物も海外で売れるようにしていけば、日本農業・農村の再生への道が開ける。

やはり中国側は検疫や安全ルールについて日本の協力を仰ぐという覚書を交わすらしい。日本ルールがアジアルールに。
久しぶりにすごい。

今回の中国の買取が中国農業発展集団との直接交渉で市場価格ベースだという点が大きい。
今まで中国への輸出は業者や商社の介在で、べらぼうに高い値段になったが、中抜きがなくなれば、中国内でリーズナブルな値段になります。
農業者は、全農が国営企業と直接販売するつもりかあるか,見守る必要あり。

少なくとも10年くらいは、中国は食糧不足になっていくことが予想されます。
さらにメタミドホスにメラニンで、中国食品は危ない。
中国政府は日本ほど脳天気ではないので安全保障上の観点から食料輸入を米国一辺倒に頼ることはないでしょう彼らの弱点には注意深く戦略的に応えていくことが必要ー。

20)あの~~~宮崎は中国と戦いたくないですーーー
日米共同訓練反対 えびので集会2300人気勢
http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/803.html

21)玄葉内閣府特命大臣は駄目かと思ったが、
子供手当の増額をめぐって調整をやっている姿を見せるのはいいー。
菅直人は神棚にあげて、周囲の若手がマニフェストを前進させるために頑張るしかないー。
官房でも古川・福山副大臣とか、
無役だが細野豪志あたりとか、思い切って若手が出てきてほしいー。

22)スイスで犯罪を犯した移民を国外追放する法案が通りましたー。
オランダ、デンマークに続いてスイスでも極右勢力が台頭ー。
とても気になります。
オバマ政権の衰えによってパレスチナ和平もイスラエル・パレスチナ直接交渉が挫折しましたー。
アジア以外も火薬庫のようで嫌な感じですー。
北海道の星・斉藤の気になってる三つ。
・プロ野球
・戦争
・今後の自分
たしかにこの学生服の似合う若者何か持っているー

23)米国では,オバマ政権が共和党と妥協できる減税政策を始めました。
約2000億ドルの景気対策のほとんどが減税措置で財政赤字が膨らむ。
それに合わせて、FRBが1600億ドルの国債買い入れを実施。
教科書的な財政金融政策のフル動員ですが、たぶん効果は一時的でしょう。
日本化が着実に進みます。
骨抜き金融規制案でさえ風前の灯火。
もはやウォール街の大手金融機関のど真ん中手を突っ込むこともできず、
不良債権のだらだら処理が続き、その間に信用収縮と大手企業の内部留保蓄積が進みます。

24)法人税減税を絶対にやらせてはいけません。
減税分は役員報酬や株主配当金の増額に使われ、外国人役員や株主を通じて外国へ持ち去られます。
日本人が働いて得た儲けは、日本の労働者や社会へ還元されて当然。
法人には大企業優遇税を金科玉条の政治目的にアル。

1)~24)の隠し事ほか・・
 小泉VS小沢のガチンコ
いずれウィキリークスが日本のことを暴露しよう
民主管直人から自民谷垣への大政奉還!???

海老蔵の過剰報道の裏で、何が起ころうとしているのか。

○1901年第一回ノーベル賞キューリージュナン他
○1936年エドワード8世10ヶ月で退位。結婚に反対されたため。
○1948年国連人権宣言2年後施行。
○1968年3億円強奪
○1992年タウリ野村ギイチ先住民国連演説

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑




今日の誕生日の花は・・・・・・スイセン
花ことばは・・・・・・・・・・自己愛、崇高

8日21時NHKの大越キャスターがフリップで教えてくれた。
韜光養晦(とうこうようかい)と書いてある。
言葉は当時の中国最高実力者トウ 小平氏が唱えた言葉で=自分の能力を隠して外に出さないこと
現在では、もはや大国中国の行動は世界の注目を浴び、隠しようもない。
中国は、1989年の天安門事件と1991年のソ連解体に直面し一国で国家の危機を乗り切った。
米中は最大の漆黒の対立状況にある。
仮想敵<中国>に対して日米韓軍事大演習中。
米国は日中を戦わせようとしている。
他方では米国債最大の購入者。
中国無くしてドル経済は持たない。
後で触れるが産軍複合経済の米国の狙いは、イラン朝鮮半島どこかでの戦争で破綻ドルのご破算、ドルの生き残りに必死である。
7日ニュースで教えていただいた小沢一郎のことを思い出した
 爺目
小沢元代表、復権に意欲
「トウ小平よりましだ」 http://bit.ly/eG0Iih
「トウ氏は私と同じ68歳の時、文化大革命で地方に飛ばされていた。それに比べれば今の自分はまだましだ」

水仙はもともと西洋の神々たちの花言葉にも由来している。美少年ナルキッソスは、どんなに娘たちから言い寄られても、けっして心を動かさなかった。
女神ネメシスは、そんなナルキッソスに腹を立てた。
太古、男が女の誘いを断るなど、おこがましいことだった。据え膳食わぬは大罪だったのだ。
ネメシスの怒りに触れたナルキッソスは、
スイセンに変えられた。・・・
洋の東西を問わずスイセンには崇高なる意味が込められている。
厳しき環境にも凜とした花姿を日本庭園のはじっこで存在感を示している。
お正月用には欠かせない華麗さ。
ただ、アルカロイドの毒を持つ。

水仙の 葉先までわが 意思通す


この国に支配者顔で指示するジョセフ・ナイが来日中にある。
  何か起きる。

【激震】ついに民主党が自民党に「大連立」を申し込んだ!
・政府・与党執行部サイド、読売新聞グループの渡辺恒雄会長に自民党との大連立仲介を要請(12/08 18:55)
・岡田幹事長、小沢氏招致めぐる臨時役員会を党幹部に打診 党本部に緊張走る

【緊迫】菅首相と民主党幹事長が「国会への小沢引きずり出し」で合意 | http://bit.ly/hQgSvh

終わったね民主党、これが成立すれば国民は死の淵に追い込まれる

「茨城県議選敗北なら菅政権もたない」
若手に決起促す小沢氏、執行部は政倫審で小沢包囲網 産経新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000501-san-pol

民主、党内抗争の兆し 執行部VS小沢氏 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000100-san-pol

『竹中平蔵こそ証人喚問を』を出版した佐高信氏の出版理由。
自らが旗を振って規制改革した人材派遣業の大手、パソナの会長へ。
金融庁の顧問に抜擢した木村剛が日本振興銀行会長になり、検査妨害で逮捕も一切ノーコメント。
一切ノーコメントを貫くあなたへの不信感からである。

小泉・竹中と 自民党清和会 の政策の結果
   GDP下落率----------------歴代総理中№1
   自殺者数------------------歴代総理中№1
   失業率増加----------------歴代総理中№1
   倒産件数------------------歴代総理中№1
   自己破産者数--------------歴代総理中№1
   生活保護申請者数----------歴代総理中№1
   税収減--------------------歴代総理中№1
   赤字国債増加率------------歴代総理中№1
   国債格下げ----------------歴代総理中№1
   不良債権増----------------歴代総理中№1
   国民資産損失--------------歴代総理中№1
   地価下落率----------------歴代総理中№1
   株価下落率----------------歴代総理中№1
   医療費自己負担率----------歴代総理中№1
   年金給付下げ率------------歴代総理中№1
   年金保険料未納額----------歴代総理中№1
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中№1
   犯罪増加率----------------歴代総理中№1
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000081-jij-pol
政府与党の執行部サイドが、読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長に対して、
「自民党との大連立を仲介するよう」要請していたことがわかった。
渡辺氏は8日、自民党の谷垣総裁と会談して、菅政権との大連立の必要性を訴えたとみられる。
渡辺氏は8日、自民党本部を訪れ、谷垣総裁と1時間以上にわたって会談した。
渡辺氏は2007年に、自民党と民主党の大連立構想を仲介したことでも知られており、最近も親しい国会議員に、
「今の政治の現状では、財政・税制改革やTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)などについて、1つの政党だけでは対応できない」などと、大連立の必要性を訴えたという。
渡辺氏は、谷垣総裁に民主党との連立に踏み切るよう説得したものとみられるが、谷垣氏は記者団に、
「誰と会ったか、何を話したかは言わないことにしている」と述べた。

与党・政府側がナベツネに谷垣自民党総裁に話をしてくださいと依頼したそうだ。
本当に極秘でやりたいならナベツネになんか頼まない。
「アメリカの利益に資するため従米派で団結します」
ということをアピールするための話し合いでしかない。
誰が日本国民のことなんか考えているか。
誰も考えていない。

年明けの13日に民主党両院議員総会がスケジュールにあるが・・・・・・
「年内に両院議員総会を」
それも12月17日スケジュールさえ漏れ伝わる
小沢一郎の動きが急である。
8日夜鳩山邦夫、舛添要一、鳩山由紀夫、小沢一郎が会議を持っている。

民主党両院議員総会を開いた場合、菅直人総理の政権運営への不満が噴出するのは確実。
小沢一郎としては、求心力低下に苦しむ総理や執行部への対決姿勢を鮮明にした形だ。
小沢一郎
12日投開票の茨城県議選への危機感を示した上で、
「結果を見た上で、年内に皆の意見を言える両院議員総会の  ような場を設けた方がいい」

菅直人は狂っている
国会を閉じた5日の行動も含め身内のみの会食三昧。
一体国家のトップとして管政権として何がしたいのか。
何も見えてこない人脈作り。

・12/7東京・焼き肉「叙々苑」で夕食
・12/6東京・赤坂のすし店「赤坂 石」。東京・銀座のバー「四馬路」。江田前参院議長、民主党の藤田一枝衆院議員と 食事
・12/5武蔵野市日本料理店「きんとき」。伸子夫人と食事。
・12/4東京・内幸町の帝国ホテル。同ホテル内のすし店「なか田」で宮崎徹内閣府参与と食事。
・12/3東京・赤坂の「DINING一蔵 赤坂店」。秘書官と食事。
・11/28中国料理店「星ケ岡」で福山副長官と食事。
・11/27中国料理店「溜池山王聘珍樓」で鳩山前首相と食事東京都新宿区の日本料理店「神楽坂和楽」。海江田経済財政相と食事。

茨城県議選へ江田五月前参院議長や海江田万里経済財政担当相らが現地入りした。
投票日までに、岡田克也幹事長や蓮舫行政刷新担当相のほか、
知名度がある谷亮子参院議員らも応援に駆けつける予定だ。

何故に茨城地方選が重大視されるのか。
茨城県議選は毎回、翌年春の統一地方選の試金石といわれてきた。
民主党が議席を伸ばすかどうか-。
投開票は12日に行われる。

民主党は09年の衆院選で7小選挙区の5つで勝利。
残り2人も比例復活し、全選挙区に現職の代議士がいる

県議選の全36選挙区で候補者を擁立する方針を発表した。
定数3以上では複数を擁立し、目標は「44人」。
現有県議6人を考えると「超拡大路線」になるはずだったー。
結果ー
106人が立候補を届け出た。
党派別では民主23人、自民36人、公明4人、共産5人、みんな3人、無所属35人。
民主は当初、全36選挙区での候補者擁立を掲げた
、菅内閣の支持率低迷などで候補者確保が難航。
推薦候補1人を含めて20選挙区に24人を立てるにとどまったー。
つまり勝てる候補のみの擁立のハズ。

県連会長で衆院茨城5区選出の大畠章宏経済産業相の地元ですら、候補者が決まらない選挙区が残った。
自民党に無投票当選を許しかねない状況だ。
「勝てない候補者を立てると、地元にわざわざ敵を作るようなものだから」。衆院議員らの消極姿勢。

 比較的順調に擁立が進んだのは取手、龍ケ崎など東京のベッドタウンと呼ばれる県南部だ。
それでも目標の44人には遠く、20選挙区で公認23人、推薦1人の計24人にとどまる。
民主空白区は16。
うち8選挙区で無投票当選の見通しとなり、政権与党の面目はない。

 その24人も厳しい戦いを強いられている。
菅内閣の相次ぐ失政で内閣支持率も低迷し、有権者の反応は悪くなるばかりだ。
現職陣営は「風もないし(県連や組織の)支援も少ない」と悲鳴を上げる。
 「支援者離れ」も表面化した。
今年7月の参院選で初めて支援を得たJA茨城(茨城県農業協同組合中央会)が離反した。
県農政連の市野沢弘会長は11月16日、「民主党(の選挙支援)をやるわけない」と吐き捨てた。
菅直人政権が進める自由貿易推進路線が原因だが、参院選でようやく得たJAとのパイプは、4カ月で壊れてしまった。
 
11月21日投開票の千葉県松戸市議選で擁立した11人うち民主は65議席中6議席しかない
定数44のところ、民主は11人の公認候補を立てたが、当選したのは新顔2人だけー。
現職4人は全滅という厳しい結果

しかも、立候補した68人中得票数が少ない「ワースト5」に民主候補が3人も入っているー。
本郷谷健次松戸市長名古屋市出身で河村たかし名古屋市長とは高校の同級生
「政権与党が地方の市議選で2人しか当選しなかったのは壊滅的」
と会見で感想をもらした。
ちなみに公明党の当選者数は10人で共産党は5人。

ここんとこの主な選挙
民主党に勝利の軌跡はない。
来春は全国統一選挙である。

宮崎市長選 民主党候補惨敗
津市長選 民主党候補惨敗
鳥取市長選 大民主党候補惨敗
長崎県知事選 民主党候補惨敗
参院選    民主党惨敗
長野県知事選 民主党候補大惨敗
北海道5区補選 民主党惨敗
福岡市長選 現職民主党市長惨敗
沖縄県知事選 自民党系圧勝民主党逃亡
松戸市議選 民主党候補8割超が落ちる歴史的大惨敗
和歌山県知事選 自民推薦圧勝
愛媛県知事選 自民推薦圧勝

ニュースウィキリークスが暴露されたものはまだわずか1000のみ。
ニュースウィキリークスが今後ゴールドマンサックスなどの情報を暴露する
またそれとおそらく同時に暴露されるであろうコト。
バンク オブ アメリカについての暴露 も浮上しているー。 
簡単にいえばゴールドマンサックス以外の米国の全巨大銀行や投資銀行は全てが破綻目前にアルー、
それを米政府とグルになってその非常事態を米国民や世界の国々に対して隠蔽し続けているだけー
隠蔽で詰まり切ってはじけそうな風船の1部に小さな穴をあければ一気に破裂してしまうだろうー。

その小さな穴になるのがバンカメについての暴露になるおそれがある。 

 おそらくこのウィキリークスという存在がなければ、戦争に突入していたことだろう。
現在の米国の金融不安の隠蔽にさらに上乗せして隠蔽&戦争経済で世界各国に対して目くらまし=破綻の先延ばしをするために、
今頃米国はイランか北朝鮮で本格的な戦争に突入していたかもしれないー
このような状況の中で戦争好きなマレン統合参謀本部議長に威勢よく
「戦争に突入すべし」
という米議会の承認も得られないであろう。

しかし数々の暴露によって世界からわき起こる米国がやり続けてきた戦争に対する批判や、米国と重要な関係を持つ国々が米国に対して不信感を持たせる公文書暴露などによって米国という国の本質が明らかになってしまい、
あのヒラリーでさえもあたふたしており、世界行脚のお詫びのたび
ただ日本はホッパラかし。
暴露された国の中で三番目の多くなのに日本にはお詫びに来なかったヒラリー
7日ノコノコと呼びつけられてる前原誠司の政治的未熟、愚かささ。
日が悪い前原誠司よ
お坊ちゃんたちは
「ニイタカヤマノボレ」「トラトラトラ」
祖先の言霊が解らぬのだろう。
東京裁判が皇太子の誕生日が選ばれたことのアメリカの執拗なる意味さえ理解できない人種と同じで。
憂国の情とは国家の全域にわたる国家の威信にある。

国家の威信が解らない?

オーストラリアのロバート・マクリーランド法務長官
「彼が逮捕された場合も帰国の権利を有し、
     オーストラリア領事館も支援する」
http://ow.ly/3kl06
何があろうと同胞たる国民は守る。
それが国家というモノ。

世界が睥睨する国家の威厳、威信である。

12月8日は日本軍が真珠湾攻撃をした日。
日本の若者は知らないとオーストラリアABCが放送。
日本とアメリカが戦争した事は知っているが今日が真珠湾攻撃した日だとは知らない、とー。
カンガル野郎ッ!
前原誠司だけが日本人じゃぁ~無いぜっ!
日本を嘗めんナッ!

1941年12月6日夜、外務大臣の東郷茂徳は外務省を通じてワシントンD.C.の日本大使館・野村吉三郎大使に向けて真珠湾攻撃の予告電報を送った。
日本大使館では当直も置かず、パーティに夢中だった。
国交断絶通知書を大使館員が発見したのは翌朝9時。
現地時間の午後1時(真珠湾攻撃の30分前)までに米国側に手渡せと指示があった。

野村吉三郎・来栖三郎の両大使が米国国務大臣コーデル・ハルに通知書を手渡したのは真珠湾攻撃の55分後だった。
真珠湾攻撃の事前通告に対する外務省の不手際は、戦後も国民に知らされなかった。

1994年になって、ようやく「昭和16年12月7日:対米覚書伝達遅延事情に関する記録」を公表した
「真珠湾攻撃は奇襲であり、日本人は卑怯者だ」
  戦後以降~1994年までずっと言われ続けていた。
外務省が世紀の大失敗を自供した現在では、そんな人は世界から居なくなった…はず。
前原誠司をのぞいてはー

日米韓の声明になんの意味があろう。
議長国は中国である。
中国「北」ロシアの相対立する陣営を向こうに回しての宣言は無意味である。

そしてその中国だがー
おそらく中国は米国債を市場で売り続けているはずー。
 そしてそれは日本の国債を3カ月ぶりに買い越ししているー。 
さらに加えると横浜前の、韓国でのG20で大きく報じられてないこと
中国とロシアの間では米ドルを使って取引しないことに同意した。

これは中国&ロシアの米国処分の始まりである。
 副島師がかなり以前から述べている、
BRICs(ブラジル・ロシア・インド・中国)は今後近い将来の米国処分に同意して裏でそれを待っているらしい。
米国破綻によって米ドルが使いものにならなくなる前に、中国・ロシアで決済のやり方を変えたのだ。

ドル金融パニックを避けるは自助努力しかない。

国際金融機関大手、勢揃い!FRBの融資制度の利用明細 
FRBが公開した資料の解析結果。

「 プライマリーディーラー 」 向けの融資制度を利用した
大手金融機関の内訳である。
 
金融機関名   累計融資額    利用回数
シティグループ   1兆7567億ドル 174回
シティグループ     2634億ドル 105回 (英国支店)
メリルリンチ    1兆4871億ドル  99回
メリルリンチ      5942億ドル 127回 (英国支店)
モルガンスタンレー 1兆3643億ドル 122回
モルガンスタンレー   5482億ドル  90回 (英国支店)
ゴールドマンサックス  4336億ドル  52回
みずほ証券(米国支店)  423億ドル 108回
BNPパリバ       663億ドル  43回

FBIの大規模捜査、ウォール街の黄金時代に終止符を打つか?
何処までいけるかどうか は なんとも言えませんが
少なくとも 海老を報じたり小沢で嘘デマ扇動をするよりは
よっぽど細かな解説をしていく価値が有る情報-

11月下旬、FBIの捜査員が3つのヘッジファンド――
「 ダイアモンド・バック・キャピタル 」 「 レベル・グローバル・インベスターズ 」 「 ロッチ・キャピタル 」
に対して家宅捜索に踏み切った。
 さらに、ヘッジファンド業界の巨人である
「 SACキャピタル 」 と 「 シタデル 」 に対して、 「 召喚状 」 が発行された。

 FBI、米国証券取引委員会、NY検索当局による合同捜査が大きな節目を迎えようとしている。
 ウォール街のインサイダー取引に対する捜査は、これからどのような展開を辿ることになるのだろうか?
 
 今回は、米国の金融界を大きく揺るがしている一連の捜査について。
今回のヘッジファンドに対する家宅捜索だが、近年まれに見る大規模なインサイダー捜査ということでインパクトが大きいようだ。

 ゴールドマンサックス・モルガンスタンレーにシティグループ、JPモルガンにバンクオブアメリカと、
錚々たる米国金融大手の株価が軒並み急落を見せた。
 
 また、裁判所が家宅捜索の許可を下したと言うことは、連邦捜査当局がすでに相当の証拠や証人を抑えていることを意味する。
 しかも、事態を深刻に受け止めたヘッジファンド側が、証拠隠滅に動こうとしていた可能性が高い。

 すなわち、ヘッジファンド側の動きはかなり把握されており、おかしな動きをすれば
「 あっという間に摘発される 」 という体制になっている訳である。
 
 一連の捜査を指揮しているのは、マンハッタンの連邦検事である 「 プリート・バーララ」
 バーララ連邦検事は10月、
「 違法なインサイダー取引がウォールストリートに蔓延している。不正を行っている人々はウォールストリートだけではなく、メインストリートの企業側にもいる 」
「 こうした違法なインサイダー取引は、マーケットの公平性だけでなく法の遵守に対する侮辱である 」
として、強硬な捜査方針を鮮明に打ち出していた。
 
 事情に詳しい元FBI職員によると
「 現時点では捜査の対象になっていないウォール街の人間も、おかしな真似をすれば高い代償を支払うことになるというメッセージを受け取っていることだろう 」 と言う。
 つまり、
「 連邦捜査当局は、その気になればいつでもウォール街の人間を摘発できる 」
ということである。
 
 バーララ連邦検事は、インサイダー取引の捜査において従来の手法には限界があることを認めた上で、
「 盗聴 」 を戦術として用いるべきだとしている。
 実際の所、FBI側は金融界の人間に対して司法取引をチラつかせ、各所に盗聴を仕掛けている可能性がかなり高そうである。  
 もしヘッジファンドなど金融界の人間が、インサイダー取引に関するやり取りをすれば(=インサイダー情報の漏洩や捜査に対抗するための証拠隠滅など)、捜査当局に筒抜けになるということである。


毎日:中国のGDPは「人為的、信頼できない」 李克強副首相発言の公電流出 - 
中国のGDPをめぐっては、成長率を競う地方政府が数値を水増ししていると疑う専門家もいる。 http://bit.ly/gbzyyY 

「共倒れはご免」というメルケル首相の意思表示だな。
本当に危なくなったらドイツ内部で財相Vs首相の政権抗争になりそう。 ドイツ:ユーロ圏救済基金拡大を拒否、共通債も否定-負担増大を警戒 - Bloomberg.co.jp http://t.co/SUQn2JF

「問責決議の受け止め方が軽すぎる仙石官房長官」──
 党首選管陣営会長江田五月
「菅君がこんなにお粗末とは思わなかった」──
小沢一郎批判の急先鋒の渡部垣三の言。
総理だけでない、お粗末。
選挙が連敗なのに身内の小沢一郎を批判する岡田幹事長。
問責の出た官房長官と国交相。
何もできない国家公安委員長。
党内をまとめきれないで野党と連携ができるはずがない。
  <反小沢をやめるべきだ>

 自民党議員の半分は「小沢待望論者」である。
旧社民系議員からも、小沢に積極的に動いてもらわないと、日本がダメになる。
小沢一郎の盟友の平野貞夫氏の言。
菅総理に自民党の大連立など不可能。
人望がなく、ものごとを知らな過ぎる。
菅政権の終焉は刻一刻と迫っている。

菅直人よ
小沢鳩山管の民主党挙党一致のトロイカ体制に
何故動かない。
総理の無定見ゆえに
政権党民主党が解体する。

茨城県議選は惨敗しよう
最後の将軍慶喜はこの茨城ひと。
大政奉還の決断は歴史に残る大英断。
菅直人は大政奉還を決断せよ。

国家が溶解しつつある。

○1945年GHQ自作農育成の農地解放発令
○1948年国連ジェノサイド条約
○1967年東京9路線の路面電車廃止。
○1987年ソ連侵入飛行機に自衛隊機発射
○1975年障害者の日
ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑

イマジン

2010年12月8日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・・チャ
花ことばは・・・・・追憶

NHKラジオ深夜便は朝5時前に、誕生日の花、花言葉で終わる。
コレが大変で若き頃からの習性のながら族でボヤッと聞いてると何もしてないままで慌てる。
ただ有り難いことになる。
いつも先哲の教えをコピペするわけで日々繰り返しているとコレが財産になる。
団塊の世代は幼き頃は自給自足に近い生活。
田舎の屋敷は総てが365日備えてあり、道路との境を別ける生け垣はお茶の生け垣。
国内何処も戦後の灰燼を経てのこと
道路はもちろん未舗装ゆえ急遽押し寄せてきた通行量と相まって砂埃。
雨上がりを見越して家族総出でお茶摘みは初夏を迎える行事。
ところで白い梅の花に似たお茶の花。
椿科で所沢、入間、武蔵野市などは紋章にしている
そう言えばこの頃に咲してたのか。
その後三方向に丸く膨らんだ実が成ってたが、
食してもムダであった。
「ニゲッー」
お茶の実を探し遊びに興じる。
外の皮のみ剥がし二つを圧縮し早くグチャッが負け。
体の暖を取るにご馳走のおちゃ。
「ふぅ~」と冷ましお手製の釜入り緑茶でのみ常用した
岸田稚魚の目線も同じだろうか。

茶の花や こゑ出して口 あたたむる

7日日向路は風の強い一日で夕方には治まった。
8日は太平洋戦争開戦の日であることを予告してくれてたかのような急変の天候。

NHK7日夜9時のニューストップは
アサンジ逮捕ではなく、
金星に向かってる国策てもなく
・・・海老蔵。
あーあ、NHKっ!ワイドショーっと一緒ッ!。

アサンジ氏の逮捕よりも、海老蔵の記者会見に夢中のマスコミ。さすがだ。
松竹から無期限の謹慎の意味さえつっこめないくせに。

アサンジ氏逮捕。明らかに別件だし、たぶん、でっちあげ。
欧米、とくにアメリカは、自由を尊重する国だという
 たいして、中国やロシアと変わらないんだなあー、
  というのが今回分かったこと。
別にアサンジ氏は誰も殺したわけではない。
軍産複合体にとって、不都合な真実を暴露しただけで。
それさえ逮捕容疑にないゆえに別件。
婦女暴行と言うが それさえも中味は合意、
スウェーデンにおける合意のうえのセックスのただ、しきたりコンドーム無しが違っただけ。
以前無罪放免のそれが蒸し返されロンドンにいるのにわざと国際手配逮捕。

ならこのブログも私憤を公憤へを捨ててもイイジャ~~ン。
アップが遅れてることがある。

まだシャブが体内から抜けないんだろうかー
海老蔵事件の伊藤リオンが逮捕されない。
巷での言われてる出頭さえもしない。

海老蔵を半殺しにするような若造の非をなぜ報じない。
なぜ警察は野放しにしておくのか。
なぜ何時までたっても警察は犯人を捕まえられないのか。
いや!つかまえようとしないのか。
メディアはその事を言わないのか。

早く逮捕しろッ!
闇の仲間内が匿っている。
警察力より上ってこと。
素人愚連隊関東連合は暴力団より怖いと言うこと。

背後にエイベックス-暴力団住吉会・稲川会
所属芸能人を出演しなくなる。
会員制バーに有名芸能人が来なくなるー
あの紅白さえ成り立たなくなる。

小沢一郎には即座に反応するミノモンタが
海老蔵が一方的インタビューしてる大丈夫かい
と逮捕状が出てるの伊藤リオンの肩を持ってる腫れものに触る扱いの不可思議さ。

どのニュースも逮捕状の出てる伊藤リオンに触れない。
なんなの。

この奥底にあるのはたかが梨園の話ではない。
他の事件の隠蔽工作。
裏カネ検察検察、霞ヶ関、山口組、政治家が絡んでいる。

押尾事件の時、本筋隠しの森元総理の息子裕喜がその場にいた
泳がせていた酒井法子をセンセーショナルに取り上げ世間を目眩ませに成功した。
あのときも何故か逮捕前にニュースが先行して
シャブが体内から抜けるのを狙い逮捕が遅れた。

麻布警察に何かがあるという視点は?
ここ一年で酒井法子事件、押尾学事件、朝青龍事件。
そして海老蔵事件。
全て六本木.西麻布で起きている。
そして全て関東連合が絡んでいる。
一連の芸能界とのコネクションを俯瞰し、まとめた読み物はまだ出ていない。

森喜郎、平沢勝栄が背後にいる。
官僚組織警察組織の夜の社交場である。
酒池肉林の六本木の腐臭文化の温存のため警察力も麻痺されてる状況にある。

蔓延る麻薬蔓延の会員制の六本木の巣窟取り仕切る現場の愚連隊関東連合
逮捕状が出てるだけで何ら進まない怪。
おかしな事だ、

「実は、伊藤は、傷害事件を起こして服役していたんですよ。 服役を終えて出所してきたのは昨年12月だったらしいけどね
 結局、刑を終えて出てきたのに、また傷害事件で逮捕なんてことになったら、例え、海老蔵側に何らかの責任があったとしても実刑は免れない可能性があります。
 だとしたらリオンも出頭は拒否しますよ。
 おそらく代理人を通して話し合っていると思いますね。
 少なくとも、リオンとしては海老蔵側の責任を主張しているはずですから、
 海老蔵側が被害届を取り下げるか、逮捕されても起訴されないことを条件にしているはず。」
 一部には、服役ではなく「執行猶予中だった」との情報もある

警察庁は組織暴力山口組に血眼。
長官が特定の組を名指しするのは極めて異例
背後に政治の動きを感じる。
「弘道会こそが山口組の強大化を支える原動力」
5年前の上納金の発言のことで11月18日山口組ナンバー2の若頭、高山清司弘道会会長(63)を逮捕
大号令後の十月以降、逮捕された弘道会の直系組長は十一人。直系幹部三十七人。

タチが悪いのはどんなにしても話が付かないのは
暴力団より愚連隊。
不動産の仕事をヤッテルと解ること。

検察のリークによるメディアスクラムともいうべき
バッシングで身動きが取れないのは暴力団も同じ。

逮捕状の出てる伊藤リオンは六本木の闇組織をたよって身を隠し、出頭予定がテレビ出演の争奪戦で遅れる事になったという。
そんなニュースを平然と流すメディアもまたグルか
警察は何をやっているのだろうか。
 警察もグルか。
この国に「法の支配」は存在するのか。
伊藤リオンは被害届を協議中という。
そんなことが許されるのか。
逮捕と任意との差は証拠隠滅ゆえに起きること
すっかり日本は狂ってしまった。
何故か
六本木族は小泉純一郎の成功秘話の栄華の立身伝の聖地
5年半の小泉政治効果はココにしかない。
 小泉改革で国内に蔓延してる格差をさらに絶望的に拡げ、
この国は正邪の見境がつかなくなった証左。

小泉政権下で「鈴木宗雄追放劇」を実行した竹内元外務次官が法曹資格もないのに
最高裁の裁判員になって号令を下してる如く。
菅政権は明らかに小泉・竹中・飯島とつながっている。

何を画策しているか、
国民総背番号制が来秋国会に上程される。
国会を閉じた二日後5日のニュース。
国の成り立ちと違う文化である。
国民の1人1人が番号を持つ「共通番号」とは
ヨハネ黙示録13章。
【また小さい者にも、大きい者にも、富んでいる者にも、貧しい者にも、自由人にも、奴隷にもすべての人々にその右の手かその額かに、刻印を受けさせた。】

経団連会長も不思議とスグのコメントした。
経団連が出したー
、番号制度の導入を支持します⇒http://ow.ly/3jftE
豊かな国民生活を創る番号制度⇒http://ow.ly/3jfsH
国民番号制:導入へ http://bit.ly/fiYp66

国内は全部、人工衛星で監視!!
監視されるべきは、警察官、検事、裁判官、官僚、売国政治家。
裏金三兄弟、根っこがつながっていますー。
警察・検察・最高裁の「裏ガネ三兄弟」は、犯罪者集団として強い絆で結ばれているー。
徐々に真相が漏れるに連れ、その「後ろめたさ」もあり、その絆はより強固なものになりつつある。
絆は唯一、東大つながりー
東大出身の三兄弟は、半端な絆関係では、ありません!
警察・検察・最高裁の「裏ガネ三兄弟」は、犯罪者集団として強い絆で結ばれている。
徐々に真相が漏れるに連れ 赤裸々なる事実が露呈。

刑法犯罪ですー。全員、収監へ!!
検察裏金問題は検察庁職員による業務上横領であり、立派な刑法犯罪なのだ。
三井環氏の行動を主権者国民が全面的に支援する必要がある。
暗黒警察国家の日本が中国や北朝鮮の人権問題などを口にする資格はない

小沢一郎=記者クラブを一番に開放しマスコミからバッシング。
検察自民ら既得権益層から叩かれる。
小沢一郎の事件は証拠改竄で逮捕されてる前田恒彦が担当。
それでも第二鈴木宗男にするのか。

小沢氏強制起訴、早くて年明け~指定弁護士
12月7日日本テレビ系(NNN)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20101207-00000028-nnn-soci
 、強制起訴されることが決まっている小沢一郎。
起訴をする検察官役を務める大室俊三指定弁護士は7日、
起訴が早くても年明けになることを明らかにした。
 大室弁護士によると、関係者からの事情聴取など補充捜査に時間がかかるためで、
「作業は年明けまでかかるが、できるだけ早く起訴したい」

ウィキi1:キャンベル国務次官補:本年2月韓国訪問時。
2月22日日ソウル発。
件名「キャンベルの金補佐官との会談A/S CAMPBELL’S FEBRUARY 3 MEETING WITH NSA KIM。
金は「民主党は自民とは完全に異なる」とのキャンベルの評価と一致した。

キャンベル国務次官補が韓国で
「民主党は自民党と完全に異なる」
「岡田・菅と直接デール」を述べたのが2月22日。
その前の2月2日訪日し小沢一郎等と会談。
ここで小沢・鳩山切りを決断したのだろう。
この時の産経ニュース「キャンベル氏小沢氏に直談判」
:鳩山政権安保政策で迷走

なにしろ、ウィキリークスによって、日本の指導者層が、我々の想像をはるかに超えて、
米国の言いなりになっている実態が、白日の下にさらされてしまったのである。

ウィキリークスが明らかに米国の外交公電によると、米政府は昨年9月、日本と共同開発した、
海上配備可能な次世代迎撃ミサイル(SMー3ブロック2A)を欧州に売りつけようともくろみ、
日本に武器輸出3原則を緩和するように求めていた。
鳩山政権が成立し、米国からの圧力が強まった時期。

外務省の高官で、国際原子力機関(IAEA)事務局長である天野之弥(ゆきや)は、
昨年12月の就任前「あらゆる重要な決定で米国に同調する」と、米国大使に誓っていた。
これが事実なら、属国の官吏が宗主国に完全服従の証しをしていたということになる。

ウィキリークスがすごいのは、命を恐れない覚悟や、誰も殺さずにアメリカの軍産複合体に挑んでいること。
それは勿論だが、メディア戦略の巧みさもある。
事前に、主要マスメディアと接触し、その情報暴露にあたって、彼らをうまく使う根回しをしている。
実に賢いやり方ー。

ウィキリークスがいずれ発表する今回の米国外交文書25万点の中に、日本に関するものが約6000点あり、国別では三番目の多さだという。
一部公表されて、日本の武器禁輸措置にあたり
小沢一郎の「駐留米軍は第7艦隊で十分」
、亀井静香の「日本は米国が決めたことには従属しない」も
、決して反米には繋がらない。
独立国として、当たり前のことを言ってるだけである。

今週、ジョセフ・ナイが来日するらしい。
  来日中に誰と会うか、注目。
12月10日の講演会の司会は明石康。

新報道2001の最新調査では、
前原9%、
小沢7.2%
で結果をちゃんと逆転させているー。
やはり、相当ジョセフ・ナイ、マイケル・グリーンあたりから叱られたのだろー。
小沢1位 前原2位
 ↓
北方領土の上空視察をした素晴らしい!!!! 
 ↓
前原1位 小沢2位
世論調査って何?

小沢の懸念。「予算編成は誰が主唱するのか」
来年度の予算案の骨子は財務省主導で出来上がっている。
最優先である、Aランクは米軍に対する思いやり予算1,858億円。
アフガニスタン支援72億円。
http://bit.ly/fZ5Wa3

WikiLによる米銀関係文書暴露予告、EUユーロ危機再来、FRBによる超々金融緩和等、国際金融情勢は不気味な予兆。
日本政府保有の米国債1兆ドルはNY連銀が保管。
大丈夫か。
今どうなっているのか要チェック。
本来、これを担保に5千億ドル借入れて、日本の国家戦略のドル・ドル資金とすべき。

ちょっと以前のことに話を戻したい。
1,2振り返りたいこと。

今日からブログが読めなくなった。
鈴木宗男ブログである。
不思議なことがおきた
この方がご紹介しておられた。

http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/679.html
投稿者 ryuu 日時 2010 年 9 月 24 日 19:48:38: TXOz8A1P7/NHc
緻密に計算された特捜検事の逮捕のタイミング! 
それは鈴木宗男収監に小沢落選と目的果たしたあとで!!…
http://36488.diarynote.jp/ 営業せきやんの憂鬱
野菊の墓2010年9月24日

ナント阿修羅に掲載されてたー
知らなかったー
ただ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6 >
と成っており伸びていない。
申し訳ない手続きが解らない。

11月18日の憑く厄難祓いッ!の時がカウント555555
             それがカウンター594000
このブログは通常500~700で推移してた。
10月1日警察が公然とネット閲覧規制が入り急激に300に減る。
2ヶ月を経て少し平常に戻り500を超えた。
2010-12-07 (火) 3,866
2010-12-06 (月) 3,300
2010-12-05 (日) 2,854
2010-12-04 (土) 3,068
2010-12-03 (金) 2,975
2010-12-02 (木) 4,616
2010-12-01 (水) 5,356
2010-11-30 (火) 5,544
2010-11-29 (月) 696
2010-11-28 (日) 597
2010-11-27 (土) 394
2010-11-26 (金) 745
2010-11-25 (木) 530

その多くは財務官僚の子息
    川奈毅
    関東連合 川奈毅
で括られている。
それが二つにヒットする。 
  
2009年8月18日闇の構図
http://36488.diarynote.jp/200908181807147666/闇の構図
2010年11月30日『暫 しばらく』
http://36488.diarynote.jp/?day=20101130『暫 しばらく』

プロが後日作成してるこちらに詳細で解りやすいものがあるのに。
http://img29.imageshack.us/img29/7811/viploader1147097.jpg

2009年12月8日
この3日急激なるアクセスが増え恐怖でおびえている。
系統分けすると二つ。
一つは公安当局らしき・ 川奈毅・でのあちこちからの気になるDMでの集中アクセスにある。
日々300アクセスで標準化してるのに400が増えている。
もうひとつは集中的の 過去の記事でアチコチのブログ閉鎖
アクセスできないような処置に走り回っている関連のお予知。
おそらく平澤勝栄系列の調査の仕事振りにあるんであろうこと。
先月アップしている「闇の構図」のフロチャートが気に入らないらしい

1980年12月8日ニューヨークに「ダダ~~ン」
ジョン・レノンは40才で凶弾に倒れた。
5年も休んでて平和の危機に活動を再開したばかり。
  1971年ベトナム戦争激化で
      イマジン
    は愛と平和を訴える。
  憎悪と戦火が絶えない。

7日前原誠司は宗主国にお伺いのアメリカにアル。
 日米韓で共同の発表「中国は北を説得せよ」
8日がパールハーバーの日を承知での屈服外交?
 憂国心の欠片もない売国奴メッ!
 この馬鹿ものめッ!
 日を選べッ!

