福島原発4号機・核燃料プールの現状 いつ何時倒壊するか分からないという危険 http://www.trend-review.net/blog/2012/01/002197.html より転載
福島原発4号機・核燃料プールの現状 いつ何時倒壊するか分からないという危険福島原発事故に関して、1/2に放射性物質(セシウム)の福祉までの降下量が跳ね上がるという事態が起こった。これは、元旦に発生した地震(震度4)の影響だとする説が有力のようだ。(既に田畑や山に飛散していたセシウムが、再び飛散し凝縮されたとする説もある)
http://nekohamiteiru.blog50.fc2.com/blog-date-20120106.html
実態は、どうなっているのか?
福島でのセシウム降下量のデータは、1/3以降は落ち着いており再び上がる様子もない。また東京でのセシウム降下量データでも未検出とされているので、現在のところは今すぐ避難しなければならない、という事態ではないらしい。
1/2にセシウムの降下量が上昇した理由としては、やはり元旦の地震の影響が強いだろう。その場合、最も可能性が高いのが『4号機の使用済み核燃料プール』だということになる。
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetu/pool.html
使用済み核燃料プールは、使用し終わった核燃料をプールに入れて冷却している場所だが、原子炉の上の方にある。つまり、放射能を閉じ込める防壁が何もない場所にある。
そして、4号機の核燃料プールには、原子炉に通常入っている燃料の2~3倍の燃料が貯まっている。
ところで、4号機は水素爆発を起こしたことで知られているが、現在はこんな状態になっている。建屋が壊れて見えている部分の下の方に青いフェンスが張り巡らされていて、その上の緑色の小さい機械類があって、その上にあるのが核燃料プール。プールは外気に対してむき出し状態になっている。
この核燃料プールでは高温の使用済み核燃料を冷却しているため、常時湯気が立っているようだ。
ところで、4号機の水素爆発では、原子炉建屋の外側が吹っ飛んだだけでなく、使用済み燃料プールを支えていた建屋の部分まで吹っ飛んでいる。もちろん鉄骨で補強する工事を行われているが、余りにも酷い作業環境で、十分な補強工事はまだ行われていないと言われている。
元旦の地震によって、使用済み核燃料プールが傾いて、(放射性物質を含んだ)冷却水の一部がこぼれた結果、1/2にセシウムの降下量が上がった可能性が高い。
但し、一旦福島のセシウム降下量が落ち着いているところから見て、今すぐの避難は必要ないと思われる。だから、4号機が急激に危険な状態になった訳ではなさそうだ。
但し、震度5以上の地震が起こった場合には、核燃料プールが崩落し、核燃料ごと落下することになる。この場合、核燃料は冷却されないまま剥き出しの状態のまま「燃料溶融」が進み、放射性物質が拡散し続けることになる。
核燃料プールの崩壊が起こらなくても、地震によって冷却系統の配管が破損し、循環冷却システムが機能しなくなると、プール内の燃料棒が溶け出して、プールの底を溶け落とし、核燃料ごと下に落ちることになる。
※実は海外では311直後から、原子炉内の核燃料よりも、使用済み核燃料プールの危険性が指摘され続けていた。
※建屋が吹っ飛んでいるので、水素が蓄積することによって起こる水素爆発は起こらないだろう。
4号機の使用済み燃料プールの核燃料が溶けるという事態は、奇しくも政府が「最悪シナリオ」として想定していたものだ。
この場合、同原発から170km圏内は強制移住、250km圏内は避難対象となる。
元旦の地震での被害は大したことが無かったようだが、
日本人は、このいつ起きるとも分からない地震によって、放射性物質が東日本全域から関西まで拡散する危険と、今後、何十年も直面し続けることになる。
※4号機の核燃料プールからの使用済み核燃料の引き揚げは2013年に着手予定とされている。
※4号機から引き上げられた使用済み核燃料は、共用プールに入れられるだけなので、大地震による放射性物質拡散の危険は、ましになるというだけで無くなる訳ではない。
フクイチ4号機、もしもの緊急避難時の手引書
<画像及び現状分析は、こちらから引用させて頂きました>
福島第一原発4号機燃料プールの現状について、ド素人にもわかること
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/54347489.html より転載
小出裕章:4号機燃料プールが崩壊すれば日本は"おしまい"です
消えていない福島原発「最悪シナリオ」4号機水抜けで東京アウト
2012/3/ 8 10:05
福島第一原発事故で懸念された最悪シナリオのひとつに、4号機の燃料プール問題があった。野ざらし状態で冷却できなくなった燃料プールの使用済み核燃料が溶け、膨大な放射性物質が出てくるといったものだった。
原発再稼働論がかしましいなか、危機感を露わにするテレビ朝日社員コメンテイター兼リポーターの玉川徹は、小出裕章・京都大学原子炉実験所助教にインタビューし、原発の危険性を視聴者にリマインドしてくれた。
野ざらしの燃料プールにヒビ入っただけで…
事故当初にくらべれば、一定の電気や水(循環)ができている――とはいえ、小出氏によれば、4号機プールの根本的な状況に変わりはない。地震などで建物やプールが壊れ、水が抜けて燃料が冷やせなくなれば、今よりも破局的な事態になるのだ。
そうならないためには、一刻も早く燃料をプールから取り出すべきだが、本来の移動装置は壊れ、プール内にはおそらくがれきが散乱している。作業は水中で巨大な容器に入れ移すといったおおがかりなもので、年単位の時間が必要になる。
東京電力の工程表では、取り出し作業に入れるのは来年12月(2013年)以降だという。「それまでにプールにヒビでも入って水が抜けちゃったら、東京まで含めてアウトです」(玉川)
http://www.j-cast.com/tv/2012/03/08124733.html
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
福島原発4号機・核燃料プールの現状 いつ何時倒壊するか分からないという危険福島原発事故に関して、1/2に放射性物質(セシウム)の福祉までの降下量が跳ね上がるという事態が起こった。これは、元旦に発生した地震(震度4)の影響だとする説が有力のようだ。(既に田畑や山に飛散していたセシウムが、再び飛散し凝縮されたとする説もある)
http://nekohamiteiru.blog50.fc2.com/blog-date-20120106.html
実態は、どうなっているのか?
福島でのセシウム降下量のデータは、1/3以降は落ち着いており再び上がる様子もない。また東京でのセシウム降下量データでも未検出とされているので、現在のところは今すぐ避難しなければならない、という事態ではないらしい。
1/2にセシウムの降下量が上昇した理由としては、やはり元旦の地震の影響が強いだろう。その場合、最も可能性が高いのが『4号機の使用済み核燃料プール』だということになる。
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetu/pool.html
使用済み核燃料プールは、使用し終わった核燃料をプールに入れて冷却している場所だが、原子炉の上の方にある。つまり、放射能を閉じ込める防壁が何もない場所にある。
そして、4号機の核燃料プールには、原子炉に通常入っている燃料の2~3倍の燃料が貯まっている。
ところで、4号機は水素爆発を起こしたことで知られているが、現在はこんな状態になっている。建屋が壊れて見えている部分の下の方に青いフェンスが張り巡らされていて、その上の緑色の小さい機械類があって、その上にあるのが核燃料プール。プールは外気に対してむき出し状態になっている。
この核燃料プールでは高温の使用済み核燃料を冷却しているため、常時湯気が立っているようだ。
ところで、4号機の水素爆発では、原子炉建屋の外側が吹っ飛んだだけでなく、使用済み燃料プールを支えていた建屋の部分まで吹っ飛んでいる。もちろん鉄骨で補強する工事を行われているが、余りにも酷い作業環境で、十分な補強工事はまだ行われていないと言われている。
元旦の地震によって、使用済み核燃料プールが傾いて、(放射性物質を含んだ)冷却水の一部がこぼれた結果、1/2にセシウムの降下量が上がった可能性が高い。
但し、一旦福島のセシウム降下量が落ち着いているところから見て、今すぐの避難は必要ないと思われる。だから、4号機が急激に危険な状態になった訳ではなさそうだ。
但し、震度5以上の地震が起こった場合には、核燃料プールが崩落し、核燃料ごと落下することになる。この場合、核燃料は冷却されないまま剥き出しの状態のまま「燃料溶融」が進み、放射性物質が拡散し続けることになる。
核燃料プールの崩壊が起こらなくても、地震によって冷却系統の配管が破損し、循環冷却システムが機能しなくなると、プール内の燃料棒が溶け出して、プールの底を溶け落とし、核燃料ごと下に落ちることになる。
※実は海外では311直後から、原子炉内の核燃料よりも、使用済み核燃料プールの危険性が指摘され続けていた。
※建屋が吹っ飛んでいるので、水素が蓄積することによって起こる水素爆発は起こらないだろう。
4号機の使用済み燃料プールの核燃料が溶けるという事態は、奇しくも政府が「最悪シナリオ」として想定していたものだ。
この場合、同原発から170km圏内は強制移住、250km圏内は避難対象となる。
元旦の地震での被害は大したことが無かったようだが、
日本人は、このいつ起きるとも分からない地震によって、放射性物質が東日本全域から関西まで拡散する危険と、今後、何十年も直面し続けることになる。
※4号機の核燃料プールからの使用済み核燃料の引き揚げは2013年に着手予定とされている。
※4号機から引き上げられた使用済み核燃料は、共用プールに入れられるだけなので、大地震による放射性物質拡散の危険は、ましになるというだけで無くなる訳ではない。
フクイチ4号機、もしもの緊急避難時の手引書
<画像及び現状分析は、こちらから引用させて頂きました>
福島第一原発4号機燃料プールの現状について、ド素人にもわかること
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/54347489.html より転載
小出裕章:4号機燃料プールが崩壊すれば日本は"おしまい"です
消えていない福島原発「最悪シナリオ」4号機水抜けで東京アウト
2012/3/ 8 10:05
福島第一原発事故で懸念された最悪シナリオのひとつに、4号機の燃料プール問題があった。野ざらし状態で冷却できなくなった燃料プールの使用済み核燃料が溶け、膨大な放射性物質が出てくるといったものだった。
原発再稼働論がかしましいなか、危機感を露わにするテレビ朝日社員コメンテイター兼リポーターの玉川徹は、小出裕章・京都大学原子炉実験所助教にインタビューし、原発の危険性を視聴者にリマインドしてくれた。
野ざらしの燃料プールにヒビ入っただけで…
事故当初にくらべれば、一定の電気や水(循環)ができている――とはいえ、小出氏によれば、4号機プールの根本的な状況に変わりはない。地震などで建物やプールが壊れ、水が抜けて燃料が冷やせなくなれば、今よりも破局的な事態になるのだ。
そうならないためには、一刻も早く燃料をプールから取り出すべきだが、本来の移動装置は壊れ、プール内にはおそらくがれきが散乱している。作業は水中で巨大な容器に入れ移すといったおおがかりなもので、年単位の時間が必要になる。
東京電力の工程表では、取り出し作業に入れるのは来年12月(2013年)以降だという。「それまでにプールにヒビでも入って水が抜けちゃったら、東京まで含めてアウトです」(玉川)
http://www.j-cast.com/tv/2012/03/08124733.html
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
台風状態永田町は春一番
2012年3月13日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・ユキヤナギ
花言葉は・・・・・・・・・殊勝、可憐
雪柳、学名:Spiraea thunbergii)は、バラ科。
別名にコゴメバナ、コゴメヤナギなど。
中国原産という説もあるが、日本原産。
春に小さい白い花を咲かせる。
五十嵐播水(1899(明32)~2000(平12)・4・23)兵庫姫路のひと
本名、久雄、 妻八重子。
三高から京大医へ。神戸市立中央病院長。
虚子門下でホトトギスを経て
「九年母くねんぼ」を山本梅史より継承主宰
遠泳の指ねんごろに折りにけり
筒鳥の鳴く摩耶の坊借りにけり
船灯り朧夜となる港かな
暦売る家あり奈良の町はずれ
初暦めくれば月日流れそむ
鴬や旅のあしたの用なき身
初空や帯のごとくに離宮道
香煙に降りこむ雪や初大師
下り佇てば遅日の淡路籬の上に
大試験今終りたる比叡かな
播水・八重子銀婚を祝し
NHKラジオ深夜便アンカー教えてくれる今日の一句
朝より 夕が白いし 雪柳
五十嵐播水
陰の総理の後押しで「不退転の決意」で進める野田佳彦(54)消の費税増税に対し、
小沢一郎(69)が「断固阻止」の構えを強めている。
会長を務める勉強会「新しい政策研究会」(新政研)では、「倒閣」の可能性にまで言及した。
新政研には105人を集めて「増税反対」の狼煙を上げた。
「自民党と同じ制度に乗っかったまま、『カネがない。だから増税』では国民は理解しない」
「(消費税増税法案には)賛成できない」と造反を示唆した
この国は一体どうなっていくのか
北朝鮮、中国がわらえないメデイアの惨状にアル
次々に強制閉鎖にあっているブログ
東電に関連付けた、3・11慰霊参加の天皇記事は総んど閉鎖
『2ちゃんねる』と『阿修羅』には、もう何も書き込まないほうが無難だ。
あなたのIPアドレスと思想傾向が記録されデータベース化されている。
ブロガーのよりどころで、ブログ交流を代表する“匿名の意見表明サイト”が二つとも個人データ収集サイトに変身してしまった。
すさまじい
言論統制の恐怖政治が始まった
メデイアと権力者の癒着が露骨
たとえば
13日発売フラッシュ記事より
「野田首相&レンホーが銀座の高級料亭でみのもんたと密会」
検察は元大阪地検部長三井環の検察裏金資料を持った野中を見逃し、菅を見逃した。
資料に名前のある検察官僚が引退するまで隠し通し風化するのが狙いだろう。
自民党政治家とか菅・仙石グループの政治家には手を出さず、経済犯罪にシフトした。
ホリエモンなどは国策捜査でそのあおりを受けた。
余計にヤメ検の需要が高まった。
スネにキズある昔の財閥系上場企業はヤメ検弁護士を多数抱えている。
これはマッチポンプ、
脅かしておいて民間への天下り先を増やす。
顧問料だけで裕福な生活をしている。
国家を腐らす白ありの一種。
ヤメ検の著名人
石川達紘(元東京地検特捜部長、元名古屋高検検事長)
大澤孝征(元東京地検検事)
河上和雄(元東京地検特捜部長)
草鹿浅之介(元大阪高検検事長)
神崎武法(元法務大臣官房秘書課広報連絡室長・内閣審議官、公明党元代表)
熊崎勝彦(元東京地検特捜部長、元最高検公安部長)
郷原信郎(元東京地方検察庁八王子支部副部長、元東京高検検事)
住田裕子(元法務省訟務局付検事)
田中森一(元東京地検特捜部検事)
豊嶋秀直(元公安調査庁長官、元福岡高検検事長)
根來泰周(元東京高検検事長)
堀田力(元東京地検特捜部検事、元法務省官房長)
松下幸徳(佐賀潜の筆名で推理小説家)
松永光(元福岡地検検事、元大蔵大臣、元通産大臣)
宗像紀夫(元東京地検特捜部長、元名古屋高検検事長)
横山昭二(麻原彰晃の元私選弁護人)
矢田次男『ロイヤーズマガジン』(09年7月号)
出典→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%A1%E6%A4%9C
それでも小沢は有罪判決」 /
増税大連立へ大陰謀が進行中 /
大メディアもピタリと歩調を合わせている (週刊ポスト)
http://www.asyura2.com/12/senkyo127/msg/537.html
投稿者 赤かぶ 3 月 12 日 17:03:22:
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/5cfa7cc11a658771afa5cf0f417e0ef1
週刊ポスト[3月23日号]発売日:2012年3月12日
[永田町深層海流]
いつから日本は「恐怖政治」の国となったのか
「被告人・小沢一郎、有罪」。
その裁判官の一言を心待ちにしている者たちの”切ない願い”がひしひしと伝わってくる。
国家も国民もそっちのけの「小沢政局」の醜悪は、滅びゆく老大国の汚れた晩節なのか、それとも利権を貪ってきた権力者たちの断末魔なのか。
1か月後に迫る小沢判決と、それを待たずに剣ヶ峰に登った与野党談合政局が、それを明らかにする。
小沢の罪状は「官僚国家反逆罪」
こんな奇妙な国会審議は、人生のなかでも、もう目にする機会はないだろう。
震災復興も原発事故の処理も遅々として進まず、消費税増税に年金改悪、果ては原発再稼働と、国民の生命と財産、国家の行く末を左右する重要課題が目白押しだというのに、与党と野党は一体何を論じているか。
直前に密会で“ネタ合わせ”をした八百長党首討論(2月29日)では、野田佳彦・首相から水を向けた。
「一緒に消費税を引き上げるために努力しようじゃありませんか」
野党党首の谷垣禎一・自民党総裁は、「討論」どころか二つ返事でOKだ。
「その通り。間違いない」
そしてこう続ける。
「小沢(一郎・元民主党代表)さんは倒閣も示唆している。説得できるのか。党内をきちっと掌握されて、方向性を定められるのを固唾を呑んで見守っている」
何の「方向性」だか。
要するに「小沢を切れ」が主眼で、
それなら国民が大反対している増税の共犯になってもいいというのだ。
数日後には自民党内きっての増税派で「小沢嫌い」の急先鋒でもある野田毅・党税調会長が、「小沢元代表は総理と違うことをいっている。まとめきれるのか」
と念を押す。
もっとわかりやすいのは茂木敏充・政調会長で、「一番は、増税反対派に出て行ってもらうことです」
と、直接的に「小沢を切れ」と要求した。
刑事被告人で党員資格停止中の小沢一郎という1人の政治家の存在が、なぜ増税や社会保障改革以上に政治の重大事になるのか。
もっといえば、小沢氏の何を恐れて与野党が総力を挙げて排除しようとしているのか。
不真面目な国会もここに極まれりだ。
多くの政治家が「改革」を口にする。
小沢氏はその具体的な方法論の一つとして、「総予算を組み替えればカネはある」と繰り返し語ってきた。
これが
日本社会を根底から変える破壊力を持つ改革であることを与野党の政治家は知っているが、それは霞が関と政治家の既得権を奪うことになるから絶対に認められないのである。
逆に増税は、政官の利権を拡大する。
国の一般会計と特別会計を合わせた総予算は約229兆円(2012年度予算案)。
地方の一般歳出(約67兆円)を合わせると、日本のGDP(約500兆円)の半分に達する。
要するに、
日本は官公需に大きく依存している「半共産主義経済」である。
それを支配しているのが、予算編成権を持つ財務省だ。
小沢氏のいう総予算の組み替えとは、自民党の長期政権下で官僚が既得権化してきた予算をバッサリ削り、その財源で新しい国家の仕組みを作るマニフェストを実行することだ。
既得権派がこぞって増税を推進し、マニフェスト潰しに躍起になり、そして「小沢一郎を切れ」とシュプレヒコールを上げることは、実は一つの糸でつながっている。
ならばもっと小沢氏に支持が集まってもよいはずだが、そうはならない。
前述のように、日本の社会では役人だけではなく、多くの企業とサラリーマンが官公需に依存している。
予算組み替えは、国を再生させ、公平・公正な社会を作る改革にはなるが、それを望まない既得権派は、永田町や霞が関だけに巣食っているわけではない。
菅政権も野田政権も、総選挙では小沢氏が掲げたマニフェストを絶賛し、既得権派の頂点にいる官僚たちを「シロアリ」(野田氏)と呼んで国民の喝采を浴びた。
が、
権力の座に就くと、すぐにシロアリたちの軍門に下った。
民主党の有力政治家のなかでは、小沢氏だけが「統治機構の改革」と「総予算の組み替え」の旗を降ろしていない。
日本の現代政治や官僚制度の研究家として知られるアムステルダム大学教授のカレル・ヴァン・ウルフレン氏は、著書『誰が小沢一郎を殺すのか?』(角川書店刊)の中で、
検察、霞が関、メディアが一体となって長年にわたって小沢氏を「人物破壊」し、世界的にも類を見ないやり方で1人の政治家の政治的抹殺を図ってきたと指摘した。同氏は今の日本政治を改めてこう分析する。
「与野党が国会で『小沢氏を切れ』と云い合う光景は世界的に見ても議会のあり方として尋常ではない。
まるで小沢氏が国家への反逆や国民の虐殺を行った罪人であるかのような扱いです。
私は日本のマスコミの幹部にも友人が多いが、彼らも小沢氏が有罪か無罪かより、司法が小沢氏を政治的活動に復帰させないようにできるかどうかに関心がある。
それはつまり、小沢氏に無罪判決が出て政治の一線に戻ってくれば、日本政治は大きく変わる可能性があるということの裏返しでもあるのです」
秘書のための寮を建てる土地を
「契約した年に収支報告するか」
「所有権移転した年に報告するか」
というだけの問題で2年間も司法に縛られている小沢氏の本当の“罪”は、
「官僚国家への反逆罪」だったのだ。
有罪なら「座敷牢」だが・・・
小沢氏の公判は3月19日に結審し、4月26日にも判決が出る。
野田首相と谷垣禎一総裁の密会(2月25日)を官邸側がリークすると、岡田克也副総理、前原誠司民主党政調会長らがこれ見よがしに自民党幹部と相次いで会談した。
「極秘」といいながら会談をすぐ漏らすのは、既得権派がそれを既成事実化したいからである。
「スクープ」「速報」と騒ぐ記者クラブ・メディアは、その工作の協力者だ。
自民党から「小沢を切れ」と言わせ、野田首相の方は、
「51対49でも党で決めたら、しっかり野党と協議する」
と応じて、「小沢切り」をも既成事実にしようと焦るのは、彼らが既定路線と考えていた小沢氏の有罪判決が、必ずしも期待通りにいかない可能性を感じ始めたからに他ならない。
野田首相、谷垣氏はともに財務大臣を経験し、野田毅自民党税調会長は大蔵官僚出身であり、茂木氏も元金融担当大臣で財務省の覚えがめでたい。
これらのメンバーが主導する「尋常ではない国会審議」の裏で財務省が動いていることは隠しようがない。
もう一人、増税と小沢切りの立役者とされるのが、やはり大蔵官僚出身で「財務省の政界代理人」の立場にある藤井裕久元財務相だ。
藤井氏を直撃した。
---あなたが党首会談を仲介した?
藤井「そうではないが、総理には、『与野党の財政再建派が心を一つにしてやるように』といつも言っている」
---民自が組めば小沢氏ら増税反対派は必要がないという考えか。
藤井「小沢さんのことについては、私は何も言いませんよ。ただ、総理は先日、『51対49でも(法案提出を)やる』といった。その言葉が大きな意味を持つことは間違いありません」
「小沢無罪」の観測が強まるにつれ、民主党内では小沢支持派が急速に力を増している。
自民党や公明党は消費増税の協議入りの条件として、小沢切りに加えて民主党の公約である最低保障年金創設の撤回を要求し、野田首相や岡田副総理はそれを飲む構えだが、一体改革を推進する立場の党社会保障・税の抜本改革調査会の幹部さえ、「最低保障年金は民主党の1丁目1番地の公約だ。
それを捨てて消費税だけ上げる法案は部門会議も絶対通らない」と強硬姿勢を取る構えだ。
反増税派議員は野田発言を逆手に取り、
「総理は法案の閣議決定前に両院議員総会で採決を取ると言った。そこで否決すれば法案提出できない」と勢いを増す。
野田氏や藤井氏は、小沢氏という”シロアリ政権の癌”をピンポイントで取り除くつもりだったが、既に小沢氏が大きく増殖していることから、”全摘出”に方針を切り替え、後遺症が大きくても仕方ない、その時は野党から新しい血を輸血して延命しようと決めたのだろう。
まだ4月の公判で小沢氏が無罪になる確証があるわけではない。
有罪判決であれば、小沢氏が控訴しても「座敷牢」状態において置けばいい。
それを見極める余裕さえなくなっているということは、財務省や野田執行部、自民党は相当追い詰められている。
「野田総理が増税法案の採決に突っ込み、党内の3分の2が反対に回っても、残る増税賛成派が衆院100人程度まとまれば、自民や公明の賛成で法案は成立する計算だ。
その上で総理が解散・総選挙を打てば、民主党は大敗するが、特に執行部が支援しない小沢グループの議員は大半が落選する。
選挙後に自民と民主が小沢抜きで連立を組んで第2の保守合同に向かう」(自民党の町村派幹部)
これが新しい”治療方針”というわけだ。
「日本は大新聞が民主主義の敵」
大メディアもピタリと歩調を合わせている。
小沢公判で検察の調書でっち上げが発覚し、地裁が証拠採用を却下して以来、表面的には新聞・テレビはそれまでの「小沢有罪論」を捨て、検察捜査批判へ路線転換したように見えた。
朝日新聞はじめ、慌てて小沢氏にインタビューを申し込み、手打ちを急いだことも滑稽だった。
それがここへきて、また軌道修正し始めたから、彼らが誰の”指示”で報道しているのか、わかりやすい。
「やらせ党首討論」翌日、朝日と読売の社説は足並みを揃えて小沢切りを煽った。
〈首相は、民主党の小沢一郎元代表グループや国民新党の亀井代表が公然と唱える増税反対・慎重論を抑え込むことが大切である〉(読売)
〈法案提出までには、小沢氏ら民主党内の増税反対論者との激突は避けられないだろう。だが、首相がまずそれを突破するしか展望は開けない〉(朝日)
もう一つ忘れてはならないのは、この大メディアの動きは、まだ「小沢有罪」の可能性が十分に残されている証拠だということだ。
それは昨年9月に一審判決が出た小沢氏の元秘書の公判とそっくりの展開だ。
東京地裁は検察側が有力な証拠としていた調書の大部分を「威迫と利益誘導があった」と却下し、新聞は検察の見込み捜査を批判した。
だが、
判決では、裁判官は「工作と見るのが自然だ」「隠蔽工作をしたことがつよく推認される」と推認に推認を重ねて物的証拠が何もない闇献金まで認定し、3人全員に執行猶予付き禁固刑の有罪判決を出した(全員控訴)。
小沢公判でも、検察の捜査には意図的な捏造があったが、裁判所はその部分をあらかじめ証拠採用しないことで”公平な裁判”を印象付けた。それを後押しするのが、
大メディアの「やらせ検察批判騒動」であり、それによって、元秘書たちと同様に、有罪の証拠はないが、裁判官の胸先三寸で「秘書から報告を受けていなかったというのは不自然」「知っていたと強く推認される」という推認有罪判決が下しやすくなったともいえるのである。
「既得権派は、小沢捜査に失敗した検察に泥をかぶらせることで”禊”とし、裁判所が”喧嘩両成敗”で小沢に有罪判決を出すことを期待している。
大メディアはすでに有罪に備えて、『潔く政界引退せよ』という内容の長大な予定稿を用意しているし、野田執行部も小沢派議員に”こちらに戻って来い。
そうすれば選挙も支援してやるぞ”と、党の金庫に積み上げてあるカネをチラつかせている。
小沢もそれはわかっているから神経戦が続いている」(中間派の民主党中枢筋)
前出のウォルフレン氏が日本の現状を憂える。
「国民に選択肢が与えられない政治状況というのは、国民の理性的な議論をなくしてしまう反民主的な動きです。
同じことは戦前の大政翼賛会や55年体制と呼ばれた戦後の政治構造など、日本では昔からありました。
国民にとって不利なのは、国家権力を監視すべき大新聞まで、日本ではそうした政治状況を作る側に回り、民主主義の敵になっている。そのため国民は本当に起きていることと違う情勢を与えられています」
どんな微罪でも、証拠がなくても「小沢は有罪」、それどころか、「無罪でも有罪」という権力総動員の体制は恐ろしい。
既得権派は完全に”小沢は癌”と見定めているが、国民と国家にとっての本当の癌は、どちらなのか。
http://ameblo.jp/fxasenshon1223/entry-11190337306.html
逮捕されたNHK迫間崇ディレクターが制作していた素晴らしいドキュメンタリー 2012年03月12日
最近、NHK編成局の迫間崇ディレクター(46)を麻薬取締法違反(所持)容疑で逮捕へ
というニュースがあったのだが。。
中井洽衆院予算委員長の衆院第1議員会館にある事務所に、「天誅(てんちゅう)が下る」
などと書かれた脅迫状や、
切断された手の小指の「プレゼント」
受難の小沢派政治家たちー
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
花言葉は・・・・・・・・・殊勝、可憐
雪柳、学名:Spiraea thunbergii)は、バラ科。
別名にコゴメバナ、コゴメヤナギなど。
中国原産という説もあるが、日本原産。
春に小さい白い花を咲かせる。
五十嵐播水(1899(明32)~2000(平12)・4・23)兵庫姫路のひと
本名、久雄、 妻八重子。
三高から京大医へ。神戸市立中央病院長。
虚子門下でホトトギスを経て
「九年母くねんぼ」を山本梅史より継承主宰
遠泳の指ねんごろに折りにけり
筒鳥の鳴く摩耶の坊借りにけり
船灯り朧夜となる港かな
暦売る家あり奈良の町はずれ
初暦めくれば月日流れそむ
鴬や旅のあしたの用なき身
初空や帯のごとくに離宮道
香煙に降りこむ雪や初大師
下り佇てば遅日の淡路籬の上に
大試験今終りたる比叡かな
播水・八重子銀婚を祝し
NHKラジオ深夜便アンカー教えてくれる今日の一句
朝より 夕が白いし 雪柳
五十嵐播水
陰の総理の後押しで「不退転の決意」で進める野田佳彦(54)消の費税増税に対し、
小沢一郎(69)が「断固阻止」の構えを強めている。
会長を務める勉強会「新しい政策研究会」(新政研)では、「倒閣」の可能性にまで言及した。
新政研には105人を集めて「増税反対」の狼煙を上げた。
「自民党と同じ制度に乗っかったまま、『カネがない。だから増税』では国民は理解しない」
「(消費税増税法案には)賛成できない」と造反を示唆した
この国は一体どうなっていくのか
北朝鮮、中国がわらえないメデイアの惨状にアル
次々に強制閉鎖にあっているブログ
東電に関連付けた、3・11慰霊参加の天皇記事は総んど閉鎖
『2ちゃんねる』と『阿修羅』には、もう何も書き込まないほうが無難だ。
あなたのIPアドレスと思想傾向が記録されデータベース化されている。
ブロガーのよりどころで、ブログ交流を代表する“匿名の意見表明サイト”が二つとも個人データ収集サイトに変身してしまった。
すさまじい
言論統制の恐怖政治が始まった
メデイアと権力者の癒着が露骨
たとえば
13日発売フラッシュ記事より
「野田首相&レンホーが銀座の高級料亭でみのもんたと密会」
検察は元大阪地検部長三井環の検察裏金資料を持った野中を見逃し、菅を見逃した。
資料に名前のある検察官僚が引退するまで隠し通し風化するのが狙いだろう。
自民党政治家とか菅・仙石グループの政治家には手を出さず、経済犯罪にシフトした。
ホリエモンなどは国策捜査でそのあおりを受けた。
余計にヤメ検の需要が高まった。
スネにキズある昔の財閥系上場企業はヤメ検弁護士を多数抱えている。
これはマッチポンプ、
脅かしておいて民間への天下り先を増やす。
顧問料だけで裕福な生活をしている。
国家を腐らす白ありの一種。
ヤメ検の著名人
石川達紘(元東京地検特捜部長、元名古屋高検検事長)
大澤孝征(元東京地検検事)
河上和雄(元東京地検特捜部長)
草鹿浅之介(元大阪高検検事長)
神崎武法(元法務大臣官房秘書課広報連絡室長・内閣審議官、公明党元代表)
熊崎勝彦(元東京地検特捜部長、元最高検公安部長)
郷原信郎(元東京地方検察庁八王子支部副部長、元東京高検検事)
住田裕子(元法務省訟務局付検事)
田中森一(元東京地検特捜部検事)
豊嶋秀直(元公安調査庁長官、元福岡高検検事長)
根來泰周(元東京高検検事長)
堀田力(元東京地検特捜部検事、元法務省官房長)
松下幸徳(佐賀潜の筆名で推理小説家)
松永光(元福岡地検検事、元大蔵大臣、元通産大臣)
宗像紀夫(元東京地検特捜部長、元名古屋高検検事長)
横山昭二(麻原彰晃の元私選弁護人)
矢田次男『ロイヤーズマガジン』(09年7月号)
出典→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%A1%E6%A4%9C
それでも小沢は有罪判決」 /
増税大連立へ大陰謀が進行中 /
大メディアもピタリと歩調を合わせている (週刊ポスト)
http://www.asyura2.com/12/senkyo127/msg/537.html
投稿者 赤かぶ 3 月 12 日 17:03:22:
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/5cfa7cc11a658771afa5cf0f417e0ef1
週刊ポスト[3月23日号]発売日:2012年3月12日
[永田町深層海流]
いつから日本は「恐怖政治」の国となったのか
「被告人・小沢一郎、有罪」。
その裁判官の一言を心待ちにしている者たちの”切ない願い”がひしひしと伝わってくる。
国家も国民もそっちのけの「小沢政局」の醜悪は、滅びゆく老大国の汚れた晩節なのか、それとも利権を貪ってきた権力者たちの断末魔なのか。
1か月後に迫る小沢判決と、それを待たずに剣ヶ峰に登った与野党談合政局が、それを明らかにする。
小沢の罪状は「官僚国家反逆罪」
こんな奇妙な国会審議は、人生のなかでも、もう目にする機会はないだろう。
震災復興も原発事故の処理も遅々として進まず、消費税増税に年金改悪、果ては原発再稼働と、国民の生命と財産、国家の行く末を左右する重要課題が目白押しだというのに、与党と野党は一体何を論じているか。
直前に密会で“ネタ合わせ”をした八百長党首討論(2月29日)では、野田佳彦・首相から水を向けた。
「一緒に消費税を引き上げるために努力しようじゃありませんか」
野党党首の谷垣禎一・自民党総裁は、「討論」どころか二つ返事でOKだ。
「その通り。間違いない」
そしてこう続ける。
「小沢(一郎・元民主党代表)さんは倒閣も示唆している。説得できるのか。党内をきちっと掌握されて、方向性を定められるのを固唾を呑んで見守っている」
何の「方向性」だか。
要するに「小沢を切れ」が主眼で、
それなら国民が大反対している増税の共犯になってもいいというのだ。
数日後には自民党内きっての増税派で「小沢嫌い」の急先鋒でもある野田毅・党税調会長が、「小沢元代表は総理と違うことをいっている。まとめきれるのか」
と念を押す。
もっとわかりやすいのは茂木敏充・政調会長で、「一番は、増税反対派に出て行ってもらうことです」
と、直接的に「小沢を切れ」と要求した。
刑事被告人で党員資格停止中の小沢一郎という1人の政治家の存在が、なぜ増税や社会保障改革以上に政治の重大事になるのか。
もっといえば、小沢氏の何を恐れて与野党が総力を挙げて排除しようとしているのか。
不真面目な国会もここに極まれりだ。
多くの政治家が「改革」を口にする。
小沢氏はその具体的な方法論の一つとして、「総予算を組み替えればカネはある」と繰り返し語ってきた。
これが
日本社会を根底から変える破壊力を持つ改革であることを与野党の政治家は知っているが、それは霞が関と政治家の既得権を奪うことになるから絶対に認められないのである。
逆に増税は、政官の利権を拡大する。
国の一般会計と特別会計を合わせた総予算は約229兆円(2012年度予算案)。
地方の一般歳出(約67兆円)を合わせると、日本のGDP(約500兆円)の半分に達する。
要するに、
日本は官公需に大きく依存している「半共産主義経済」である。
それを支配しているのが、予算編成権を持つ財務省だ。
小沢氏のいう総予算の組み替えとは、自民党の長期政権下で官僚が既得権化してきた予算をバッサリ削り、その財源で新しい国家の仕組みを作るマニフェストを実行することだ。
既得権派がこぞって増税を推進し、マニフェスト潰しに躍起になり、そして「小沢一郎を切れ」とシュプレヒコールを上げることは、実は一つの糸でつながっている。
ならばもっと小沢氏に支持が集まってもよいはずだが、そうはならない。
前述のように、日本の社会では役人だけではなく、多くの企業とサラリーマンが官公需に依存している。
予算組み替えは、国を再生させ、公平・公正な社会を作る改革にはなるが、それを望まない既得権派は、永田町や霞が関だけに巣食っているわけではない。
菅政権も野田政権も、総選挙では小沢氏が掲げたマニフェストを絶賛し、既得権派の頂点にいる官僚たちを「シロアリ」(野田氏)と呼んで国民の喝采を浴びた。
が、
権力の座に就くと、すぐにシロアリたちの軍門に下った。
民主党の有力政治家のなかでは、小沢氏だけが「統治機構の改革」と「総予算の組み替え」の旗を降ろしていない。
日本の現代政治や官僚制度の研究家として知られるアムステルダム大学教授のカレル・ヴァン・ウルフレン氏は、著書『誰が小沢一郎を殺すのか?』(角川書店刊)の中で、
検察、霞が関、メディアが一体となって長年にわたって小沢氏を「人物破壊」し、世界的にも類を見ないやり方で1人の政治家の政治的抹殺を図ってきたと指摘した。同氏は今の日本政治を改めてこう分析する。
「与野党が国会で『小沢氏を切れ』と云い合う光景は世界的に見ても議会のあり方として尋常ではない。
まるで小沢氏が国家への反逆や国民の虐殺を行った罪人であるかのような扱いです。
私は日本のマスコミの幹部にも友人が多いが、彼らも小沢氏が有罪か無罪かより、司法が小沢氏を政治的活動に復帰させないようにできるかどうかに関心がある。
それはつまり、小沢氏に無罪判決が出て政治の一線に戻ってくれば、日本政治は大きく変わる可能性があるということの裏返しでもあるのです」
秘書のための寮を建てる土地を
「契約した年に収支報告するか」
「所有権移転した年に報告するか」
というだけの問題で2年間も司法に縛られている小沢氏の本当の“罪”は、
「官僚国家への反逆罪」だったのだ。
有罪なら「座敷牢」だが・・・
小沢氏の公判は3月19日に結審し、4月26日にも判決が出る。
野田首相と谷垣禎一総裁の密会(2月25日)を官邸側がリークすると、岡田克也副総理、前原誠司民主党政調会長らがこれ見よがしに自民党幹部と相次いで会談した。
「極秘」といいながら会談をすぐ漏らすのは、既得権派がそれを既成事実化したいからである。
「スクープ」「速報」と騒ぐ記者クラブ・メディアは、その工作の協力者だ。
自民党から「小沢を切れ」と言わせ、野田首相の方は、
「51対49でも党で決めたら、しっかり野党と協議する」
と応じて、「小沢切り」をも既成事実にしようと焦るのは、彼らが既定路線と考えていた小沢氏の有罪判決が、必ずしも期待通りにいかない可能性を感じ始めたからに他ならない。
野田首相、谷垣氏はともに財務大臣を経験し、野田毅自民党税調会長は大蔵官僚出身であり、茂木氏も元金融担当大臣で財務省の覚えがめでたい。
これらのメンバーが主導する「尋常ではない国会審議」の裏で財務省が動いていることは隠しようがない。
もう一人、増税と小沢切りの立役者とされるのが、やはり大蔵官僚出身で「財務省の政界代理人」の立場にある藤井裕久元財務相だ。
藤井氏を直撃した。
---あなたが党首会談を仲介した?
藤井「そうではないが、総理には、『与野党の財政再建派が心を一つにしてやるように』といつも言っている」
---民自が組めば小沢氏ら増税反対派は必要がないという考えか。
藤井「小沢さんのことについては、私は何も言いませんよ。ただ、総理は先日、『51対49でも(法案提出を)やる』といった。その言葉が大きな意味を持つことは間違いありません」
「小沢無罪」の観測が強まるにつれ、民主党内では小沢支持派が急速に力を増している。
自民党や公明党は消費増税の協議入りの条件として、小沢切りに加えて民主党の公約である最低保障年金創設の撤回を要求し、野田首相や岡田副総理はそれを飲む構えだが、一体改革を推進する立場の党社会保障・税の抜本改革調査会の幹部さえ、「最低保障年金は民主党の1丁目1番地の公約だ。
それを捨てて消費税だけ上げる法案は部門会議も絶対通らない」と強硬姿勢を取る構えだ。
反増税派議員は野田発言を逆手に取り、
「総理は法案の閣議決定前に両院議員総会で採決を取ると言った。そこで否決すれば法案提出できない」と勢いを増す。
野田氏や藤井氏は、小沢氏という”シロアリ政権の癌”をピンポイントで取り除くつもりだったが、既に小沢氏が大きく増殖していることから、”全摘出”に方針を切り替え、後遺症が大きくても仕方ない、その時は野党から新しい血を輸血して延命しようと決めたのだろう。
まだ4月の公判で小沢氏が無罪になる確証があるわけではない。
有罪判決であれば、小沢氏が控訴しても「座敷牢」状態において置けばいい。
それを見極める余裕さえなくなっているということは、財務省や野田執行部、自民党は相当追い詰められている。
「野田総理が増税法案の採決に突っ込み、党内の3分の2が反対に回っても、残る増税賛成派が衆院100人程度まとまれば、自民や公明の賛成で法案は成立する計算だ。
その上で総理が解散・総選挙を打てば、民主党は大敗するが、特に執行部が支援しない小沢グループの議員は大半が落選する。
選挙後に自民と民主が小沢抜きで連立を組んで第2の保守合同に向かう」(自民党の町村派幹部)
これが新しい”治療方針”というわけだ。
「日本は大新聞が民主主義の敵」
大メディアもピタリと歩調を合わせている。
小沢公判で検察の調書でっち上げが発覚し、地裁が証拠採用を却下して以来、表面的には新聞・テレビはそれまでの「小沢有罪論」を捨て、検察捜査批判へ路線転換したように見えた。
朝日新聞はじめ、慌てて小沢氏にインタビューを申し込み、手打ちを急いだことも滑稽だった。
それがここへきて、また軌道修正し始めたから、彼らが誰の”指示”で報道しているのか、わかりやすい。
「やらせ党首討論」翌日、朝日と読売の社説は足並みを揃えて小沢切りを煽った。
〈首相は、民主党の小沢一郎元代表グループや国民新党の亀井代表が公然と唱える増税反対・慎重論を抑え込むことが大切である〉(読売)
〈法案提出までには、小沢氏ら民主党内の増税反対論者との激突は避けられないだろう。だが、首相がまずそれを突破するしか展望は開けない〉(朝日)
もう一つ忘れてはならないのは、この大メディアの動きは、まだ「小沢有罪」の可能性が十分に残されている証拠だということだ。
それは昨年9月に一審判決が出た小沢氏の元秘書の公判とそっくりの展開だ。
東京地裁は検察側が有力な証拠としていた調書の大部分を「威迫と利益誘導があった」と却下し、新聞は検察の見込み捜査を批判した。
だが、
判決では、裁判官は「工作と見るのが自然だ」「隠蔽工作をしたことがつよく推認される」と推認に推認を重ねて物的証拠が何もない闇献金まで認定し、3人全員に執行猶予付き禁固刑の有罪判決を出した(全員控訴)。
小沢公判でも、検察の捜査には意図的な捏造があったが、裁判所はその部分をあらかじめ証拠採用しないことで”公平な裁判”を印象付けた。それを後押しするのが、
大メディアの「やらせ検察批判騒動」であり、それによって、元秘書たちと同様に、有罪の証拠はないが、裁判官の胸先三寸で「秘書から報告を受けていなかったというのは不自然」「知っていたと強く推認される」という推認有罪判決が下しやすくなったともいえるのである。
「既得権派は、小沢捜査に失敗した検察に泥をかぶらせることで”禊”とし、裁判所が”喧嘩両成敗”で小沢に有罪判決を出すことを期待している。
大メディアはすでに有罪に備えて、『潔く政界引退せよ』という内容の長大な予定稿を用意しているし、野田執行部も小沢派議員に”こちらに戻って来い。
そうすれば選挙も支援してやるぞ”と、党の金庫に積み上げてあるカネをチラつかせている。
小沢もそれはわかっているから神経戦が続いている」(中間派の民主党中枢筋)
前出のウォルフレン氏が日本の現状を憂える。
「国民に選択肢が与えられない政治状況というのは、国民の理性的な議論をなくしてしまう反民主的な動きです。
同じことは戦前の大政翼賛会や55年体制と呼ばれた戦後の政治構造など、日本では昔からありました。
国民にとって不利なのは、国家権力を監視すべき大新聞まで、日本ではそうした政治状況を作る側に回り、民主主義の敵になっている。そのため国民は本当に起きていることと違う情勢を与えられています」
どんな微罪でも、証拠がなくても「小沢は有罪」、それどころか、「無罪でも有罪」という権力総動員の体制は恐ろしい。
既得権派は完全に”小沢は癌”と見定めているが、国民と国家にとっての本当の癌は、どちらなのか。
http://ameblo.jp/fxasenshon1223/entry-11190337306.html
逮捕されたNHK迫間崇ディレクターが制作していた素晴らしいドキュメンタリー 2012年03月12日
最近、NHK編成局の迫間崇ディレクター(46)を麻薬取締法違反(所持)容疑で逮捕へ
というニュースがあったのだが。。
中井洽衆院予算委員長の衆院第1議員会館にある事務所に、「天誅(てんちゅう)が下る」
などと書かれた脅迫状や、
切断された手の小指の「プレゼント」
受難の小沢派政治家たちー
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
今日の誕生日の花は・・・・・テージー
花言葉は・・・・・・・・・・無邪気、幸福
雛菊、学名:Bellis perennis)とは、キク科
別名はデージー、デイジー、長命菊、延命菊
イタリアの国花。
原産地はヨーロッパで、原種は芝生の雑草扱いされている。
北アメリカ、アジア、オセアニアに外来種として広く帰化している
日本には明治時代初期に渡来し、北海道などの冷涼な地域を中心に定着している
♪ヒナギクの花の首飾り やさしく編んでぇ♪
♪ヒナギクのはなぁ~をォ~♪
能村 登四郎(1911年1月5日 - 2001年5月24日)は台東区谷中の人。
國學院大を経て市川学園で教員
水原秋桜子に師事。
中学生の頃より、伯父の手ほどきを受け、俳句を始める。
1939年、俳誌「馬酔木」に投句を始め、
1948年、馬酔木新人賞を受賞。
1970年、「沖」を創刊、主宰。「沖」は三男の能村研三が継承。
2010年9月、既刊の14句集に海外詠を加え6516句を収録した『能村登四郎全句集』(ふらんす堂)が刊行された。
春を告げる奈良の二月堂のお水取り、
今年は寒の戻りも逢ってか、実際はマダマダ寒い
陽だまりを歩く鹿々の群れ
NHKラジオ深夜便アンカ教える今日の一句
お水取 過ぎし寒さを 鹿も知る
能村登四郎
ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図(5)埋もれた初期被ばくを追え」
3月11日:午後10:00~午後11:30(90分)
溢れ返る一日の報道の仲で
冷徹な3・11の珠玉の報道
原発事故が発生したとき、政府がまず行わねばならなかったことは、住民の避難である。
3月11日の夕刻には、メルトダウンの可能性がはっきりと認識された。
圧力容器、格納容器内の圧力を低下できなければ、
水素爆発、水蒸気爆発が発生することが予想された。
米国は、在日米人に対して、原発から80キロ圏外への避難を勧告した。
これに対して、日本政府が避難指示を出したのは、
わずか3キロ圏内の住民に対してだけ。
ベントの実施ができずに10キロにエリアを広げ、
翌12日に水素爆発が起きて初めて避難地域が20キロに拡大された。
危険該当区域には何の情報もなかった
多くの人々が線量のおおいところに避難し
かえってより多く、被曝した皮肉ー
浪江町津島地区は原発より20キロを越える北西に30キロ
よって福島海岸地区
苅野小学校からの避難民があり
8000人がこえた
ところが地政学上からの風向きから、ここは
放射線が溜まる放射線スポット
毎時330、
室外に4時間だけで年間被曝量を超える
12日ベント以前のこと
校長が語る
引き返そうとした
「もどるな」
ジープに乗った白装束姿は福島に逃げてた
12日15:35
放射性物質空中放出の
あとで覚える言葉「ベント」の時間と現地が重なる
毎時330、4時間だけで年間被曝量を超える
100億円以上の国費を投入してSPEEDIと呼ぶシステム情報
それが生かされて、ないっ!ゆえ
ヨウ素131と甲状腺がん避難民、自らが晒した
いずれ
3・11NHKFMラジオ午後1時 00:15~ 02:00
トーキング ウィズ 松尾堂「希望はふるさとにある」
=コレを聴いていた=
映画作家…大林宣彦
東京大学教授・経済学者…玄田有史
【司会】松尾貴史
藤井彩子
「それは遠い夏」 (伊勢正三)
(6分21秒)
「ホワット・ア・フール・ビリーヴス」
(ドゥービー・ブラザーズ)
(3分07秒)
<WEA WPCP-5337>
「草の想い」 (大林宣彦&FRIENDS)
(3分46秒)
<NECアベニュー NADL-1017>
「ひょっこりひょうたん島」 (前川陽子)
(1分37秒)
<キングレコード KICG 192>
番組の中で戦中世代の大林宣彦雄たけび
談志が言ってた
「いい戦争で戦ってタラ、ある日突然、悪い戦争」
3・11の瓦礫の状態は
心を真っ白にしたあの戦後状態とおなじー
大林宣彦が書評をしていた
大林「おーいっ!戦争がいるのか」
カーチス「そうだろう、アレが人生観を変えた」
日劇を沸かしたロカビリーのカーチスの返した言葉
あの敗戦の劇的価値観の変更の世相ー
「俺戦争音楽」著者ミッキーカーチス
そして・・・
これから言いたい、著作のことー
この爺目、実におかしな一生であった
解らぬものだー
ひょんなことで・・・
再度、歩き始めつつあるが・・
いまになってぇ
プログラマーHTMなりプログラミング言語挑戦
これでPCソースを開くのが
なお、一層楽しくなろう
10日も針きゅう院先生を交え
23時過ぎまで、お話をしてた
私憤を公憤へ
それは「私」がまるっきしなく
常に「公」、
他人様が気になる
滅私奉公的猪突猛進
偏狂的なほどの国家愛、郷土愛にある。
ゆえに
ここまでさえできる
読んでもいないのに
新刊書の紹介
はぁ?
3・11を経て
刊行された
ただ、たんなる、あてぞっぽでもない
ブロガーである
著者のことについて
出自は巡査の父、親爺の事についても
舟で郷里宮崎に帰るシーンを含め
以前にこのブログアップしてる
いつだったか・・
なんとなくテレビで作品を見た
「瀬戸内少年野球団」
ノスタルジーと世相が気になった
幼さなきを育った山間の田舎とソックリのストーリー風景
稲刈り終えたあとの田圃でソフトボールに興じた
あの幼い記憶とダブルゆえであったろう
それが原作
まさか阿久 悠の小説とは
御恥ずかしいそのとき知らなかった
父親が宮崎川南出自で
宮崎でお暮らしである事も含めて
3・11の年に逝った名優田中好子はキャンディーズのスーチャン
瀬戸内少年野球団主演の義妹の死因は奇しくもおなじ病名であった
昭和の大作詞家、たぐいまれなヒットメーカー、そして、瀬戸内少年野球団などの小説家…
5000曲を超える曲
華々しい活躍の成果、
東京駿河台の明治大学に阿久悠記念館が建立され、展示されていて、しのべる
その中の一角に、
3・11を経て奇異な経過を経た
10月13日に岩波書店から出版されたばかりの
「無冠の父」とその直筆の原稿が置かれている。
まぁそれが本として活字になってる
その認識
ただ・・ナント!驚いた
岩波からだ!
無冠の父
阿久 悠 (著)
「私の父の深沢武吉は、生涯巡査であった」。
戦中から昭和30年頃までの淡路島。
小さな駐在所に身を寄せ合う、ある一家のささやかな幸福と戦争の傷痕。
――自身の父親と家族をモデルに著者が遺した珠玉の物語は、
父親とは何か、
時代の激変のなかの家族のつながり、
人間としての矜持、
生きることの諦観と希望とは何かを問いかけてやまない。
阿久 悠1937‐2007。本名・深田公之。兵庫県淡路島に生まれる。
明治大文学部を経て、広告代理店に勤務して番組企画・CF制作に関わった後、
フリーとなり作詞を中心とした文筆活動に入る。
作詞代表作に「また逢う日まで」「津軽海峡冬景色」「北の宿から」等
5回も受賞したレコード大賞
ブログがある
阿久悠記念館と「無冠の父」 小榑雅章
阿久悠さんが亡くなったのは、2007年8月1日だった。
それから4年余がすぎて、先日10月28日の午後、東京駿河台の明治大学に阿久悠記念館が開館した。
かねてより、この日に開館されるということを知らされていたのと、
同じこの日の夜、明大のホールで阿久悠歌謡祭が開催されるので、
久しぶりに阿久さんに会えるような気分になって、
少しウキウキしながら出かけて行った
阿久さんとは、以前から知り合いであった。
1990年に、兵庫エフエムラジオ放送というFM放送局が開設されるにあたって、
株主の中から、この放送会社の会長には兵庫県淡路島出身の有名文化人の阿久悠さんに就任してもらいたい、
という意向が寄せられた。
株主は、兵庫県や神戸市などの自治体や新聞社、地元の有力企業などで、ダイエーも出資企業の一つだった。
当時、私はダイエーの秘書室長だったが、中内社長に命じられて、阿久さんに会長就任のお願いに行かされた。
阿久さんは、私の話を聞いて、
「うーむ、兵庫県民の代表として会長になってくれといわれても、僕は兵庫県民という意識はあまりないんだよ、淡路島で生まれた
のはたしかだけど、故郷という感じではないんだよね」
阿久さんは、あまり乗り気ではないような口ぶりだったが、
それでも、
「会長って何するの?何もしなくていいのなら、引き受けてもいいよ」
と承知してくれた。
何年か後で、「放送会社の会長になれば、黒塗りの車で最敬礼でお出迎えされ、ゴルフでもさせてくれるのかと思ったけどね…」と
笑っていたが、
現実は厳しく、バブルのはじけた1990年の開業は、最初から大赤字。
派手な設備投資も重荷になり、あっという間に債務超過の四苦八苦。
黒塗りの車もゴルフも、一度として実現しないどころか、
一銭の報酬もなく、阿久さんは、たびたびの取締役会や株主総会に呼び出されていた。
3年後の1993年に、何の因果か、この放送局の立て直しに行って来い、と送り込まれることになった。
阿久さんは、
「僕を会長にしたんだから、君の責任は大きいぞ」
と笑ってから、真顔で
「待ってたんだよ」
とボソッと言った。
阿久さんには、本当に申し訳ないと思っていた。
それから死に物狂いで働いた。
荒療治も行なった。
その都度、阿久さんに報告すると「少しは会社らしくなってきたね」「ご苦労さんだね」などと、かならず声をかけてくれた。
阿久悠記念館には、5回も受賞したレコード大賞の盾やトロフィーや「また逢う日まで」などの歌詞、年表、5000曲に及ぶという曲名などの展示と、伊豆宇佐美にあった自宅の書斎をそっくり再現した部屋が常設されている。
昭和の大作詞家、たぐいまれなヒットメーカー、そして、瀬戸内少年野球団などの小説家…
華々しい活躍の成果が展示されている。
その中の一角に、10月13日に岩波書店から出版されたばかりの「無冠の父」とその直筆の原稿が置かれている。
じつは、この本は出版されてすぐに読んでいた。
この本の末尾に、次のような注記がある。
「『無冠の父』は、阿久悠の手になる長編小説のなかで唯一の未発表作品である。
1993年(平成5)年の9月から11月にかけて執筆され、完成稿が編集者に渡されたが、
改稿を求めた編集者に対して阿久悠は原稿を戻させ、以後、2007年8月に没するまでこの作品についていっさい語ることはなか
った。…」
「改稿を求めた編集者に対して阿久悠は原稿を戻させ…」
とはどういうことなのだろう。
編集者はどこを改めてほしいと言ったのだろうか。
阿久さんは、腹を立てたのだろうか、どうして出版しなかったのだろうか。
本を読みながら、いろいろな思いが湧き上がってきた。
しかしそれはそれとして、阿久さんと同じ年に生まれ、同じ戦中戦後の体験をしてきた自分としては、
どうしても阿久さんの思いに自分を重ねあわせてしまう。
淡路島の駐在所の巡査として、終生一介の巡査として過ごした無冠の父の生きざまを、
少年のまなざしを通して語っている。
父親とは何か、
親子の絆とは何か、
人間の矜持とは何か、
故郷とは何か…
阿久さんが、会長就任を依頼に行った私に
「僕は兵庫県民という意識はあまりないんだよ、淡路島で生まれたのはたしかだけど、故郷という感じではないんだよね」
と何故語ったのか、故郷とはなにか、その答えが、この本にあった。
*「無冠の父」阿久悠 岩波書店刊 1800円+税
深沢は戦前戦後の33年間、警察組織の最低辺の巡査として奉職します。
前回読んだ山口良忠は裁く人でしたが、深沢は取り締まる人でした。
彼もヤミ米には手をつけなかったそうです(ただ妻が上手にやりくりしたようですが)
物語はパリに休暇中の阿久悠の元に寄せられた、父の訃報から始まります。
阿久悠は父のことを思い出します。
父との記憶。
小さな駐在所の巡査としての父、
そして頭頂部に大きな傷痕がある父。
でも父の声だけはどうしても思い出せません。
そして話は今のパリから戦時中の淡路島へ遡ります。
小さな島では、父は唯一の警察官であり、また唯一の国家権力でした。
島民からは「旦那さま」と畏怖心を込めて呼ばれ、少年であった阿久悠も他の子供たちとの間に見えない溝を感じます。
それでも普通の少年として育ち、父と母、姉に妹、そして戦死した兄との淡い思い出が甦ります。
やがて彼も高校生になります。
成績優秀だった少年は、落第生となり映画館に入り浸りの日々を送っていました。
しかし父は彼を咎めません。
卒業後は上京し、父も定年前に退職し、
宮崎で長い隠居暮らしを始めます。
その後の月日は、父親と息子の距離をより一層に離すものでした。
読了後、まず感じたのは父である深沢武吉の諦めです。
単に巡査止まりということではなく、頭のケガのこと、長男を戦死させたこと、
そして時代に器用に合わせて生きられないこと。
ここに嘆き似た諦念を感じます。
彼と対比するかのように、巡査時代の同僚で、終戦後に事業で成功した鶴田という男が登場します。
父は終戦後、淡路島で実直にヤミ物資を取締しまりします。
同僚たちは目こぼしをするのに、彼だけは真面目に取締をしていました。
阿久悠はそんな戦後を次のように見ています。
「終戦になり、よく云う話だが教科書に墨を塗り、幼いながらも世間を見渡すと、およそ理不尽なほどの変貌で、
父は寡黙になり、
巡査は萎え、
先生は豹変し、
一体何をどう信じるべきかを見失った子供たちは、辛うじて、飢餓を条件にしたような自由を取り縋る。
信じると馬鹿を見るから、信じないで済む心構えをまず作ろうと、自衛するのである。
大人たちの、あるいは社会の寡黙、委縮、豹変に対して、子供たちは、どうしたら横着者になれるだろうかと考えるのである。」
(本書240-241頁)
こんな時代の阿久悠少年は、
「私も九歳、十歳、もはや目を光らせて武運長久を祈る軍国少年でもなく、
また、その資質を尊いと思う理由もなく、
ただただ裏切られて狼狽しないことを願って、アホになろうとしていた。」
そんな息子を見て父は、
「何も云わなかった。芝居小屋の少女レビューに連日通っても、映画を見にわざわざ隣り町まで自転車を走らせても、
駐在所の中で流行歌のレコードが鳴り響いても、怒ることはなかった」(本書241頁)と。
秩序が崩壊した時代でのヤミ米の摘発は、馬鹿がつくほどの真面目な行為かもしれません。
しかし、それは遵法精神からではなく、単に時代に合わせられない、悲しいほどの不器用さにある。
そこに私は同情と共に生きることへの悲しみを感じます。
後の父と息子の関係は、お互い対立することもなく、かといって同調することもなく、
よそよそとした関係が続き、ただ、それだけで終わります。
「父と子の間の、おたがい暗黙で作った深い川を中にしたまま、生きてきた。
それがいいと思い、また、父と子はそうあるべきだと、私は思っていた」(本書231頁)
そんな父は定年退職後、在職時の反動があるかのように、何もしない人となります。
父と子の関係を描いた作品は無数にあります。
どれも真実の話なのでしょう。
ただ私には、父の教えとか、父こそが人生の師だったという話。
逆に私が父だったとして、息子や娘らに人生を教えるということにも、違和感を覚えます。
私もきっと不器用な人間なのでしょう。
この物語は著者の生前に発表される予定でしたが、
諸事情により長くお蔵入りしていたそうで
、ようやく陽の目を見たものです。
溢れ返る3・11報道
野田住彦は全国の県に
瓦礫受け入れの文書発送と
11日のニュースにある
汚染列島っ!ここに極まれリ
笑止千万!「みんなの力で瓦礫処理」/田中康夫
新党日本ホームページ 2012年3月8日
http://www.nippon-dream.com/?p=7297
「みんなの力で、がれき処理 災害廃棄物の広域処理をすすめよう 環境省」。
数千万円の税金を投じた政府広報が昨日6日付「朝日新聞」に出稿されました。
それも見開き2面を丸々用いたカラー全面広告です。
“笑止千万”です。
何故って、
環境省発表の阪神・淡路大震災の瓦礫は2000万トン。
東日本大震災は2300万トン。
即ち岩手・宮城・福島3県に及ぶ後者は、被災面積当たりの瓦礫(がれき)分量は相対的に少ないのです。
「静岡や大阪等の遠隔地が受け入れるべきは『フクシマ』から移住を望む被災者。
岩手や宮城から公金投入で運送費とCO2を拡散し、瓦礫を遠隔地へ運ぶのは利権に他ならず。
良い意味での地産地消で高台造成に用いるべき。
高濃度汚染地帯の瓦礫&土壌は『フクシマ』原発周囲を永久処分場とすべき」。
「『広域処理』なる一億総懺悔・大政翼賛の『絆』を国民に強要する面々こそ、地元首長の発言を虚心坦懐に傾聴せよ!」。
ツイッターで数日前に連続投稿した僕は、その中で戸羽太・陸前高田市長、伊達勝身・岩泉町長、両名の“慧眼”発言も紹介しました。
「現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに3年は掛かる。
そこで陸前高田市内に瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で今の何倍ものスピードで処理が出来る。
国と県に相談した
ら、門前払いで断られました」。
「現場からは納得出来ない事が多々有る。
山にしておいて10年、20年掛けて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
元々、使ってない土地が一杯あり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこに有るのか?」。
阪神・淡路大震災以前から、産業廃棄物も一般廃棄物も「持ち出さない・持ち込ませない」の域内処理を自治体に行政指導してきた
政府は何故、豹変したのでしょう?
因(ちな)みに東京都に搬入予定の瓦礫処理を受け入れる元請け企業は、東京電力が95.5%の株式を保有する東京臨海リサイクルパワーです。
これぞ産廃利権! 仙谷由人氏と共に東電から献金を受け(朝日新聞1面既報)、
父君が北関東の産廃業界で重鎮の枝野幸男氏、
同じく東電が重用する細野豪志氏に
「李下に冠を正さず」の警句を捧げねば、と僕が慨嘆する所以です。
「復興を進めるために、乗り越えなければならない『壁』がある。」
と件の全面広告には大書きされています。
呵々。
乗り越えるべき「壁」は、「業界の利権が第一。」
と信じて疑わぬ「政治主導」の胡散臭さではありますまいか?!
金メダル野口の走りを見て
爺目ブログ界隈からの引き際を諭された思いー
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
花言葉は・・・・・・・・・・無邪気、幸福
雛菊、学名:Bellis perennis)とは、キク科
別名はデージー、デイジー、長命菊、延命菊
イタリアの国花。
原産地はヨーロッパで、原種は芝生の雑草扱いされている。
北アメリカ、アジア、オセアニアに外来種として広く帰化している
日本には明治時代初期に渡来し、北海道などの冷涼な地域を中心に定着している
♪ヒナギクの花の首飾り やさしく編んでぇ♪
♪ヒナギクのはなぁ~をォ~♪
能村 登四郎(1911年1月5日 - 2001年5月24日)は台東区谷中の人。
國學院大を経て市川学園で教員
水原秋桜子に師事。
中学生の頃より、伯父の手ほどきを受け、俳句を始める。
1939年、俳誌「馬酔木」に投句を始め、
1948年、馬酔木新人賞を受賞。
1970年、「沖」を創刊、主宰。「沖」は三男の能村研三が継承。
2010年9月、既刊の14句集に海外詠を加え6516句を収録した『能村登四郎全句集』(ふらんす堂)が刊行された。
春を告げる奈良の二月堂のお水取り、
今年は寒の戻りも逢ってか、実際はマダマダ寒い
陽だまりを歩く鹿々の群れ
NHKラジオ深夜便アンカ教える今日の一句
お水取 過ぎし寒さを 鹿も知る
能村登四郎
ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図(5)埋もれた初期被ばくを追え」
3月11日:午後10:00~午後11:30(90分)
溢れ返る一日の報道の仲で
冷徹な3・11の珠玉の報道
原発事故が発生したとき、政府がまず行わねばならなかったことは、住民の避難である。
3月11日の夕刻には、メルトダウンの可能性がはっきりと認識された。
圧力容器、格納容器内の圧力を低下できなければ、
水素爆発、水蒸気爆発が発生することが予想された。
米国は、在日米人に対して、原発から80キロ圏外への避難を勧告した。
これに対して、日本政府が避難指示を出したのは、
わずか3キロ圏内の住民に対してだけ。
ベントの実施ができずに10キロにエリアを広げ、
翌12日に水素爆発が起きて初めて避難地域が20キロに拡大された。
危険該当区域には何の情報もなかった
多くの人々が線量のおおいところに避難し
かえってより多く、被曝した皮肉ー
浪江町津島地区は原発より20キロを越える北西に30キロ
よって福島海岸地区
苅野小学校からの避難民があり
8000人がこえた
ところが地政学上からの風向きから、ここは
放射線が溜まる放射線スポット
毎時330、
室外に4時間だけで年間被曝量を超える
12日ベント以前のこと
校長が語る
引き返そうとした
「もどるな」
ジープに乗った白装束姿は福島に逃げてた
12日15:35
放射性物質空中放出の
あとで覚える言葉「ベント」の時間と現地が重なる
毎時330、4時間だけで年間被曝量を超える
100億円以上の国費を投入してSPEEDIと呼ぶシステム情報
それが生かされて、ないっ!ゆえ
ヨウ素131と甲状腺がん避難民、自らが晒した
いずれ
3・11NHKFMラジオ午後1時 00:15~ 02:00
トーキング ウィズ 松尾堂「希望はふるさとにある」
=コレを聴いていた=
映画作家…大林宣彦
東京大学教授・経済学者…玄田有史
【司会】松尾貴史
藤井彩子
「それは遠い夏」 (伊勢正三)
(6分21秒)
「ホワット・ア・フール・ビリーヴス」
(ドゥービー・ブラザーズ)
(3分07秒)
<WEA WPCP-5337>
「草の想い」 (大林宣彦&FRIENDS)
(3分46秒)
<NECアベニュー NADL-1017>
「ひょっこりひょうたん島」 (前川陽子)
(1分37秒)
<キングレコード KICG 192>
番組の中で戦中世代の大林宣彦雄たけび
談志が言ってた
「いい戦争で戦ってタラ、ある日突然、悪い戦争」
3・11の瓦礫の状態は
心を真っ白にしたあの戦後状態とおなじー
大林宣彦が書評をしていた
大林「おーいっ!戦争がいるのか」
カーチス「そうだろう、アレが人生観を変えた」
日劇を沸かしたロカビリーのカーチスの返した言葉
あの敗戦の劇的価値観の変更の世相ー
「俺戦争音楽」著者ミッキーカーチス
そして・・・
これから言いたい、著作のことー
この爺目、実におかしな一生であった
解らぬものだー
ひょんなことで・・・
再度、歩き始めつつあるが・・
いまになってぇ
プログラマーHTMなりプログラミング言語挑戦
これでPCソースを開くのが
なお、一層楽しくなろう
10日も針きゅう院先生を交え
23時過ぎまで、お話をしてた
私憤を公憤へ
それは「私」がまるっきしなく
常に「公」、
他人様が気になる
滅私奉公的猪突猛進
偏狂的なほどの国家愛、郷土愛にある。
ゆえに
ここまでさえできる
読んでもいないのに
新刊書の紹介
はぁ?
3・11を経て
刊行された
ただ、たんなる、あてぞっぽでもない
ブロガーである
著者のことについて
出自は巡査の父、親爺の事についても
舟で郷里宮崎に帰るシーンを含め
以前にこのブログアップしてる
いつだったか・・
なんとなくテレビで作品を見た
「瀬戸内少年野球団」
ノスタルジーと世相が気になった
幼さなきを育った山間の田舎とソックリのストーリー風景
稲刈り終えたあとの田圃でソフトボールに興じた
あの幼い記憶とダブルゆえであったろう
それが原作
まさか阿久 悠の小説とは
御恥ずかしいそのとき知らなかった
父親が宮崎川南出自で
宮崎でお暮らしである事も含めて
3・11の年に逝った名優田中好子はキャンディーズのスーチャン
瀬戸内少年野球団主演の義妹の死因は奇しくもおなじ病名であった
昭和の大作詞家、たぐいまれなヒットメーカー、そして、瀬戸内少年野球団などの小説家…
5000曲を超える曲
華々しい活躍の成果、
東京駿河台の明治大学に阿久悠記念館が建立され、展示されていて、しのべる
その中の一角に、
3・11を経て奇異な経過を経た
10月13日に岩波書店から出版されたばかりの
「無冠の父」とその直筆の原稿が置かれている。
まぁそれが本として活字になってる
その認識
ただ・・ナント!驚いた
岩波からだ!
無冠の父
阿久 悠 (著)
「私の父の深沢武吉は、生涯巡査であった」。
戦中から昭和30年頃までの淡路島。
小さな駐在所に身を寄せ合う、ある一家のささやかな幸福と戦争の傷痕。
――自身の父親と家族をモデルに著者が遺した珠玉の物語は、
父親とは何か、
時代の激変のなかの家族のつながり、
人間としての矜持、
生きることの諦観と希望とは何かを問いかけてやまない。
阿久 悠1937‐2007。本名・深田公之。兵庫県淡路島に生まれる。
明治大文学部を経て、広告代理店に勤務して番組企画・CF制作に関わった後、
フリーとなり作詞を中心とした文筆活動に入る。
作詞代表作に「また逢う日まで」「津軽海峡冬景色」「北の宿から」等
5回も受賞したレコード大賞
ブログがある
阿久悠記念館と「無冠の父」 小榑雅章
阿久悠さんが亡くなったのは、2007年8月1日だった。
それから4年余がすぎて、先日10月28日の午後、東京駿河台の明治大学に阿久悠記念館が開館した。
かねてより、この日に開館されるということを知らされていたのと、
同じこの日の夜、明大のホールで阿久悠歌謡祭が開催されるので、
久しぶりに阿久さんに会えるような気分になって、
少しウキウキしながら出かけて行った
阿久さんとは、以前から知り合いであった。
1990年に、兵庫エフエムラジオ放送というFM放送局が開設されるにあたって、
株主の中から、この放送会社の会長には兵庫県淡路島出身の有名文化人の阿久悠さんに就任してもらいたい、
という意向が寄せられた。
株主は、兵庫県や神戸市などの自治体や新聞社、地元の有力企業などで、ダイエーも出資企業の一つだった。
当時、私はダイエーの秘書室長だったが、中内社長に命じられて、阿久さんに会長就任のお願いに行かされた。
阿久さんは、私の話を聞いて、
「うーむ、兵庫県民の代表として会長になってくれといわれても、僕は兵庫県民という意識はあまりないんだよ、淡路島で生まれた
のはたしかだけど、故郷という感じではないんだよね」
阿久さんは、あまり乗り気ではないような口ぶりだったが、
それでも、
「会長って何するの?何もしなくていいのなら、引き受けてもいいよ」
と承知してくれた。
何年か後で、「放送会社の会長になれば、黒塗りの車で最敬礼でお出迎えされ、ゴルフでもさせてくれるのかと思ったけどね…」と
笑っていたが、
現実は厳しく、バブルのはじけた1990年の開業は、最初から大赤字。
派手な設備投資も重荷になり、あっという間に債務超過の四苦八苦。
黒塗りの車もゴルフも、一度として実現しないどころか、
一銭の報酬もなく、阿久さんは、たびたびの取締役会や株主総会に呼び出されていた。
3年後の1993年に、何の因果か、この放送局の立て直しに行って来い、と送り込まれることになった。
阿久さんは、
「僕を会長にしたんだから、君の責任は大きいぞ」
と笑ってから、真顔で
「待ってたんだよ」
とボソッと言った。
阿久さんには、本当に申し訳ないと思っていた。
それから死に物狂いで働いた。
荒療治も行なった。
その都度、阿久さんに報告すると「少しは会社らしくなってきたね」「ご苦労さんだね」などと、かならず声をかけてくれた。
阿久悠記念館には、5回も受賞したレコード大賞の盾やトロフィーや「また逢う日まで」などの歌詞、年表、5000曲に及ぶという曲名などの展示と、伊豆宇佐美にあった自宅の書斎をそっくり再現した部屋が常設されている。
昭和の大作詞家、たぐいまれなヒットメーカー、そして、瀬戸内少年野球団などの小説家…
華々しい活躍の成果が展示されている。
その中の一角に、10月13日に岩波書店から出版されたばかりの「無冠の父」とその直筆の原稿が置かれている。
じつは、この本は出版されてすぐに読んでいた。
この本の末尾に、次のような注記がある。
「『無冠の父』は、阿久悠の手になる長編小説のなかで唯一の未発表作品である。
1993年(平成5)年の9月から11月にかけて執筆され、完成稿が編集者に渡されたが、
改稿を求めた編集者に対して阿久悠は原稿を戻させ、以後、2007年8月に没するまでこの作品についていっさい語ることはなか
った。…」
「改稿を求めた編集者に対して阿久悠は原稿を戻させ…」
とはどういうことなのだろう。
編集者はどこを改めてほしいと言ったのだろうか。
阿久さんは、腹を立てたのだろうか、どうして出版しなかったのだろうか。
本を読みながら、いろいろな思いが湧き上がってきた。
しかしそれはそれとして、阿久さんと同じ年に生まれ、同じ戦中戦後の体験をしてきた自分としては、
どうしても阿久さんの思いに自分を重ねあわせてしまう。
淡路島の駐在所の巡査として、終生一介の巡査として過ごした無冠の父の生きざまを、
少年のまなざしを通して語っている。
父親とは何か、
親子の絆とは何か、
人間の矜持とは何か、
故郷とは何か…
阿久さんが、会長就任を依頼に行った私に
「僕は兵庫県民という意識はあまりないんだよ、淡路島で生まれたのはたしかだけど、故郷という感じではないんだよね」
と何故語ったのか、故郷とはなにか、その答えが、この本にあった。
*「無冠の父」阿久悠 岩波書店刊 1800円+税
深沢は戦前戦後の33年間、警察組織の最低辺の巡査として奉職します。
前回読んだ山口良忠は裁く人でしたが、深沢は取り締まる人でした。
彼もヤミ米には手をつけなかったそうです(ただ妻が上手にやりくりしたようですが)
物語はパリに休暇中の阿久悠の元に寄せられた、父の訃報から始まります。
阿久悠は父のことを思い出します。
父との記憶。
小さな駐在所の巡査としての父、
そして頭頂部に大きな傷痕がある父。
でも父の声だけはどうしても思い出せません。
そして話は今のパリから戦時中の淡路島へ遡ります。
小さな島では、父は唯一の警察官であり、また唯一の国家権力でした。
島民からは「旦那さま」と畏怖心を込めて呼ばれ、少年であった阿久悠も他の子供たちとの間に見えない溝を感じます。
それでも普通の少年として育ち、父と母、姉に妹、そして戦死した兄との淡い思い出が甦ります。
やがて彼も高校生になります。
成績優秀だった少年は、落第生となり映画館に入り浸りの日々を送っていました。
しかし父は彼を咎めません。
卒業後は上京し、父も定年前に退職し、
宮崎で長い隠居暮らしを始めます。
その後の月日は、父親と息子の距離をより一層に離すものでした。
読了後、まず感じたのは父である深沢武吉の諦めです。
単に巡査止まりということではなく、頭のケガのこと、長男を戦死させたこと、
そして時代に器用に合わせて生きられないこと。
ここに嘆き似た諦念を感じます。
彼と対比するかのように、巡査時代の同僚で、終戦後に事業で成功した鶴田という男が登場します。
父は終戦後、淡路島で実直にヤミ物資を取締しまりします。
同僚たちは目こぼしをするのに、彼だけは真面目に取締をしていました。
阿久悠はそんな戦後を次のように見ています。
「終戦になり、よく云う話だが教科書に墨を塗り、幼いながらも世間を見渡すと、およそ理不尽なほどの変貌で、
父は寡黙になり、
巡査は萎え、
先生は豹変し、
一体何をどう信じるべきかを見失った子供たちは、辛うじて、飢餓を条件にしたような自由を取り縋る。
信じると馬鹿を見るから、信じないで済む心構えをまず作ろうと、自衛するのである。
大人たちの、あるいは社会の寡黙、委縮、豹変に対して、子供たちは、どうしたら横着者になれるだろうかと考えるのである。」
(本書240-241頁)
こんな時代の阿久悠少年は、
「私も九歳、十歳、もはや目を光らせて武運長久を祈る軍国少年でもなく、
また、その資質を尊いと思う理由もなく、
ただただ裏切られて狼狽しないことを願って、アホになろうとしていた。」
そんな息子を見て父は、
「何も云わなかった。芝居小屋の少女レビューに連日通っても、映画を見にわざわざ隣り町まで自転車を走らせても、
駐在所の中で流行歌のレコードが鳴り響いても、怒ることはなかった」(本書241頁)と。
秩序が崩壊した時代でのヤミ米の摘発は、馬鹿がつくほどの真面目な行為かもしれません。
しかし、それは遵法精神からではなく、単に時代に合わせられない、悲しいほどの不器用さにある。
そこに私は同情と共に生きることへの悲しみを感じます。
後の父と息子の関係は、お互い対立することもなく、かといって同調することもなく、
よそよそとした関係が続き、ただ、それだけで終わります。
「父と子の間の、おたがい暗黙で作った深い川を中にしたまま、生きてきた。
それがいいと思い、また、父と子はそうあるべきだと、私は思っていた」(本書231頁)
そんな父は定年退職後、在職時の反動があるかのように、何もしない人となります。
父と子の関係を描いた作品は無数にあります。
どれも真実の話なのでしょう。
ただ私には、父の教えとか、父こそが人生の師だったという話。
逆に私が父だったとして、息子や娘らに人生を教えるということにも、違和感を覚えます。
私もきっと不器用な人間なのでしょう。
この物語は著者の生前に発表される予定でしたが、
諸事情により長くお蔵入りしていたそうで
、ようやく陽の目を見たものです。
溢れ返る3・11報道
野田住彦は全国の県に
瓦礫受け入れの文書発送と
11日のニュースにある
汚染列島っ!ここに極まれリ
笑止千万!「みんなの力で瓦礫処理」/田中康夫
新党日本ホームページ 2012年3月8日
http://www.nippon-dream.com/?p=7297
「みんなの力で、がれき処理 災害廃棄物の広域処理をすすめよう 環境省」。
数千万円の税金を投じた政府広報が昨日6日付「朝日新聞」に出稿されました。
それも見開き2面を丸々用いたカラー全面広告です。
“笑止千万”です。
何故って、
環境省発表の阪神・淡路大震災の瓦礫は2000万トン。
東日本大震災は2300万トン。
即ち岩手・宮城・福島3県に及ぶ後者は、被災面積当たりの瓦礫(がれき)分量は相対的に少ないのです。
「静岡や大阪等の遠隔地が受け入れるべきは『フクシマ』から移住を望む被災者。
岩手や宮城から公金投入で運送費とCO2を拡散し、瓦礫を遠隔地へ運ぶのは利権に他ならず。
良い意味での地産地消で高台造成に用いるべき。
高濃度汚染地帯の瓦礫&土壌は『フクシマ』原発周囲を永久処分場とすべき」。
「『広域処理』なる一億総懺悔・大政翼賛の『絆』を国民に強要する面々こそ、地元首長の発言を虚心坦懐に傾聴せよ!」。
ツイッターで数日前に連続投稿した僕は、その中で戸羽太・陸前高田市長、伊達勝身・岩泉町長、両名の“慧眼”発言も紹介しました。
「現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに3年は掛かる。
そこで陸前高田市内に瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で今の何倍ものスピードで処理が出来る。
国と県に相談した
ら、門前払いで断られました」。
「現場からは納得出来ない事が多々有る。
山にしておいて10年、20年掛けて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
元々、使ってない土地が一杯あり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこに有るのか?」。
阪神・淡路大震災以前から、産業廃棄物も一般廃棄物も「持ち出さない・持ち込ませない」の域内処理を自治体に行政指導してきた
政府は何故、豹変したのでしょう?
因(ちな)みに東京都に搬入予定の瓦礫処理を受け入れる元請け企業は、東京電力が95.5%の株式を保有する東京臨海リサイクルパワーです。
これぞ産廃利権! 仙谷由人氏と共に東電から献金を受け(朝日新聞1面既報)、
父君が北関東の産廃業界で重鎮の枝野幸男氏、
同じく東電が重用する細野豪志氏に
「李下に冠を正さず」の警句を捧げねば、と僕が慨嘆する所以です。
「復興を進めるために、乗り越えなければならない『壁』がある。」
と件の全面広告には大書きされています。
呵々。
乗り越えるべき「壁」は、「業界の利権が第一。」
と信じて疑わぬ「政治主導」の胡散臭さではありますまいか?!
金メダル野口の走りを見て
爺目ブログ界隈からの引き際を諭された思いー
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
大災害に逝った魂に
鎮魂の祈りを奉げる
海行かば 水漬(みづ)く屍(かばね)
山行かば 草生(くさむ)す屍
大君(おおきみ)の 辺(へ)にこそ死なめ
かへりみはせじ
大伴家持
今日の誕生日の花は・・・・キランソウ
花言葉は・・・・・・・・・あなたを待っています
金襴草シソ科キランソウ属
別称、地獄の釜の蓋、弘法草
草間 時彦(1920年(大正9年)5月1日 - 2003年(平成15年)5月26日)は、東京生まれ、鎌倉育ちの人。
旧制武蔵高校結核のため学業を断念。
水原秋桜子、石田波郷に師事。
「馬酔木」「鶴」を経て、1976年より無所属。
1978年から1993年まで俳人協会理事長
ほかに、国際俳句交流協会顧問を務める。
日本三大俳諧道場として知られる鴫立庵(神奈川県大磯町)の第21世庵主。
祖父は新聞記者などとして活躍した草間時福、
父は鎌倉市長を務めた草間時光。
さうめんや妻は歌舞伎へ行きて留守
公魚をさみしき顔となりて喰ふ
冬薔薇や賞与劣りし一詩人
大粒の雨が来さうよ鱧の皮
好色の父の遺せし上布かな
木の卓にレモンまろべりほととぎす
甚平や一誌持たねば仰がれず
秋鯖や上司罵るために酔ふ
色欲もいまは大切柚子の花
茶が咲いて肩のほとりの日暮かな
運動会授乳の母をはづかしがる
酔ふことを急いでゐたり霜の声
NHKラジオ深夜便特集アンカー教えてくれる今日の一句
春曉やあさき夢見し夢の中
草間時彦
11日で東日本大震災から1年を迎える。
今なお34万3935人が全都道府県に散って避難生活を送り、
うち11万6787人が7県の仮設住宅に暮らす。
あの日 のこと
死者は自然災害で戦後最悪の1万5854人、
3155人は行方が分からないまま。
1万90009の犠牲者
岩手、宮城、福島3県で推計約2253万トンのがれきが発生したその最終処理済みは6%にとどまる。
自治体復興計画は5~10年での完了を想定し、道のりは遠い。福島県はこれに加え、放射能汚染にも苦しむ。
被災地では「風化」を懸念する声が強く、継続的な支援が求められている。
こう見てくると10日小沢一郎論告求刑のことで記したことー
<本命隠しのスピンで俯瞰してみると
枝野の狼狽振りだけかー>
やはりスピンだったー
<国の犯罪>初日に炉心溶融の可能性指摘 政府公表せず
▼当日にメルトダウンの可能性認識
核兵器投下爆発 広島長崎福島
出典 杉並からの情報発信です さま
▼住民の被曝対策を怠った政府と福島県の責任問題
http://blogs.yahoo.co.jp/kawachikakekomian/8358321.html
市民には真実は伝えられなかった▼
避難してきたはずが何十倍も被曝してしまった。
http://blogs.yahoo.co.jp/kawachikakekomian/8288045.html
【拡散】福島原発事故がこれほど深刻な状態
■であることを国民は知らない!
http://blogs.yahoo.co.jp/kawachikakekomian/5730353.html
国が 国民を裏切った。
国民は、「いのち」と「子々孫々への未来」まで奪われた。
被爆は、日本人の遺伝子を破壊する。
この深刻な「国の国民裏切り」は
未来永劫、許されない!
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-03-09_30850/
初日に炉心溶融の可能性指摘 政府公表せず
2012年3月9日 13時02分
(14時間8分前に更新)
政府は9日、東京電力福島第1原発事故の対応に当たった
原子力災害対策本部の議事概要を公開した。
当時の菅直人首相が本部長を務め、
昨年3月11日夜に首相官邸で開かれた第1回会議で、
原子炉の冷却機能が喪失して炉心溶融(メルトダウン)に至る可能性がある
との指摘が既に出ていたことが裏付けられた。
政府は最悪の想定を公表せず、
3月12日の記者会見でメルトダウンの可能性に言及した
経済産業省原子力安全・保安院の審議官を交代。
5月になってようやくこれを追認する炉心解析結果を公表していた。
議事概要では、
広い範囲での住民避難の必要性をめぐる
議論があったことも判明。
ただ発言者や決定者があいまいな記述が多く、
依然として不十分な情報公開が浮き彫りになった形だ。
(共同通信)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120309/t10013599751000.html
当日にメルトダウンの可能性認識
3月9日 12時8分
記録が残されていなかった政府の
「原子力災害対策本部」の議事概要が作成され、
緊急事態が宣言された去年3月11日夜の第1回の会議で
「メルトダウンに至る可能性もある」という発言があり、
政府が、
事故発生直後から重大事故に至る可能性を
認識していたことが分かりました。
政府の原子力災害対策本部は
事故が起きた去年3月11日に設けられ、
避難区域の設定など重要な決定を行ってきましたが、
議事録が残されていなかったことが分かり、
事務局の原子力安全・保安院が、当
時のメモや聞き取りを基に議事概要を作成し、9日、公表しました。
それによりますと、
当時の菅総理大臣が緊急事態を宣言した
3月11日午後7時3分からの第1回の会議で、
発言者は分かりませんが、
「バッテリーで冷却装置が動く8時間を超え、
炉心の温度が上がるようなことになると、
メルトダウンに至る可能性もある」
という指摘があり、
政府が事故発生直後から
重大事故に至る可能性を認識していたことが分かりました。
このとき政府は、まだ避難指示を出していませんでしたが、
「10キロの範囲の人をどこかの時点で避難させる必要があるかもしれない」
という発言もありました。
さらに翌日の12日昼すぎに開かれた第3回の会議では、
当時の玄葉国家戦略担当大臣から
「メルトダウンの可能性がある。避難地域は10キロでいいのか。
考え直す必要はないのか」という発言があったと記されています。
当時、避難区域は原発から10キロの範囲で、
その後、1号機で水素爆発が起きたあとの午後6時25分に
20キロに拡大されていました。
ただ、公表された議事概要には、
避難区域の見直しなどの重要な決定が
誰のどのような判断で行われたのか、
詳しい経緯は記されておらず、
政府の意思決定の過程を検証することは困難な内容になっており、
議事録を残していなかった政府の対応が
改めて問われることになりそうです。
転
フリージャーンリスト:田中ブログ
9日,枝野大臣「メルトダウンの可能性をお伝えできなかった指摘は,甘んじて受ける」
と述べ,事実を認めた.
全文は下記を参照ください.
http://タナカリュサク.jp/2012/03/0003843
タナカ→はtanaka リュサク→ryusakuに変換
---- 一部引用開始----
苦しそうに答える枝野経産相
ありったけの詭弁(こじつけ)を弄した(操った)
2012年3/9夕 経産省
枝野氏は,目を充血させ顔色も悪い
いつもの意気軒昂な姿は,影を潜めていた
写真撮影:田中
「ない」とされてきた福島原発事故の会議の議事録が「議事概要」として再現された.
枝野官房長官(当時)のウソが
「公認」となった.
議事概要によれば3/11の午後7時過ぎ,東京電力から
「メルトダウンに至る可能性がある」との報告が」されていた.
枝野氏は当時と言い張っていた.
「メルトダウンはしていない」
9日,枝野経産相
「メルトダウンの可能性をお伝えできなかった指摘は甘んじて
受ける」
と述べ,事実を認めた.しかし
ここで突っ込まないのが日本記者クラブだ.
筆者(フリー記者田中):
「メルトダウンの可能性を明らかにしていたら
住民は迅速に避難できたのではないか?」
枝野経産相:
「私が気にしていたのは放射線量だった」
とかわした.
中学生が聞いても首を傾げるような理屈だ.
当時のこと
「メルトダウンの可能性がある」
と記者会見で言った
原子力安全・保安院の中村審議官が降板になった.
官邸の意向で,寺坂保安院長が降板させたとされている.
記者団から
「更迭を指示した人物とは枝野さんですか?」
日本記者クラブにしては結構厳しい質問だ.
枝野経産相:
「いいえ,私ではありません」
と否定.
筆者田中:
「メルトダウンの可能性が証明されたのですから,
中村審議官の名誉回復を図るつもりはないですか?」
枝野経産相:
「海江田(経産省)大臣の時に決めた事で,更迭ではない」
と
再びかわした.
詭弁(こじつけ)番長の面目躍如である.
筆者田中: 僭越(無礼)を承知で枝野経産相に
言った.
「正しい事を言った人が更迭されたままでは
この先政府が何を言っても信用してくれませんよ」
----引用終わり----
地震と台風と太古より生きてきた民族
地震からこの民族をを分析した寺田寅彦
台風からこの民族を分析した和辻哲郎
地震は予知できず突発的
台風は季節方向で予測備えできる
湿潤気候、列島の不安定の命題の環境
偶然、不条理
仏教伝来以前からの
自然への脅威そしてぼうえい
民族の天然的無常観
自己倫理はつつましく控えめ
心の奥底の激情
それは
道具工夫知恵を生み出し
厳しき環境を
生き抜く
宗教的生き方生き様
しめやかとは湿潤な仲のひかえめさ
ただし
こころの奥底は
燃えたぎってぇいる
しめやかな激情の民
娘景清花菱屋の段
娘おいと
は
施し、貸し与え戴いた資金で
日向まで父を訪ねる
累々と日向の地で
お守りしてきた
吾眼さえ
かなぐり捨てた
悪兵衛平の景清
浄瑠璃語り
娘景清花菱屋の段
11日朝5;00FM放送
は
列島の民の不変の生き様
実にいい
厳しき自然から道徳倫理から民族性を培ってきた民族
3・11
を
経ても
この国は滅びない
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
鎮魂の祈りを奉げる
海行かば 水漬(みづ)く屍(かばね)
山行かば 草生(くさむ)す屍
大君(おおきみ)の 辺(へ)にこそ死なめ
かへりみはせじ
大伴家持
今日の誕生日の花は・・・・キランソウ
花言葉は・・・・・・・・・あなたを待っています
金襴草シソ科キランソウ属
別称、地獄の釜の蓋、弘法草
草間 時彦(1920年(大正9年)5月1日 - 2003年(平成15年)5月26日)は、東京生まれ、鎌倉育ちの人。
旧制武蔵高校結核のため学業を断念。
水原秋桜子、石田波郷に師事。
「馬酔木」「鶴」を経て、1976年より無所属。
1978年から1993年まで俳人協会理事長
ほかに、国際俳句交流協会顧問を務める。
日本三大俳諧道場として知られる鴫立庵(神奈川県大磯町)の第21世庵主。
祖父は新聞記者などとして活躍した草間時福、
父は鎌倉市長を務めた草間時光。
さうめんや妻は歌舞伎へ行きて留守
公魚をさみしき顔となりて喰ふ
冬薔薇や賞与劣りし一詩人
大粒の雨が来さうよ鱧の皮
好色の父の遺せし上布かな
木の卓にレモンまろべりほととぎす
甚平や一誌持たねば仰がれず
秋鯖や上司罵るために酔ふ
色欲もいまは大切柚子の花
茶が咲いて肩のほとりの日暮かな
運動会授乳の母をはづかしがる
酔ふことを急いでゐたり霜の声
NHKラジオ深夜便特集アンカー教えてくれる今日の一句
春曉やあさき夢見し夢の中
草間時彦
11日で東日本大震災から1年を迎える。
今なお34万3935人が全都道府県に散って避難生活を送り、
うち11万6787人が7県の仮設住宅に暮らす。
あの日 のこと
死者は自然災害で戦後最悪の1万5854人、
3155人は行方が分からないまま。
1万90009の犠牲者
岩手、宮城、福島3県で推計約2253万トンのがれきが発生したその最終処理済みは6%にとどまる。
自治体復興計画は5~10年での完了を想定し、道のりは遠い。福島県はこれに加え、放射能汚染にも苦しむ。
被災地では「風化」を懸念する声が強く、継続的な支援が求められている。
こう見てくると10日小沢一郎論告求刑のことで記したことー
<本命隠しのスピンで俯瞰してみると
枝野の狼狽振りだけかー>
やはりスピンだったー
<国の犯罪>初日に炉心溶融の可能性指摘 政府公表せず
▼当日にメルトダウンの可能性認識
核兵器投下爆発 広島長崎福島
出典 杉並からの情報発信です さま
▼住民の被曝対策を怠った政府と福島県の責任問題
http://blogs.yahoo.co.jp/kawachikakekomian/8358321.html
市民には真実は伝えられなかった▼
避難してきたはずが何十倍も被曝してしまった。
http://blogs.yahoo.co.jp/kawachikakekomian/8288045.html
【拡散】福島原発事故がこれほど深刻な状態
■であることを国民は知らない!
http://blogs.yahoo.co.jp/kawachikakekomian/5730353.html
国が 国民を裏切った。
国民は、「いのち」と「子々孫々への未来」まで奪われた。
被爆は、日本人の遺伝子を破壊する。
この深刻な「国の国民裏切り」は
未来永劫、許されない!