北朝鮮を何とかしろよと中国に要求することと、
中国が日本を何とかしろよと米国に要求することは良く似ている。

どうあろうと北朝鮮は少なくとも国家であって、中国と言えども他国に対する内政干渉には慎重であるハズ。
北朝鮮問題を日本単独で解決できないから国際協調しますでは北朝鮮問題は解決できない。

中国とロシアと北朝鮮が、共同で日本に何か文句を言ってきた場合、日本は大変な反発の嵐となるでしょうー
外交は要求することではなく、利害の調整ー。
日本が米国と韓国と共同で、北朝鮮問題の解決を中国に要求するだけでは無視されるだけ。
中国を動かすだけの利害を提示できなければ無駄に終わるー

小沢元代表、復権に意欲
「トウ小平よりましだ」 http://bit.ly/eG0Iih
「トウ氏は私と同じ68歳の時、文化大革命で地方に飛ばされていた。それに比べれば今の自分はまだましだ」

 東アジア戦争勃発がここまで危険な兆候は爺目らは初めて経験する。
状況からして緊急の民族的課題は「日本の独立」
 売国奴政治家勢力の排除にある。

武器輸出三原則見直し推進の先頭に立ってきた北澤防衛相が、ついに三原則堅持を求める社民党に配慮する
  よくやった福嶋瑞穂社民党党首。

他人を許さないということは自分を許さないことー。
心に自分で張った網に自我がかかり、動きのとれないさまに似ているー。
許し、その人を認めることで、自縛の網は消え、
自我は自在さを取り戻し、心は大きく広がるものであるー。
 瑞穂タンに捧げたいこと
  自戒ともしたい。
○1941年真珠湾奇襲太平洋戦争突入。
○1963年(38)力道山刺さる1週間後死す。
○1991年69年間のソ連邦崩壊
    ロシア、ウクライナ分割国家
ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑


今日の誕生日の花は・・・・セントポーリア
花ことばは・・・・・・小さな愛

6日8時NHK「鶴瓶の家族に乾杯北海道日高町(前編)
80才を過ぎた人との対話。
「米作ってる、ただ小規模でなぁ~3町歩・・」
ひぇ~~~~
耕地の広さは山村農家育ちの爺目経験から言えばコレ日本ではない。
3町歩もの土地持ちは爺目近隣には大地主、庄屋さん家系にさえいない。
日高町の海の幸、野菜類の宝庫には驚いた。
たしか競走馬の町でなかった?
全然報じられなかったー!??
北海道はでっかいどー
鍋の季節到来でも心配ないわー
宮崎金フグをブランド化で知事室からの映像
宮崎のフグはピッヵピカの黄金色肝に毒もない。
青春期の裁いて食した思い出がある。
河豚をさばくと解るが鰭(ひれ)からしてヘリコプター
下関生活の大和町岸壁で垂れていた青春期の彷徨。

箱河豚の 鰭は東西 南北に


7日は24節季大雪。
6日20度を超えてる日向路。
ことしも残り25日=600時間
新年を迎える準備が混濁してる季節。
来る年は4年に一度の地方統一選挙の年。
民主党も「年末年始の張り替え用」のポスターを作成した。
党のポスターは選挙の重要なツール。
菅代表のもとでの民主党は選挙で連敗続きー。

菅、早くも“退陣”した!? 
民主ポスターに姿なし
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101204/plt1012041541000-n1.htm

新ポスターは、白地に赤で大書き「国民の生活が第一。」
 下に党名を入れたシンプルなもの
  党の顔の党首・菅直人。
ところが菅総理の姿はどこにもない。 
 菅総理の写真がない新ポスター

ついに“菅降ろし”が始まった?!
“菅降ろし”の理由は明らかだ。

「菅直人の顔写真入りポスター」では選挙が闘えない、という地方の民主党党員や支援者達からの「突き上げ」があったのであろう。
松戸市議選11人中現職全員を含む9人が落選!
そしてその結果が「菅直人隠し」となったのであろう。
  「国民生活か第一」
この言葉こそ「小沢一郎」の政治思想を象徴することは明らか
「小沢復権」は、まずポスターからー、
菅政権の命運は尽きていると言っていいー。
民主党内部からさえ批判攻撃されはじめてる出来事。
知らぬは官邸の主菅直人夫妻だけー。

小沢一郎のオフレコ名言
「仙谷はマスコミバッシングの怖さをしらない」。
執拗に小沢バッシングをくらってる小沢一郎。
仙谷は6・2クーデターで旧既得権益勢力マスコミにも持ち上げられて権力の座にある。
確かに、マスコミバッシングの怖さはしらないー
何故
権力のうま味を一っ手に握っているゆえー。
領収書、使い先も明らかにしないでイイ国家金庫の管理者で使いたい放題。
菅内閣が発足した6月からは計6億円支払い。。
官房機密費、毎月1億円=一日330万円。 http://s.nikkei.com/f3fERm
菅政権が、内政外交ともにうまく行かない最大の元凶が、党内分裂にあることは、だれの目にも明らかー。
挙党一致を図る努力をするどころか、菅直人と仙谷由人は、小沢支持派を分裂させる策謀ばかりに専念ー
そのために官房機密費を湯水の如く費やしてきたー。
「小沢剥がし」という言葉さえ、永田町に飛び交っているー。
小沢支持派の議員を小沢一郎から引き離そうという策謀。
だが、人間の心を引き裂くのは、簡単ではない。
小沢一郎元代表と小沢支持派は、
「人情とカネと選挙運動」で結びつている。
「来年通常国会冒頭解散・2月総選挙」が伝播されている
海部俊樹政権が1990年2月18日断行の
総選挙を思い出す可能性を示唆している小沢一郎。

衆院議員にとって「常在戦場」は、基本的な心構えの1つ
政界は「一寸先は闇」というのも、常識である。

民主党が衆院で「306議席」(定数480)と絶対多数を確保している
とはいえ、菅直人と仙谷由人の2人が、「脱小沢」を頑迷固陋に墨守している、
衆院では「菅・仙谷主流派176議席、小沢支持派130議席」
6日の管インタビューでも内閣改造は無いという
問責を受けた仙石官房長官+仙石法務大臣は留任である。
野党自民党も嘗められたモノだー

5日13時30分~大阪朝日「たかじん委員会」
原口前総務相は、次期総理大臣に誰がなるかとの問いに
    「谷垣自民党総裁だろう」
これは解散ではなく大連立を想定しての予想
 与党有力議員がどう見ているかという意味で強力なるインパクト。
7日から訪米しビル・クリントンとも会うらしい。

岡田幹事長“統一選で支持基盤固めを”NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101205/k10015656881000.html
NHKは岡田幹事長の「国庫に返納すべき」との発言を映像と共に流した
この発言に対する反論はいっさい流さなかった。
事情を知らない多くの国民はこの発言だけが印象として残り小沢は金に汚いが擦り込まれるー
NHKは近頃番組宣伝常用だがこんなのやるって考えられなかったこと。
NHKの堕落。
岡田幹事長5日夜、視察先の山梨県昭和町にいる。
この山梨知事選も沖縄同様不戦敗
「新生党の実体がなくなったのにそれ(解党資金)が使われるのは国民の理解が得られないだろう。
法律上求められているわけではないが、国庫に戻すのが筋だ」

新生党解党資金 小沢氏の配布めぐり、岡田、原口両氏の見解が対立
212.5 18:50http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101205/stt1012051853003-n1.htm
 民主党の原口一博前総務相は5日のフジテレビ系番組「新報道2001」で、小沢一郎元代表の資金管理団体「陸山会」から平成21年の衆院選直前に公認候補89人に計4億4200万円が配られたことについて
「法的に問題ない。政治資金規正法のどこに違反しているのか」と擁護した。

 岡田幹事長は、陸山会が配布した資金の原資が新生党の解党時の資金だとして国庫への返納が望ましいと主張してい
るが、原口議員は「民主党にも旧民主党、新進党、自由党から入りこんでいる。それも返せと(言うのか)」と反論した。

岡田克也幹事長は大きな間違いをしている。

新生党は政党助成法施行前の政党で、政党助成金=交付金は受けていない。
また立法事務費は会派に交付されるもので、政党に交付される資金ではない。
つまり税金は「改革フォーラム21」には入っていない。
政党助成金は17政党どこも返還していない。
小沢にだけ返せと言うの大丈夫なの岡田克也幹事長。
資金切れ民主党の衆院選候補者への寄付は合法だろ。

6日19時NHKニューストップは「北」の砲撃で二人が亡くなったその葬式。
ゆっちゃぁ~悪い非道だが
戦争での隣国の二人の死がトップで電波で流すことか。

「戦闘とは激動の状態である。ゆえに戦場での全ての行為は、激動的になさねばならない」
 言葉の元はアレクサンダーらしいー
情報戦争の現場もまた激動的なのだから
その激動的な状態を考慮して 
状況の流転を考察していかないと全容は理解しきれない。
21時のキャスター大超のニュースは19時とは違っててまだよかった。

この国は統計上だけでも経済苦自殺者が毎日100人もいる先進国で唯一の国。
その葬式が流れたニュースなぞみたこともない。
その人数も事実は隠蔽されている。

国民の自殺数も、自衛隊員の自殺も隠されているー。
日本の自殺者は年間3万人とされ、この数は過去数年奇妙なくらい変動していないー。
一方、統計上の「変死者」は急増し年間14万人に達する。
WHOは変死者の半分が自殺だと推定する。
テェ~コトは公表の4倍。
一日400人もの自殺者
隣国の二人の戦争被害者でなく同胞の悲劇たる自国のこと遣れNHK!
「一に雇用二に雇用」
口先だけではないか。
知らなかった
:正社員に支払われる給与は消費税の「仕入れ税額控除」の対象にならないが、派遣社員らへの報酬は控除の対象。
つまり、非正規雇用の割合を増やせば、
その分の消費税の納付額が減るのだー。
派遣社員は税法上では物か?

ロンドンに潜伏中とされるWikileaks創始者ジュリアン・アサンジ氏の逮捕が近い事について、
オーストラリアのロバート・マクリーランド法務長官
「彼が逮捕された場合も帰国の権利を有し、
     オーストラリア領事館も支援する」
http://ow.ly/3kl06
国民は守る。それが国家というモノ。

ウィキリークスの発表はこれからで、スパイに内政干渉凄いネタが次々と出てくる!
それをスルーするこの国のマスコミの堕落
記者クラブの所為で世界中のジャーナリストから信用なくしているから当然か。
上杉氏の言ってるようにNYタイムス等が検証作業に加わっているのに・・・
日本マスコミに協力要請はゼロ、
政府と一体化したマスコミは信用されないー。

アメリカ大統領ウィルソン「十四か条の平和原則」
第1条:秘密外交の廃止 に反しているアメリカ…

軍事覇権国家と成り下がった米国の真実の姿が暴かれるー
アメリカが提唱した理想を自らの強欲で踏みにじる悲喜劇・・・
この話の軸は

http://www.afpbb.com/article/economy/2777058/6530189
ウィキリークス、次の標的は米メガバンク 創設者が米誌に明かす
【11月30日 AFP】内部告発サイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」が、ある米大手銀行に関する秘密文書を来年の早い時期に公開する用意のあることが、29日発行の米経済誌フォーブス(Forbes)に掲載された
創設者ジュリアン・アサンジ氏のインタビューで分かった。

 インタビューは、ウィキリークスが米国の機密外交公電を公開した28日に先立つ11月初旬に行われた。
このなかで、アサンジ氏は、ある米大手銀行に関する数万件の情報を公開する用意があり、
その結果「1行か2行はつぶれるかもしれない」と語っている。
 その内容について
、「大手銀行の幹部レベルの典型的な行為の実態を明らかにし、調査や改革を促すものになると思う」
 「通常、このレベルでの情報漏えいは、ある特定の事例、もしくは違反行為である場合が多い」

 インタビューのなかでアサンジ氏は米金融大手ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)の名を口にしたが、
リークの対象がゴールドマン・サックスだとは述べていない。
で それから数日の今 経過を眺めながら妙な変質は感じていた。
あれだけ朝日やマスコミ新聞テレビ大手メディアが当初は大絶賛してた
 その後に続く このウィキリークスの米国債の話で黙り込んでる日本のメデイア。
 ↓
http://uskeizai.com/article/171771541.html

ウィキリークスへのアクセス方法

先日アマゾンがWikileaks(ウィキリークス)のサーバーサービスを中断され、
今度はアメリカ企業のDNS(ネームサーバー)会社が
Wikileaks.orgのドメインを使えなくした。

アメリカから完全に締め出されたウィキリークスは、
今のところWikileaks.orgのURLではアクセスできません。

ウィキリークスを訪問したい方、直接DNS番号を入力すればアクセスできます。

ウィキリークスのアクセス方法:
ttp://88.80.13.160.
ttp://213.251.145.96/

http://uskeizai.com/article/171843334.html

国際手配逮捕の内容がふるっている。
ウィキリークス創設者 コンドームなし"生"セックスで国際指名手配
スウェーデンの「性犯罪容疑」で国際指名手配されている。
この性犯罪と聞けば、普通の人は「レイプ」を想像するでしょう。
しかし、この容疑。
NewsWeekによると実はコンドームを使用せずに「生」でセックスしたというのが「性犯罪容疑」だとされている。

スウェーデン検察はアサンジ氏に8月に強姦容疑で逮捕状を請求した、
その翌日に一旦は取り下げた経緯がありますが、生セックスは同意上でないという主張が残っているようです。
「性犯罪」をうけたスウェーデン女性の弁護士側の主張

アサンジ氏とのセックスは、同意上で性的接触ではじまったがあったが、
コンドームを使用しなかったセックスは意に反するものであったとしている。
A detailed, chronological account of the women’s alleged encounters with Assange-which in both cases beganwith consensual sexual contact but later included what the women claimed was nonconsensual sex, in which Assange didn’t use a condom-was published on Tuesday by The Guardian
Source:NewsWeek
たかが、コンドームなしの「生」セックスで国際指名手配されるのは・・
、明らかに政治的な背景がある。

ウィキリークスの外交文書の暴露問題は、「言論の自由」と「公益性」の議論はあるにせよ、
アメリカの外交文書が流出したのは明らかに米政府のチョンボだ。

当然クリントン国務長官の責任問題に発展する。
アマゾンにサーバーサービスを停止させたり、ドメイン剥奪をおこなっているのも、
アメリカにとって都合がわるいものは消し去るしかない。

ウィキリークス、次の標的は米メガバンク 創設者が米誌に明かす?
米社債保証コスト上昇、欧州危機とウィキリークスの問題で(Update1)?

ウィキリークスが同行の幹部1人の機密書類を来年公表するとの観測がトレーダーの間で強まった。
BOAのCDSスプレッドは24.6bp上げて220.1bpと、1年5カ月ぶり高水準。
ゴールドマン・サックス・グループやシティグループ、モルガン・スタンレー 恐怖心仕事にならない。

ウィキリークス効果?
【社説】FRBの救済ファイル?
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
この記録は、「ウィキリークス」から流出した大量の文書とは異なり、
バーニー・サンダース上院議員(無所属、バーモント州 ...
ゴールドマン・サックスはプライマリー・ディーラー向け連銀窓口貸し出し(PDCF)を212回、利用額は6000億ドル近くに達し ...
いかにアメリカがイカサマをしているかがこれから暴かれる、
そしてアメリカを支持している国は日本と韓国、強制的に支持させられている、
アサンジ氏を支援しているのは国家レベルではないのだろうか、? 
実際そうあって欲しいものだ、フタを空けたら相当数の国家が裏で支援していたらアメリカも終わりだろう?。

ある米大手銀行に関する秘密文書を
来年の早い時期に公開する用意のあることを、
創設者アサンジ氏のインタビューで分かったという。

このなかで同氏は、大手銀行の数万件の情報を公開する用意があると言い、
その結果で、1行か2行は潰れるかもしれない と語ったというのだ。

なるほど こっちだな
こっちで 虎の尾を踏んだんじゃね?

今回、ICPO(国際刑事警察機構:インターポール)が
同氏の逮捕状を思い切って請求した理由がコレだ。
米国と欧州の両政府および公的機関が、逮捕するよう圧力をかけたに違いない。

上記のようにウィキリークスのサイト、及び機密情報の漏えい問題は、すでに4月にはハッキリわかっていたのである。
その後アフガニスタン問題の機密文書公開も報道されたが、創設者の逮捕問題にまで発展しなかった。

また同氏の婦女暴行問題についても、すでに今年の8月には容疑がかけられていたのだが、
なぜ今頃になって逮捕状の請求なのか・・・と、普通ならおかしいと感じるだろう。

米国の大手銀行の暴露をされては、
銀行の信用問題を超え、業績面から考えても大問題になることは間違いない。
まさに国家的大惨事にまで発展することだろう。

米国政府や州政府、
金融機関や民間企業、
そして個人の負債は
すでに200兆ドルを超えている。

日本円にして約1京6千兆円である。
米国の200兆ドルの負債は、
あくまで マクロ的な意味だが、
個別の銀行単位で暴露されると、
それは米国だけでなく、
欧州諸国全体の信用問題に発展する。 

米国債の残高に関する情報を出そうとしてたのねー
  まぁ そら  動 く わ な  
此処で動いちゃったという事が逆に
“其れが どれだけ危険な事なのか?”
という事を晒しましたね

インターバンクや債権市場を調べれば、すぐに判明する。
創設者は大手米銀の1行か2行は潰れるかもしれない
と言い放つが、そんな程度では済まなくなるのは確実だ。

しかも 疑惑が最も高いといわれる 「ゴールドマンサックス」 の情報を漏らすというのだから堪ったものではない。
実際、当銀行に どのくらいの負債があるのかどうかまでは知らないが。

しかしサブプライム問題で揺れ、08年3月に破綻したベアスターンズを吸収したJPモルガンチェースは、
当時80兆ドルもの負債を抱えているという噂が流れた。
もしこれが本当なら、
このたった1社だけで
米国GDPの6~7倍もの不良債権を抱えていることになるのだ。

リーマンブラザーズの破綻も、裁判所の提出書類から、64兆円以上の負債があったという
実際はもっと多かったに違いない。
本当の情報は絶対に一般国民に知らせることはない。
シティバンクについても、帳簿外が7つも8つもあるといわれている。
事実は絶対に明らかにしないのが欧米の金融機関である。 

もし創設者の逮捕が現実に起こっても、
他の従業員は世界中に存在しているのだから、
逮捕後も機密情報が公開されないとは限らない。

米国政府が最も恐れているのは、
外交上の情報ではなく、
軍の機密情報でもなく、
金融機関の隠蔽工作を暴露されることなのだ。


我が敬愛尊敬する「北」の大兄様が以前から指摘されてたこと
ドルの威信低下、米国経済の崩壊
証拠文書として全世界に開示開陳されるー。

ウィキリークスの米国情報の情報源は米国と英国との一部確執につけこんだイスラエルの仕業らしい
もちろん米国内の情報筋の内部も関与している
それが、CIAなのかFBIなのかNCAなのかSISなのかあ
MOSSADなのかは、踏み込まない方が身のためー…。

持ち株「売りっ!」

宮崎えびのに於いて米兵海兵隊と駐留沖縄自衛隊が
 15日まで内乱想定の軍事訓練。
富士の裾野、でっかいどうーでなく何故にこの狭い宮崎で。

ウィキリークスの創設者・
ジュリアン・アサンジュ
 「民主国家は戦争を始める際に常にウソをつく。
   イラクでもそうだった。そのウソを暴いていく」

九州地区ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑

混沌

2010年12月6日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・ヒイラギ
花ことばは・・・・・・用心、歓迎

柊の こぼるる石に うす日さす

毎月5日は天御中主神などを祀る水天宮の縁日。
大晦日の、この日は1年最後の縁日である
12月5日は納めの水天宮
久留米が水天宮の総本山
幕末長州を蛤御門のたたかいに導いたときの総大将真木泉が幕末時の勤王の宮司。
水の神はこの国さえを司る。
国益民族益が絡むゆえそう簡単には水に流さないー。

鈴木宗男前議員が6日午後1時に収監される。
メデイアが雰囲気を作り出し冤罪で泣く鈴木宗男師が収監されるー。

この人の悲劇が、「国策捜査」の存在をと、東京地検特捜部の腐敗をまず世に知らしめた。
ロシアとの間で、止まったままの北方領土交渉を前進めるためには、
余人をもって代えることのできない人材だったー。
北方領土のやり残した仕事が心残り
返還に向けては長きの積み上げがいる。

鈴木宗男発言に怒り心頭の
嘲笑うが如く前原誠司は外相として前日北方領土で言う
「パフォーマンスではないっ!」

ネオコンに何が出来る。
5日、NHK坂の上の雲「第6回 日英同盟」でもみてろー

ニコライ帝の青年期の大津事件から勉強して出直せ。
この国は大意4つの隣国と接している。
平和条約さえない国もあるいびつな外交しかしていない異常さが常態している。
政治の無力。
国益の放棄
国民の悲劇。
「北」の日露の歴史は長すぎる。
初代宰相伊藤博文は日露戦争回避を願い皇帝に就任してるニコライを尋ねる。
「閣下とはお若い頃、お目に掛かってる」
「あの統治の日露の友好時代に鑑み最高の勲章を贈呈したい」
ところが日露はたたかうことになる。

ロシアに関わると宗主国が政治家を嵌める。
石端湛山も鳩山一郎も田中角栄もみな貶められている。
そして小沢鳩山政権。

自主独立でなく植民地国の正体が顔を出す。
鈴木宗男の「国策捜査」は国益を大きく損なった。

原口大臣を座敷牢に閉じこめ
鈴木宗男はもっと厄介ゆえ牢獄。
菅直人が遣ったこと

国会が3日閉じた。
ーーするとである。
5日最大のニュースをNHKが公然と報じてた。
   国民背番号制
 が自民・民主と協議が整ったという。
来秋国会に上程という。
オイおい、国会を閉じてて翌日
なんと重大政治行事が発表される不条理よ
大政翼賛会政治状況にある。

もう一つある重大事項
国家の威信が無くなっていること。
2010年は韓国併合100年。
最大のメインイベントは韓国の国宝級書物の返還。
今年中の返還で国と国で約束したこと。
国会で返還手続き処法が流産した。
管直人は平然と国家の培ってきた財産を抹消としていく。
ばかったれ!
国家の信用の財産さえ食いつぶす国賊めっ!

隣国トップの李明博の訪日延期もいわれているように北朝鮮の砲撃の対応、が理由ではない。
日韓図書協定が承認されなかったことで訪日が国内的に得点にならないのと、日本の朝鮮半島での発言力を高めさせるような協力をメディアと野党が評価しないと考えているから。

中央日報 - 「朝鮮王朝儀軌」年内返還は不可能に
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=135470&servcode=A00§code=A10 - 菅・仙谷政権は「引き渡す」と言って、返還できないよ?

日本人の国際信用力は歴史に則った「武士に二言なし」という言葉に表わされる
今に始まったモノでなく脈々と受け継がれてきた祖先の財産が今に伝わる民族の誇りたるDNA。
時代ごとに肉付けされてきた。
明治初期、新渡戸稲造が苦心の末の武士道を米国で出版伝播させ潔の国民を世界常識に覚醒させた功績は大である。

5日6日4時~二日に放送されたNHKラジオ深夜便の兼高かおるの言うどの民族も持つマナーモラル
訪れた150数カ国のどのくにも世界評価で野蛮国と言われようと誇り高いマナーを堅持している。
日本民族とは何か。
かってエコノミックアニマルと揶揄された。
果たしてそれだけが真実であったか。
暴論覚悟で要約言うなら
「約束を守る」「納期を守る」「ウソをつかない」
コレが日本ビジネス成功発展の各国が信用にしたこと。
それが民族としで培われてきたモラルであったはずだ。
それができないならば政治家どころか、社会人失格である。
それでも
石にかじりついてでも総理を続けたいー。
エエッ!長州人管直人よ!

宮崎では大分と四国人の後には草木も生えんと隠喩で揶揄する。
何故か追求してみたことがある。
地上げ屋爺目30年で言えること。
橘通りメインストリートの地主を調べれば多くが四国の人々で証明される。
幕末維新の開発の北海道と似通っていよう

明治維新に於ける薩摩と長州の違いは人情と公理=功利の差で語られるー
長州人を飛翔させた吉田松陰のころには矜持してたモノ
祖先を大事に礼を尽くす長幼の序などの儒教精神が欠けている。
キリスト文化でなく神仏混合の宗教心の空を基本とする共存の民族。
貨幣は生活の手段の一部で唯一絶対ではない。
息子を長州で青春期を学業を修めさせた。
どうも生き様思考=志向が好かん。
日々の生活に民族に横たわる伝統と文化の尊敬心の温度差の違いがある。
これじゃぁDNAの受け継ぎたる人間の日々の営みを伝える資格がない。
薩摩人のDNAが伝わらない。
息子ではない。長州人として生きよ
新自由主義に毒牙されている。
菅直人も毎夜そうらしいが
歌舞伎の御曹司が暴いてくれた札束での生活の酒池肉林の六本木族と同じ
資本主義の生みの親たるアングロサクソンの根本たる
強奪と詐欺によって成り立ってきた民族たちと同根、軽蔑の対象でしかない。
それに一番近い日本人の中の長州人気質。
信義無くして国家繁栄無し。

多くの日本人の日々は、経済については疎く
、市場経済や資本主義こそ、もっとも真っ当なシステムであり、
市場開放や民営化、グローバル化は正しいあり方であると思い込まされている。

小泉郵政選挙のように、市場開放を推進する改革派が正義で、
規制を守る保守派が悪というイメージを抱いている人が多い。
そうなんです。
国民に植えつけられたイメージ!
日本国民の大半に及んでしまったー。
就活で面接まで言ったのは50社中2社。
報道される若者の悲惨さ。
周りの人に話を聞くとそういう感じになっていることを感じるー。
今仕事がないのは社会のせいではない、自分の努力が足りないから、
自己責任だから…と落ち込んでいる若者。
政治の責任である。

国民が選んだ民主党の今の菅直人政府は政権交代の夢を打ち砕いた。
アメリカ型の市場開放の経済に向かって再び舵をとりはじめた。
せっかく成立しようとしていた郵政の見直しが廃案になるー。
国民新党の民族派政治家亀井の念願。
アメリカ外資にゆうちょが盗られることをマスコミが言わないー
郵政族の既得権益を守るためだとかとの論陣が張られている!
若者の苦悩はヨリ深まろう
これからは、ますます格差が広がり、社会不安、犯罪は増え、自殺が増え、人心が荒廃するー。

リンク返しのブログで学びあえ教えいただける。

日本が規制緩和、民営化が表立って言われるようになったのは1983年の佐々木レポート
、86年の前川レポートで浸透していき、96年の橋本内閣からスタートしたといえる
(佐々木・前川レポートはアメリカからの要望を翻訳しただけのもの)
そして2001年の小泉内閣が誕生すると竹中平蔵と共にこのレポートの青写真を実行した。

そして日本社会では何が起こったか?
失業率は50~60%が増加した。
生活保護世帯が13%増加した。
ジニ係数では、所得格差が10%以上、上がった。
犯罪は19%増加した。
自殺は35%増加した。

今の経済はカジノ経済である。
この国の目指してきた共生共存にそっていない。

それは、企業による株式による資金調達額は全株式取引の
わずか1%で、残りの99%以上は、投資家、投機家の売買取引によるもの。
これはいくら取引が増えても企業の資金を増やすことにはならない。
つまり、株式取引の99%は賭けに勝ったものが儲かり、負けたものが損をするという博打であるということ。

資本主義というシステムは非常に不完全であり、すべての人を幸福に導くものとは程遠い存在であるということだ
規制緩和し、民営化を行い、グローバル化して、あらゆる物事をマーケットの決定に委ねるのが、
資本主義の究極の姿であり、…
確実に言えることは富の配分をさらに不均衡にするということである。

町議会を開会せず補正予算執行などの町がある。
メデイアと議会は反対勢力。
阿久根市・竹原市長のリコールの賛否を問う住民投票
僅かの差でリコール派が投票総数の過半数を票数を上回った。
町民総数から言えば実質はリコールはどうなんだろー
町長再選は見えている茶番である。

脳天気の温厚なる農業県宮崎が怒った。
TPP、環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加に反対する緊急県民集会
久し振りの参加者が全く違う橘通りのメインストリートの3千人余りがデモ行進。
これは、TPP交渉参加阻止の必要性を県民にも理解してもらおうと、JAグループ宮崎が主催して開いたもの
官製のお墨付きゆえそのまんま知事もいる。
集会では、「県民署名運動に取り組み、交渉参加を阻止する」との共同宣言が採択。
県では、TPPが締結された場合、農業産出額で年間1529億円、関連産業などを含め、年間2975億円の損失が生じるとの試算がある。
菅総理:農業分野の規制緩和に改めて意欲示す - 毎日
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101205k0000m010036000c.html

5日宮崎ジャズフェテバル。
う~~ん
感動というヨリ青春期の塩っ辛さ。
その前段さえあった故なおさら。

5日NHK 16:00~16:58
「ジュリー WITH ザ・ワイルドワンズ LIVE」
今年5月からスタートした全国ツアーの中から、
8月に渋谷C.C.Lemonで行われたライブの模様の60分バージョン。

沢田研二,ザ・ワイルドワンズ「シーシーシー」安井かずみ:作詞,加瀬邦彦:作曲,沢田研二,
「セシリア」山上路夫:作詞,加瀬邦彦:作曲,ザ・ワイルド・ワンズ,
「いつかの“熱視線ギャル”」吉田Q:作詞,吉田Q:作曲,JULIE with THE WILD ONES,
「懐かしきラブソング」荒木とよひさ:作詞,加瀬邦彦:作曲,ザ・ワイルド・ワンズ

ザ・ワイルドワンズに、永遠の若者というイメージ。
視たい方には再放送。
12.11 NHK 01:15~02:43
雰囲気はコチラ↓
http://www.youtube.com/watch?v=q3lq4gaJ-II

いやだなぁ~
 加瀬邦彦が15年前に食道がん、
 鳥塚繁樹が7年前に胃の四分の一を取った、とのこと。

今回、グループを結成した理由を加瀬さんが語ってる。
沢田さんの還暦コンサートを観に行き、
「僕は夢を見る男ではありません。
 皆さんに夢を見させていただいて、ここに立っています」
とのスピーチが印象に残り、それがきっかけのようー。
それにしてもあの揃いのダンス
 渚でシャララ
いやだなぁ~生るってぇ~~

槇枝訃報で懐かしき人に何十年ぶりのTEL。
なんのこっちゃぁ~難だろうな~
平原綾香の一万人との「第九」の感動っ!
  ・・・・
 単なる酔っぱらいっ!
 アップミス飛んでしまった
早朝更新の遅れた真相ー
お許し・・アレッー??!!

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑


今日の誕生日の花は・・・・・ツワブキ
花ことばは・・・・困難に負けない

ツワブキは艶のあるフキで転じてツワフキ
海岸線を植生とする。
本来フキとツワフキは違うらしい。
竹で編んだ背中に背負っての軽カゴで明治末年生まれの老母と食事のおかず採取
山間の暮らしは山にいれば食糧の宝庫。
今のようにナンデモ売っていなかった。
お金はなくとも食えてた。
農家は10円の現金さえなかった。
田舎にまで金が回り出したのは東京オリンピック以降のこと。
団塊の世代の幼児時期のついこないだまでは
この国は経済国家でなく自給自足の農業国。
田舎にはサラリーマンはなくガッコーの先生と郵便持ちぐらい。
いわゆるお役人様ばかりがサラリー生活。
宅地内には「コズエンハタケ」で365日分の野菜が常にあった。
山にあるフキは塩漬けで日持ちも良くなるおりこうさん。
いまでは離れの小屋の茶室、日本庭園縁側の下草に欠かせない緑の葉に恥ずかしそうにチョッピリの黄色い花。
フキは塩漬けで日持ちも良くなるおりこうさん。
たった一度の母との記憶。
今日の俳句作者坪内メンテンさんは愛媛いかたのヒト
母さんは地元つわふき合唱団主唱者。
6日1時から登場される隠居大学講師

つわぶきは 故郷の花 母の花


5日(日)朝NHKラジオ
「日曜あさいちばん」
「あの頃のフォークが聴きたい」
日曜放談と15分被るので辛いのだがなぎらけんいち
のフォーク界の裏話は芸術品の域で聞き漏らせない。
吉田拓郎「結婚しようよ」をえんどうけんいちの高田わたる風の低音域が出るギター扱い実演で聞いた。ヨクゾの分析
もう一つは春一番。
う~~ん・・
日曜放談は野中と藤井
相変わらずの野中の私怨の小沢批判。
藤井は未だ民主現職だよなー

4日土曜日のミノモンタは放送時間は5時45分~7時30分放映。
放映開始が15分遅く始まる分不快感が短く済む
4日朝のミノモンタ番組はBPO=放送倫理機構は抵触番組で指摘すべきではないのか。

じつは12月2日BPOが4番組を論っている。
長野朝日放送、信越放送、TBS、BSジャパン

2010年7月に行われた参議院議員選挙に関連して放送された報道2番組と情報バラエティー2番組について、
選挙の公平・公正性に関するさまざまな問題があったとして注意を喚起

詳しき報告書がコチラにある。
http://www.bpo.gr.jp/kensyo/decision/001-010/009_k_4bangumi.pdf

長野放送の場合は比例区の立候補者は数県またがってるのを誤ってただけ。
TBSはみのもんたのTBSではない。
このTBSというのは関口宏の「東京フレンドパーク」
クイズ形式でレンホー大臣は何党かで
答えを自民民主社民の二つを刀で斬る
回答者が自民党と民主党を斬って社民党が残った。
実は自民党と社民党を斬れば正解。
たわいない40秒ゆえそう偏向的との指摘事項ではないではないか。

4日朝のミノモンタは酷かった。
小沢一郎の「政治とカネ」に関してしつこく、悪意に満ちた追及をしていた。

2009年分政治資金収支報告書に記載されている支出先に焦点を当ててた。
政権交代の8月30日の選挙で民主党公認候補91人の政治団体に各500万円(一人200万円の者もいた)
ずつを寄附していたことをアンケート結果を取上げていた。
当選を果たした87人全員にTBSがアンケート調査
その回答があった8人についてアンケート用紙を一覧としてボードに貼り出し、
女性アナウンサーが8人原文を読み上げた。
回答者全員が「問題なし」と答えた。
他の項目の「大変助かった」

コメンテーターとして出演していた小沢支持派の川内博史衆院議員
「私はもらっていないが、合法的で問題はない」

はっきりとコメント。

社民党福嶋瑞穂もこの点のみは合法的といいなが
お喋りすぎ。
小沢一郎は国会で証言すべき
と争点をちぐはぐさせてるは罪が重い。。
仙石もそうなんだが弁護士出自は政治家になるべきでない。
弁護士は政治家不向き。
総じて喋りすぎで
言霊の域の弁術のハズの政治家むきではない。

二人の立法府の職人の政治家の合法的発言にテレビ屋は怒る

最近のテレビ造り手法は似てて一人に何人もが突っかかる。
竹中平蔵はゆえに番組を選び事前出演者チェックで出演を決めている。

ミノモンタは治まらない。
総額4億円以上の資金が元々は税金ではないか。
自由党解党時に残っていた政党助成金なんでしょ?
合いの手を述べるヒゲの若狭勝弁護士「脱法的だ」と非難

毎日新聞論説岩見隆夫がミノモンタ若狭にホローする。
岩見隆夫は山口の人安倍を頂点にした汚らしい長州閥を形成している。。

岩見隆夫は朝ズバッの偏向報道の首魁。
何れ政治的策謀の悪はバレル。
後で解き明かしたい。
やっぱり。それでもなお、まだテレビに恥ずかしくなく出るのか?
もっとも番組も創価資本のTBS報道会社も、売国奴。
岩見も堀田力の提灯持ちの元東京地検特捜部公安部長検事若狭勝も
メデイアの頂点に立つCIAメデイア司令部電通の推奨コメンテイタ―にリストアップされている。

ミノモンタは完全に放送倫理規定に引っかかっている。

小沢一郎がいかにも私腹を肥やすためにマネーロンダリングした「いかがわしい資金」であるかのような言い回し。
若狭岩見のコンメター以外の自民党みんなに相づちをうたせる。
岩見の小沢一郎が立法したー。
ミノモンタはだから法を知りつくしてるからであり
違法性が強いでしょうと食い下がる方をして大いに不満そうー。

政党助成法には
政党を解党して別の党と合併する時などに残っていた助成金をどう扱うべきかについては
何らの規定はない。
立法府の川内博史衆院議員、瑞穂タンが言ってることはそれ。
電波芸者ミノモンタに何が解る。

助成金を後で「陸山会」に流し、それを政権交代を生み出した公認候補者の当選を後押しするために(寄附)した
これも合法的であることは明らかである

麻生元総理が小泉純一郎指南で民主党候補者を資金的に日干し作戦に出た。
解散!解散!を言いながらついに任期いっぱいにまで選挙を引き延ばした。
選挙事務所プレハブ代金さえ払えない者続出。
小泉戦略が的中。
民主危うし。
小沢一郎が窮地を救った食いつなぎ資金放出。
ついに65年続いた一党独裁に歴史的できごと。
政権交代をなしえた。
それが小沢一郎の政治とカネと追求されているコト。

若狭勝弁護士(元東京地検特捜部、公安部長検事)も繰り返し「脱法的だ」と非難していた
役回りは独立日本の小沢一郎を意識的に「悪人」に仕上げる役回りでけ。
今のところ小沢一郎は未だ刑事被告人ではない。
ここのところがミノモンタの泣き所。
ただ確実に三権分立の国家機構のどこにも属さない
憲法違反の検察審査会から強制起訴=刑事被告人になる。

菅直人も民主党を二度も危機から救った民主党員小沢一郎を何故にそうまで責め立てる。
1日夜「看過できない。大変な問題だ」と漏らしメデイアに流出。
さらに政治資金報告書が出ると
2日夜「小沢氏に説明を求める」意向を示した

何度も使ってる政治とカネで政権求心力回復狙い。
いかにそれが小沢一郎をピンチに追い込もうと知ってての
意図的に仕掛け小沢一郎を政治的に失脚させる手法
この国のエネルギー資源を隣国ロシアから輸入させようとしてアメリカから睨まれた、
田中角栄抹殺過程を見抜いてのこと。
ただ表面化してないようだが管直人の空き缶脳みそ、法知識ぶりのようだ。
岡田克也幹事長から説明を受けた
「本来は国に返還すべきだったろうが、手続き上は問題ない」。
それ以降法違反ないことを知り、以後沈黙してしまったー。
仙石とのソリが悪くなるとなんにも理解することさえ出来ないー。

検察審査会の疑惑憲法違反、法的問題点の国会内活動は一人
森ゆうこ議員のみ特筆できる。
もう一人は出自閨閥から尊敬する。
まぁ~小沢擁護の議員は沢山いるが
とりわけ米長晴信議員・・。
叔父はあの東京都教育委員で日の丸君が代強要などでの混乱のあった日本将棋連盟元会長の米長邦雄
天皇家招待の園遊会で平成天皇から窘められたひと。
それで東京教育委員は辞めた。

米長晴信議員はさらにフジテレビ出身でアル。
山梨小選挙区で07年自民候補に勝利した
小沢擁護国会質疑でー
検察審査会に限定した議論
全国全自治体平均年齢グラフ分布のフリップから
どう見ても選ばれてる年齢が低すぎる何故かとー。

委員選定の籤についても説明できない答弁者の局長
解る範囲で説明を求める。

「フジソフトで選んだ無作為公平の結果である。」
ふ~んパソコンソフトで選んだクジね~
選定規則と違ってはないか。

このフジソフトの疑惑は爺目ブログ・10月16日アップの
「立法府の真実」で注視してたこと。
http://36488.diarynote.jp/?day=20101016
・・・調べても・・富士ソフトは二つあり今んとこ実情は不明。
④番外編の仙石総理の記事がある。
・・・
あのあと解ってた
記してなかったコト。

ミノモンタの知恵者どころの立ち位置の岩見隆夫

察審査会員くじ引きソフトの富士ソフトとつながる面々。
富士ソフトの役員達。検察OB特権。
富士ソフト代表、元特捜(ロッキード)堀田力...。
日本インターネット新聞の代表取締役;竹内 謙(前鎌倉市長)、
取締役;岩見隆夫(サンデー毎日にコラム欄を持ちtbsミノモンタ朝の常連。政治ジャーナリスト)、
堀田は現在、さわやか福祉財団の理事長。
堀田力ほど汚い男は居ない。
なにが、爽やか財団ー。
特捜の田中角栄の処刑をやり遂げた功績と、口封じに多額の国のお金が使われているー。
小沢一郎の問題で、郷原弁護士の発言を遮りヒステリックに非難した姿で全てバレバレー。
権力にとりいりおもねき国家を売ってる人脈の卑しい人物。
その手下、下請けで仕事、任務譲り受けが若狭勝弁護士というわけー

富士ソフト作成代金
名簿管理ソフトが5890万円。
あほか!