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-03-09_30850/
初日に炉心溶融の可能性指摘 政府公表せず
2012年3月9日 13時02分
(14時間8分前に更新)
政府は9日、東京電力福島第1原発事故の対応に当たった
原子力災害対策本部の議事概要を公開した。
当時の菅直人首相が本部長を務め、
昨年3月11日夜に首相官邸で開かれた第1回会議で、
原子炉の冷却機能が喪失して炉心溶融(メルトダウン)に至る可能性がある
との指摘が既に出ていたことが裏付けられた。
政府は最悪の想定を公表せず、
3月12日の記者会見でメルトダウンの可能性に言及した
経済産業省原子力安全・保安院の審議官を交代。
5月になってようやくこれを追認する炉心解析結果を公表していた。
議事概要では、
広い範囲での住民避難の必要性をめぐる
議論があったことも判明。
ただ発言者や決定者があいまいな記述が多く、
依然として不十分な情報公開が浮き彫りになった形だ。
(共同通信)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120309/t10013599751000.html
当日にメルトダウンの可能性認識
3月9日 12時8分
記録が残されていなかった政府の
「原子力災害対策本部」の議事概要が作成され、
緊急事態が宣言された去年3月11日夜の第1回の会議で
「メルトダウンに至る可能性もある」という発言があり、
政府が、
事故発生直後から重大事故に至る可能性を
認識していたことが分かりました。
政府の原子力災害対策本部は
事故が起きた去年3月11日に設けられ、
避難区域の設定など重要な決定を行ってきましたが、
議事録が残されていなかったことが分かり、
事務局の原子力安全・保安院が、当
時のメモや聞き取りを基に議事概要を作成し、9日、公表しました。
それによりますと、
当時の菅総理大臣が緊急事態を宣言した
3月11日午後7時3分からの第1回の会議で、
発言者は分かりませんが、
「バッテリーで冷却装置が動く8時間を超え、
炉心の温度が上がるようなことになると、
メルトダウンに至る可能性もある」
という指摘があり、
政府が事故発生直後から
重大事故に至る可能性を認識していたことが分かりました。
このとき政府は、まだ避難指示を出していませんでしたが、
「10キロの範囲の人をどこかの時点で避難させる必要があるかもしれない」
という発言もありました。
さらに翌日の12日昼すぎに開かれた第3回の会議では、
当時の玄葉国家戦略担当大臣から
「メルトダウンの可能性がある。避難地域は10キロでいいのか。
考え直す必要はないのか」という発言があったと記されています。
当時、避難区域は原発から10キロの範囲で、
その後、1号機で水素爆発が起きたあとの午後6時25分に
20キロに拡大されていました。
ただ、公表された議事概要には、
避難区域の見直しなどの重要な決定が
誰のどのような判断で行われたのか、
詳しい経緯は記されておらず、
政府の意思決定の過程を検証することは困難な内容になっており、
議事録を残していなかった政府の対応が
改めて問われることになりそうです。
転
フリージャーンリスト:田中ブログ
9日,枝野大臣「メルトダウンの可能性をお伝えできなかった指摘は,甘んじて受ける」
と述べ,事実を認めた.
全文は下記を参照ください.
http://タナカリュサク.jp/2012/03/0003843
タナカ→はtanaka リュサク→ryusakuに変換
---- 一部引用開始----
苦しそうに答える枝野経産相
ありったけの詭弁(こじつけ)を弄した(操った)
2012年3/9夕 経産省
枝野氏は,目を充血させ顔色も悪い
いつもの意気軒昂な姿は,影を潜めていた
写真撮影:田中
「ない」とされてきた福島原発事故の会議の議事録が「議事概要」として再現された.
枝野官房長官(当時)のウソが
「公認」となった.
議事概要によれば3/11の午後7時過ぎ,東京電力から
「メルトダウンに至る可能性がある」との報告が」されていた.
枝野氏は当時と言い張っていた.
「メルトダウンはしていない」
9日,枝野経産相
「メルトダウンの可能性をお伝えできなかった指摘は甘んじて
受ける」
と述べ,事実を認めた.しかし
ここで突っ込まないのが日本記者クラブだ.
筆者(フリー記者田中):
「メルトダウンの可能性を明らかにしていたら
住民は迅速に避難できたのではないか?」
枝野経産相:
「私が気にしていたのは放射線量だった」
とかわした.
中学生が聞いても首を傾げるような理屈だ.
当時のこと
「メルトダウンの可能性がある」
と記者会見で言った
原子力安全・保安院の中村審議官が降板になった.
官邸の意向で,寺坂保安院長が降板させたとされている.
記者団から
「更迭を指示した人物とは枝野さんですか?」
日本記者クラブにしては結構厳しい質問だ.
枝野経産相:
「いいえ,私ではありません」
と否定.
筆者田中:
「メルトダウンの可能性が証明されたのですから,
中村審議官の名誉回復を図るつもりはないですか?」
枝野経産相:
「海江田(経産省)大臣の時に決めた事で,更迭ではない」
と
再びかわした.
詭弁(こじつけ)番長の面目躍如である.
筆者田中: 僭越(無礼)を承知で枝野経産相に
言った.
「正しい事を言った人が更迭されたままでは
この先政府が何を言っても信用してくれませんよ」
----引用終わり----
地震と台風と太古より生きてきた民族
地震からこの民族をを分析した寺田寅彦
台風からこの民族を分析した和辻哲郎
地震は予知できず突発的
台風は季節方向で予測備えできる
湿潤気候、列島の不安定の命題の環境
偶然、不条理
仏教伝来以前からの
自然への脅威そしてぼうえい
民族の天然的無常観
自己倫理はつつましく控えめ
心の奥底の激情
それは
道具工夫知恵を生み出し
厳しき環境を
生き抜く
宗教的生き方生き様
しめやかとは湿潤な仲のひかえめさ
ただし
こころの奥底は
燃えたぎってぇいる
しめやかな激情の民
娘景清花菱屋の段
娘おいと
は
施し、貸し与え戴いた資金で
日向まで父を訪ねる
累々と日向の地で
お守りしてきた
吾眼さえ
かなぐり捨てた
悪兵衛平の景清
浄瑠璃語り
娘景清花菱屋の段
11日朝5;00FM放送
は
列島の民の不変の生き様
実にいい
厳しき自然から道徳倫理から民族性を培ってきた民族
3・11
を
経ても
この国は滅びない
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
今日の誕生日の花は・・・・・シュンラン
花言葉は・・・・・・・・・・飾らない心
金子青銅(せいどう1945-2010(平成22)・8・8)は・岐阜関市の人。
本名・満
「白露」創刊同人・「雲母」飯田龍太に師事。
後広瀬直人に師事。
からまりてゐても冷たき穴惑
青すすき卑弥呼が髪に挿すことも
球磨川に大和タケルの月の宴
一本の矢が寒椿掠めけり
三伏や美濃の要は金華山
淡墨の桜巨樹には巨魂あり
草薙の剣ぶ厚き土用かな
竹蘭風蘭と間違ってないか
シュンランは竹林とかの山間で岩間ネェ・・
県独特の地形がなすものただ
岐阜関市てぇ農村平野部
日本一穀倉地帯
濃尾平野と義務教育のときおそわったぁ
何故詳しいん
ワケアリでしてぇー
三伏や美濃の要は金華山
ケーブルも使わず
まだそれもない頃にも
金華山にはよく登ッタぁ
芭蕉終焉の大垣も
訪ねびとうっちゃってぇ
遠謀で住むところ見当立て見いったぁ
青春期の行動には不可解さが付き纏う
苦い思い出ぇー
NHKラジオ深夜便関西発アンカー教える今日の一句
春蘭や 岩間を雨の 流れ出す
金子青銅
9日の小沢一郎裁判っ!
ついに、一つの終結を迎えたー
NHKは19時、21時、坦々と述べたのみー
<本命隠しのスピンで俯瞰してみると
枝野の狼狽振りだけかー>
どうなんだろう
メディアでは小沢一郎“無罪”論が強くなりつつある。
その根拠は、東京地裁の大善文男裁判長が検察の小沢有罪有罪へ誘導が明白だとし
石川知祐元秘書の供述調書の大部分を証拠採用せず、
「(供述書偽造は検察庁の)組織ぐるみ」とまで発言したことによる。
だが
不思議なこと
(爺目含め)いわゆる、小沢信者のみ小沢有罪を杞憂している
シナリオどうりーと・・・
小沢憎しっ!
仙石由人は
すでに無罪でないことを官邸に伝えてるー
検察官役の指定弁護士
「小沢被告に禁錮3年を求刑っ!」
大きくして小さくまとめる
ヤクザ事件関係者の常識の法曹知識
2年なら実刑っ!臭いが
3年は執行猶予つき
ただし・・・微罪は逃がさないっ!罰金刑っ!
はははははは
政治的陰謀ゆえ
裁判でもなんでもない
ナニが何でも
政治的に貶める
そうさぁなぁ
微罪の罰金刑
狙いっ!
ところが・・これが一番危険な結末っ!
刑事被告人は
牢獄からでも立候補できるが
微罪の罰金刑の方は
{公民権停止}
政治家にとってぇ
コチラのほうが痛いっ!
詳しき論評がアル
検察役割の起訴弁護人
「共謀の成立は明らか。政治資金規正法を軽視し、規範意識が著しく鈍っていると言わざるを得ない」
よってぇ
小沢被告に禁錮3年を求刑にしました
が、
その論旨の
政治資金規正法を軽視し規範意識が著しく鈍っているとは、いったい何を言っているのでしょうか。
政治資金規正法を軽視してではなく、
三人の秘書と共謀したことで起訴されたハズ。
ここでも話のすり替えがみえる
それも
証拠がすべて消えてしまった為に、苦に苦肉の策として述べてるに過ぎないー
欠かさず傍聴して来た
江川紹子ブログ
『禁固4年』の求刑が何処かのブログで予測していました
が、
大きく外れ、求刑は禁錮3年でした。
う~、これは誰に対する論告なのかな。
まるで石川、池田両元秘書を裁く裁判なのではないかと錯覚するくらい、
小沢氏が登場しない。
共謀はどう書かれているのか…
小沢氏の強制起訴は、田代検事の虚偽記載報告書により検察審査会が錯誤に陥らされ、
証拠の評価を誤った末の起訴議決だから、公訴棄却されるべき、と弁護側は主張している。
↓
これに対し、指定弁護士は、
普通の事件で検察官が証拠評価を誤ることだってあるし、
そういう時も起訴は無効にならない。
ましてや
一般市民が誤ることはありうる。
法はそれを予定しており、強制起訴は無効にならない。
検察が審査員を錯誤に陥れる故意があったとしても関係なく、
錯誤に陥っても議決の効力に影響ない
と強弁。
指定弁護士の論告は、聞きようによっては、
法の不備を指摘している、と言えなくもない。
(証拠評価の誤り云々は、虚偽記載の捜査報告書によって、検察審査会が錯誤に陥り、
その結果として、石川調書の信用性についての評価を誤り(誤って信用し)、
起訴議決に至った、という流れで言われていることです)
検察官が証拠評価を誤ることだってある、
ましてや一般市民をやって
そう言うぅ論法は、
検察官では言えない大胆な理屈
被告人が無罪を明らかにできなければ有罪、
という方針に貫かれた、
刑事裁判の原則を覆す大胆な論告
だった。
指定弁護士たちは、今後、
刑事事件の弁護人できるんだろうか…
2;26分
ラジオが止まる
不吉な予感
・・・
福島仲通り
・・・
オイおいっ!アブネェどー
「関東地方でやや強い地震」
「震度5弱」
あれ情報が混乱・・
茨城、福島・・山形・・埼玉・・
おちついていない・・
震度5弱は
タカハギシ
それ何県・・
この地震による津波の心配はアリマセン
20秒に続いて・・宇都宮局・・
よかったぁ
津波なし
一年前の余震だとー
ウ~ン
「秘書だけで収支報告書への不記載・虚偽記入を決定し実行した可能性が認められなければ、
被告人の本件への加功が優に認められることとなる」
と論告。
つまり、
指定弁護士が被告人の関与を立証できなくても、
被告人側が秘書だけでやったと立証できなければ有罪にすべき、と。
論告では
謀議の日時や場所、
そこでの会話などの事実は明らかにできず。
被告人の命令か
石川主導かも明らかにできない、と。
それでも被告人が石川氏にすら巨額の現金の保有を隠していた、
秘書には虚偽記載をする利害がないなどから、
「被告人の指示・了解ないことはありえないと断言できる」
と強調。
最後は、
「被告人の供述は不自然、不合理。責任回避のための虚言」
「被告人の規範意識の著しい鈍磨」
を10回くらい繰り返して、
禁錮3年を求刑。
証拠に基づいて主張を行い、起訴事実の立証責任は検察側(指定弁護士側)にある、
という刑事裁判の原則を、
まったく無視した論告。
率直に言って、聞いていて法律家の文章とは思えなかった。とー
「…だから怪しい」
「…だから関係してるに決まっている」
というゴシップ記事のレベル。
察するに、刑事裁判の原則に基づいていたら、
有罪の論告は書けなかったということー。
そういう場合、
指定弁護士が公訴を取り下げたり、
論告を放棄したりする権限や手続きについて法に明記しておかないのは、
制度上の欠陥ダロー。
証拠が採用されなかったから、
指定弁護士が無能というより、
最初から無理な事件だったということ。
何が何でもやりたかった検察が
断念せざるをえなかったケースで
自分達の無能を認めた形。
法の番人村社会
ここにきわまれリっ!
野田総理が指南役に求める国王様
財務次官・勝栄次郎の策謀
なにがなんでも
「消費税増税っ!」
に反対する
小沢一郎派政治家グループの政界からの排除っ!
8日予算が上がった以上
消費税増税、TPPへ動きは急ー
野田政権は消費税増税しか言わない
ただこの国のこのタイミングで
消費税率を上げれば、日本経済を益々悪化させる。
消費税率を上げれば、日本経済は低迷したママ。
日本経済の根幹をなしているのは、中小企業。
これ以上の経済の低迷は、
日本経済の基盤を成す中小企業を崩壊させる。
今必要なこと
ここ20年近くの間に失われてしまった国民所得を先ず元の水準に戻すこと。
内需拡大
国富の公正な再配分
国民所得の回復なしに日本経済の回復もない
明らかにされてる
現在のデフレは需要不振から起きていること。
ジャパンマネーは、ユダヤ経済の主導するアメリカ型のグローバルの
金融資本取引で荒稼ぎする拝金主義者たちによっていいように運営されている。
勝栄次郎財務次官の強行に推し進める
消費税増税
そういう認識が必要であるコトー。
その視点で
もう一度
見てみたいこと
小沢一郎に禁錮3年求刑=「反省なく、規範意識まひ」
「再犯の可能性」だって・・・。
「反省なく、規範意識まひ」
「再犯の可能性」とは、検察、検察審査会、裁判官、大手マスコミ・・・の方だろう。
指定弁護士の「法的感覚」が問われる求刑である。
ブログ界隈だけでなくとも
議論沸騰することだろう。
検察官役の指定弁護士曰く。
「周到な準備と巧妙な工作を伴った計画的で悪質な犯行。
刑事責任を回避するため不合理な否認を繰り返し、反省の情はまったくない。
規範意識の鈍磨とあいまって再犯の恐れは大きい」・・・。
指定弁護士とやらは、いわゆる「小沢一郎事件」について、
素人以下の認識しか持ち合わせていないらしい。
「馬鹿も休み休み言え」とでも言いたくなるような、
文字通り
「くだらない論告求刑」
であったが、
それにしても、わが国の弁護士とか、司法官僚、検察官、裁判官・・・という司法関係者た
ちが、こんなにも凡庸で、劣化し、悪徳化しているとは・・・。
驚きである。
最近、よく使われる言葉に「魚は頭から腐る」という
のがあるー
そう
薩摩のDNAの方から以下、教えいただきました。
頭か尻かはともかくとして、明らかに腐っているのは、
日本国民でも大衆でもなく、
自分たちこそは「エリート」だと
錯覚しているらしい連中である。
最近の政界にも弁護士出身の政治家とかが横行しているらしいが、
そういう弁護士崩れの政治家に限ってろくな政治家はいない。
この小沢一郎裁判は、弁護士や司法関係官僚、司法記者クラブ、弁護士崩れの政治家たち・・・が
いかにくだらないかを暴露したという意味で、貴重な裁判であったと言うべき。
小沢裁判で検察官役を務める「指定弁護士」のみなさん。
日本の政治を壟断し、
日本を傀儡国家にすべく頑張っている
能天気なボンクラ弁護士たち???
いやー、なかなか格好いいです。
悪徳弁護士ぶりが身についていますよ。(笑)
「検察審査会スキャンダル」
「検察官偽造報告書スキャンダル」
「最高裁事務総局スキャンダル」
を、
大手マスコミは、何故、無視し続けるのか?
大手マスコミも、アメリカのポスト植民地主義的支配から脱し、
「日本独立」を志向する「小沢一郎」という国民政治家を政界から追放し、
日本をアメリカの傀儡国家・奴隷国家にしようとする勢力と
グル
だからではないのか。
元朝日新聞主筆の船橋洋一、
毎日新聞出身の岩見隆夫・・・
は、何故、
「反小沢一郎」なのか。
特に、岩見隆夫は、
「最高裁事務総局」の出入り業者(ソフト会社?)の役員か顧問だと噂されているが、
もちろん現在は辞任していると言われているが
、真実はどうなのか。
「岩見スキャンダル」を取材、暴露するジャーナリストはいないのか。
小沢一郎裁判の指定弁護士による求刑
検事役の指定弁護士は、相変わらず、能天気な「小沢有罪論」を展開
「毒を食らわば皿までも・・・」という心境なのだろうか。
弁護側の公訴棄却の主張に対し、
指定弁護士は、
「検察審査会の起訴は有効だ」
「証拠や証言が嘘でも控訴棄却ということはない・・・」
と
見上げたものである。
歴史が教えてること
元外務官僚が教えてくれるー
小沢事件・芦田首相事件:小沢事件に思う。
検察は日本の政治家を抹殺するための道具として動いて来た。
田中角栄の外にも。
芦田均首相。
芦田氏は外相時、米国に「米軍有事駐留」を提言。
首相時、昭和電工汚職事件発生。
芦田氏は関連ないが、道義的責任を負い10月15日辞任。
問題は更に続く。
検察は新たな動き。
10月27日東京地検は芦田氏の逮捕状を請求.
容疑は外務大臣時代に、進駐軍関連経費の支払い遅延の促進に関わって贈収賄というもの等。
結局1952年に無罪。
その間、彼の政治生命は中断。
『芦田均』の解説で、「すでに芦田は逮捕される以前から 自己の政界引退と引き替えに事件捜査を打ち切りを検察から示唆されていた」と記述。
検察は事件そのものよりも、芦田氏の政治生命を終わらせることを狙う。
不思議でないですか。
何故検察が芦田氏の政治生命を終わらせる必要があるか。
芦田氏はまだ、民主党の党首。
昭電事件では 関係ないから、首相に復活する可能性。
この流れは、田中角栄追い落としと極めて類似。
芦田内閣崩壊
のパターン。
①米国の一部の勢力が、日本の首相など政策の責任者に不満をもつ。
②日本の検察が汚職などの犯罪の捜査を、本人ないし近辺の者に行なう。
有罪にならなくてもよい
一時的な政治上の失脚があれば目的が達せられる。
マスコミがこの汚職事件を大々的にとりあげ、政治的、社会的失脚
に追いこむ。
米国は、現在の責任者に代わる候補者と連携して動く。
芦田首相を追い出した後の首相に誰がなるか。
従米の吉田茂。
どうだろう
小沢事件はタンなる刑事事件でない
小澤一郎を好きとか嫌いとかではない。
この事件で起訴することに最初から無理があり、
これだけ偽装・隠蔽が暴露されているのに、
裁判をココマデ無理矢理に引き延ばし、
小澤一郎の政治生命を断とうとするだけの目的の裁判ー
指定弁護人(検察官役)の『有罪求刑』は断じて許せない。
『無罪求刑』とするべきだった。
国家の総てにガタが生じているー
賑わしてる
AIJ投資顧問事件は氷山の一角:
小泉・竹中の規制緩和路線が招いたつけ、
年金という公的資金を弱肉強食の市場原理にまかせるべきではない。
新自由主義は、デタラメな自由放任の無責任体制!。
だから、
モラルの規制緩和まで招いた。
野田住彦みたいに
平気でウソをつく総理大臣まで出てくる。
日本人のモラルの崩壊をもたらしている。
http://blog.goo.ne.jp/ikariyax/e/011fadb3428d534d8fcb6d4fcd89726c
1990年代の初頭の金(ゴールド)価格は1オンス300ドル前後だった
↓
それが現在は1700~1800ドル。
金価格は当時に比べ5.8倍。
円高による差損を考慮しても充分な利鞘が得られた勘定にナル。
歴史的に近視眼的スパンでみればあきらか戦略的
TPP/BIS規制:
1980年代、日本経済の繁栄は最高の水準。
1990年、世界の金融機関ベスト10で
日本の銀行は1位から6位まで日本の銀行、計7行。
それから
10年を経て
2009年、
第9位に三菱UFJフィナンシャルグループがあるだけ。
見事な凋落。
何故。
さまざまな理由。
重要な要因に1988年のバーゼル合意
BIS規制。
バーゼル合意では総リスク資産に対して自己資本比率8%を決定。
日本の企業の倒産はそんなに起こりません。
日本の銀行の貸し出し対自己資本の比率は低。
何故、この決定。
当時日本の銀行が海外で活躍する姿には凄まじいもの。
米国はこれに不安。
対抗手段を考えた ワケだー
1987年の7月ボルカ―FBR議長
「自己資本比率規制に関する合意は、日本の銀行との競争で、
米国銀行が不利な立場にあると考える多くの米国銀行の懸念を和らげる」
と発言。
ここから日本経済と日本の銀行が大きな打撃。
貸し出しに対して自己資本を高めるには二つの方法。
一つは貸し出し額を減額。
貸し渋り、
貸し剥がし.
当然企業の活動は停滞。
企業の活動が揺るげば、貸し出しは不良債権に。
今一つは、自己資本を増やす。
銀行は新たな株式を発行.急に大量の新規の需要。
株式に回るお金が一定であるとすると、新規の銀行株式を購入するため、
既存の株式が値下がり。
銀行所有の株式の評価が下がり、自己資金を下げる結果。
こうして、日本の銀行はバーゼル合意を守ろうとして、どんどん銀行の体質悪化と、日本経済の悪化を招きますー。
歴史を学べば冷戦最盛期除き、
米国は日本の繁栄援助しないのは明々白々
あの団塊の世代の幼少期に
肉体、成長作りに貢献した
アメリカ様の施しと思ってィたもウソっ!
戦後食い物も満足にないこの国は占領支配国
アメリカの支給する脱脂粉乳で成長期の子らは過ごしたただこの「支給品」 ...
爺目世代は戦後の飲まず喰わずのとき米国の救援物資の
肝いり宣伝の脱脂粉乳で飢餓から命を永らえた経験世代. ところがキッチリ
あのときの ...
脱脂粉乳は、牛乳からバターを作った残り物なので、安いことは事実。
当初「無償」と言ってて、後から「やっぱり払え」と恫喝して日本に1,764億円を支払わせているー
他にも
当時の日本はアメリカの占領軍経費を「終戦処理費」として負担。
この金額は、
初期には一般会計の50%にもなっていました。
ドッジラインによる緊縮財政下においても15%の負担をGHQより要求されています。
1952年までの占領総経費は47億ドルとも言われています。
あの脱脂粉乳、パンに化けた小麦粉でさえ
アメリカは、後に請求書を突きつけ
この国は、法外な金額を支払ってぃる!
小麦や脱脂粉乳は当時のアメリカの余剰作物。
本来なら買い手がおらず、
処分されるものを日本に押し付けたようなもの
小澤一郎を好きとか嫌いとかではない。
この事件で起訴することに最初から無理があり、これだけ偽装・隠蔽が暴露されているのに、
裁判を無理矢理に引き延ばし、小澤一郎の政治生命を断とうとするだけの目的の裁判に、
指定弁護人(検察官役)の『有罪求刑』は断じて許せない。
『無罪求刑』とするべきだった。
海兵隊グアム移転費用で米国は日本に対し12億ドル増額し40億ドル要求。
「東洋のギリシャ」ともいわれる財政
破綻の日本にいまだにしゃぶりつく寄生虫だね。星条旗新聞3月8日付
http://www.ramalhoblog.com/proxy/index.php?q=aHR0cDovL3d3dy5zdHJpcGVzLmNvbS9uZXdzL3BhY2lmaWMvdXMtYXNrcy1qYXBhbi1mb3ItYWRkaXRpb25hbC0xLTItYmlsbGlvbi10by1tb3ZlLW1hcmluZXMtdG8tZ3VhbS0xLjE3MTA0NiMuVDFteEFpZjByV1UudHdpdHRlcg%3D%3D#.T1mxAif0rWU。
政府は今国会に秘密保全法案を提出する予定。
80年代に廃案となった国家秘密法案とどう違うのか。
広く治安関係情報が「特別秘密」に。
僕らはすぐにパクられるよ。
根底には軍事機密漏えいへの米国による危機感。
新報3月14日号に特集。
特高警察や思想検事が復活するのを、まさかこの目で見られるとは!
ヤツらに一矢ぐらい報いたいもの。
警察被害者になって初めて実態を知るというのでは遅すぎます。
寺澤有さん著作の「本当にワルイのは警察」~国家権力の知られざる裏の顔~
一般市民の意識改革必要ね。
警察の実態、知らなさ過ぎだもん
《役所の不正隠しの法律「秘密保全法」が今国会に提出へ》
復興だの原発だの増税だののドサ
クサに紛れて、役所はキッチリ仕事をしてきます。
国民がなめられすぎということでしょう。
人権救済法案は事実上、国策捜査の法制化である。
3月13日、あと数日のうちにこっそりと採択される危
険が迫っている。
shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2012/03/…
米、金は日本から取れるだけ取る。
理屈はどうでもいい。
8日星条旗新聞「海兵隊のガム移転について2006年合意の28億ドルに12億ドル積み増しし40億ドル要請」
、野田首相、金ないのだろう。
だから増税いっているのだろ。
意味ない増額合意はやめてくれ。
ただ脅しているのか・・・
米軍横田基地は部隊全員3月18日に
全員家族休暇取らされてアメリカに
戻されるらしい?
ソースは輿水・・・どうなるんでしょうね?
本当だとしたら
また人工地震やられる可能性?
在日米軍に動きがあるのはε=ε=ε=ε=ヾ
(;◎_◎)ノ ヤバヤバかも?
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
花言葉は・・・・・・・・・・飾らない心
金子青銅(せいどう1945-2010(平成22)・8・8)は・岐阜関市の人。
本名・満
「白露」創刊同人・「雲母」飯田龍太に師事。
後広瀬直人に師事。
からまりてゐても冷たき穴惑
青すすき卑弥呼が髪に挿すことも
球磨川に大和タケルの月の宴
一本の矢が寒椿掠めけり
三伏や美濃の要は金華山
淡墨の桜巨樹には巨魂あり
草薙の剣ぶ厚き土用かな
竹蘭風蘭と間違ってないか
シュンランは竹林とかの山間で岩間ネェ・・
県独特の地形がなすものただ
岐阜関市てぇ農村平野部
日本一穀倉地帯
濃尾平野と義務教育のときおそわったぁ
何故詳しいん
ワケアリでしてぇー
三伏や美濃の要は金華山
ケーブルも使わず
まだそれもない頃にも
金華山にはよく登ッタぁ
芭蕉終焉の大垣も
訪ねびとうっちゃってぇ
遠謀で住むところ見当立て見いったぁ
青春期の行動には不可解さが付き纏う
苦い思い出ぇー
NHKラジオ深夜便関西発アンカー教える今日の一句
春蘭や 岩間を雨の 流れ出す
金子青銅
9日の小沢一郎裁判っ!
ついに、一つの終結を迎えたー
NHKは19時、21時、坦々と述べたのみー
<本命隠しのスピンで俯瞰してみると
枝野の狼狽振りだけかー>
どうなんだろう
メディアでは小沢一郎“無罪”論が強くなりつつある。
その根拠は、東京地裁の大善文男裁判長が検察の小沢有罪有罪へ誘導が明白だとし
石川知祐元秘書の供述調書の大部分を証拠採用せず、
「(供述書偽造は検察庁の)組織ぐるみ」とまで発言したことによる。
だが
不思議なこと
(爺目含め)いわゆる、小沢信者のみ小沢有罪を杞憂している
シナリオどうりーと・・・
小沢憎しっ!
仙石由人は
すでに無罪でないことを官邸に伝えてるー
検察官役の指定弁護士
「小沢被告に禁錮3年を求刑っ!」
大きくして小さくまとめる
ヤクザ事件関係者の常識の法曹知識
2年なら実刑っ!臭いが
3年は執行猶予つき
ただし・・・微罪は逃がさないっ!罰金刑っ!
はははははは
政治的陰謀ゆえ
裁判でもなんでもない
ナニが何でも
政治的に貶める
そうさぁなぁ
微罪の罰金刑
狙いっ!
ところが・・これが一番危険な結末っ!
刑事被告人は
牢獄からでも立候補できるが
微罪の罰金刑の方は
{公民権停止}
政治家にとってぇ
コチラのほうが痛いっ!
詳しき論評がアル
検察役割の起訴弁護人
「共謀の成立は明らか。政治資金規正法を軽視し、規範意識が著しく鈍っていると言わざるを得ない」
よってぇ
小沢被告に禁錮3年を求刑にしました
が、
その論旨の
政治資金規正法を軽視し規範意識が著しく鈍っているとは、いったい何を言っているのでしょうか。
政治資金規正法を軽視してではなく、
三人の秘書と共謀したことで起訴されたハズ。
ここでも話のすり替えがみえる
それも
証拠がすべて消えてしまった為に、苦に苦肉の策として述べてるに過ぎないー
欠かさず傍聴して来た
江川紹子ブログ
『禁固4年』の求刑が何処かのブログで予測していました
が、
大きく外れ、求刑は禁錮3年でした。
う~、これは誰に対する論告なのかな。
まるで石川、池田両元秘書を裁く裁判なのではないかと錯覚するくらい、
小沢氏が登場しない。
共謀はどう書かれているのか…
小沢氏の強制起訴は、田代検事の虚偽記載報告書により検察審査会が錯誤に陥らされ、
証拠の評価を誤った末の起訴議決だから、公訴棄却されるべき、と弁護側は主張している。
↓
これに対し、指定弁護士は、
普通の事件で検察官が証拠評価を誤ることだってあるし、
そういう時も起訴は無効にならない。
ましてや
一般市民が誤ることはありうる。
法はそれを予定しており、強制起訴は無効にならない。
検察が審査員を錯誤に陥れる故意があったとしても関係なく、
錯誤に陥っても議決の効力に影響ない
と強弁。
指定弁護士の論告は、聞きようによっては、
法の不備を指摘している、と言えなくもない。
(証拠評価の誤り云々は、虚偽記載の捜査報告書によって、検察審査会が錯誤に陥り、
その結果として、石川調書の信用性についての評価を誤り(誤って信用し)、
起訴議決に至った、という流れで言われていることです)
検察官が証拠評価を誤ることだってある、
ましてや一般市民をやって
そう言うぅ論法は、
検察官では言えない大胆な理屈
被告人が無罪を明らかにできなければ有罪、
という方針に貫かれた、
刑事裁判の原則を覆す大胆な論告
だった。
指定弁護士たちは、今後、
刑事事件の弁護人できるんだろうか…
2;26分
ラジオが止まる
不吉な予感
・・・
福島仲通り
・・・
オイおいっ!アブネェどー
「関東地方でやや強い地震」
「震度5弱」
あれ情報が混乱・・
茨城、福島・・山形・・埼玉・・
おちついていない・・
震度5弱は
タカハギシ
それ何県・・
この地震による津波の心配はアリマセン
20秒に続いて・・宇都宮局・・
よかったぁ
津波なし
一年前の余震だとー
ウ~ン
「秘書だけで収支報告書への不記載・虚偽記入を決定し実行した可能性が認められなければ、
被告人の本件への加功が優に認められることとなる」
と論告。
つまり、
指定弁護士が被告人の関与を立証できなくても、
被告人側が秘書だけでやったと立証できなければ有罪にすべき、と。
論告では
謀議の日時や場所、
そこでの会話などの事実は明らかにできず。
被告人の命令か
石川主導かも明らかにできない、と。
それでも被告人が石川氏にすら巨額の現金の保有を隠していた、
秘書には虚偽記載をする利害がないなどから、
「被告人の指示・了解ないことはありえないと断言できる」
と強調。
最後は、
「被告人の供述は不自然、不合理。責任回避のための虚言」
「被告人の規範意識の著しい鈍磨」
を10回くらい繰り返して、
禁錮3年を求刑。
証拠に基づいて主張を行い、起訴事実の立証責任は検察側(指定弁護士側)にある、
という刑事裁判の原則を、
まったく無視した論告。
率直に言って、聞いていて法律家の文章とは思えなかった。とー
「…だから怪しい」
「…だから関係してるに決まっている」
というゴシップ記事のレベル。
察するに、刑事裁判の原則に基づいていたら、
有罪の論告は書けなかったということー。
そういう場合、
指定弁護士が公訴を取り下げたり、
論告を放棄したりする権限や手続きについて法に明記しておかないのは、
制度上の欠陥ダロー。
証拠が採用されなかったから、
指定弁護士が無能というより、
最初から無理な事件だったということ。
何が何でもやりたかった検察が
断念せざるをえなかったケースで
自分達の無能を認めた形。
法の番人村社会
ここにきわまれリっ!
野田総理が指南役に求める国王様
財務次官・勝栄次郎の策謀
なにがなんでも
「消費税増税っ!」
に反対する
小沢一郎派政治家グループの政界からの排除っ!
8日予算が上がった以上
消費税増税、TPPへ動きは急ー
野田政権は消費税増税しか言わない
ただこの国のこのタイミングで
消費税率を上げれば、日本経済を益々悪化させる。
消費税率を上げれば、日本経済は低迷したママ。
日本経済の根幹をなしているのは、中小企業。
これ以上の経済の低迷は、
日本経済の基盤を成す中小企業を崩壊させる。
今必要なこと
ここ20年近くの間に失われてしまった国民所得を先ず元の水準に戻すこと。
内需拡大
国富の公正な再配分
国民所得の回復なしに日本経済の回復もない
明らかにされてる
現在のデフレは需要不振から起きていること。
ジャパンマネーは、ユダヤ経済の主導するアメリカ型のグローバルの
金融資本取引で荒稼ぎする拝金主義者たちによっていいように運営されている。
勝栄次郎財務次官の強行に推し進める
消費税増税
そういう認識が必要であるコトー。
その視点で
もう一度
見てみたいこと
小沢一郎に禁錮3年求刑=「反省なく、規範意識まひ」
「再犯の可能性」だって・・・。
「反省なく、規範意識まひ」
「再犯の可能性」とは、検察、検察審査会、裁判官、大手マスコミ・・・の方だろう。
指定弁護士の「法的感覚」が問われる求刑である。
ブログ界隈だけでなくとも
議論沸騰することだろう。
検察官役の指定弁護士曰く。
「周到な準備と巧妙な工作を伴った計画的で悪質な犯行。
刑事責任を回避するため不合理な否認を繰り返し、反省の情はまったくない。
規範意識の鈍磨とあいまって再犯の恐れは大きい」・・・。
指定弁護士とやらは、いわゆる「小沢一郎事件」について、
素人以下の認識しか持ち合わせていないらしい。
「馬鹿も休み休み言え」とでも言いたくなるような、
文字通り
「くだらない論告求刑」
であったが、
それにしても、わが国の弁護士とか、司法官僚、検察官、裁判官・・・という司法関係者た
ちが、こんなにも凡庸で、劣化し、悪徳化しているとは・・・。
驚きである。
最近、よく使われる言葉に「魚は頭から腐る」という
のがあるー
そう
薩摩のDNAの方から以下、教えいただきました。
頭か尻かはともかくとして、明らかに腐っているのは、
日本国民でも大衆でもなく、
自分たちこそは「エリート」だと
錯覚しているらしい連中である。
最近の政界にも弁護士出身の政治家とかが横行しているらしいが、
そういう弁護士崩れの政治家に限ってろくな政治家はいない。
この小沢一郎裁判は、弁護士や司法関係官僚、司法記者クラブ、弁護士崩れの政治家たち・・・が
いかにくだらないかを暴露したという意味で、貴重な裁判であったと言うべき。
小沢裁判で検察官役を務める「指定弁護士」のみなさん。
日本の政治を壟断し、
日本を傀儡国家にすべく頑張っている
能天気なボンクラ弁護士たち???
いやー、なかなか格好いいです。
悪徳弁護士ぶりが身についていますよ。(笑)
「検察審査会スキャンダル」
「検察官偽造報告書スキャンダル」
「最高裁事務総局スキャンダル」
を、
大手マスコミは、何故、無視し続けるのか?
大手マスコミも、アメリカのポスト植民地主義的支配から脱し、
「日本独立」を志向する「小沢一郎」という国民政治家を政界から追放し、
日本をアメリカの傀儡国家・奴隷国家にしようとする勢力と
グル
だからではないのか。
元朝日新聞主筆の船橋洋一、
毎日新聞出身の岩見隆夫・・・
は、何故、
「反小沢一郎」なのか。
特に、岩見隆夫は、
「最高裁事務総局」の出入り業者(ソフト会社?)の役員か顧問だと噂されているが、
もちろん現在は辞任していると言われているが
、真実はどうなのか。
「岩見スキャンダル」を取材、暴露するジャーナリストはいないのか。
小沢一郎裁判の指定弁護士による求刑
検事役の指定弁護士は、相変わらず、能天気な「小沢有罪論」を展開
「毒を食らわば皿までも・・・」という心境なのだろうか。
弁護側の公訴棄却の主張に対し、
指定弁護士は、
「検察審査会の起訴は有効だ」
「証拠や証言が嘘でも控訴棄却ということはない・・・」
と
見上げたものである。
歴史が教えてること
元外務官僚が教えてくれるー
小沢事件・芦田首相事件:小沢事件に思う。
検察は日本の政治家を抹殺するための道具として動いて来た。
田中角栄の外にも。
芦田均首相。
芦田氏は外相時、米国に「米軍有事駐留」を提言。
首相時、昭和電工汚職事件発生。
芦田氏は関連ないが、道義的責任を負い10月15日辞任。
問題は更に続く。
検察は新たな動き。
10月27日東京地検は芦田氏の逮捕状を請求.
容疑は外務大臣時代に、進駐軍関連経費の支払い遅延の促進に関わって贈収賄というもの等。
結局1952年に無罪。
その間、彼の政治生命は中断。
『芦田均』の解説で、「すでに芦田は逮捕される以前から 自己の政界引退と引き替えに事件捜査を打ち切りを検察から示唆されていた」と記述。
検察は事件そのものよりも、芦田氏の政治生命を終わらせることを狙う。
不思議でないですか。
何故検察が芦田氏の政治生命を終わらせる必要があるか。
芦田氏はまだ、民主党の党首。
昭電事件では 関係ないから、首相に復活する可能性。
この流れは、田中角栄追い落としと極めて類似。
芦田内閣崩壊
のパターン。
①米国の一部の勢力が、日本の首相など政策の責任者に不満をもつ。
②日本の検察が汚職などの犯罪の捜査を、本人ないし近辺の者に行なう。
有罪にならなくてもよい
一時的な政治上の失脚があれば目的が達せられる。
マスコミがこの汚職事件を大々的にとりあげ、政治的、社会的失脚
に追いこむ。
米国は、現在の責任者に代わる候補者と連携して動く。
芦田首相を追い出した後の首相に誰がなるか。
従米の吉田茂。
どうだろう
小沢事件はタンなる刑事事件でない
小澤一郎を好きとか嫌いとかではない。
この事件で起訴することに最初から無理があり、
これだけ偽装・隠蔽が暴露されているのに、
裁判をココマデ無理矢理に引き延ばし、
小澤一郎の政治生命を断とうとするだけの目的の裁判ー
指定弁護人(検察官役)の『有罪求刑』は断じて許せない。
『無罪求刑』とするべきだった。
国家の総てにガタが生じているー
賑わしてる
AIJ投資顧問事件は氷山の一角:
小泉・竹中の規制緩和路線が招いたつけ、
年金という公的資金を弱肉強食の市場原理にまかせるべきではない。
新自由主義は、デタラメな自由放任の無責任体制!。
だから、
モラルの規制緩和まで招いた。
野田住彦みたいに
平気でウソをつく総理大臣まで出てくる。
日本人のモラルの崩壊をもたらしている。
http://blog.goo.ne.jp/ikariyax/e/011fadb3428d534d8fcb6d4fcd89726c
1990年代の初頭の金(ゴールド)価格は1オンス300ドル前後だった
↓
それが現在は1700~1800ドル。
金価格は当時に比べ5.8倍。
円高による差損を考慮しても充分な利鞘が得られた勘定にナル。
歴史的に近視眼的スパンでみればあきらか戦略的
TPP/BIS規制:
1980年代、日本経済の繁栄は最高の水準。
1990年、世界の金融機関ベスト10で
日本の銀行は1位から6位まで日本の銀行、計7行。
それから
10年を経て
2009年、
第9位に三菱UFJフィナンシャルグループがあるだけ。
見事な凋落。
何故。
さまざまな理由。
重要な要因に1988年のバーゼル合意
BIS規制。
バーゼル合意では総リスク資産に対して自己資本比率8%を決定。
日本の企業の倒産はそんなに起こりません。
日本の銀行の貸し出し対自己資本の比率は低。
何故、この決定。
当時日本の銀行が海外で活躍する姿には凄まじいもの。
米国はこれに不安。
対抗手段を考えた ワケだー
1987年の7月ボルカ―FBR議長
「自己資本比率規制に関する合意は、日本の銀行との競争で、
米国銀行が不利な立場にあると考える多くの米国銀行の懸念を和らげる」
と発言。
ここから日本経済と日本の銀行が大きな打撃。
貸し出しに対して自己資本を高めるには二つの方法。
一つは貸し出し額を減額。
貸し渋り、
貸し剥がし.
当然企業の活動は停滞。
企業の活動が揺るげば、貸し出しは不良債権に。
今一つは、自己資本を増やす。
銀行は新たな株式を発行.急に大量の新規の需要。
株式に回るお金が一定であるとすると、新規の銀行株式を購入するため、
既存の株式が値下がり。
銀行所有の株式の評価が下がり、自己資金を下げる結果。
こうして、日本の銀行はバーゼル合意を守ろうとして、どんどん銀行の体質悪化と、日本経済の悪化を招きますー。
歴史を学べば冷戦最盛期除き、
米国は日本の繁栄援助しないのは明々白々
あの団塊の世代の幼少期に
肉体、成長作りに貢献した
アメリカ様の施しと思ってィたもウソっ!
戦後食い物も満足にないこの国は占領支配国
アメリカの支給する脱脂粉乳で成長期の子らは過ごしたただこの「支給品」 ...
爺目世代は戦後の飲まず喰わずのとき米国の救援物資の
肝いり宣伝の脱脂粉乳で飢餓から命を永らえた経験世代. ところがキッチリ
あのときの ...
脱脂粉乳は、牛乳からバターを作った残り物なので、安いことは事実。
当初「無償」と言ってて、後から「やっぱり払え」と恫喝して日本に1,764億円を支払わせているー
他にも
当時の日本はアメリカの占領軍経費を「終戦処理費」として負担。
この金額は、
初期には一般会計の50%にもなっていました。
ドッジラインによる緊縮財政下においても15%の負担をGHQより要求されています。
1952年までの占領総経費は47億ドルとも言われています。
あの脱脂粉乳、パンに化けた小麦粉でさえ
アメリカは、後に請求書を突きつけ
この国は、法外な金額を支払ってぃる!
小麦や脱脂粉乳は当時のアメリカの余剰作物。
本来なら買い手がおらず、
処分されるものを日本に押し付けたようなもの
小澤一郎を好きとか嫌いとかではない。
この事件で起訴することに最初から無理があり、これだけ偽装・隠蔽が暴露されているのに、
裁判を無理矢理に引き延ばし、小澤一郎の政治生命を断とうとするだけの目的の裁判に、
指定弁護人(検察官役)の『有罪求刑』は断じて許せない。
『無罪求刑』とするべきだった。
海兵隊グアム移転費用で米国は日本に対し12億ドル増額し40億ドル要求。
「東洋のギリシャ」ともいわれる財政
破綻の日本にいまだにしゃぶりつく寄生虫だね。星条旗新聞3月8日付
http://www.ramalhoblog.com/proxy/index.php?q=aHR0cDovL3d3dy5zdHJpcGVzLmNvbS9uZXdzL3BhY2lmaWMvdXMtYXNrcy1qYXBhbi1mb3ItYWRkaXRpb25hbC0xLTItYmlsbGlvbi10by1tb3ZlLW1hcmluZXMtdG8tZ3VhbS0xLjE3MTA0NiMuVDFteEFpZjByV1UudHdpdHRlcg%3D%3D#.T1mxAif0rWU。
政府は今国会に秘密保全法案を提出する予定。
80年代に廃案となった国家秘密法案とどう違うのか。
広く治安関係情報が「特別秘密」に。
僕らはすぐにパクられるよ。
根底には軍事機密漏えいへの米国による危機感。
新報3月14日号に特集。
特高警察や思想検事が復活するのを、まさかこの目で見られるとは!
ヤツらに一矢ぐらい報いたいもの。
警察被害者になって初めて実態を知るというのでは遅すぎます。
寺澤有さん著作の「本当にワルイのは警察」~国家権力の知られざる裏の顔~
一般市民の意識改革必要ね。
警察の実態、知らなさ過ぎだもん
《役所の不正隠しの法律「秘密保全法」が今国会に提出へ》
復興だの原発だの増税だののドサ
クサに紛れて、役所はキッチリ仕事をしてきます。
国民がなめられすぎということでしょう。
人権救済法案は事実上、国策捜査の法制化である。
3月13日、あと数日のうちにこっそりと採択される危
険が迫っている。
shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2012/03/…
米、金は日本から取れるだけ取る。
理屈はどうでもいい。
8日星条旗新聞「海兵隊のガム移転について2006年合意の28億ドルに12億ドル積み増しし40億ドル要請」
、野田首相、金ないのだろう。
だから増税いっているのだろ。
意味ない増額合意はやめてくれ。
ただ脅しているのか・・・
米軍横田基地は部隊全員3月18日に
全員家族休暇取らされてアメリカに
戻されるらしい?
ソースは輿水・・・どうなるんでしょうね?
本当だとしたら
また人工地震やられる可能性?
在日米軍に動きがあるのはε=ε=ε=ε=ヾ
(;◎_◎)ノ ヤバヤバかも?
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
いよいよ消費税増税、TPP推進が動き出す
2012年3月9日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・・・シバザクラ
花言葉は・・・・・・・・・・・合意、一致
芝桜、学名:Phlox subulata)はハナシノブ科。
別名、ハナツメクサ,花詰草、花爪草。
北米原産。
よく枝分かれし地面を覆い尽くすように密生する。
また寒暑や乾燥に強く常緑のため芝生代わりに植えられている。
英名は「モスフロックス」「苔状のフロックス」の意味、
同属をまとめてフロックスと呼ぶ。
古賀まり子(1924(大正13)・4・9~)神奈川のひと
「橡」同人・『洗礼』『竪琴』『曉雲』
今生の汗が消えゆくお母さん
母の世や病気見舞に寒卵
雪月夜わが家守れる陶の犬
二十歳代を病床に過ごし、「馬酔木」に出会う。
句集『洗禮』は、1964年(昭和39年)、著者四十歳の第一句集
、昭和20年から38年までの438句が収録されている。
「風花や受洗の朝の髪梳かる」により、藤田湘子がつけた
青春時代の十年以上を病と闘い、奇跡的に治癒した後は、横浜のスラム街の病院に看護士として十年あまり勤務した。
いわゆる「蟻の街」の病院。
「紅梅や病臥に果つる二十代」
この句集は、病床俳句とスラム街の貧しい人々との交流が詠まれている。
還暦過ぎると死を謳いあげる句の意味が解る
花いちご母より先の死を願ふ
身のどこか痛みて目覚む稲びかり
こころ寒き一日綿虫野に淡し
雪積む夜犬も優しき言葉待つ
するめ噛んであぶれ人夫の鼻さむし
寒に入るそのしづけさに人逝きぬ
わが胸にふれず二月の光ゆく
NHKラジオ深夜便松本一路アンカー教えてくれる今日の一句
芝ざくら 足袋ぬぎ心の 張り弛む
古賀まり子
8日衆議院、新年度予算があがった。
鳴りをひそめてるTPP(環太平洋パートナーシップ協定)が隠し切れなくなろう
列島の一番の果ての果ての田舎の日向路の県庁ホーム・ページさえ動き出した。
宮崎県が2月17日に「TPPに係る説明会」を開催し、その概要を8日公開した⇒
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/honbu/seisaku/tpp/page00194.html
TPP(環太平洋パートナーシップ協定)に係る説明会を開催しましたので、
下記のとおり概要をお知らせします。
今回の説明会は、TPPに対する国の考え方や最新の協議状況等に関する情報提供の機会として、
政府より各都道府県向けに説明会開催の照会があり、
本県から開催要望を行ったものです。
記
日時 平成24年2月16日(木曜) 午後3時から5時30分まで
場所 KITENビル 8階大会議室
主催 宮崎県
参加者 県・市町村職員、関係団体(農林水産業、商工業、建設業、医療)、県議会、国会議員事務所、
配付資料
次第(PDFファイル:50KB)
資料1(PDFファイル:1.97MB)
資料2(PDFファイル:390KB)
資料3(PDFファイル:1.39MB)
資料4(PDFファイル:120KB)
資料5(PDFファイル:118KB)
資料6(PDFファイル:150KB)
資料7(PDFファイル:709KB)
資料8(PDFファイル:1.07MB)
資料9(PDFファイル:149KB)
資料10(PDFファイル:161KB)
質問事項(PDFファイル:196KB)
◎質疑応答の概要
質疑応答(PDFファイル:325KB)
このページの内容についてのお問い合わせは
県民政策部 総合政策課 企画担当
電話:0985-26-7607
FAX:0985-26-7331
E-mail:sogoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp
※政府(内閣官房)の説明者は中川周。
資料は過去に出ているものばかり。
「質問事項」と「質疑応答」を見ると、
政府がISD条項に積極的なことがここでもはっきりとわかる。
政府は「TPP協定により我が国が確保したい主なルール」の中にISD条項を入れてる⇒
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000176117.pdf
自民党はTPP交渉参加の可否判断に
「国の主権を損なうようなISD条項は合意しない」を盛り込む可能性高い⇒
http://ameblo.jp/tpp-tekkai/entry-11185776961.htmlhttp://ameblo.jp/tpp-tekkai/entry-11185776961.htmlここ重要。
TPP参加の即時撤回を求める会 公式ブログ
内閣府が予定していたTPP新聞広告について民主党の慎重派、川内博史議員が情報開示を求めたところ、大半を黒く塗りつぶした資料が届いた。
http://twitpic.com/8tez5v
山田正彦会長は「大変ゆゆしき問題」と批判
8日の幹事会。
末松補佐官が復興副大臣に横滑りしたため、松下政経塾出身で枝野側近の本多補佐官が出席。
同じく国民新党の松下経産副大臣も横滑りしたため、牧野聖修が出席。
米政府は、日本がTPP交渉に加わる前に協定をできるだけまとめることを目指し、今年夏にかけて交渉を加速する方針を固めた日本の交渉参加が決まるのは9月の公算。
共同⇒
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201203080125.html
※交渉参加は9月の公算。
主導的にルールメイキングと言ってる政府の楽観崩れる?
「最近動向”属米主義者連合”と見れば、動き極めてわかりやすい」。
5日読売「消費増税、茂木政調会長が協力論…小沢切りにも言及」。
自民・茂木急に出てきた。
で経歴見ると、ハーバード大、丸紅、読売後、マッキンゼーでの勤務を経て、衆議院議員。
驚いた。
最近動向”属米主義者連合”真っ黒黒だ
吉と出るか凶と出るか知らないが、
Windows 8は9種類あるらしい。
Windows 7より、3つ多くなった。
それは、Windows 8 Consumer Previewのレジストリを見た者からの非公式のニュース。
その9つとは、Windows 7の6つのエディションにプラスして、Windows 8 Professional Plus、Enterprise Evaluation、そしてARMエディションだ。
これで計9つ…AppleのOS Xより7つ多い。
=拡散=
マイクロソフト ウィンドウズ 8で全てのPCは監視される-恐ろしき情報管理社会の到来
http://www.news-us.jp/article/254928460.html
米国Microsoftが今週初めに発表した新サービス「Windows Store」に関するドキュメントの中で、ユーザーのWindows 8搭載デバイスにインストールされたアプリを無効化、あるいは削除できる”キル・スイッチ(kill switch)”を使用する可能性が示されている。
簡単なコマンドでアプリを停止させたり、削除したりできることからキル・スイッチと呼ばれる同機能は、モバイル・アプリ・ストアではすでにお馴染みの存在だ。AppleやGoogleも、「iOS App Store」および「Android Market」から配信されているアプリに対してキル・スイッチを適用できる。
MicrosoftはWindows Storeの利用条項において、同社の裁量でキル・スイッチを発動させる意志を明確にした。
ダウンロードしインストールた瞬間、あなたのPCは完全なる管理下に置かれる-
ダウンロードしない方がいいでしょう。
Windows 8 に搭載される機能、あまりに露骨だからです。
俗称「キル・スイッチ」
マイクロソフトがよしとしないアプリを、勝手に削除できる機能です。
マイクロソフトの独断で、PCの中身を操作されます。
(訳)
マイクロソフトは私の装置からアプリケーションまたはデータを取り除くことができますか?
私たちは、ウィンドウズ・ストアの中で任意のアプリケーションの内容を変更もしくは停止するかもしれません。
時々、私たちは法的な契約要求事項に応答するためにそのような措置を取ります。
ユーザーのセキュリティが危険に晒された、もしくは私たちが法的な事由に該当すると判断した場合に、以前に購入したアプリケーションを実行できなくなるかもしれません。
あなたの支払ったアプリをあなたのウィンドウズ8搭載デバイスから取り除く時に、私たちはあなたがアプリに支払った金額を払い戻すことができます。
ウィンドウズ8搭載デバイスをアップデート、あるいはプロセッサなど環境が異なるデバイスへと変更した場合、それらのアプリが動作しなくなるかもしれません。
それらのアプリを使用してアップロードされたデータのバックアップに責任を負う必要があります。
しかし、ウィンドウズ・ストアのアプリ内容が変更または中止される場合、あなたのデータは削除されるかもしれません。
あるいは、アップロードされたデータが検索不可能になるかもしれません。
私たちには、あなたにデータを返す義務がありません。
ウィンドウズ・ストアのアプリ内容が変更または中止される場合、あなたのデータは削除されるかもしれません。
ウィンドウズ・ストアのアプリ内容が変更または中止される場合、あなたのデータは削除されるかもしれません。
ウィンドウズ・ストアのアプリ内容が変更または中止される場合、あなたのデータは削除されるかもしれません。
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
花言葉は・・・・・・・・・・・合意、一致
芝桜、学名:Phlox subulata)はハナシノブ科。
別名、ハナツメクサ,花詰草、花爪草。
北米原産。
よく枝分かれし地面を覆い尽くすように密生する。
また寒暑や乾燥に強く常緑のため芝生代わりに植えられている。
英名は「モスフロックス」「苔状のフロックス」の意味、
同属をまとめてフロックスと呼ぶ。
古賀まり子(1924(大正13)・4・9~)神奈川のひと
「橡」同人・『洗礼』『竪琴』『曉雲』
今生の汗が消えゆくお母さん
母の世や病気見舞に寒卵
雪月夜わが家守れる陶の犬
二十歳代を病床に過ごし、「馬酔木」に出会う。
句集『洗禮』は、1964年(昭和39年)、著者四十歳の第一句集
、昭和20年から38年までの438句が収録されている。
「風花や受洗の朝の髪梳かる」により、藤田湘子がつけた
青春時代の十年以上を病と闘い、奇跡的に治癒した後は、横浜のスラム街の病院に看護士として十年あまり勤務した。
いわゆる「蟻の街」の病院。
「紅梅や病臥に果つる二十代」
この句集は、病床俳句とスラム街の貧しい人々との交流が詠まれている。
還暦過ぎると死を謳いあげる句の意味が解る
花いちご母より先の死を願ふ
身のどこか痛みて目覚む稲びかり
こころ寒き一日綿虫野に淡し
雪積む夜犬も優しき言葉待つ
するめ噛んであぶれ人夫の鼻さむし
寒に入るそのしづけさに人逝きぬ
わが胸にふれず二月の光ゆく
NHKラジオ深夜便松本一路アンカー教えてくれる今日の一句
芝ざくら 足袋ぬぎ心の 張り弛む
古賀まり子
8日衆議院、新年度予算があがった。
鳴りをひそめてるTPP(環太平洋パートナーシップ協定)が隠し切れなくなろう
列島の一番の果ての果ての田舎の日向路の県庁ホーム・ページさえ動き出した。
宮崎県が2月17日に「TPPに係る説明会」を開催し、その概要を8日公開した⇒
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/honbu/seisaku/tpp/page00194.html
TPP(環太平洋パートナーシップ協定)に係る説明会を開催しましたので、
下記のとおり概要をお知らせします。
今回の説明会は、TPPに対する国の考え方や最新の協議状況等に関する情報提供の機会として、
政府より各都道府県向けに説明会開催の照会があり、
本県から開催要望を行ったものです。
記
日時 平成24年2月16日(木曜) 午後3時から5時30分まで
場所 KITENビル 8階大会議室
主催 宮崎県
参加者 県・市町村職員、関係団体(農林水産業、商工業、建設業、医療)、県議会、国会議員事務所、
配付資料
次第(PDFファイル:50KB)
資料1(PDFファイル:1.97MB)
資料2(PDFファイル:390KB)
資料3(PDFファイル:1.39MB)
資料4(PDFファイル:120KB)
資料5(PDFファイル:118KB)
資料6(PDFファイル:150KB)
資料7(PDFファイル:709KB)
資料8(PDFファイル:1.07MB)
資料9(PDFファイル:149KB)
資料10(PDFファイル:161KB)
質問事項(PDFファイル:196KB)
◎質疑応答の概要
質疑応答(PDFファイル:325KB)
このページの内容についてのお問い合わせは
県民政策部 総合政策課 企画担当
電話:0985-26-7607
FAX:0985-26-7331
E-mail:sogoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp
※政府(内閣官房)の説明者は中川周。
資料は過去に出ているものばかり。
「質問事項」と「質疑応答」を見ると、
政府がISD条項に積極的なことがここでもはっきりとわかる。
政府は「TPP協定により我が国が確保したい主なルール」の中にISD条項を入れてる⇒
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000176117.pdf
自民党はTPP交渉参加の可否判断に
「国の主権を損なうようなISD条項は合意しない」を盛り込む可能性高い⇒
http://ameblo.jp/tpp-tekkai/entry-11185776961.htmlhttp://ameblo.jp/tpp-tekkai/entry-11185776961.htmlここ重要。
TPP参加の即時撤回を求める会 公式ブログ
内閣府が予定していたTPP新聞広告について民主党の慎重派、川内博史議員が情報開示を求めたところ、大半を黒く塗りつぶした資料が届いた。
http://twitpic.com/8tez5v
山田正彦会長は「大変ゆゆしき問題」と批判
8日の幹事会。
末松補佐官が復興副大臣に横滑りしたため、松下政経塾出身で枝野側近の本多補佐官が出席。
同じく国民新党の松下経産副大臣も横滑りしたため、牧野聖修が出席。
米政府は、日本がTPP交渉に加わる前に協定をできるだけまとめることを目指し、今年夏にかけて交渉を加速する方針を固めた日本の交渉参加が決まるのは9月の公算。
共同⇒
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201203080125.html
※交渉参加は9月の公算。
主導的にルールメイキングと言ってる政府の楽観崩れる?
「最近動向”属米主義者連合”と見れば、動き極めてわかりやすい」。
5日読売「消費増税、茂木政調会長が協力論…小沢切りにも言及」。
自民・茂木急に出てきた。
で経歴見ると、ハーバード大、丸紅、読売後、マッキンゼーでの勤務を経て、衆議院議員。
驚いた。
最近動向”属米主義者連合”真っ黒黒だ
吉と出るか凶と出るか知らないが、
Windows 8は9種類あるらしい。
Windows 7より、3つ多くなった。
それは、Windows 8 Consumer Previewのレジストリを見た者からの非公式のニュース。
その9つとは、Windows 7の6つのエディションにプラスして、Windows 8 Professional Plus、Enterprise Evaluation、そしてARMエディションだ。
これで計9つ…AppleのOS Xより7つ多い。
=拡散=
マイクロソフト ウィンドウズ 8で全てのPCは監視される-恐ろしき情報管理社会の到来
http://www.news-us.jp/article/254928460.html
米国Microsoftが今週初めに発表した新サービス「Windows Store」に関するドキュメントの中で、ユーザーのWindows 8搭載デバイスにインストールされたアプリを無効化、あるいは削除できる”キル・スイッチ(kill switch)”を使用する可能性が示されている。
簡単なコマンドでアプリを停止させたり、削除したりできることからキル・スイッチと呼ばれる同機能は、モバイル・アプリ・ストアではすでにお馴染みの存在だ。AppleやGoogleも、「iOS App Store」および「Android Market」から配信されているアプリに対してキル・スイッチを適用できる。
MicrosoftはWindows Storeの利用条項において、同社の裁量でキル・スイッチを発動させる意志を明確にした。
ダウンロードしインストールた瞬間、あなたのPCは完全なる管理下に置かれる-
ダウンロードしない方がいいでしょう。
Windows 8 に搭載される機能、あまりに露骨だからです。
俗称「キル・スイッチ」
マイクロソフトがよしとしないアプリを、勝手に削除できる機能です。
マイクロソフトの独断で、PCの中身を操作されます。
(訳)
マイクロソフトは私の装置からアプリケーションまたはデータを取り除くことができますか?
私たちは、ウィンドウズ・ストアの中で任意のアプリケーションの内容を変更もしくは停止するかもしれません。
時々、私たちは法的な契約要求事項に応答するためにそのような措置を取ります。
ユーザーのセキュリティが危険に晒された、もしくは私たちが法的な事由に該当すると判断した場合に、以前に購入したアプリケーションを実行できなくなるかもしれません。
あなたの支払ったアプリをあなたのウィンドウズ8搭載デバイスから取り除く時に、私たちはあなたがアプリに支払った金額を払い戻すことができます。
ウィンドウズ8搭載デバイスをアップデート、あるいはプロセッサなど環境が異なるデバイスへと変更した場合、それらのアプリが動作しなくなるかもしれません。
それらのアプリを使用してアップロードされたデータのバックアップに責任を負う必要があります。
しかし、ウィンドウズ・ストアのアプリ内容が変更または中止される場合、あなたのデータは削除されるかもしれません。
あるいは、アップロードされたデータが検索不可能になるかもしれません。
私たちには、あなたにデータを返す義務がありません。
ウィンドウズ・ストアのアプリ内容が変更または中止される場合、あなたのデータは削除されるかもしれません。
ウィンドウズ・ストアのアプリ内容が変更または中止される場合、あなたのデータは削除されるかもしれません。
ウィンドウズ・ストアのアプリ内容が変更または中止される場合、あなたのデータは削除されるかもしれません。
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
今日の誕生日の花は・・・・・コブシ
花言葉は・・・・・・・・・友情、歓迎
辛夷、学名:Magnolia kobus)はモクレン科モクレン属
「コブシ」がそのまま英名・学名
九州、本州、北海道および済州島に分布。
早春に他の木々に先駆けて白い花を梢いっぱいに咲かせる。
別名「田打ち桜」。
果実は集合果であり、にぎりこぶし状のデコボコがある。
これがコブシの名前の由来とー
一方で果実の形状が名前の由来とも
枝は太いが折れやすい。
枝を折ると、 芳香が湧出。
アイヌ地方では「オマウクシニ」「オプケニ」と呼ばれる。
それぞれ、アイヌの言葉で、「良い匂いを出す木」「放屁する木」と
樹皮は煎じて茶の代わりや風邪薬。
街路樹
建材として、樹皮を付けたまま茶室の柱に用いられることも。
花蕾は鼻炎、鼻づまりに効能アリ。
生薬名は「辛夷(しんい)」といい漢方薬に配合される。
花は香水の原料。
コブシの咲き具合に応じて種子を撒くなど、農作業の指標として用いられる。
栃木ではコブシが花を咲かせるのを目安に、サトイモの植えつけに着手する。
それゆえ芋植え花と。
昭和40年代初め国民的演歌
♪コブシ咲くぅ~♪
「北国の春」を知らない昭和人はいないハズ
飯田龍太について
36計逃げるは勝ちっ!
1月20日アップしてるー
飯田龍太(1920年(大9年)- 2007年(平19年))は山梨現笛吹市境川町の人
俳人・飯田蛇笏の四男。
兄たちは若くして次々と亡くなり、
1962年(昭和37年)には父の蛇笏が死去し、
300年続く大庄屋飯田家の家督を継いだ
國學院大を経て折口信夫を尊崇し、句作に親しむ。
ただ在学中に右肺浸潤のため一時休学し、右肋骨にカリエスが発症したため療養生活を送り、
1947年(昭和22年)に卒業、
人生とは解らない。
あの時期の大病が生命を残しえたー。
父蛇笏の句会に加わり、故郷の境川村で蛇笏主宰の俳誌『雲母』の編集に参加。
1951年(昭和26年)から山梨県立図書館に司書として勤務
日本芸術院賞、恩賜賞 紫綬褒章受賞 日本芸術院の会員。
戦後における俳壇で新鋭的な俳人として一躍注目を集めた俳人・随筆家、評論家。
叔父に元富国生命社長の森武臣、孫の牧子は衆議院議員山口壮の妻。
NHKラジオ深夜便アンカー教えてくれる今日の一句
満月に 目をみひらいて 花こぶし
飯田龍太
イラン×イスラエル問題で原油関連高騰
この国の経済の前途に
黄色信号つきっぱなしっ!
ようやく動きが見える
8日官僚主導霞ヶ関外務省トップ佐々江外務次官ロシアに赴くー
イランの核兵器開発:
イスラエルの核兵器開発、
そしてその使用のほのめかしの不条理を指摘する人はいない
イラン産原油禁輸をめぐり、ホルムズ海峡の緊張が高まっている。写真はインド洋を航海する米海軍空母エーブラハム・リンカーン(AP)
片方には脅す権利を認める。
片方には断固持たせないためあらゆる手段を正当化する。
典型的、欺瞞、二枚舌ー。
国家が大きな政治的謀略を凝らし遂行するとき
国民コントロールが準備される
スピン手法と言う
一種の古典的マインドコントロール的手法ー
繰り返される消費税増税には
B層向けに
芸能人家賃未払いが裁判沙汰で取り上げられてる
オセロ中島
マイナーの人が一躍ビッグネームになった
メデイア戦術は
実に怖いものだ
その国家的謀略には
どうにも
宮崎が引き合いに出され
関係してる不可思議さ
オセロ中島の占い師の師匠筋は宮崎のひとー
・70歳
・踊りの師匠
そのキーワードを提示されれば
アハァ~~ン・・あの・・ひ・と・
田舎ゆえ簡単に割り出せる
単純な田舎芝居
オセロ騒動は大増税の目くらまし
盤が動けばゲームも動くオセロ革命
価格:¥ 3,465
中島知子問題で話題の霊感商法。
実は被害相談の約9割は統一教会ルート。
残りの1割を
昨年教祖が摘発され現在も裁判が進む神世界も含む他の霊感商法が占める。
もちろん占いも。
つまり
日本の宗教被害のほとんどの元凶は統一教会。
その日本の現状の中で中島問題もある。
いわゆる氷山の一角
一部企業年金の溶けた源資の年金崩壊のAIJ問題
その根源も共通の敵も同根、おんなじー
オセロ中島のマインドコントロール騒動、
人ごとではない。
「直ちに健康に影響はない」
「暫定基準値以下」「メルトダウンしていない」
「米は不検出で安全です」
「原発収束宣言」
「がんばろう日本」
「絆」
「食べて応援しよう」等など、
3・11の大震災以降ー
マインドコントロールされたていたのはお人よし日本人。
一般庶民が支配者のスピン手法の
マインドコントロールから冷めるのは、
オセロ中島とどっちが早いか、
この国に張り巡らされてるシステムゆえに
しばらく時間はかかるでしょうモン
7日夜ネットをめぐってると奇怪なニュース
なるほど、
さっき野田総理に会ったんだね。
わかります。
あすの公表の総理日程どう出てるんだろうー
ええっ!
消費税増税法案への賛成あり得ると鳩山氏
鳩山由紀夫元首相は、消費税増税関連法案について法案の内容次第で賛成もあり得るとの認識を示す。
3/07 20:47 【共同通信】
時事ドットコム:野田総理と小沢一郎の会談仲介を=鳩山前総理が岡田副総理に打診
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201203/2012030701010&g=pol
7日岡田克也副総理、
衆院議員会館で鳩山由紀夫元総理と会談ー
鳩山前総理「今の経済状況で税率を上げるのは良くない」
と慎重な対応を求めた
不況時期に大増税は国家を滅ぼす
今、このタイミングで消費税率を上げれば、日本経済を益々悪化させる。
こんなこともわからない
財務勝栄次郎次官に操られたその弟子ドジョウ総理は消費税率アップしか言わない。
管直人そのイスの禅譲は政策の引継ぎー
小泉竹中ご乱交の国家を歪めに起因すること
それが
明らかにないつつある
政策的な国家つぶし
デフレ継続、不況突入
大収奪政策の要の消費税増税の強行っ!
消費税率を上げれば、日本経済は半永久的に低迷したままになる。
日本経済の根幹をなしているのは、中小企業である。
これ以上の経済の低迷は、日本経済の基盤を成す中小企業を崩壊させる。
たとえばだ
年金資金の確実な運用先を創出するために、必要不可欠なこと。
①日本経済を回復させること、
②円の為替レートをまともな水準にもっていくこと。
今必要なことは、
ここ20年近くの間に失われてしまった国民所得を先ず元の水準に戻すこと。
国民所得の回復なしに日本経済の回復もない
現在のデフレは需要不振から起きている。
為替レートを円安に移行させれば物価が上がるので、貧しい人たちに益々打撃を与える。
これ以上貧しい人たちを追い詰めるべきではない。
日本経済はそういうところまで追い込まれている。
今の日本経済=ジャパンマネーは、
アメリカ型の国際的=グローバルな投機的な金融資本取引で荒稼ぎする拝金主義者たちによって
いいように運営され、狙われ餌食にされてるー
縄文の共生で生きてるこの国の民は露骨に搾取されている。
憂国の政治家グループが
対米隷属の政治家に
国会を国家を乗っ取られてるからだ
川端みきとは1959年生まれの和歌山のひと
あの伝説のスキャンダル雑誌「噂の眞相」
岡留安則の下の副編集長
右翼の襲撃で負傷
新著を刊した
『タブーの正体!』筑摩書房刊
現代社会において、タブーは「暴力・権力・経済」の3つの恐怖によって作られる。
ほかに
二大企業タブーとして恐れられている
「トヨタ」「パナソニック」の強硬姿勢はつとに有名ー
たとえばだ
、奥田碩トヨタ相談役は、2008年「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」席上において
「厚労省叩きは異常。マスコミに報復してやろうか。
スポンサーを降りてやろうか」と発言。
自社と関係のない政府批判まで広告引き上げで潰そうとする、
その傲慢な態度にはあきれるばかりだ。
「パナソニック」
野田政権の日々であきらかー
ほかにも、
反ユダヤ記事を書くと、ユダヤ資本により広告を引き上げるよう強い圧力をかける"ユダヤタブー"
"電通タブー""バーニングタブー"など興味深い話は尽きない。
噂の眞相誌休刊後はフリージャーナリスト
『日本新党のウソ、平成維新のデマ』第三書館刊
『事件の真相!』共著、ソフトバンククリエイティブ
蠢いてるネット規制:先ずは明々白々犯罪から。
ネット風評取締の足音が政治的鈍感な輩以外には聞こえそうー。
7日産経「”2ちゃんねる”で、覚醒剤購入をあおる書き込みを削除せず放置で、
警視庁が麻薬特例法違反容疑でコンピューター関連会社”ゼロ”本社を家宅捜索」
ハシズムというファショが列島を席捲している
野党自民は憲法改正を党議とシテ急いでいるー
「お前は知事なんだろ」と言いたい人もいる。
自転車操業のように、できもしない政策を吹きまくるのは、
いいかげんにやめなさいと言いたい。
首相公選制、
憲法改正、
参議院の廃止にしても、
「お前は大阪市長だろう」 と・・
ただ・・・
孤立無援ゆえ、苦境脱出にやむ得ぬこと
小沢一郎は4日大阪に出向いてる
ロシア大統領選:6日露紙RU
「仏大統領は御祝いの書簡発出。
英国首相、ドイツ首相はプーチンと直接電話会談。
会談後のプレス発表では祝意の表明には言及無し。
中国胡錦濤主席祝意送付。
米国プーチンに対し祝意表明無し」
野田総理どうしたのだろう。
露紙日本に関心なく言及無し。
平等と相互尊重を基礎に信頼構築を目指す。
領有権紛争は武力行使に訴えることなく、
平和的手段で解決ー
プーチンせっかく北方領土に決着をつけたいと言ってるのに
あたまにあるは大震災もそっちのけうわの空、
小沢一郎問題のみ
嗚呼っ!
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
花言葉は・・・・・・・・・友情、歓迎
辛夷、学名:Magnolia kobus)はモクレン科モクレン属
「コブシ」がそのまま英名・学名
九州、本州、北海道および済州島に分布。
早春に他の木々に先駆けて白い花を梢いっぱいに咲かせる。
別名「田打ち桜」。
果実は集合果であり、にぎりこぶし状のデコボコがある。
これがコブシの名前の由来とー
一方で果実の形状が名前の由来とも
枝は太いが折れやすい。
枝を折ると、 芳香が湧出。
アイヌ地方では「オマウクシニ」「オプケニ」と呼ばれる。
それぞれ、アイヌの言葉で、「良い匂いを出す木」「放屁する木」と
樹皮は煎じて茶の代わりや風邪薬。
街路樹
建材として、樹皮を付けたまま茶室の柱に用いられることも。
花蕾は鼻炎、鼻づまりに効能アリ。
生薬名は「辛夷(しんい)」といい漢方薬に配合される。
花は香水の原料。
コブシの咲き具合に応じて種子を撒くなど、農作業の指標として用いられる。
栃木ではコブシが花を咲かせるのを目安に、サトイモの植えつけに着手する。
それゆえ芋植え花と。
昭和40年代初め国民的演歌
♪コブシ咲くぅ~♪
「北国の春」を知らない昭和人はいないハズ
飯田龍太について
36計逃げるは勝ちっ!
1月20日アップしてるー
飯田龍太(1920年(大9年)- 2007年(平19年))は山梨現笛吹市境川町の人
俳人・飯田蛇笏の四男。
兄たちは若くして次々と亡くなり、
1962年(昭和37年)には父の蛇笏が死去し、
300年続く大庄屋飯田家の家督を継いだ
國學院大を経て折口信夫を尊崇し、句作に親しむ。
ただ在学中に右肺浸潤のため一時休学し、右肋骨にカリエスが発症したため療養生活を送り、
1947年(昭和22年)に卒業、
人生とは解らない。
あの時期の大病が生命を残しえたー。
父蛇笏の句会に加わり、故郷の境川村で蛇笏主宰の俳誌『雲母』の編集に参加。
1951年(昭和26年)から山梨県立図書館に司書として勤務
日本芸術院賞、恩賜賞 紫綬褒章受賞 日本芸術院の会員。
戦後における俳壇で新鋭的な俳人として一躍注目を集めた俳人・随筆家、評論家。
叔父に元富国生命社長の森武臣、孫の牧子は衆議院議員山口壮の妻。
NHKラジオ深夜便アンカー教えてくれる今日の一句
満月に 目をみひらいて 花こぶし
飯田龍太
イラン×イスラエル問題で原油関連高騰
この国の経済の前途に
黄色信号つきっぱなしっ!
ようやく動きが見える
8日官僚主導霞ヶ関外務省トップ佐々江外務次官ロシアに赴くー
イランの核兵器開発:
イスラエルの核兵器開発、
そしてその使用のほのめかしの不条理を指摘する人はいない
イラン産原油禁輸をめぐり、ホルムズ海峡の緊張が高まっている。写真はインド洋を航海する米海軍空母エーブラハム・リンカーン(AP)
片方には脅す権利を認める。
片方には断固持たせないためあらゆる手段を正当化する。
典型的、欺瞞、二枚舌ー。
国家が大きな政治的謀略を凝らし遂行するとき
国民コントロールが準備される
スピン手法と言う
一種の古典的マインドコントロール的手法ー
繰り返される消費税増税には
B層向けに
芸能人家賃未払いが裁判沙汰で取り上げられてる
オセロ中島
マイナーの人が一躍ビッグネームになった
メデイア戦術は
実に怖いものだ
その国家的謀略には
どうにも
宮崎が引き合いに出され
関係してる不可思議さ
オセロ中島の占い師の師匠筋は宮崎のひとー
・70歳
・踊りの師匠
そのキーワードを提示されれば
アハァ~~ン・・あの・・ひ・と・
田舎ゆえ簡単に割り出せる
単純な田舎芝居
オセロ騒動は大増税の目くらまし
盤が動けばゲームも動くオセロ革命
価格:¥ 3,465
中島知子問題で話題の霊感商法。
実は被害相談の約9割は統一教会ルート。
残りの1割を
昨年教祖が摘発され現在も裁判が進む神世界も含む他の霊感商法が占める。
もちろん占いも。
つまり
日本の宗教被害のほとんどの元凶は統一教会。
その日本の現状の中で中島問題もある。
いわゆる氷山の一角
一部企業年金の溶けた源資の年金崩壊のAIJ問題
その根源も共通の敵も同根、おんなじー
オセロ中島のマインドコントロール騒動、
人ごとではない。
「直ちに健康に影響はない」
「暫定基準値以下」「メルトダウンしていない」
「米は不検出で安全です」
「原発収束宣言」
「がんばろう日本」
「絆」
「食べて応援しよう」等など、
3・11の大震災以降ー
マインドコントロールされたていたのはお人よし日本人。
一般庶民が支配者のスピン手法の
マインドコントロールから冷めるのは、
オセロ中島とどっちが早いか、
この国に張り巡らされてるシステムゆえに
しばらく時間はかかるでしょうモン
7日夜ネットをめぐってると奇怪なニュース
なるほど、
さっき野田総理に会ったんだね。
わかります。
あすの公表の総理日程どう出てるんだろうー
ええっ!
消費税増税法案への賛成あり得ると鳩山氏
鳩山由紀夫元首相は、消費税増税関連法案について法案の内容次第で賛成もあり得るとの認識を示す。
3/07 20:47 【共同通信】
時事ドットコム:野田総理と小沢一郎の会談仲介を=鳩山前総理が岡田副総理に打診
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201203/2012030701010&g=pol
7日岡田克也副総理、
衆院議員会館で鳩山由紀夫元総理と会談ー
鳩山前総理「今の経済状況で税率を上げるのは良くない」
と慎重な対応を求めた
不況時期に大増税は国家を滅ぼす
今、このタイミングで消費税率を上げれば、日本経済を益々悪化させる。
こんなこともわからない
財務勝栄次郎次官に操られたその弟子ドジョウ総理は消費税率アップしか言わない。
管直人そのイスの禅譲は政策の引継ぎー
小泉竹中ご乱交の国家を歪めに起因すること
それが
明らかにないつつある
政策的な国家つぶし
デフレ継続、不況突入
大収奪政策の要の消費税増税の強行っ!
消費税率を上げれば、日本経済は半永久的に低迷したままになる。
日本経済の根幹をなしているのは、中小企業である。
これ以上の経済の低迷は、日本経済の基盤を成す中小企業を崩壊させる。
たとえばだ
年金資金の確実な運用先を創出するために、必要不可欠なこと。
①日本経済を回復させること、
②円の為替レートをまともな水準にもっていくこと。
今必要なことは、
ここ20年近くの間に失われてしまった国民所得を先ず元の水準に戻すこと。
国民所得の回復なしに日本経済の回復もない
現在のデフレは需要不振から起きている。
為替レートを円安に移行させれば物価が上がるので、貧しい人たちに益々打撃を与える。
これ以上貧しい人たちを追い詰めるべきではない。
日本経済はそういうところまで追い込まれている。
今の日本経済=ジャパンマネーは、
アメリカ型の国際的=グローバルな投機的な金融資本取引で荒稼ぎする拝金主義者たちによって
いいように運営され、狙われ餌食にされてるー
縄文の共生で生きてるこの国の民は露骨に搾取されている。
憂国の政治家グループが
対米隷属の政治家に
国会を国家を乗っ取られてるからだ
川端みきとは1959年生まれの和歌山のひと
あの伝説のスキャンダル雑誌「噂の眞相」
岡留安則の下の副編集長
右翼の襲撃で負傷
新著を刊した
『タブーの正体!』筑摩書房刊
現代社会において、タブーは「暴力・権力・経済」の3つの恐怖によって作られる。
ほかに
二大企業タブーとして恐れられている
「トヨタ」「パナソニック」の強硬姿勢はつとに有名ー
たとえばだ
、奥田碩トヨタ相談役は、2008年「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」席上において
「厚労省叩きは異常。マスコミに報復してやろうか。
スポンサーを降りてやろうか」と発言。
自社と関係のない政府批判まで広告引き上げで潰そうとする、
その傲慢な態度にはあきれるばかりだ。
「パナソニック」
野田政権の日々であきらかー
ほかにも、
反ユダヤ記事を書くと、ユダヤ資本により広告を引き上げるよう強い圧力をかける"ユダヤタブー"
"電通タブー""バーニングタブー"など興味深い話は尽きない。
噂の眞相誌休刊後はフリージャーナリスト
『日本新党のウソ、平成維新のデマ』第三書館刊
『事件の真相!』共著、ソフトバンククリエイティブ
蠢いてるネット規制:先ずは明々白々犯罪から。
ネット風評取締の足音が政治的鈍感な輩以外には聞こえそうー。
7日産経「”2ちゃんねる”で、覚醒剤購入をあおる書き込みを削除せず放置で、
警視庁が麻薬特例法違反容疑でコンピューター関連会社”ゼロ”本社を家宅捜索」
ハシズムというファショが列島を席捲している
野党自民は憲法改正を党議とシテ急いでいるー
「お前は知事なんだろ」と言いたい人もいる。
自転車操業のように、できもしない政策を吹きまくるのは、
いいかげんにやめなさいと言いたい。
首相公選制、
憲法改正、
参議院の廃止にしても、
「お前は大阪市長だろう」 と・・
ただ・・・
孤立無援ゆえ、苦境脱出にやむ得ぬこと
小沢一郎は4日大阪に出向いてる
ロシア大統領選:6日露紙RU
「仏大統領は御祝いの書簡発出。
英国首相、ドイツ首相はプーチンと直接電話会談。
会談後のプレス発表では祝意の表明には言及無し。
中国胡錦濤主席祝意送付。
米国プーチンに対し祝意表明無し」
野田総理どうしたのだろう。
露紙日本に関心なく言及無し。
平等と相互尊重を基礎に信頼構築を目指す。
領有権紛争は武力行使に訴えることなく、
平和的手段で解決ー
プーチンせっかく北方領土に決着をつけたいと言ってるのに
あたまにあるは大震災もそっちのけうわの空、
小沢一郎問題のみ
嗚呼っ!
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
消費税増税はダメッ!
2012年3月7日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・・パンジー
花言葉は・・・・・・・物思い、私のこと忘れないで
パンジーはスミレ科スミレ属
多くの花色のパンジーなんですが、なんたってぇパンジーの花色は黄色です
ええっ?
そうですねぇ
17歳の時のこと。
田舎ゆえの決まりごとはナンでも一族郎党
縁者を大事にする教え。
盲腸手術でショゲテタのは多感な青春期の産婦人科での
入院、退院ー
気力十二分で生き抜けたのは
窓辺の一輪の黄色いパンジー
痛痒い、ファンタジックな出来事が
40数年経ても昨日の事のように
心奥底の滋養は渇かず鮮明で生きる糧
優しさなき人生は不毛で
何も生み出さない
なんたってぇパンジーの王の色は黄色っ!
先日にアップしてる
http://webcache.googleusercontent.com/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&lr=lang_ja&q=cache:JA2vcqaHkXoJ:http://36488.diarynote.jp/?day=20120212+site%3Ahttp%3A//diarynote.jp/+%E6%B0%B4%E5%8E%9F%E7%A7%8B%E6%AB%BB%E5%AD%90%E3%80%80%E3%80%80%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%82%84%E3%82%93&ct=clnk
水原秋桜子(1892年(明治25年)10月9日 - 1981年(昭和56年)7月17日)は、本名は水原豊。
千代田区神田猿楽町の代々産婦人科を経営する病院の家庭に生まれた医学博士。
心臓異変検査入院が伝えられる建国の日の平成天皇のニュース
家業の病院も継いだ秋桜子は多くの皇族の子供を取り上げている。
1892年生まれに作家の芥川龍之介や吉川英治がおり、俳人高浜虚子より18歳年下。
東大医学部在学中に虚子に師事作句を開始。
虚子の主宰する『ホトトギス』に参加。
昭和初期頃には山口誓子、阿波野青畝、高野素十とともに名前の頭文字を取って『ホトトギス』の四S(よんエス)と称されるほど名声を得た
客観的写生を唱える虚子とそれを支持する素十と作風を巡って対立、主観の大切さを「馬酔木」で表明。
そこでの代表句
「月幾世 照らせし鴟尾に 今日の月」
「ホトトギス」の沈滞したムードを嫌った五十崎古郷と門弟の石田波郷や若手の俳人達が集い、さらに加藤楸邨、山口誓子なども加わり、やがてホトトギスと対抗する一大勢力となった。
プロ野球を熱心に観戦するようになり、ナイターを詠んだ句も多く残している。
俳人はパンジーのさまをユウチョウ花と呼ぶ」
NHKラジオ深夜便アンカー教えてくれる今日の一句
遊蝶花 春は素朴に 始まれリ
水原秋櫻子
確定申告やいろいろと重なってぇいるー
そのときはそのときーそいでェー
あの9・11翌年より、日々欠かさずのにある継続の秘訣の事項ー
早や、もう出かけ一日が多忙に進むー
なんなんだろうー
一挙に周りだしテェいる
10数年々パソコンを利用してる
PC博物館に記録保存できる鉄人衣笠を超越してる
恐ろしきマシーン
ただ容量がアップアップで
よたよた運転が実にいいー
楽しんでいる
画像運転を試してみるが
重く中々動かず、
それをまた楽しんデェいる
やはり昨日以来
この遣り方ダメみたいー
画像が重く上手くうごかないー
大企業減税の穴うめにされた消費税
消費税導入以来の税収は、大企業向けの法人3税(※)の減収にほぼ匹敵します。さらに、日本経団連は大企業の法人税・社会保障負担軽減のため、消費税を増税せよと言っています。
(※)法人3税は法人税、法人事業税、法人住民税。
かつて日本企業として初めて営業利益2兆円超えを記録したトヨタ自動車は、年間2,106億円(2010年3月決算)もの消費税の還付金を受けています。
輸出大企業に膨大な消費税を還付する「輸出戻し税」制度は、フランスで始まりました。当時の貿易協定によって輸出補助金を受けられなくなった大企業の強い要求を背景にしたもので、「貿易ルール違反」とも指摘されます。本当に許しがたい税金です。
■大企業減税の穴うめにされた消費税
各年の消費税収と法人3税の減収及び税率の推移
政府は、「福祉のため」「少子高齢化のため」といって1989年に消費税を導入。税収はのべ224兆円、同期間の法人3税の減収は208兆円。消費税は福祉どころか、法人税減収の穴埋めにされたのが実態です。
■輸出大企業には戻し税
輸出大企業上位10社だけで、改悪消費税(免税点の引き下げなど)の影響をうけた中小業者約200万人分(新規課税150万人超+本則課税移行40万人)の増税分6,300億円を大幅に上回る額の還付金を受けています。
「消費税廃止各界連絡会」HPより転載
元記事は http://shz-haishi.xsrv.jp/test/modules/pico/index.php?content_id=15
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
花言葉は・・・・・・・物思い、私のこと忘れないで
パンジーはスミレ科スミレ属
多くの花色のパンジーなんですが、なんたってぇパンジーの花色は黄色です
ええっ?
そうですねぇ
17歳の時のこと。
田舎ゆえの決まりごとはナンでも一族郎党
縁者を大事にする教え。
盲腸手術でショゲテタのは多感な青春期の産婦人科での
入院、退院ー
気力十二分で生き抜けたのは
窓辺の一輪の黄色いパンジー
痛痒い、ファンタジックな出来事が
40数年経ても昨日の事のように
心奥底の滋養は渇かず鮮明で生きる糧
優しさなき人生は不毛で
何も生み出さない
なんたってぇパンジーの王の色は黄色っ!
先日にアップしてる
http://webcache.googleusercontent.com/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&lr=lang_ja&q=cache:JA2vcqaHkXoJ:http://36488.diarynote.jp/?day=20120212+site%3Ahttp%3A//diarynote.jp/+%E6%B0%B4%E5%8E%9F%E7%A7%8B%E6%AB%BB%E5%AD%90%E3%80%80%E3%80%80%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%82%84%E3%82%93&ct=clnk
水原秋桜子(1892年(明治25年)10月9日 - 1981年(昭和56年)7月17日)は、本名は水原豊。
千代田区神田猿楽町の代々産婦人科を経営する病院の家庭に生まれた医学博士。
心臓異変検査入院が伝えられる建国の日の平成天皇のニュース
家業の病院も継いだ秋桜子は多くの皇族の子供を取り上げている。
1892年生まれに作家の芥川龍之介や吉川英治がおり、俳人高浜虚子より18歳年下。
東大医学部在学中に虚子に師事作句を開始。
虚子の主宰する『ホトトギス』に参加。
昭和初期頃には山口誓子、阿波野青畝、高野素十とともに名前の頭文字を取って『ホトトギス』の四S(よんエス)と称されるほど名声を得た
客観的写生を唱える虚子とそれを支持する素十と作風を巡って対立、主観の大切さを「馬酔木」で表明。
そこでの代表句
「月幾世 照らせし鴟尾に 今日の月」
「ホトトギス」の沈滞したムードを嫌った五十崎古郷と門弟の石田波郷や若手の俳人達が集い、さらに加藤楸邨、山口誓子なども加わり、やがてホトトギスと対抗する一大勢力となった。
プロ野球を熱心に観戦するようになり、ナイターを詠んだ句も多く残している。
俳人はパンジーのさまをユウチョウ花と呼ぶ」
NHKラジオ深夜便アンカー教えてくれる今日の一句
遊蝶花 春は素朴に 始まれリ
水原秋櫻子
確定申告やいろいろと重なってぇいるー
そのときはそのときーそいでェー
あの9・11翌年より、日々欠かさずのにある継続の秘訣の事項ー
早や、もう出かけ一日が多忙に進むー
なんなんだろうー
一挙に周りだしテェいる
10数年々パソコンを利用してる
PC博物館に記録保存できる鉄人衣笠を超越してる
恐ろしきマシーン
ただ容量がアップアップで
よたよた運転が実にいいー
楽しんでいる
画像運転を試してみるが
重く中々動かず、
それをまた楽しんデェいる
やはり昨日以来
この遣り方ダメみたいー
画像が重く上手くうごかないー
大企業減税の穴うめにされた消費税
消費税導入以来の税収は、大企業向けの法人3税(※)の減収にほぼ匹敵します。さらに、日本経団連は大企業の法人税・社会保障負担軽減のため、消費税を増税せよと言っています。
(※)法人3税は法人税、法人事業税、法人住民税。
かつて日本企業として初めて営業利益2兆円超えを記録したトヨタ自動車は、年間2,106億円(2010年3月決算)もの消費税の還付金を受けています。
輸出大企業に膨大な消費税を還付する「輸出戻し税」制度は、フランスで始まりました。当時の貿易協定によって輸出補助金を受けられなくなった大企業の強い要求を背景にしたもので、「貿易ルール違反」とも指摘されます。本当に許しがたい税金です。
■大企業減税の穴うめにされた消費税
各年の消費税収と法人3税の減収及び税率の推移
政府は、「福祉のため」「少子高齢化のため」といって1989年に消費税を導入。税収はのべ224兆円、同期間の法人3税の減収は208兆円。消費税は福祉どころか、法人税減収の穴埋めにされたのが実態です。
■輸出大企業には戻し税
輸出大企業上位10社だけで、改悪消費税(免税点の引き下げなど)の影響をうけた中小業者約200万人分(新規課税150万人超+本則課税移行40万人)の増税分6,300億円を大幅に上回る額の還付金を受けています。
「消費税廃止各界連絡会」HPより転載
元記事は http://shz-haishi.xsrv.jp/test/modules/pico/index.php?content_id=15
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
春雷光に照らし出されたもの
2012年3月5日 お仕事今日の誕生日の花は・・・ショウジョウバカマ
花言葉は・・・・・・・希望
ショウジョウバカマ
猩々袴、学名: Heloniopsis orientalis )は、ユリ科ショウジョウバカマ属。
北海道から九州までの、やや湿った場所に生える。
垂直分布が広く、人里近くの田んぼの畦道から高山帯の高層湿原まで生えている。
タネで増えるが、
葉の先の根からも増えるゆえ希望か
木村 蕪城(ぶじょう大正6年~平成2年)鳥取のひと。本名木村茂
高浜虚子に師事。
42年に俳誌「夏炉」を創刊。
長野下諏訪町に住んだ
おるがんの鳴らぬ鍵ある夜学かな
きさらぎや白うよどめる瓶の蜜
一茶の像ちひさしこれに鏡餅
冬海のかなた日当たる八束郡
天龍のひびける闇の凍豆腐
寒泉に一勺を置き一戸あり
母みとる未明の銀河懸るなり
法華経の一品を手に花疲
郭公の声のあけくれ吾子育つ
NHKラジオ深夜便遠藤ふき子アンカー教えてくれる今日の一句
滝風の 及ぶ猩々 袴にも
木村蕪城
野田政権の主体を構成している松下政経塾
その政治思想の根幹をなすものが何なのか。
藤原肇氏が本澤二郎氏と対談を行った。
藤原氏は日本人では珍しい石油開発工学の専門家
今も海外で活動している
十数年前から日本の社会政治と国際関係についてのフリージャーナリストとして、批判者の立場をとって極めて怜悧な論評を続けている。
本澤氏は元東京タイムス政治部長。
現在はフリージャーナリスト。
管、野田と続くオリジナル民主党政権の主な構成をなしている松下政経塾出身者達。
地盤、看板、カバンの無い高学歴青年
を
3年間合宿させて学習訓練する、松下政経塾とは何なのか。
彼らはいったいどういう組織集団なのか、
彼らの政治思想はいったいどういうものなのか。
なぜ、対米盲従なのか。
米国は彼らをどう見ているのか。
国民にとって、彼らはどんな利害をもたらすのか。
すべてを網羅しているわけでは毛頭ない
が、
国内のマスコミが彼らの実態を一切報道しない中で、
多くの示唆を得ることができる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藤原肇・本澤二郎が語る日本の現在と未来
-松下政経塾政権のスタートとその真相-
慧智研究センター所長 ジャーナリスト 藤原 肇
ジャーナリスト 本澤二郎
「財界にっぽん」2011年11月号
わが国は今、歴史的な困難に直面している。
長引く景気の低迷の中で3・11地震による東日本大震災が東北地方を襲い、さらに原子力発電所の爆発事故による放射能汚染を筆頭に、
民主党政権の稚拙な対応で
被災者は泣いている。
復興に向けて政治がダイナミックに取り込むどころか、
相変わらず権力闘争にあけくれている。
その実態はまさに危機的である。
気鋭かつ異色のジャーナリスト2人が鳴らす警鐘に耳を傾けたい。(9月1日)
…………………..