中味程度からして
高校のパソコン部の生徒に頼めば、多分、10万円以内で
納品されたデータベース抽出機能付きのものを作ってくれるんではないだろうか?

今どき、そのくらいの技術力を持った高校生の生徒は結構いるハズー。
ソースコード一行1000円とか、一応、目安の料金が決まっているハズー。
それに、プログラムはいくらでも水増しできる。
本来1行で済むところを5行とかかけることは簡単にできる。
更に、本来不要な機能を持たせることも可能。
特に、フェールセーフ機能や表示機能について、本来不要な機能を付け加えることは簡単にできる
発注者側はそれがわからない担当者が多い。

どちらにしても5000万円、いや、6000万円近い高額な費用をかけて作るものではない
選管の持っているデータなら、データ形式も市町村共通だろうから、
本来なら、検察庁の係官が自分でソフトを作ってもいいくらい。
1995年のウィンドウズ95が出たあたりから、
役所でソフトウェアが以前の公共事業と同じようにキックバックのための仕掛けとして使われているという話がアル。

ソフトについては、その仕様書の概略と価格を公開するべき。
単なるくじびきソフトが6000万円弱もするとはあまりにも驚き
爺目12月13日から夜間3ヶ月間入校してその知識納めるようにしてる
いずれ
5300万円で受注しよー
蔵が建つワー。

堀田=若狭勝弁護士は売国奴、偽善のかたまり。
社会的ステータスの弁護士という。
どうなんだろー
アメリカ映画に出てくる表と裏がまったく違う悪徳牧師のようなやつ。
こんなやつをコメンテーターに使うTBSさらに朝日系列テレビ局ーどうしょうもない。
国民を見下げている
まぁ~沖縄にしてあの結果の所詮あの程度
国民も国民だわなー
この国はもうおしまいー。
法曹徒若狭勝は
法治国会護持の郷原師の爪の垢でも煎じてのめ!
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/10/post_670.html

堀田は拷問で自白調書を作ったと公言している。
弱者の生き血を吸って生きてきた男、許せない。
岩見は機密費の旨味が忘れられないだけの醜醜さが顔に出ている、
恥を知れと言いたい。

堀田力の表の顔は弁護士、福祉財団の理事長、介護保険、ホームヘルパー起訴研修制度を提唱、
裏の顔は富士ソフトの顧問
年齢計算もできない欠陥ソフトを6000万で検察事務局に売りつけるような検察ゴロ。
あわてて顧問をはずれた
小説『否認』で読売新聞社賞を受賞
、読売・日テレの意向をうけたコメントをしている日々
元経済産業大臣で作家の堺屋太一は
今年の9月30日にいち早く富士ソフトの取締役を辞めている。
富士ソフトは、経済産業省からかなり受注しているー。
堺屋太一は例の読売の辛坊と大の仲良しいずれ大阪問題で馬脚を現す。

この国の「大手メデイア11社」の政治関係は何年も前から一切無視。
ウソが非常に多く、アメリカによる隷属国日本支配のための意図や要望に沿う、
情報工作や情報操作が仕事だと気ずきつつあるヒトがブロガーに増えている。。

森ゆうこ議員が動き出してから
堀田も岩見も大慌てで、6月に富士ソフト役員降りたんでしょうねー。
私権狙いのみの売国奴疑惑がズバリ大当たりだったー!!!

森ゆうこ議員が暴く憲法違反の検察審査会、
会員の人選はどの様にして、選ばれたのか?
何故年齢が三回も修正されたのか?
何故年齢が三回とも若い年齢になるのか?
を、民主の中で協力してくれる議員さん達と一緒に調べ、
やっと富士ソフトが開発したと解った。
何度も質問書を出されていたけれど、なかなか返事が来なくって
何度も催促して、やっと届いた。
でも非協力の内容だったと、岩上安見師のインタビューで話されていたー

堀田、岩見もヤバイと思ったんでしょうー。
汚い奴らだー。
よくテレビで朝早くから小沢一郎のこと云えるよね?
人を貶めれば必ず自分の身に戻るこいつら必ず、罰が当たる。。。
他の悪も潜んでいそー。

管はバカたれだねーぇ。
こんな不正させておいて、
どんどん命令して調べさせれば拍手喝さいなんだけど、
まーーあ無理でしょう。

森ゆうこ議員は小沢一郎のいわれもない罪をどんどん暴いて、
肩の荷物を、民主の中のまともな、議員の人達と手分けして、取り除いてください。
きついでしょうね。

副党首山岡賢次でさえ嵌められているご時世。
参院でまた質問してくださいー。
それが一番国民の頭に入ってくるハズー。
メデイアはとりあげないかー
チキショウー

自民の連中、ほか公明、余り党の連中は検察審査会の質問一切しない変だ~~~ーだよね。
悪どもとグルだから!!
小沢一郎に罠仕掛けたことバレバレになっちゃうものね。

富士ソフトが「検察審査員候補者名簿管理システム」の開発を最高裁判所と契約しているのと同じに
、平成20年4月1日に、NTTデータも
「裁判員候補者名簿管理システム」の開発を最高裁判所と
178,500,000円で契約してるー、
別々に2つのソフトをゼロから開発しなくても、
裁判員を選出するシステムを流用して、検察審査員を選出するか、
NTTデータに随意契約で、
「裁判員候補者名簿管理システム」を「検察審査員候補者名簿管理システム」に修正させれば、
検察審査員くじ引きソフトの開発費用を大幅に節約できたような気がするー。

そもそも、同じ選挙管理委員会から提出されたデータから必要な候補者をくじ引きで選出する、
「裁判員候補者名簿管理システム」と「検察審査員候補者名簿管理システム」てどんな部分が違うの?

検察審査会事務局は法曹内。
グルは司法界もそうーWikiにある。
人脈も下野の可能性をも含めた麻生政権の発足直後に竹崎博允 - Wikipedia
東京高等裁判所長官から、最高裁判所判事を飛び越えて
第17代最高裁判所長官に就任した。

最高裁判事を経験せずに就任した最高裁長官は横田喜三郎以来、
48年ぶりであった。
任期は
 2014年までになる見込み
である。
仙石は幹事長を閉じ法務大臣とする私信らしい
古狸目っ!解らないでもない。
 仙谷と東大のドイツ語の授業で机を並べた旧友、現在は内閣官房参与として外交ブレーンを務める松本健一
昭和50年代半ばのある夜、仙谷との会食中にこう打ち明けられた。
 「おれ、転向しちゃったよ」
 どういう意味かと松本が尋ねると、仙谷
「われわれの時代は(主流の作家は)大江健三郎だっただろう。司馬遼太郎に転向しちゃった」

 松本によると、仙谷は30代半ばのこのころから、大学時代に愛読していた反国家的色彩のある大江だけでなく、
日本社会の発展を肯定する保守主義的な司馬も認めるようになった。

 仙谷は全共闘ー全学共闘会議時代、「フロント」
 当時、全共闘運動は「日本社会主義青年同盟(社青同)」「革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)」-などのセクトが主流。フロントは「弱小で軟弱だった」(松本)

 仙谷は、ベトナム反戦デモには加わったが角材は握らず、1年留年した43年、5年生で司法試験に合格した。
フロントは44年の東大・安田講堂攻防戦では講堂立てこもりには参加できず、
司法修習生だった仙谷は食料の手配や下着の差し入れ、逮捕された学生の法廷闘争などを手伝った。

 「全共闘の救援対策を担ったことは隠しも何もしない。
 若かった時代の考え方に、思い至らなかったこともあるが、誇りを持ち、その後の人生を生きてきた」
 11月22日の参院予算委員会での仙石
 「人間の頭は、20代ででき上がっちゃっている。それ以上は発達しない」

  仙谷の7月の日本外国特派員協会
 「資本主義と社会主義のどちらを選択するか。この問題は、ベルリンの壁の崩壊で一気に勝負がついた」 
 「そのときに考えたのは、絶対主義から相対主義というか、『主義者』にはならないことだ」
 「政治をやる以上は多数派形成をやる。『孤立を恐れて連帯を求める』というふうに変えないと政治家として意味がない  だろう」
仙谷は昨年夏の衆院選で民主党が政権を奪取した直後、それまで自分に長年仕えてきた政策秘書を他議員の秘書に転籍させた。
 「彼は左翼だ。左翼の発想では政権運営、権力の維持はできない」
転んだ政治家はどうしようもない。人間のクズ。
国難である。
あの田母神空幕長とでさえ国富流出に危機感に鑑み
「独立日本」で左翼右翼は行動行動にある。

そこで宮崎のDNAのガンコな政治家にあらぬヒトに言いたい。
「北」の大兄様の教え。
>せっかくの政権交代が無駄になるー
さらに
>報道と司法の粛正が課題
福嶋瑞穂きつかろうが踏ん張れッ!
6日に菅・福島の民主・社民党首会談。
爺目だって自説を封印、国難ゆえに
独立日本をまず確保で頑張っている。
当然未来を見据えての今を生きてる政治(家)である。
保守の強い地域で生きてれば妥協は常。
東大一直線ゆえなんにも改革運動やってなかったろー
爺目らは一人何役やってた者ぞー
でないと選挙の時に票がもらえないモノ。
社会主義者ほど現実妥協での地域保守主義者はいない。
平和志向国民目線の魂は未来を見据え保守県では脳裏のみのモノ。
その爺目らの矜持する苦悩は解るまい。
文学哲学宗教心亡き者は政治を語る資格なし。
日米合意見直しがなければ社民の連立復帰は無理はわかるー
だが、
労働者派遣法と郵政改革法は国新・新日と合わせ衆院2/3以上で再議決可能。
衆院2/3は319(欠員1)。
民主307(辻元・浅野議員含む)・社民6・国新4・無所属2(石川・中島議員)でギリギリ達成。
瑞穂タンDNAが宮崎人の根性結えよく解る
ただ・・踏ん張って政権を守れっ!
「北」の大兄様の教えを信じろー
お前が小沢鳩山体制ぶっ壊しの責任あるドー。
「バカタレッ!が・・・」
富山のヒト叉市副党首と話し合い従え。
党はもたないどー。

敵将の総大将、公然と現る。
黒子が表に出てきちゃ世話無いわけでー
4日自民党の司令者小泉純一郎、横浜市の慶応大で開かれた国際安全保障学会年次大会で講演
民主党攻撃。
http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/10646/plt10646-t.htm

米韓合同演習に続き、日米合同演習が中国では相当気に障ってる様子。
そりゃぁ~そうだー。
米韓の6倍規模。
NHK4日放送:日米安保50年・隠された米軍。
日米地位協定により自衛隊基地を共同使用する米海兵隊。
沖縄の負担軽減の名のもと東富士演習場に導入された実弾104訓練はイラク・アフガン用の訓練
訓練分散=負担激増!
海兵隊は全面的にグアム・テニアンに移設すべき。

北朝鮮がロケット砲100門余り増強、
政府筋 http://bit.ly/dHEGO
戦争準備に忙しい。
今後、また砲撃をすると、航空機による爆撃になる。
次の攻撃は戦争になる可能性がアルー。

国を守りきる政治家は
何処かいないのかーー。

5日NHKライジオ深夜便・兼高かおるの初渡米、カルフォニアのパラダイス逸話。
パイナップル食べ放題・・一緒だー!
文化格差ショックの披瀝
幼少期の憲兵に隠れての英語勉強
あの当時旅客機で80日間世界一週が出来る。
それが31年間の番組となった。
女も毎日剃れば脛毛が生える実験成功っ!
まぁ~凄い自分自身の目で確かめる好奇心価値観・・
80過ぎてるらしいが意気軒昂のお話しはイイ。

九州地区ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑
今日の誕生日の花は・・・・サザンカ
花ことばは・・・・・・謙譲、理想の恋

朝日やNHKが食い扶持を繋ぐための司馬ブームのお陰で
子規が人気急上昇。

青森さん4日新幹線開通オメデトウさん
新幹線最少利用者117人岩手町駅さえ抱える田舎を走る新幹線。
未だ先進国でないらしい中国では新幹線を抜く新高速記録を4日記録したらしい。
交通の難所、田舎の県、新幹線企画もないところ。
日向の人国民歌人・牧水も子規のそれにあやかっていずれ沸騰しよう。

3日宮崎は風の強い冬到来を予告する天候であった。
ようやく冬到来じ。そして春遠からしに突入。
まぁ~この地球環境の状況にあるゆえ冬らしいのはそれでイイ。

この時期の歌われる歌の題名はクイズに使えそう
  
北原白秋に師事した作詞家聖歌本名野村七蔵は小沢のお国
岩手生まれの人

昭和5年から13年間萬昌院近くに住んだ。
新宿からもそう遠くない、東京都中野区、新井薬師のあるまち。
西武新宿線・新宿駅から4つ目の駅。
ケヤキで解る地域でゐ今も垣根が残る
そういえば子規の住んだ根岸の里も今も屏が多いなぁ~

♪かきねの かきねの まがりかど
 たきびだ たきびだ おちばたき
 「あたろうか」「あたろうよ」
 きたかぜぴいぷう ふいている

♪さざんか さざんか さいたみち  
 たきびだ たきびだ おちばたき
 「あたろうか」「あたろうよ」
 しもやけ おててが もうかゆい

♪こがらし こがらし さむいみち
 たきびだ たきびだ おちばたき
 「あたろうか」「あたろうよ」
 そうだん しながら あるいてく

山茶花の ここを書斎と 定めたり

久し振り新聞一面が爺目の好奇心を満足させた。
何紙か比較して同じ記事を読んだ。
都市伝説でなく権威アル米科学誌サイエンスに記載されたものゆえ
眉に指をあてない爺目である。
手元では日経紙トップ記事を最後に読んでいる。
こうある。
3日朝日トップ記事。
http://www.asahi.com/science/update/1202/TKY201012020520.html

ヒ素食べる細菌、NASAなど発見 生物の「常識」覆す
三つある 写真をアップできない。
ヒ素を「食べる」細菌の走査型電子顕微鏡写真=サイエンス提供
細菌が見つかったモノ湖でサンプルを集める研究者たち=ヘンリー・ボートマン氏提供
細菌が見つかった米カリフォルニア州のモノ湖=ヘンリー・ボートマン氏提供

 猛毒のヒ素を「食べる」細菌を、米航空宇宙局(NASA)などの研究グループが見つけた。
生物が生命を維持して増えるために、炭素や水素、窒素、酸素、リン、硫黄の「6元素」が欠かせない
この細菌はリンの代わりにヒ素をDNAの中に取り込んでいた。
これまでの「生物学の常識」を覆す発見といえそうだ。

 今回の発見では、NASAが記者会見
「宇宙生物学上の発見」を設定したため、
「地球外生命体発見か」
と、CNNなど国内外の主要メディアがニュースやワイドショーで取り上げるなど「宇宙人騒動」が起きていた。

 この細菌「GFAJ―1」株は、天然のヒ素を多く含む米カリフォルニア州の塩湖「モノ湖」の堆積物から見つかった。
研究室で培養して調べたところ、リンの代わりにヒ素を代謝に使い、増殖していた。
リンは、炭素などほかの5元素とともに、生命体が核酸(DNAやリボ核酸)やたんぱく質などを作るのに必要な元素だ。
ヒ素とリンは化学的な性質が似ている。

 これまで、永久凍土や深海の熱水の中など「極限環境」で生きる微生物は複数見つかっているが、こうした性質はもっていなかった。

 地下水や土壌のヒ素汚染に苦しむ地域において、汚染環境の浄化に応用できる可能性も秘めているという。

 この発見は、生命が環境に応じて柔軟に対応できることを示しており、
地球外生命体探しでの「生命に必須な水を探す」といった「常識」も覆される可能性がありそうだ。

 金沢大の牧輝弥准教授(微生物生態学)
「これまでは生物が利用できないと考えられていた物質の満ちた環境でも、微生物が増殖し生存する可能性が出てきた。この細菌の発見で生物細胞を構成する『六つの元素』の概念が変わり、生物細胞内での新たな代謝の仕組みが提唱されるかもしれない」としている。

 研究成果は2日付の米科学誌サイエンス電子版で発表される。(松尾一郎、勝田敏彦=ストックホルム)


記事が科学的に証明されれば・・・こりゃぁ~・・
地球上の生物はすべて炭素・水素・窒素・酸素・リン・硫黄の6元素で出来ていると思われていた訳なんで・・・。
しかしモノ・レイクで発見された細菌はリンではなく有毒のヒ素を取り込んでいたーーー。

ヒ素食べる細菌!?をNASAなど発見とは生物の「常識」覆すことではないか。
つきつめれば宇宙人発見!ではないか!ΩΩΩエエッ!ナンダッテー!!
水俣湾に投下すれば浄化できるのではないか。だだ・・・
日本初の世界発進の「ゴジラ」 が本当に生み出されるやも知れない(笑い)

夢が好奇心が広がるわなー
爺目もいきものだもの。

今まで地球外生命体の捜索に、地球と似た環境の惑星を探していたが、それ以外の過酷な環境の惑星にも生命体がいる可能性があるー。
皆驚いている。
宇宙人が地球にやってくるとき…。
あの映画があながち創造性の果てにあったと思えるではないか。
奇想天外のあの手は「猿の惑星」みたいと同根で余り好んでなかったが息子らにせがまれ観た。
どうなんだろう?
ただなぁ~「未知との遭遇」「ET]みたいな友好的な可能性は少ないー。
一方で・・こうも思う訳で・・・
人類より何百万年も進んだ技術を持っており、すでに不老不死の可能性もある。
人類はようやく「生命の進化」を取得した段階にすぎない。
江戸末期浦賀で首里で黒塗りの蒸気船を最初にみた人も「ヒッタマゲタ!」訳だろうし。
近年のみでさえ人類史のからすればあり得ない話ではないわけで。
古代人に今の生活の携帯やらの生活をみせれば「人間社会では無い!」驚くワケでもあるわけだし・・

西洋人が大航海時代にアメリカ大陸を発見。
その後のインディアン悲史を語るまでもない。
アンデスの悲劇などと黄金文化も近代火薬兵器略奪文明が優るわけだし・・・。
当時の文明の時間差は数百年。
数百万年の文明差がある地球外生命体からの接触は・・・
どうなんだろう・・・人類にとって幸福とは思えない。
どうにも最近獸的で嫌になってるが・・
人類は地球上の他の生物とは異なり、周囲と共存することが出来ない症状を見せつけられている。
凶暴なる肉食人種が地球を我が者顔で黄海、日本も参加しての8日間軍事演習・・
縄文時代から江戸時代が終わるまでの日本人は自然と折り合いをつけて共生できたが、
西洋化された明治以降はひどい有様。
司馬遼太郎作品思想に欠落している覆い隠されている裏面にある凶暴性見落としさえ髣髴させる。

週末に農業を楽しむ会社員や主婦「週末ファーマー」が増加。しかし市民が広い土地を借りようとすると農地政策の壁が。週末ファーマーの可能性と日本農業の課題を検証する。

1日だったかクローズアップ現代で小作地を借り手のサラリーマン農業を遣ってた。
「“週末ファーマー”200万人の可能性」
週末に農業を楽しむ会社員や主婦「週末ファーマー」が増加。
しかし市民が広い土地を借りようとすると農地政策の壁-
週末ファーマーの可能性と日本農業の課題を検証-
耕作放棄地にサラリーマン農業が盛んになってる事を報じていた。
他方小作地農業は農地法の法違反でもあるらしい。

農作物の基本知識は肥料のやり方にあると言い切れる。
農作物の正確を覚えその生育養分の適切な施しかたのチッソリン酸カリが農業技術。
この国は寺子屋時代からの世界有数の教育国である。
この国の偏差値高き人たちはこぞって農業高校に進学した時期があった。
皇族坊主神官はべつにして社会誓約は厳しき身分制度の士農工商で農業が尊っとばれた
爺目ら世代はヨチヨチ歩きの頃から肥料の三要素は体で覚えた者だ。
ただ金肥でなく有機肥料の時代の頃。
資本主義的経営が強要される現代農<業>ゆえ、生産量第一主義の時代にはそぐわない。
世界を俯瞰すると所詮m人類は部族社会ー。
そのうえに会社組織や、法治組織、平等を主張する、世界宗教が乗っかっている。

西欧の構造が 血統概念と法概念と神概念の3つの混合で成り立っているー
それと全く同じことがいまも日本ではおこっている。
つまり過去の歴史理論では、現在をとらえられない。

絶えず権力中心を隠す目的が歴史学の中心課題だからー。

DNA解析のおかげで実体としての血統が明らかにされ、文化妄想としての血統のウソを
明らかにしだしたのでついに人間は文化を相対化してとらえ始めた。

前の3者を乗り越える視点が産まれたのである。

その前は権力の根拠構造は血統図であった。
そしてそれはたいていウソである。
ホモサピエンスの実体は混合物だ

共生こそ実体なのであるー。
その上に妄想で権力を捏造し、文化が乗っかっている。

捏造する必然性は多分、飢えと労働力ー。
同族に多くの食料を分け与える根拠が血統の本質ー。

エネルギー解放で飢えと食料生産労働力=奴隷 から解放されつつあるので。
反面教師ということばもある菅直人の唯一の功績?。
対米従属の宗主国にひざまずくだけのロボット化で政治概念もかわりだすだろう。

法の前の平等と神の前の平等は全く同じ物である。
両方とも人間が恣意的に決定する観念構造
3日のニュースには驚いている。

中国政府、リン酸など肥料輸出を食い止めるため110%の新関税
http://bit.ly/egLJck
レアアースなくても飯は食えるがリン酸が無ければ農業壊滅。
日本の自給率はゼロ。
約30%は中国から輸入。
他はモロッコ、ヨルダン、南アなど。

アメリカで食品安全近代化法が可決というー、
アメリカで「野菜栽培禁止令」発令!
リンクの方で教えを戴いてるパリにある方との表記法で教えていただいたことならこうなる。
アメリカで食品安全近代化法が可決されたらしい。 ←信じられない

市民が自分で野菜を栽培することを禁止、生鮮野菜直売所も禁止、→種苗を持つことも重大犯罪、政府が認めた種苗=モンサントのF1、だけで公認機関だけから買いなさい!-と。
人類史上最悪の法律!。
アメリカの資本への睥睨、奴隷化は凄まじい
資本主義もココまで来るものか。

人は食物無しでは生命は維持できない。
そこから類推すればいい。
実はこれ、物凄い法律でアル。
そもそもが土地に根ざして個人的な小さな営みであった「農業」が、大資本の傘下に収まる事を強要され、
自由に農作物を作ったり売ったり出来なくなるという、まぁ、聞いたこともないような奴隷化法案ー。

いつからアメリカは社会主義国になったんだろう? 
、社会主義国でもこんな馬鹿な政策はやりませんー
 まぁ、大資本が儲けるためには、そうした「自由な市場」というのが存在してはマズいわけだ。、

上院510法案「食品安全近代化法」 (Food Safety Modernization Act)は、
「米国の歴史で最も危険な法案」と言われている。

この法律により、人々が食べ物を栽培し、売買し、輸送する権利に対し、米国政府は新たな権限を得ることになる。
国家がビッグブラザーに権限を貸与、
あなたの家庭菜園の野菜トマトを取り締まる権力を与えることになるー。
直売所で野菜キュウリを売る人を逮捕・投獄する権限が認められることー。
連邦政府の独裁的な規則を遵守せずに有機製品を輸送すると犯罪になるー。

「これは、人々が自由な選択によって農産物や食べ物を耕作、売買、消費することに対し、最も攻撃的な権限になるだろう。憲法に反するだけでなく、自然法にも反している。もっと言えば、神の意思に反している」
カナダ・ヘルスの告発者Dr. Shiv Chopraと述べている。

この法律により、家庭菜園でレタスを栽培し、地元の直売所で販売しただけで、重罪犯人(密輸業者)として逮捕する権限が米国政府に与えられる。
また、これにより、米国は、世界貿易機関(WTO)と国際食品規格(Codex Alimentarius)に自国の食糧供給に関する主権を売り渡すことになる。
さらに、種の貯蔵も犯罪になり、代々受け継がれた種を貯蔵して家庭菜園をしている人は一般犯罪者になってしまう。
これには、明らかに、モンサントなどの企業に種子を独占させる意図がある。

すでに百年近く前に、アメリカは通貨供給の権限を連邦準備制度に明け渡し、喪失している。
また、アメリカは、医療産業と「病気から利益を得る」策略のため、健康も喪った。
そして、今、我々は、上院法案510が通過するならば、自分で食べ物を育てる権利、自分自身で種を保存する権利も喪失しようとしている。
アメリカという国家は既に、「通貨供給」の権限を売り渡してしまったわけで、
この上、農業生産まで大資本に売り飛ばしてしまったら、
もはや「国家」の体を成してないー
アメリカでは食肉の供給はたった四つの巨大企業が独占しているー。
食料と医薬品の安全を管理する政府組織FDA(食品医薬品局)の役員というのも、食品会社や製薬会社の重役が兼任しているー、

この法案の目的は、食べ物の安全性を高め、食品会社の信頼性を高めるためのもので、
食品安全関連の法案としては、1930年以来の大きな改定だということらしいー。

FDAの権限を高め、食品施設の検査の回数を増やし、危険性についての分析を要求し、予防も要求するというものー。

一番の関心事の「家庭菜園」については、小さい企業や個人の栽培してるものについては、
例外となるというー。

詳しく言うと、食品ビジネスによる年間50万ドル以下の収益の小さい会社や、農業などを営んでいる拠点から、
275マイル以内の顧客やレストラン・スーパーマーケットに直接売っている会社などは、
今回の法律の対象からは除外されるとのことー。
なので、家庭菜園で作った野菜などは、この法案の対象にはあたらないー?。

こういう「とりあえずの例外措置」というのは、たいていそのうち有耶無耶にされてしまうー
信用できないー。
日本も次の総理前原誠司みたいなアメリカが操縦するロボット人形みたいなオトコがウロウロしてると、
いつ、こういう法案が出て来ないとも限らない。
ほっとくと、土筆取って食ったり、竹薮から筍引っこ抜いたでけでも犯罪!にされかねない世の中になりそうー
まぁ、大資本というのは自分の金儲けのためなら何でもやるー。

ねらいは次の一手のモンサント社の
そのうち子種も規制されそうー。

モンサントのアグリビジネスを許容すると同時に、インテリジェント・デザイン論を支持する人が多いアメリカという国が未だに不思議。
遺伝子操作までしてビジネスすることと聖書の天地創造を信じることと矛盾しないのだろうか。
TPPは、年次改革要望書が姿を変えた米国による「経済・食料自給枯葉剤作戦」。
国内の下請け・正規雇用切りを行いながら、お手盛り補助金で内部留保を溜め込む輸出型企業が、農業をスケープゴートにTPPを誘導している。
地域社会の崩壊をひた隠す隠れ外資による日本への「枯葉作戦」、
コレの先の究極の目的、米国の狙い。
忘れてはならないこと!・・本命は郵貯!にアリ。

「郵政改革法案」またもや見送り。
「アメリカが小沢一郎に怒っているのは安全保障よりも郵政なんだ」・・・詳しくは→ http://bit.ly/cMwqhk

亀井静香は生命根本ががやられておりもう生命の先がない。
情報を得てそれを見越して引き延ばせばよいことの永田町。

もう一つの狙い。
唯一の資源の多量の雨量の瑞穂の国の根本を変えようとしている。
平成の農地改革”である。
幾度となく繰り返されてきた農地法の改正は、いずれ農地所有の株式会社への開放を予定しているとされるー
そうなってから外資だけを差別はできない。
実例がある。
全国の市街地で広がる一方の“シャッター通り”の死活問題の事例がある。
駅前の一等地を外国に占有された都市がどうなるか、火を見るよりも明らかではないか。

米国では1990年代メディア資本の規制緩和によりシンジケート化が進んだ。
金融資本の規制緩和とほぼ並行の動き。
これに対し日本のメディアは官僚指導の下で元々シンジケート化されていた。
日米で動きは違うが、シンジケート化が進むことによりどのテレビ局をやるものは同じ状態ー

いよいよウィキリークス公開のみが期待サルだけ。
ノーベル賞をあたえて人権、公的立場に尊称を付与し堂々たる公民権を与えよ

市場原理主義とは、あらゆるものごとを、金融資本ー大企業に金が流れていくシステムになっている
「自由」市場を通して行えということだから、個人の生産活動が厳しく規制されるこのような流れになっていくのは、むしろ当然ー。
小泉純一郎竹中平蔵の政策継承者の前原誠司のお得意技。。

政権交代の民主党ならこうだろう。
TPPの前に戸別所得補償、戸別所得補償の前に農地解放。
コチラで↓教えていただける。
http://surouninja.seesaa.net/article/171516082.html

管岡田が政権交代をした小沢一郎の施して民主党立候補者の窮状を救ったはずの
選挙活動資金を追求をし始めている。
誰のお陰で総理の幹事長のポストにあると思っている。
麻生太郎の小泉純一郎の選挙引き延ばし民主党立候補者の資金難からの日干し作戦。
総てを見越しての小沢一郎のここぞの決断の資金流出で政権交代。
腹が減ってはいくさはできない。!
政敵自民党など野党ならいざ知らず党友を救った人を。
何故それが理解できず党内闘争「殺小沢」に執着する?
まるでわからない?
偏狭で宰相としての器小さき菅直人。
加えて人情、道議無きに民主支持者が逃げていっている。

仙谷馬淵の問責決議が解ってない。
年内予算編成が解ってない。
小沢一郎が心配する「誰が新年度予算を仕切るのだ」
今すべきは「殺小沢」ではない。
民主党政権維持にある。

爺目の指南役の「北」の大兄様がブログで教えていただけること。
>せっかくの政権交代が無駄になるー

師・植草一秀ブログが教えてくれる。
選択肢は三つしかない
総辞職、衆議院解散、内閣改造。

菅直人は3日インタビューデ言い切った
「内閣改造はない」
ではどうなるの?

週刊誌が報じているm
 小沢一郎追放年明け解散
http://twitter.com/nikkan_gendai/statuses/9095570182373376
日刊ゲンダイ ・ 特集/菅 窮余の一策 小沢除名解散

永田町で流れている早耳筋情報
「投票日は1月30日との流説」と一致する管岡田の動き。
或いは対抗処置の小沢陣営の動き
原口前総務大臣
「新選組が民主党を乗っ取り志士を切りまくっている」
鳩山小沢派閥議員の政治議員連盟の相次ぐ旗揚げ。

 菅直人政権は反小沢を鮮明にして、小沢攻略することに精力を注いでいる。
この小沢一郎攻撃の主軸を担っているのが仙石である。
流石の古狸
天皇陛下に招待されて昼食をご馳走になるとはー、
高検検事長ないの法務トップはものすごい特権階級ー。

天皇陛下に仙谷「いろいろ批判も…」 
官房長官の肩書きをハズして法務大臣として
MSN産経ニュース: http://bit.ly/g5t8rz

菅直人内閣は本来、本年7月11日の参院選の直後に総辞職すべきであった。
菅直人は国民の信を受けていない菅内閣でアル。

一歩下がり管の土俵で議論するなら参院選が菅内閣に対する「信任投票」であったハズ。

枝野幸男幹事長による新聞のインタビュー記事とうりであるハズ。
参院選の勝敗ラインを54議席
つまり、54以上の議席を確保すれば「信任」、
53議席以下では「不信任」
管枝野民主党が獲得したのは44議席。
枝野幹事長発言は菅総理自身が宣言したことー
そもそも54議席というハードルは低く設定したものー。
これ以上の負けはないとの読みに基づくハードル設定。
 
主権者国民は菅直人内閣に対して、明確に「不信任」の意思を表示している。 
 政治家は自分の言葉に責を持たねばならない。
参院選を菅内閣に対する信任投票と位置付けた以上、
菅総理は総辞職の道を選択するべきだったー。
遅くはない
選択肢の 「総辞職」「衆議院解散」「内閣改造」。
政治家の矜持があるならどれが選択肢か解ろう。
 総辞職が政権の常道。
「わかるかなー?わかんなぁいだろなー!」←古い流行語大賞!