本澤 実は今日、僕は一番最初に聞きたいことがあるんです。
日本人に聞いてもなかなか分からないことなんですが、
今年は外国へは一度、上海にしか行ってないんです。
それで秋から暮れにかけて一度行きたいと思っているんです。
ところが、今、超円高にもかかわらず格安のチケットが全然、格安じゃない。
確かにガソリンも高騰したまま。
しかし、超円高がそれをカバーしているはずなんですが燃油サーチャージとかいってべらぼうに高い。
このカラクリが何なのか。
恐らく石油業界も含めていろんな状況を上手く利用して相当ボロ儲けしているのではないかと疑っているのですが、
残念ながら僕は経済が分からないので(笑)
教えていただきたい。
藤原 カラクリがあるところよりも、日本経済は完全に死に体ですから円高還元をするゆとりがないのです。
ただ、一見、金があるように見えるのは、
企業がホールディング会社になって、
例えば武田製薬が1兆円以上のスイスの会社を買収したりしているが、 あれは自分の金ではない。
ファンドの金を動かしているだけで虚飾にすぎない。
経済の話は後半に譲って、今年の民主党の代表選挙の結果、松下政経塾の一期生が首相になったことについて、 あなたから教えてもらわなければいけない (笑)。
というのも、
僕はこの国に来た時には新聞・テレビは一切見ないことにしている。
余計なゴミが入っているので一週間滞在して外国に行くと、元に戻るのに三週間、三倍の時間がかかってしまう。
本澤 それは正解ですよ。僕も新聞を読むのを止めて七~八年になります。
読むと訳が分からなくなってしまう。
一般国民を誑かす内容なんですね。
その結果、今年の代表選で野田(佳彦)が代表になった。
つまり、野田総理大臣をつくるために海江田(万里)を叩きまくった。
それで見事に 〝どじょう内閣″ができ、〝よいしょ記事″ を 書きまくっている。
それまで野田は財務大臣として何もしていないばかりか、円高に対して4兆円も市場介入しても全然効果なし。
彼は落第生ですよ。
その落第生をここ数日間、新聞・テレビは褒め称えた記事を流している。
藤原 松下政経塾から初めて首相が生まれたことはとてつもない大変なことだと僕は思う。
本澤 そうですね。
藤原 これはまさに1980年代に中曽根が首相になった時、日本にファシスト革命が始まると、非常に危機感を持ちましたが、それに匹敵する危機感を持っている。
落第生首相が誕生
本澤 藤原さんの先見の明は凄いですよ。
正直なところ、僕は1972年中ごろから中曽根番の記者をやってまして、ある意味で中曽根を側面から支援していた。
当時、彼の最大の弱点は、青年将校上がりで軍国主義思想の持ち主ですから財界の支持が全くなかった。
それで
「経済界にもっとテコ入れしなければ大成できませんよ」
「土光(敏夫)さんを頂点とする経済界が今一番願っていることは行財政改革だから、行政改革を必死にやれば財界と仲良くなれますよ」
みたいなことを、僕なんか教えていた方なんですよ。
そんなことで彼がいざ総理になった頃まではまだ安心していた。
ところがワシントンに行ったとたんに土下座して
「日本は不沈空母です」と。
ソ連と戦争をしても日本は大丈夫ですよみたいなことをレーガンの前でやっちゃった。
それで愕然とし、以来、反中曽根になった。
藤原 そうですか。
僕は1970年代から中曽根は非常に危険な人物とみていた。
特に福田(越夫)内閣が誕生した時に、ある雑誌に
『60年安保とファシスト革命の失われた鎖の輪』
というタイトルで、福田内閣はファシスト革命の中間点と位置づけ、その後のファシスト革命を中曽根がやると書いた。
実は私、
ファシズムの勉強をするためにヨーロッパに行った。
ファシズムとナチズムに関しては日本で最も勉強した一人です。
本澤 そうですか。僕はすっかり油断していたんですね。
藤原 しかし、松下政経塾内閣ができたことについて、日本ではあなたが一番危機感を持っており、その辺りの背景をいろいろお聞きしたい。
本澤 松下政経塾は、これはまさにメディア戦略の成果といえます。
多くの国民が尊敬している 〝経営の神様″ が創った政経塾ということで僕もそれにだまされていた人間の一人で、当初は悪いイメージはまったくなかった。
ところが、
十年位前から「はてな?」となってきた。
民主党内で彼等OBが中枢を占めるようになってから、
話す内容、行動が可成りファシスト的で、
調べる必要があると思った。
調べていくと、
松下幸之助が70億円で塾を立ち上げている。
僕は政治に影響力を行使できる巨大企業を 〝財閥″ と呼んでいるが、したがって、 塾は松下財閥そのもので、その財閥の政治部門です。
その一財閥の政治部門が政権を牛耳っているというのは、戦前、戦後を通して初めてのことです。
かつて財閥は
侵略戦争をやり戦後解体されたから、彼等はじっと沈黙して目立たないようにしていた。
今は財閥から初めて経団連会長が出ていますが、 ともかく一財閥が日本の政権を牛耳ったというのは、空前絶後の非常事態といえる。
最初は市民派ということで菅内閣を傀儡で使っていたが、 今度は正真正銘の一期生が総理大臣になった。
藤原 実は、僕は松下政経塾というかPHPとは30年以上の長い付き合い歴史がありました。
本澤 えー、その辺のことを詳しく聞きたいですね。
藤原 PHPは僕がエネルギー問題に詳しいということで、「VOICE」 の副編集長が読者だったこともあり、
「創刊号を出したから 21世紀問題について、寄稿して欲しい」と言ってきた。そこで記事を書く暇はないが、21世紀は老人問題が大事だから、対談ならOK」 と返事してある作家と対談した。
そうしたら、2000年の12月号まで25年以上も、航空便で毎月アメリカまで送ってきた。
凄い資金量と工作能力だと手の内が良く分かったが、
PHP研究所は若い研究者を「VOICE」にスカウトして、次に「諸君」や「正論」に送り込む役割を演じていたのです。
本澤 PHPは松下政経塾の司令塔で、「VOICE」はその機関誌ですね。
藤原 その通りです。それから五年後くらい経った時に、PHPの 総帥の江口克彦という人が、帰国する時に会いたいと連絡して来た。
そして、彼が京都から出てきて対談をしたが、この段階で外国のジャー ナリストから江口という人が、松下幸之助の隠し子だという話を聞いていたのです。
本澤 その話は僕も聞いたことがある。
まさに幸之助の側近中の側近なんでしょうね。
だからPHPが政経塾の指令塔で、前原や野田らに対して指令が出ている。
カルト集団PHP
藤原 彼に会った時、いつも雑誌を送ってくれていることのお礼を述べた後、僕の目から見ると、毎号松下幸之助の記名記事が載って いるが、5~6人の若い人が書いていることはすぐに分かる。
どうして松下さんの隣りに若い人を育てるためにも名前を載せてあげないのか、 といった批判的なことを言ったら、
神様を批判する藤原は危険人物ということで、対談はボツになった。
本澤 そうですか。
藤原 それでもVOICEは30年近くも、毎号送ってきましたね。
本澤 江口氏とは今も交流はあるのですか。
藤原 ないないー。
僕は松下幸之助が政経塾を作った段階で、外国の諜報機関の人物から、松下幸之助が青山にマンションを借りてある男を住まわせ、その 母親が一緒に住んでいるが、その母親は松下のオンナではないという話まで取っていた。
その若衆宿が松下政経塾の始まりだったとか。
しかも中曽根内閣の時に京都大学の高坂正尭教授が政府委員会の委員長や委員を数多くやっていた。
本澤 そうですね。
藤原 彼が東京に出てきた理由は男漁り。
この情報も外国の諜報機関の連中からです。
本澤 (驚きながら) そういうことっだったのですか。
藤原 米国というより世界では、諜報機関においては強請るタネはホモ人脈が当り前になっている。
本澤 ほうー。
藤原 高坂の弟子が前原でしょう。
本澤 そうです。前原は高坂教授に言われて松下政経塾に行ったと言われています。
藤原 高坂はエイズで亡くなっていて、京都では知る人ぞ知るです が、日本のメディアは一切報道していない。
実は、中曽根政権時代に海軍短現人脈が目立ち、男の友情が取り沙汰されたことがある。
男の友情は秘密を守る口の堅さに由来し、情報関係における歴史のキイワードです。
『スパイキャッチャー』などを読めば、ホモ人脈 が重要な役割を演じていて、KGB,MI6,CIAといった諜報機関を支配していた。
そのことは『平成幕末のダイアグノシス』の 中にヒントとして書いて置いた。
だが、日本の皆さんは、日本の裏社会のことは
暴力団、
同和、
カルト
の3つしか言っていないが、もう一つホモというのがある。
これは世界で通用する言葉だが、日本では分かっていても表には出てこない。
本澤 いや、全然分からないですね。
藤原 それは今、日本にはろくな情報機関がいないからだ。
25年位い前は有楽町の電気ビルに優秀な 外国の新聞記者、情報機関がいっぱいいたが、そういう連中から情報を取ると全部出てくる。
しかし日本人の記者は、外国の情報機関 を相手に情報を採れる人がいなかった。だから僕は今から30年前に石油事業を止めてフリーランス・ジャーナリストをやり始めた。
本澤 しかし中曽根さんはかつて著名な女性金庫番がいましたからそういう世界にいるとは思えない。
藤原 いやいや、両刀使いがいっぱいおり、むしろそれが当り前。
最近、岩瀬達也が『新潮45』に松下幸之助のことを少し書いているが、彼は奥さん以外の女性のことにふれているものの、他の女性で はなく若衆を相手にする世界には触れていないのが惜しかった。
つまり、松下政経塾があってPHPはある意味、幸福○△党と同じでカルトといえる。
本質は改憲軍拡派
本澤 今のお話は何か分るような気がする。
僕も政経塾を取材する まではPHPのことは分からなかった。取材を進めていくと本丸はPHPで、そこから永田町へ指令が出ると、今の国対委負長のように 自民党にもOBがいるから、民主、自民双方に指令が届く。
ですから政経塾は絶対に超保守から外に出ない。
実際、民主と自民それ以外にはいない。
特に調べていくと、心配になってきたのは、われわれ流に言うといわゆる改憲・軍拡派。戦争に加担する側、軍事産業とのつながり、 前原が特にそうですね。
それとワシントン右派とのつながりが非常に強いことが分かった。
リベラルでは全然ない。前原はもちろん、 野田もそうです、野田は最近、韓国で大騒ぎになったが、A級戦犯は戦争犯罪者ではないといって、怒りをアジアからくっていますよね。
基本的に可成り偏向思想の人 たちだ。
だから僕は非常に心配なんです。
藤原 そうした心配については日本を離れて外で見ていると、クリントン大統領も学んだワシントンのジョージタウン大学の中にある戦略国際 問題研究所(センター・フォー・ストラテジック・アンド・インターナショナル・スタディーズ= CSIS )。
ここは実は、ナチス思想のアメリカ版ゲオポリティークスの砦です。
ジョージタウン大学はアメリカにおけるカトリック教会及び、イエズス会創設の最古の歴史を持つ大学で、
日本ではそのヴァチカンのお目付け役としての上智大が、東京の中心の四谷にある。
そこには日本の反動思想の扇動者の渡部昇一とか、
保守思想の大家だった篠田雄一郎教授が輩出している。
本澤 小泉元首相が、英語が得意というだけの理由で可愛がっていた女性議員(猪口邦子)もそうでした。
小泉チルドレンの一番手で、 初当選してすぐ大臣になった。上智大の教授でその後、復職した。
藤原 上智はマッカーサー時代から占領軍の後押しがあり、あんな良い場所を確保している。
そういう意味で CSISは、世界戦略の中心になっているが、そこに実は、京セラの稲盛和夫(稲盛財閥)が5億円(6億5千万ドル)を提供して理事に納まっている。
本澤 (驚いて)そうですか。
藤原 だから稲盛の関係で京都は皆CSISに行く。
本澤 松下政経塾もですか。
藤原 いえ、政経塾だけでなく、小泉進次郎もCSISの日本部長をやっていたマイケル・グリーンのラインでそこに入っている。
本澤 成る程-。
藤原 だからアメリカの対日戦略の拠点としての
ジョージタウン大学
は注目しなければならない。
もう一つは、 英国のアメリカ支配としてのコロンビア大。進次郎はコロンビア大学からCSISに入っている。
だいたい彼はコロンビア大学に入学できる力はなかったのに枠外で入った。
ジェラルド・ カーチス教授というジャパン・ハンドが一役かった。
カーチスは日本に来て、大分県の佐藤文生の選挙を密着取材して「代議士の誕生」を博士論文に仕立てて日本通として認められるようになったが、 実力的には?がつくような人物で、しかし、奥さんのみどり夫人が優秀だった。
本澤 日本人ですか。
藤原 もちろん。アメリカの対日関係者の奥さんは、ほとんどが日本人ですよ。
本澤 成る程-。
藤原 奥さんが優秀だと、その男は出世する(笑)。
ライシャワーもそうで、ハル夫人は松方財閥の お嬢さんでした。
とにかく日本の女性は凄いですよ。
世界のいろいろな国で奥さんになってるから、子どもができればその子は対日専門家になる。
世界のことを知らないからそういうことを調べた日本人はほとんどいない。
もっとも、そうしたことを書くと人脈を断たれるのでアメリカにいる間だけは、 危ういという理由もあって僕も書かなかった。
本澤 対談に先だっての雑談で、藤原さんが日本はアメリカの属国ではなく、属領だとおっしゃったがよく分かりますね。
藤原 なぜ属領かというと、例えばマイケル・グリーン。
彼は大臣でも政府の高官でもない。
CSISの日本部長だった。
しかも、アメリカの対日要求を反映させるためのエージェントにすぎない。
それにタコ入道のアーミテージだって国防次官補の属僚に過ぎません。
もうひとつ、アメリカの重要な大学としてジョーンズ・ホプキンス大学がある。
この大学はワシントンに高等国際研究所を持っており、 そこのサナイエル・セイヤー教授の手引きで、1954年に中曽根が初めてハーバード大の夏期講座に参加した。
その前にセイヤーはCIAのアジア太平洋部長だった。
それが縁で中曽根はCIAとつながった。
ただ、中曽根は正力みたいなおっちょこちょいと違い、コードネームももたないからアメリカの隠れエージェンシーとして 出世するのに成功した。
本澤 秘密の代理人みたいなものですね。
藤原 そうそう。中曽根はそれで首相になれたわけですが、結局、ジョーンズ・ホプキンス大学の系列でもってハーバードの キッシンジャーのゼミに出席して、そこで洗脳されて、原子力の重要性をたたき込まれた。
帰国後は、彼の伝記を読むと、手柄話として自分が 原子力予算をつけたことを書いている。
本澤 そうですね。
藤原 正力がスパイになった同じ時期に、中曽根もアメリカに協力していたことがはっきりする。
アメリカには外交官になる大学が2つあります。
ひとつはジョージタウン大学で、外交官になるための学部がある。
もうひとつは、 ハーバード大学とタフト大学が共同で、外交官になるための大学院大学を持っている。
そこの大将が日本大使になると予測が流れた
ジョセフ・ナイ教授です。
本澤 あ~、ジョセフ・ナイ。成る程ねー。
藤原 その事ひとつとっても、日本にはアメリカに対する研究機関がひとつもないから、本当の情報を知る人がいない。
本澤 特にアメリカの情報はまったくないですね。
藤原 アメリカにいる時には、僕もそんなことは書けない(笑)。だから適当にぼかしてヒントだけは書いてるから、 分かる人には分かるんですが、日本人は自分で考えて絵を作る才能が残念ながらない。
答を書いてやらない分からないわけですね。
だから書評で飯を食っている立花隆や佐高信などは、
私の本は敬遠して書評しようとしない。
日本には謀略史観というのがあって、やれロックフェラーがどうだ、
フリーメイソンがどうだとか出鱈目を書いているのを皆んな読んでいる。
やはり自分でフィールドワークをしなければだめだ。
本澤 確かにそうだ。
藤原 取材をして、あるいは事件を知っている人が死ぬまで絶対に話さないというのを聞き出す能力が必要だが、 そういう能力を持った新聞記者がいない。
皆んなサラリーマンだし、下手に書くと消されてしまう。
しかし、今回出した『生命知の殿堂』は 世界で最初のカミトロニクス書籍で、従来の紙の本と電子本を組み合わせて、情報を行間と遠近法で読み解くようになっている。
だから、パソコンで開くと、そういう記事が全部出ており、紙には書けなくても2~3年先には世界中の半分はカミトロニクスになると思う。
稲盛財団が資金を
本澤 今の話と関連すると思うが朝日新聞の阪神襲撃事件で記者が殺されましたよね。
事件の犯人が「俺がやった」と 言って出てきてその後、週刊新潮に2~3回連載された。
しばらくすると俺が犯人だという人物の核心は、自分は頼まれてやったんだと。
頼まれた先はCIAであると仄めかすわけですよ。
そうすると
途端に週刊新潮が謝罪文を載せて、その本人は分けの分からない形で死んじゃうわけです。
僕は完全に消されたと思っているんですが、それで何んとなく、CIAはますます日本では恐怖の対象にされてしまう。
藤原 CIAというのはわれわれ自由人と違って、役人として優秀な人が多く知識を一杯持ってる。
しかし、実際に自分でフィールドワークしてやっている人は本当に少ない。
例えば「CIAは何をやったか」を書いたベアーみたいな人物は やはり組織の硬直性に愛想を尽かして辞めている。
官僚組織と優秀な人とは合わないからですね。
官僚組織にいるのは頭が良く日本の役人と同じで、退職金を一杯もらい、天下りするという人が多い。
そのことはさておき
、CSISの話に戻すと、例えば、
国務長官のヒラリー・クリントン
とかブレジンスキーとか、
あるいは、国防副長官をやった リチャード・アーミテージのように、
アフガン戦争の時にパキスタンに行き大統領に向かって
「協力しなければパキスタンを石器時代に戻してしまうぞ」 と脅すような、倣慢な奴が集っている。
ただ、ここで何故、稲盛がCSISに基金を提供して、CSISの中に「アブジャイア・イナモリ・リーダーシップ・アカデミー」を作ったことに触れる必要がある。
アブシャイヤーはCIAと関係の深い諜報の専門家で、レーガン時代にNATOに大使として派遣され、ミサイル問題に精通していることで知られている。
しかも、
CSISはナチスの生存圏の思想を作った、ハウスホーファーの思想を米国に輸入する目的で、
イエズス会のジョージタウン大学に作られたシンクタンクとして、地政学に基づく世界戦略を展開している。
松下政経塾-稲盛財団-ナチスの親衛隊の思想という、
こんな不気味な構図が見え隠れしており、
ヒムラーが作った親衛隊の組織構成は、
イエズス会を手本にしていることは良く知られ、
近代化がゲシュタポを育てた事実が気がかりです。
また、
ハウスホーファーという人物は、日露戦争の頃に日本に駐在武官として来ているが、
彼はドイツの地政学者でミュンヘン大学の教授だった。
その弟子が副総統になったルドルフ・ヘスであり、
彼はヒトラーの『わが闘争』の口述筆記をしただけでなく、メッサーシュミットで英国に飛んだ奇妙な 行動をしているが、
ヘスは渾名が「お嬢さん」でホモとして知られている。
そういう流れを辿っていくと、 ナチスの分派が日本に流れてきて、松下政経塾になり、 稲盛財団になる。
こういう大変な状況が起きていることを、日本で書けるジャーナリストがいない。
日本では 松下政経塾の首相が誕生したという程度の扱いだが、これは大変なことなんですよ。
本澤 外交面でも外交戦略面でも当然、影響が出てきますね。
藤原 野田という男が最初に現われてきたが、これからはアメーバーのような奇妙な連中がぞろぞろと現われてくる。
本澤 稲盛がね……。
我々には稲盛のイメージは悪くなかったのですがね…。
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
花言葉は・・・・・・・希望
ショウジョウバカマ
猩々袴、学名: Heloniopsis orientalis )は、ユリ科ショウジョウバカマ属。
北海道から九州までの、やや湿った場所に生える。
垂直分布が広く、人里近くの田んぼの畦道から高山帯の高層湿原まで生えている。
タネで増えるが、
葉の先の根からも増えるゆえ希望か
木村 蕪城(ぶじょう大正6年~平成2年)鳥取のひと。本名木村茂
高浜虚子に師事。
42年に俳誌「夏炉」を創刊。
長野下諏訪町に住んだ
おるがんの鳴らぬ鍵ある夜学かな
きさらぎや白うよどめる瓶の蜜
一茶の像ちひさしこれに鏡餅
冬海のかなた日当たる八束郡
天龍のひびける闇の凍豆腐
寒泉に一勺を置き一戸あり
母みとる未明の銀河懸るなり
法華経の一品を手に花疲
郭公の声のあけくれ吾子育つ
NHKラジオ深夜便遠藤ふき子アンカー教えてくれる今日の一句
滝風の 及ぶ猩々 袴にも
木村蕪城
野田政権の主体を構成している松下政経塾
その政治思想の根幹をなすものが何なのか。
藤原肇氏が本澤二郎氏と対談を行った。
藤原氏は日本人では珍しい石油開発工学の専門家
今も海外で活動している
十数年前から日本の社会政治と国際関係についてのフリージャーナリストとして、批判者の立場をとって極めて怜悧な論評を続けている。
本澤氏は元東京タイムス政治部長。
現在はフリージャーナリスト。
管、野田と続くオリジナル民主党政権の主な構成をなしている松下政経塾出身者達。
地盤、看板、カバンの無い高学歴青年
を
3年間合宿させて学習訓練する、松下政経塾とは何なのか。
彼らはいったいどういう組織集団なのか、
彼らの政治思想はいったいどういうものなのか。
なぜ、対米盲従なのか。
米国は彼らをどう見ているのか。
国民にとって、彼らはどんな利害をもたらすのか。
すべてを網羅しているわけでは毛頭ない
が、
国内のマスコミが彼らの実態を一切報道しない中で、
多くの示唆を得ることができる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藤原肇・本澤二郎が語る日本の現在と未来
-松下政経塾政権のスタートとその真相-
慧智研究センター所長 ジャーナリスト 藤原 肇
ジャーナリスト 本澤二郎
「財界にっぽん」2011年11月号
わが国は今、歴史的な困難に直面している。
長引く景気の低迷の中で3・11地震による東日本大震災が東北地方を襲い、さらに原子力発電所の爆発事故による放射能汚染を筆頭に、
民主党政権の稚拙な対応で
被災者は泣いている。
復興に向けて政治がダイナミックに取り込むどころか、
相変わらず権力闘争にあけくれている。
その実態はまさに危機的である。
気鋭かつ異色のジャーナリスト2人が鳴らす警鐘に耳を傾けたい。(9月1日)
…………………..
本澤 実は今日、僕は一番最初に聞きたいことがあるんです。
日本人に聞いてもなかなか分からないことなんですが、
今年は外国へは一度、上海にしか行ってないんです。
それで秋から暮れにかけて一度行きたいと思っているんです。
ところが、今、超円高にもかかわらず格安のチケットが全然、格安じゃない。
確かにガソリンも高騰したまま。
しかし、超円高がそれをカバーしているはずなんですが燃油サーチャージとかいってべらぼうに高い。
このカラクリが何なのか。
恐らく石油業界も含めていろんな状況を上手く利用して相当ボロ儲けしているのではないかと疑っているのですが、
残念ながら僕は経済が分からないので(笑)
教えていただきたい。
藤原 カラクリがあるところよりも、日本経済は完全に死に体ですから円高還元をするゆとりがないのです。
ただ、一見、金があるように見えるのは、
企業がホールディング会社になって、
例えば武田製薬が1兆円以上のスイスの会社を買収したりしているが、 あれは自分の金ではない。
ファンドの金を動かしているだけで虚飾にすぎない。
経済の話は後半に譲って、今年の民主党の代表選挙の結果、松下政経塾の一期生が首相になったことについて、 あなたから教えてもらわなければいけない (笑)。
というのも、
僕はこの国に来た時には新聞・テレビは一切見ないことにしている。
余計なゴミが入っているので一週間滞在して外国に行くと、元に戻るのに三週間、三倍の時間がかかってしまう。
本澤 それは正解ですよ。僕も新聞を読むのを止めて七~八年になります。
読むと訳が分からなくなってしまう。
一般国民を誑かす内容なんですね。
その結果、今年の代表選で野田(佳彦)が代表になった。
つまり、野田総理大臣をつくるために海江田(万里)を叩きまくった。
それで見事に 〝どじょう内閣″ができ、〝よいしょ記事″ を 書きまくっている。
それまで野田は財務大臣として何もしていないばかりか、円高に対して4兆円も市場介入しても全然効果なし。
彼は落第生ですよ。
その落第生をここ数日間、新聞・テレビは褒め称えた記事を流している。
藤原 松下政経塾から初めて首相が生まれたことはとてつもない大変なことだと僕は思う。
本澤 そうですね。
藤原 これはまさに1980年代に中曽根が首相になった時、日本にファシスト革命が始まると、非常に危機感を持ちましたが、それに匹敵する危機感を持っている。
落第生首相が誕生
本澤 藤原さんの先見の明は凄いですよ。
正直なところ、僕は1972年中ごろから中曽根番の記者をやってまして、ある意味で中曽根を側面から支援していた。
当時、彼の最大の弱点は、青年将校上がりで軍国主義思想の持ち主ですから財界の支持が全くなかった。
それで
「経済界にもっとテコ入れしなければ大成できませんよ」
「土光(敏夫)さんを頂点とする経済界が今一番願っていることは行財政改革だから、行政改革を必死にやれば財界と仲良くなれますよ」
みたいなことを、僕なんか教えていた方なんですよ。
そんなことで彼がいざ総理になった頃まではまだ安心していた。
ところがワシントンに行ったとたんに土下座して
「日本は不沈空母です」と。
ソ連と戦争をしても日本は大丈夫ですよみたいなことをレーガンの前でやっちゃった。
それで愕然とし、以来、反中曽根になった。
藤原 そうですか。
僕は1970年代から中曽根は非常に危険な人物とみていた。
特に福田(越夫)内閣が誕生した時に、ある雑誌に
『60年安保とファシスト革命の失われた鎖の輪』
というタイトルで、福田内閣はファシスト革命の中間点と位置づけ、その後のファシスト革命を中曽根がやると書いた。
実は私、
ファシズムの勉強をするためにヨーロッパに行った。
ファシズムとナチズムに関しては日本で最も勉強した一人です。
本澤 そうですか。僕はすっかり油断していたんですね。
藤原 しかし、松下政経塾内閣ができたことについて、日本ではあなたが一番危機感を持っており、その辺りの背景をいろいろお聞きしたい。
本澤 松下政経塾は、これはまさにメディア戦略の成果といえます。
多くの国民が尊敬している 〝経営の神様″ が創った政経塾ということで僕もそれにだまされていた人間の一人で、当初は悪いイメージはまったくなかった。
ところが、
十年位前から「はてな?」となってきた。
民主党内で彼等OBが中枢を占めるようになってから、
話す内容、行動が可成りファシスト的で、
調べる必要があると思った。
調べていくと、
松下幸之助が70億円で塾を立ち上げている。
僕は政治に影響力を行使できる巨大企業を 〝財閥″ と呼んでいるが、したがって、 塾は松下財閥そのもので、その財閥の政治部門です。
その一財閥の政治部門が政権を牛耳っているというのは、戦前、戦後を通して初めてのことです。
かつて財閥は
侵略戦争をやり戦後解体されたから、彼等はじっと沈黙して目立たないようにしていた。
今は財閥から初めて経団連会長が出ていますが、 ともかく一財閥が日本の政権を牛耳ったというのは、空前絶後の非常事態といえる。
最初は市民派ということで菅内閣を傀儡で使っていたが、 今度は正真正銘の一期生が総理大臣になった。
藤原 実は、僕は松下政経塾というかPHPとは30年以上の長い付き合い歴史がありました。
本澤 えー、その辺のことを詳しく聞きたいですね。
藤原 PHPは僕がエネルギー問題に詳しいということで、「VOICE」 の副編集長が読者だったこともあり、
「創刊号を出したから 21世紀問題について、寄稿して欲しい」と言ってきた。そこで記事を書く暇はないが、21世紀は老人問題が大事だから、対談ならOK」 と返事してある作家と対談した。
そうしたら、2000年の12月号まで25年以上も、航空便で毎月アメリカまで送ってきた。
凄い資金量と工作能力だと手の内が良く分かったが、
PHP研究所は若い研究者を「VOICE」にスカウトして、次に「諸君」や「正論」に送り込む役割を演じていたのです。
本澤 PHPは松下政経塾の司令塔で、「VOICE」はその機関誌ですね。
藤原 その通りです。それから五年後くらい経った時に、PHPの 総帥の江口克彦という人が、帰国する時に会いたいと連絡して来た。
そして、彼が京都から出てきて対談をしたが、この段階で外国のジャー ナリストから江口という人が、松下幸之助の隠し子だという話を聞いていたのです。
本澤 その話は僕も聞いたことがある。
まさに幸之助の側近中の側近なんでしょうね。
だからPHPが政経塾の指令塔で、前原や野田らに対して指令が出ている。
カルト集団PHP
藤原 彼に会った時、いつも雑誌を送ってくれていることのお礼を述べた後、僕の目から見ると、毎号松下幸之助の記名記事が載って いるが、5~6人の若い人が書いていることはすぐに分かる。
どうして松下さんの隣りに若い人を育てるためにも名前を載せてあげないのか、 といった批判的なことを言ったら、
神様を批判する藤原は危険人物ということで、対談はボツになった。
本澤 そうですか。
藤原 それでもVOICEは30年近くも、毎号送ってきましたね。
本澤 江口氏とは今も交流はあるのですか。
藤原 ないないー。
僕は松下幸之助が政経塾を作った段階で、外国の諜報機関の人物から、松下幸之助が青山にマンションを借りてある男を住まわせ、その 母親が一緒に住んでいるが、その母親は松下のオンナではないという話まで取っていた。
その若衆宿が松下政経塾の始まりだったとか。
しかも中曽根内閣の時に京都大学の高坂正尭教授が政府委員会の委員長や委員を数多くやっていた。
本澤 そうですね。
藤原 彼が東京に出てきた理由は男漁り。
この情報も外国の諜報機関の連中からです。
本澤 (驚きながら) そういうことっだったのですか。
藤原 米国というより世界では、諜報機関においては強請るタネはホモ人脈が当り前になっている。
本澤 ほうー。
藤原 高坂の弟子が前原でしょう。
本澤 そうです。前原は高坂教授に言われて松下政経塾に行ったと言われています。
藤原 高坂はエイズで亡くなっていて、京都では知る人ぞ知るです が、日本のメディアは一切報道していない。
実は、中曽根政権時代に海軍短現人脈が目立ち、男の友情が取り沙汰されたことがある。
男の友情は秘密を守る口の堅さに由来し、情報関係における歴史のキイワードです。
『スパイキャッチャー』などを読めば、ホモ人脈 が重要な役割を演じていて、KGB,MI6,CIAといった諜報機関を支配していた。
そのことは『平成幕末のダイアグノシス』の 中にヒントとして書いて置いた。
だが、日本の皆さんは、日本の裏社会のことは
暴力団、
同和、
カルト
の3つしか言っていないが、もう一つホモというのがある。
これは世界で通用する言葉だが、日本では分かっていても表には出てこない。
本澤 いや、全然分からないですね。
藤原 それは今、日本にはろくな情報機関がいないからだ。
25年位い前は有楽町の電気ビルに優秀な 外国の新聞記者、情報機関がいっぱいいたが、そういう連中から情報を取ると全部出てくる。
しかし日本人の記者は、外国の情報機関 を相手に情報を採れる人がいなかった。だから僕は今から30年前に石油事業を止めてフリーランス・ジャーナリストをやり始めた。
本澤 しかし中曽根さんはかつて著名な女性金庫番がいましたからそういう世界にいるとは思えない。
藤原 いやいや、両刀使いがいっぱいおり、むしろそれが当り前。
最近、岩瀬達也が『新潮45』に松下幸之助のことを少し書いているが、彼は奥さん以外の女性のことにふれているものの、他の女性で はなく若衆を相手にする世界には触れていないのが惜しかった。
つまり、松下政経塾があってPHPはある意味、幸福○△党と同じでカルトといえる。
本質は改憲軍拡派
本澤 今のお話は何か分るような気がする。
僕も政経塾を取材する まではPHPのことは分からなかった。取材を進めていくと本丸はPHPで、そこから永田町へ指令が出ると、今の国対委負長のように 自民党にもOBがいるから、民主、自民双方に指令が届く。
ですから政経塾は絶対に超保守から外に出ない。
実際、民主と自民それ以外にはいない。
特に調べていくと、心配になってきたのは、われわれ流に言うといわゆる改憲・軍拡派。戦争に加担する側、軍事産業とのつながり、 前原が特にそうですね。
それとワシントン右派とのつながりが非常に強いことが分かった。
リベラルでは全然ない。前原はもちろん、 野田もそうです、野田は最近、韓国で大騒ぎになったが、A級戦犯は戦争犯罪者ではないといって、怒りをアジアからくっていますよね。
基本的に可成り偏向思想の人 たちだ。
だから僕は非常に心配なんです。
藤原 そうした心配については日本を離れて外で見ていると、クリントン大統領も学んだワシントンのジョージタウン大学の中にある戦略国際 問題研究所(センター・フォー・ストラテジック・アンド・インターナショナル・スタディーズ= CSIS )。
ここは実は、ナチス思想のアメリカ版ゲオポリティークスの砦です。
ジョージタウン大学はアメリカにおけるカトリック教会及び、イエズス会創設の最古の歴史を持つ大学で、
日本ではそのヴァチカンのお目付け役としての上智大が、東京の中心の四谷にある。
そこには日本の反動思想の扇動者の渡部昇一とか、
保守思想の大家だった篠田雄一郎教授が輩出している。
本澤 小泉元首相が、英語が得意というだけの理由で可愛がっていた女性議員(猪口邦子)もそうでした。
小泉チルドレンの一番手で、 初当選してすぐ大臣になった。上智大の教授でその後、復職した。
藤原 上智はマッカーサー時代から占領軍の後押しがあり、あんな良い場所を確保している。
そういう意味で CSISは、世界戦略の中心になっているが、そこに実は、京セラの稲盛和夫(稲盛財閥)が5億円(6億5千万ドル)を提供して理事に納まっている。
本澤 (驚いて)そうですか。
藤原 だから稲盛の関係で京都は皆CSISに行く。
本澤 松下政経塾もですか。
藤原 いえ、政経塾だけでなく、小泉進次郎もCSISの日本部長をやっていたマイケル・グリーンのラインでそこに入っている。
本澤 成る程-。
藤原 だからアメリカの対日戦略の拠点としての
ジョージタウン大学
は注目しなければならない。
もう一つは、 英国のアメリカ支配としてのコロンビア大。進次郎はコロンビア大学からCSISに入っている。
だいたい彼はコロンビア大学に入学できる力はなかったのに枠外で入った。
ジェラルド・ カーチス教授というジャパン・ハンドが一役かった。
カーチスは日本に来て、大分県の佐藤文生の選挙を密着取材して「代議士の誕生」を博士論文に仕立てて日本通として認められるようになったが、 実力的には?がつくような人物で、しかし、奥さんのみどり夫人が優秀だった。
本澤 日本人ですか。
藤原 もちろん。アメリカの対日関係者の奥さんは、ほとんどが日本人ですよ。
本澤 成る程-。
藤原 奥さんが優秀だと、その男は出世する(笑)。
ライシャワーもそうで、ハル夫人は松方財閥の お嬢さんでした。
とにかく日本の女性は凄いですよ。
世界のいろいろな国で奥さんになってるから、子どもができればその子は対日専門家になる。
世界のことを知らないからそういうことを調べた日本人はほとんどいない。
もっとも、そうしたことを書くと人脈を断たれるのでアメリカにいる間だけは、 危ういという理由もあって僕も書かなかった。
本澤 対談に先だっての雑談で、藤原さんが日本はアメリカの属国ではなく、属領だとおっしゃったがよく分かりますね。
藤原 なぜ属領かというと、例えばマイケル・グリーン。
彼は大臣でも政府の高官でもない。
CSISの日本部長だった。
しかも、アメリカの対日要求を反映させるためのエージェントにすぎない。
それにタコ入道のアーミテージだって国防次官補の属僚に過ぎません。
もうひとつ、アメリカの重要な大学としてジョーンズ・ホプキンス大学がある。
この大学はワシントンに高等国際研究所を持っており、 そこのサナイエル・セイヤー教授の手引きで、1954年に中曽根が初めてハーバード大の夏期講座に参加した。
その前にセイヤーはCIAのアジア太平洋部長だった。
それが縁で中曽根はCIAとつながった。
ただ、中曽根は正力みたいなおっちょこちょいと違い、コードネームももたないからアメリカの隠れエージェンシーとして 出世するのに成功した。
本澤 秘密の代理人みたいなものですね。
藤原 そうそう。中曽根はそれで首相になれたわけですが、結局、ジョーンズ・ホプキンス大学の系列でもってハーバードの キッシンジャーのゼミに出席して、そこで洗脳されて、原子力の重要性をたたき込まれた。
帰国後は、彼の伝記を読むと、手柄話として自分が 原子力予算をつけたことを書いている。
本澤 そうですね。
藤原 正力がスパイになった同じ時期に、中曽根もアメリカに協力していたことがはっきりする。
アメリカには外交官になる大学が2つあります。
ひとつはジョージタウン大学で、外交官になるための学部がある。
もうひとつは、 ハーバード大学とタフト大学が共同で、外交官になるための大学院大学を持っている。
そこの大将が日本大使になると予測が流れた
ジョセフ・ナイ教授です。
本澤 あ~、ジョセフ・ナイ。成る程ねー。
藤原 その事ひとつとっても、日本にはアメリカに対する研究機関がひとつもないから、本当の情報を知る人がいない。
本澤 特にアメリカの情報はまったくないですね。
藤原 アメリカにいる時には、僕もそんなことは書けない(笑)。だから適当にぼかしてヒントだけは書いてるから、 分かる人には分かるんですが、日本人は自分で考えて絵を作る才能が残念ながらない。
答を書いてやらない分からないわけですね。
だから書評で飯を食っている立花隆や佐高信などは、
私の本は敬遠して書評しようとしない。
日本には謀略史観というのがあって、やれロックフェラーがどうだ、
フリーメイソンがどうだとか出鱈目を書いているのを皆んな読んでいる。
やはり自分でフィールドワークをしなければだめだ。
本澤 確かにそうだ。
藤原 取材をして、あるいは事件を知っている人が死ぬまで絶対に話さないというのを聞き出す能力が必要だが、 そういう能力を持った新聞記者がいない。
皆んなサラリーマンだし、下手に書くと消されてしまう。
しかし、今回出した『生命知の殿堂』は 世界で最初のカミトロニクス書籍で、従来の紙の本と電子本を組み合わせて、情報を行間と遠近法で読み解くようになっている。
だから、パソコンで開くと、そういう記事が全部出ており、紙には書けなくても2~3年先には世界中の半分はカミトロニクスになると思う。
稲盛財団が資金を
本澤 今の話と関連すると思うが朝日新聞の阪神襲撃事件で記者が殺されましたよね。
事件の犯人が「俺がやった」と 言って出てきてその後、週刊新潮に2~3回連載された。
しばらくすると俺が犯人だという人物の核心は、自分は頼まれてやったんだと。
頼まれた先はCIAであると仄めかすわけですよ。
そうすると
途端に週刊新潮が謝罪文を載せて、その本人は分けの分からない形で死んじゃうわけです。
僕は完全に消されたと思っているんですが、それで何んとなく、CIAはますます日本では恐怖の対象にされてしまう。
藤原 CIAというのはわれわれ自由人と違って、役人として優秀な人が多く知識を一杯持ってる。
しかし、実際に自分でフィールドワークしてやっている人は本当に少ない。
例えば「CIAは何をやったか」を書いたベアーみたいな人物は やはり組織の硬直性に愛想を尽かして辞めている。
官僚組織と優秀な人とは合わないからですね。
官僚組織にいるのは頭が良く日本の役人と同じで、退職金を一杯もらい、天下りするという人が多い。
そのことはさておき
、CSISの話に戻すと、例えば、
国務長官のヒラリー・クリントン
とかブレジンスキーとか、
あるいは、国防副長官をやった リチャード・アーミテージのように、
アフガン戦争の時にパキスタンに行き大統領に向かって
「協力しなければパキスタンを石器時代に戻してしまうぞ」 と脅すような、倣慢な奴が集っている。
ただ、ここで何故、稲盛がCSISに基金を提供して、CSISの中に「アブジャイア・イナモリ・リーダーシップ・アカデミー」を作ったことに触れる必要がある。
アブシャイヤーはCIAと関係の深い諜報の専門家で、レーガン時代にNATOに大使として派遣され、ミサイル問題に精通していることで知られている。
しかも、
CSISはナチスの生存圏の思想を作った、ハウスホーファーの思想を米国に輸入する目的で、
イエズス会のジョージタウン大学に作られたシンクタンクとして、地政学に基づく世界戦略を展開している。
松下政経塾-稲盛財団-ナチスの親衛隊の思想という、
こんな不気味な構図が見え隠れしており、
ヒムラーが作った親衛隊の組織構成は、
イエズス会を手本にしていることは良く知られ、
近代化がゲシュタポを育てた事実が気がかりです。
また、
ハウスホーファーという人物は、日露戦争の頃に日本に駐在武官として来ているが、
彼はドイツの地政学者でミュンヘン大学の教授だった。
その弟子が副総統になったルドルフ・ヘスであり、
彼はヒトラーの『わが闘争』の口述筆記をしただけでなく、メッサーシュミットで英国に飛んだ奇妙な 行動をしているが、
ヘスは渾名が「お嬢さん」でホモとして知られている。
そういう流れを辿っていくと、 ナチスの分派が日本に流れてきて、松下政経塾になり、 稲盛財団になる。
こういう大変な状況が起きていることを、日本で書けるジャーナリストがいない。
日本では 松下政経塾の首相が誕生したという程度の扱いだが、これは大変なことなんですよ。
本澤 外交面でも外交戦略面でも当然、影響が出てきますね。
藤原 野田という男が最初に現われてきたが、これからはアメーバーのような奇妙な連中がぞろぞろと現われてくる。
本澤 稲盛がね……。
我々には稲盛のイメージは悪くなかったのですがね…。
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
今日の誕生日の花は・・・・・・キブシ
花言葉は・・・・・・・・・・・出会い
木五倍子、学名:Stachyurus praecox)は、キブシ科キブシ属
雌雄異株の落葉低木。別名キフジとも。
高さは3~4m。3~5月の葉が伸びる前に淡黄色の花を穂状につける。
花茎は枝の各節から出て垂れ下がり、それに一面に花がつく
ので、まだ花の少ない時期だけによく目立つ。
北海道~九州の山地の明るい場所に生える。
成長が早く、一年で2mくらいは伸びる。
先駆植物的な木本で、荒れ地にもよく出現する。
生育環境は幅広く、海岸線から内陸の川沿いまで見られる。
和名は、果実を染料の原料である五倍子(ふし)の代用として使ったことによる
詳しき説明と写真はコチラ↓
http://aodamo.info/
石川桂郎( けいろう、1909年8月6日 - 1975年)は東京の人、本名は石川一雄。
随筆家、小説家、編集者
芝区三田聖坂の理髪店の息子として生まれる。
御田高小卒。家業の理髪店の仕事をしながら、俳句を作りはじめ、
1934年杉田久女に入門。
1938年ごろ、石田波郷の『鶴』の同人。
横光利一にも師事する。
5日、日向路は曇り、細い雨なのに22度にまで温度が上昇する
山間のたんぼにも田植えの準備が進むー
なんとなく笑いがもれる季節にアル
NHKラジオ深夜便明石勇アンカー教えてくれる
今日の一句
啓蟄や 話せば笑ふ こえのでて
石川桂郎
列島のこの国の隣国の共通点
北朝鮮、ロシア、韓国、中国
=いずれも、トップが入れ替わる=
5日、プーチンが選挙を制し、5月に就任する
領土問題に決着をつけたいと自負するプーチン。
わが国には対応能力がないー
消費税増税、TPP、に手一杯
3・11の対応さえ一向に現地的な進展は効かない程の
口先のみ
管直人の敷いた対米隷属路線の後継の野田住彦政権は
小沢一郎派閥政治家追い落としに躍起
自民党と大連立に岡田副総理含め邁進するのみ
国家経営の最大課題の国富の拡大に無頓着。
アップで漏れてたこと
28日の記者会見
自民党の溝手顕正参院幹事長
原発事故対応にあたった 菅直人前首相を
「後進国なら死刑」
と切り捨てる一方、
自民党幹部も
「歯がゆい」
などと激しく批判した。
溝手参院幹事長は民間の「福島原発事故独立検証委員会」が菅元総理を批判する報告書をまとめたことに触れ、
「後進国だったら裁判にかけ、死刑という話になりかねない大変な話」
29日に野田佳彦総理との党首討論に臨む谷垣禎一総裁については
「(首相と)ディベート技術の差はかなりある。
谷垣さんは純情。歯がゆいが、そういう男」
テレビ番組で「話し合い解散」に言及した安倍晋三元首相も
「過去の人。 一生懸命リハビリ中で、主導権を取ろうと発言するのだろう」
一生懸命リハビリ中で、主導権を取ろうと発言するのだろう」と酷評した。
http://www.asahi.com/politics/update/0228/TKY201202280569.html
民主自民ともに
国民の声を忘れている
原口一博「菅総理に、小沢さんは無罪で、はめられただけじゃないですか、
小沢さんをなんで排除するんですか?と質問したら、
菅さんは『小沢は総理殺しだ!だから殺される前に殺さないといけない』と」
こんな男が総理をしていた。
http://j.mp/AlIA7m
必聴3分40秒部分
NHKニュース9の大越健介の支離滅裂
まるで消費税上げ宣伝マシーン
http://www.asyura2.com/12/senkyo127/msg/179.html
おそらく
大越健介は自民党か民主党から議員として立候補すると断言する。
ブログで教えいただいたこと
それぞれを魚拓に残したいー
野田総理・谷垣自民総裁
と
マスコミ全社、
どちらかが国民にウソをついている
その密談場所は米国大使館御用達の
ホテル・オークラだった?