政権浮揚の唯一の道が残されて<は>いる。
唯一の小沢を支持するメディアはこういう。
日刊ゲンダイ4日付け
「諸悪の根源は仙谷の存在」
「小沢一郎官房長官という奇手なら政権浮揚確実」
「なぜ仙谷を即刻クビにしないのか」
「すべての間違いは小沢一郎切りから始まった」
という大見出し報道は正鵠である。

○1888年(21)愛媛から分離で最終の香川県創設
○1890年(23)年北里柴三郎細菌発見
○1945年男女共学女子大創設、女子高等教育への道開く
○1967年南極噴火

ブログランキング参加!
       ワンクリック
よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・ハボタン
花ことばは・・・・・・祝福、愛を包む

葉牡丹の 渦一鉢に あふれたる

季節の変化を知らせてた九州一周駅伝や大相撲九州場所。
そのシグナルたる西風がいっこうに吹かない。
ここんとこ爺目が気候に注意がいっているのはそこにある。
案の定、2日の日向路は20度を超えた異常さ。
年寄りの経験則から未来人に優るものは天気の変化に強いはずだがコレでは取り柄がない。

ところが地球規模ではそうではなかったようだ。
リンクの方のパリ着からのブログ記事で教え戴いた。
雪景色で寒いパリのようである。
欧州は大寒波来襲でポーランド・英国,ロシアでー20度と国土が冷蔵庫状態。
先進国で唯一の大量路上生活者の日本に襲ってきたらどうなるんだろう。
もっともリンク頂いてる方の列島の民の「北」の方々ブログで教え戴くに
雪との共存の寒波の生活にあるようだ。
北海道の3日はナント100ミリの大雨という予報。

自然異変は仕方がないが政治は人災防げ得るもの。

政治は結果責任、随分して裏面史が明らかになる。
爺目ほど生きてきた長さ経験則で政治がみれる。

この国の疲弊が顕著化したのは小泉純一郎政治の国富を宗主国に捧げる政策が実行されてから。
民主党を180度変質させてる過程の日々の菅直人の国家経営をみると今になって総てがハッキリ実証される。

その端緒は今考えると小泉純一郎の「自民党ぶっつぶす」意味が理解出来る。

保守連立の自民党がそのままだったらこの急激なる国家の惨状もなかったろう。
60年安保条約維持派もいる。
日中尖閣棚上げ派もいる。
北方領土四島一括返還派もいる。
反韓国派もいる
親台湾派もいる。
日米同盟深化に宮沢喜一派閥もありロートル自民党は無理だったー
ただただ同盟深化に走る組織があればよい。
勿論小沢一郎も不要である。
全くうまく動いてる

30日毎日の前原誠司外相
「日米同盟深化 普天間問題切り離し、」
普天間問題より重要な「日米同盟深化」とは何なのか。
 「深化」一見いい響き。
  どんでもない内容。
『日米同盟の正体』で日本は今安保条約を破り同盟を築こうとしている、そのことを多くの日本人が気付いていないと指摘。
今その流れ加速
安保条約賛成の人も反対の人も今一度安保条約見て欲しいー。
第一条「国連の目的と両立しないいかなるものも慎む」
第六条日本及び極東の平和及び安全に寄与するため」。
地域と行動に縛り、これをとっぱらうことが「深化」。
2005年「日米同盟:未来のための変革と再編」で「世界の安全保障 環境の変化に同盟を適応させる選択肢(考察)」し
「国際的安全保障環境の改善のため行動(このことは国連憲章の武力攻撃がある場合から大きく逸脱」を決定
2005年は「変革と再編」、今、前原「再編(普天間等)」なくても「変革」。
3日で国会は閉じる。
3日から日米間行動訓練が始まる。
何故この危険を議論しない?
成熟しつつある民主党に期待できないー。
大手マスコミに期待できないー。
左派はあいかわらず安保反対と言っているのみー。
どこに力がでてくるのだろうー。
1960年自民党と外務省が正義と思った一線が今破られつつある。
ネオコン前原誠司の戦争傾斜への政治行動が加速しつつある。

小沢鳩山菅のトロイカ体制で65年ぶりの政権奪取。
ところが国民生活第一の民主党は何処にもない
管直人の6・2クーデターで民主党内で対米従属派が外交安全保障政策を完全支配。
尖閣紛争以来のにわかナショナリスト的な大量の一年生議員がこれを下支え。
近く防衛大綱具体化。
自民党時代でも採用しなかった各種米国追随政策が具体化されよう。
多くの民主党議員が動かぬ中、安全保障政策はこの国で初めてと言うほどに
政権交代イメージと異なるものに変質。

北朝鮮・尖閣:二つの事件ー。
(1)先ず日本への影響ー国民レベルの”だから強固な日米安全保障関係必要」は確固。とても説得できるレベルのものでない
(2)これの影響ー沖縄知事選、防衛大綱見直し、アフガン医務官派遣等民主党右傾路線確固たるものに
(3)尖閣・延坪島領有権で係争、相手 :国内では自国領でもっと断固と対応すべきとの考えあり
(4)ここで日韓双方従来より一歩踏み込み先方刺激、一種の挑発、
    日本はこれまでの日中漁業協定での対応を止め国内法で対応。
    韓国は島周辺で砲撃演習
(5)先方過剰反応。船長の行動、島砲撃
(6)(5)の行動正当化できず
(7)中国脅威、北朝鮮脅威確定、断固たる措置を求める国民の声定着。
日韓の従来より踏み込んだ刺激的行動偶然か?
米国は日韓双方に理解者を見いだし、彼等を支援し援護射撃する動きとみる。
国民は”断固たる姿勢”に飢えている。
理解者の国内立場一段と強化。
強行路線定着へ。


正体がばれた。
ウィキリークス武器輸出三原則見直し求める米公電暴露 
http://t.asahi.com/sqw
「一緒に開発したミサイルを欧州に売るから、輸出規制を撤廃せよ」…武器輸出三原則見直しの背景に、
やはり米国の干渉あり。
この共同開発は小泉内閣が例外化したもの。
国内大企業=防衛産業との関係強化+米国の要求=現政権の政策。
前原戦略、実に単純分かりやすい。

北沢大臣はゲーツ米国防長官と会談した10月、輸出3原則の見直しについて
「年末にまとめる防衛大綱でぜひ見直したい」と確約ともとれる発言をした。
仙谷官房長官も「議論はこれからだ」と前向きー。

それからわずか1カ月余りで、トントン拍子に見直しが決まりそうな展開ー。
元外交官の天木直人が言う。
「はっきり言って菅政権の対米従属外交は、自民党時代よりもヒドくなっています。
民主党が掲げていた『対等な日米関係』というフレーズも、菅政権になってから聞かなくなりました。
米国ベッタリの前原氏が外相であることに加え、外交をまったく理解していない人物が首相ではどうしようもない。
それにしても、マニフェストで国民に約束した公約はほとんど放り出しておいて、米国の要求には猛スピードで応える。
この政権には呆れます」
ブッシュ前大統領のポチといわれた小泉純一郎とソックリ。

「ウィキリークス」に米政府の機密文書25万点以上が流出した問題で、菅政権がピリピリしている。

前原外相「言語道断。勝手に公開するのは犯罪行為だ」
北沢防衛相「影響を検討しなければ」

そりゃそうだろう。
流出した情報は日本関係だけで6700点。
その中には、米政府から民主党政権への“対日圧力”ともとれる要請文書が存在した
30日流出が発覚したのは、米ヒラリー国務長官が日本など関係国の大使館にあてた「シークレット」扱いの電報ー。

文書の日付は民主党政権が発足した翌日の昨年9月17日
、日米共同開発中の弾道迎撃ミサイルについて、欧州への輸出解禁を日本に求める内容が含まれていた。

「日本の決断に協力したい」
と言葉は丁寧だが、早い話が脅しである。

折しも、民主党は外交・安全保障調査会で「武器輸出3原則」見直しの提言をまとめ、
菅首相も安保会議で「国会審議に耐えられるものにしてくれ」と了承したばかり。

永田町では「民主党政権が3原則の見直し議論を加速させたのは、アメリカの圧力に屈したのが原因じゃないか」
と大騒ぎ。
外交・安全保障調査会会長の中川正春衆院議員
「自民党時代から議論されている問題で、民主党政権になってスピードアップしたわけではない。
それに、米国の要請は政府に対するものであり、党へのものではない」
事実が示している。菅政権の米国へのスリ寄りはロコツ。

民主党ウルトラ右翼長島議員のブログ。
外交安保現実派の勝利宣言twitでの紹介があるー。
「党の外交安保調査会での防衛大綱見直し提言が政調役員会で原案通り了承された。安堵。
それにしても、外交安保現実派が党の大勢を占め、我が党も成熟してきた。非常に心強い」

外相の北方領土視察(4日)(http://bit.ly/hvTk7b
と、過去最大の日米共同統合演習(3~10日)

「北」は砲撃をある日突然実施したか、
        挑発に乗せられたか
         で物事の解釈一変。
30日付guardian紙はChun Lin ロンドン大学教授の論評掲載

1:延坪島は純粋に”韓国の島”ではなく、北朝鮮から7マイル離れた韓国軍利用の軍事基地、
2国連軍が 恣意的に引き論議をよんでいる”北方限界線”内
 (注:北朝鮮は別途自己の国境線発表。延坪島は双方の範囲内にある係争地)
3:今時砲撃の前にこの島周辺の海域で砲撃演習実施。この中止を北警告。演習実施は韓国も認めている。
  つまり事前に挑発実施。
4:以上は人命の犠牲をもたらした北の 行動を正当化出来るものでない。同時に事実の流れや背景が歪められるべきでない。
  金大中の太陽政策の終焉以降、韓国の軍事行動増大。
5今時演習最大。北京射程内。中国、米国海岸近くで演習したらどうなる?。
  中国緊張緩和よびかけ。」
欧米で当然の思考、日本に無いのはメデイアの権力監視機構を捨ててるゆえの無責任さ。

あの田母神サンが「北朝鮮のミサイル脅威はアメリカの罠」とズバリ指摘

11月29日http://gendai.net/articles/view/syakai/127676
鳩山前政権の外交政策を評価
 この人の発言だから、かえって説得力があるというものだ。
「侵略戦争」を肯定するトンデモ論文で航空幕僚長を更迭された田母神俊雄幕僚(62)。
先月刊行した著書「田母神国軍」で、「アメリカは北朝鮮情報で日本をコントロールしている」と指摘。
〈日本人は北朝鮮のミサイルに対して、過剰なまでに反応します。(中略)アメリカが、特に北朝鮮の情報だけを日本に流しているからです。
アメリカは、北朝鮮によるミサイルの脅威を煽ることで、日本のミサイル防衛体制を強化させたいと考えています。(中略)恐怖を煽ればどんどん日本はミサイルシステムを買う。さらに、北朝鮮の情報も買うでしょう〉
 ミサイル防衛システムといえば、安倍晋三元首相が官房長官だった06年7月、日本海への北朝鮮ミサイル発射に慌てて、首相になって導入に突っ走った経緯がある。その“仲間”とみられたバリバリ右翼の田母神氏が「ミサイル防衛ばかりにカネをかけても仕方がない」と断言し、さらに、こんな主張もしているから驚かされる。
〈北朝鮮のミサイルで死ぬ確率なんて、交通事故で死ぬ確率の100分の1ぐらいです。交通事故が怖くて車を運転しない人はいない。
道を歩かない人もいない。交通事故以下の確率で起こることを心配しても仕方がないのです。これを、私は「タモちゃんの交通事故理論」と名付けています〉 
普天間問題については、
〈長期的に考えれば、鳩山(由紀夫)氏が当初公約していた「米軍基地の国外移転」と「対等な日米関係」を、日本は目指すべきです〉

 こうなると情けないのが菅政権だ。
元外交官の天木直人師。
「今回の砲撃事件にしても、日本は米国から何の情報も入手していません。
だから菅政権は右往左往している。情報を握られているからこそ、日本は対米依存度を増していくのです。
一方通行にすぎない日米同盟のいい加減さは自民党時代から綿々と続いていて、防衛省はもちろん、外務省にとっても“常識”です。
それを知りながら、日本政府はずっと対米従属に甘んじてきた。
今回、その実態を元防衛省幹部の田母神元幕僚にバラされたのだから、菅政権は頭を冷やすべきですね」
 バカみたいに朝鮮半島危機を煽る大新聞テレビも、やっぱり米国に操られているー

ウィキリークス創設者のアサンジ氏はアメリカに逮捕されるのか、
それとも、軍産複合体に挑んだノーベル平和賞候補ともいえるのか。
今のところ、彼は誰も殺さずに、アメリカの不条理に挑んでいる。
アサンジ氏に対する寛容度こそが、アメリカが大義名分とする「自由」の本当のところを表すー。

日本海と西南部海域に大展開 ウィキリークスを連日叩く、古館伊知郎。
アメリカの軍産複合体に挑むアサンジ氏の勇気をたたえるどころか、既得権の本性を表し、その犬として、必死である。マスコミが第四権力として存在するのは、権力の暴走を監視するためだが、日本のマスコミにはジャーナリズムへの敬意は見受けられない

マスコミのうさんくささについては、もう、国民もずいぶん気づいてるのではないかー。
2日も、小沢一郎が新人議員の選挙資金を工面していることを、まるで私利私欲の贈収賄のように、新聞が一斉に報じ、みのもんたが叩いていた。
北辰会が行動を始めると、すぐにこんな報道をされる。

あろうことか菅直人総理は小沢一郎のカネの流れを精査せよと指令した。
馬鹿に付ける薬無し。
何も出てきはしない。
新聞も後続の情報はない。
現内閣でトップの収入がありながら、側近らに計810万円しか支援しなかった菅総理とは大違いー。
小沢一郎の資金援助があっからこそ、多くの新人が選挙に勝って菅直人は総理になれたのではないのかー。
 またしても小沢一郎の陸山会のカネの動きを新聞が取り上げている。
選挙資金の足りない新人議員に合法的に支援しただけの話。
それを新生党時代の資金と結び付けていかにも怪しげに書いている。
朝日新聞などは例によって一面トップ。
「小沢復権」なくして「民主党再生」なし。
ウィキリークスは日本にだけは、マスコミに情報の真偽の確認を依頼しなかったー。
ウィキリークス日本のマスコミは政府の広報機関で信用できないと判断してる証左。恥を知れ!

流行語大賞、「ゲゲゲの~」
AKB48,ととのいました、イクメン、女子会、食べるラー油、?なう、脱小沢。
「脱小沢」。
受章対象者の菅総理、枝野幹事長代理は姿を見せなかった
昨年は政権交代であった。
なら・政権脱菅・・
が今年の流行語大賞。

師走ー。
2010年という年は、マスコミや検察、日本の民主主義社会が建前にすぎないこと、
民主党内の偽装改革派、実は既得権勢力と共存していた自称革命党など、いろんなことのバケの皮がはがれた年ー。
それは、第一義には政権交代、ただ、一人ひとりのブロガーの憂国の情からインターネットから発した真実の叫びの功績大ー。
政権崩壊まっしぐら。
秋田県の面積ぐらいの産油国の国のカタール。
サッカーにつきまとうドーハの悲劇に重なる
管政権に鉄槌を!(おおおお革命的ことばデスコト!)
敬愛する「北」の大兄様コメントなら(ちょっと革マル風)
思うんだが愛国の情でまつりごとに邁進するは所詮道楽なのかも知れない。

○明治5年太陽暦採用12月3日は1月1日。
○1942年円谷映画ハワイマレー海戦。
○1946年NHK・話の泉クイズ番組初
○1959年173人の個人タクシー認可40才以上と優秀者
○1967年第2回福岡マラソン・クレイトン2時間9分台優勝
       初の10分を切る

九州地区ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・マルバノキ
花言葉は・・・・・・・早熟

マンサク科、別称ベニマンサク。
マンサクは枯れ葉が目立つのに対して、マルバノキは紅葉が美しい。
写真はコチラ↓
http://www.tbg.kahaku.go.jp/recommend/illustrated/result.php?p=1&mode=easy&order=staff&name=%83%7D%83%8B%83o%83m%83L

このはふり やまずいそぐな いそぐなよ


師走初日の一日は晴れ。
30日は久し振りの雨。
農業県には干天の慈雨。

池田勇太が66で勝利したダンロップ大会4日間は晴天続き。
最終日の21日(日)を終えると22日は雨。
その後23日以降晴天続きの月末30日の雨。
      師走の1日は晴天が蘇っている。
  ただ昔と少し違う。
一雨ごとく寒くなるでなくポッカポカと異常。

1日新聞は尋常ではないプロパガンダ記事
政治資金報告書対する集中ハレンチ記事
11社総て小沢一郎総攻撃の異常さにある
小沢一郎のなした昨年の革命・政権交代が
メデイアには、どうにも気に入らないらしい

2週間ぶりに新恭ブログがアップされた。
30日政治資金報告書発表を観て発憤?
「干天の慈雨となった、小沢資金」で論証。
  全文はつぎのとうり。

一昨年の9月24日、選挙の顔として麻生太郎氏が首相の座に就き、いよいよ衆院解散と思われていたころ、
小泉純一郎氏は高まる総選挙ムードに水を差すように、こう言った。
「解散をちらつかせながら任期いっぱいまでやったら民主党は資金が底をつくだろうな」
野党の乏しい懐具合を見透かした不敵な発言だった。

勝てる自信が持てない麻生は、リーマンショック後の経済対策を口実に解散を先送りし
、結果的には小泉の言ったとおり、任期まぎわまで政権に居座り続けた。

候補者たちは、ぶら下がったままの「解散ニンジン」をにらみながら、
一年近く走らされたため、選挙本番を前に、資金面の体力が消耗しきっていたことは間違いない。

政権交代に心がはやる民主党は、選挙資金の捻出にさぞかし苦労したことだろう。
党の資金が乏しければ、多くの支持者から献金を集められる実力政治家が一肌脱ぐしかない。

小沢一郎氏の資金管理団体「陸山会」は、昨年7月の衆院解散から8月の総選挙公示までに、
民主党の立候補予定者91人に、一人当たり200~500万円、総額4億4900万円を寄付していた。

昨日公開された09年の政治資金収支報告書でわかったものだが、
候補者にしてみれば、干天の慈雨のごとき資金だったことだろう。

自民党を飛び出して以来、政権交代できる対立政党の樹立をめざしてきた小沢にとって、
政治人生をかけた勝負どころに、
新生党解党時の残資金や自らの政治資金を投入することにいささかの躊躇もなかったはずだ。

さて、法律に基づいて会計処理され、公開されたこの資金の流れについて、
マスメディアは、暴走検察によってでっち上げられた「虚偽記載」という名のフィクションに関連づけ、
あたかも重大な問題があるかのごとく書き立てている。

朝日新聞は一面トップで「小沢氏側、91候補に4.5億円」という大見出しの記事を掲げ、
次のように見解を付け加えた。

「陸山会の土地取引事件で強制起訴される小沢氏が、同会の資金力で影響力拡大を狙ったことが明らかになり、
  説明責任を求める声が強まりそうだ」

そのうえで、以下のような真偽の分からない話を紹介した。

「9月の党代表選で菅直人首相を支持した新人議員の一人は
『(首相を支持するのなら)小沢さんからもらったカネを返せと(小沢氏陣営の議員に)脅された』と明かす」

こうした匿名のコメントは、記事を大きくするための「尾ひれ」であって、
たとえ作り話としても、読者には確認のしようがない点に注意したい。

ところで、陸山会の報告書について、筆者が関心を持ったのは、資金を提供された
91候補者のうち、6割近い52人
 が新人候補であったということだ。

「地盤(組織)」「看板(血筋)」「カバン(カネ)」のない新人候補が政界に打って出るには、
よほどの金持ちを除いてどこかから資金援助を受けざるをえないのがこの国の選挙の実情である。

自らが見込んで擁立した新人候補者らのために、選挙を指揮していた政治家が
資金を提供することが、そんなに問題なのだろうか。

新人が当選して政界に進出してゆかなければ、ますます二世、三世議員が跋扈し、
国会議員が「身分」「家業」のようになってしまう。
圧倒的に世襲議員の比率が高い自民党は、その選挙地盤継承があだとなって、
党内に新風を吹き込むことができず、衰退の道をたどった。

「三バン」のない新人政治家を育ててゆくことが、利害、人脈のしがらみで身動きの取れないこの国の
政治を変える原動力になるはずだ。

小沢氏も二世議員だが、小泉氏を反面教師として、
三人いる息子にあとを継がせる考えはないという。

「旧田中派伝統のカネによる勢力拡大」だと、小沢氏の資金提供を一面的に斬って捨ててよいものかどうか、
マスメディアの関係者には心眼を開いて静かに考えてもらいたい。


ソース読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101201-OYT1T00267.htm

 衆院が解散された同年7月21日。
JR東京駅近くのホテルに、民主党の現職、新人の衆院選候補予定者数十人が三々五々、入っていった。
懐には金額が空欄の領収書があ った。
部屋で待っていたのは小沢氏の秘書だった。
 「(小沢氏の資金管理団体の)『陸山会』に領収書を出すと、表に出ることになるが、それでもいいですか」
 複数の候補予定者によると、秘書はこう告げ、承諾を確認したうえで、現金入りの封筒を手渡した。
札束を数えた候補予定者たちは、持参した自らの資金管理団体の領収書に「500万円」と記した。
 秘書はこうも加えた。
「今後、いざという時にはよろしくお願いしますよ」

同日は、民主党本部からも500万円の公認料が配られた。ある衆院議員は「公認料は1000万円と聞いていたが、実際は500万円でがっかりした。そこへ小沢氏から
500万円もらい、『これで戦える』と心強く思った」と振り返る。
 陸山会からの「軍資金」は、91人(2人は200万円)に計4億4900万円。
直後の衆院選では88人(うち初当選は49人)が当選した。小沢氏は前日の20日に陸山会へ3億7000万円を貸し付け、それが原資となった可能性が高い。

ココで言う議員達は誰か。ブログにある。
【第45回衆院選期間中に陸山会から500万円の寄付金を受けた衆院議員91人は以下の通り】
※注記のない場合は2009年7月21日付で「500万円」、
受け入れ元は各々の政治資金管理団体、選挙区北から順に
(都道府県の自治体コード順で選挙区の番号順)
三井辨雄、仲野博子、石川知裕(現在は無所属)、松木謙公(新世紀研究会=札幌市中央区)、
横山北斗、中野渡詔子(寄付額は200万円)、津島恭一、畑浩治、橋本清仁、石山敬貴、
京野公子、石原洋三郎、石森久嗣、福田昭夫、石関貴史、三宅雪子(8月17日付)、神風英男、
小宮山泰子、小野塚勝俊、松崎哲久(基本政策研究会=東京都新宿区)、森岡洋一郎、中野譲、
高山智司、黒田雄、岡島一正、松崎公昭、内山晃、奥野総一郎、金子健一、中後淳、若井康彦、
中林美恵子、岡本英子、中塚一宏、本村賢太郎、樋高剛、坂口岳洋、松原仁、藤田憲彦、木内孝胤、
木村剛司、東祥三、鷲尾英一郎、田中美絵子、糸川正晃、加藤学、阿知波吉信、斉藤進、佐藤夕子、
牧義夫、山尾志桜里、伴野豊、岡本充功、大西健介、鈴木克昌、森本和義、奥村展三、北神圭朗、
熊田篤嗣、萩原仁、村上史好、長尾敬、大谷啓、森山浩行、辻恵、高橋昭一、梶原康弘、
市村浩一郎、山口壮、奥田保明(落選)、菅川洋、橋本博明、空本誠喜、仁木博文、永江孝子、
高橋英行、田村久美子(7月27日付、200万円、落選)、中山知意(落選)、古賀敬章、
楠田大蔵、野田国義、原口一博、福田衣里子、山田正彦、宮島大典、福嶋健一郎、
後藤英友(議員辞職)、吉良州司、皆吉稲生、玉城デニー、瑞慶覧長敏 以上。

 89人のうち87人は当選し、小沢氏を支持する中堅若手衆院議員の「一新会」、
新人衆院議員の「一新会倶楽部」メンバーが多い。
今年9月の党代表選では、大半が小沢氏を支持したとみられる。
昨年の衆院選解散後に「陸山会」から寄付を受けた91人の名前と写真などブログ
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/f4eb0398ab4f9fd203f39fde2a5c2f8b

果たして裏切りは国家の未来を見据えた者であったのか。

 お金だけ受け取り代表戦で菅直人に投票しているひと。

3期生 岡本充功(厚労政務官)
2期生 北神圭朗
1期生 山尾志桜里(菅推薦人)、
    藤田憲彦、阿知波吉信
    斉藤進 大西健介 森山浩行 高橋昭一、
    橋本博明、仁木博文
  以上の11人
本来なら195人対211人で小沢一郎が勝っていた・・・!!!

ウォルフレンの「小沢一郎論」より。

『小沢は今日の国際社会において、もっとも卓越した手腕を持つ政治家のひとりである。
ヨーロッパには彼に比肩し得るリーダーは存在しない。政治的手腕において、そして権力というダイナミクスをよく理解しているという点で、アメリカのオバマ大統領は小沢には及ばない』
アムステルダム大学教授、カレル・ヴァン・ウォルフレン

地元・岩手の式典で「最後のご奉公」強調:

 民主党の小沢一郎元代表は1日、岩手県奥州市内で行われた農地整備事業関連の式典であいさつし、
、「私も政治活動が40年を超え、これから先、何十年もやっていけるわけではない。民主主義の定着と日本国中、豊かに安心して生活できる社会を築き上げるレールを敷いて次世代にたいまつを引き継ぐことが、最後のご奉公だ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101201/stt1012011348005-n1.htm?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

<メディアは小沢氏が復権すると相当困るようだー>
とにかく復権されて自分たちの既得権益が奪われるのが恐ろしいマスコミのあがき。

小沢、菅に引導
「このままでは民主党は根っこから崩れてしまう」

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101130/plt1011301150000-n1.htm
29日夜、小沢一郎都内の日本料理店で
社民党の又市征治副党首、民主党の高嶋良充元参院幹事長と会談
、菅直人の政権運営について
「もうしようがないと思っている」
 衆院解散・総選挙の可能性に触れるなど“きな臭い”発言を連発ー
  さまざまな憶測を呼んでいる。
 会談で小沢一郎は民主党が大型地方選挙で連敗している現状を憂慮。
「地方の危機感は強い。このままでは地方から反乱が起こり、民主党政権は根っこから崩れてしまう」
と述べ、来年4月の統一地方選に向けた態勢立て直しを求めた。
 「ねじれ国会」運営について
「民主党も人材難だが、同じ人材難の自民党に助けられている」
と語ったという。
今月16日から11月後半の2週間で懇談した議員は延べ90人以上にのぼる。
 そこでも小沢一郎
「浮動票ではなくコアの民主党支持層が壊れている」、
「外交は時に毅然と、時に理解し合うことが大切なのに、言うべきことを言えていない」
などと、菅政権に対する厳しい評価を繰り返してきた。
 それだけに、党内からは
「いよいよ倒閣に向けて動き出すつもりでは」
「政界再編含みで離党をする準備を始めた」(中堅議員)などと警戒する声が出ている。

年明け解散?まもなくゲートイン?は各政権狙いの党派の人々がストートランに付いた。さ~て?
これまで政府閣僚として政府の要職につき、国民の不利益や国家の不利益となる行為を行ったか?
政治家能力も国家経営能力もない政治家が政府閣僚になるとどれだけ国民は不利益をこうむるか?
今、十分に具体例を見せられる国民小沢より菅・仙石・前原内閣が国民にとってはるかに不利益!

国家がどうにも揺れ動きすぎる。

○秋篠宮ご夫妻ヤジ問題、自民が民主・中井元大臣の処罰要求
    http://s.nikkei.com/h790gs #nikkei

○天皇と会食の仙石、検事総長
  「色々批判頂いています」仙谷法相、天皇陛下にポロリ
  官房長官から法相に役職表記が変わってる。
   http://t.asahi.com/soe
  仙谷は法務大臣になって天皇陛下と会食しようと狙っていたのだろうなあー。
  保守の側から批判が出ないのが不思議。

検事総長が我が物顔で跋扈できるのも認証官ゆえだろう。
憲法の規定ではない。
おそらくは律令の暗黙の規定。
このことには象徴たる天皇には何の責任もないが、大きな問題を日本の民主政治に与えている。
今すぐ検察庁法15条など認証官規定の変更を行うことを議論すべき。
認証官は法務大臣だけでいい

藤原鎌足だね。
官位の上、官位の外のいる。

どうなんだろう
特権はないでしょう。
暗黙の特権。
それは空気みたいなもんでしょう。
しかし格の違いが隠然としてあるのでしょうね。

国民が選んだ政治家が選んだ国会議員やそれによって指名された閣僚、副大臣までえは認証官でいいが、
試験に受かっただけの官僚を認証官にするのは主権在民の憲法の精神に反するということだと思う。

第十五条  検事総長、次長検事及び各検事長は一級とし、その任免は、内閣が行い、天皇が、これを認証する。
○2  検事は、一級又は二級とし、副検事は、二級とする。 →根拠は憲法ではない。

天皇陛下、および皇室は日本の伝統(屋台骨=北極星)である。
だから壊すわけには行かないが明治維新以降力をつけてきた宮内庁は必要以上の影響力があるのではないか。
天皇陛下は国の鎮護を祈る役柄を持つ。
その必要性を考えた上で21世紀にふさわしい存在に変えていく必要があるー。

律令政治の亡霊が平安時代、時空を超えて明治政府以降、取り付いている。
このことが白日のもとにさらされただけでも政権交代には一定の意義があった。
近代民主主義とこの昔ながらの律令制度がハレーションを起こしていしまっている。
なかなか解けない問題である。

小沢派事務局長だった平野の位置づけでは、明治政府の廃仏毀釈を問題にしているー。
これで国家神道が確立しましたー。
小さな神様や信仰を排除したわけで、妙見寺も犠牲になったともー。

フリーメーソンというものについての一面的理解が日本の陰謀論を中心に展開されていたことは間違いないー。
メーソンは宗教を信じない人は入れないー。
ドグマ的な信仰はダメですが信仰心は必要ですし、太陽なんかも関わってくる。
星信仰も排除的ではないような気もする ー

国家神道=天皇教に洗脳されている人が多いのでは?
    共和制の概念すら無い半近代国家なのでは?

アメリカ属国問題が遠景に下がりつつあり、
律令問題が前景にクローズアップされてきている。
やはりこの問題抜きに日本の政治も語れないー。

必ずしもそうと言えないところが厄介。
岩手水沢という土地柄もあるし。
要するに民間信仰を持っていても
民主政治の議会制度に基づいた手続きで政治活動をすれば問題ないかと。
メーソンであり、妙見信仰の主とも言われる坂本龍馬。
メーソン会員であることが本当だったとすれば、どうなる?

日本はまだ前近代社会である。
理由?。
欧米近代の成立条件のひとつである自然理性の芽生えがない。
律令理性は欧米で言えばカトリック教会。
日本にはフリーメーソンの出現がない。
メーソンの浸透戦略を律令は打ち返した。
一部のエージェントは欧米留学で半分だけ自然理性に改造されたが半分は律令理性。
律令制度も人が作った制度。人によって変えられないものではない。
日本の伝統を活かしつつ、律令制度の悪しき点を改善していく手段はあると信じたい

11月25日小沢一郎を会長として発足した「北辰会」。
北辰とは、北極星の別名。
世界の船人の生死さえ決めた旅の道しるべ。
それは「繁栄への道標」を意味している。
北天の北極に近く輝く星、ほとんど位置を変えることなく、夜空にひときわ美しく輝き、真北を示す星として
大昔から漁船の大切な目印となってきた。
全国にある妙見信仰。
宮崎県北に海運交通時代の中心地は土々呂地域。
妙見様は妙見町として地名に残り神社として親しまれている。
妙見橋を渡り右のこんもりしたところにご鎮座。
大正期の新しき村の武者小路実篤も土々呂が日向の最初の地察するに妙見様を参ったことだろう。
ここから県中央部の高鍋、山をかきわけ木城町石川内旧伊東支配の48城の跡に実篤の新しき村がはじまった。
海上交通の安全は妙見信仰がつきまとう。

江戸幕末の剣術家・千葉周作が創立した「北辰一刀流」
千葉周作は現在の岩手県の気仙町の出身。
小沢一郎の国である。
坂本龍馬は千葉道場で北辰一刀流免許皆伝の強者。

北辰とは北極星、北極星=天皇大帝=天皇のことー。
法制史学者の斎川眞の「天皇がわかれば日本がわかる」にアル。
平野貞夫最新刊「坂本竜馬と謎の北極星信仰」
ここに触れれば北辰会の意味がわかる。
竜馬が通った北辰一刀流の千葉道場の裏の顔は政治結社だったとー
日本を変革した竜馬にあやかって
北辰会という名に変えたのだー。 きっと。

「北辰会」はこのような、いわれから名をとり、
「不動の天下を目指す」という大きな志を示している。

まだ政界進出したばかりでどこも汚れていない新人議員のグループが
小沢一郎を北辰としたー、
小沢一郎がいかに新人議員グループにとって期待の
見習うべき議員かということを伝えているような出来事ー。
小沢一郎にとってこれほどの名誉はない。
小沢一郎は本気出して日本全国民のため改革に出るー。

いまの日本に求められているのは、「移ろいやすい政治」ではなく、まさに、「不動の天下」。
 若い政治家たちに囲まれ、最高顧問に担ぎ上げられた小沢元代表は、後身を養う名人である。
政治家として、これほどの栄誉はない。
「北辰会」という言葉を政治団体名に選んだ新人議員たちの将来に期待したい。

それに引き換え旨い汁を吸おうとして小沢氏を裏切り菅支持に回った小沢ガールズであったはずの
「菊田まきこ」や「山尾しおり」。
政権内で端役をあてがわれブログでは今のタナボタの地位に嬉々として大物気取りである。
菅直人の体たらくへの批判も提言もない。
打算で菅支持に回って国家破壊寸前の現状の片棒を担いでしまっている。
日本が失った数カ月という時間は、歴史に残るあまりにも悲惨な時間ー。
誰のお陰で当選したー
一刀両断されるがよい。

仙谷は野中らと組んで、こともあろうに同じ党友の小沢一郎を追い落とすことに、たけり狂う悪党たち
「官僚。大手メデイア11社。既得権益勢力ら」と連携し民主党内のクズ議員の頭目として、策略をめぐらしてきたー。
権力者が集中攻撃総ての攻撃の最中にある。
新戊辰戦争
    長州vs岩手

仙石総理は凌雲会会長である。
菅直人の次の総理は前原誠司。
 その前原外相がロシアに事前通告せずに北方領土を上空から視察する

12月4日に北方領土を上空から視察する考えを明らかにした。
☆前原外相、4日に北方領土を上空から視察 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000629-san-pol
視察計画はロシアに事前通知していないという。

政権が為すべきは国内の生活状態の惨状回避だろう
政権交代選挙で4年間の猶予で国民との契約で約束したマニフェクトにかえれ!

政府発表「大学生の就職内定率は57・6%」は大本営発表!
実際は40%台!? 文科省、厚労省が発表した就職内定率「57・6%」の大ウソ (週プレNEWS)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101129-00000304-playboyz-soci

「今回、調査対象になった大学は、全778校中、わずか62校にすぎません。
さらに調査依頼先となった大学は、東大、一橋大、早稲田大、
慶應大、上智大、東工大、津田塾大……と、就職に強いとされる名のある大学ばかり。
MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)クラスでさえ中央大しか入っていません。」

党首選の時の絶叫、
なにが「一に雇用二に雇用だ。」だ。
何も手を付けていない。

菅直人は党内反対勢力に早急なる政権の禅譲をせよ。

リンクの大阪の大兄様のブログは解りやすい。
しばしの休止?か名解説が読みたい者だ。

第97回次期総理大臣賞・冬(G1)

馬番/馬名 予想

1番キングオヘンロー
2番ミスターフランケン
3番ノースタディ
4番ダークジェネラル
5番ラグビーボール
6番ノーズスイーパー
7番ニバンヲミセテ
8番ルーピースター
9番イチバン
10番シゲルアンパンマン
11番ニューホープ
12番マツリダタロー
13番トゥザビューティー
14番シナノマチシチー
15番ユウセイトップガン
16番ミッチージュニア
17番サンライズジャパン
18番ワンマンパーティー
19番ニシノフウウンジ
20番ドゲンカセント

馬番/(騎手)予想
1番(管)連闘△
2番(岡田)◎
3番(前原)○
4番(小澤)△
5番(原口)
6番(仙谷)△
7番(レンホウ)
8番(鳩山)連闘
9番(谷垣)▲
10番(石破)
11番(進次郎)
12番(麻生)連闘☆
13番(安倍)連闘
14番(山口)
15番(亀井)
16番(渡辺)
17番(平沼)
18番(舛添)
19番(橋下)※
20番(東) ※

1日夜 小沢一郎の会合
1日夜小泉純一郎の会合
本命の二人が火花を散らしている。

国家溶解でどうにも・・・・

九州地区ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑


今日の誕生日の花は・・・エラチオールベゴニア
花ことばは・・・・・・・高貴

鉢花としてほぼ一年中開花を楽しめ2000種とも言われるベゴニア 。
エラチオールベゴニアは球根ベゴニアと球根性ベゴニアの「ソコトラーナ」との交配作り出された園芸品種の総称。
出始めの頃の非常に弱い品種を、西ドイツのオットー・リーガー氏によって病気や暑さに強い品種の改変種ゆえに、リーガース・ベゴニア。
写真はコチラ↓
http://www.begonia-net.com/db/era/era-index.html
猫の手も借りたい時期がやってくたゾー!師走突入。
 「コレは何処に・・・」
 「そこに置いとケッ!」
静かな組織に激しくもなる言葉さえ飛び出しそー。

「あなたがこさえてくれた棚っ・・壊れたッ!」
「なにかのせたロー!」
「・・・・??・・・」
笑ってニッコリのベゴニアの一鉢の花姿。

棚吊れば すぐ物が載り 十二月

1日4時~ラジオ深夜便
小学2年生交通事故顔面複雑骨折粉砕状態。
30過ぎた河原乞食の愚行ではなく不可避。
で・・顔を800針も縫って、
 それまでの記憶を総て無くした小学2年生も27才。
自分でつけだした夢ノートとうりに生きてきたが、
愛知教育大で歩いてきた道を捨てた。
一年半の悔悟、友人の応援で涙ボロボロ、自分がその台にたとう。
再度一念発起、夢ノートを付け始めた。
 瀕死の交通事故からオリンピックへ
壮絶なる27年間
教育者で大学院生をしながら教壇に立つ。
北京五輪シンクロ日本代表 石黒由美子
還暦の爺目にして・・
「感動した。ありがとう」

政治家の懐具合を示す政治資金報告書。
昨年分が公表されたが政権党民主党のトップは前原誠司。
一番金回りがいい生きのいい政治家のお墨付き。
次の総理を占うに権威付けさえされてのお膳立てが整った。
ただコレって結果「政治とカネ」でしょ?
ところが「政治とカネ」は小沢一郎にのみ使われてる不条理の国。

今年の正月賀詞に小沢邸に三桁に上る議員が集結
週刊誌のグラビアはこぞってフォートした。
光栄の乾杯の音頭を取ったのは菅直人。
お正月時点では小沢派のとりまとめ役の役割であったハズ。
7月参議院選挙の勝利を目指し民主党浮揚のため執行部交代が取りざたされた。
政権交代を確実にするための
 参議院でさえ多数派をしめるための高度な戦略。
5月30日鳩山由紀夫は小沢一郎幹事長と差し違えて退任の辞任。
後継に手を挙げたのが管直人。
ところがである。
小沢派から診れば、これは豹変。
管直人は小沢一郎構想では小沢派の総裁候補のコマであった。
心配は的中した。
管直人が対米従属派の巣窟の前原応援隊を自認する仙石会長の凌雲会と政権構想の協議。
 反小沢の七奉行共通政権で語られたことは、
 党内二分を覚悟の上で小沢一郎派閥を一掃。
国民との4年間を通じての約束マニュフェスト放棄政権となった。
ここに、政権交代の「国民生活第一」の民主党の理念は崩壊した。
管直人政権=前原誠司次期政権に向け一時担がれた傀儡政権成立。
  仙石総理と言われる日常にある。

65年の権力構造を打ち破る革命の小沢鳩山管トロイカ体制は
 いつ何処で狂いだしたのか。

 実は菅直人のCIA説を爺目はアチコチで論ってきた。
 それが「ウィキリークス」で公表されて読み取れる。

 今年の2月頃から、小沢・鳩山政権奪取に向け
 宗主国の管直人との接触が為されていた模様ー

29日世界の各国政府首脳は驚愕で震え上がった。

「ウィキリークス」は、「秘密」指定の公電約1万5000通を含む、
米国の外交公電約25万通の公開を始めた。

「北」の韓国実行支配島への砲撃の衝撃。
米韓当局者が、北朝鮮崩壊後の南北統一の可能性を協議したものなどさえ含まれているー
http://bit.ly/eQMg2n

日本に関する者が直積的に漏れ伝わらない。
日本メデイアが止めている。
「東京の米大使館から5697件の報告があるはず」
いずれこれから流出しよう。
 これがある。

「ウィキリークス」が公開した機密外交公電ー、。

米韓政府高官が今年2月に会談した際、
  日本の民主党政権は自民党と比べて「全く異なる」との認識で一致。
過去に北朝鮮が「複数のチャンネル」を使って民主党に接近を図っており、
民主党が米韓との連携を強化することの重要性を確認していたことが分かった。
 外交公電は
キャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)
   と
当時の韓国大統領外交安保首席秘書官だった金星煥外交通商相
この会談内容が要約されており、駐韓米大使館から送信されていた。
 会談でキャンベル次官補と金外交通商相
 民主党が北朝鮮との接触を図るのならば、
米韓と連携することが重要との認識で一致、
民主党の主要閣僚である菅直人副総理・財務相(当時)や岡田克也外相(同)との接触を強めていくことの重要性を確認したという。

  <「北」ロシア同様に米中は信頼おけない。>
この国は一国として自立しなければ大変なことになる。
時局柄日本民族として飯を食っていくために対米従属から脱皮。
挙国一致して国家の未来を描かないと国富が狙われている。

 日本関連ー「ウィキリークス」が公開した機密外交公電ー、
  <中国、米に「適切な処理」要求 >
 中国が昨年6月、米国に対して、北朝鮮の拉致問題に固執する
 日本の姿勢に懸念を示していたことが分かった。
 日本の常任理事国入り反対 中国外務次官、米国に伝達 

 南北朝鮮は南に統一。「ウィキリークス」が公開した機密外交公電ー、
 「韓国のコントロールで統一されるべきだ」と中国高官 

日本関連ー「ウィキリークス」が公開した機密外交公電
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2010/11/30/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%8C%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%97%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%96%A2%E9%80%A3%E5%85%AC%E9%9B%BB/

慌てふためいている世界の警察官を自認する経済が破綻している米国。
輸出できる産業は軍需産業が特筆できるのみ。

ウィキリークスの外交公電公開は「国際社会への攻撃」
と米国務長官 創始者の責任追及もー

米上院安全保障委員長で民主離党、保守派の大物議員ジョー・リーバマン
自分の公式サイトでWikileaksについて、オバマ政権並びに関係各国に
「あらゆる法的手段を用いて速やかにWikileaksを閉鎖」
させるよう働きかける所存であると声明。

ウィキリークスで公開予定のアメリカ機密文書の内容をイスラエルに事前通告したという。
流出前にどうしてアメリカ政府は内容を知っていたのか謎ー

イスラエル・シャロン政権とオルメルト政権で安全保障補佐官を務めたジオラ・エイランド氏
「WikiLeaksの暴露でイスラエルは得をした」と評価。
暴露された文書で、サウジが密かにイラン攻撃を望むなどイスラム各国がイランを懸念する内情が明らかになったことで
イスラエル有利に。

スウェーデンから国際指名手配されているWikileaks創始者ジュリアン・アサンジ氏に対し、
エクアドル政府が避難地を提供すると提案。
「我が国はアサンジ氏を無条件で迎える用意がある」とエクアドルのキント・ルーカス副外相。http://ow.ly/3he2z

中国の通信社、中国新聞社は30日、民間の内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」に
日本関連の文書が流出したことを日本メディアを引用して報じ、
日本が政府内に米国のスパイがいることを警戒し、文書の調査を進めようとしていると伝えた。

 中国新聞社電は「日本の首相官邸は政府内に米国の情報員が潜んでいることを疑っている」とし、
「日本政府は現在、“危険分子”をあぶり出すため、流出した文書の分析を行い、米国が日本の情報員に送らせた文書を見つけ出そうとしている」と伝えた

「戦争したくない民族 vs 戦争したい民族 
    = 農耕民族 vs 遊牧民族 」
「戦争したい民族は、そのへんしっかりと受け継いでいるところがすごいー」

世界を変えるかもしれない、ウィキリークスの意義」
http://bit.ly/e8gHQt

マスコミが国家権力の番犬と化した今、権力の暴走の監視役を新たに担うのはネットでしょう。
ウィキリークスは情報統制が進むブッシュ以降の世界で、希望の存在ー。

ねつ造をお得意とするこの国のメデイア。
犯罪者の烙印の「ウィキリークス」からさえ信用されていない。
世界一1000万部を誇る讀賣
800万部を誇る朝日が難分の者

今回、事前に情報を渡されていたのは、先進国メデイア5社。
スペインのエルパイス、
フランスのルモンド、
ドイツのシュピーゲル、
英国のガーディアン、
米国のニューヨーク・タイムズ。

 ガーディアンでは20人ほどのチームを作って、情報の分析と編集にあたったという
 米政府とNYTの共同編集作業?
そして、告発者とされる人物の記載に他紙と大きな違い。→小林恭子の英国メディア・ウオッチ
「ウィキリークスによる外交公電の暴露 ―米ニューヨーク・タイムズは事前に政府に相談していた」
http://ukmedia.exblog.jp/15536536/

 ガーディアンのメディアジャーナリスト、ダン・サバー氏が、
「ニューヨークタイムズは、出版前に、米政府に対してどの公電を使うかを相談していた」
 ガーディアンでは20人ほどのチームを作って、情報の分析と編集にあたったという

29日23時TBS「news23」報道をみた。
米国外交にとり大変な打撃。
戦後最大かもしれない。
外交は公式的会話の裏に常に本音ベースのやりとり。
これは25年30年後に公開の前提。
それが影響持つ今出る。
典型例サウジの国王が米側に
イランを攻撃してくれと要請したことは絶対表に出してはいけない事実。
この本音の会話が今後続出。
今回在京米大使館が最も多い情報源。
中国ロシア朝鮮半島の周辺で情報在京米大に集中。
東京は昔からスパイ合戦の舞台。
東京発どういう情報があるか是非みたい。
驚くもの多くあろう 。

菅首相が鳩山前首相と会談したさい「支持率1%でも辞めない」と菅首相が話したと報道
  ところが鳩山前首相は28日の講演ー。
「首相が言ったのではなく友人の発言で支持率1%になっても辞めてはだめだと言われた」
 と、説明している。
菅首相本人が言ったのではなく友人のアドバイスの話が1人歩き。
歪められてはイケナイ。
真実のみを報道すべき
報道機関は襟を正せ。
間違ったニュースソースであればそれも明らかにすべきである。

11月29日の議会開設120年記念式典
秋篠宮ご夫妻は式典会場の参院本会議場に入られ、天皇、皇后両陛下のご入場まで約5分間起立して待たれた。
国会議員も立っていたところ、中井氏は1分半ほどで「早く座れよ」などとぼやき始めた。
それほど大声ではなかったが、議場は静まっており、周囲に響き渡ったという。
   で、民主党の中井洽前国家公安委員長発言。
    30日、産経新聞の取材に
  「『早く座らないとだれも座れないよ』と言ったかもしれないが、秋篠宮さまに向けて言うはずがない。副議長らに言った」
  このところ目立つ民主党首選に於ける小沢支援した議員へのバッシング。

10年前にもなろうか。
田舎での地方紙を通じての連日の報道
一回も1秒の取材無きままの勝手な一方的報道バッシングにあった経験を持つ爺目である。、

嘘やデタラメや事実でないことはメデイアの立ち位置からして現にやめていただきたい。
 虚像が1人歩きし間違った受け止め方をされるととんでもない事になる
 マスメディアは第三の権力。
 天下の公器である。
その矜持がメデイア人にあるのか問う!

ウィキリークスと米国務省のやりとり;
11月26日アサンジ代表→在英英国大使「情報公開が特定個人を危険に陥れるのであればそのケースを連絡して欲しい」、
27日米国国務省法律顧問→アサンジ「不法に入手された文書につき交渉意図無し」

ねつ造をお得意とするこの国のメデイア。
嘲笑され、命を狙われてるお尋ね者Wikileaks創始者ジュリアン・アサンジ氏
そのお尋ね者「ウィキリークス」からさえ信用されていない。

今回出てきたウィキリークスの資料。
東京の米大使館経由情報があんなに多いのに日本のマスコミは事前情報接触社のリストから外れている。
ウィキリークスも分かっているー
日本のマスコミに触らせたら、そのまま政府機関に垂れ流すことを。
沖縄密約すっぱ抜き西山記者を道義的にの民族モラルのふるいで犯罪者にして権力者犯罪を見過ごした。
あれ以来権力者とメデイアの癒着。

ウォールストリートジャーナルとCNNは解禁日がルゆえ情報提供に応じなかった。
 繰り返す。
マスコミが国家権力の番犬と化した今、権力の暴走の監視役を新たに担うのはネットでしょう。
ウィキリークスは情報統制が進む
ブッシュ以降の世界で、希望の存在ー。

日本のメデイアはウィキリークスから先進国メデイアで唯一信用できないと烙印を押された。
恥を知れ!
国民の知る権利に抗する、
先進国たるハズの日本のメデイア人たち。
人権無視、憂国の政治家バッシングの
国家を崩壊に導く対米従属の日々を改めよ!


ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑
今日の誕生日の花は・・・・ハナカタバミ
花ことばは・・・・・決してあなたを捨てない

カタバミの写真ハコチラ↓
http://www.geocities.jp/nisi175812/hanakatabami0.htm
芋状のコロコロの根っこでよく繁殖し雑草扱いだが
花は華麗。寒さには弱い。

鍋物の王者のおでんの季節である。
赤提灯の定番風景も様変わり
コンビニでのおでんを求めるはどうにもいただけない。

役者芸能人はどんな名のある看板のおでん屋さんの料理だろうと
ただ一つに箸を付けないと爺目のお説。
な~~ん?
きっと・・・大根っ!。
おいおい・・
「麻央、ハナカタバミを病院の花瓶に生けました」

幼き頃の力不足してくるゆえの午後の大根曳きは
 途中でボキッ!
見つかると怒られるゆえ土を被せ次に・・・
斜めに引き抜こうとしても力が落ちてて
体が姿勢が崩れてるゆえ上手くいかなくなっている。
作付けの大根は二種類。
青首はそのまま、高く組みあげた三角の出雲の神殿造りヨロシク無双竹の干し場に移動させる。
白首は千きり用で季節風吹く西風を見極め作業の段取り。
 手動ギロチンで短冊状にきり刻み、竹で編んだ簾のこ状に干す。
何年かして機械が導入され短冊状に切る苦痛労働が解放され能率が良くなった。
日曜日教育23時~資本論講座も最終回になる。
GーG1の資本蓄積を目指した農業にもささやかなる工業的手法。
石化燃料が導入されれば飛躍的に生産能力が伸びる。
資本の本源的蓄積過程で過剰生産恐慌の過程にまではほど遠い。
農業は自然に左右されるゆえ工業製品との対等なる価格競争には馴染まない。
TPP参加を瑞穂の国の根源的国家形成歴史を無視して
知識階級出身の政治家が言う不可解さ。
社会経験的未熟の政治家力の貧弱さ。
食糧は軍事同様の極めて高度の国家安全保障の問題にあるハズ。
農作業は手作業ゆえ忙しく腰が痛い。
両手に持った抜いたばかりの一方の大根が聞かれる前に腰を伸ばし指し示す。
「あの~御尋ねしますが・・○○さん宅・・どちらでしょう?」

大根引 大根で道を 教へけり


宮崎の年末は騒がしくなる。
 9日が知事選告示。29日投開票。
沖縄みたいに注目政策はない。
29日共産党が立候補を表明記者会見。
ただ選挙戦の前綿密なるそのまんま戦略が功を奏して
デキレースで戦う前から虚脱感にある。

こちらは連絡とれて久しぶりに自宅呼ばれ相対してたら、
相変わらずのお盛んなるすれ違い現場に遭遇。
梨園のお遊びとは大違いの真っ昼間劇。
察して中断。その後再度会う。
串間市長は29日来春県議選に併せて原発に向けた住民投票を発表
幸いに爺目には九電対策資金4000円の下賜。
九電では40年前からの懐かしき顔に会い楽しき会話。

ところで出た宿題は二つ。
・梨園のこと
・株はどう動くか。
一触即発の黄海湾軍事行動の問題は収束した。
中国が28日6ヶ国協議を呼びかけ「北」は動けまい。
紛争当面解決となれば危機回避は株には好材料。
二人して野村に歩いたら案の定のチャートの動き。

爺目は当初から沖縄知事選向け組まれたものと舞台裏を暴き続けてきた。
総てがアル一人の者のみが組み立てた者。

尖閣→国内法逮捕支持→逃げ出す→横滑り大臣→国後へメドベージェフ訪門。
国際捜査マル秘情報ネット公開さる。
検察審査会小沢一郎強制起訴へ→異議申し立て→最高裁判所問答無用の却下。
挙げ句の果ては伝統文化梨園海老蔵問題まで噴出。
 これら今日の国家騒乱は総てが
  前原誠司のマッチポンプ。
この男は国家を破滅に導く危険きわまりない!。

野党自民党に政権が返るのか
規律の弛緩は民主党ばかりではない。

29日午前、議会開設120年記念式典
参院本会議場で、厳粛に進んでいた最中
 あの携帯音である。
 自民党の逢沢一郎国会対策委員長(56)の携帯電話の着信音が鳴り響く

メデイアの威力を爺目も感じている。
「北」の戦争傾斜行動に国家が巻き込まれるのでは
 二番目に押しやられる。

またもや六本木が舞台。
背景人脈図を以前アップしてる。
2009年8月18日闇の構図
http://36488.diarynote.jp/200908181807147666/闇の構図
もっともプロが後日作成してるこちらに詳細で解りやすいものがある。
http://img29.imageshack.us/img29/7811/viploader1147097.jpg

あのときは押尾・ノリッピー酒井法子を差し出すことで逃げ切った。
署関係署長に顔がきく代議士平沢勝栄、森元総理がその息子を守った。
ただクスリ患者に近い昼間のコンビニ暴走突入で入院中。
もちろん県議は辞職。
神様は観て御座る。

 海老蔵の披露宴に並んだ三人の政治家。
   <小泉純一郎・森喜郎・前原誠司>
 全国テレビに樽酒割りひな壇の姿が映像でリアルタイムで流れた。

民主党は選挙敗北を巡る議員総会開催中。
披露宴は同じ日の同じ時間
現職閣僚前原誠司は国事を避け私用を選択した。
なんにもメデイアで騒ぎにならないから前原誠司七不思議ー

ただ日本の伝統芸その人は冷めてみている。
相撲につづき今度は歌舞伎界隈が危うい。

歌舞伎は出雲の阿国の発祥からして芸能界の中でも一番古い。。
ゆえに為政者の庇護の元美空ひばりに三代目山口汲み組長が背後にあった如く
かなりのアンタッチャブルな人がバックにいそうー
それが広域組織の暴力団対策の暴対法の度重なる改正でバック離れちゃったの?

團十郎
「大変失礼なこと。修行がたりない。私も憤りを感じている。おわび申し上げます」。
「本当にバカ。人生いろいろある中で勉強して出直してほしい」

本来表に出てくるまでもないはずのセミプロみたいな人達にやられた
だから団十郎が謝罪会見で修行が足りないって言ったー
団十郎はやった連中が誰かだいたい察しがついていて ー
その程度の連中なら自分でなんとかしろ、とか思ったー
結婚式に出席していた政治家連中は、役に立たない!
団十郎は嘆いていないかい? 

海老蔵は 2003年の大河ドラマ「武蔵」を確か演じた
スクリーンは2006年『出口のない海』
大学進学後に肩を痛めた甲子園の優勝投手・浩二が、そのまま戦争に駆り出され特攻隊として出撃していく運命を描いた映画。

お上りさんの時に時間のやりきりに困る。
銀座はライオンのビアホールや白いバラで裕次郎映画に浸る。
歌舞伎座が取り壊されると解ってたら
寄席を避けてソチラぬ向けてた者を。
あの建物を壊す馬鹿はない。
梨園の人は田舎ではテレビでしか解らない。

その点驚いたことがある。
1978年 大河ドラマ「黄金の日日」主演は市川染五郎= 九代目松本幸四郎
二代目中村吉右衛門と七代目市川染五郎はそれぞれ実弟と長男、
女優の松本紀保と松たか子は長女と次女
田舎モンには実は梨園の人でなく歌手なんである。
『野バラ咲く路』は1968年頃にヒットした。
29日アップした球形の荒野の銀幕版の監督は貞永 方久(1931年9月22日 - )
この人のメガホンで1997年「良寛」の作品がアル。
新潟の人良寛を演じたのは確か市川染五郎だった・・・
WIKIが教えること。
良寛の名は、子供達を愛し積極的に遊んだという行動が人々の記憶に残っている。
良寛は「子供の純真な心こそが誠の仏の心」と解釈し、子供達と遊ぶことを好み、かくれんぼや、手毬をついたりしてよく遊んだという。
名書家として知られた良寛であったが、高名な人物からの書の依頼は断る傾向があったが、
子供達から「凧に文字を書いて欲しい」と頼まれた時には喜んで『天上大風』と書いたという。
確か何代か前のDNAは豊臣秀頼に由来してた由縁からか。

爺目も子供会ソフトボール監督連続17年。
あの多忙さの中でよくぞやり抜いた者と感心している。
似たる心根にあったんであろう。

市川家のみに伝わる成駒屋のお家芸
「ひとつ、にならんで、しんぜましょう。」
  にらまれると
怨霊退散招福と縁起がいい。
手術を無事終え海老蔵のにらみ復活をひたすら祈る。

爺目の好みで言えば『暫 しばらく』より『俊寛』がいい。
歌舞伎の演目の中でも、重く悲しいドラマ。
幕切れの場面に圧倒されるー。

ネット界隈で流される海老蔵情報。
「人間国宝で・・国から2億円。」

歌舞伎界での人間国宝は6名のみ。
しかも、人間国宝への助成金は年間200万円

四代目中村雀右衛門、
四代目坂田藤十郎、
五代目中村富十郎、
七代目中村芝翫、
六代目澤村田之助、
七代目尾上菊五郎

IT業界はまだ社会的評価が定まらぬ所がある。
急成長の裏に闇の資金その人脈がソチラの組織に落ちている実情もある。

ネット管理者、資金提供経営者にしても政治的にもさえ胡散臭さがつきまとう。
ITベンチャーも魑魅魍魎、インテリヤクザの扱いー
ネトウヨなる職業さえ存在してネット界隈に争乱をもたらす。

海老蔵事件にしてもチンピラ集団が海老蔵はやられて当然という空気を醸成しようとネットで頑張ってる気配がする。
舞台会見キャンセルして飲みに外出したあげくトラブルに巻き込まれたーってのも正確じゃないー
爺目はこう観る。
こいつらのグループに急に呼び出されて、仕方なく舞台会見の方をキャンセルしたってのが実情ー
弱み握られてる以上、どんなに忙しくても呼び出しには応じなきゃいけないー
芸能人に憑きもののクスリであろう。
社会悪ゆえ表面化してない。

因縁つける取っ掛かりは何でも良いー。
単価の高い六本木界隈の飲食店
ややこしい連中だ思わせてロビーに一個でも観葉植物を置かせてもらう。
これだけで定期的な上がりが入るからヤーにとっては因縁つける価値は十分にある

飲食店芸能界を仕切る関東連合ドン川奈は大蔵現職官僚の息子、さらに政治家の子息が構成員に連ならる。

関東連合ってどんどん構成員が拡大してて北関東から東北一帯ほとんど締めてるんだってー
静岡山梨長野あたりのみんな関東連合ー
末端まで含めると今は2万人ぐらいいるらしー
名古屋・関西・九州にまで手を伸ばして5年後に結成以来の宿願である全国制覇を視野に入れてるらしー
既存のヤクザ組織をつぶして日本全国の利権を関東連合の一手に集中させるにが目的
これは警察庁のTOPも絡んでて最近の山口組への頂上攻撃もその一環だとー
ゆえにアホが調子こいてるのも暴対法改正の副産物なんでしょうー。

水戸黄門の助さんをチーマー出身の幹久が抜擢
プチエンジェル~金村撲殺~のりピー~森塩ヒルズ~水戸黄門の助さんをチーマー出身の幹久が抜擢~海老蔵 
関東連合関連の事件の連続。

逮捕状の26才のナイジェリア人犯人・・・
隠蔽のためにいつもの早めの発表の伊藤リオンは昔Jリーグのヴェルディユースに所属してましたー

伊藤リオンは、08年3月に東京・西新宿で起こった鉄バットで撲殺された金剛弘(32)事件にも関与した男。
目出し帽をかぶり、金さんは「ごめんなさい」と泣きながら懇願、男たちは「殺せ、殺せ」という叫び声を上げた。
亡くなった金さんが、タレントの広末涼子の元夫や、女優の宮崎あおいの夫とも親交があったことが発覚し話題に。
海老蔵をボコボコにした連中は「関東連合」の一派――
だとしたら当然、西麻布の「エ―ライフ」とも関わりが出てくるー
その関係筋は押尾学や酒井法子の事件に続く不祥事にー
さらにその関係筋は、元横綱・朝青龍の暴力事件とも関わってくる。
もともと、平沢勝栄代議士のお国内で麻布署とも関わりも深い

マスコミは事実を報道しない
西麻布にある雑居ビルの会員制バー
『清和会』=森、小泉・竹中、阿倍。
そこにつれてくるのが
 『綾雲会』=仙谷、前原、枝野・・。
これで謎が解けました?。
海老蔵の披露宴パーティーに森、小泉、前原がご招待されたわけー。
 一蓮托生、
ネオコン+闇組織+エーベックス芸能人+クスリ・・・という構図。

事件はこれから・・・
海老蔵の携帯電話や携帯履歴なんか流失・・。
テレビ出まくりの姉なども登録してある・・。

次の総理前原誠司の売国奴正体
偽メール事件やその後の永田議員自殺の奇っ怪さ。
前原誠司は、アメリカの意向で次の総理に決められている

28日の中国の六ヶ国協議のテーブルに着こうとの提案に
怒り狂っている韓国米国と同じ立ち位置ゆえ
前原誠司外相は拒否。
世界唯一の憲法を持つ国の大臣としての本分を忘れている。

凌雲会は第二清和会でこの国の国富を貢いできた
第二の小泉純一郎政治路線を目指している。

前原誠司この男を総理に就けてはならない。
国家破綻が早まるだけである。
あいや『暫 しばらく』

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
 http://blog.with2.net/link.php?1135184
          ↑ ↑ ↑

テレビ三昧

2010年11月29日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・イチョウ
花ことばは・・・・・・・・長寿

イチョウ科、漢字では銀杏、公孫樹。学名: Ginkgo biloba
中国原産の落葉高木。雌雄異株。
葉は扇形で葉脈が付け根から先端まで伸びている。
また、葉の中央部が浅く割れている。
針葉樹とされる場合もあるが、厳密には広葉樹にも針葉樹にも属さない。
原始的な平行脈を持ち、二又分枝する。

WIKIにあるイチョウの記述。
コレが面白い。
日米中の等距離三角外交の小沢鳩山政権を裏切って
対米従属の管仙石の民主党そのもの。
間違ったままで訂正しようともしない。

・1712年イチョウに関する最初の植物学的な記述、ケンペルの『廻国奇観(Amoenitatum exoticarum)』にある
Ginkgo, Itsjo で、これは「銀杏」を「ぎんきょう」と読んだ上で、Ginkjo, Itsjo (ギンキョウ、イチョウ)
と筆記したつもりのものが、製本時に誤植されてしまったらしい。
・1771年リンネは『Mantissa plantarum II』にこのまま引用し、Ginkgo を属名とした。
・1819年には、ゲーテが『西東詩集』のなかで Ginkgo の名を用いている。
Ginkgo は発音や筆記に戸惑う綴りでもあり、また植物命名規則73条に従うなら誤植などは訂正すべきだが、
いまのところはそのまま用いられつづけている。
種小名 biloba はラテン語による造語で、「2つの裂片]

・1896年イチョウにも精子があることを世界で初めて発見したのは、日本人の東京大学平瀬作五郎。
現在も東大小石川植物園に発見のもととなった株が残っており、同園のシンボル。

イチョウ材のまな板は高級とされている。

東京都の木。
代々木公園の大木、しだれ種類も。
明治神宮外苑、慶應日吉駅前、新宿区千駄ヶ谷・・大阪御堂筋。
八王子市の甲州街道=国道20号追分町付近には、770本ものイチョウが植えられている。
日本三名城の一つ熊本城は、別名「銀杏城」と呼ばれている。
ギンナンを踏みつけるはどうにも。
愛知県中島郡祖父江町=現: 稲沢市はギンナン生産量日本一

この国の最南端の屋外スケート施設の宮崎高地のえびの高原28日初滑り。目標お客さんは来年3月まで28000人。
世界でも希な四季を持ち季節の移ろいが楽しめる列島の民。
落ち葉の香りは未だの宮崎ではいまだイチョウも黄色く色づき、落ちては居ない。

銀杏ちる 兄が駆ければ 妹も


歴史好きゆえ、より楽しみであったNHK大河ドラマ龍馬伝が終えた。
沖縄知事選の支持する人の敗北と予測された結果共々残念である。

番組が終えブログで熱狂してる嫌いの龍馬暗殺のQ&Aに参戦してた。
ゆえに時間が消過してアップの時間がない。
  簡単に記したい。

明治維新で行動した人間は3000人だと言われる。
人口3000万人の時代の3000人が日本を動かしたー。
この意味では1億人の時代の民主党党首選挙一日10万人アクセスを誇る植草一秀元早大教授のブログは決して小さな数ではない。
ブログは大きな社会的意味合いを持つようになっている。
タダ日々更新の一夜漬け
ゆえに危ういがやむ得ないこと。

「船中八策」は、竜馬の独創でなく軍学者の赤松小三郎、或いは福井の横井松南・・いろんな人の知恵の結集。
ただ時代の流れに丁度あって、雄藩の薩長の志士に信頼の厚かった竜馬が言ったからこそ、人々を動かしたー。
絶対封建制の時代である。
 大政奉還にしても、口に出すのが早すぎれば上士から命を狙われ、遅すぎれば、いまさら幕府の肩をもってどうなると哂われよう。
時代の流れを見事によんでここぞという時に言ったからこそ土佐藩や幕府を動かしたー。

 ゆえに船中八策や大政奉還の一連の流れは坂本竜馬の仕事にしてもなにも異論なきもの。

もう一つ巷を賑わす歌舞伎俳優ではないが
だれが龍馬を遣ったか。

1)薩長の間を取り持って、幕府から見ると性急な改革を断行し倒幕を図り近代国家の建設を目指そうとしたから
幕府側の人間に暗殺されたー。
何年前になろう。
歴史雑誌に発表されたとき大反響を呼んだ。
「撰組でなく京都見廻組今井信郎」

今井信郎が北海道五稜郭に立てこもり、明治政府軍の鎮圧によって捕虜になった。
今井が自分から近江屋事件の坂本殺害を顛末を自供したという。
ただ今井は自分は見張りをしただけで近江屋に襲撃に行ったのは京都見廻り組の、佐々木只三郎と彼の配下数名だといい、
また、襲撃実行集団は全員、幕府軍兵士として鳥羽伏見の戦いで、戦死したと今井は告白。
つまり殺傷を実行した被疑者たちは全員、死んでいたと今井は言い、これのウラをとることも困難で、今井の証言は重要とされて、今井は見張りしただけ、という告白を認められて数年の禁固刑ー。
西郷は、これを恩赦でさらに刑期を短縮させたという。
西郷は、命を助けたわけではなくシャバに出る時期を早めるよう働きかけたらしい。

ドラマ内の暗殺実行犯は京都見廻組でしたー。

見廻組リーダー佐々木只三郎の兄で松平容保の側近だった手代木直右衛門の手紙が見つかり、龍馬暗殺のことは直接書かれてはいないものの黒幕は幕府の目付、京都守護職の会津藩、京都所司代の桑名藩、譜代筆頭の彦根藩あたりの親藩が犯行に関わったのではと臭わせる文章で話題になりましたー。

やはり幕府・親藩が黒幕なのか?

2)情報流したスパイがいたんじゃないの?
本当に京都にいたのか
弥太郎が見廻り組と接触した時に
居場所を漏らしたーw
で最後、罰が当たってむごい死に顔の弥太郎で表してるw
NHKが暗に主張したかったのは弥太郎黒幕説?-

ドラマ内の暗殺実行犯は京都見廻組でしたー。

3)犯行に使われた刀が薩摩方の太刀に太さなど酷似しており薩摩犯行説
自供とは別の実行者とされる今井信郎に対する薩摩藩中心で審議で量刑の軽さや、
まるで土佐藩閥から隠すような感じで今井の調書をひっそりと公表しなかった点、
また西郷隆盛が征韓論争に破れ下野する際、静岡の今井信郎宅を尋ねているなど、
薩摩黒幕説を疑わせる事象は多々あることー。

歴史的なこういう事件では「利益を得たものが主犯」ー。
龍馬暗殺によって利益があったのは、政権の座から引き摺り下ろされた幕府ではなく、
政権を握ることができるようになった薩摩長州。

薩摩藩=西郷隆盛は多くの人に慕われた人物ですが、
相楽総三の赤報隊に対する処遇、裏切りからなど
大義のためなら犠牲もやむを得ぬとの考えも見え隠れするー
そういう意味では大久保利通よりも冷酷な部分が大きかったー。

幕末初期こそ龍馬は幕府にとって敵でしたが。
龍馬案では徳川家は連邦政体の長にする腹案があり
薩長にとって邪魔者になってしまったからー。
因みにこの時には龍馬は徳川家存続の切り札みたいな存在。

最大の利益を得た者は誰かー。

スタッフが「龍馬は誰に殺されたかではなく、何に殺されたかを描きたい」というようなコメントを出しているー。
直接の実行犯以外は疑わしい雰囲気だけを描写して、実際は限定しないことにした・・・
演出だと、見回り組が勝手に龍馬に対する私怨というかやつあたり?で暴走して暗殺ー。

権力争いをするような大物の誰かではなく、見回り組のような市井の武士…
いうなれば龍馬と立場の近い者にあえて殺させる演出意図は何だったんでしょうー。

新撰組もそうですが、下級の武士たちは新しい仕組みの世の中なんて望んでいなかったー。

勝先生も言ってましたが、幕府に務めてる人は2万人もいた
龍馬はその人たちをいきなりリストラさせることになっちゃったわけで。
そんな進退窮まった武士が、自分をリストラさせるきっかけを作ったといわれてるヤツが
「お前のせいで!」
、自分はむしゃくしゃしてるんだし、疑わしいやつだったら誰でも、って荒んだ気持ちだったかもしれない。

龍馬を殺したのは、実は「同じ立場だけど考えの違う人」だった。
権力とかは無関係に、一般の民衆でも新しい世の中を望む人ばっかりじゃなかったっていう、皮肉で象徴的な演出だったー
今井信郎を歌舞伎役者の市川亀治郎(34)が演じ、
佐々木只三郎にドラマーで俳優の中村達也(45)、
渡辺篤を歌手のSION(50)。

 亀治郎の父、四代目市川段四郎(64)と「龍馬伝」で弥太郎を演じた香川照之(44)の父、三代目市川猿之助(70)は兄弟。
市川亀治郎と市川亀治郎はいとこ同士の梨園のDNA。
政治家と違いこちらは持てはやされる。
その気遣いをテロップを流さぬ事に使うべき。

もう一つはアップを怠っていた松本清張の「球形の荒野」
11月26日(金)・27日(土)夜9時からそれぞれ2時間枠で放送された。
なんとも知事選とも相まって。
娘の比嘉愛未のヒロイン役が沖縄の出自と言うではないか。
「沖縄出身なので、戦争はいつも身近でした。あの時代を経験した家族、人物像が素晴らしく描かれています」
映画史に燦然と輝く板妻の孫の田村正和もナント67才という。
役作りで自慢の長髪をバッサリ。
「これだけ短いのは、いつが最後か覚えていない。周囲から『カワイイ』と言われたくらい」と田村。
ヒロイン野上の娘・久美子に引かれていく刑事を演じるのは、ジャニーズJr.の生田斗真(25)。

原作は今は文春文庫で読める。
発表されたのは昭和37年で東京オリンピックの2年前。
マリリン・モンローが36歳で亡くなった年で記憶している。

爺目の映像の記憶は調べてみたらどうもスクリーンではないようだー
NHKテレビ放送だったようだー。
娘の運動会を遠く隠れてみている演出がある
戦争被害者の国際根無し草。
どうにも暗示していたのをあのときに既に感じていた

映像は何度も為されている。

1962年版
1962年8月16日と8月17日、NHKの「松本清張シリーズ・黒の組曲」の1作として2回にわたり放映。
キャスト
野上久美子:水木麗子

1963年版
1963年4月22日から1963年5月27日まで(22:00-23:00)、TBS系列にて連続ドラマとして放映。
キャスト
野上久美子:冨士眞奈美
添田彰一:根上淳
野上顕一郎:市村羽左衛門
脚本:野上龍雄、須崎勝弥
監督:土居通芳
製作:TBS、大映テレビ

1969年版
1969年3月5日から、NHKの「水曜劇場」枠にて全5回の連続ドラマとして放映。
キャスト
野上久美子:山本陽子
野上顕一郎:森雅之
添田彰一:入川保則
スタッフ
脚本:高橋玄洋
監督:田中昭男

1978年3月11日から1978年4月8日まで、フジテレビ系列の「ゴールデンドラマシリーズ」枠(22:00-22:54)
全5回の連続ドラマとして放映。
キャスト
野上久美子:栗原小巻
添田彰一:村井国夫
芦村節子:岩崎加根子
野上孝子:加藤治子
野上顕一郎:滝沢修
スタッフ
脚本:稲垣俊
監督:河村雄太郎
製作:フジテレビ

松本清張スペシャル・球形の荒野」。1981年9月29日21:02-22:54、
「火曜サスペンス劇場」第1作として放映。

清張作家活動40年記念・球形の荒野」。
1992年2月7日21:02-22:52
、フジテレビ系列の「金曜ドラマシアター」枠にて
野上顕一郎:平幹二朗
野上久美子:島田陽子
野上顕一郎:三船敏郎
添田彰一:中村雅俊
野上孝子:香川京子


映画1975年6月7日公開。製作・配給は松竹。
現在はDVD化されている。98分
監督貞永 方久(1931年9月22日 - )作品は
1997年良寛を観た記憶がある。
キャスト
芦田伸介(野上顕一郎)
乙羽信子(野上孝子)
島田陽子(野上久美子)
竹脇無我(添田彰一)
山形勲(滝良精)
岡田英次(村尾芳正)
藤岡琢也(伊東忠介)
笠智衆(福竜寺住職)
大滝秀治(岡野)
矢野宣
松山照夫
三谷昇
加島潤
大塚周夫
土田桂司
光映子
村上記代
田宮二郎(ナレーター)


竹内修司著『幻の終戦工作』文春新書刊
「自著を語る」の中の文副題は「ピースフィーラーズ1945夏」
ピースフィーラーズは平和工作者たち、
この本で詳しく著わされる「ダレス工作」が下敷きにあるゆえ重みがある。
昭和35年から『日本の黒い霧』シリーズが文藝春秋誌上で始まり、戦後のGHQの関係した事件を次々と発表し「黒い霧」は流行語にもなった。昭和39年からは週刊文春誌上で『昭和史発掘』を書きついでいき、文庫本13冊の大半を「二・二六事件」に費やした。
その過程でかような終戦工作の資料を入手したー
解説がある。

◇藤村義一(義朗)中佐 スイス公使館海軍輔佐官
◇フリードリヒ・ハック (ドイツ国籍) 
 ハックは第一次大戦の中国・青島(チンタオ)で日本軍の捕虜となり、徳島で3年間を過ご
 し日本を知悉する。
◇アレン・ウェルシュ・ダレス OSS(米戦略諜報局)欧州代表
 戦後アメリカのCIA長官となる。国務長官ジョン・ダレスは実兄。

◇加瀬俊一(しゅんいち) スイス公使
 平成15年100歳で天寿を全うした元外務省高官の加瀬俊一(としかず)とは別人。「しゅん
 いち」は大加瀬、「としかず」は小加瀬と外務省では区別しているらしい。
◇岡本清福(きよとみ) 陸軍中将・公使館付武官
 終戦と同時に工作がならなかった責任を感じて自決する。
◇北村孝治郎 国際決済銀行理事
◇吉村侃(かん) 国際決済銀行為替部長
◇ペル・ヤコブソン(スウェーデン国籍) 国際決済銀行経済顧問

 日本側とアレン・ダレスを結ぶ工作には、前記2つの人脈があり、この2つを、昭和20年4月発足の東郷茂徳外務大臣は、最後の最後まで混同して認識していたという。
この認識不足がついに顧みられなかった遠因であるかもしれないと著者は歎くが、開戦時にも外務大臣だった東郷茂徳にすれば、遠い欧州での工作などは論外で、大本営及び陸・海軍の「本土決戦」を抑えるのに事実上手一杯だったのではないか…。
 前記スイス公使館海軍輔佐官藤村義一中佐→ドイツ人ハック→ダレスを結ぶもので、戦後、藤村が随所で自分の行動を告白。昭和50年伊丹十三が彼に扮したドキュメンタリーTVドラマが放映。
日本とスイスの合作により映画化もされた西村京太郎原作の推理小説『D機関情報』(映画版のタイトルは『アナザー・ウェイD機関情報』)に登場する、日本海軍中佐と共に最後まで日米開戦阻止に奔走したミスターDはそのダレスがモデルらしい。
後者のルートが、加瀬俊一スイス公使、岡本清福陸軍中将・公使館付武官→北村孝治郎国際決済銀行理事、吉村侃同行為替部長→ペル・ヤコブソン同行経済顧問→ダレスを結ぶもので、第一ラインの工作が事実上頓挫して間もなくから始まった。
著者は『球形の荒野』の外交官はこの岡本・北村・吉村を足して3で割ったような按配だと言うー。

 この本は、太平洋戦争最終段階での和平工作、いわゆる「ダレス工作」の主役のひとり、ペル・ヤコブソンの手記と、米戦略諜報局がトルーマン大統領の軍事顧問リーヒ提督に送っていた極秘文書を核に、1945年7月上旬から1カ月余の同工作の過程を描いたもので「終戦までの40日」と呼んでも過言ではない。この「ダレス和平工作」は、当時の状況下でもっとも実現の可能性が高いものだったと筆者は言う。
歴史のイフとして、この工作が成功していたら原爆投下もソ連参戦もなく、ポツダム宣言が発せられた7月26日から8月15日までの日本の犠牲者は計38万人、太平洋戦争全体の犠牲者三百万人のほぼ13%の日本人の生命が助かったのではないかと嘆くのである。
全く同様の思いだが、
終戦は、鈴木貫太郎内閣が練りに練って、憲法違反を承知で、昭和天皇のいわゆる「聖断」を引き出したことでようやく実現した。
 現実に「天皇の声」を全く無視して陸軍のクーデターは決行され、何人かが死んでいるー。
ここは半藤一利著『日本のいちばん長い日』に詳しい。
8月15日鈴木首相邸は焼かれ、鈴木首相一行はラジオから玉音放送の流れる都内を次々に逃げ回ったことが記録されているー。

NHKスペシャルの白鵬の科学的分析
何故297日ぶりに63連勝で負けたのか。
白鵬の強さの秘密。
その秘密を科学的に分析した。
モモ全体の筋肉の発達の強靱な下半身としなやかな上半身。
その鍛えた体が相手の力をトランポリンの如く吸収する。
白鵬より1,75倍でぶつかる大関白馬富士
それを3分の一のベクトルに弱めている。
もうひとつ
脳が視覚から受けて、足に伝わる反応は100メートル世界保持者ボルトと変わらない。
白鵬 0,149秒
ボルト0,、146
さらに
逆反動の抜重成分がない。
ゆえに相手に気配を感じさせない。
早いゆえ防ぐ脳反応の防禦を与えない。

課題は唯一の精神的もろさのみ。
初日通算黒星11回。
気持ちが乗ってないときがある。
関脇の時。
・意識するとダメ足が前に出ない。
・4時まで眠れない。
内藤コーチが探る。
ルーティン、=動作の流れがバロメーター
不動の立ち会い・・足を左右に見て立ち会う。
気合いがいると・・相手のみ観る。