密談の有無は日本政治の行方を決める重大な情報
報道第一報根拠はCIA新聞ヨミウリゆえ眉唾ものー
2月25日(土曜日)の昼の野田総理の行動記録、
ホテル・オークラの和食レストラン“山里”
公人記録ー
会員で構成される山里会の主催者は
読売ナベツネ=渡邉 恒雄。
山里会ナベツネは、米戦争屋CIAエージェント・コードネーム=ポダム=読売正力松太郎の後継者
山里会は親・米戦争屋マスコミ人の密談組織。
“大連立:「山里会」の情報操作の敗北だろう”2007年11月4日
http://amesei.exblog.jp/6500851/
小沢派政治家グループ追い落としの
謀議を凝らしてる張本人・仙石由人が足げく通うところで
米国大使館の隣のホテル・オークラは秘密通路で繋がってぇいるー
と言われてきたところー。
ちなみに、総理官邸と隣接するザ・キャピタルホテル東急
ここには秘密トンネルがあるようで、
原発事故時、官邸に常駐した米国人専門家が利用したと言われてるー
陽光堂主人の読書日記“官邸を牛耳る「米国の専門家」の正体”2011年7月10日
http://yokodo999.blog104.fc2.com/?no=319
ホテル・オークラ・・ここは・・
日米欧三極委員会=TC会議場所
これは
米戦争屋ボスの・デビッド・ロックフェラーが対日支配のために設立したものー
東京でTC会合を催すときはここで開催される。
TCは米戦争屋ジャパンハンドラーと日本人売国奴グループのオモテムキの会議体。
使い捨てられた売国奴・管直人の3.11の悪行が晒されている
注意がいることー
福島原発事故独立検証委員会なる勝手連的組織が、唐突に、東電福島原発事故について検証報告を行い、
マスコミに大々的に報道されているー。
この大元は財団法人・日本再建イニシアティブ。
この仕掛け人は元朝日新聞の船橋洋一。
この人物は米戦争屋ジャパンハンドラーの日本人エージェント、
その証拠に船橋洋一は、TC=米戦争屋ボス・デビッドRFのつくった組織のメンバー。
この組織のミッション、
それはこうでしょう、
すなわち、
福島原発再建プロジェクトはアメリカ様にまかせろと示唆するものと推測されるー。
ちなみに
先日のNHKによる米原子力規制委員会NRCのための宣伝プロパガンダ代行報道とリンクしている。
そうみなせます
NHKは米国の宣伝機関になったのか:
日本の原発事故に対する米国原子力規制委員会(NRC)報告書の報道姿勢』
2月23日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/28556761.html。
アメリカ様と共同歩調の売国奴ども首魁仙石由人ら
2010年9月の民主代表戦のとき、小沢一郎が民主代表=総理大臣に選ばれるのを闇から妨害した疑いが濃い
『党員・サポーター投票という大ザル選挙で決まった菅総理続投』2010年9月17日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/18648381.html
白昼堂々とホテル・オークラで密会とそのリスク
ありえないことが実行された?
政治家の身を滅ぼす危険
ルビコンの川を何故越えたのかー
ヨミウリ・ナベツネ山里会がセットしたくらいでは、
絶対に乗ってこないハズ。
やはり、
米国戦争屋ジャパンハンドラーの命令があったから・・
とみるのが妥当。
小渕は総理と言うのに官邸で命を失い、福田も安倍も政権を投げ出したのはその筋から恫喝脅されたゆえ
野田総理・谷垣総裁
もご多分に漏れず逆らえないゆえ
確たる証拠逢ってる証拠
誰かに
証拠写真を撮られている可能性が高く、すでに弱みを握られてるー
この国はアメリカ様の命令一過
動かざる得ないシステムにある
植民地状態を脱していない
山里会ナベツネは・・・
小沢一郎政治家グループ無力化・失脚を目的とする任意組織・三宝会=アンチ小沢の政治団体と類似性が高い。
米財務長官ガイトナーが逮捕されるかも?
米国で何が起きているのか !!
FOXニュース2012年3月1日
You Tube“FOX ティモシー・ガイトナー財務長官逮捕”
http://www.youtube.com/watch?v=A6X6S9qiL-s
FOXテレビは世界一のメディア王・ルパート・マードックのものー
この国を席捲しつつあるソフトバンク孫正義と親しい
マードックは
米国戦争屋と欧州寡頭勢力で構成される世界的寡頭勢力=ビルダーバーグ勢力の番頭。
要するに米戦争屋にも欧州寡頭勢力・米戦争屋のライバルにもいい顔をする人物。
かつて、
マードックはテレ朝を乗っ取ろうとして朝日新聞を震え上がらせた人物。
朝日が政治的立ち位置を偏向、親左翼から親米に転向するトリガーとなった人物。
2008年9月から12月にかけて、当時のブッシュ米戦争屋政権のヘンリー・ポールソン財務長官時代、
ガイトナーはNY連銀総裁が、
悪名高い保険商品CDS(Credit Default Swap)を大量販売したAIGの救済に
NY連銀が融資したことが問題にされているらしー。
本件、AIG救済の顛末は、『ポールソン回顧録』日本経済新聞社刊 に詳しいー
2008年11月28日付け
田中宇の国際ニュース解説“米金融界が米国を潰す”
http://tanakanews.com/081128bank.htm
に詳しいー
AIGには総額1500億ドル(15兆円規模)の公的資金が注入されたー
このカネはAIGからCDSを購入していたゴールドマン・サックス(GS)など国際金融機関への保険金(CDOなどデリバティブ金融商品への保険)支払いに充てられたー。
ヘンリー・ポールソンは元GS会長ですから、
ライバルのリーマンの救済を見送り、GSを救済ー
当然ながら・・・。
ところでAIG救済の立役者・ヘンリー・ポールソンを2006年6月、ブッシュ戦争屋政権に半強制的に送り込むのを決定したのは、
お人好しブッシュ・米戦争屋パペット大統領では勿論なく、ビルダーバーグ勢力。
『北朝鮮ミサイル:日本国民をもてあそぶ玩具』2006年7月5日
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/mvr200.htm
『福井日銀総裁バッシングとポスト小泉シナリオ』2006年6月21日
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/mvr199.htm
ガイトナーは米財務省を実質的に乗っ取っているGSが指名したポールソンの代替、
米戦争屋のRF家番頭ヘンリー・キッシンジャーとGSにバックアップされているー。
ガイトナーはビル・クリントン(民主党だがRF家出身)政権時代の
財務長官ロバート・ルービンの部下
ただ、ロバート・ルービンもGS会長。
なお、
キッシンジャーは米戦争屋ボス・デビッドRFのライバル・デビッド兄・ネルソンRF(元米副大統領)の番頭出身、
米国戦争屋ジャパンハンドラーの一人
ロッキード事件で小沢一郎の師・田中角栄元総理を失脚させた張本人。
『裏切り者ジャップ:キッシンジャー語録』2006年5月28日
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/mvr195.htm
GSは元々、欧州寡頭勢力の系統で、ロス茶が米国を属国化していた戦前から
米中央銀行(FRB)の株主であり、
今日まで米国金融界に深く食い込んでいるー。
さらに
GSは米戦争屋ボス・デビッドRFを父の仇とみなすデビッドの甥・ジェイRF(オバマの後見人)とも水面下でコネがあるー
GSはロス茶とRFの両方に影響されているー。
そのために、米戦争屋政権、米民主党政権にかかわらず、
GSは米財務省とFRBを実質的に支配しているー。
このようにGSは単なる民間企業というより米財務省を私有化する国際金融資本であり、
世界的寡頭勢力のオモテの実行部隊の最大手と位置づけられてる。
そのことは、GSがいかに日本を食いものにしているか、
『ハゲタカの餌食になった長銀からライブドア、オリンパス、エルピーダまで:
国際金融資本が日本でやりたい放題、怒れ!
われら国民は舐められ切っている』2012年2月29日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/28630362.html
GSは日本政府までも手玉にとっているー。
ちなみに、2009年の政権交代前に、日本郵政社長人事で大揉めしましたが、
当時の社長は三井住友銀行出身の西川善文
、三井住友銀行のバックに控えているのがGS
『国民資産700兆円の対米債権:戦争屋より銀行屋に奪われたい!』2009年6月6日
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/mvr302.htm
われら国民の虎の子・郵貯資産はGSが運用しているー。
AIGとGSの関係:米戦争屋と欧州寡頭勢力の醜いバトルか
2008年、ポールソンがGSのライバル・リーマンを見捨て、AIGを救済した
それはAIGがGSに売ったCDS保険金をGSに支払うため。
つまり、ポールソンはGSのためにAIGを救済した、
AIGのためでは決してありません。
2010年10月、3.11事件の半年前、日本から撤退したAIG
、米戦争屋CIAと深くつながり、米戦争屋の戦後日本の統治に多大な協力をしているー。
このことから、AIGは欧州寡頭勢力系のGSとは系統を異にする米戦争屋系企業。
AIGはただの保険会社ではありません。
『米国戦争屋系企業の日本からの撤退は何を意味するのか』2010年10月3日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/19152197.html
この背景を踏まえると、GS系ガイトナー逮捕云々を計画しているのは、
欧州寡頭勢力とライバル関係にある米戦争屋の筋ではないかと推測されるー。
米戦争屋はCIAのみならず、FBIを配下にもっていますから、それは可能ー。
昨年、IMFのストロスカーン専務理事が冤罪逮捕された
欧州寡頭勢力がIMFに送り込んだフランスノトップが保障されてた
米戦争屋配下のNY警察(FBIと同系)に国策逮捕されて失脚
『冤罪晴れるIMFのストロスカーン氏:亀井・浜田コンビよ、
故・中川昭一氏の名誉回復を切に願う!』2011年7月3日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/25374884.html
この例から、もしガイトナーを逮捕するとすれば、
それは米戦争屋系のFBIということ。
アメリカ様の財布代わりにある日本
消費税大幅アップで安定収入を目指してるアメリカ様
野田政権に憂国の政治家群への排除を迫っている
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
花言葉は・・・・・・・・・・・出会い
木五倍子、学名:Stachyurus praecox)は、キブシ科キブシ属
雌雄異株の落葉低木。別名キフジとも。
高さは3~4m。3~5月の葉が伸びる前に淡黄色の花を穂状につける。
花茎は枝の各節から出て垂れ下がり、それに一面に花がつく
ので、まだ花の少ない時期だけによく目立つ。
北海道~九州の山地の明るい場所に生える。
成長が早く、一年で2mくらいは伸びる。
先駆植物的な木本で、荒れ地にもよく出現する。
生育環境は幅広く、海岸線から内陸の川沿いまで見られる。
和名は、果実を染料の原料である五倍子(ふし)の代用として使ったことによる
詳しき説明と写真はコチラ↓
http://aodamo.info/
石川桂郎( けいろう、1909年8月6日 - 1975年)は東京の人、本名は石川一雄。
随筆家、小説家、編集者
芝区三田聖坂の理髪店の息子として生まれる。
御田高小卒。家業の理髪店の仕事をしながら、俳句を作りはじめ、
1934年杉田久女に入門。
1938年ごろ、石田波郷の『鶴』の同人。
横光利一にも師事する。
5日、日向路は曇り、細い雨なのに22度にまで温度が上昇する
山間のたんぼにも田植えの準備が進むー
なんとなく笑いがもれる季節にアル
NHKラジオ深夜便明石勇アンカー教えてくれる
今日の一句
啓蟄や 話せば笑ふ こえのでて
石川桂郎
列島のこの国の隣国の共通点
北朝鮮、ロシア、韓国、中国
=いずれも、トップが入れ替わる=
5日、プーチンが選挙を制し、5月に就任する
領土問題に決着をつけたいと自負するプーチン。
わが国には対応能力がないー
消費税増税、TPP、に手一杯
3・11の対応さえ一向に現地的な進展は効かない程の
口先のみ
管直人の敷いた対米隷属路線の後継の野田住彦政権は
小沢一郎派閥政治家追い落としに躍起
自民党と大連立に岡田副総理含め邁進するのみ
国家経営の最大課題の国富の拡大に無頓着。
アップで漏れてたこと
28日の記者会見
自民党の溝手顕正参院幹事長
原発事故対応にあたった 菅直人前首相を
「後進国なら死刑」
と切り捨てる一方、
自民党幹部も
「歯がゆい」
などと激しく批判した。
溝手参院幹事長は民間の「福島原発事故独立検証委員会」が菅元総理を批判する報告書をまとめたことに触れ、
「後進国だったら裁判にかけ、死刑という話になりかねない大変な話」
29日に野田佳彦総理との党首討論に臨む谷垣禎一総裁については
「(首相と)ディベート技術の差はかなりある。
谷垣さんは純情。歯がゆいが、そういう男」
テレビ番組で「話し合い解散」に言及した安倍晋三元首相も
「過去の人。 一生懸命リハビリ中で、主導権を取ろうと発言するのだろう」
一生懸命リハビリ中で、主導権を取ろうと発言するのだろう」と酷評した。
http://www.asahi.com/politics/update/0228/TKY201202280569.html
民主自民ともに
国民の声を忘れている
原口一博「菅総理に、小沢さんは無罪で、はめられただけじゃないですか、
小沢さんをなんで排除するんですか?と質問したら、
菅さんは『小沢は総理殺しだ!だから殺される前に殺さないといけない』と」
こんな男が総理をしていた。
http://j.mp/AlIA7m
必聴3分40秒部分
NHKニュース9の大越健介の支離滅裂
まるで消費税上げ宣伝マシーン
http://www.asyura2.com/12/senkyo127/msg/179.html
おそらく
大越健介は自民党か民主党から議員として立候補すると断言する。
ブログで教えいただいたこと
それぞれを魚拓に残したいー
野田総理・谷垣自民総裁
と
マスコミ全社、
どちらかが国民にウソをついている
その密談場所は米国大使館御用達の
ホテル・オークラだった?
密談の有無は日本政治の行方を決める重大な情報
報道第一報根拠はCIA新聞ヨミウリゆえ眉唾ものー
2月25日(土曜日)の昼の野田総理の行動記録、
ホテル・オークラの和食レストラン“山里”
公人記録ー
会員で構成される山里会の主催者は
読売ナベツネ=渡邉 恒雄。
山里会ナベツネは、米戦争屋CIAエージェント・コードネーム=ポダム=読売正力松太郎の後継者
山里会は親・米戦争屋マスコミ人の密談組織。
“大連立:「山里会」の情報操作の敗北だろう”2007年11月4日
http://amesei.exblog.jp/6500851/
小沢派政治家グループ追い落としの
謀議を凝らしてる張本人・仙石由人が足げく通うところで
米国大使館の隣のホテル・オークラは秘密通路で繋がってぇいるー
と言われてきたところー。
ちなみに、総理官邸と隣接するザ・キャピタルホテル東急
ここには秘密トンネルがあるようで、
原発事故時、官邸に常駐した米国人専門家が利用したと言われてるー
陽光堂主人の読書日記“官邸を牛耳る「米国の専門家」の正体”2011年7月10日
http://yokodo999.blog104.fc2.com/?no=319
ホテル・オークラ・・ここは・・
日米欧三極委員会=TC会議場所
これは
米戦争屋ボスの・デビッド・ロックフェラーが対日支配のために設立したものー
東京でTC会合を催すときはここで開催される。
TCは米戦争屋ジャパンハンドラーと日本人売国奴グループのオモテムキの会議体。
使い捨てられた売国奴・管直人の3.11の悪行が晒されている
注意がいることー
福島原発事故独立検証委員会なる勝手連的組織が、唐突に、東電福島原発事故について検証報告を行い、
マスコミに大々的に報道されているー。
この大元は財団法人・日本再建イニシアティブ。
この仕掛け人は元朝日新聞の船橋洋一。
この人物は米戦争屋ジャパンハンドラーの日本人エージェント、
その証拠に船橋洋一は、TC=米戦争屋ボス・デビッドRFのつくった組織のメンバー。
この組織のミッション、
それはこうでしょう、
すなわち、
福島原発再建プロジェクトはアメリカ様にまかせろと示唆するものと推測されるー。
ちなみに
先日のNHKによる米原子力規制委員会NRCのための宣伝プロパガンダ代行報道とリンクしている。
そうみなせます
NHKは米国の宣伝機関になったのか:
日本の原発事故に対する米国原子力規制委員会(NRC)報告書の報道姿勢』
2月23日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/28556761.html。
アメリカ様と共同歩調の売国奴ども首魁仙石由人ら
2010年9月の民主代表戦のとき、小沢一郎が民主代表=総理大臣に選ばれるのを闇から妨害した疑いが濃い
『党員・サポーター投票という大ザル選挙で決まった菅総理続投』2010年9月17日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/18648381.html
白昼堂々とホテル・オークラで密会とそのリスク
ありえないことが実行された?
政治家の身を滅ぼす危険
ルビコンの川を何故越えたのかー
ヨミウリ・ナベツネ山里会がセットしたくらいでは、
絶対に乗ってこないハズ。
やはり、
米国戦争屋ジャパンハンドラーの命令があったから・・
とみるのが妥当。
小渕は総理と言うのに官邸で命を失い、福田も安倍も政権を投げ出したのはその筋から恫喝脅されたゆえ
野田総理・谷垣総裁
もご多分に漏れず逆らえないゆえ
確たる証拠逢ってる証拠
誰かに
証拠写真を撮られている可能性が高く、すでに弱みを握られてるー
この国はアメリカ様の命令一過
動かざる得ないシステムにある
植民地状態を脱していない
山里会ナベツネは・・・
小沢一郎政治家グループ無力化・失脚を目的とする任意組織・三宝会=アンチ小沢の政治団体と類似性が高い。
米財務長官ガイトナーが逮捕されるかも?
米国で何が起きているのか !!
FOXニュース2012年3月1日
You Tube“FOX ティモシー・ガイトナー財務長官逮捕”
http://www.youtube.com/watch?v=A6X6S9qiL-s
FOXテレビは世界一のメディア王・ルパート・マードックのものー
この国を席捲しつつあるソフトバンク孫正義と親しい
マードックは
米国戦争屋と欧州寡頭勢力で構成される世界的寡頭勢力=ビルダーバーグ勢力の番頭。
要するに米戦争屋にも欧州寡頭勢力・米戦争屋のライバルにもいい顔をする人物。
かつて、
マードックはテレ朝を乗っ取ろうとして朝日新聞を震え上がらせた人物。
朝日が政治的立ち位置を偏向、親左翼から親米に転向するトリガーとなった人物。
2008年9月から12月にかけて、当時のブッシュ米戦争屋政権のヘンリー・ポールソン財務長官時代、
ガイトナーはNY連銀総裁が、
悪名高い保険商品CDS(Credit Default Swap)を大量販売したAIGの救済に
NY連銀が融資したことが問題にされているらしー。
本件、AIG救済の顛末は、『ポールソン回顧録』日本経済新聞社刊 に詳しいー
2008年11月28日付け
田中宇の国際ニュース解説“米金融界が米国を潰す”
http://tanakanews.com/081128bank.htm
に詳しいー
AIGには総額1500億ドル(15兆円規模)の公的資金が注入されたー
このカネはAIGからCDSを購入していたゴールドマン・サックス(GS)など国際金融機関への保険金(CDOなどデリバティブ金融商品への保険)支払いに充てられたー。
ヘンリー・ポールソンは元GS会長ですから、
ライバルのリーマンの救済を見送り、GSを救済ー
当然ながら・・・。
ところでAIG救済の立役者・ヘンリー・ポールソンを2006年6月、ブッシュ戦争屋政権に半強制的に送り込むのを決定したのは、
お人好しブッシュ・米戦争屋パペット大統領では勿論なく、ビルダーバーグ勢力。
『北朝鮮ミサイル:日本国民をもてあそぶ玩具』2006年7月5日
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/mvr200.htm
『福井日銀総裁バッシングとポスト小泉シナリオ』2006年6月21日
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/mvr199.htm
ガイトナーは米財務省を実質的に乗っ取っているGSが指名したポールソンの代替、
米戦争屋のRF家番頭ヘンリー・キッシンジャーとGSにバックアップされているー。
ガイトナーはビル・クリントン(民主党だがRF家出身)政権時代の
財務長官ロバート・ルービンの部下
ただ、ロバート・ルービンもGS会長。
なお、
キッシンジャーは米戦争屋ボス・デビッドRFのライバル・デビッド兄・ネルソンRF(元米副大統領)の番頭出身、
米国戦争屋ジャパンハンドラーの一人
ロッキード事件で小沢一郎の師・田中角栄元総理を失脚させた張本人。
『裏切り者ジャップ:キッシンジャー語録』2006年5月28日
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/mvr195.htm
GSは元々、欧州寡頭勢力の系統で、ロス茶が米国を属国化していた戦前から
米中央銀行(FRB)の株主であり、
今日まで米国金融界に深く食い込んでいるー。
さらに
GSは米戦争屋ボス・デビッドRFを父の仇とみなすデビッドの甥・ジェイRF(オバマの後見人)とも水面下でコネがあるー
GSはロス茶とRFの両方に影響されているー。
そのために、米戦争屋政権、米民主党政権にかかわらず、
GSは米財務省とFRBを実質的に支配しているー。
このようにGSは単なる民間企業というより米財務省を私有化する国際金融資本であり、
世界的寡頭勢力のオモテの実行部隊の最大手と位置づけられてる。
そのことは、GSがいかに日本を食いものにしているか、
『ハゲタカの餌食になった長銀からライブドア、オリンパス、エルピーダまで:
国際金融資本が日本でやりたい放題、怒れ!
われら国民は舐められ切っている』2012年2月29日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/28630362.html
GSは日本政府までも手玉にとっているー。
ちなみに、2009年の政権交代前に、日本郵政社長人事で大揉めしましたが、
当時の社長は三井住友銀行出身の西川善文
、三井住友銀行のバックに控えているのがGS
『国民資産700兆円の対米債権:戦争屋より銀行屋に奪われたい!』2009年6月6日
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/mvr302.htm
われら国民の虎の子・郵貯資産はGSが運用しているー。
AIGとGSの関係:米戦争屋と欧州寡頭勢力の醜いバトルか
2008年、ポールソンがGSのライバル・リーマンを見捨て、AIGを救済した
それはAIGがGSに売ったCDS保険金をGSに支払うため。
つまり、ポールソンはGSのためにAIGを救済した、
AIGのためでは決してありません。
2010年10月、3.11事件の半年前、日本から撤退したAIG
、米戦争屋CIAと深くつながり、米戦争屋の戦後日本の統治に多大な協力をしているー。
このことから、AIGは欧州寡頭勢力系のGSとは系統を異にする米戦争屋系企業。
AIGはただの保険会社ではありません。
『米国戦争屋系企業の日本からの撤退は何を意味するのか』2010年10月3日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/19152197.html
この背景を踏まえると、GS系ガイトナー逮捕云々を計画しているのは、
欧州寡頭勢力とライバル関係にある米戦争屋の筋ではないかと推測されるー。
米戦争屋はCIAのみならず、FBIを配下にもっていますから、それは可能ー。
昨年、IMFのストロスカーン専務理事が冤罪逮捕された
欧州寡頭勢力がIMFに送り込んだフランスノトップが保障されてた
米戦争屋配下のNY警察(FBIと同系)に国策逮捕されて失脚
『冤罪晴れるIMFのストロスカーン氏:亀井・浜田コンビよ、
故・中川昭一氏の名誉回復を切に願う!』2011年7月3日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/25374884.html
この例から、もしガイトナーを逮捕するとすれば、
それは米戦争屋系のFBIということ。
アメリカ様の財布代わりにある日本
消費税大幅アップで安定収入を目指してるアメリカ様
野田政権に憂国の政治家群への排除を迫っている
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
今日の誕生日の花は・・・・ムラサキケマン
花言葉は・・・・・・・・・・・・・・あなたの助けになる
紫華鬘、学名:Corydalis incisa)はケマンソウ科キケマン属
日本全国に分布し、中国に分布。
木陰などの直射日光の当たらない場所に生育する。
全草にプロトピンを含み有毒。
誤食すれば嘔吐・呼吸麻痺・心臓麻痺などを引き起こす。
ウスバシロチョウの幼虫の食草、このためウスバシロチョウも有毒となる。
また、植物体を傷つけたときに出る汁は悪臭がする。
写真はコチラ↓
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%82%B1%E3%83%9E%E3%83%B3%20%E7%94%BB%E5%83%8F&rs=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
長谷川素逝 (はせがわ-そせい 1907(明40年)-1946)は大阪の人、本名は直次郎
京都帝大を経て旧制甲南高教授
桐の葉主宰
昭和12年召集病気で帰還
40歳で逝く
芽ぶかんとするしづけさの枝のさき
長谷川素逝
4日ロシア大統領実質プーチン信任投票が始まった
隣国にスキありー
其処から発せられるプーチン・メッセージ
=二島返還の意思アリ=
何故か
2012年ロシアAPEC、
アジア太平洋経済協力 (Asia-Pacific Economic Cooperation; APEC) に加盟する国と地域が参加して2012年ロシアで行われる一連の会議のこと。首脳会議はウラジオストクのルースキー島で行われる。
APEC成功のために、ルースキー島のリゾート化や本土との連絡橋(ルースキー島連絡橋)の建設、ウラジオストク空港の改修が現在進行中。
ロシア内務省によると、2010年6月上旬の時点で、約1万2千人のロシア人と、中央アジア出身者を中心に約1,200人の外国人がAPEC関連の建設現場で働いている。
能天気の民主党野田政権に国富拡大の意欲の返還の動きは世論喚起としては見えない
この国でェ初めて一企業が国家を乗っ取った
パナソニック政権には国家経営能力はないー
まだ芸術家のほうが国家を憂えている
たとえば
ジョン・レノン
「この社会は気違いじみた目的のために狂人によって動かされている」
http://blogs.yahoo.co.jp/kmygb853/15379905.html
これっ殺られてるだろー!
殺されたっ!ジョン・レノンー
DRAM世界3位の日の丸産業・エルピーダメモリ社が会社更生法の適用申請。
これってぇ
半導体市場を一社寡占状態へと誘う不思議な力。
半導体メモリDRAM世界3位で経営再建中のエルピーダメモリ社が
2012年2月27日、
資金繰りの目処が立たず、遂に会社更生法の適用を申請したー。
取引先からの資金支援や減資や新株発行といった株主負担を提案していたが、
都合が付かなかったーー。
製造業としては平成23年12月期末時点で
過去最大の負債規模約4818億300万円。
此れにより、DRAM市場で現在45%もの占有率(世界首位)を持つ
韓国サムスン電子が今後、更に寡占を加速させるー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120227-00000078-reut-bus_all
エルピーダ、27日中に会社更生法の適用申請へ=幹部
=至るには必ず不可思議なことがアル=
エルピーダはDRAM4位の米マイクロン・テクノロジー<MU.O>との資本・業務提携も模索していた
が、
マイクロン会長兼最高経営責任者(CEO)だったスティーブ・アップルトン氏が
2月3日に飛行機事故で急逝、
交渉への影響が懸念されていた。
これっ!!殺られてるだろっ!ー
エルピーダは2月14日の発表で、
2012年3月期の第3・四半期決算短信から経産省や政投銀、取引銀行との借り換えなどの協議が3月末の期限までに「合意できる見通し」との記述を削除。
「継続企業の前提に関する注記」の項目では、
当初は「該当事項なし」としていたが、
公的支援に伴う融資返済期限が4月2日に迫っているなどの借り換え交渉に関する記述を追加し、
協議が「現時点では最終的な合意に至っておらず、継続企業の前提に関する不確実性が認められる」と注記を加えた。
東京商工リサーチによると、同社の2011年末の連結ベースの負債総額は約4818億円。
(ロイターニュース 白木真紀;編集 山川薫)
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1217131_1588.html?s=rss&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
~東証1部 世界第3位のDRAMメーカー~
TSR企業コード:29-441752-4
エルピーダメモリ(株)(設立平成11年12月、資本金2361億4313万円、坂本幸雄社長、従業員3206名)
連結ベースの負債総額は平成23年12月期末時点で約4818億300万円。
上場企業の倒産は今年初で、負債額は今年最大(歴代30位)、製造業としては過去最大規模となる。
近況の経緯ー
2012/01/05 エルピーダが資金支援要請、取引先に400億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120104-00000979-yom-bus_all
↓
2012/02/02 エルピーダ社長「1カ月内に経営再建計画」
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E2E0E29D958DE2E0E2E0E0E2E3E08698E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
↓
2012/02/03 米マイクロンCEOが墜落死、エルピーダとの提携交渉に影響も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K26Q20120204?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29
↓
2012/02/23 臨時株主総会にて1500億円の減資と新株発行枠2倍(8億株)へと拡大との発表
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0224&f=business_0224_125.shtml
気になるのは、同社が1ヶ月以内の経営再建計画を発表した翌日、
2012年2月3日、
資本業務提携を進めていた米マイクロン・テクノロジーCEOが飛行機事故で墜落死
し、
提携交渉に影響を与えたと思われるー。
↓
偶然にしては余りにも出来過ぎだろー。
国防にも関わる半導体技術が特定の多国籍企業に独占されるというのは余りにも危険な事、
野田政府が今後、エルピーダを
どの様に後始末するのかは注目に値する。
↓
と同時に、
有形無形のエルピーダ社の資産を巡って、
何処からともなく湧いてくるであろう
↓
ハゲタカの動きにも要注目である。
売国野田政権の事だから、多額の血税が投入されたエルピーダ社を
米英帝勢力だかシオニスト勢力だかに二束三文で叩き売るー
NOーダ
そうでないかと気が気でないわけだが。
近況の経緯ー
2012年02月25日
イランが核兵器製造を決断したことを示す確実な証拠が無いと米情報機関が判断しているとのことだが。
http://surouninja.seesaa.net/article/254070031.html
2012年02月16日
イスラエルのバラク副首相兼国防相が来日し、
田中防衛相と対イラン制裁について会談。
イスラエル国防相の18年ぶりの来日に仄見えるイスラエルの焦り。
http://surouninja.seesaa.net/article/252592446.html
2011年07月07日
資源エネルギー庁前次長が、エルピーダメモリ社の株式でインサイダー取引の疑い。
http://surouninja.seesaa.net/article/213678908.html
処で、今後寡占を加速させるであろうサムスン電子の背後に
イスラエル・シオニストの臭いがプンプン
http://mainichi.jp/select/world/news/20120209k0000m030127000c.html
サムスン電子:イスラエルのCMでとばっちり
【テヘラン鵜塚健、エルサレム花岡洋二】イスラエルで最近放映されたテレビCMが動画投稿サイト「ユーチューブ」に流出し、
このCMがイランを侮辱する内容だとしてCMに登場した韓国電機大手「サムスン電子」に対する非難の声がイランで高まっている。
イラン国会はサムスン製品の不買運動の検討を始めており、
イランで高い販売シェアを誇るサムスンは釈明に追われている。
問題になったのは、イスラエルのケーブルテレビへの加入を促すCM、
新規加入者は特典としてサムスンのタブレット端末をもらえることを強調している。
サムスンのテヘラン事務所は「CMはケーブルテレビ会社が制作したもので、本社とは一切関係がない」と釈明しており、とんだ「とばっちり」を受けた形だ。
背景には、
韓国政府が米国主導の対イラン経済制裁に同調して、イラン産原油の輸入削減を検討していることもあるとみられる。
CMでは、イランに潜入したイスラエル情報機関「モサド」の工作員の男が退屈してタブレット端末を操作しているところに、女装した4人組のイスラエル人男性が登場。
4人組の一人が工作員から借りたタブレット端末を誤って操作し、背後の核施設で爆発が起きるという筋書き。
この中で4人組の一人が「また謎の爆発か」と驚く場面があり、最近イラン国内でモサドの関与が疑われる不審な爆発事故が相次いだことをちゃかしている。
これがイランの防諜体制の甘さをバカにしたものと受け取られた。
また、
CMの中でイランが砂漠の中の未開の地のように描かれている点も反発を呼んでいる。
イラン国営放送(電子版)は2日、国会エネルギー委員会のファティプール委員長が、
「CMは侮辱的だ。サムスン製品の不買運動を検討している」
と語ったことを報じた。
毎日2月9日http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003929762.shtml
イスラエル半導体大手、西脇の工場買収
半導体メーカーのマイクロンジャパン(西脇市)の西脇工場(同)が、
イスラエルの半導体製造、タワージャズ(TJ)に譲渡されることが5日、分かった。
親会社の米マイクロンテクノロジーとタワー社が4日、合意書を締結。
買収総額は引受債務を含め約1億4千万ドル(約118億円)の予定で、6月に正式契約する見通し。
TJ社は半導体の設計製造を請け負う「ファウンドリー」で、高機能製品の大手。
西脇工場は日本国内で初の拠点となり、従業員約1300人は継続雇用する。
韓国などアジアでの需要の増加に対応し、日本市場の開拓も図る。
今回の買収でTJ社の生産能力は2倍となり、2014年までに売上高10億ドルを目指す。
マイクロンジャパンの前身は、神戸製鋼所と米企業の合弁会社で1990年設立。
01年から米マイクロンが完全子会社にした。西脇工場ではパソコンなど電子機器で幅広く使われているメモリー(DRAM)などを製造している。
日の丸企業が産業の米を支えてた
トンチンカンの野田住彦政権
〔共産党対策か〕
秘密保全法案は野党議員にも守秘義務を課す
野党議員にも守秘義務=秘密保全法案-岡田氏 (時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012030200952
http://backupurl.com/snc2hk
秘密保全法案は、外交・防衛などの国家機密を「特別秘密」と指定。
外部に漏らせば懲役10年以下の罰則を科す方向で調整している。
対米従属の政治家
消費税増税に不退転
大王製紙、オリンパス、AIJ・・・
噴出してる
ケイマン経由のやくざ的処理で解けた資金
コイツは
カンだが、こんなふうにー
丁半バクチで大金をスッて、スッカラカンになっておるファンドは、
AIJだけではねえハズ。
まだ、他にもあるハズ。
それと、今は、3階部分ンの「企業年金=厚生年金基金」の方に注目が集まっているが、
最大のキモは、1、2階部分の
「国民年金、厚生&共済年金」
賭け金の額も違う
たぶん、一連の「年金崩壊」の最大の元凶っ!のハズ。
キーワードは
小泉純一郎の二度の厚生大臣のとき
仕えた霞ヶ関トップの厚生次官
単純なそれぞれの厚生次官殺害ー
その尻拭いを管直人が確約した
参議院選挙中に突然と党内手続きを無視して
「消費税増税!」
表明して選挙中なのに米国に訪米の管直人の奇異行動
それは
禅譲条件で野田住彦に引き継がれた
小泉内閣のとき生じた年金消失事件問題
それを
「消費税増税!」
で、切り抜けようってんだからなあ。
コレを追及していったら、
前セー権時代から、延々と?
繋がっておるハナシだからなあ。
あー、だから、
野田は「2・25」の晩に、谷垣と会うて、
ウジャウジャとグチを言い合っておうたんだな。
このAIJのジケンを、最初に日経がスッパ抜いたのは、
「2・24」の朝刊だからな。
そのモロ、翌日だからなあ。
辻褄が合う
双方、大蔵ダイジン経験者。
あまりにも、
「わかりやす過ぎる」
この「蜜会」をセットしたのは、あの勝海舟の曾孫、勝栄次郎、この国の主。
野田も谷垣も、「シャッポ」
胴体である「党」の方に根回しをしとかんと、
収拾がつかなくなるから。
でも、相当、焦りマクっておったんだろうなあ。
あと、3・2の産経記事、
あの口だけ番長前原誠司が忌避した産経
このAIJによる企業年金約2000億円消失事件で、
東京地検の特捜部と、桜田門の2課
合同で
ソーサに乗り出す方針を固めたと報道している
戒名は、金融商品取引法イハン
ってェのは、
要は「粉飾決算」だな、
詐偽かー
ま、とりあえず、J-SECが動いておるんで、
そのチョーさ結果をもとに、
刑事告発を受けて、ソーサ着手の段取りだろうなあ。
ただ、しかし、「サギ」ってのは、どうなんだろうなあ。
「客」である厚生年金基金の方なあ。
こんな「騙された」っていう言い訳が、ホンマに通用すんのかよ?
むしろ、あの社チョーの浅川和彦のおやぢと一緒に、
厚生省&社保庁ーの天下り連中も、
「ピャーッとまとめて身柄を取れ!」って言いてえよなあ。ったく、
丁半トバクの客なんだからな。
「いつも勝つとは限らず、時には、大負けすることだってある」
なんて、分かっておったに決まっとるからな。
還暦過から見れば、言わせりゃ、こんなもん、厚生年金基金に天下っておる連中なんて、「サギの共者」や!
クレジットカード審査に通らない
マンションも借りられないブラック扱い
松下政経塾出身者の顕著な特徴・・。
プライド高いが、志は低い・・。
邪念は多いが・・理念は・・無い。
プーチンが重大なことを表明した
北方領土を返す臭いの発言ー
コレを報じないメデイアの愚ー
加えて野田政権の無頓着さきわだってぇいる。
政府はロシアによる北方領土の「不法占拠」の表現を使わずとの答弁書を閣議決定。
当時のソ連の行動は領土不拡大を宣言した連合国宣言とハーグ陸戦条約で制約されるべきもの。
つまり国際社会との約束に違反した不法併合。
ここからでないと領土交渉はできない。
不法占拠という表現は国際法的に通用しない。
歴史の経過の根拠を持って「不法併合」を追及しないと領土交渉にならない。
それに政府が気づいたということ。
これまでがマスターベーションだった面がある。
: 不法占拠じゃないと言ったら、
話は終わるわけでー
「北方領土 最終解決を」 2島で「引き分け」
【モスクワ=原誠司】ロシアのプーチン首相は一日、一部外国報道機関と会見し、
日本の北方領土問題について「日ロ両国と双方の国民に受け入れ可能な形で最終解決したい」と意欲を示した。
首相府のホームページによると、
領土問題が「本質的な問題でなくなるか、二次的な課題になる」
ことが重要と強調。
「経済発展に利害関係を持つ友人として相互理解する(ことが必要)」
と指摘。
極東でのエネルギー分野の共同開発など
「経済協力の強化で問題解決を見いだせる」
とし、
「経済協力拡大で妥協に達することも容易になる」
とした。
プーチンは平和条約締結後に色丹、歯舞の二島を引き渡すと明記した一九五六年の日ソ共同宣言にも言及。
有効性を認めながらも
「日本は『二島ではなく、四島がほしい』
と言う。
これは、二島のことしか書かれていない共同宣言の立場ではない」
と述べ、四島引き渡しには応じられない姿勢を示す一方、
「平和条約締結後は、いかなる領土要求も残らないということだ」
と強調。柔道家でもあるプーチン首相は
「引き分け」
という日本語を用い、
「負けないために勇気ある一歩を踏み出す必要がある。勝つ必要はなく、妥協は引き分けのようなものだ」
と、日本側に譲歩を求めた。
プーチン首相は四日の大統領選で当選が確実な情勢。
国内大手紙に寄稿した事実上の選挙綱領では、アジア太平洋地域重視の外交方針を示している。
プーチン氏としては、四島返還を強く求める日本側の姿勢を見越し、ロシア側の柔軟姿勢だけを強調する狙いもあるとみられる。
民・自幹部が選挙後連携を協議
水面下で、小沢派「排除」も
民主、自民両党幹部が、消費税増税関連法案を成立させる観点から、
次期衆院選後の大連立を含めた連携の可能性に関し水面下で協議を進めていることが2日、わかった。
野田佳彦総理が今国会中に衆院解散を断行することを前提に
(1)選挙は年金制度改革など双方の主張を掲げて戦う
(2)選挙後は連立か、政策ごとに連携する「パーシャル(部分)連合」を組む
(3)小沢一郎民主党元代表ら増税反対派の「排除」も辞さない―
との構想が軸。
背景には、橋下大阪市長率いる「大阪維新の会」の国政進出に対する強い危機感がある。
国富の拡大っ!
北方領土返還
国家経営の基本がわかってぇない
野田住彦政権っ!
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
花言葉は・・・・・・・・・・・・・・あなたの助けになる
紫華鬘、学名:Corydalis incisa)はケマンソウ科キケマン属
日本全国に分布し、中国に分布。
木陰などの直射日光の当たらない場所に生育する。
全草にプロトピンを含み有毒。
誤食すれば嘔吐・呼吸麻痺・心臓麻痺などを引き起こす。
ウスバシロチョウの幼虫の食草、このためウスバシロチョウも有毒となる。
また、植物体を傷つけたときに出る汁は悪臭がする。
写真はコチラ↓
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%82%B1%E3%83%9E%E3%83%B3%20%E7%94%BB%E5%83%8F&rs=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
長谷川素逝 (はせがわ-そせい 1907(明40年)-1946)は大阪の人、本名は直次郎
京都帝大を経て旧制甲南高教授
桐の葉主宰
昭和12年召集病気で帰還
40歳で逝く
芽ぶかんとするしづけさの枝のさき
長谷川素逝
4日ロシア大統領実質プーチン信任投票が始まった
隣国にスキありー
其処から発せられるプーチン・メッセージ
=二島返還の意思アリ=
何故か
2012年ロシアAPEC、
アジア太平洋経済協力 (Asia-Pacific Economic Cooperation; APEC) に加盟する国と地域が参加して2012年ロシアで行われる一連の会議のこと。首脳会議はウラジオストクのルースキー島で行われる。
APEC成功のために、ルースキー島のリゾート化や本土との連絡橋(ルースキー島連絡橋)の建設、ウラジオストク空港の改修が現在進行中。
ロシア内務省によると、2010年6月上旬の時点で、約1万2千人のロシア人と、中央アジア出身者を中心に約1,200人の外国人がAPEC関連の建設現場で働いている。
能天気の民主党野田政権に国富拡大の意欲の返還の動きは世論喚起としては見えない
この国でェ初めて一企業が国家を乗っ取った
パナソニック政権には国家経営能力はないー
まだ芸術家のほうが国家を憂えている
たとえば
ジョン・レノン
「この社会は気違いじみた目的のために狂人によって動かされている」
http://blogs.yahoo.co.jp/kmygb853/15379905.html
これっ殺られてるだろー!
殺されたっ!ジョン・レノンー
DRAM世界3位の日の丸産業・エルピーダメモリ社が会社更生法の適用申請。
これってぇ
半導体市場を一社寡占状態へと誘う不思議な力。
半導体メモリDRAM世界3位で経営再建中のエルピーダメモリ社が
2012年2月27日、
資金繰りの目処が立たず、遂に会社更生法の適用を申請したー。
取引先からの資金支援や減資や新株発行といった株主負担を提案していたが、
都合が付かなかったーー。
製造業としては平成23年12月期末時点で
過去最大の負債規模約4818億300万円。
此れにより、DRAM市場で現在45%もの占有率(世界首位)を持つ
韓国サムスン電子が今後、更に寡占を加速させるー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120227-00000078-reut-bus_all
エルピーダ、27日中に会社更生法の適用申請へ=幹部
=至るには必ず不可思議なことがアル=
エルピーダはDRAM4位の米マイクロン・テクノロジー<MU.O>との資本・業務提携も模索していた
が、
マイクロン会長兼最高経営責任者(CEO)だったスティーブ・アップルトン氏が
2月3日に飛行機事故で急逝、
交渉への影響が懸念されていた。
これっ!!殺られてるだろっ!ー
エルピーダは2月14日の発表で、
2012年3月期の第3・四半期決算短信から経産省や政投銀、取引銀行との借り換えなどの協議が3月末の期限までに「合意できる見通し」との記述を削除。
「継続企業の前提に関する注記」の項目では、
当初は「該当事項なし」としていたが、
公的支援に伴う融資返済期限が4月2日に迫っているなどの借り換え交渉に関する記述を追加し、
協議が「現時点では最終的な合意に至っておらず、継続企業の前提に関する不確実性が認められる」と注記を加えた。
東京商工リサーチによると、同社の2011年末の連結ベースの負債総額は約4818億円。
(ロイターニュース 白木真紀;編集 山川薫)
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1217131_1588.html?s=rss&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
~東証1部 世界第3位のDRAMメーカー~
TSR企業コード:29-441752-4
エルピーダメモリ(株)(設立平成11年12月、資本金2361億4313万円、坂本幸雄社長、従業員3206名)
連結ベースの負債総額は平成23年12月期末時点で約4818億300万円。
上場企業の倒産は今年初で、負債額は今年最大(歴代30位)、製造業としては過去最大規模となる。
近況の経緯ー
2012/01/05 エルピーダが資金支援要請、取引先に400億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120104-00000979-yom-bus_all
↓
2012/02/02 エルピーダ社長「1カ月内に経営再建計画」
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E2E0E29D958DE2E0E2E0E0E2E3E08698E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
↓
2012/02/03 米マイクロンCEOが墜落死、エルピーダとの提携交渉に影響も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K26Q20120204?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29
↓
2012/02/23 臨時株主総会にて1500億円の減資と新株発行枠2倍(8億株)へと拡大との発表
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0224&f=business_0224_125.shtml
気になるのは、同社が1ヶ月以内の経営再建計画を発表した翌日、
2012年2月3日、
資本業務提携を進めていた米マイクロン・テクノロジーCEOが飛行機事故で墜落死
し、
提携交渉に影響を与えたと思われるー。
↓
偶然にしては余りにも出来過ぎだろー。
国防にも関わる半導体技術が特定の多国籍企業に独占されるというのは余りにも危険な事、
野田政府が今後、エルピーダを
どの様に後始末するのかは注目に値する。
↓
と同時に、
有形無形のエルピーダ社の資産を巡って、
何処からともなく湧いてくるであろう
↓
ハゲタカの動きにも要注目である。
売国野田政権の事だから、多額の血税が投入されたエルピーダ社を
米英帝勢力だかシオニスト勢力だかに二束三文で叩き売るー
NOーダ
そうでないかと気が気でないわけだが。
近況の経緯ー
2012年02月25日
イランが核兵器製造を決断したことを示す確実な証拠が無いと米情報機関が判断しているとのことだが。
http://surouninja.seesaa.net/article/254070031.html
2012年02月16日
イスラエルのバラク副首相兼国防相が来日し、
田中防衛相と対イラン制裁について会談。
イスラエル国防相の18年ぶりの来日に仄見えるイスラエルの焦り。
http://surouninja.seesaa.net/article/252592446.html
2011年07月07日
資源エネルギー庁前次長が、エルピーダメモリ社の株式でインサイダー取引の疑い。
http://surouninja.seesaa.net/article/213678908.html
処で、今後寡占を加速させるであろうサムスン電子の背後に
イスラエル・シオニストの臭いがプンプン
http://mainichi.jp/select/world/news/20120209k0000m030127000c.html
サムスン電子:イスラエルのCMでとばっちり
【テヘラン鵜塚健、エルサレム花岡洋二】イスラエルで最近放映されたテレビCMが動画投稿サイト「ユーチューブ」に流出し、
このCMがイランを侮辱する内容だとしてCMに登場した韓国電機大手「サムスン電子」に対する非難の声がイランで高まっている。
イラン国会はサムスン製品の不買運動の検討を始めており、
イランで高い販売シェアを誇るサムスンは釈明に追われている。
問題になったのは、イスラエルのケーブルテレビへの加入を促すCM、
新規加入者は特典としてサムスンのタブレット端末をもらえることを強調している。
サムスンのテヘラン事務所は「CMはケーブルテレビ会社が制作したもので、本社とは一切関係がない」と釈明しており、とんだ「とばっちり」を受けた形だ。
背景には、
韓国政府が米国主導の対イラン経済制裁に同調して、イラン産原油の輸入削減を検討していることもあるとみられる。
CMでは、イランに潜入したイスラエル情報機関「モサド」の工作員の男が退屈してタブレット端末を操作しているところに、女装した4人組のイスラエル人男性が登場。
4人組の一人が工作員から借りたタブレット端末を誤って操作し、背後の核施設で爆発が起きるという筋書き。
この中で4人組の一人が「また謎の爆発か」と驚く場面があり、最近イラン国内でモサドの関与が疑われる不審な爆発事故が相次いだことをちゃかしている。
これがイランの防諜体制の甘さをバカにしたものと受け取られた。
また、
CMの中でイランが砂漠の中の未開の地のように描かれている点も反発を呼んでいる。
イラン国営放送(電子版)は2日、国会エネルギー委員会のファティプール委員長が、
「CMは侮辱的だ。サムスン製品の不買運動を検討している」
と語ったことを報じた。
毎日2月9日http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003929762.shtml
イスラエル半導体大手、西脇の工場買収
半導体メーカーのマイクロンジャパン(西脇市)の西脇工場(同)が、
イスラエルの半導体製造、タワージャズ(TJ)に譲渡されることが5日、分かった。
親会社の米マイクロンテクノロジーとタワー社が4日、合意書を締結。
買収総額は引受債務を含め約1億4千万ドル(約118億円)の予定で、6月に正式契約する見通し。
TJ社は半導体の設計製造を請け負う「ファウンドリー」で、高機能製品の大手。
西脇工場は日本国内で初の拠点となり、従業員約1300人は継続雇用する。
韓国などアジアでの需要の増加に対応し、日本市場の開拓も図る。
今回の買収でTJ社の生産能力は2倍となり、2014年までに売上高10億ドルを目指す。
マイクロンジャパンの前身は、神戸製鋼所と米企業の合弁会社で1990年設立。
01年から米マイクロンが完全子会社にした。西脇工場ではパソコンなど電子機器で幅広く使われているメモリー(DRAM)などを製造している。
日の丸企業が産業の米を支えてた
トンチンカンの野田住彦政権
〔共産党対策か〕
秘密保全法案は野党議員にも守秘義務を課す
野党議員にも守秘義務=秘密保全法案-岡田氏 (時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012030200952
http://backupurl.com/snc2hk
秘密保全法案は、外交・防衛などの国家機密を「特別秘密」と指定。
外部に漏らせば懲役10年以下の罰則を科す方向で調整している。
対米従属の政治家
消費税増税に不退転
大王製紙、オリンパス、AIJ・・・
噴出してる
ケイマン経由のやくざ的処理で解けた資金
コイツは
カンだが、こんなふうにー
丁半バクチで大金をスッて、スッカラカンになっておるファンドは、
AIJだけではねえハズ。
まだ、他にもあるハズ。
それと、今は、3階部分ンの「企業年金=厚生年金基金」の方に注目が集まっているが、
最大のキモは、1、2階部分の
「国民年金、厚生&共済年金」
賭け金の額も違う
たぶん、一連の「年金崩壊」の最大の元凶っ!のハズ。
キーワードは
小泉純一郎の二度の厚生大臣のとき
仕えた霞ヶ関トップの厚生次官
単純なそれぞれの厚生次官殺害ー
その尻拭いを管直人が確約した
参議院選挙中に突然と党内手続きを無視して
「消費税増税!」
表明して選挙中なのに米国に訪米の管直人の奇異行動
それは
禅譲条件で野田住彦に引き継がれた
小泉内閣のとき生じた年金消失事件問題
それを
「消費税増税!」
で、切り抜けようってんだからなあ。
コレを追及していったら、
前セー権時代から、延々と?