時間のリズム
場所入り3時10分
回し四股4時
土俵に 5時30分

土俵下でも土俵上の勝負に目を向けない。
同じ事の繰り返しのリズム、
当たり前の普通のことがいかに辛いか
平常心を保つ・・
流れとリズムに辿り着いた。
立ち会い・・・「後の先」
心の大きさ、心の強さがいる「後の先」
いわゆる横綱相撲
受ける相撲だが右足で構え既に攻勢の左上手をとる。
稀勢の里戦い前に乱されたバルトの決まり手
爺目の予測したとおりだー。
http://36488.diarynote.jp/?day=20101116
いまだ韃靼の馬たらず11月16日
やはり、前の取り組みが災いしてた二日目の敗戦。

龍馬伝と球形の荒野,白鵬の科学的分析を観て思うこと。
これらから永田町をみると
学級委員会内閣を一挙に露呈させた管民主党そのもの。

民主党の官仙石岡田体制での選挙は北海道補選から始まり勝った選挙は何処もない。
沖縄の影に霞む28日和歌山の民主党の酷さはグシャグシャ。
来春の統一地方選は11月さいたまで現職4人皆落選が示すとおり惨敗であろう。

1パーセントの支持率でさえ総理に居残るらしいが言葉が軽い。
もっとも同席者の鳩山前総理があれは本人が言ったのではないと訂正しきりだがどうなんだろう。
管政権に牙を剥き出してきたメディアは信用ならない面がある
ただ、7月参議院選挙惨敗を幹事長選対委員長誰一人責任を取らない。
憲政の常道の重みが解らぬクダラヌ人種の菅直人ゆえどうだろうとも五十歩百歩。

今日の花言葉のイチョウの不思議な生き物は政権交代後の民主党みたいで
間違いが正され得ないようなるもの。
仙石馬淵問責に早急なる党内出直しの人心一新が出来るんであろうか。
「泣いて馬謖を斬る」
 管には無理か。

7月の参議院選挙で惨敗が確定した時、選挙の責任者は幹事長・選対委員長なのだから、
その日のうちに責任を取らせるべきだったー
沖縄知事選で息を長らえたー。
菅直人は、移ろいやすい国民の意識をどう引き戻せばいいのか、
失地回復の妙案に人知れず思いをめぐらせているー
民主党の半分近い勢力を切り捨てて上手くいくはずがない。
鳩山小沢とのトロイカ体制しかないのに気付かぬ愚か者。

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑


今日の誕生日の花は・・・・・キチジョウソウ
花ことばは・・・・・祝福

吉祥草は、日本と中国に分布する1属1種のユリ科の常緑多年草
名は常には花をつけないが、植えてある家に吉事があるときには開花するという言い伝えに由来
縁起の良い名の植物。
 写真はコチラ↓
http://www.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/saiji/index57.htm
関東地方以西、四国、九州、中国に分布、
樹林内の木陰に生える。
 太い根茎が地表をはって伸び、先端に常緑の葉を束生。
 葉は無毛で鮮やかな濃緑色、高さ10㌢前後の花茎の上部に径2㌢ほどの淡紅紫色の花を総状につける。
葉より低いのでなかなか見付けにくい。
花期は長く、9~12月。
 果実は翌年、球形で径8㍉の液果を紅紫色に熟す。

民主党が揺らいでいるゆえ国難にある。
挙党一致の原点に立ち返れない以上
     来年春統一地方選も惨敗
 この管直人の政権には未来はない。

源流と おぼしき谷や 吉祥草


ブログアップに当たり同じ事に触れることを避けてきたつもりだが、この国が戦争に巻き込まれかねない一触即発にありここんとこ連続していることお許し頂きたい。

朝鮮半島は第二次世界大戦日本の太平洋戦争終結後も、
65年間ず~っと同じ民族が二分され戦争状態にアル。

米韓が紛争相手国「北」を無視して一方的に宣言した
北方限界線近辺に於ては常に戦争が行なわれていたー。

65年戦争状態にある朝鮮半島に於て維持されてきた
38度線という国際的に認められた明確な休戦ライン
海上ではそれがなくそれゆえに戦争が継続していたー

北方限界線は一方的「北」に不利な形で引かれたもの
限界線は、国連軍と言う名の在韓米軍が一方的に設定
それが今次の「北」の砲火通じたゆえ明らかになった。
専門筋のみでの北方限界線の不当性の存在が明らかに
専門家もメディアも一様に不当性の存在を認めている。
北朝鮮はこれを認めず、絶えず戦闘が繰り返していた。
休戦半島ではなくまさしく朝鮮戦争は終わっていない。

誰が38度線を引いたのかというと、実は日本ですー。
という奇妙な話があって、嘘かホントか知らないー。
戦前の日本軍「38度線以北は関東軍、以南は大本営」。
縄張りがあったそうで、それを引き継いだだけらしー。
しかも、北朝鮮というのはレアメタルが豊富らしいー。
終戦直前には、日本本国に内緒で開発していたらしー。
レアメタル使用の新型ゼロ戦が量産に入ってたらしー。

米国と仲の良いフィリピン国は何か情報を掴んだのか。
在韓フィリピン人の5万人が日本に避難とのニュース。

韓流スター、踊る美脚美少女達に老いも若きも
  「キャ~、きゃー」 
皆が平和ボケの日本ゆえ気付かないだけ。
年末紅白に選ばれなかっただけでも幸い。

「北」の砲撃で砲火を交えた実行支配の島は通常庶民が生活している島でない。
島全体の海岸線は鉄条網地雷原で被われた軍艦島である映像が報じられている。

動く国土米空母ジョージ・ワシントンが中国の玄関先の黄海にゐる。
今歴史的な今日11月28日に米韓合同演習の軍事示威行動にゐる。

日本国神奈川横須賀軍港からおそらく日本資金で提供されたハズの
豊富な物資を補給し発したゆえ戦争相手国「北」面白きはずがない。

間接戦争加担ー
狂気の沙汰だー

今度の米韓軍事演習はただの軍事演習ではない。
限りなく戦争に近い挑発的な威嚇的軍事行動だ。

その軍事行動に日本は議論無し公然と加担した。

 米国原子力潜水艦が、そしてイージス艦が、
 日本の港から物資補給堂々と出撃したのだ。

これはもう戦争行為そのものである。
戦争をエスカレートーしてどうする。
   へ理屈は聞くな!
 戦争行為に良いも悪いもない。
 戦争行為傾斜そのものが悪ー。

国会議員誰一人体を張ってこの国の未来を憂えてないー。
何が言論の府ぞ!民族がどう生きていくのか議論はない。
国会内での身の孤立を
戦争傾斜の国民世論を
仙石支配を恐れている。

いまこそ声を上げるべきである。
国家その未来に生きてるならば
国会議員為すべきことただ一つ

決して米韓と北朝鮮の危機を煽る事ではない。
米韓日が結託北朝鮮と敵対することではない。
 北の暴走を抑えろと中国に迫ることではない。

今なすべき事は、たったの唯一つ、
米韓と「北」の双方に働きかけて、
これ以上の緊張悪化を避ける事だ。

28日は地方の沖縄知事選だがこの国の命運さえ左右する。
一地方沖縄から憲法9条を守る狼煙を上げた、ということだ。
伊波は勝てない。たとえ勝っても日本政府に押しつぶされる。

11月27日毎日の掲げる前原誠司外相の26日の記者会見。
「どの候補が勝とうとも、日米合意はしっかりと履行していく」
笑す出ない。政権党が候補者さえ擁立できないでよく言うよ。

外交問題は元外交官大使を務めた天木直人 ブログに指導を受ける。
そこにもたじろぐ見解、米国の情報に振回される日本の北朝鮮外交ー 


 突然のウラン高濃縮開発と思ったら、
     今度は韓国に対する攻撃ー。

 北朝鮮情勢は一体どうなっているのだろうか。
 情報に疎い我々一般国民はただ驚くばかりだ。

 しかし驚くのは我々だけではない。
 官僚も専門家もみな驚いているに違いない。

 しかし彼らは我々のようにただ驚くばかりでは立場が無い。
 まことしやかな言説を垂れ流して格好をつけるのだ。
 政府も官僚も専門家と称する者も、誰も本当の事はわからない。
 なぜ日本は北朝鮮の事がわからないのか。

 田母神元航空幕僚長が、その著書「田母神国軍」産経新聞出版刊の中で次のように見事に答えてくれている。

 「・・日本をまだまだ活用したいアメリカは、情報においてもまだ日本をコントロールしておきたいと考えています。我が国は・・・情報をとる体制を逐次整備していますが、
それでも、すべてを自前でまかなえるまでにはなりません。
アメリカが許さないからです・・・
アメリカは、北朝鮮によるミサイルの脅威を煽ることで、
日本のミサイル防衛体制を強化させたいと考えています・・・
これには狙いが二つあって、
一つは・・・アメリカに頼るしかないので自然と対米依存が
高まるこということ、
もう一つは、アメリカの軍需産業が儲かるということです・・・」

 ここまで分かっていながら田母神元幕僚もまた日米同盟の呪縛から自立できないでいる。
 日本としてのあるべき北朝鮮政策とはなにか・・・

28日沖縄知事選を経ないと誰しも答えられない。・・

尖閣ビデオより需要なのは流出した世界の公安テロの秘密情報。
公安警察から漏れた重要案件今ではユーチュー部でも観れない。
爺目世代は妙な価値観があり映像より活字に慣れ親しんでいる。
文章も小泉以来、またIT化推進も相まってかワンフレーズ時代。
メデイアはとりわけ活字分野は出版不況もそこに一因もあろう。
   大変なことである。
   27日のニュース。
流出「公安テロ情報」出版 第三書館、実名や顔写真掲載
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201011260556.html

この新宿区にある第三書館の政治的位置はについては以前触れている。
前原誠司と旧建設省で仕事を組んで以来転んだ社民党離党の辻元清美。
その辻元の内縁の夫が経営する会社取締役として辻元清美の名がある。
そのまんま掲載の「流出『公安テロ情報』全データ」=469ページ。公安刑事とみられる人物の携帯番号から家族の健康状態まで掲載されている
警察官や捜査協力者の住所氏名、顔写真などそのまま掲載されている。

第三書館の北川明社長「流出により日本の情報機関の信用が失墜した。
イスラムを敵視する当局の姿勢も浮き彫りになった」出版理由を説明。

個人情報を掲載する是非や著作権については怯まず明確な北川明社長。
「すでに流出しているデータである以上出版の重要性が勝る。警察は自らの情報と認ておらず我々には流出情報として出版する権利がある」

 実名や顔写真などを掲載された都内のチュニジア人男性は「情報を漏らした警察よりもひどい。書店で売れたら生きていけない」と話た。

 専門家によると、警察の文書であっても創作性があれば著作権が認められるが、情報提供者の名前を抜き出したメモや捜査の人員配置を記した計画書など事実を列挙した文書であれば、創作性がないと判断され、著作権は認められない可能性が高いという。
 それで、警察は抗議や出版差し止めなどの措置を取れない。
「警視庁は、今回の流出情報を『本物』とは公式に認めていません。もし認めてしまったら、流出データ内の個人情報や公安警察の捜査手法、活動実態にも『本物』のお墨付きを与えてしまうことになる。
そうなれば、流出元とされる公安部外事3課だけでなく、多くの幹部が責任を追及され、トップのクビが飛んでもおかしくない。
抗議したり出版差し止めを求めることも、内容が本物であると認めてしまうようなもの。
だから手が打てない]
ーーーーーーー
北朝鮮党機関紙「日本の反動勢力は熱を下げろ」
北朝鮮砲撃:「対話しないから」
 中国いら立ち、米に苦言 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/world/news/20101127k0000e030044000c.html

米韓演習、中国から170キロ…韓国が航行警報 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101127-OYT1T00433.htm?from=navr

菅総理「支持率1%でも辞めない」=鳩山氏と昼食 27日時事通信

 菅直人VS鳩山由紀夫約1時間半会談。
首相は内閣支持率の急落に関し「(支持率が)1%になっても辞めない」、
引き続き政権運営に全力を挙げる考えを示した。
鳩山前総理は挙党態勢の構築の必要性を強調したー。
 管総理は2022年サッカーワールドカップ(W杯)の日本招致に向け、
スイス・チューリヒで12月に開かれる国際サッカー連盟(FIFA)の最終プレゼンテーションへの出席を要請した
鳩山前総理は消極的な姿勢を示したー。
 会談は、管総理の呼び掛けで実現ー。

28日の沖縄知事選が終わらぬ以上
  政治的発言行動は難しい。
総ての出来事がここに標準があわされている。
ヤンバルの気概を!
ヤマトの危機を
もう一度救ってくれっ!

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑



今日の誕生日の花は・・・・アゼトウナ
花ことばは・・・・・・変わらぬ愛

キク科アゼトウナ属の多年草。畔唐菜、畔冬菜
学名:Crepidiastrum keiskeanum
学名にあるのは植物学者伊藤圭介への献名。
写真はコチラ↓
http://www.museum.tokushima-ec.ed.jp/ogawa/hana/azetouna/default.htm
アゼトウナは本州の伊豆半島から紀伊半島、四国、九州(宮崎県、大分県)の太平洋岸に分布する。
海岸の岩場に生え、高さは10センチほど。
アゼトウナは海岸の岩場に咲く花
山育ちゆえ縁が薄いが写真の茎や葉をみて花の名と一致した。
小春日つづきの日向路の昼間はコレまでとちがい少し風の一日。
急激な変化が来るんであろうか。

山眠る まばゆき鳥を 放ちては

二連敗のあとの二連勝の渡辺竜王に挑んでる羽生名人。
二階級挙げての世界王者返り咲き長谷川の闘志集中力。
世界Sフェザー級王者粟生隆寛の前試合勝利の呼び水。

民主党の連続の不始末についに永田町の政治が動いた。
執拗なる小沢一郎への政治的攻撃の戦略が見えてきた。
 
永田町は少しの風どころか激風にアル。
政権交代時の民主党をぶっ壊しの日々の首魁の
対米従属路線仙谷官房長官の問責が可決!

菅総理、仙谷官房長官元社会党代議士出自ゆえ左翼政権と言われる所以である。
ただし米国に転んで、小沢一郎鳩山由紀夫を政権外に追い出した
 政治的立ち位置は国富を米国に貢ぐ売国政権。
それも正当なる後継者でなく6・2クーデターで政権奪取。
今年年始の小沢邸で菅直人は乾杯の音頭を取った
小沢派仲間内のリード役であった。裏切り。
いびつな後ろめたい業を背負った政権である。
国民の多くは、柄の悪い「ヤクザ政治家」は好きではない。
稲穂の民の国民は習性から管直人の仮面の下を感じ取っている。
仙石総理と呼ばれる人が牛耳っている。
国民の多くは、柄の悪い黒い人脈が表面化しつつあるヤクザ政治家は好きではない。

小沢鳩山の政権運営をつぶさに観ていた菅直人。
いやそれ以前の自民党政権の変遷さえ観ていたのかも知れない。
自民清和会、とりわけ小泉純一郎のように350兆郵政資金さえ捧げる米国が認める政権を目指した。
・特別会計の真実に行き着いてた虐殺された民主党代議士
  その前夜に会ったのは菅直人。
・大阪特捜部長にあった三井部長が検察の闇を暴こうとメデイアに報道する前の日
   相談したのも菅直人。
CIA資金は自民党のみならず社会党から分裂した民社党設立資金にも回された。
二度目の分裂の社会党を分裂させ新しい流れの会を造った江田三郎もそうであろう。
管直人もそのシリウスに属した。
菅直人は転んだのでなく根っからの米国スパイ。
CIAのコードネームさえ所持してるやとさえ思わせる。

まだ今年のことだ
事実を列挙すれば不可思議。

鳩山由紀夫が政権を放棄した。
政権奪取が目の前にぶら下がった。
 後継に手を挙げつつも
  菅直人は熟考した。
仙石由人ら凌雲会、七奉行らともども。
小沢一郎を旧守派、敵に祭り上げ政権維持に利用するがいいー
 出た結論。
政権交代の民主党崩壊策謀である。
過去の経歴よりして米国支持が困難とみて米国考え丸呑み、
米国からの支持をえようとした

それが3ヶ月を経ての
仙谷官房長官の問責!

所詮米国の信頼えられなかったということ・・か。
党首選挙で示された党内の半分の政治勢力
   小沢抜きを選択してもこの結果なら
    裏切り者政権には別の選択あったハズ。

政権の常道は党内反主流派をどう政権内に生かすかにアル。
小沢派を党内野党に追い込んだ。
菅直人は終わっている。
ひたひたと迫る次の総理。
米国の全面信頼を得てる人の登場間近。
   温存されてる若様エース登場!。

あらゆる手段を使っての仙石支配。
官邸職員さえ逮捕されると言う仙石用心棒さえいた
「脱小沢」は留まることを知らず
「殺小沢」にまで昇華。
 仙石独裁樹立は目の前にある・・・
 ところが・・・
どす黒き仙谷官房長官の権勢も、もはやこれまで。

官房機密費を湯水の如く使い、それでもついに破綻した。
仙石総理陰湿政治権力バブルは崩壊した。
もともと・・
年明けの予算編成通常国会運営が出来ないことで
行き詰まる事が予測されていた。
それが早まった。
早期の解散総選挙さえ、予測される。
黄金の衆議院民主党議席でさえコレである。
問責!は党内を二分したままの政治運営が、行き詰まったとも言える

政権は自民党に返るのか。

改正放送法が成立=参院本会議
"「クロスメディア所有」規制の3年以内の見直し検討が盛り込まれていたが、
自民党などの修正要求を受けいずれも削除された。" http://bit.ly/fJ7WHf

[自民党]147人の公募候補をソデにする公明へのスリ寄り、ゴマスリ
日刊ゲンダイ11/26

公明党を民主党に取られまいと、自民党も必死だ。
22日夜、自民党の石原伸晃幹事長が公明党の井上幹事長と会談、
昨年の衆院選で自民の候補者が落選した東京21区(立川市など)を
「公明に譲る」と伝えた。
また太田昭宏前代表が落選した東京12区も、自民党は前回同様、候補者を立てない。
2選挙区とも公明の候補者を、自民が全力で支援する形をとるという。
来春までには政権奪還だと意気込む自民党だが、なぜ貴重な2選挙区を公明に差し出すのか?

「自民の支持率が回復しているとはいえ、まだまだ助けが必要。
2選挙区を譲る代わりに、公明に今後も協力して欲しいということでしょう。
ゴマスリ上手な石原幹事長がやりそうなことです」

ゴマスリが通じているかどうか。
公明の井上幹事長は石原が選挙区を2つ決めてきたことに対し、
「どこに候補者を立てるかはこちらで考える。
 上から目線で何だ!」
と怒り心頭らしい。
石原の今回の行動には党内からも批判の声が上がっている。

「自民党東京都連は先月、12区や21区など候補者が決まっていない8つの選挙区で、候補者を公募しました。
予想を上回る147人の応募があり、現在選考中ですが、2つの区を公明に譲ったとなると、残るは6つ。
選考はますます難航してしまう。
それに東京12区の民主党の相手は落ち目の青木愛。
勝てる選挙区をみすみす公明に譲るなんてどうかしていますよ」

親父のスネをかじる2世議員には、野党の幹事長職もまだ荷が重すぎる。

仙石総理絶命 問責深夜に可決!

[公明]暗に仙石の更迭求める?
仙谷官房長官、馬淵国交相に対する問責決議の可決

何故この展開なのか。

菅内閣の支持率急落を見て公明党が仙谷突き放しに出てきたからゆえだ。

公明党・山口代表は25日、BS11のテレビ番組に出演、問責について
「可決されたら、政府・与党は真摯に受け止め、更迭するというのも素直な選択だ」
と語った。
来年の通常国会に向けて民・公連携を強めていきたいのなら、仙谷切りが不可欠との考えを示したものー。
公明党内には、問責可決後も仙谷官房長官が続投した場合、
「通常国会の審議拒否もある」

との声が強まっているから、大変ー
菅総理と仙谷官房長官は絶体絶命ー。

管直人の初めての政治主導が官房長官の罷免?
それは管政権放棄の引き金。
一時しのぎの延命策。

前原誠司政権へのお膳立て。
まっすぐに即戦争国家での超法規処置の経済対策
戦争経済で失業者が<亡>くなる。

海外から日本を見ている日本研究機関の関係者は現在の日本をどう見ているのか?
日本の民主主義の堕落と崩壊と混乱を冷静に分析しているー。
民主主義を日本ほど形骸化した国家がこれからも繁栄を維持できるか?
日本という国家と自国との関係を冷静に考えているー
信頼失墜の日本ー。

国民の政治無関心が一番の責任。
沖縄知事選が流れを決めよう。

日本の国家経営は
政治家と官僚に任せ、
経済は大企業に任せ、
治安は警察と検察と裁判所に任せ、
言論の自由はマスコミに任せてきたー
日本国民は、今大混乱ー

すべて誰かに任せた日本の民主主義は、任せた組織の腐敗と陳腐化によって崩壊寸前ー
日本の民主主義は戦争大好きのネオコン前原誠司に委ねられるという
このまま堕落してしまうのか?

政府がアフガンに自衛隊医官ら10人を、年内にアフガンに派遣する。
10月末にアフガン戦争に参戦したロシア軍の背景で、メドベージェフ露大統領が国後島を訪問したことに対抗する。
アフガンに自衛隊を差し出して、ロシアの動きを米政府に止めてもらう。
外交の失敗を自衛隊に押しつける前原流。

アフガン南部でタリバン掃討中の米海兵隊が、アフガンで初めてM1戦車16両を投入を決定。(米紙Wポスト・19日付)。
タリバンのRPGロケット砲には追加装甲で対抗。
問題はIEA(仕掛け爆弾)ー。
イラク戦争では戦車がゲリラ戦や市街戦に有効を証明。
タリバンに「衝撃と畏怖を与える」という。

北朝鮮砲撃:
米韓演習期間中は全閣僚在京せよ、
菅総理指示http://bit.ly/ehg25l

演習に見せかけて戦争を起こすのはアメリカの常套手段。
湾岸戦争も911テロも同じ手法。

28日から中国の中庭の黄海で、米空母機動部隊と韓国軍の合同演習が開始される。
中国の顔に泥を塗ることを北朝鮮は気がついていないー。
6か国協議に米国が帰る可能性が遠ざかった。
中国の仲介で米朝交渉の機会もなくなった。
さらに韓国から人道支援も断たれた。
これから北朝鮮は厳寒と飢えの季節ー。

日本の予備自衛官は約4万人。
徴兵制の韓国の予備役は450万人。
正規軍の総兵力、ハイテク機数も日本をはるかに凌駕している。

来月の新防衛大綱で報じられている武器輸出3原則の緩和は、現在の米国以外にも
NATOとの規制緩和を想定している可能性アリ。
民主党案は欧米など26か国と兵器の共同開発・生産を認めるとしているが、
これはNATOとの軍事関係を強化する隠し案と思われる。
日本もNATO軍と連携するつもりか。

日本最西端の与那国島に「沿岸監視隊 200人」を新たに配備する。
今の陸自の最西端部隊は那覇の第15旅団の2100人。
沿岸監視隊は今年3月に自衛隊で新設された「情報科職種」。
来年度予算の概算要求で3000万円の与那国島の調査費を計上いよいよ自衛隊の南西重視戦略が動き出す。

鹿児島以南から与那国島に至る南西諸島に、陸自部隊を2万人
現在は那覇・第15旅団の2100人のみで増強が検討中

2020年までに三沢のF2戦闘機2個飛行隊のうち、1個飛行隊を沖縄に移転させる計画を検討中。
F2戦闘機の対艦ミサイルや対地攻撃出来る能力が、中国海軍を相手に島嶼作戦を行う上で必要と判断。
自衛隊の南西重視戦略が着々と進行中。
この10年間で沖縄の基地は激変する。

これだけ広い範囲を防衛するためには、高々度無人偵察機「グローバルホーク」の導入が必要。
それと日本版の海兵隊の創設である来月公表の「防衛大綱の見直し」(新大綱)に注目。

来月3日より、尖閣諸島が中国軍に占領されたことを想定して史上最大の日米統合演習を実施。
参加する陸海空自衛隊約3万4千人、艦艇40隻、
米軍約1万人。
もちろん米空母ジョージ・ワシントンも。
これで尖閣問題が警察(海保)事犯から
   安保(軍事)問題に転換するのか。

戦争大好きネオコン政治家・前原誠司の描いたままの展開にある。

愛国の国民よ
 腰を据えよ。
生じてることを注視せよ
「北」の砲撃も食糧少量の飢え問題につき当たり
挑発した米国から突き放され追い詰められて暴走したもの。
六ヶ国にこだわる中国にたいする牽制策である。
すべてが米中問題。
  元通貨の問題。

あくまでも米中戦争である。
日中、日「北」
 戦争はイケナイ。
”日中、天気晴朗なれど波高し”

○1895年スウェーデンの人ノーベル遺書を残す。
○1952年中小企業はつぶれる発言大臣罷免。
○1958年皇太子美智子妃婚約発表
○1959年3万人国会突入。2時間の座り込み
○1986年グラバー三菱日本最初の高島鉱山閉鎖。

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・・サフラン
花ことばは・・・・・・愛への誘い

三っ子の魂百までとはよく言ったモノ
夢を詰め込んだ唯一の玉手箱、越中富山の入れ薬箱、
現金なき貧農家は医者代金無いゆえ使用後一年後の精算後払いには助けられた。
腰に糸=ヨマでベルトに結わいての肥後の神のナイフを誰しもがポケットに持っていた。
食糧確保、遊びの材料作りの必需品。
それゆえもあったんだろうか。
日々切り傷だらけ赤チン、消毒のオキシドールは使用頻度の高い69連勝に匹敵する大横綱。
ブクブクと泡になってるのが、ばい菌死滅を酸素の威力と幼き脳みそはみた。
淡水魚のミニ水族館が古き貯瓶などでで飼った。
表面には多種の浮き草。
ホテイソウはプクーと膨らんだ茎を摘んで鳴らして遊ぶ
水草類は水中の根が酸素を出し、魚が喜び非常食であること
さらに濁った水の浄化をする事ナゾ常識的に自然が教えた。
水中類生存の類はウサギや伝書鳩や犬猫と違い餌やりが少なく助かった。
垣根に養ってあり喧嘩虫の金コブより容易かった。
尤も餌の食糧もミミズや蒸かした薩摩芋や米粒ゆえとにかく飼うのに手数掛からず楽。
わづか2~3センチの鯰、泥鰌、エビの子
水面に浮いてくると子供なりに診断する。
「う~んこりゃぁ~いかん!」
死亡手前にある酸欠状況の見立て。
実は見いだしていた必殺治療薬
オキシドールを何滴か落とすと不思議である。
死にそうな魚の子が生き返ることを。
強烈に酸素が収縮したモノとの幼子ながらの認識
濃度は全くの最初に蟻の子に落としてみて安全度を試して使用した。
何日かして兄らが寄って言う
「あれーお前が飼うと長生きするなー」
不思議がっていた。
漢方薬品名では実母散のサフラン
農家北日陰にはカラカラに干し仕上げられた薬草の数々があった。
何故か南の国のその北日陰に干してないサフランの根っこ
庭先にあるのにサフランを薬草にしなかったのは女へのいたわりだったんだろうか。
血の道とか言って女特有病として金薬を使用した。
頭を抱え込んでる体調悪るそうな七男の爺目ゆえ老婆たる母に熱い湯で煎じ出し飲ませた。
大相撲は12日目の九州場所だがその最中には玄界灘の会場は
白きものがチョロチョロの気候であったが今年は寒くない。
13日白鵬戦次第では9-6大関どころか8-7大関の魁皇の優勝さえアル。
いいではないか所詮興行ごと。
木枯らし無き九州場所は自然現象が可笑しい。

明治生まれの老婆が実存なら季節の変わり目だ。
届かぬ高いところに置いてあるゆえ木のリンゴ箱を持ちだし
越中富山の入れ薬箱、の実母散を探し出してるんだろうか。
サフランのチョッピリ苦き味は
花言葉のとうさした花言葉の愛への誘いと重なる。

切株の はなればなれに 霜を待つ


25日国会はNHK電波さえ使い「北」の問題の集中審議と言う。
26日補正は成立する。
ただネジレのいびつな政治支配。
参議院の仙石馬淵の問責の犠牲を土産にして。
不思議と前原誠司は対象にない。

国会は何も用を為していない。
なにが戦争の危機!「北」の問題の集中審議?
税金ドロボーの腰抜け国会議員ども。
戦争反対!
誰一人叫べなくて何が言論の府の国会議員か。
ふぬけどもッ!
40年前の25日、憂国の腹切りの三島の霊が安まらずいたたまれず彷徨っているはずだ。

この国が本来なさねばならぬこと。
国情の現状把握にある
近代国家の要諦はエネルギー問題に収斂されている。
民族が原子力の電力で生きてる実情から、ひとたび原発が武力攻撃を受けたら、
狭き国土ゆえ日本の土地は永久に人が住めない土地になり、
再び人が住めるように戻る可能性がないー

平和憲法はお題目ではない。
みなで闘ってってきたからこそ平和は守られてきたのである。
ヨリ揃って三宅坂に愛国の国民は集ったものだ。

平和な社会で暮らせるありがたさを痛感させられる。
平和の尊さを確信させられる。
日常の空気のような当然のもの、けれども、それはすぐに壊れる。
失われる。
平和が破れ、戦争に近づいて行く。
周囲の現実と環境が、平和から戦争に変わって行く。
生活する日常が戦時下の国のそれに変わって行く。
平和な社会の常識が通用しなくなり、平和を求める声が非難と罵倒を受け、少数派となって掻き消され、
平和の正論を言えない言論状況になる。

戦争行為に良いも悪いもない。
「北」も韓国もない。
 戦争行為そのものが悪ー。

馬鹿なもんだ。
宗主国米国は11月28日に中国を睨みそのお庭の黄海内で米韓合同演習を行なうという。
 狂気の沙汰だ。
7月のおなじ韓国艇撃沈に際して報復の共同訓練は日本海に変えたではないか。

韓国防衛大臣まで首を切り
  何故強行する?

中国さえ巻き込もうと挑発である。
本質真実は其処にあるからだ。
戦争をエスカレートしてどうする。

こういう時、誰かが平壌に飛ばないといけないんですー。
戦争を阻止するためにー。
A.猪木でもいいー
もっと好い一番適役なのは国連の潘基文ー。
まさに今回の仕事のために歴史の神クリオが用意したような人物ー。
本当は、日本の政治家の中でそれを敢行する勇者がいないといけないのですがー。
国民目線の政治家の小沢一郎・鳩山由紀夫は排除された。
誰もいませんねー。

大陸の端っこの半島は同胞民族が65年も戦争状態にある。
陸も海も元は一つの国ゆえ地政学的にも生活状況からも連なってて切っても切れない状況下にある。

六カ国協議で案件を処理してきた。
敵対する二つの陣営。
・北朝鮮中国ロシア
・南朝鮮米国日 本

国会議員はナント愚かなモノ達ばかりだろう。
 朝鮮民族同士の戦争でない
砲火の撃ち合いの基本はそこにはない。
米中の代理戦争である。

国会野党の自公議論は的外れの語る必要もない評論さえばからしきケツの穴の小さきモノ。
共産党も社民党も含めみなそうだ。
この国が戦争寸前にどう対処するかなにもない。
爺目は問いたい。
列島くまなく商業用原発55基の岩の如き不動の核兵器貯蔵施設の原発を抱えていてどうたたかうのか。
武力攻撃は原発の設計条件に入っていない
以前アップしている。
安原和雄仏教経済塾の先生山田論文
http://36488.diarynote.jp/200711060815260000/
この国は65年の平和国家志向ゆえ戦争が出来ない国内事情にある。

爺目がテロ実行国「北」の将軍様ならゲリラを使い原発を爆破させる。
チョロイもんだ。
前段はガソリンスタンドで試してて争乱の中本命を狙う。
手持ち移動の単純簡易なミサイルで周辺何県かがお陀仏。
米国ペンシルバニア州スリーマイル島
旧ソ連ウクライナ共和国のチェルノブイリ状況になろう。
否ッ!
比較国とちがい島国の狭い国土ゆえ全土が廃墟になろう。 
加えてこの国の内情のこの民族常態にある。
戦意喪失の大混乱を保障しよう。
備えがないからだ。

国家経営者が何もしなく議論の府でさえ議論さえもしないからだ。
国家を守る強固な意志が全くケツ如。
なにもナショナリズムを煽っては居ない。
冷徹に我彼の戦力を全体的に俯瞰してのこと。

左右の政治的立場を乗り越え体を張った先人、憂国忌で手を合わせて沈考さえ持てないんだろう。
勇ましさのみの前原誠司らネオコン派の無定見ぶり。
司馬遼太郎風に言えば明治の歴史から何も学んでいない。
市ヶ谷の1970・11・25の歴史家らさえも。

40年前は国会にいる多くの者が受験戦争で塾通い。
貧弱な人間形成しかできてない者ばかり。
馬鹿な国会議員どもである。

前回の米韓共同軍事訓練では韓国艇が沈められたとセンセーショナルにしても
中国の抗議で訓練地の黄海に、動く大地、動く国家領土たる空母は配置できなかった。

米国は今回、砲撃事件発生でジョージ・ワシントンを黄海に派遣する大義名分を手に入れた格好となり、
中国政府が今後、米韓合同軍事演習に反発する可能性がある。

こんどは横須賀母港から堂々と黄海に向かって
文字通り軍事演習の基幹に動く国土たる空母が浮かぶため向かった。

何も爺目は「北」の支援をしているのではない。
二つの陣営が戦争状態にある寸前ゆえ冷静なる分析が居る。
国家の未来はズルク立ち振る舞わないと国益は守れない。
日本は中立の立場にない。
一方の陣営に与している。
戦争に既に加担している。
敵陣営から憎い戦争相手。

延坪島は実行占有した最前線基地の軍艦島であった事が映像で流れている。
「韓国側、先に発砲したと認める」…中国報道(サーチナ) http://ur.ly/w4X8

戦争で負ける悲惨さは国民の未来に何ら意味がない。
灰燼のあとの育ち行く経験は爺目ら世代のみでいい。
後の世代に味わすはゴメンダ!

郵政改革法案と派遣業法改正は、はや継続で今次国会決議をスルー。
これで三度目の国会決議が得られていない。
恐るべし!
対米隷属、売国奴政治家戦略・小泉純一郎竹中平蔵の政治支配の構図。
自分が提案しての派遣業の国内制度認知の厚顔竹中平蔵は
派遣業大横綱パソナ会長で年収1億円の天下りの収賄的犯罪的地位にある。

週刊ダイヤモンドが実情を分析して教えてくれた。
本業は破産状態なのにココで書かれてないが国家に巣食い込みシロアリの如く
国家土台を食い荒らしている。
仕分けのメスは上手く逃げて居るんだろう。

竹中平蔵会長の仕切る人材派遣業界。
急激な市場縮小と法改正を控えていることにより大きく姿を変えつつある
そのなかにあって、「雇用創出企業」「社会変革企業」を掲げて新規事業に突き進むパソナグループ。
派遣業からの業態変更さえ志向している。
ただし武士の商法で危なっかしい。
一見、“大風呂敷”とも映るパソナの多角化戦略ブログ記事がある。ー

冷暖房費節約のエコ対策で200種の植物がビルを覆い、車内には植物工場がある。
1階では田植えが行われ、隣には障害者の工房もあり、障害者が作って社内巡回で売るパンも人気。
合同オフィスもあれば、幼稚園もある。
何処?
大東京のど真ん中。
JR東京駅の目と鼻の先にある東京・大手町。
パソナグループ本社はまさしく、多角化のショールームである

この大東京での10月7日
、高層ビルが林立するオフィス街のど真ん中で、季節外れの田植えが行われていたー
はぁ~?

 田植えの主催者は人材派遣大手のパソナグループ社。
大手町の本社1階に設けた約90平方メートルの水田に、南部靖之・パソナグループ代表
タレントの桂三枝・・・
大東京の都心での農作業に汗を流した。

 水田の上には人工照明が輝き、年中、稲作が可能ー。
本社ビルには、レタスやサラダ菜など、野菜を栽培する植物工場も各階に設けられている。
収穫されたコメや野菜は社員食堂で社員に供される。

 このプロジェクトは「アーバンファーム」と名づけられ、都市農業の魅力を伝えると同時に、
ハイテク栽培の技術研修の場としても活用されるという。

 同業他社は果たしてやっかみか。正論か。
「あんな地価の高いところで農業をやって採算が合うのか。話題づくりが好きな代表の“道楽”ではないのか」

 パソナグループが注力している農業関連事業はすでにビジネスとして芽吹いているー。

 2003年パソナグループが初めて農業に参入したー。
「農業インターンプロジェクト」は、就農希望の中高年サラリーマンに農家でのインターンシップや農業研修を行ったのが最初だった。その後、農業ビジネススクールや農林漁業ビジネス経営塾などの研修事業もスタート。
さらに08年には淡路島に農場を開設するなど、農業関連事業を拡充していった。

 結果、これまで農協あるいは自治体が独自で行っていた就農支援事業の受注が可能になった。
つまり国税で成り立ってる構図。
前期は10自治体から就農支援研修を受注し、5億円の売上高を上げるー。
むろん、黒字である。莫大なる税金投入は棚上げしてあるカラクリ。ー

 地域振興策などで自治体の就農支援は増えている
、就農支援を行える民間企業は皆無だから、今後の成長
 南部代表が言うところの「日本でいちばん地価の高い田んぼ」は、
「農業のパソナグループ」を全国の自治体にアピールする広告塔の役目も負っている。

 もっとも、最初から就農支援研修を獲得できる確かな目算があって農業に参入したわけではない。

 南部代表「雇用創出と農業振興のために始めた事業。
      儲かるかどうかなんて当時はわからなかったが、社会的に必要だからやった」

 社会的なニーズに応えて始めた事業が、時代の変化で収益事業になったー。
南部代表は農業関連事業の橋頭堡が築けたことで、農産物の生産から加工まで、さらなる新規事業を思案する日々ー。

中高年から障害者まで雇用拡大を事業化する
 多角化のショールームたる本社ビルの“探検”を続けよう。
 2階には広さ200平方メートルの幼稚園。
いわゆる企業内幼稚園。
昼寝前の読み聞かせの最中。
人とクルマが行き交う大手町の喧噪が嘘のような静けさー。

 保育施設事業もまた成功を収めつつある事業。

 同社は1991年に早くも日本初の企業内保育施設の運営代行に乗り出していたー。
当初は苦戦した模様だが、99年に保育士の人材派遣が解禁され、
さらに2000年には保育所の設置主体の制限撤廃(民間企業でも設置可能)という追い風が吹いたー。
   竹中平蔵によって

 これで保育士の派遣や保育施設の運営受託が拡大。
前期で、人材派遣を除く、運営に直接かかわる保育施設(学童保育を含む)だけで約40と、
保育施設運営企業としても大手に匹敵する規模。
前期の売上高は10億円を優に超え、膨大な入園待機児童の社会問題化、政府の少子化対策などで、
いっそうの成長が見込める事業ー。

 4階には「東京合同支社」。
これは東京に支社を持つ余力のない地方の中小企業に事務所スペースや秘書サービスなどを提供するシェアードオフィス。

 販売や営業のノウハウを持つシニアで「ふるさと応援隊」を結成し、支社活動を支援する
(この高齢者中心の営業・販売の支援部隊自体も業界では他に類を見ない存在)。

 これで、中高年の雇用を創出し、地方経済の活性化も目指すー。
一昨年の夏に開始した事業だが、もう30社が利用しているというー。

 1階にもう一度目を転じれば、水田の隣のフロアに、同じく日本一地価の高い“工房”。

 ここは、障害者の就労支援を手がける、パソナグループの特例子会社、パソナハートフルが6月に開設した工房。
この日は、ポプリを入れるにおい袋を作っていたらしい。
 パソナグループの本社には、聴覚障害者のための印刷工場、身体・知的障害者が働く書類作成センターなど、
さまざまな職場が設けられている。
2000人弱の社員が勤務する本社内だけで、120人もの障害者が働く。

 こうした、障害者の雇用や雇用創出のノウハウもまた、障害者の能力開発や研修、さらには障害者雇用のコンサルティング業務として事業化されている。

 企業が社会的責務を果たすのをパソナグループが事業として支援する仕組みは、
「社会貢献とビジネスはクルマの両輪だ。どちらも重要だが、社会的に必要な事業でも、赤字が続けば継続できない。
持続できるように採算の合う仕組みをつくることが重要」(南部代表)
という考えを具体化したものだ。

人材派遣市場急減を補った多角化事業
「雇用創出企業」「社会変革企業」。
南部代表が掲げる企業理念は、よくいえば高邁、悪くいえば“大風呂敷”にしか映らず、鼻白む人もいることだろう。

 業界団体や政府審議会などの要職に距離を置き、理念を唱え続ける南部代表を指して、業界には「南部教」と揶揄する声さえある。

 だが、前出の農業振興、少子化対策、地方活性化、障害者福祉といった事業は、昨年の民主党のマニフェストにも似ているが、パソナグループはそのはるか前からこれらに取り組み、事業化してきたという自負がある。
パソナグループの新規事業すなわち多角化の歴史は日本初の事業の歴史でもある。

 これらの多くは、事業として成功の目算があったからではなく、「社会に必要とされているから」という理由で始めた事業だ。

 なかには「成功の確信は1%もなかった」としてスタートしながら、大成功を収めた企業もある。

 企業の福利厚生のアウトソーシングを手がけるベネフィット・ワン。
保養所や宿泊施設などの福利厚生サービスを企業や官公庁に提供する会員制の事業。

 これは「企業規模による福利厚生の格差を是正すべきだ。
中小企業に大企業並みの福利厚生を提供しよう」という南部代表の考えを社内ベンチャーで実現したもの。

 96年、バブル崩壊による不況という厳しい環境下でスタートした事業だがうれしい誤算が起きた。

「公的資金注入で福利厚生施設を売却させられた銀行が次々と会員になった。
 おかげで、メガバンクすべてが会員になったし、経費節減のために電力会社、官公庁が次々加入し、
  会員数が飛躍的に伸びた」(白石徳生社長)

 いまや同社の会員数は500万人に迫り、シェア4割を握る業界のガリバー企業ー。
中小企業に大企業並みの福利厚生を提供する事業が、大企業も中小企業も相乗りする事業に化けたー。

 同じく多角化事業でシェア4割を握るのが、「再就職支援事業」、いわゆるアウトプレースメント事業。

 80年代に外資が上陸し、リストラの進んだ90年代半ばに隆盛を極めた再就職支援ビジネスだが、
その後の景気回復で業界各社は市場縮小に苦しんでいた。

 パソナキャリアカンパニーも例外ではなかったが、01年に規模拡大の反転攻勢に打って出た。

 2000年からのITバブル崩壊を受け、「電機メーカーなど大手の工場や事業所の閉鎖が全国規模で始まると予測し、それに対応する体制を築いた」(渡辺尚社長)。

 パソナグループの全国ネットワークを使って全都道府県に拠点を設けるとともに、それまで分業だった転職指導と再就職先開拓を一体化したのだ。つまり再就職希望者にカウンセリングを行うコンサルタントが、転職先探しも同時に行う仕組みになった。

 どちらも、アウトプレースメント業界初のことであり、予想どおり、大企業のリストラが始まると、依頼が殺到した。9%を前後していたシェアは40%に迫り、リーマンショックが追い風となった昨年は史上最高の年間2万人の再就職を支援するまでになった。

“本業”への相乗効果を
生み出した多角化
人材派遣事業の利益が前年度比で8割も落ち込むなか、利益を支えたのは、福利厚生のアウトソーシングと再就職支援事業である。多角化部門が“本業”の落ち込みを補うまでの成長を遂げたのだ。
「景気がよければ伸びる人材派遣と、それに逆相関する再就職支援、そして景気に左右されずに伸びるアウトソーシング事業というポートフォリオを築いた結果」(仲瀬裕子・パソナグループ財務担当常務)である。

 むろん、先述した2事業がパソナグループの稼ぎ頭となった最大の理由は、
売上高の8割以上を占める人材派遣業が落ち込んだことによるものだ。

 厚生労働省の調査では、08年度に399万人にいた派遣労働者は09年度に230万人と4割も減少、
パソナグループの売上高も史上最高を記録した08年5月期の2369億円から、前期は1835億円と2期で3割近い落ち込みとなっている。
 だから、今、パソナグループは人材派遣事業の改革にも取り組んでいる。

急激な市場縮小と法改正を控えていることにより大きく姿を変えつつある人材派遣業界。
そのなかにあって、「雇用創出企業」「社会変革企業」を掲げて新規事業に突き進むパソナグループ。
(「週刊ダイヤモンド」編集部 小出康成)

この国は65年間アメリカ支配にある植民地国。
メデイアー自民党清和会ー創価ー統一協会ーCIAの支配。

これらのやりたい放題にある。

信者8人に1億賠償命令
 統一教会の責任は認めず
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112501000840.html
有田芳生11月24日ブログが教える。

国民新党をターゲットにする統一教会偽装組織
霊感商法などの反社会的行為を続けてきた統一教会
、「全国拉致監禁・強制改宗の会」を立ち上げ、事情を知らない海外などで運動を続けている。
8月6日に国会に近い憲政記念館で海外からのゲストや宗教ジャーナリストの室生忠氏などを呼んで
「信教の自由と人権問題を語る」シンポジウムが開かれた。
憲政記念館は国会議員しか申し込めないから、部外者が使用するときには、議員事務所などに依頼することになる。
会場の申込者は民主党衆議院議員ー。
運動の象徴である後藤徹氏の事件は検察審査会で
「不起訴相当」と議決された。
しかしあくまでもこの課題で社会的アピールをするのは、文鮮明教祖の4男の国進が
「取り組みが弱い」と激怒したからと信者のなかでは言われている。
その指示を具体化すべく12月3日午前11時から1時間の予定で「日本の人権を考える」特別集会が東京・日比谷野外音楽堂で行われる。
主催は「全国拉致監禁・強制改宗の会」で3500人が集まるという。
最大の目的は国会請願だ。
そのために国際勝共連合の事務総長などがロビー活動を強化、与野党の議員に働きかけてきた。
ところが民主党も自民党も請願を引き受けてくれるものはいない(11月24日現在)。
請願を引き受ければ日比谷から国会までデモが行われたとき、道路に面した議員面会所でデモが通過するのをずっと見守っていなければならない。
霊感商法=統一教会のフロント組織を公然と応援する議員はなかなかいないのが現実だ。
このままでは日比谷屋音で集会を開いても国会にデモをすることができず、労組などが行うコースである常磐橋に向うしかない。
そこでいま働きかけを行っているのが国民新党所属の国会議員である。
この亀井党については以前アップしている。
歴史夜話(1)2010年7月17日
http://36488.diarynote.jp/201007171840252441
はたして請願を引き受ける議員はいるのか。
与野党ふくめて統一教会を公然と支援する議員が姿を現すのかどうか。
多くのマスコミが注目している。


宮崎には八紘一宇の塔の異様さがそのまま残ってる。
「鬼畜米英・神国必勝」と軽信して惨敗
、敵だったはずの相手に65年以上も魂まで差しだした。
対米従属の傀儡国に成り下がっている短絡的な愚行の日々。
韓国の対米従属派は、チョト違う。
冷戦後の91年に米軍が韓国から撤去した核兵器を、また韓国に戻してもらいたいと言い出している。
冷戦直後、米国の単独覇権体制が揺るぎない時期には、核兵器を持ち帰ってもらう方が良かった。
だが今や、米国が衰退して韓国から撤退していき、中朝が伸してくる中で、
むしろ韓国の対米従属派は、核兵器で韓国を米国の支配下に縛ってもらった方が米国に見捨てられずにすむという。
隣国の動きに賛成してるわけではないが民族として生き抜く気骨のお話し。
65年の平和国家ゆえ国家全般総てに身動きがとれない。
憂国忌のひとが40年前にいったとうりの国家にある。
せいぜい武力衝突が拡大しないよう努力する必要がある。
米国と北朝鮮の誤解の糸をほどくのが、日本の重要な仕事ー

国民に満足な食糧さえない最貧軍事国家のサインを見逃してはいけない。
北朝鮮が金剛山観光会談要求、祖国平和統一委サイト http://bit.ly/eYiL0D
大砲をぶっ放す裏で救助を6っ国協議に帰りたいと救助を求めている。

平和憲法を持つ国。
ココでこそ理念の国の責務を果たせ。
元バッジ族国会議員であったA.猪木
お前しかいない。
「北」の首府平壌に飛べ!

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・カエデ
花ことばは・・・・・・遠慮

別称モミジとも言う
日本の季節にかかせない景色
クルクル舞ってヘリコブターのように飛んでいく

障子しめて 四方(よも)の紅葉を 感じをり

24日午後7時30分~
クローズアップ現代「“内定が取れない”~新・就職氷河期~」
今日はスルーいずれ触れたい

24日午後8:00~午後8:43NHKためしてガッテン
「日本伝統あの発酵食で 驚きコレステ減効果!」
それは酒の粕。

大八車に木製の樽をのせ引いて山頂の街都於郡の街、岩の鶴押川酒造に向かう。
幼子には実に酒臭くて斃れそう
卒倒常態で柄杓で酒汁を汲み
樽を満タンにする。
最後の栓がまた大変。
揺れるゆえ吹き出す防止でしっかりしめる必要が居る
栓にしても木製。
上手く閉まるハズがないではないか。
栓に油紙なり繊維類の襤褸をまいて栓をたたき込む
大八車うしろに棒を伸ばしたコスターブレーキでゆっくり坂を下る。
暴走機関車常態の映画は恐ろしくて観れない。
このときのなんどか暴走した恐ろしさのトラウマ。

牛に飼料代わりに藁に交ぜ酒粕を与えてた。
効果はこの頃の職業であった馬喰らの語りで解る。
「おうおう!毛の色がつやつやジャァー」

実は酒粕を与えると副次効果で堆肥の好いのがとれる。
ためしてガッテンの師匠は富山の人
農家の出でない。
ちょうど爺目ら世代しか苦労してない体験であるハズゆえ。

ただ小泉純一郎政治で国家が破壊されたゆえ
先進国で日本のみが異常が生じている
この状況差は三県は似通ってるハズ。
宮崎には一向宗争乱や米騒動のパワーは無い。
日向では一向宗は静かなる隠れ念仏に姿を変えた
それでも多くの犠牲者をだし、3000人ぐらいが領地逃避で隣藩に逃げた
明治16年佐賀富山宮崎は遅れて県になった似通ったル変遷を経ている。

日本の自殺率は先進国の中でダントツの1位!
同胞の死の見殺しのあまりにモノ見事さ。素晴らしさ。チキショウー。
この数年数字は三万人を超えたままでなんにもすすまないこの数年。
都道府県別の自殺率を見ると、・・・
1位秋田、2位青森、3位岩手、4位新潟、5位富山、6位宮崎、7位島根、8位山形、9位福井、10位長崎と、
やはり明治期の資本の集中があったやなしやの違いは影響している。

酒粕の威力は飼育牛を通じて知っている。
ただひとさまはこの番組で教え戴いた。

NHKラジオ深夜便25日1時~一席のみ桂南喬「妾馬めかうま」
人情噺の大ネタたっぷり楽しめた。
昨夜24日1時~の二席
桂米福   「こいがめ」               
柳家さん喬 「替り目」
との比較もあったゆえか。
柳派のおもしろ系ジャンルと三遊派との違い
さらに聞いてる設定背景が深夜ゆえか。
総じて落語の時間が無くなっている。
明治生まれ昭和の大名人を見聞きしてきたゆえ
この芸に接するに肥えている。
ゆえに最近はどうにも・・CDとかでしか楽しめない。

「妾馬めかうま」は
江戸噺では「八五郎出世」
町民がお屋敷にあがる。
妹のお鶴がお殿様の手が着き男の子が生まれる。
そのお祝いでお屋敷に呼ばれた。
言葉、しきたり、生活総てが
殿さまとは雲泥の差で全く話さえ繋がらない。
顔を上げると子を抱いた殿さまの子を抱いたお鶴
はじめて兄らしく話しだす。
兄の妹おもいがほとばしる。

オチなくおわるパターンをとった南喬師匠
人情噺の大ネタを無難に一席終えた。

アンカーの遠藤ふき子が解説の三笑亭夢之助師匠に聞く
 「題名の馬も出てこないしないし・・・オチもなし・・ナンカ全部途中」
「これは途中でまだ序。
  この後武士に取り立てられ名字帯刀50石取り」
  「岩田木蔵左右衛門カニナリ」 
                
あるとき馬で出かける
ところが馬が暴走
同僚が言う
「岩田氏何処に行かれる・・」
「前に回って馬に聞いてくれ」

街の娘たる鶴に殿さまがお手をつけるモノだろうか。
殿さまも街に出たとき駕籠から覗いた
三代家光は年上女房ゆえお世継ぎに心配した。
於福が世継ぎのため大奥制度を敷いた。

家康はあの当時で75才の大往生
長生いきすぎるゆえに家来は先に死ぬ。
調べたら・・・「カロウシ」
ジャアンジャン!
おあとがおよろしいようで

封建制度のこの時代背景ゆえの
身分の違い。
そうであろうか。
昭和の御世でさえ
実話が残る。

「正田美智子」
皇后陛下である。
悲恋である
あとでふれる。

<1970年11月25日は特別な日である。>
  その後11月25日が来るたびに・・・・
爺目の生涯を決めた語りきれないいろんな意味で衝撃的な日。
なにも爺目だけではなかったハズ、団塊の世代は皆。
否ッ!日本人だけでない。
世界が驚愕、驚いた。
いろんな意味合いで。

丁度ドクターストップの緊急入院のベッドで戦慄し、身震いした。
「どうしたらいいんだ」
「対立する側とはいえその主義に生きたいさぎよさに、また日本の平和を巡る状況がココまできてることに」
「前年の10/21国際反戦デーに刺激されてとも言う。」
「いったい憲法9条は残り得るのか。」
「自衛隊はこの影響を受けいづれ白色テロで暴走するのか。」
その後チリ・アジェンデが軍事クーデターで斃れた。

哀しかった市ヶ谷バルコニ。
怒号を挙げてた「檄」を聞こうともしない
集められた自衛隊の居合わせてた人々。
 演説のその後腹を切り介錯。
  そう!憂国忌

11月25日は「憂国忌」
2010年は三島由紀夫没後四十年

それぞれ政治的、思想的立場は異なるとしても、
また三島割腹なるものの意味と本質が理解できたかどうかとは関係なしに、・・・
左翼右翼と別けてる区分けがあったとしてもその立ち位置の差を超え
精神的に深い影響を受けなかった日本人はいないだろう。
前進解放を郵送で読んでいた。
中核も革マルも主張が解らぬゆえとカンパを込めて。
京大パルチザンを率いていた左翼過激派の京大助手、滝田修=川本信弘
「三島に先を越された。我々の陣営にも第二、第三の三島由紀夫を……」

  国家の非常事態に
   左右翼が共同歩調にある。
  小沢一郎がそれを繋いでいる

日本の将来を憂える人々は売国奴が国富を売り渡してる顕著さゆえ
民族一致のため民族派に委ねて、引っ張られてる政治状況にある。
挙国一致で国難に立ち向かわん。
売国奴政治家が横行しているかである。

40年前の10月24日毎日新聞への電話。徳岡孝夫指名
「純粋な私事なんでね。恐縮ですが女性週刊誌が飛びつくスキャンダルではありません
 それは保障しておきます。
 毎日の腕章とカメラを持って十時にお出でいただきたい。
 場所は朝お知らせいたします。

同じような電話はNHKの一人にあった。
常に完ぺきでスペアーが準備してある
切腹後の介錯にしてもそうであった。

40年前の10月25日朝お手伝いさんと話す。
家族同様のおなじ屋根に住む人との最期の会話。
「小島千賀子(新潮社編集部委員)さんにこれを渡してくれ」
小説豊饒の海4部作、完結編「天人五衰」の最終稿ー完ーであった仕事になんの落ち度もない。
楯の会の制服に軍帽で出かける。
父は高級官僚を終えてた離れに住む平岡梓。
「また訓練か」静かに見送っている。
妻瑶子は運転中の車のラジオでの市ヶ谷の事の
ニュースで異常を知る。

人の出会いは合縁奇縁
 袖擦れ合うも人の縁
実に不可思議なるモノ。

避暑地でなんの面識もなく、
これから出会うことになるテニス大会が挙行されていた。

・皇太子と早大生ペア
・正田美智子と13才フランスペア
お互いが三回戦を勝ち進んで
  決勝対決。
短めのスマッシュ、切り返す
   拾って、返す
 試合結果は
   6-4
   5-7
   1-6
美智子ペアの優勝

この日あきれるほどヘタな皇太子であった。
二人の出会う確率は検察審査会ニジメンバーほどはないが
総参加者から計算では64分の一

8月19日はその日から1週間後になる
ラケットでポーズを取る美智子の写真を撮ったのは
皇太子であった。

それより半年前の33年2月如月興行
猿ノ助・歌衛門出演で
平賀源内作品が掛かった。
 神霊矢口の渡し

銀座6丁目の小料理屋「井上」で見合い
三島由紀夫は隣の席に現れた和服の人を見た
淡い水色の着物
まるで作品春雪の綾倉聡子そのものの正田美智子。

愚かなことで壊された歌舞伎座昼の部の二人。
神霊矢口の渡しのストリー大意。
新田義峰を渡守頓兵衛=猿ノ助が狙う。
身代わりになる母お船=歌衛門。

19才で処女作が評価の流石の超エリリート三島由紀夫も
半年後に現れた恋敵が皇太子では尻込みするわー。

先の10月18日に逝った作家演出家長岡輝子は
大田区馬込三島邸宅の前向かいに住んでて親交があった。
三島の母倭文重しずえと交流があった。
三島由紀夫の相談相手でもあった。

理想の妻像を語っている。
妻をめとるに4箇条

・丸顔でかわいい
・ハイヒールを履いても自分より背が低い人
・家事才能長くあること両親を大切に。
・妻を主張乱さぬ事。

文春「橋を架ける」
古事記の東征に父に従い付いていく
ヤマトタケル・弟橘比売尊
十二単衣のまま入水で海神の怒りを静める
画家杉山寧の長女瑶子と見合いして
川端康成の媒酌で結納を終えた。
男色を言われてるが一男一女をなした。

緒方拳の主役の映画がある。
三島由紀夫を演じた「MISIMA」
観た・・ウスソキ!
未公開。
ビデオにはなったー最近のこと。

緒方は08年逝ったが07年に
神田山口書店を訪れている。
神田白山とおりの小さな店
何故か。
三島由紀夫の書いた色紙を所望してのこと
いまも大きな三島由紀夫の写真共々店頭を飾っている。

嗚呼三島由紀夫!
成仏せずこの国を叱り
怨霊となって居て欲しい。

アップしてたら飛んだ。
時間がきたゆえとりあえず急遽アップ
時間あればいずれ改稿追加したい。

薩摩のDNAのプロの書き手のブログで教えてくれること。

三島事件を転機に、思想状況は一変した。
本気か、そうでないかが、つまり、日頃の勇ましい言動とは裏腹に一目散に市民社会へ逃亡するものと、
いよいよ退路を断ち切って思想闘争に命を賭けるものとの「わかれ道」が、ここで一目瞭然となったからである。
特に、その後の左翼過激派の動きは、そのことを証明している。
イスラエル・ロッド空港銃乱射事件を起こした奥平某、安田某等は、滝田修が率いていた京大パルチザンの残党であり
、ほぼ同世代の青年たちであった。
彼等もまた、三島由紀夫事件に、つまり「思想命を賭ける」という事件に深い影響を受けていたはずである。
さて、三島由紀夫事件直後に、「三島追悼の夕べ」を開き、その後、正式に「憂国忌」と名付け、三島由紀夫慰霊祭と鎮魂祭を、毎年、執り行ってきたのが「三島由紀夫研究会」という組織だったらしいが、
その「三島由紀夫研究会」が、このほど、『憂国忌の四十年』(並木書房)という本を刊行した。

あまり、というより、ほとんど、文壇やマスコミは取り上げようとしないらしいが、この本に深く感銘を受けた。
思想や政治に命を賭けた者たちの記録として読むことが出来るからだ。
三島由紀夫や三島事件を、「文学」に回収することは、
三島由紀夫を「文学」に祭り上げることによって、何処にでも、掃いて捨てるはどいる小市民的な、
毒にも薬にもならない、凡庸な小説家の一人として「祭り捨てる」ことである。

これに対して、『憂国忌の四十年』が描くのは、今なお、生々しい存在として、そしてま凶しい存在として
「生き続けている三島由紀夫」であり、三島由紀夫の文学や思想に深く共鳴する「三島信者」たちのその後の人生である。
実は僕も十数年前から、この会に関係し、「憂国忌」の発起人の一人に名を連ねているのだが、そしてその関係で、毎年、顔を会わせ、それなりによく知っているのだが、
この『憂国忌の四十年』という本の多くを占めているのが、
このグループのリーダーであったらしい故「三浦重周」氏のことである。

三浦氏は、先年、憂国忌を責任者として執り行った直後、故郷の、白雪と寒風が吹き荒れる新潟港岸壁で、
三島由紀夫と同じように、切腹・自決している。

僕は、そこに至るまでに、三浦氏に、いかなる理由や事情があったかを知らないが、三浦氏の自決事件にも、何かを感得した。
文壇やマスコミが、この本を無視、黙殺して、
松本健一や平野啓一郎等の、世にもくだらない駄本(『三島由紀夫と司馬遼太郎』)や、
一夜漬けの雑学を披露しただけの座談会を持て囃すのは当然だろう。
『憂国忌の四十年』は、思想や政治に命を賭けた者たちの記録である。
すくなくともこの『憂国忌の四十年』という書物のなかには、
三島事件の「事件性」と「危険性」は、失われていない。
ここにこそ「文学」があり「思想」がある。
ここにしか「文学」も「思想」もありえない。
第四十回追悼会
 『憂国忌』
 ――三島由紀夫を通して日本を考えようーーー

 とき  11月25日 午後五時(四時開場)

 ところ 九段会館大ホール

 会場分担金  お一人1000円

 プログラム

第一部鎮魂祭(齋主 乃木神社神職。祭主 松本徹)
第二部シンポジウム 『没後四十年 日本はここまで堕落したか』 

井尻千男、遠藤浩一、桶谷秀昭、西尾幹二

○HIビジョンの日走査線が1125本ゆえ。
○1947年第一回共同募金6億円集まる
  翌年から赤い羽根。
○1985年(60)厚生省中高年者を「実年」
○1998年(10)中国主席江沢民初来日

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑


今日の誕生日の花は・・・・ネリネ
花ことばは・・・・・・幸せな思い出

彼岸花科、別称ダイヤモンドリリー
ギリシャ神話の海の神ネレレスが由来。

玉の如き 小春日和を 授かりし


朝鮮半島は常に戦争状態にある
何も驚くことはない。
隣国日本が認識が欠落してるだけ。
いわゆる平和ボケにすぎない。

アメリカとか韓国の発表を、あるいは日本のマスゴミの報道を
真に受けたら判断を間違う。

背景を見落としてはいけない。
丁度米韓合同軍事演習中という舞台装置

「北」後継者の指導力を試したと解説するがー
南が挑発した可能性はないだろうか?

挑発の可能性有りー。
前回哨戒艦「天安」沈没時も合同演習中。
鳩山総理が辞任した。

世界の警察米軍は台湾基地を閉鎖して沖縄が最大のアジア発信基地
沖縄から韓国に移せばいい。

昨日も触れたが日米間すべてのモードは
沖縄知事選に標準が併せてある。

沖縄知事選の直前に北朝鮮が韓国を砲撃→沖縄に米軍がいないと心配なムードを演出→
基地容認派の現職候補者にとって有利な展開ー
→危うし伊波候補。
管内閣の退場、前原総理が誕生する。

報道では民間地域への砲撃なのに死亡者は
軍人?
北の被害は「0」なん?
なんかおかしいなー
あいかわらずの大本営発表。

韓国の合同参謀本部の公式記者会見:
「北からの砲撃があった。韓国軍は交戦規則に基づき対応。
国連憲章、停戦協定の明白な違反で、不法的挑発行為。軍の被害は死亡2名。
重傷5名、軽傷10名。<民間人は軽傷3名。>(当然ながら北側の被害は分からず)」

悲しい限りです。
このインパクトはかなり大きいでしょうね。

死亡した海兵隊員はムン・クァンウク二等兵。
階級からみて徴兵枠からの入隊者。
曲射砲による攻撃だったため、延坪島の後方まで被弾。
海兵隊員のソ・ジョンウ兵長。
階級からして、この方も同じく徴兵枠の隊員か。

伝えられる立ち位置と違ってみるー

韓国側の領海内砲撃に反撃=北朝鮮 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000099-jij-int
北朝鮮の朝鮮人民軍は23日、韓国西方沖の延坪島への砲撃について、
韓国側が北朝鮮側の領海に砲撃を加えたため、反撃したと主張した。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/south_north_korea/?1290540184
二つから位置を確認して欲しい。
どうも現場は北朝鮮区域ではないのか。
領土問題で紛争区域でアルらしい。

米韓共同演習中とは言え何故この日か。

11月22日(23日)は団塊の世代は二つのことで忘れられない。
1963年 - 国内の田舎の個人宅にはテレビがまだ無かった。
1963年 - 通信衛星による日米間のテレビ中継に成功。
最初の衛星ニュースは・・・
同日(米時間22日)のケネディ大統領暗殺事件。
夢の不思議な箱のテレビは学校で「習った」
どこもテレビがないゆえ義務教育の山田分校では学校の受業時間にテレビ視聴が受業であった。
1963年 - そんな世相。
用務員室に置いてあった魔法の箱のテレビ。
日高先生はあわててテレビを消し、黙して語らず
子らも好く解らないまま沈黙して自然に流れ解散して教室に。
さっきのテレビの映像なん?
即では先程の大統領の実況での射殺が上手く理解できない。
今にして思えば似た状況があったハズ。
昭和20年8月15日の玉音放送があの状況と同じであったんでは無かろうか。
子らにしてみれば力道山の死のショックと大統領たるもののケネディーのテレビ実況の射殺のショックは大きかった。
 幼子らの英雄力道山、テレビで実際視聴してる最中のケネディーの狙撃死。
テレビ未普及時期ゆえ解説がいったが先生からの説明がない。
未消化のテレビが伝えたモノ。
ーー後でで理解する。
第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディが1963年11月11月22日(金曜日)
現地時間(中部標準時)12:30(18:30 UTC)にテキサス州ダラスで暗殺された

時代がどう移ろうとも映像が伝えるモノの影響は大。
メデイアの役割は大きく言われている社会の木鐸たれ。
http://www.youtube.com/watch?v=UwxnTXZpaIA&feature=player_embedded

韓国の海兵隊について説明がある。
韓国の男性は徴兵の対象ですが、徴兵されるとき「空軍、陸軍、海軍、海兵隊」のうち自分が行きたい所を選ぶことができる。
選べるという意味では志願制に見えますが、いずれにせよ徴兵枠。
階級的には二等兵から兵長まではみんな徴兵で構成される。
潜水艇撃沈でも亡くなったのは徴兵された若い兵士だけだったー。

グアム協定の正式名称は「第三海兵機動展開部隊の要員及びその家族の沖縄からグアムへの移転の実施に関する日本国政府とアメリカ合衆国との間の協定」。
「沖縄海兵隊8,000名のグアム移転日米協定」という略称。

海兵隊体制見直し指示-上陸戦限界、中国意識も(すみっち通信)http://p.tl/Ah07
ゲーツ米国防長官は、海兵隊の体制を見直すよう指示した。
海上から敵地に上陸する伝統的な海兵隊の作戦が、対艦ミサイルの拡散により通用しなくなる恐れや展開地域が内陸部に拡大・・・

元四軍調整官「県外、望めば可能」 日本政府の決断次第(琉球新報)http://p.tl/jSXh
ヘンリー・スタックポール氏(中将=退役)、日本政府が海兵隊基地の県外移設を望めば、インフラ(社会資本)整備などでコストがかかるが可能だ

在沖米海兵隊 広がる不要論 下院の重鎮「冷戦の遺物」(琉球新報)http://p.tl/4GqL
「米国が世界の警察だという見解は冷戦の遺物であり時代遅れだ。沖縄に海兵隊がいる必要はない」
2010年度の軍事費6930億ドルは歳出全体の42%に上り、経済活動や国民生活を圧迫している

米国の難題に慌てる外務省の怠慢 「グアム移転費用を増額しろ」(ゲンダイ的考察日記)http://p.tl/qMJ6
米国が“タカリ”の本性ムキ出しだ。
先月、日本政府にゲーツ国防長官から、在沖縄米海兵隊のグアム移転経費の負担増を求める書簡が届いたという。

本来消し飛んでしまわないような報道が義務付けられているのがマスメディアやジャーナリズム
消し飛ばせないようにするには一般ピープルはまだまだ非力ー。
北朝鮮騒ぎで、また大事な国内問題が消し飛んでしまった!!
誰か喜んでいるよな~!
昨日もアップした・・・・
<管直人はCIAのコードネームを持っているー>
政権崩壊寸前の助け船。
タイミング良過ぎー。

28日に沖縄知事選、その直前に北朝鮮のこの騒ぎ!!
魚雷騒ぎと同じだ!!
これで鳩山さんも降参した!
あまりにもミエミエの国内にアル工作員たちの工作!

戦火の拡大・・第三次大戦・・
日本の60近い原発への米軍機墜落と地震が怖いー日本に原発がたくさんあることが一番の恐怖。
通常兵器の爆撃で、原爆数十~百発分の破壊力と汚染ー

イスラエルとイランの核戦争など「第三次世界大戦」に向けて
、NATO(北大西洋条 約機構、加盟28か国)が、戦争準備を着々と進めている

イスラエルとイランの核戦争、
パキスタンとインドの核戦争、
インドと中国の核戦争によって構成される「第三次世界大戦」
これに向けて、NATO(北大西洋条約機構、加盟28か国)が、戦争準備を着々と進めている。
 NATO首脳会議が11月19日採択した「新戦略概念」が、その顕著な表れー。
表向きは、「テロ、核拡散など21世紀の脅威に対処するための今後10年の行動計画」とされている。

北朝鮮の砲撃で朝鮮半島緊張の中、日本・東京赤坂サカスでは予定されていた
「宇宙戦艦ヤマト 波動砲レーザーショー」を午後7時で打ち切り、8時9時の部は中止との報道。
地元商店街の感情へ配慮か
煽ることは裂けたがいい。

爺目にはお口直しの至福の時間7:20~7:55
天気予報ニュースをはさんで08:05~第二部
「 新・話の泉スペシャル -秋の宴-
      立川談志
       山藤章二
        嵐山光三郎               
          嵐山光三郎   
            ミッキー・カーチス 
               パトリック・ハーラン
                     【司会】渡邊あゆみ

NHKラジオ深夜便24日2時~のロマンチックコンサート                 
  「思い出のスクリーン・ミュージック           
             ~グラシェラ・スサーナ集 」 
還暦の爺目でも胸キュンが確かめられた。
名画の数々のワンシーンを含めて蘇らせてくれた。
NHKラジオ深夜便24日2時~のロマンチックコンサート                 
 最後の二曲、大砂塵だったかジャニギター
ラストは哀愁から。
 この映画哀愁は初っぱなの懐想シーンが極めつけ。。
宮崎太郎大淀川に掛かってた旧橘橋の途中には丸く出っぱった川面を眺めるところがあった。
たしか新潟万代橋にあったのではとの記憶があるが確かでは無い。
哀愁のエリザベス・テーラーのあの橋と同じである。

テムズを一人彷徨い見つけた ウォータルーブリッジ。
あのときのロケ橋をいまはみれない。
世界の警察官を誇るには歴史浅い国は可哀想である。
自由の女神と同じでアメリカに移築再築されている。
哀愁だったかこのダニーボーイ、ロンドンレデーエアー

う~んじつに秋の夜長に丁度いい。
日本語で歌うのがとりわけ甘く聞こえる。

グラシェラ・スサーナ(1953年1月21日-)はアルゼンチンのひと。
菅原洋一が当地で聞いてぞっこん、1971年11月に初来日
日本好きはつとに有名。
今でも長野県飯田市の事務所に所属。
2007年10月深夜便の歌唐街雨情を思い出す。

24日早朝4~第二回「Yoshi’s」よしず経営 秋葉好江 お話。
UCバークリーに入校
1972年30才7000ドル借り店を出す。
有名ジャズメンが集う
渡辺貞夫、オスカーピーターソン
オークランドから懇願されサンフランシスコにも二店舗
漏れなく花を生ける
儲けは出て無く必死。
コミュニティーサビス
ヒビノスケジュールは変わりなく早朝起床
お経、カルチャー教室お茶お花
夜ジャズハウスのお店即興ダンス

日本の文化の素晴らしさを力説。
実に感動の連続。

戦争緒戦の管総理にインタビュー
「官房長官防衛長官と情報の収集と対応協議指示した
      宮中に行ってすぐまた官邸で注視する」

この宮中行事?
wikiなどにアル。

23日は旗日、新嘗祭(にいなめさい、しんじょうさい)は宮中祭祀のひとつ。
収穫祭にあたる
五穀豊穣の感謝祭にあたるもので、宮中および伊勢神宮で儀式が執り行われる。
11月23日に、天皇が五穀の新穀を天神地祇(てんじんちぎ)に勧め、
また、自らもこれを食して、その年の収穫に感謝する。
宮中三殿の近くにある神嘉殿にて執り行われる。
内閣総理大臣はじめ三権の長が、大祭を中心に一部の祭祀に陪席していることが確認されている。
佐藤栄作は首相在任期間中、春季皇霊祭・春季神殿祭、秋季皇霊祭・秋季神殿祭、新嘗祭にほとんど出席している。
NHKスペシャル「象徴天皇 素顔の記録」(2009年4月10日放送)
麻生太郎総理ほか三権の長が春季皇霊祭・春季神殿祭に出席している映像が放映された。

10月終わりから11月にかけては、世界各地で死者を祭る祝いが行われる。
例えば、ケルト人は11月1日を新年の始まりとして死者の神を祭ったらしい
これは後にカトリックに取り入れられハロウィーン、万聖節として祝われている。
聖書ではノアの洪水が起きたのがちょうどこの時期で、ノアの家族8人を除いて地上の人間が滅んだことになっているー。

日本では、旧暦11月を霜月と呼び、現在では新暦11月の別名としても用いる。
「霜月」は文字通り霜が降る月の意味である。
他に、「食物月(おしものづき)」の略であるとする説や、「凋む月(しぼむつき)」「末つ月(すえつつき)」が訛ったものとする説もある。また、「神楽月(かぐらづき)」、「子月(ねづき)」の別名もある。

与謝野鉄幹の神無月伊藤博文、ハルピンに狙撃される、という短歌がある。
神無月 伊藤哈爾濱(ハルピン)に 狙撃さる この電報の 聞きのよろしき

初代内閣総理大臣で当時の前・朝鮮総督府総監だった伊藤博文は
、明治42年(1909)10月26日、当時満洲のハルピン(現・中国黒龍江省都)駅頭で、韓国人過激派活動家・安重根(アン・ジュングン、あん・じゅんこん)に狙撃され暗殺されました。
その知らせを聞いた与謝野鉄幹は、伊藤の生き方・死に様を、日本人として、政治家として、男として立派だったと称えている、
一種の追悼の短歌

神無月 月次祭に 奉仕する 神に祈りし 老いも若きも

 伊藤は文久3年(1863年)には井上聞多、遠藤謹助、山尾庸三、野村弥吉らと共に長州五傑の一人としてイギリスに渡航する。
イギリスと日本との、あまりにも圧倒的な国力の差を目の当たりにして開国論に転じる。

元治元年(1864年)、4国連合艦隊による長州藩攻撃が近いことを知ると、井上とともに急ぎ帰国し戦争回避に奔走する。横浜上陸後、英国公使ジョン・オールコックと通訳官アーネスト・サトウと会見。
しかし、伊藤、井上両名の奔走も空しく、8月5日に4国連合艦隊の砲撃により下関戦争(馬関戦争)が勃発、長州の砲台は徹底的に破壊される。
伊藤は戦後、宍戸刑馬こと高杉晋作の通訳として、ユーリアラス号で艦長クーパーとの和平交渉にあたる。
藩主毛利元徳へ経過報告したときには、攘夷派の暗殺計画を知り、高杉とともに行方をくらましている。
この和平交渉において、天皇と将軍が毛利藩宛に発した「攘夷実施の命令書」の写しをサトウに手渡したことにより、各国は賠償金を幕府に要求するようになる。

初代総理のイスは競争であった。
三條實美は藤原北家閑院流の嫡流で清華家の一つ三條家の生まれという高貴な身分、公爵である
英語が出来ると言うことで勝利した。

ハルビンで暗殺される前の歓迎会での伊藤博文スピーチ
  「戦争が国家の利益になることはない」

 分断された民族の悲劇が65年しても続いており、
 この民族のこの月はとりわけ怒り燃えている。

 救われたのは伊藤のお里の人、
 政権末期症状の菅内閣!