繋がっておるハナシだからなあ。
あー、だから、
野田は「2・25」の晩に、谷垣と会うて、
ウジャウジャとグチを言い合っておうたんだな。
このAIJのジケンを、最初に日経がスッパ抜いたのは、
「2・24」の朝刊だからな。
そのモロ、翌日だからなあ。
辻褄が合う
双方、大蔵ダイジン経験者。
あまりにも、
「わかりやす過ぎる」
この「蜜会」をセットしたのは、あの勝海舟の曾孫、勝栄次郎、この国の主。
野田も谷垣も、「シャッポ」
胴体である「党」の方に根回しをしとかんと、
収拾がつかなくなるから。
でも、相当、焦りマクっておったんだろうなあ。
あと、3・2の産経記事、
あの口だけ番長前原誠司が忌避した産経
このAIJによる企業年金約2000億円消失事件で、
東京地検の特捜部と、桜田門の2課
合同で
ソーサに乗り出す方針を固めたと報道している
戒名は、金融商品取引法イハン
ってェのは、
要は「粉飾決算」だな、
詐偽かー
ま、とりあえず、J-SECが動いておるんで、
そのチョーさ結果をもとに、
刑事告発を受けて、ソーサ着手の段取りだろうなあ。
ただ、しかし、「サギ」ってのは、どうなんだろうなあ。
「客」である厚生年金基金の方なあ。
こんな「騙された」っていう言い訳が、ホンマに通用すんのかよ?
むしろ、あの社チョーの浅川和彦のおやぢと一緒に、
厚生省&社保庁ーの天下り連中も、
「ピャーッとまとめて身柄を取れ!」って言いてえよなあ。ったく、
丁半トバクの客なんだからな。
「いつも勝つとは限らず、時には、大負けすることだってある」
なんて、分かっておったに決まっとるからな。
還暦過から見れば、言わせりゃ、こんなもん、厚生年金基金に天下っておる連中なんて、「サギの共者」や!
クレジットカード審査に通らない
マンションも借りられないブラック扱い
松下政経塾出身者の顕著な特徴・・。
プライド高いが、志は低い・・。
邪念は多いが・・理念は・・無い。
プーチンが重大なことを表明した
北方領土を返す臭いの発言ー
コレを報じないメデイアの愚ー
加えて野田政権の無頓着さきわだってぇいる。
政府はロシアによる北方領土の「不法占拠」の表現を使わずとの答弁書を閣議決定。
当時のソ連の行動は領土不拡大を宣言した連合国宣言とハーグ陸戦条約で制約されるべきもの。
つまり国際社会との約束に違反した不法併合。
ここからでないと領土交渉はできない。
不法占拠という表現は国際法的に通用しない。
歴史の経過の根拠を持って「不法併合」を追及しないと領土交渉にならない。
それに政府が気づいたということ。
これまでがマスターベーションだった面がある。
: 不法占拠じゃないと言ったら、
話は終わるわけでー
「北方領土 最終解決を」 2島で「引き分け」
【モスクワ=原誠司】ロシアのプーチン首相は一日、一部外国報道機関と会見し、
日本の北方領土問題について「日ロ両国と双方の国民に受け入れ可能な形で最終解決したい」と意欲を示した。
首相府のホームページによると、
領土問題が「本質的な問題でなくなるか、二次的な課題になる」
ことが重要と強調。
「経済発展に利害関係を持つ友人として相互理解する(ことが必要)」
と指摘。
極東でのエネルギー分野の共同開発など
「経済協力の強化で問題解決を見いだせる」
とし、
「経済協力拡大で妥協に達することも容易になる」
とした。
プーチンは平和条約締結後に色丹、歯舞の二島を引き渡すと明記した一九五六年の日ソ共同宣言にも言及。
有効性を認めながらも
「日本は『二島ではなく、四島がほしい』
と言う。
これは、二島のことしか書かれていない共同宣言の立場ではない」
と述べ、四島引き渡しには応じられない姿勢を示す一方、
「平和条約締結後は、いかなる領土要求も残らないということだ」
と強調。柔道家でもあるプーチン首相は
「引き分け」
という日本語を用い、
「負けないために勇気ある一歩を踏み出す必要がある。勝つ必要はなく、妥協は引き分けのようなものだ」
と、日本側に譲歩を求めた。
プーチン首相は四日の大統領選で当選が確実な情勢。
国内大手紙に寄稿した事実上の選挙綱領では、アジア太平洋地域重視の外交方針を示している。
プーチン氏としては、四島返還を強く求める日本側の姿勢を見越し、ロシア側の柔軟姿勢だけを強調する狙いもあるとみられる。
民・自幹部が選挙後連携を協議
水面下で、小沢派「排除」も
民主、自民両党幹部が、消費税増税関連法案を成立させる観点から、
次期衆院選後の大連立を含めた連携の可能性に関し水面下で協議を進めていることが2日、わかった。
野田佳彦総理が今国会中に衆院解散を断行することを前提に
(1)選挙は年金制度改革など双方の主張を掲げて戦う
(2)選挙後は連立か、政策ごとに連携する「パーシャル(部分)連合」を組む
(3)小沢一郎民主党元代表ら増税反対派の「排除」も辞さない―
との構想が軸。
背景には、橋下大阪市長率いる「大阪維新の会」の国政進出に対する強い危機感がある。
国富の拡大っ!
北方領土返還
国家経営の基本がわかってぇない
野田住彦政権っ!
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
春のミエミエ田舎芝居っ!
2012年3月3日 お仕事今日の誕生日の花は・・・モモ
花言葉は ・・・・気立てのよさ
桃はバラ科
中国原産
3月3日の桃の節句は、
桃の加護によって女児の健やかな成長を祈る行事
春の光満ち溢れどんな人もみなやさしいい笑顔
関西発深夜便西橋まさひろアンカー教える今日の一句
野に出れば 人みなやさし 桃の花
高野素十
政治は結果責任ー
全国のシャッター街化と大規模店舗イオンの席捲と流通界隈支配者、覇者の確立ー
その原因は米国流の政治を無批判で受け入れ
推進したグローバル化信奉者の対米隷属政治家小泉純一郎政権に起因するー
小沢一郎事件を含めてさえも
それは消えたAIJ2000億円事件であり、
関与した人脈はオリンパスとピッタリ一致
さらに
年金支給の三階建て構図の自公の100年安心年金
の欺瞞で暴露とも基軸とも一致。
年金資金を搾取した小泉一派。
小泉厚生大臣二度に使えた複数の厚生次官が殺害の奇妙さと一致
さらには
民主+自民の翼賛会を目指した消費税増税
この国の闇の支配者財務省の戦略で
黒幕は小泉純一郎で括れる
野田×谷垣秘密会談
どこも本質を欠けている
前原口先番長さえうんざりの
右翼新聞産経ー
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120302/stt12030223280007-n1.htm
首相と谷垣総裁の会談
孤立する小沢氏、焦りの色濃く.3.2 23:27 >[小沢一郎]
これでブログアップされている方々ー
=小沢派政治家・・孤立=
と言うー
そうだろうか
爺目は真逆
野田×谷垣
終わったっ!とみる
ほかにも良心派ジャーナル田中論文を根拠に
siokobeブログでは・・
首相と谷垣総裁の会談 孤立する小沢氏、焦りの色濃く
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2012/03/post_292.html
そうだろうか
プロの書き手はある意味可哀相ー
この田中論文には
野田×谷垣秘密会談
こねくり回してるだけで
何も結果予測を書いてない非法さがみてとれる。
敗戦で総て灰燼に帰して、どん底から
GNP第二位に這い上がったこの国
其処を見て体験的に生きててきた団塊世代のこの国
ステータスに自家用車マイカーが
加わってぇきた昭和40年代後半ー
2日、日経新聞トップ記事は
販売価格50万円の国産車「ダットサン」
が
いよいよ発売体制と
驚く記事が一面を飾ってぇいる
懐旧のオート三輪車史
価格:¥ 1,680(税込)
で
昭和30年代のハンドルは丸でなく
自転車とおなじ両手で運転
これが運転中にいろんなことが起きたー
、急カーブのときは助手席の顔面に運転者のヒジ、腕が
「ガクーン」
「イテェテテテテェ」
嘆願して乗っけテェもらうドライブは、
社会インフラ遅れの路面のでこぼこ砂利道のみならず
あらゆるものが馴染んでぇなかった
ただ国家への信頼はあり、日々の生活に夢が合った
国富の分配は今に比較して公平にあった
この国の惨状は1700万人もの非正規雇用者労働者が溢れている。
その人たちの生活状態は全体比較では、
まだいいほうで、その枠にもいれぬ人が多いー
戦後最大の生活保護者の月ごとの増加で国家疲弊は頂点にあり進化している国家溶解危険ゾーンにある
学問、真実とはかくも気高く崇高なものか
30年も経て実証されている
社会からオミットされ反原発派の貧乏な生活。
対米隷属の一群の地域リーダーなり保障されたいい生活をして来た者たちの悲劇のピエロ役の原発推進派は悲惨で嗤えるー
3月 3日 :午前1:15~午前2:25(70分)
NHKアーカイブス「シリーズ原子力(2)原発をめぐる白熱の議論」
再度再放送で観た。
尤も現放送は1981年と30年近い過去のこと
そして1986年にはチェリノブイリー
----------------------
NHKアーカイブスに1300本以上保管されている過去の原子力番組
その過去の原子力番組を福島の事故後の視点で見つめる
シリーズ第二回は
81年放送のNHK特集「いま原子力を考える」。
原発推進派
と
反対派が1対1で白熱の議論を繰り広げたー。
--------------------------------------------------------------------------------
原発推進派・原子力産業機・構森一久
は広島ヒバクシャがミソ。
と
反対派・久米三四郎阪大講師。愛媛の原発裁判では原告の一人
12年前から太陽光発電普及でやってたコスト論、
販売推進に用いた資料にもページを割いてたものだった
懐かしく思い出すー
番組で
安全性やコストから軍事利用の危険性に至るまで、
30年前にも関わらず、原子力の本質を捉えた議論が示唆に富む
北朝鮮とアメリカの会談内容が伝えられる
ブログにも記事がアップされている
戦後食い物も満足にないこの国は
占領支配国アメリカの支給する脱脂粉乳で成長期の子らは過ごした
ただこの「支給品」はバッチリ請求書が回され請求額どうりの代金が後に支払われてるー
言われてる無料支給品は
ユダヤ独特の商売でウソっ!
歴史は繰り返される
今度は北朝鮮がユダヤの国の餌食ー
爺目はユダヤの国の戦略に抗するー
吉本喜劇なみで嗤える
日本海の埋蔵石化製品を狙ってるゆえ
アメリカの今次の行動であろう
アメリカ様が北朝鮮に脱脂粉乳とドッグフードを恵む
対談 笑いの世界 (朝日選書)
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2003-09-09
いつもの事なんだが、アメリカ様の言いつけ通りに北朝鮮敵視政策とってるうちに、アメリカ様は勝手に北朝鮮とよろしくやっているようで、
気がつくと敵視してた1970年代の中国の時と同じように、梯子外されて「米朝国交回復」なんてあるかも知れない。
キム一族がアメリカのディズニーランドに招待されて、
「日本のなんか偽物じゃん」
とか威張るかも知れない。
まぁ、北朝鮮にしてみりゃ、高く売れるんだったら、中国の鉄砲玉をいつまでも演じているより、アメリカ様の鉄砲玉になった方がお得かもw
ただユダヤの国がタダでくれる訳ないわけで 思い知らされよう
イスラエルにこそIAEAの査察が入るべき
仕組まれた円高 (青春新書インテリジェンス)
価格:¥ 880(税込)
発売日:2012-02-02
地政学というのか知らんけど、敵国アラブに囲まれて小さなイスラエルという国は、核を使われたら滅亡します。
逆に、広大に砂漠が展開しているアラブ諸国には、核兵器がいくらあっても足りないw
大きすぎて核兵器が通用しない国というのは、
中国
ロシア、
アメリカもそうだ。
なので、イスラエルは核兵器を持っていても、持っていると言えない。
言ったら、じゃあ、こっちも持つぞ、とアラブ側が脅しにかかる。
ナニも自力で開発する事はない、
ロシアか中国から運んでくればいいだけで、
キューバ危機の再来だなw
ところで、キューバという国は、あんなにアメリカの近くでアメリカに楯突いて、いまだに潰されていない。
大したもんだ。
カストロもゲバラも偉かった。
今では、キューバは大量に医者を育てて貧しい国に医療を輸出して感謝される国です。
アメリカに楯突いても生きられるのです。
続きを読む "イスラエルにこそIAEAの査察が入るべき" »
【USA】 「イスラエルは、世界平和を脅かす存在である」 ロサンゼルス・タイムズが報じる
★米紙、「イスラエルは世界平和にとって脅威」
アメリカのロサンゼルス・タイムズ
「イスラエルは、世界平和を脅かす存在である」
と報じました。
ファールス通信の報道によりますと、ロサンゼルス・タイムズは25日土曜付けの記事において、
「イスラエルは、核爆弾を保有することから、世界の平和にとって最大の脅威である」
としています。
また、
「仮に、イランが核爆弾を製造できたとしても、パレスチナや中東諸国においては、イスラエルの核ミサイルに対する懸念の方が大きい」
としました。
さらに、
「肝心なのは、イランが核爆弾を製造する意向がないことを表明したのみならず、これまでに一度もイスラエルに対し、軍事攻撃を示唆していない一方で、
イスラエルは逆に何度も、軍事攻撃を示唆してイランを脅迫し、しかも既に核爆弾を保有していることである」
と報じています。
この問題に注目した場合、イランと、現に様々な措置により世界を危機や危害に陥れているイスラエルのいずれが、
世界の平和にとってより脅威的といえるか、という疑問が浮上してきます。
国際弁護士で、政治アナリストでもあるフランクリン・ラム氏
「アメリカは、イランに制裁を行使することで、イランのイスラム体制の転覆を狙っている」
また、25日土曜、プレスTVとのインタビューにおいて
「アメリカの情報アナリストらは、イランが核兵器の獲得を追求しているとは考えておらず、アメリカによる対イラン制裁は、イランの現体制の転覆を狙ったものであるとみている」
http://www.latimes.com/news/opinion/letters/la-le-postscript-israel-iran-nuclear-20120225,0,6848944.story
この記事書いた記者逃げて~!
モサド モサド モサドがやってくる~♪
まあ中国と朝鮮とイスラエルが無ければ世界は平和そのものだろ
http://www.latimes.com/news/opinion/letters/la-le-postscript-israel-iran-nuclear-20120225,0,6848944.story
×「イスラエルは、世界平和を脅かす存在である」
○「ユダヤは、世界平和を脅かす存在である
ゲバラとカストロは本当に偉大だった
あのキューバ危機は米ソ、キューバそれぞれの指導者が優れていてかつ、モラルを持っていたから乗り越えられた。
今年はあれから50年目の節目だけど、もしあんなことが起こったら歴史では危機ではなく、戦争として記憶されそうだ
ところで今日ピース・ボートの御一行と日本人770名がカストロさんと会談されたらしいー。
議題は今述べていること
http://hastasiempre.blog104.fc2.com/blog-entry-363.html
金銀の投資家で有名なジム・シンクレアが言っているとおり、最悪の事態が起こる前に、
欧米の経済制裁によりベルギーにあるスイフトシステムからイランが外されることになるでしょう。
そうなると、銀行間での金の送受信ができなくなるからです。
カネ、カネ、カネがなければ戦争もできません。
豆知識クイズ:
中近東でイスラエルに次いでユダヤ人の人口が最も多い国はどこでしょうか?
1.エジプト
2.パレスチナ
3.イラン
4.サウジアラビア
正解
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/middleeast/iran/6257611/Mahmoud-Ahmadinejad-Jews-in-Iran.html
アメリカに楯突いても生きられるのです。
国民と指導者がしっかりしてればね。
トロイの木馬を送られたでもないのに一生懸命内側から壊してくれる人が一杯居ますし、その自覚さえない人までいますから。
政治家が刺されて殺されてるのに深刻に受け止められないような凄い国ですから。
捕まると被選挙権10年停止で事実上政治生命を失ってしまいすし。
身分の高い人は謀略で力を奪われ、記者は東京湾に浮かんだり。
どれだけ出鱈目なことが起こっているか自覚があるのでしょうかね、この国の国民には。
多分キューバの人たちはそのあたりの自覚を持っていらっしゃるのではないですか。
311で暴走した原発はアメリカ企業
その原発を管理・監視していたのはユダヤ企業
日本政府が全原発の稼動を停止させた理由は同盟国のテロという線が消えないからー
ユダヤが発明した核技術で、日本は2度、原爆を落とされ、311でメルトダウンまで喰らっているw
ユダヤが発明した共産主義で、世界中で人が死んだし
ユダヤが発明した金貸し業で、貧富格差は右肩上がり
ユダヤは死の商人
国による最も大きいユダヤ人の人口
このテーブルは2002年からのデータを表す。
ユダヤ人の人口による上50ヶ国
ランク ユダヤ人口 ユダヤ人比率 対ユダヤ総人口比率%
1 米国 6,150,000 2% 38.62%
2 イスラエル 5,600,000 76.1% 35.7%
3 ロシア 800,000 0.57% 4.91%
4 フランス 606,561 1% 4.15%
5 カナダ 393,660 1.2% 2.695%
6 イギリス 350,000 0.6% 1.97%
7 アルゼンチン 250,000 0.67% 1.335%
8 ドイツ 220,000 0.25% 1.51%
9 ウクライナ 142,276 0.3% 0.97%
10 オーストラリア 120,000 0.55% 0.82%
11 南アフリカ共和国 88,688 0.04% 0.61%
12 ブラジル 200,000 0.2% 0.60%
13 ベルラーシ 72,103 0.7% アメリカ合衆国前大統領のジョージブッシュは1985年に聖書研究会に首を突っ込み、1年間『ルカ伝』を読み耽ったことにより
自らの使命を自覚して、その後テキサス州知事、合衆国大統領になって、聖書のいう「サタン」=悪徳諸国家と聖戦の名に於いて戦
うことを本分としました。
その際に悪徳国家(ならず者国家)と名指ししたのがイラン・イラクのイスラム原理主義の国家であり、名実共にならず者国家であ
る北朝鮮だったのです。
しかし、イランや北朝鮮が核武装の準備を始めた途端、その正義の味方もトーンダウンし、結局「晩節を汚しながら」政治の舞台
から立ち去りました。
ブッシュに限らず、西洋キリスト教世界では「正か悪か」の二元論の中に、「正の立場」として戦うことで自らの存在意義と価値
を根拠付けて来ました。
そのためには、戦う相手は必ず「悪」でなければいけなかった訳です。
しかし、必ずしも相手が悪とは限りません。
実際問題としては利害の対立による戦いが圧倒的に多いのですから、どちらが「正か悪か」という次元の戦いでは決してありませ
ん。
したがって、戦いをするためにはでっち上げであろうと何だろうと「大義名分」を必要とした訳です。
そのために、陰謀渦巻く情報戦や罠を仕掛けるなどして、相手を「悪に仕立てる」ことによって「聖なる神の使命の下に悪を成敗
する」図式にしなくてはならなかったのであります。
当然、手練手管を駆使して相手が先に仕掛けて来るように策を弄して「正義の味方」として華々しく参戦するのであります。
嘗ての白人達の戦争は須らくその「図式」を踏襲して来た訳であり、近現代においてはアメリカが白人達の「聖戦」の総帥兼実行
者となって来たわけであります。
アメリカが「世界の警察」を自認するのも、キリスト教徒が地球の治安維持が自らの神に与えられた使命であるという、極めて身
勝手な屁理屈の一つに過ぎないのもまた事実であります。
自分たち(白人たち)の覇権主義を宗教的闘争に転化して、人間本来の良心を誤魔化して来たのであります。
つまり、宗教的良心すらも人間のご都合で勝手解釈での捏造を繰り返して来たのです。
まさに「神をも畏れぬ」行為であります。
これが、過去に営々と続いて来た「宗教の時代」に於ける人類の歴史ではなかったかと思います。
この「宗教の時代」の最後の大統領がジョージブッシュだったと欧米の識者の間では一般的になっています。
そして、宗教の時代から宗教を超えたもっと人間の根源を支配するもの「霊的な世界(魂の世界)」が人類社会の主軸となるのが
今から始まっているというのです。
もはや宗教やイデオロギーの対立で人類が戦っている時代ではなく、「対立から融合」へと人間の意識が変化することを求めて「
神の見えざる手」が動き始めているということです。
その象徴的な存在が、黒人、ユダヤ人の血を引き、イスラム教徒の経験を持つ、ある意味矛盾を内在しているオバマ現大統領であ
り、その矛盾した存在である彼にその使命が与えられたということになるそうです。
身近な例で言えば、今、盛んに北朝鮮が挑発を行いながらも、一向にオバマは反応せず、最大の対立相手であるイスラム世界との
対話と融合を優先しているのも、オバマの使命の中では、朝鮮半島問題は優先順位として最後尾に位置しているらしいのです。
しかし、そうは言っても、日本にとっての優先順位は朝鮮半島問題が最前列に来るわけでありますから、やはり、我が日本は「自
分たちの問題は自分たちで」解決するしかないっ!
日本の政治家にも自らの使命を弁える人材を渇望っ!。
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
花言葉は ・・・・気立てのよさ
桃はバラ科
中国原産
3月3日の桃の節句は、
桃の加護によって女児の健やかな成長を祈る行事
春の光満ち溢れどんな人もみなやさしいい笑顔
関西発深夜便西橋まさひろアンカー教える今日の一句
野に出れば 人みなやさし 桃の花
高野素十
政治は結果責任ー
全国のシャッター街化と大規模店舗イオンの席捲と流通界隈支配者、覇者の確立ー
その原因は米国流の政治を無批判で受け入れ
推進したグローバル化信奉者の対米隷属政治家小泉純一郎政権に起因するー
小沢一郎事件を含めてさえも
それは消えたAIJ2000億円事件であり、
関与した人脈はオリンパスとピッタリ一致
さらに
年金支給の三階建て構図の自公の100年安心年金
の欺瞞で暴露とも基軸とも一致。
年金資金を搾取した小泉一派。
小泉厚生大臣二度に使えた複数の厚生次官が殺害の奇妙さと一致
さらには
民主+自民の翼賛会を目指した消費税増税
この国の闇の支配者財務省の戦略で
黒幕は小泉純一郎で括れる
野田×谷垣秘密会談
どこも本質を欠けている
前原口先番長さえうんざりの
右翼新聞産経ー
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120302/stt12030223280007-n1.htm
首相と谷垣総裁の会談
孤立する小沢氏、焦りの色濃く.3.2 23:27 >[小沢一郎]
これでブログアップされている方々ー
=小沢派政治家・・孤立=
と言うー
そうだろうか
爺目は真逆
野田×谷垣
終わったっ!とみる
ほかにも良心派ジャーナル田中論文を根拠に
siokobeブログでは・・
首相と谷垣総裁の会談 孤立する小沢氏、焦りの色濃く
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2012/03/post_292.html
そうだろうか
プロの書き手はある意味可哀相ー
この田中論文には
野田×谷垣秘密会談
こねくり回してるだけで
何も結果予測を書いてない非法さがみてとれる。
敗戦で総て灰燼に帰して、どん底から
GNP第二位に這い上がったこの国
其処を見て体験的に生きててきた団塊世代のこの国
ステータスに自家用車マイカーが
加わってぇきた昭和40年代後半ー
2日、日経新聞トップ記事は
販売価格50万円の国産車「ダットサン」
が
いよいよ発売体制と
驚く記事が一面を飾ってぇいる
懐旧のオート三輪車史
価格:¥ 1,680(税込)
で
昭和30年代のハンドルは丸でなく
自転車とおなじ両手で運転
これが運転中にいろんなことが起きたー
、急カーブのときは助手席の顔面に運転者のヒジ、腕が
「ガクーン」
「イテェテテテテェ」
嘆願して乗っけテェもらうドライブは、
社会インフラ遅れの路面のでこぼこ砂利道のみならず
あらゆるものが馴染んでぇなかった
ただ国家への信頼はあり、日々の生活に夢が合った
国富の分配は今に比較して公平にあった
この国の惨状は1700万人もの非正規雇用者労働者が溢れている。
その人たちの生活状態は全体比較では、
まだいいほうで、その枠にもいれぬ人が多いー
戦後最大の生活保護者の月ごとの増加で国家疲弊は頂点にあり進化している国家溶解危険ゾーンにある
学問、真実とはかくも気高く崇高なものか
30年も経て実証されている
社会からオミットされ反原発派の貧乏な生活。
対米隷属の一群の地域リーダーなり保障されたいい生活をして来た者たちの悲劇のピエロ役の原発推進派は悲惨で嗤えるー
3月 3日 :午前1:15~午前2:25(70分)
NHKアーカイブス「シリーズ原子力(2)原発をめぐる白熱の議論」
再度再放送で観た。
尤も現放送は1981年と30年近い過去のこと
そして1986年にはチェリノブイリー
----------------------
NHKアーカイブスに1300本以上保管されている過去の原子力番組
その過去の原子力番組を福島の事故後の視点で見つめる
シリーズ第二回は
81年放送のNHK特集「いま原子力を考える」。
原発推進派
と
反対派が1対1で白熱の議論を繰り広げたー。
--------------------------------------------------------------------------------
原発推進派・原子力産業機・構森一久
は広島ヒバクシャがミソ。
と
反対派・久米三四郎阪大講師。愛媛の原発裁判では原告の一人
12年前から太陽光発電普及でやってたコスト論、
販売推進に用いた資料にもページを割いてたものだった
懐かしく思い出すー
番組で
安全性やコストから軍事利用の危険性に至るまで、
30年前にも関わらず、原子力の本質を捉えた議論が示唆に富む
北朝鮮とアメリカの会談内容が伝えられる
ブログにも記事がアップされている
戦後食い物も満足にないこの国は
占領支配国アメリカの支給する脱脂粉乳で成長期の子らは過ごした
ただこの「支給品」はバッチリ請求書が回され請求額どうりの代金が後に支払われてるー
言われてる無料支給品は
ユダヤ独特の商売でウソっ!
歴史は繰り返される
今度は北朝鮮がユダヤの国の餌食ー
爺目はユダヤの国の戦略に抗するー
吉本喜劇なみで嗤える
日本海の埋蔵石化製品を狙ってるゆえ
アメリカの今次の行動であろう
アメリカ様が北朝鮮に脱脂粉乳とドッグフードを恵む
対談 笑いの世界 (朝日選書)
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2003-09-09
いつもの事なんだが、アメリカ様の言いつけ通りに北朝鮮敵視政策とってるうちに、アメリカ様は勝手に北朝鮮とよろしくやっているようで、
気がつくと敵視してた1970年代の中国の時と同じように、梯子外されて「米朝国交回復」なんてあるかも知れない。
キム一族がアメリカのディズニーランドに招待されて、
「日本のなんか偽物じゃん」
とか威張るかも知れない。
まぁ、北朝鮮にしてみりゃ、高く売れるんだったら、中国の鉄砲玉をいつまでも演じているより、アメリカ様の鉄砲玉になった方がお得かもw
ただユダヤの国がタダでくれる訳ないわけで 思い知らされよう
イスラエルにこそIAEAの査察が入るべき
仕組まれた円高 (青春新書インテリジェンス)
価格:¥ 880(税込)
発売日:2012-02-02
地政学というのか知らんけど、敵国アラブに囲まれて小さなイスラエルという国は、核を使われたら滅亡します。
逆に、広大に砂漠が展開しているアラブ諸国には、核兵器がいくらあっても足りないw
大きすぎて核兵器が通用しない国というのは、
中国
ロシア、
アメリカもそうだ。
なので、イスラエルは核兵器を持っていても、持っていると言えない。
言ったら、じゃあ、こっちも持つぞ、とアラブ側が脅しにかかる。
ナニも自力で開発する事はない、
ロシアか中国から運んでくればいいだけで、
キューバ危機の再来だなw
ところで、キューバという国は、あんなにアメリカの近くでアメリカに楯突いて、いまだに潰されていない。
大したもんだ。
カストロもゲバラも偉かった。
今では、キューバは大量に医者を育てて貧しい国に医療を輸出して感謝される国です。
アメリカに楯突いても生きられるのです。
続きを読む "イスラエルにこそIAEAの査察が入るべき" »
【USA】 「イスラエルは、世界平和を脅かす存在である」 ロサンゼルス・タイムズが報じる
★米紙、「イスラエルは世界平和にとって脅威」
アメリカのロサンゼルス・タイムズ
「イスラエルは、世界平和を脅かす存在である」
と報じました。
ファールス通信の報道によりますと、ロサンゼルス・タイムズは25日土曜付けの記事において、
「イスラエルは、核爆弾を保有することから、世界の平和にとって最大の脅威である」
としています。
また、
「仮に、イランが核爆弾を製造できたとしても、パレスチナや中東諸国においては、イスラエルの核ミサイルに対する懸念の方が大きい」
としました。
さらに、
「肝心なのは、イランが核爆弾を製造する意向がないことを表明したのみならず、これまでに一度もイスラエルに対し、軍事攻撃を示唆していない一方で、
イスラエルは逆に何度も、軍事攻撃を示唆してイランを脅迫し、しかも既に核爆弾を保有していることである」
と報じています。
この問題に注目した場合、イランと、現に様々な措置により世界を危機や危害に陥れているイスラエルのいずれが、
世界の平和にとってより脅威的といえるか、という疑問が浮上してきます。
国際弁護士で、政治アナリストでもあるフランクリン・ラム氏
「アメリカは、イランに制裁を行使することで、イランのイスラム体制の転覆を狙っている」
また、25日土曜、プレスTVとのインタビューにおいて
「アメリカの情報アナリストらは、イランが核兵器の獲得を追求しているとは考えておらず、アメリカによる対イラン制裁は、イランの現体制の転覆を狙ったものであるとみている」
http://www.latimes.com/news/opinion/letters/la-le-postscript-israel-iran-nuclear-20120225,0,6848944.story
この記事書いた記者逃げて~!
モサド モサド モサドがやってくる~♪
まあ中国と朝鮮とイスラエルが無ければ世界は平和そのものだろ
http://www.latimes.com/news/opinion/letters/la-le-postscript-israel-iran-nuclear-20120225,0,6848944.story
×「イスラエルは、世界平和を脅かす存在である」
○「ユダヤは、世界平和を脅かす存在である
ゲバラとカストロは本当に偉大だった
あのキューバ危機は米ソ、キューバそれぞれの指導者が優れていてかつ、モラルを持っていたから乗り越えられた。
今年はあれから50年目の節目だけど、もしあんなことが起こったら歴史では危機ではなく、戦争として記憶されそうだ
ところで今日ピース・ボートの御一行と日本人770名がカストロさんと会談されたらしいー。
議題は今述べていること
http://hastasiempre.blog104.fc2.com/blog-entry-363.html
金銀の投資家で有名なジム・シンクレアが言っているとおり、最悪の事態が起こる前に、
欧米の経済制裁によりベルギーにあるスイフトシステムからイランが外されることになるでしょう。
そうなると、銀行間での金の送受信ができなくなるからです。
カネ、カネ、カネがなければ戦争もできません。
豆知識クイズ:
中近東でイスラエルに次いでユダヤ人の人口が最も多い国はどこでしょうか?
1.エジプト
2.パレスチナ
3.イラン
4.サウジアラビア
正解
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/middleeast/iran/6257611/Mahmoud-Ahmadinejad-Jews-in-Iran.html
アメリカに楯突いても生きられるのです。
国民と指導者がしっかりしてればね。
トロイの木馬を送られたでもないのに一生懸命内側から壊してくれる人が一杯居ますし、その自覚さえない人までいますから。
政治家が刺されて殺されてるのに深刻に受け止められないような凄い国ですから。
捕まると被選挙権10年停止で事実上政治生命を失ってしまいすし。
身分の高い人は謀略で力を奪われ、記者は東京湾に浮かんだり。
どれだけ出鱈目なことが起こっているか自覚があるのでしょうかね、この国の国民には。
多分キューバの人たちはそのあたりの自覚を持っていらっしゃるのではないですか。
311で暴走した原発はアメリカ企業
その原発を管理・監視していたのはユダヤ企業
日本政府が全原発の稼動を停止させた理由は同盟国のテロという線が消えないからー
ユダヤが発明した核技術で、日本は2度、原爆を落とされ、311でメルトダウンまで喰らっているw
ユダヤが発明した共産主義で、世界中で人が死んだし
ユダヤが発明した金貸し業で、貧富格差は右肩上がり
ユダヤは死の商人
国による最も大きいユダヤ人の人口
このテーブルは2002年からのデータを表す。
ユダヤ人の人口による上50ヶ国
ランク ユダヤ人口 ユダヤ人比率 対ユダヤ総人口比率%
1 米国 6,150,000 2% 38.62%
2 イスラエル 5,600,000 76.1% 35.7%
3 ロシア 800,000 0.57% 4.91%
4 フランス 606,561 1% 4.15%
5 カナダ 393,660 1.2% 2.695%
6 イギリス 350,000 0.6% 1.97%
7 アルゼンチン 250,000 0.67% 1.335%
8 ドイツ 220,000 0.25% 1.51%
9 ウクライナ 142,276 0.3% 0.97%
10 オーストラリア 120,000 0.55% 0.82%
11 南アフリカ共和国 88,688 0.04% 0.61%
12 ブラジル 200,000 0.2% 0.60%
13 ベルラーシ 72,103 0.7% アメリカ合衆国前大統領のジョージブッシュは1985年に聖書研究会に首を突っ込み、1年間『ルカ伝』を読み耽ったことにより
自らの使命を自覚して、その後テキサス州知事、合衆国大統領になって、聖書のいう「サタン」=悪徳諸国家と聖戦の名に於いて戦
うことを本分としました。
その際に悪徳国家(ならず者国家)と名指ししたのがイラン・イラクのイスラム原理主義の国家であり、名実共にならず者国家であ
る北朝鮮だったのです。
しかし、イランや北朝鮮が核武装の準備を始めた途端、その正義の味方もトーンダウンし、結局「晩節を汚しながら」政治の舞台
から立ち去りました。
ブッシュに限らず、西洋キリスト教世界では「正か悪か」の二元論の中に、「正の立場」として戦うことで自らの存在意義と価値
を根拠付けて来ました。
そのためには、戦う相手は必ず「悪」でなければいけなかった訳です。
しかし、必ずしも相手が悪とは限りません。
実際問題としては利害の対立による戦いが圧倒的に多いのですから、どちらが「正か悪か」という次元の戦いでは決してありませ
ん。
したがって、戦いをするためにはでっち上げであろうと何だろうと「大義名分」を必要とした訳です。
そのために、陰謀渦巻く情報戦や罠を仕掛けるなどして、相手を「悪に仕立てる」ことによって「聖なる神の使命の下に悪を成敗
する」図式にしなくてはならなかったのであります。
当然、手練手管を駆使して相手が先に仕掛けて来るように策を弄して「正義の味方」として華々しく参戦するのであります。
嘗ての白人達の戦争は須らくその「図式」を踏襲して来た訳であり、近現代においてはアメリカが白人達の「聖戦」の総帥兼実行
者となって来たわけであります。
アメリカが「世界の警察」を自認するのも、キリスト教徒が地球の治安維持が自らの神に与えられた使命であるという、極めて身
勝手な屁理屈の一つに過ぎないのもまた事実であります。
自分たち(白人たち)の覇権主義を宗教的闘争に転化して、人間本来の良心を誤魔化して来たのであります。
つまり、宗教的良心すらも人間のご都合で勝手解釈での捏造を繰り返して来たのです。
まさに「神をも畏れぬ」行為であります。
これが、過去に営々と続いて来た「宗教の時代」に於ける人類の歴史ではなかったかと思います。
この「宗教の時代」の最後の大統領がジョージブッシュだったと欧米の識者の間では一般的になっています。
そして、宗教の時代から宗教を超えたもっと人間の根源を支配するもの「霊的な世界(魂の世界)」が人類社会の主軸となるのが
今から始まっているというのです。
もはや宗教やイデオロギーの対立で人類が戦っている時代ではなく、「対立から融合」へと人間の意識が変化することを求めて「
神の見えざる手」が動き始めているということです。
その象徴的な存在が、黒人、ユダヤ人の血を引き、イスラム教徒の経験を持つ、ある意味矛盾を内在しているオバマ現大統領であ
り、その矛盾した存在である彼にその使命が与えられたということになるそうです。
身近な例で言えば、今、盛んに北朝鮮が挑発を行いながらも、一向にオバマは反応せず、最大の対立相手であるイスラム世界との
対話と融合を優先しているのも、オバマの使命の中では、朝鮮半島問題は優先順位として最後尾に位置しているらしいのです。
しかし、そうは言っても、日本にとっての優先順位は朝鮮半島問題が最前列に来るわけでありますから、やはり、我が日本は「自
分たちの問題は自分たちで」解決するしかないっ!
日本の政治家にも自らの使命を弁える人材を渇望っ!。
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
TPPも消費税増税も
2012年3月2日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・・タチツボスミレ
花言葉は・・・・・・・・・・つつましい幸福
立坪菫、学名:Viola grypoceras)は、スミレ科スミレ属。
瑞穂の国で、ごく身近に見られるスミレ類の一つ。
丸い葉と立ち上がる茎が特徴。
この国のスミレ属は種類が多く、さまざまなものが各地に見られる、
花がほぼ同じ時期に見られるため、混同して扱われている
普通種であり、日本を代表するスミレがタチツボスミレ。
北海道から琉球列島、国外では朝鮮南部、中国南部まで広く分布。
野原から山林内までさまざまな環境で見られる。
畑の周辺にもあるが、都会では本種よりスミレの方が優勢とされる。
ただし個体数では本種が日本産スミレ中最大らしー。
写真はコチラ↓
http://members.jcom.home.ne.jp/atuo1/tatitubosumirerui/tatitubosumirerui.htm
及川 貞( てい、1899年(明治32年) - 1993年(昭和61年)は麹町区=現千代田区生まれで、幼い頃は麻布で育つ。
旧姓は野並。
府立第三高女=都立駒場高を経て、海軍将校、及川鉄五郎へ嫁ぐ。
佐世保、呉、舞鶴などの軍港都市に転居を繰り返す。
1932年(昭和7年)に息子の中学入学のために四谷に仮寓。
1933年、神田で開かれた俳句会にて水原秋桜子の指導を受け、俳人として進むきっかけとなった。
昭和13年「馬酔木」同人。
1916年(大正5年)に婦人句会を起こしたことで知られ、多くの優れた女流俳人を輩出した。
家庭では三人の子を失い、晩年は夫と二人
永きに亘る人生で一度も俳誌の主宰を行わなかった俳人でもある。
NHKラジオ深夜便の今日の一句
老いてこそ なほなつかしや 雛飾る
及川貞
ブログがアチコチで踊ッテェ入る
みちのくの方が発せられるブログは見逃せないー
地道にボランテアを続けられてる
まさにピッタリッ!
・・・・
マザー・テレサの言葉を使わさせて頂いています。
「私達は大きなことは何も出来ません。ただ大きな愛をもって小さなことをするだけです。」
・・・さらに・・
マスコミなどに取り上げられなくても
「一人を救う」ボランティアを展開
・・・
コチラ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/linedue15/8081155.html
TPP9ヶ国会議が開催されている
1日国会審議、小里議員が出した米韓FTAに関するフリップ⇒
http://twitpic.com/8qfvaa/full
これはわかりやすい
USTRは、TPPで、米韓FTAと同等かそれ以上のものを求めると明言している。
政府は原発の稼働停止で需要が急増しているLNGについて、
米国の3つのLNG輸出基地からの輸入許可を求めて交渉を進めている。
米国ではFTAを締結していない国へのLNG輸出にはエネルギー省の許可が必要。
ブルームバーグ⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000137-jij-pol
※TPPで許可不要?
カトラーUSTR代表補は29日、経済産業省内で佐々木伸彦通商政策局長と会談した。
カトラー代表補はTPPに関連し、日本の自動車市場への参入拡大に対する米業界の関心を改めて伝え、
「引き続き日米間で協議していきたい」と語った。
時事⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000137-jij-pol
来日しているカトラーUSTR代表補は1日、外務省を訪問し山口外務副大臣と会談。
八木毅経済局長とも意見交換した。
カトラーは昨日は経産省を訪れ、佐々木通商政策局長と会談している。
どれもTPPに関することである。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20120301_200223.html
カトラーが佐々木通商政策局長とTPP会談。
この件を報じているのはいまのところ時事通信のみ。
佐々木局長は2月7日のTPP日米事前協議出席者で、カトラーが昨年来日した際も会っている。
経産省からは、佐々木局長がTPP日米事前協議に参加し、宗像直子が日米実務者協議に参加した。
TPP推進に向け来日中のナイズ米国務副長官
1日、都内で一部記者団と会見し、TPP交渉に日本が参加する場合は
「可能な限り最高の水準を満たすべきだ」との見方を示した。
日経⇒
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819694E2E3E2E2918DE2E3E2E1E0E2E3E09797E3E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
USTRのカーク代表は29日、下院歳入委員会の公聴会で、日本のTPP交渉参加問題について、
日本に高い基準を満たす用意があると確信できるまで、日本の交渉参加を認めないと述べた。
「問題に対処する意思を示せるかは日本次第だ」。
ロイター⇒
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK808818020120229
2日の米国アジアビジネスサミットはこちらでUst見れるもよう⇒ustream.tv/channel/nikkei…
1日の三木谷が参加したパネルは録画が残っている⇒ustream.tv/recorded/20796…
米国アジアビジネスサミットに参加するためカトラーUSTR代表補まで来日してるわけだが、
在日米国商工会議所のツイッターを見ると、
その
サミットに1日は枝野経産相、
2日は野田総理が出席とのこと
なんだか全部仕組まれていますね。
大使邸には
今夜どんなメンツが集まっていることか。
上手くブログが動かないとの記事に多く接する
何故か
昨年3・11のドサクサの仲で成立したネット監視法があるゆえだろう
ここが試行錯誤してるゆえの日々支障が起きてるんだろう
エネルギー庁が「アサツーディ・ケイ」に7000万円で委託した、ネット監視・原発言論対策HP
半年経ても未完成。
原発反対を押さえ込むため、
正しい情報を確認したら
風評じゃないことが分かってHPが作れなくなった。
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/54241504.html
【動画:憂国の故中川昭一が遺した「人権侵害救済法案(反対)で私は消される!」は遺言か?】
マスメディアが取り上げない人権侵害救済法案の真実=故中川昭一氏の演説
「人権委員に特高警察のような権限を与える、まさに’平成の治安維持法’」
http://enzai.9-11.jp/?p=6164
『片手落ちならぬ、両手落ちのインチキ事故調』自称民間事故調査委員会なる連中は
東京電力のとの字も言わないのですから、
これ程政治的に偏向した無責任な判断は見たことも無い。
事故調査委員会が管内閣の対応を『子供のサッカー』と揶揄するなら、
東電の対応は『こどもの旅客機運転』です。
「民間をかたる原発村の事故調査委員会」
http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/
米政府は、日本を支配したいと考えていない。
日本の権力機構が、支配された体制下でしか権力を維持できない。
そのため日本では、支配者の実態を欠いた「被支配体制」だけが、戦後60年間ずっと演出されている。
http://tanakanews.com/120222japan.htm
日本のエスタブリッシュメントが育ててきたのは、「アメリカの意向」をいち早く伝えて、
それをてきぱきと実現して、アメリカのご機嫌を伺うことのできる「たいこもち」的な人士だけである。
http://blog.tatsuru.com/
米軍の駐留を一番望んでいるのは官僚たち。
米軍が次々と撤退して行ってしまったら、自分たちの後ろ盾がなくなりますから、
「思いやり予算」などの名目で国民の血税を湯水のように使って引き留めに掛かっています
一旦有事の際には米国が日本を守ってくれるものと多くの日本人は思っています。
しかし実際には、日本の防衛は自衛隊によって行われることになっています。
政府の人間はもちろんこのことを知っていますが、意図的に国民に知らせないようにしています。
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-date-201203.html
法の番人は、法の犯人!?