 笑わす出ない。
 管仙石民主党は候補擁立さえ出来なかった沖縄知事選。
 現職有利へ向け重なる宗主国の
 菅内閣救助策!
 哀れなり!
 植民治国の民々!

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・ピラカンサ
花ことばは・・・・慈悲


よく笑ふ 妻ゐて勤労 感謝の日


 日向路の22日は久し振りの降雨。
 風はないがいよいよ季節の変わり目のお知らせ?
 うかつであった。
22日は二十四節気の「小雪(しょうせつ)」。
小雪とは字の如く冷え込みが厳しくなり、平地でも雪が舞い始めるころという意味。
北の隣国のお国から
木枯らしピューっと冬将軍のお出ましシグナル。

北朝鮮は核兵器保有国である。
昨年9月以来のことだ。
あのとき大騒ぎしたではないか。
何も今更騒ぐことではない。

尖閣の中国警備301艇が巡回してた区域から消えたとこれまた大騒ぎ。
警備は同じ区域のみ常駐でなく巡回ゆえ居なくなるも普通ではないのか。
何も今更騒ぐことではない。

「遠心分離器2000機を確認」
米ロスアラモス研究所ヘッカー元所長を大々的に取り上げてるが何も目新しい事ではない。
 北朝鮮は06,09年プルトニューム型の実験をした。
22日前原誠司とボズワース米北朝鮮担当特別代表が会談と報じている。

隣国、北朝鮮報道が為されるときは
 何かが実行されているー。

爺目が感心してるCMに「一粒で2度おいしい」がある。
道頓堀で一番目に付く看板一粒300メートルである。

北朝鮮は2度おいしい何処ではなくこの国の政治的節目にたびたび利用されるプロパガンダ
今度は・・
<沖縄知事選の現職支援にある。>

二重三重にアジアの軍事的橋頭堡
沖縄基地確保の日米のシナリオが仕掛けられる。

北の核を騒ぐボズワース米北朝鮮担当特別代表ー
前原誠司は言えばいい。
「広島、長崎に行かれませんかー」

ノーベル平和賞受賞者が横浜サミットのときヒロシマに集結した。
オバマはインド中国にそれぞれ4日も滞在したのにヒロシマをスルー。

昭和20年、あれは明らかに日本人への人体実験をされたー
考えてみれば解る。
何故それぞれ違うというのだ。

広島にはウラン型。
天然ウランを長時間かけ分離し濃縮、材料入手に時間が掛かる
ただ起爆装置は単純ゆえ実験無しに投下した。

長崎はプトニューム型原子炉の使用済み燃料を化学処理して抽出したプルトニュームが材料
材料入手は簡単だが起爆装置が複雑で自国内で実験して長崎に投下した。
見たいだろ!自国の先輩方が為したこと。
神さえもなしえない禁断の兵器の悲劇を。

それでもスパイを養成送り込み、
65年もこの国を支配してきた。

中国漁船船長逮捕命令を出したのは前原誠司である。
ビデオ流出保安庁職員を未逮捕を喜ぶは前原誠司のお仲間達。
 石原慎太郎であり、田母神らネオコン。
その仲間内で隠されてきた若様が野党に配属されてたスパイ前原誠司。証拠がある。

防衛利権フィクサー・秋山直紀が仲介した政官癒着の宴席の現場をとらえた写真記事(社会新報10年5月12日号)。
前原外相もいる。http://twitpic.com/3935fj

中国ロシアを煽ったのも前原誠司。
何故か集中的に生じている。

    不思議なことである。
    これらの総てがソウダ。
 アル一つの意図でピッタリ結ばれている。
      そうー
沖縄知事選で見れば
国内基地移転反対の
  伊波候補の票が
逃げていくことばかり。

管内閣が行き詰まっている。
朝日の論調が変わっている。

朝日新聞“総理大臣がコロコロ変わるのは良くない”と云う論調はいずこに?
あの言葉は、小沢一郎に菅直人が勝つことだけが目的の崇高な論調?
そろそろ菅直人は降ろしても良いシグナルがでている。

朝日新聞「私の視点」で元参議院法制局部長が「強制起訴制度は憲法違反の疑い」と。
この変化の視点は大変重要なシグナルー。

凌雲会会長仙石は次の総理前原誠司カードをきるのか。

仙谷が、長妻大臣をクビにした!
何故?
長妻前厚労大臣は建設国保補助金80億円の返還請求訴訟を起こした。
徳島って建設国保に猫も杓子も入ってる。
建設国保の偽装加入問題で朝日新聞が偽装加入者4000人に取材
「保険料が安くすむと仙谷さんから教えられた」との回答。
これは仙谷の「詐欺教唆」

仙谷が原口大臣ををクビにした!
仙谷総理が力を入れたのが大メディア対策。
電波料値上げにつながる「電波オークション」制度の導入をマニフェストから削除、
記者クラブを優遇、
官房機密費がマスコミに流れた疑惑を封印・・・
あからさまな大メディア保護政策

仙石が就任3ヶ月の農林大臣を首にした。
口蹄疫には深く暗い闇がある。
口蹄疫汚染牛肉でも人には感染しない。
アメリカ牛肉は飼料の共食いを原因とする狂牛病プリオンが存在する
狂牛病は脳がスカスカになる恐ろしい病。
狂牛病はその病状そのもの人に感染する。

仙谷が後任になることが怖かった!
そのあり得ないことが実現した。
  柳田法相辞任し、仙谷が法務大臣兼務とのウルトラ技。

事態が最悪の方向に向いている。

検察のあり方検討会議、検察官適格審査会
を立ち上げ、検察改革に並々ならぬ意欲を燃やしていた大臣が失脚した。

検討会議は法務大臣の諮問機関
その法相辞任で会議の目的があやふやに。
「そんな成果なんてどうでもいいんだ」
法務・検察にとって柳田よりも仙谷の方がはるかにありがたい法務大臣だということである
「官房長官と法務大臣の兼任については長く続けば異常な状態」
「司法の問題で仙谷自身から独自の政策など聞いたことが無い」
検察を取り込み、権力の「我が世の春」を謳歌しようというのか?
管、仙石、おもえば・・社会党脱退、社民連シリウス結成の丁度あの頃からの計画であったー

1999年に小泉純一郎と松下政経塾の面々によって郵政民営化研究会というプロジェクトが発足。
翌年から小泉長期政権が始まり、年次改革要望書に従って日本解体が始まる。

今にして気付くこと。
国内景気を一番下支えするのはGNPの常に6割5分位をしめてきた働くモノの生活状況。
働くモノは皆が正社員で会社は人生の終身雇用が撤廃され、派遣労働者が生まれた。
来年大卒就職率は11月というのに6割に届かず短大卒は3割にも届いていない。
300万人が就活中。

それと並行してもう一つ始まったのが、そこからの双頭政治
つまり一見して表面は与党・野党でわかれているー
が、裏では周到な打ち合わせがあり、想定内の演出がなされ、
共同作業で進められてきたプロジェクトだったーと。
官・岡田・前原・枝野。隠れていた仙石
その当時、テレビ出演していた面々。
すべて小泉一派と何らかの繋がりがあったー

この国の未来も含めてそうだ。
インドに原子力売りつけにご熱心。
2007年の日米印会議出席者リストに、アーミテージやパターソンと一緒に小泉進次郎の名前。
このときの小泉進次郎はまだ国会議員じゃなく民間人。
前年までジェラルド・カーティスの指導下にいたはずー。
レイセオンからは二人が出席⇒ http://ow.ly/3dYcz

なんだか、レイセオンやらパターソンやらアーミテージやら岡本行夫やらー。
アーミテージは前原を総理候補として推しているー
菅内閣の組閣直前に仙谷官房長官を訪ねたアーミテージは1997年頃から仙谷(当時は政調会長)と会っているー

前原の時の偽メール問題で民主党はそこで終わる筋書きー
ところが小沢・鳩山がそれをウルトラCで復活ッ!
シナリオが狂う
計画立て直し。
凌雲会仙石会長と七奉行形成の政権奪取暗躍
そこから6・2クーデターへの準備が進められてきたー

今の政権は、その双頭政治の流れを組むもの。
いわば裏切り欺瞞に満ちたクーデター政権ッ!
自民党を操る小泉純一郎、
その親戚関係にある石原などが現政権へのエールを送っているー。
今興きてることは「小泉劇場第二幕」
この国の国富を狙った
さらに日本解体をさらに進めた日本崩壊が今おきている悲惨な症状。
ただコレはまだその予兆に他ならない。
健康保健、医療制度もっと悲惨になる。
それを後押し主導しているのが日本を牛耳ってきた米国であるからだ。

CIAであり、軍産複合体であり、デヴィッド・ロックフェラー
(三極委員会、日本代理人は山本 正日本国際交流センター理事長)
これである程度、米国支配は固まってしまった。

参院選はせっかくの、政治家が「政治家とは何なのか?」
、政治を見る一人一人の国民もそれを考えてみる良い機会であったのに、無駄にした。
政治家が民度を上げるのではなく、政治家が低い民度に寄り添っていった、
その結果
「鈴木宗雄追放劇」を実行したあの竹内元外務次官が
  法曹資格もないのに最高裁の裁判員就任
党首選最中それも新党対地鈴木宗男の待ち受ける北海道遊説日に、
その絶妙のタイミングで鈴木宗男の上告棄却のニュースを流した。
菅政権は明らかに小泉・飯島と繋がっている。

菅という男はCIAのコードネームを持ってまいか。
検察裏金疑惑を暴露しようとした三井環が「菅に相談」したら翌日に逮捕された。
石井議員は特別会計の事を国会質問として「菅に相談」したら翌日朝刺殺された。

そして石井議員の資料はなくなった。
石井議員弔い合戦の後継は小宮山洋子
小宮山は仙石が東大生の頃の東大紛争時の学長である加藤一郎の娘
現クーデター政権仙石総理と、自民党総裁の谷垣は同期生
谷垣は小泉政権下で法改正された検察審査会に深く関与
、さらに日弁連会長は仙谷や枝野、小宮山に献金をしている。
過去も現在も、この連中は繋がっていたのではないか?

21日から駒場祭
鳩山由紀夫前総理が登場。

この日のテーマは「友愛革命の灯は消さず」。
冒頭、テーマについて「『ひ』と読むのか、『ともしび』となのかと言われ、
もう『ともしび』なのかと思った」と自虐的な発言をしつつ、
鳩山が政権時代に力を入れていた
「新しい公共」
「地域主権」
「東アジア共同体」
という3つの単語を板書。
この3つを「友愛の3種の神器」と呼んだ上で、

「これがないと、どうなるか。…菅内閣批判はいけませんね…」
と述べ、会場の笑いをさそった。

さらに、
「いまひとつ、菅内閣が何をしたいか(良く見えてこないので)、もっと鮮明に出したらいいのではないか」
と注文を付けた上で、
菅首相が掲げた「最小不幸社会」については、「イメージが暗くなるんだよね」と一刀両断。

「『最小不幸』を目指すのが望ましいか、十分議論すべき。今こそ、理念に基づいた政治を行ってもらいたい」
と、前向きな理念を打ち出すように求めた。

鳩山前総理は、「東アジア共同体」に関連して、中国との関係にも言及した。

尖閣諸島沖で起きた中国漁船との衝突事件で動画が流出したことについては
「情報によるクーデター」と、
改めて海上保安官の犯行を批判。

その上で、政府の事件に対する対応に触れ、

「菅首相は『自信を持っている』と言っているが、果たしてそうか、議論していかなければならない。
 友愛という発想で、そういう事件の解決のあり方があったのかどうか。
 もっと違った道筋が考えられたのになぁと思う。残念な道筋になってしまった」
   と語り、
「友愛」の理念を菅政権が継承しなかったことが両国間の緊迫感を高めたとの見方すら示した。

東シナ海での海底油田開発問題についても、
「胡錦濤主席や温家宝首相が来日するたびに、『友愛の海にしよう』と叫び続けている。
 東シナ海のガス田(の調査・開発)も、2年間止まっていた。
 (首相退任直前の)10年5月末に温家宝首相と会談した時は、
 先方から『お互いに協力していこう』と言われた」
と、同様の主張を展開。
「『友愛』の旗を降ろしてはならない」とも述べた、
講演会終了後、報道陣から
  「菅首相へのアドバイスは?」
と聞かれると
  「頑張れ」
と言い残し、報道陣などにもみくちゃにされつつ、沿道の人と握手しながらキャンパスを後にした。


NHKラジオ深夜便23日午前1時から日本の柔道王山下のお話を聞き、連続で昭和44年流行歌ブルーライト・ヨコハマ、 真夜中のギター、フランシーヌの場合、を聞いた。
午前4時~〔明日へのことば〕
  ある戦災孤児のアメリカンドリーム(1)
日本食食べれるジャズハウスレストラン「Yoshi’s」よしず経営 秋葉好江
壮絶にして明るいお喋りはイイ。
戦災孤児として育ち、
19才で結婚渡米。
25才で上流階級クリスの元を去りワシントンから逃避して
で終わった。
西海岸カルフォニア・オークランド?
雨ナシ四季ナシのところ。
明日(2)が楽しみ
昭和17年生は小沢一郎同じだー。

http://oi54.tinypic.com/29n9j11.jpghttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101121-00000002-jct-soci

11人の起訴されたソマリアの海賊は米法廷の中で、爆弾発言をした。
それは、彼らの全ての海賊行為活動が、銀行業務の巨人/ゴールドマンサックスの子会社であることを明らかにしたことだ。
海賊のリーダーが発表したとき、聞き取れるあえぎが法廷にあった。
「我々は、神の仕事をしている。
 我々は、ロイド・ブランクファイン(ゴールドマンサックス最高経営責任者)のために働いた」

海賊(昨年4800万ドルのボーナスを金貨で受け取ったと言った)はゴールドマンのためにソマリ族の仕事の性質を詳しく述べた。
そして、彼らはゴールドマンサックスが空売りしていた貨物船を襲撃するように
ゴールドマンサックスから指令を受けていた。

「我々は投資銀行行員として働き、毎日がカジュアルフライデーだった」
と海賊が言った。
海賊は、銀行規制の緩和を利用し、2008年の後半からゴールドマンサックスと経営を一体化させた。

衝撃的な意外な事実を受け、米国の検察当局はソマリア海賊に銀行法を適用することとし
、違法な行為がなかったかどうかの調査に乗り出した。

「彼らが、実際、海賊であるならば、彼らの違法行為を摘発することができる」と、1人の政府筋が言った。
「しかし、彼らが銀行家であるならば、我々の手は及ばない」とも。

そういえばロシアがソマリアの海賊を海に放置して殺してたー
あれはある意味正解だったんだろうねー。
自分らの金儲けのためにゲリラを装って攻撃。
対象業者を空売りしてもうけるー
ユダヤ金融の米国
なんて最低だわー。
こういう話がぼろぼろ出てくるにつけ
911テロのインチキ話も俄然真実味が増してきますね。

ソマリア海域監視の現地に日本軍基地が建設され自衛隊の派遣。
流れの読めない菅直人。

11月16日夕、憲政記念館で民主党の古賀敬章衆院議員
  「選挙はいくさで政党は鎧だ。それが古くなったら新しい鎧を着る」
      古賀敬章は小沢一郎の一新会のメンバー

      「新しい鎧」は党を割るというキーワードにとれる。
            小沢派に明らかな動きがある。
「サンデー毎日」12/5号によると、小沢派のいう「新しい鎧」とは民主党分党論を意味する。
分党したうえで、今の菅政権と連立を組むという考え方のようだ。
実態的には今はそうなっている。
もし、分党論が実施されるとしたら年内である。
小沢派は130人規模で党を割る可能性が出てきている。

揺れている今こそ、大きなチャンスです!!
去年のマニフェストは絶対に忘れません!!

柳田大臣辞任。
絶対に民主党政権を立て直す。
自分達の言葉に忠実になること。
即ち、総選挙マニフェストを実現することに尽きる。
財源はある!

民主党を再建せねばならぬ。

菅総理は、仙谷に頼ることをやめて、小沢一郎と話し合うことです!
管総理は小沢一郎に会い挙党体制の内閣を作るべき。
政府与党として、ひとつひとつ実績を積み上げるためには、それしかない。
そうすれば、小沢一郎も政治倫理審査会を受け入れるだろう。
あらゆる問題を、正々堂々受けて立とう。
対米従属から独立国の日本とせねばならぬ。

国家崩壊を止めねばならぬ。

 すべてのスケジュールが28日投票の
沖縄知事選に向けて組み立てられている。


ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・リンドウ
花ことばは・・・・・正義

りんだうや 机に倚れば 東山

21日宮崎市のフェニックスCC2日目から単独首位に立っていた池田勇太の堂々のブッチギリ!。
通算15アンダーで初優勝。
日本人王者は2002年の横尾要以来の8年ぶり。
街なかイルミネーションで飾られたアーケード街、若草通りの連夜のお肉の振る舞い。
今年のボジョレーヌーボーを楽しんだ。
「濃くがあり上手いッ!」
ちょっとちがうだろー
新酒ゆえにボジョレーの安酒。
CM戦略に組み込まれてろー
ボジョレーヌーボーのお話し~
その昔フランスが侵略され、その手が噂に名高いワインに及ぶコトを恐れ、
慌てて早飲みタイプのワインを造り、侵略者に差し出し至宝のワインを守った
その事から始まったとされるボジョレーヌーボーお楽しみのお祭り。
ボジョレー解禁って「味の品評会ではありません。」

ただワインより焼酎の国ゆえワイン談義はどうもー

と言うわけで少しまだ残っているー

21日午後9:00~午後9:50NHKスペシャル
「天空の一本道~秘境・チベット開山大運搬~」
記録モノのNHKは楽しみだ。

ヒマラヤ山脈の東端、絶壁が500kmも続く世界一の大峡谷。
中国の秘境・チベットのヤルツァンポ大峡谷に初めてテレビカメラが入った。
車も入れない少数民族の人々の村が20カ所ぐらいアル。
そのうち500人の暮らすジャナサ村。
夏、標高4650mの峠の雪が解けると、村人の男総出で
米や食料医薬品など生活必需品を町から、人力のみで運ぶ。
7年前から馬が通れるようになった。
標高4000メートルを越える断崖絶壁の道、馬行道3日間。
馬と共に自分も洗濯機を背中に命がけで生活物資を運ぶ男たち。
ジゲさんが運搬隊列の責任者。
難関は4650mのズイラ山を越える一本道10キロ。

よくぞカメラマン、スタッフは村人たちとの「開山大運搬」の取材が出来たモノだ。
道幅は岩肌をこする幅しかない。
一方は目の眩む高さ200メートルには恐怖ゆえか
 馬さえ動かなくなり立ち止まる。
 その断がい絶壁を越え、米や油、洗濯機までをも背負い、家族の待つ村を目指す。
一行程で1400元稼げ年収費用の三分の一をまかなう。
役場からの依頼で米ナゾを納品する。
それらは給食用として120名の児童に振る舞われる。
少子化は無縁である。
学校の建物総て、机も壁のコンクリートもみな人が運んだ。
人力で運んできたモノのみでの生活家具。
乳母車も粉ミルクも人数が多くなり食卓もすべて人力で運んできた。
7年前電気がきた。
テレビを運んできた。
毎年一つづつ積み上げる人生。

秘境の村は馬行道しかない。
馬が4頭いるそれだけで満足
塩と茶があれば生きていける
娘は遠く東5000キロのチンタオの学校に進学が決まった。
年間7000元いる。

1400メートルの高低差を半日で歩く。
4000メートル附近10キロ一本道は6割程度の酸素
岩肌をこする幅しかなく高さ200メートル絶壁
正午過ぎると風が出るゆえ山頂を越えたい。
30キロの洗濯機を背負い絶壁を足元だけ見てては壁に当たる。
当たれば奈落の底。
足を滑らせても。8年前叔父は落ちたー
馬が動かなくなり荷をカラにする決断。
いとこの馬で一頭4000元する。
5000元が年収。
馬から荷を下ろすと動き出した駄馬メ!
本体より遅れるコト2時間
それでも30分の休み

キリが出れば危険
午前11時気温0度
みぞれの雨が降り出し体温を奪う。

目は天国体は地獄
僅か2ヶ月のみ道は開く
後は雪渓素
山頂を越すと下り。
馬には300キロが前足にかかる。

難関を通過しても30度亜熱帯の密林が標高1400でつづく
毒蛇トカゲ、ヒョウ猛獣が襲う。
命がけのヒマラヤ越え
ココにも戦争の傷跡がある。
中国・インドの抗争
解放軍が入って軍需物を運んだ。
文明も豊かさも戦争も
 同じく一本道を通じて行ってくる。

日向の国の西は九州の尾根が鹿児島熊本大分を別ける
日本書紀古事記=記紀によると、天照大神の孫瓊瓊杵尊=ニニギノミコトが日向の高千穂峰に降臨の後、
居を構えたのが現在の西都市であったとされる。
古代より斉殿原(さいとのはる)ゆえ西都市

この尾根地帯にはそれぞれの生活があり生活道がある。
物資は馬が荷役を担った。
駄賃付けの地唄が収録されたモノのみ残る。

西都市の奥地は北の東臼杵郡:美郷町、椎葉村 に繋がっている。
一ツ瀬川が貫流し上流部では無数の小川が渓谷を刻み、それらの流れが集まって、
九州最大の貯水量を誇る一ツ瀬ダム=米良湖となっている。
律令期には現在市の中心部となっている妻地区に日向国国府、日向国分寺、国分尼寺が置かれた。
文字とうり日向国の中心地として栄えた。
室町時代~戦国時代には日向国の地頭、伊東家が市南部に都於郡城を構え本拠地とした。
この国初の外国使節団・天正少年遣欧使節正使としてヨーロッパに渡った伊東マンショは伊東家の一族。
伊東家没落後、都於郡城には島津義久が入城。
 豊臣秀吉九州征伐、高城の戦いにおける前線基地で、戦後廃城。
江戸時代は、穂北に幕府の番所が設けられ妻・穂北地区は幕府の天領。
三財・三納・都於郡地区は佐土原藩島津家2万7千石に組み入れられた。
この時期には現宮崎市の赤江・城ヶ崎が江戸・上方との物流拠点としての性格を備え、
西都地区は日向国の拠点としての機能を次第に失った

西都市三財寒川は廃村になった。
焼け尽くした山林大火も乗り越えたのに。
集団離村、23年前である。
背後の山頂で標高1200m。
美しい田舎の四季の移ろいを映画に治めた。
、若き地元の才能、西岡幹洋の重厚な音楽が観客を包み込んで
あたかも目の前に広がる世界のように故郷の景色を再現。
映像にはかつて仕方なく寒川村を捨てた老人たちが、
再び故郷寒川を訪れた時に見せた表情が脳裏に残る。
彼等のその真剣な眼差しの先にあるものは一体?
籾木監督が「寒川(さぶかわ)」http://blue.ap.teacup.com/applet/upm2/114_4/image
小林市出身の坂元敏志助監督

西都市寒川、尾八重、中尾、八重、銀鏡、上揚の各地区は球磨郡(当時の球磨郡)の
寒川谷村、猪窪谷村、岩井谷村、尾八重谷村、椎葉谷村、鳥巣谷村、東八重谷村、銀鏡谷村、登山谷村、杖山谷村、浜砂谷村、横平谷村であった。
その後、美々津県に移管されて児湯郡寒川村、尾八重村、中尾村、八重村、銀鏡村、上揚村となった後、
児湯郡東米良村の一部にり、後に西都市の一部となって現在に至っている。
1958年に三納村・都於郡村を統合し市制施行、
1962年に三財村・東米良村を合併し現在の市域
1960年代には一ツ瀬ダムが建設され、この時期に市の人口は5万人を超え
、杉安地区の一ツ瀬河畔は日向の嵐山と呼ばれ屋形船が行き交った。
ここにもこの国の最大の内戦明治10年西南戦争の足跡が残る。

原始共同体的経済の生活がついこないだまであった。
全国何処も駄賃付けの荷役の地唄が残っていよう。
この国はまだ縄文以来脈々と受け継がれてきた共生の心根がある。
国家経営にアタル政治家の資質の一つで国家護持の必要要件。
民主党には哀しきか優秀すぎる偏差値人間ばかりで人材がいない。
唯一小沢一郎をのぞいては。

経済は生き物でありココまで世界の隅々までグローバル化すると一つの方向に動き出すと急激な変化になるゆえ
見極めのシグナルはとりわけは需要である。

韓国G20サミットが終えたのは11月12日だったか
そこでの問題点は同じ週内の横浜サミットが控えてたゆえもあり詳細理解が飛んだ。
中国通貨「元」切り上げが主題との前ぶれもアリ
韓国G20サミットは失敗の烙印を押されてる。

果たしてそうだったのか。
通貨政策に急激な潮流の変化サインが出ている。

これまでこの国の通貨政策は円高で対応を迫られてきた。
これからは違う。
円安に対する備えが考慮されねばならぬ。

G20の周辺で起きていることを詳細に見るべきだ。
G20は、国際金融システムの構造を着々と多極型の方向に転換している。

G20傘下の財務相会議である「金融安定委員会」=FSBが、今回のサミットの前後に決断したこと。
 ・「債券格付け機関」
 ・米国の「影の銀行システム」
といった、国際金融危機の元凶となっている米英金融覇権の真髄に位置する機構=金融兵器を
骨抜きにする政策で合意していた。

株価為替の動きは政治の安定と不可分であった。
民主党のこの体たらくに株安・円安が古きにある株屋の常識のハズ。

投資するなら円は安く触れるが基本的流れである。

東京・中日新聞論説トップの長谷川幸洋の20日付現代ビジネスのブログがある。 http://p.tl/SDql
「1ドル=100円でもおかしくない」 
 いよいよ「「政権崩壊相場」が始まった

円高トレンドに一服感が出てきた。
18日午後現在で1ドル=83円台を前後している
相場は反転し、これから円安基調に動く可能性が高い。

 理由は二つ。

 ①先の20ヵ国・地域(G20)首脳会合が終わる前後からジリジリと円安に反転し、
今週半ばを過ぎても円高に戻っていない点。

 今回の円高が始まったのは、6月下旬の前回G20直後から。
市場参加者にとって、G20はあきらかに相場観を点検する大きなイベントである。
今回のG20では、米国の金融緩和にブラジルなど新興国から批判が集中した。

 その結果、市場では「米国はこれ以上の緩和に動きにくい」という見方が強まった。
米国の金融緩和は日米の金利差縮小から円高を促す。
緩和見送りなら、その流れが止まる。
つまり円安である。

 ②日本経済の将来に対する悲観的な見方が急速に強まっている。
金融市場関係者が語った。

「最近、海外のファンド勢などから『円安はいつから始まるだろうか?』という問い合わせが集中。」
『円安に振れるのは間違いない。あとはタイミングだけ』という見方。
 「さらに円高が続くとみる人はほとんどいません」

「これまで円を買ってきた海外のヘッジファンドは11月に決算期を迎える。
  ここで円を売って利益を確定する『巻き戻し』も起きている」

「根底にあるのは、日本経済のファンダメンタルズに対する悲観論。
主要な製造業はほとんど海外展開した。
製造拠点だけでなく研究開発拠点を海外に移す動きも続いている。
つまり日本企業自身が日本を見放して、脱出している」

「それでも世界の水準からみると、日本企業の出遅れ感はどうしようもない。
海外勢からみると当分、日本経済の先行きは暗い。だから『円は買えない』というロジック」

 霞が関のベテラン官僚も語る。

「経済界からみると、政府が企業を支援してくれない。
それどころか、企業いじめがひどい、という不満が鬱積している。
これ以上、日本にとどまっていても、将来に希望が見えない。海外展開できる大手製造業はまだまし。だけど、サービス業や中小企業はどうしたらいいのか、という強い不安感に覆われている」

海外ファンドも日本企業も「日本経済の将来は暗い」と一致しているのだ。
これでは「円を買おう」という気分にならないのは当然だろう。
、元財務官である渡辺博史国際協力銀行経営責任者の18日コメント。 
「通貨安競争はもう終わった。
 市場は各国のファンダメンタルズを評価するようになった。
 潮目が変わったー。
 私は米国や欧州の経済がきちんとしてくれば、1ドル=100円までいってもおかしくないと思います」

 経済を支える民間部門で日本脱出の動きが加速しているのに加えて、
 マクロ経済に目を向ければ、デフレは止まらず、財政も巨額赤字を抱えている。
なにより、菅直人政権がまったく頼りにならない。

、目玉の法人税引き下げ一つとっても、霞が関の内部対立が険しく議論が進まない。
引き下げを目指す経済産業省と阻止したい財務省のバトルー。
 少子高齢化が進む中、中長期の成長を目指すには女性の働き手を増やす方策が不可欠なのに、
文部科学省と厚生労働省が対立して幼稚園と保育園の一体化さえ進まない。
霞が関の縄張り争いが日本経済の足を引っ張っているー

 政権内の混乱は収まるどころか、ますますひどくなっている。
 ・中国漁船の船長釈放、
 ・「尖閣ビデオ」を流した海上保安官の逮捕見送り、
 ・柳田稔法相の国会軽視発言
、野党は法相の不信任案(衆院)と問責決議案(参院)提出を22日にするー。
こんなありさまでは、政権の求心力が低下し
、内閣支持率が急落するのも当然だ。

お上りさんの聖地は東北の人に限らず九州人もやはり上野のお山。
西郷さんの像ともう一つの像がある。

神戸の初代オランダ領事アルベルト・ボードワン(1829~90年)
その銅像は上野公園に設置され33年間。
それが22日神戸市の公園に建てられ、除幕式が開かれた。
なん?
アルベルトの兄は医師だったアントニウス・ボードワン(1820~85年)
上野公園の生みの親で明治政府に上野公園の建設を提言。
地元商店街が1973年、寄付を集めて銅像を建てた。
基にしたのは、オランダの彫刻家が兄弟の子孫から提供された写真。
オランダ人医師の歴史を調べていた岡山市の医師石田純郎さん(62)84年、弟との取り違えを指摘。
子孫の提供写真が弟のものだったことが原因。
頭髪の薄い弟を年上だと勘違いしたためではないか?ー。

兄と間違われたまま33年間にわたり上野公園に設置。
正しい兄の像が2006年につくられ、
弟もようやくゆかりの地神戸に“安住”することになった。

その上野ゆえ”アルベルト上野”というワンルームマンションがある。
まぁー迷惑なことではあろう。
田母神らの遣ることはすべからず表と裏がある。
JR上野駅浅草口を出てR4沿いに徒歩1分のワンルームのみで200室くらい。
ここは1室ずつ分譲された区分所有物件。
マンションと言うが実態はエステや風俗で夜中は違法風俗にも使われている
警察からこれらの風俗に対し、
「事務所機能だけ残してしばらくホテルを使え」
「営業に使っていた部屋を貸せ」との指示が出ていた。
案の定、立件された。二階堂ブログにアル。

東京・上野のワンルームマンションに入居する風俗店が一斉に摘発された事件
警視庁保安課と上野署などは15日までに、売春防止法違反(場所提供)容疑などで
、元航空自衛隊幹部で公益社団法人「危機管理協会」理事の榊原吉典容疑者(45)=千葉県柏市手賀の杜=ら6人を逮捕した。
同課によると、同容疑者は容疑を否認し、「3月に店を譲り受けた。集金はしたが、経営にはかかわっていない」と供述。
月約300万円を売り上げたという。
同課は同日までに、51室を使用する風俗店計7店を摘発。
中国籍の女(37)と同容疑者の中国籍の妻(37)が女性従業員のあっせんや、部屋の手配をしたとみられ、風営法違反容疑で逮捕状を取るなどし、行方を追っている。
榊原容疑者の逮捕容疑は10月2日、台東区上野のマンション一室で、中国籍の女性従業員(26)が茨城県つくば市の男性団体職員(32)を相手に売春すると知りながら、部屋を使用させた疑い。
この公益社団法人の榊原吉典は田母神がやめたときに一緒にやめた部下。
上野では、北朝鮮に3500万円送金していた北朝鮮経営の風俗店なんてぇのも摘発されている
別なのか、どっかで繋がっているのかは確かじゃない、
ただエリート自衛官が経営する売春宿なんてぇのも摘発されているわけでー。
エリートというよりは、豪腕と威圧と人情?で人事序列を駆け上がった男ー。
40歳そこそこで2佐になったのは、彼の本来の実力からいけば、かなり早い昇任。
また整備主任をあの年齢で勤め上げるのもかなり早い。
が小松基地の時代に自衛隊をやめてしまった。
その後、政治家の秘書を目指すとかの噂が今回このようなことに・・
簡単に埋もれるような男ではないと思ってはいたが、やはり・・・・
40そこそこで中佐なので、自衛隊でも超エリートー。
ちなみに問題の店の雇われ店長のブログに詳しいー。
まぁ、愛国烈士様の正体はこんなもんー

元自衛隊員ヘタすれば現役自衛隊員がシナ人や朝鮮人等のオンナに”食われ”、
いろいろなことをやって金を稼いでいるケースー。
オンナ、そしてカネ。
そんな三流工作員もどきに食われる自衛隊員ー

11月9日にたちあがれの平沼が亀井静香と赤坂の外松で会食。
ナベツネや中曽根はいなかったようだが、小林興起、河村建夫の姿も。
与謝野はナベツネのメッセンジャーボーイ。
菅に大連立と消費税大増税を決断しろと迫ってるのだろうか。

御手洗前経団連会長と丹呉前財務次官が読売に雇われ、与謝野が官邸で菅総理と会談した
これと無関係とは思えず無視できない。

みんなの党は竹中チームと同様に代表も幹事長もTPP参加に大賛成。
これと同じ方角を向いている菅・仙谷・松下政経塾ライン。
さすがに「ムサシ」で当選させてもらい、郵政を外資に売り払うことを公約に掲げている党だけのことはある

経団連アメリカ委員会委員長の人。
経済同友会:次期代表幹事に武田薬の長谷川社長内定、
来春就任予定 http://bit.ly/9BPzZt

NHK参院予算委。
みんなの党の中西JPモルガン。
TPPについての質疑。
郵政民営化改革について中国共産主義を持ち出して批判。

21日のTBS朝6時「日曜時事放談」野中、恒三が出演
変わらぬ小沢批判
 恒三「選挙になれば小沢グループは落ちるので、菅君に解散しないでくれというのが延命の道だ」
   、とまでのたまう。
マスコミもやはり小沢が怖くて怖くてどうしようもないー
同類相哀れむ
これは恒三も、野中も同じなんだろー
前回恒三は、シンドラーズのカーティス教授と出たときも、ゴマすりばかりしてた
恒三は野中を前にすると、かなり大人しく、反論もできない。
いつもはあれだけ、えらそうなのにー。
自民党では後輩のはずだが、やはり野中は力をもってるということー。
野中の自民党批判と、菅政権仙谷政権の擁護姿勢は徹底してるー。
時事放談で、支持率急落のコメント求められても、どんな調査をしているのかわからないー
自民党の支持率も上がらないとする。
土地改良事業団の予算復活は決まりー。
仙谷と野中は密会以来かなりつながってるー

「週刊新潮」によると、日テレの元政治部長が、読売主筆のナベツネおよび日テレ会長の氏家が、料亭での豪遊の費用を、官房機密費(と思われるカネ)で支払ったことを論文で暴露したー。 #kimitsuhi

小沢・岡田「2分間の密談」の意味
 政権はあきらかに危険水域に突入している。

、小沢一郎元幹事長と岡田克也幹事長が衆院本会議場でひそひそと2分間の密談を交わしている姿が一斉に写真で報じられた。
これは注目に価する。
 小沢や岡田のような大物政治家が大勢のカメラマンが望遠レンズを向けているのを承知のうえで、
<堂々と(!)密談する>のは「どうぞ写真にとってください」という2人のメッセージが政治的常識。
まさか仙石じゃぁあるまいに。
 何を話したかの問題ではない。
「写真にとらせた」という事実自体が重要な意味を持っている。
「小沢と岡田が歩調をそろえ始めた」という話である。

 小沢は側近議員らの動きが急である。
「TPP(環太平洋連携協定)を慎重に考える会」
「食料とエネルギーの自給率向上と成長産業としての環境政策を推進する議連」
 これらの設立に動いている。

 菅の求心力が衰え、漁船衝突など一連の事件処理法相を含めた舌禍事案処理をめぐって
 仙谷由人官房長官にも批判の矛先が向かう中、
 小沢一郎がどう動くか。
 
「小沢が動くとしたら、年内・・・」と最近影がうすいとおもっていた亀井静香。
「政党助成金は1月の<いっぴ>で計算」という法則を頭に。
男・亀井、静かにしているときが怖い

11月20日午前11時からのテレビ東京の番組、
21日正午からの番組「スクランブル」に亀井静香出演
「菅政権は、身内をそっちのけにして、自民党など野党に擦り寄っている。変な政権だ」
と皮肉っていた。
同じ仲間を阻害しておいて、野党に抱きつこうとする菅・仙谷の政治手法が理解できないという意味である。
 菅政権が、内政外交ともにうまく行かない最大の元凶が、党内分裂にあることは、だれの目にも明らかー。
挙党一致を図る努力をするどころか、
小沢支持派を分裂させる策謀ばかりに専念ー。
「小沢剥がし」という言葉さえ、永田町に飛び交っている。
小沢支持派の議員を小沢一郎元代表から引き離そうという策謀ー。
だが、人間の心を引き裂くのは、簡単ではない。
小沢元代表・小沢支持派は、「人情とカネと選挙運動」で結びつていることを忘れてはならない。
小沢一郎「議員たちに「来年通常国会冒頭解散・2月総選挙」の可能性を示唆したという。
 海部俊樹政権が1990年2月18日断行の総選挙の教訓もあろう。
民主党が衆院で「306議席」(定数480)と絶対多数を確保しているとはいえ、
管仙石一派が「脱小沢」を頑迷固陋に墨守している、
衆院では「菅・仙谷主流派176議席、小沢支持派130議席」
衆院議員にとって「常在戦場」は、基本的な心構えの1つ
政界は「一寸先は闇」といのも、常識である
小沢元代表が、党内で衆参合わせて「200人(衆院130、参院70)」の大勢力を抱えて、
いつまでも党内野党に甘んじているはずはない。
官仙石は正当な政権交代の民主党後継者ではない。
自民党65年との選挙に勝った小沢一郎に
民主党の危機を救ってもらうため・・否ツ!・・
この国を救うため・・・
    大政奉還せよッ!

西都の照葉樹の原生林の山間部の育ちゆえ詩人ブゥアレリーにあくがれる。
 
海、海、いつもふたたび始まる海
おお、ひとつの思いをこらしたあとの報酬か。
 神々の静けさをじっとながめてやることは!

ブログランキング参加!
       ワンクリック
   よろしくお願いいたします。        
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑

< 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索