「サンデー毎日」 連載第2弾!
最高裁事務総局の官製談合を暴露!
昨年まで最高裁「システム関連調達」のうち落札率90%以上 123件。
これで驚いちゃいけません!
うち、19件は、予定価格と完全に一致!
99%以上が43件・・もうボロボロです
民主の“黄門さま”直撃インタビュー!「小沢は党から出て行け!」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120301/plt1203011811006-n1.htm
民主党の渡部恒三最高顧問(79)が、夕刊フジの直撃インタビューに応じた。
野田佳彦首相(54)をはじめ、内閣と党の中枢を占める「民主党七奉行」の後見人だけに、後輩たちに「もっと謙虚に」とアドバ
イスした。
一方で、消費税増税に反対して「造反・倒閣」を示唆する、かつての盟友・小沢一郎元代表には挙党一致を求めながらも
、「弱い者イジメをする病気を治せ」「それでも反対なら党を出ていくべきだ」と言い切った。
民主党 若手対象に活動費300万円支給
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120229/stt12022900360000-n1.htm
造反封じ必死
樽床
「地元活動をしっかりやった人には活動費を上乗せするし、さぼったらペナルティー」
一回生
「車座集会なんかで理解されるなら苦労しね~よ」
民主党執行部は、極めて苛刻な「踏み絵」を個々の衆院議員に迫っている
個別面接して、「消費税増税に賛成か反対か」を答えさせている。
反対者には、「公認証書」を渡さないと脅している。
そこで、仕方なく、面従腹背で切り抜けようとする者が、多く出てくる。
政治家である
仕方なく、賛成しても、心までは変えられない。
党執行部が消費税増税でしっかり活動してくれる国会議員には、追加の活動費300万円を3月末に支給する
と通達した
にもかかわらず、この甘いエサに乗ってくる国会議員は、極めて少数という。
300万円を追加支給されても、落選しては元も子もないと打算している国会議員がいかに多いかを示している。
小沢一郎元代表について行った方が、得ということ
そこで官僚の霞ヶ関の悪の巣窟、財務省が動き出した
財務省はエリート中のエリート集団とか言われる
けれど、やっていることは日本国民が稼いだ金を搾りとり、アメリカに貢ぐ売春婦たち、
顔はアメリカ向けて媚びを売る、
バカで残酷で有害寄生虫みたいな存在ー
その悪の総本山財務省が、小沢無罪のときのリスクヘッジとして資料調査課を動かし始めた。
資料調査課はマルサと並ぶ財務省の暴力装置で
地検があまりにヘマばかりやるので墜に表へ出てきた。
それにしてもこの執拗さ陰険さはどうでしょう。
詳しく報じて言うブログ
http://blog.goo.ne.jp/ikariyax/e/006420e1d54ba350b17eb2bc293cc821
小沢一郎元代表は2月23日の勉強会で、解散阻止のため、倒閣も辞さない姿勢を表明。
極秘会談はその2日後に行われた。
野田総理に近いベテラン議員
「これ以上、民主党内で元代表の反対論が広がらないよう会談したのではないか」
と解説した。
谷垣禎一と自民党は、事あるごとに、「一体改革」について密室での協議はやらないと言い続けてきた。
・国会の中で、国民の前で議論すると。
・だから早く法案を出せと。
自民党は国民に嘘をついたわけだ。
国対委員長や政調会長のレベルではなく、総裁が密室協議に応じたわけだからね。
自民党の谷垣総裁は野田総理と「談合」して
消費税法案を通し、解散・総選挙を狙う。
しかし
自民党の元総理経験者はある人物を次期総裁、そして総理にするべく画策中。
安倍晋三元首相が総理復活を待望。
大腸の特効薬が効いたという。
総理になれたのは拉致問題とは北朝鮮当局も認めるところ。
訪朝時に強硬意見を小泉元首相に伝えたと本人は言うが、同行した飯島勲氏は否定する(『官僚』)。
拉致被害者を北に戻さないと主張したのも違うと蓮池透さんは証言する。
小沢グループをはずしての「民・自」大連立の計画は相当進んでいる。
参議院での民主党、自民党の有志勉強会も同じ流れなのだろう。
極秘会談を黙殺=「話し合い解散」警戒-小沢元代表
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201203/2012030100881&g=pol
小沢一郎の講演
「政権交代でめざしたことは何だったのか」
第2回は「憲法論」。
参加議員は85人。
次回は3月13日に開催。
テーマは「危機管理論、憲法9条と安全保障論」。
加対象は議員のみですが、ネット中継は行います。
小沢一郎講演で驚いたー、
日本国憲法だけでなく大日本帝国憲法やフランス憲法、
ドイツ連邦共和国基本法などをそらんじた。
話題になっている首相公選制についてもいくら制度がよくても人間がきちんとしないとダメと断言。
イギリスにチャーチルやサッチャーが生まれたことを例にあげた。
小沢一郎健在なリ
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
花言葉は・・・・・・・・・・つつましい幸福
立坪菫、学名:Viola grypoceras)は、スミレ科スミレ属。
瑞穂の国で、ごく身近に見られるスミレ類の一つ。
丸い葉と立ち上がる茎が特徴。
この国のスミレ属は種類が多く、さまざまなものが各地に見られる、
花がほぼ同じ時期に見られるため、混同して扱われている
普通種であり、日本を代表するスミレがタチツボスミレ。
北海道から琉球列島、国外では朝鮮南部、中国南部まで広く分布。
野原から山林内までさまざまな環境で見られる。
畑の周辺にもあるが、都会では本種よりスミレの方が優勢とされる。
ただし個体数では本種が日本産スミレ中最大らしー。
写真はコチラ↓
http://members.jcom.home.ne.jp/atuo1/tatitubosumirerui/tatitubosumirerui.htm
及川 貞( てい、1899年(明治32年) - 1993年(昭和61年)は麹町区=現千代田区生まれで、幼い頃は麻布で育つ。
旧姓は野並。
府立第三高女=都立駒場高を経て、海軍将校、及川鉄五郎へ嫁ぐ。
佐世保、呉、舞鶴などの軍港都市に転居を繰り返す。
1932年(昭和7年)に息子の中学入学のために四谷に仮寓。
1933年、神田で開かれた俳句会にて水原秋桜子の指導を受け、俳人として進むきっかけとなった。
昭和13年「馬酔木」同人。
1916年(大正5年)に婦人句会を起こしたことで知られ、多くの優れた女流俳人を輩出した。
家庭では三人の子を失い、晩年は夫と二人
永きに亘る人生で一度も俳誌の主宰を行わなかった俳人でもある。
NHKラジオ深夜便の今日の一句
老いてこそ なほなつかしや 雛飾る
及川貞
ブログがアチコチで踊ッテェ入る
みちのくの方が発せられるブログは見逃せないー
地道にボランテアを続けられてる
まさにピッタリッ!
・・・・
マザー・テレサの言葉を使わさせて頂いています。
「私達は大きなことは何も出来ません。ただ大きな愛をもって小さなことをするだけです。」
・・・さらに・・
マスコミなどに取り上げられなくても
「一人を救う」ボランティアを展開
・・・
コチラ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/linedue15/8081155.html
TPP9ヶ国会議が開催されている
1日国会審議、小里議員が出した米韓FTAに関するフリップ⇒
http://twitpic.com/8qfvaa/full
これはわかりやすい
USTRは、TPPで、米韓FTAと同等かそれ以上のものを求めると明言している。
政府は原発の稼働停止で需要が急増しているLNGについて、
米国の3つのLNG輸出基地からの輸入許可を求めて交渉を進めている。
米国ではFTAを締結していない国へのLNG輸出にはエネルギー省の許可が必要。
ブルームバーグ⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000137-jij-pol
※TPPで許可不要?
カトラーUSTR代表補は29日、経済産業省内で佐々木伸彦通商政策局長と会談した。
カトラー代表補はTPPに関連し、日本の自動車市場への参入拡大に対する米業界の関心を改めて伝え、
「引き続き日米間で協議していきたい」と語った。
時事⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000137-jij-pol
来日しているカトラーUSTR代表補は1日、外務省を訪問し山口外務副大臣と会談。
八木毅経済局長とも意見交換した。
カトラーは昨日は経産省を訪れ、佐々木通商政策局長と会談している。
どれもTPPに関することである。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20120301_200223.html
カトラーが佐々木通商政策局長とTPP会談。
この件を報じているのはいまのところ時事通信のみ。
佐々木局長は2月7日のTPP日米事前協議出席者で、カトラーが昨年来日した際も会っている。
経産省からは、佐々木局長がTPP日米事前協議に参加し、宗像直子が日米実務者協議に参加した。
TPP推進に向け来日中のナイズ米国務副長官
1日、都内で一部記者団と会見し、TPP交渉に日本が参加する場合は
「可能な限り最高の水準を満たすべきだ」との見方を示した。
日経⇒
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819694E2E3E2E2918DE2E3E2E1E0E2E3E09797E3E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
USTRのカーク代表は29日、下院歳入委員会の公聴会で、日本のTPP交渉参加問題について、
日本に高い基準を満たす用意があると確信できるまで、日本の交渉参加を認めないと述べた。
「問題に対処する意思を示せるかは日本次第だ」。
ロイター⇒
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK808818020120229
2日の米国アジアビジネスサミットはこちらでUst見れるもよう⇒ustream.tv/channel/nikkei…
1日の三木谷が参加したパネルは録画が残っている⇒ustream.tv/recorded/20796…
米国アジアビジネスサミットに参加するためカトラーUSTR代表補まで来日してるわけだが、
在日米国商工会議所のツイッターを見ると、
その
サミットに1日は枝野経産相、
2日は野田総理が出席とのこと
なんだか全部仕組まれていますね。
大使邸には
今夜どんなメンツが集まっていることか。
上手くブログが動かないとの記事に多く接する
何故か
昨年3・11のドサクサの仲で成立したネット監視法があるゆえだろう
ここが試行錯誤してるゆえの日々支障が起きてるんだろう
エネルギー庁が「アサツーディ・ケイ」に7000万円で委託した、ネット監視・原発言論対策HP
半年経ても未完成。
原発反対を押さえ込むため、
正しい情報を確認したら
風評じゃないことが分かってHPが作れなくなった。
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/54241504.html
【動画:憂国の故中川昭一が遺した「人権侵害救済法案(反対)で私は消される!」は遺言か?】
マスメディアが取り上げない人権侵害救済法案の真実=故中川昭一氏の演説
「人権委員に特高警察のような権限を与える、まさに’平成の治安維持法’」
http://enzai.9-11.jp/?p=6164
『片手落ちならぬ、両手落ちのインチキ事故調』自称民間事故調査委員会なる連中は
東京電力のとの字も言わないのですから、
これ程政治的に偏向した無責任な判断は見たことも無い。
事故調査委員会が管内閣の対応を『子供のサッカー』と揶揄するなら、
東電の対応は『こどもの旅客機運転』です。
「民間をかたる原発村の事故調査委員会」
http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/
米政府は、日本を支配したいと考えていない。
日本の権力機構が、支配された体制下でしか権力を維持できない。
そのため日本では、支配者の実態を欠いた「被支配体制」だけが、戦後60年間ずっと演出されている。
http://tanakanews.com/120222japan.htm
日本のエスタブリッシュメントが育ててきたのは、「アメリカの意向」をいち早く伝えて、
それをてきぱきと実現して、アメリカのご機嫌を伺うことのできる「たいこもち」的な人士だけである。
http://blog.tatsuru.com/
米軍の駐留を一番望んでいるのは官僚たち。
米軍が次々と撤退して行ってしまったら、自分たちの後ろ盾がなくなりますから、
「思いやり予算」などの名目で国民の血税を湯水のように使って引き留めに掛かっています
一旦有事の際には米国が日本を守ってくれるものと多くの日本人は思っています。
しかし実際には、日本の防衛は自衛隊によって行われることになっています。
政府の人間はもちろんこのことを知っていますが、意図的に国民に知らせないようにしています。
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-date-201203.html
法の番人は、法の犯人!?
「サンデー毎日」 連載第2弾!
最高裁事務総局の官製談合を暴露!
昨年まで最高裁「システム関連調達」のうち落札率90%以上 123件。
これで驚いちゃいけません!
うち、19件は、予定価格と完全に一致!
99%以上が43件・・もうボロボロです
民主の“黄門さま”直撃インタビュー!「小沢は党から出て行け!」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120301/plt1203011811006-n1.htm
民主党の渡部恒三最高顧問(79)が、夕刊フジの直撃インタビューに応じた。
野田佳彦首相(54)をはじめ、内閣と党の中枢を占める「民主党七奉行」の後見人だけに、後輩たちに「もっと謙虚に」とアドバ
イスした。
一方で、消費税増税に反対して「造反・倒閣」を示唆する、かつての盟友・小沢一郎元代表には挙党一致を求めながらも
、「弱い者イジメをする病気を治せ」「それでも反対なら党を出ていくべきだ」と言い切った。
民主党 若手対象に活動費300万円支給
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120229/stt12022900360000-n1.htm
造反封じ必死
樽床
「地元活動をしっかりやった人には活動費を上乗せするし、さぼったらペナルティー」
一回生
「車座集会なんかで理解されるなら苦労しね~よ」
民主党執行部は、極めて苛刻な「踏み絵」を個々の衆院議員に迫っている
個別面接して、「消費税増税に賛成か反対か」を答えさせている。
反対者には、「公認証書」を渡さないと脅している。
そこで、仕方なく、面従腹背で切り抜けようとする者が、多く出てくる。
政治家である
仕方なく、賛成しても、心までは変えられない。
党執行部が消費税増税でしっかり活動してくれる国会議員には、追加の活動費300万円を3月末に支給する
と通達した
にもかかわらず、この甘いエサに乗ってくる国会議員は、極めて少数という。
300万円を追加支給されても、落選しては元も子もないと打算している国会議員がいかに多いかを示している。
小沢一郎元代表について行った方が、得ということ
そこで官僚の霞ヶ関の悪の巣窟、財務省が動き出した
財務省はエリート中のエリート集団とか言われる
けれど、やっていることは日本国民が稼いだ金を搾りとり、アメリカに貢ぐ売春婦たち、
顔はアメリカ向けて媚びを売る、
バカで残酷で有害寄生虫みたいな存在ー
その悪の総本山財務省が、小沢無罪のときのリスクヘッジとして資料調査課を動かし始めた。
資料調査課はマルサと並ぶ財務省の暴力装置で
地検があまりにヘマばかりやるので墜に表へ出てきた。
それにしてもこの執拗さ陰険さはどうでしょう。
詳しく報じて言うブログ
http://blog.goo.ne.jp/ikariyax/e/006420e1d54ba350b17eb2bc293cc821
小沢一郎元代表は2月23日の勉強会で、解散阻止のため、倒閣も辞さない姿勢を表明。
極秘会談はその2日後に行われた。
野田総理に近いベテラン議員
「これ以上、民主党内で元代表の反対論が広がらないよう会談したのではないか」
と解説した。
谷垣禎一と自民党は、事あるごとに、「一体改革」について密室での協議はやらないと言い続けてきた。
・国会の中で、国民の前で議論すると。
・だから早く法案を出せと。
自民党は国民に嘘をついたわけだ。
国対委員長や政調会長のレベルではなく、総裁が密室協議に応じたわけだからね。
自民党の谷垣総裁は野田総理と「談合」して
消費税法案を通し、解散・総選挙を狙う。
しかし
自民党の元総理経験者はある人物を次期総裁、そして総理にするべく画策中。
安倍晋三元首相が総理復活を待望。
大腸の特効薬が効いたという。
総理になれたのは拉致問題とは北朝鮮当局も認めるところ。
訪朝時に強硬意見を小泉元首相に伝えたと本人は言うが、同行した飯島勲氏は否定する(『官僚』)。
拉致被害者を北に戻さないと主張したのも違うと蓮池透さんは証言する。
小沢グループをはずしての「民・自」大連立の計画は相当進んでいる。
参議院での民主党、自民党の有志勉強会も同じ流れなのだろう。
極秘会談を黙殺=「話し合い解散」警戒-小沢元代表
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201203/2012030100881&g=pol
小沢一郎の講演
「政権交代でめざしたことは何だったのか」
第2回は「憲法論」。
参加議員は85人。
次回は3月13日に開催。
テーマは「危機管理論、憲法9条と安全保障論」。
加対象は議員のみですが、ネット中継は行います。
小沢一郎講演で驚いたー、
日本国憲法だけでなく大日本帝国憲法やフランス憲法、
ドイツ連邦共和国基本法などをそらんじた。
話題になっている首相公選制についてもいくら制度がよくても人間がきちんとしないとダメと断言。
イギリスにチャーチルやサッチャーが生まれたことを例にあげた。
小沢一郎健在なリ
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
今日の誕生日の花は・・・・・タチツボスミレ
花言葉は・・・・・・・・・・つつましい幸福
立坪菫、学名:Viola grypoceras)は、スミレ科スミレ属。
瑞穂の国で、ごく身近に見られるスミレ類の一つ。
丸い葉と立ち上がる茎が特徴。
この国のスミレ属は種類が多く、さまざまなものが各地に見られる、
花がほぼ同じ時期に見られるため、混同して扱われている
普通種であり、日本を代表するスミレがタチツボスミレ。
北海道から琉球列島、国外では朝鮮南部、中国南部まで広く分布。
野原から山林内までさまざまな環境で見られる。
畑の周辺にもあるが、都会では本種よりスミレの方が優勢とされる。
ただし個体数では本種が日本産スミレ中最大らしー。
写真はコチラ↓
http://members.jcom.home.ne.jp/atuo1/tatitubosumirerui/tatitubosumirerui.htm
及川 貞( てい、1899年(明治32年) - 1993年(昭和61年)は麹町区=現千代田区生まれで、幼い頃は麻布で育つ。
旧姓は野並。
府立第三高女=都立駒場高を経て、海軍将校、及川鉄五郎へ嫁ぐ。
佐世保、呉、舞鶴などの軍港都市に転居を繰り返す。
1932年(昭和7年)に息子の中学入学のために四谷に仮寓。
1933年、神田で開かれた俳句会にて水原秋桜子の指導を受け、俳人として進むきっかけとなった。
昭和13年「馬酔木」同人。
1916年(大正5年)に婦人句会を起こしたことで知られ、多くの優れた女流俳人を輩出した。
家庭では三人の子を失い、晩年は夫と二人
永きに亘る人生で一度も俳誌の主宰を行わなかった俳人でもある。
NHKラジオ深夜便の今日の一句
老いてこそ なほなつかしや 雛飾る
及川貞
ブログがアチコチで踊ッテェ入る
みちのくの方が発せられるブログは見逃せないー
地道にボランテアを続けられてる
まさにピッタリッ!
・・・・
マザー・テレサの言葉を使わさせて頂いています。
「私達は大きなことは何も出来ません。ただ大きな愛をもって小さなことをするだけです。」
・・・さらに・・
マスコミなどに取り上げられなくても
「一人を救う」ボランティアを展開
・・・
コチラ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/linedue15/8081155.html
TPP9ヶ国会議が開催されている
1日国会審議、小里議員が出した米韓FTAに関するフリップ⇒
http://twitpic.com/8qfvaa/full
これはわかりやすい
USTRは、TPPで、米韓FTAと同等かそれ以上のものを求めると明言している。
政府は原発の稼働停止で需要が急増しているLNGについて、
米国の3つのLNG輸出基地からの輸入許可を求めて交渉を進めている。
米国ではFTAを締結していない国へのLNG輸出にはエネルギー省の許可が必要。
ブルームバーグ⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000137-jij-pol
※TPPで許可不要?
カトラーUSTR代表補は29日、経済産業省内で佐々木伸彦通商政策局長と会談した。
カトラー代表補はTPPに関連し、日本の自動車市場への参入拡大に対する米業界の関心を改めて伝え、
「引き続き日米間で協議していきたい」と語った。
時事⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000137-jij-pol
来日しているカトラーUSTR代表補は1日、外務省を訪問し山口外務副大臣と会談。
八木毅経済局長とも意見交換した。
カトラーは昨日は経産省を訪れ、佐々木通商政策局長と会談している。
どれもTPPに関することである。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20120301_200223.html
カトラーが佐々木通商政策局長とTPP会談。
この件を報じているのはいまのところ時事通信のみ。
佐々木局長は2月7日のTPP日米事前協議出席者で、カトラーが昨年来日した際も会っている。
経産省からは、佐々木局長がTPP日米事前協議に参加し、宗像直子が日米実務者協議に参加した。
TPP推進に向け来日中のナイズ米国務副長官
1日、都内で一部記者団と会見し、TPP交渉に日本が参加する場合は
「可能な限り最高の水準を満たすべきだ」との見方を示した。
日経⇒
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819694E2E3E2E2918DE2E3E2E1E0E2E3E09797E3E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
USTRのカーク代表は29日、下院歳入委員会の公聴会で、日本のTPP交渉参加問題について、
日本に高い基準を満たす用意があると確信できるまで、日本の交渉参加を認めないと述べた。
「問題に対処する意思を示せるかは日本次第だ」。
ロイター⇒
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK808818020120229
2日の米国アジアビジネスサミットはこちらでUst見れるもよう⇒ustream.tv/channel/nikkei…
1日の三木谷が参加したパネルは録画が残っている⇒ustream.tv/recorded/20796…
米国アジアビジネスサミットに参加するためカトラーUSTR代表補まで来日してるわけだが、
在日米国商工会議所のツイッターを見ると、
その
サミットに1日は枝野経産相、
2日は野田総理が出席とのこと
なんだか全部仕組まれていますね。
大使邸には
今夜どんなメンツが集まっていることか。
上手くブログが動かないとの記事に多く接する
何故か
昨年3・11のドサクサの仲で成立したネット監視法があるゆえだろう
ここが試行錯誤してるゆえの日々支障が起きてるんだろう
エネルギー庁が「アサツーディ・ケイ」に7000万円で委託した、ネット監視・原発言論対策HP
半年経ても未完成。
原発反対を押さえ込むため、
正しい情報を確認したら
風評じゃないことが分かってHPが作れなくなった。
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/54241504.html
【動画:憂国の故中川昭一が遺した「人権侵害救済法案(反対)で私は消される!」は遺言か?】
マスメディアが取り上げない人権侵害救済法案の真実=故中川昭一氏の演説
「人権委員に特高警察のような権限を与える、まさに’平成の治安維持法’」
http://enzai.9-11.jp/?p=6164
『片手落ちならぬ、両手落ちのインチキ事故調』自称民間事故調査委員会なる連中は
東京電力のとの字も言わないのですから、
これ程政治的に偏向した無責任な判断は見たことも無い。
事故調査委員会が管内閣の対応を『子供のサッカー』と揶揄するなら、
東電の対応は『こどもの旅客機運転』です。
「民間をかたる原発村の事故調査委員会」
http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/
米政府は、日本を支配したいと考えていない。
日本の権力機構が、支配された体制下でしか権力を維持できない。
そのため日本では、支配者の実態を欠いた「被支配体制」だけが、戦後60年間ずっと演出されている。
http://tanakanews.com/120222japan.htm
日本のエスタブリッシュメントが育ててきたのは、「アメリカの意向」をいち早く伝えて、
それをてきぱきと実現して、アメリカのご機嫌を伺うことのできる「たいこもち」的な人士だけである。
http://blog.tatsuru.com/
米軍の駐留を一番望んでいるのは官僚たち。
米軍が次々と撤退して行ってしまったら、自分たちの後ろ盾がなくなりますから、
「思いやり予算」などの名目で国民の血税を湯水のように使って引き留めに掛かっています
一旦有事の際には米国が日本を守ってくれるものと多くの日本人は思っています。
しかし実際には、日本の防衛は自衛隊によって行われることになっています。
政府の人間はもちろんこのことを知っていますが、意図的に国民に知らせないようにしています。
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-date-201203.html
法の番人は、法の犯人!?
「サンデー毎日」 連載第2弾!
最高裁事務総局の官製談合を暴露!
昨年まで最高裁「システム関連調達」のうち落札率90%以上 123件。
これで驚いちゃいけません!
うち、19件は、予定価格と完全に一致!
99%以上が43件・・もうボロボロです
民主の“黄門さま”直撃インタビュー!「小沢は党から出て行け!」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120301/plt1203011811006-n1.htm
民主党の渡部恒三最高顧問(79)が、夕刊フジの直撃インタビューに応じた。
野田佳彦首相(54)をはじめ、内閣と党の中枢を占める「民主党七奉行」の後見人だけに、後輩たちに「もっと謙虚に」とアドバ
イスした。
一方で、消費税増税に反対して「造反・倒閣」を示唆する、かつての盟友・小沢一郎元代表には挙党一致を求めながらも
、「弱い者イジメをする病気を治せ」「それでも反対なら党を出ていくべきだ」と言い切った。
民主党 若手対象に活動費300万円支給
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120229/stt12022900360000-n1.htm
造反封じ必死
樽床
「地元活動をしっかりやった人には活動費を上乗せするし、さぼったらペナルティー」
一回生
「車座集会なんかで理解されるなら苦労しね~よ」
民主党執行部は、極めて苛刻な「踏み絵」を個々の衆院議員に迫っている
個別面接して、「消費税増税に賛成か反対か」を答えさせている。
反対者には、「公認証書」を渡さないと脅している。
そこで、仕方なく、面従腹背で切り抜けようとする者が、多く出てくる。
政治家である
仕方なく、賛成しても、心までは変えられない。
党執行部が消費税増税でしっかり活動してくれる国会議員には、追加の活動費300万円を3月末に支給する
と通達した
にもかかわらず、この甘いエサに乗ってくる国会議員は、極めて少数という。
300万円を追加支給されても、落選しては元も子もないと打算している国会議員がいかに多いかを示している。
小沢一郎元代表について行った方が、得ということ
そこで官僚の霞ヶ関の悪の巣窟、財務省が動き出した
財務省はエリート中のエリート集団とか言われる
けれど、やっていることは日本国民が稼いだ金を搾りとり、アメリカに貢ぐ売春婦たち、
顔はアメリカ向けて媚びを売る、
バカで残酷で有害寄生虫みたいな存在ー
その悪の総本山財務省が、小沢無罪のときのリスクヘッジとして資料調査課を動かし始めた。
資料調査課はマルサと並ぶ財務省の暴力装置で
地検があまりにヘマばかりやるので墜に表へ出てきた。
それにしてもこの執拗さ陰険さはどうでしょう。
詳しく報じて言うブログ
http://blog.goo.ne.jp/ikariyax/e/006420e1d54ba350b17eb2bc293cc821
小沢一郎元代表は2月23日の勉強会で、解散阻止のため、倒閣も辞さない姿勢を表明。
極秘会談はその2日後に行われた。
野田総理に近いベテラン議員
「これ以上、民主党内で元代表の反対論が広がらないよう会談したのではないか」
と解説した。
谷垣禎一と自民党は、事あるごとに、「一体改革」について密室での協議はやらないと言い続けてきた。
・国会の中で、国民の前で議論すると。
・だから早く法案を出せと。
自民党は国民に嘘をついたわけだ。
国対委員長や政調会長のレベルではなく、総裁が密室協議に応じたわけだからね。
自民党の谷垣総裁は野田総理と「談合」して
消費税法案を通し、解散・総選挙を狙う。
しかし
自民党の元総理経験者はある人物を次期総裁、そして総理にするべく画策中。
安倍晋三元首相が総理復活を待望。
大腸の特効薬が効いたという。
総理になれたのは拉致問題とは北朝鮮当局も認めるところ。
訪朝時に強硬意見を小泉元首相に伝えたと本人は言うが、同行した飯島勲氏は否定する(『官僚』)。
拉致被害者を北に戻さないと主張したのも違うと蓮池透さんは証言する。
小沢グループをはずしての「民・自」大連立の計画は相当進んでいる。
参議院での民主党、自民党の有志勉強会も同じ流れなのだろう。
極秘会談を黙殺=「話し合い解散」警戒-小沢元代表
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201203/2012030100881&g=pol
小沢一郎の講演
「政権交代でめざしたことは何だったのか」
第2回は「憲法論」。
参加議員は85人。
次回は3月13日に開催。
テーマは「危機管理論、憲法9条と安全保障論」。
加対象は議員のみですが、ネット中継は行います。
小沢一郎講演で驚いたー、
日本国憲法だけでなく大日本帝国憲法やフランス憲法、
ドイツ連邦共和国基本法などをそらんじた。
話題になっている首相公選制についてもいくら制度がよくても人間がきちんとしないとダメと断言。
イギリスにチャーチルやサッチャーが生まれたことを例にあげた。
小沢一郎健在なリ
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
花言葉は・・・・・・・・・・つつましい幸福
立坪菫、学名:Viola grypoceras)は、スミレ科スミレ属。
瑞穂の国で、ごく身近に見られるスミレ類の一つ。
丸い葉と立ち上がる茎が特徴。
この国のスミレ属は種類が多く、さまざまなものが各地に見られる、
花がほぼ同じ時期に見られるため、混同して扱われている
普通種であり、日本を代表するスミレがタチツボスミレ。
北海道から琉球列島、国外では朝鮮南部、中国南部まで広く分布。
野原から山林内までさまざまな環境で見られる。
畑の周辺にもあるが、都会では本種よりスミレの方が優勢とされる。
ただし個体数では本種が日本産スミレ中最大らしー。
写真はコチラ↓
http://members.jcom.home.ne.jp/atuo1/tatitubosumirerui/tatitubosumirerui.htm
及川 貞( てい、1899年(明治32年) - 1993年(昭和61年)は麹町区=現千代田区生まれで、幼い頃は麻布で育つ。
旧姓は野並。
府立第三高女=都立駒場高を経て、海軍将校、及川鉄五郎へ嫁ぐ。
佐世保、呉、舞鶴などの軍港都市に転居を繰り返す。
1932年(昭和7年)に息子の中学入学のために四谷に仮寓。
1933年、神田で開かれた俳句会にて水原秋桜子の指導を受け、俳人として進むきっかけとなった。
昭和13年「馬酔木」同人。
1916年(大正5年)に婦人句会を起こしたことで知られ、多くの優れた女流俳人を輩出した。
家庭では三人の子を失い、晩年は夫と二人
永きに亘る人生で一度も俳誌の主宰を行わなかった俳人でもある。
NHKラジオ深夜便の今日の一句
老いてこそ なほなつかしや 雛飾る
及川貞
ブログがアチコチで踊ッテェ入る
みちのくの方が発せられるブログは見逃せないー
地道にボランテアを続けられてる
まさにピッタリッ!
・・・・
マザー・テレサの言葉を使わさせて頂いています。
「私達は大きなことは何も出来ません。ただ大きな愛をもって小さなことをするだけです。」
・・・さらに・・
マスコミなどに取り上げられなくても
「一人を救う」ボランティアを展開
・・・
コチラ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/linedue15/8081155.html
TPP9ヶ国会議が開催されている
1日国会審議、小里議員が出した米韓FTAに関するフリップ⇒
http://twitpic.com/8qfvaa/full
これはわかりやすい
USTRは、TPPで、米韓FTAと同等かそれ以上のものを求めると明言している。
政府は原発の稼働停止で需要が急増しているLNGについて、
米国の3つのLNG輸出基地からの輸入許可を求めて交渉を進めている。
米国ではFTAを締結していない国へのLNG輸出にはエネルギー省の許可が必要。
ブルームバーグ⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000137-jij-pol
※TPPで許可不要?
カトラーUSTR代表補は29日、経済産業省内で佐々木伸彦通商政策局長と会談した。
カトラー代表補はTPPに関連し、日本の自動車市場への参入拡大に対する米業界の関心を改めて伝え、
「引き続き日米間で協議していきたい」と語った。
時事⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000137-jij-pol
来日しているカトラーUSTR代表補は1日、外務省を訪問し山口外務副大臣と会談。
八木毅経済局長とも意見交換した。
カトラーは昨日は経産省を訪れ、佐々木通商政策局長と会談している。
どれもTPPに関することである。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20120301_200223.html
カトラーが佐々木通商政策局長とTPP会談。
この件を報じているのはいまのところ時事通信のみ。
佐々木局長は2月7日のTPP日米事前協議出席者で、カトラーが昨年来日した際も会っている。
経産省からは、佐々木局長がTPP日米事前協議に参加し、宗像直子が日米実務者協議に参加した。
TPP推進に向け来日中のナイズ米国務副長官
1日、都内で一部記者団と会見し、TPP交渉に日本が参加する場合は
「可能な限り最高の水準を満たすべきだ」との見方を示した。
日経⇒
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819694E2E3E2E2918DE2E3E2E1E0E2E3E09797E3E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
USTRのカーク代表は29日、下院歳入委員会の公聴会で、日本のTPP交渉参加問題について、
日本に高い基準を満たす用意があると確信できるまで、日本の交渉参加を認めないと述べた。
「問題に対処する意思を示せるかは日本次第だ」。
ロイター⇒
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK808818020120229
2日の米国アジアビジネスサミットはこちらでUst見れるもよう⇒ustream.tv/channel/nikkei…
1日の三木谷が参加したパネルは録画が残っている⇒ustream.tv/recorded/20796…
米国アジアビジネスサミットに参加するためカトラーUSTR代表補まで来日してるわけだが、
在日米国商工会議所のツイッターを見ると、
その
サミットに1日は枝野経産相、
2日は野田総理が出席とのこと
なんだか全部仕組まれていますね。
大使邸には
今夜どんなメンツが集まっていることか。
上手くブログが動かないとの記事に多く接する
何故か
昨年3・11のドサクサの仲で成立したネット監視法があるゆえだろう
ここが試行錯誤してるゆえの日々支障が起きてるんだろう
エネルギー庁が「アサツーディ・ケイ」に7000万円で委託した、ネット監視・原発言論対策HP
半年経ても未完成。
原発反対を押さえ込むため、
正しい情報を確認したら
風評じゃないことが分かってHPが作れなくなった。
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/54241504.html
【動画:憂国の故中川昭一が遺した「人権侵害救済法案(反対)で私は消される!」は遺言か?】
マスメディアが取り上げない人権侵害救済法案の真実=故中川昭一氏の演説
「人権委員に特高警察のような権限を与える、まさに’平成の治安維持法’」
http://enzai.9-11.jp/?p=6164
『片手落ちならぬ、両手落ちのインチキ事故調』自称民間事故調査委員会なる連中は
東京電力のとの字も言わないのですから、
これ程政治的に偏向した無責任な判断は見たことも無い。
事故調査委員会が管内閣の対応を『子供のサッカー』と揶揄するなら、
東電の対応は『こどもの旅客機運転』です。
「民間をかたる原発村の事故調査委員会」
http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/
米政府は、日本を支配したいと考えていない。
日本の権力機構が、支配された体制下でしか権力を維持できない。
そのため日本では、支配者の実態を欠いた「被支配体制」だけが、戦後60年間ずっと演出されている。
http://tanakanews.com/120222japan.htm
日本のエスタブリッシュメントが育ててきたのは、「アメリカの意向」をいち早く伝えて、
それをてきぱきと実現して、アメリカのご機嫌を伺うことのできる「たいこもち」的な人士だけである。
http://blog.tatsuru.com/
米軍の駐留を一番望んでいるのは官僚たち。
米軍が次々と撤退して行ってしまったら、自分たちの後ろ盾がなくなりますから、
「思いやり予算」などの名目で国民の血税を湯水のように使って引き留めに掛かっています
一旦有事の際には米国が日本を守ってくれるものと多くの日本人は思っています。
しかし実際には、日本の防衛は自衛隊によって行われることになっています。
政府の人間はもちろんこのことを知っていますが、意図的に国民に知らせないようにしています。
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-date-201203.html
法の番人は、法の犯人!?
「サンデー毎日」 連載第2弾!
最高裁事務総局の官製談合を暴露!
昨年まで最高裁「システム関連調達」のうち落札率90%以上 123件。
これで驚いちゃいけません!
うち、19件は、予定価格と完全に一致!
99%以上が43件・・もうボロボロです
民主の“黄門さま”直撃インタビュー!「小沢は党から出て行け!」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120301/plt1203011811006-n1.htm
民主党の渡部恒三最高顧問(79)が、夕刊フジの直撃インタビューに応じた。
野田佳彦首相(54)をはじめ、内閣と党の中枢を占める「民主党七奉行」の後見人だけに、後輩たちに「もっと謙虚に」とアドバ
イスした。
一方で、消費税増税に反対して「造反・倒閣」を示唆する、かつての盟友・小沢一郎元代表には挙党一致を求めながらも
、「弱い者イジメをする病気を治せ」「それでも反対なら党を出ていくべきだ」と言い切った。
民主党 若手対象に活動費300万円支給
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120229/stt12022900360000-n1.htm
造反封じ必死
樽床
「地元活動をしっかりやった人には活動費を上乗せするし、さぼったらペナルティー」
一回生
「車座集会なんかで理解されるなら苦労しね~よ」
民主党執行部は、極めて苛刻な「踏み絵」を個々の衆院議員に迫っている
個別面接して、「消費税増税に賛成か反対か」を答えさせている。
反対者には、「公認証書」を渡さないと脅している。
そこで、仕方なく、面従腹背で切り抜けようとする者が、多く出てくる。
政治家である
仕方なく、賛成しても、心までは変えられない。
党執行部が消費税増税でしっかり活動してくれる国会議員には、追加の活動費300万円を3月末に支給する
と通達した
にもかかわらず、この甘いエサに乗ってくる国会議員は、極めて少数という。
300万円を追加支給されても、落選しては元も子もないと打算している国会議員がいかに多いかを示している。
小沢一郎元代表について行った方が、得ということ
そこで官僚の霞ヶ関の悪の巣窟、財務省が動き出した
財務省はエリート中のエリート集団とか言われる
けれど、やっていることは日本国民が稼いだ金を搾りとり、アメリカに貢ぐ売春婦たち、
顔はアメリカ向けて媚びを売る、
バカで残酷で有害寄生虫みたいな存在ー
その悪の総本山財務省が、小沢無罪のときのリスクヘッジとして資料調査課を動かし始めた。
資料調査課はマルサと並ぶ財務省の暴力装置で
地検があまりにヘマばかりやるので墜に表へ出てきた。
それにしてもこの執拗さ陰険さはどうでしょう。
詳しく報じて言うブログ
http://blog.goo.ne.jp/ikariyax/e/006420e1d54ba350b17eb2bc293cc821
小沢一郎元代表は2月23日の勉強会で、解散阻止のため、倒閣も辞さない姿勢を表明。
極秘会談はその2日後に行われた。
野田総理に近いベテラン議員
「これ以上、民主党内で元代表の反対論が広がらないよう会談したのではないか」
と解説した。
谷垣禎一と自民党は、事あるごとに、「一体改革」について密室での協議はやらないと言い続けてきた。
・国会の中で、国民の前で議論すると。
・だから早く法案を出せと。
自民党は国民に嘘をついたわけだ。
国対委員長や政調会長のレベルではなく、総裁が密室協議に応じたわけだからね。
自民党の谷垣総裁は野田総理と「談合」して
消費税法案を通し、解散・総選挙を狙う。
しかし
自民党の元総理経験者はある人物を次期総裁、そして総理にするべく画策中。
安倍晋三元首相が総理復活を待望。
大腸の特効薬が効いたという。
総理になれたのは拉致問題とは北朝鮮当局も認めるところ。
訪朝時に強硬意見を小泉元首相に伝えたと本人は言うが、同行した飯島勲氏は否定する(『官僚』)。
拉致被害者を北に戻さないと主張したのも違うと蓮池透さんは証言する。
小沢グループをはずしての「民・自」大連立の計画は相当進んでいる。
参議院での民主党、自民党の有志勉強会も同じ流れなのだろう。
極秘会談を黙殺=「話し合い解散」警戒-小沢元代表
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201203/2012030100881&g=pol
小沢一郎の講演
「政権交代でめざしたことは何だったのか」
第2回は「憲法論」。
参加議員は85人。
次回は3月13日に開催。
テーマは「危機管理論、憲法9条と安全保障論」。
加対象は議員のみですが、ネット中継は行います。
小沢一郎講演で驚いたー、
日本国憲法だけでなく大日本帝国憲法やフランス憲法、
ドイツ連邦共和国基本法などをそらんじた。
話題になっている首相公選制についてもいくら制度がよくても人間がきちんとしないとダメと断言。
イギリスにチャーチルやサッチャーが生まれたことを例にあげた。
小沢一郎健在なリ
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
今日の誕生日の花は・・・・・ハハコクサ
花言葉は・・・・・・・・・いつも思う優しいひと
母子草はキク科、春の七草。
姿全体がうぶ毛に覆われた如くの黄色い可憐な花をつける母子草
自分の知らない母には母の青春があった
父母に思いをめぐらす俳人の思いは重いー
さればとて石に布団は着せられず
死してのち親孝行は出来ないわけで
江戸古川柳はゲンダイ知識人に警告を発している
人は不幸なものである
かくも悲しく寂しき生き物なんだろうか
改悟、解語に至らぬ関係で生き抜いている
社会的地位さらには勉学を積まれた知恵アル人ほど
どうにも親子の仲の距離感をとるのにヘタのようで
お互いが徳の積み上げが欠けてるのかもしれない
夫唱婦随
まぁ昔の夫婦は一心同体
戦争の悲劇を生き抜いた世代の心の襞、
奥底はだれも読み解けないー
たとい
たったひとりきりの子にさえもー
随分と無礼だったんだろう
涙させてぇ「しまった!」
還暦過ぎても会話が正しく出来ない己を責める
非礼無礼をこころ底お詫びしたい
どうにも未熟、教養不足ゆえ
こんな事態を惹起させてしまうんだろう
自責の念に深くある
1日午前5時前にNHKラジオ深夜便川野一宇(カズイエ)アンカー教えてくれる今日の一句
我ら知らぬ 母の青春 母子草
寺井谷子
1日は前夜のミニ台風情況一転、好天。
暖かき穏やかな初春の日ー
南の国のこの時期の天候は様変わり
例年より23日もお遅れてる梅の開花。
1日帝都も降雪雪模様デー2度
1985年の低温傾向依頼のこと
関東圏梅の名所水戸の梅も開花していない
1日5時10分NHKラジオ聴いてると
現地人がお話ししている
九州にしては広大な自然の
阿蘇
その風景を教えてくれる
阿蘇の残雪のこる全風景の情況ー
春まだ遠からじー
月の初めに相応しいんだろうかー
12月までは毎夜議論を交わしてた優しきひとに
今年初めてあったー
まぁいつものこと
空しき平行線の空中戦ー
月の初めに相応しいんだろうかー
ただ
どうにもこの国は、国家経営者達が弛んでいる
国家全般に
緊張の弛緩が満ち溢れてるハズだ
1日の国家審議は英国流、一問一答の党首討論
国会改革のモデルを英国に求め英国方式を導入したのは小沢一郎
ただ野田×谷垣はいただけないー
何故?
最大の田舎芝居ゆえー
25日米韓軍事演習初日の日に秘密があった
それも二つである
ナントっ!
=秘密裏の会談がセットされ実行されてた=
野田×谷垣
秘密会談を実行していたっ!
賞味期限早いのも怪しいが・・
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/consumption_tax/?1330541095
1日谷垣は記者の追求質疑
その、ばらされた質問に
「知らない」と逃げたー
だから、野田は1日最大のピエロを演じ
谷垣はシナリオ通り
質疑を交わした
真摯にみつめる国民ほどアホはないー
笛吹けど踊らず
真実を見極め常に斜めからみてる
爺目は毒饅頭入り茶番の国会質疑は喰わないー
仕組まれた1日の党首討論
当然民主×公明党首討論も二番煎じ
自民公明の政策の「百年安心年金」は3年も持たなかった
野党になった自民の年金改革の財源は
消費税増税ー
では民主の消費税増税は年金資金に回すので
賛成をしてほしい
一体改革を仕上げるは
まず消費税増税ではと迫る野田総理
自民の方針の年金財源は消費税増税でしょう
答える谷垣
「そのとうりである」
アレレレレのあレレレー
自民賛成しちゃぁつたぁ
唯一の谷垣反論
・・小沢さんたちが党内で「消費税増税」公然と反対している
党内を取りまとめるが先だろう
・・
野田の詭弁術と秘められてる裏読みー
「49:51でも賛成であり党内議論を取りまとめてきた」
谷垣自民へのメッセージと小沢派へのエール
真の総理の勝財務次官の指示どうりの財務の使い走り野田住彦
消費税増税の目的税化の自民方針は見透かされ
一日国会で言質を取られた野党自民。
財務省念願の消費税増税実現に根まし十二分
一日もうひとつ
北朝鮮と米国の雪解けが報じられてる
http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn 北は核兵器開発を辞めるため
IAEA機関の監視下の委ねる
米国は北に食糧を提供する
お互いが合意
ほぅー
隣国のやっかいものに
ほのかな春の訪づれー
朗報である
ただ、
米韓共同軍事訓練の初日にあわせて訪沖縄の
野田総理に日米のシナリオがあったことに気付かされる
なんてぇことはないー
野田×沖縄知事
おそらく秘密会談がセットされてたんだろうー
その巧妙な政治シナリオどうりに動いた日本国主。
恫喝と米韓軍事演習の目的の裏事情
どうにも
民主自民は合同していくー
小沢一郎政治勢力を孤立化
それに抗してる政治群の動きが主動し始めているー
そう歴史的に紐解ける
ブログで教えいただいたこと
見事である
政治謀略、暗略の政治史の歴史ー
<メルマガ・日本一新第91号>
◎「日本一新運動」の原点―98
日本一新の会・代表 平野 貞夫
『議会政治の誕生と国会』(信山社刊)の刊行にあたって、日
本一新の会・会員の皆さんには、格別のご高配をいただいており
ます。 まずもって厚く御礼を申し上げます。
「小沢強制起訴裁判」は120年の議会史で最悪の事件だ!
わが国の議会政治誕生までと、議会史120年の通史をまとめ
る目的のひとつに、「小沢強制起訴裁判」のような議会民主政治
を崩壊させる事件があったかどうかを検証することがあった。
類似の事件はあったが、同様の事件はなく、120年の日本議
会政治を崩壊させたことにおいては歴史的不祥事といえる。
そこ
で、類似の代表的事件の概要を説明し、わが国のありかたを歴史
の中から学びたい。
〈帝国人絹事件〉 昭和9年、齋藤実内閣で起こった軍部を背景
に政党の内紛を利用して検察が政治に干渉し、齋藤内閣が倒され
た事件である。
同年2月7日衆議院本会議で、政友会の岡本一巳が台湾銀行の
所有株売却に関し政府を追及したことをきっかけに、検察が乗り
出し、前閣僚や大蔵省幹部、財界人ら16人が逮捕、起訴された
事件である。
鳩山文部大臣らが議会で追及され、マスコミで批判を受け、鳩
山文相は辞任する。
逮捕された高木帝人社長が検察の追求に抗し
きれず、「虚偽の自白」を強いられ、一大疑獄事件が組み立てら
れた。
5月19日に黒田大蔵次官が起訴され、高橋是清蔵相の進
退まで及び、7月3日、小山司法相が「現職大臣の起訴もあり得
る」と閣議で報告、齋藤内閣は総辞職した。
その後、わが国は急
速に軍事国家体制となり、先の大戦へと突き進んで甚大な犠牲者
を生み出し、国民は奈落の底を見たのである。
この事件の背後には、軍部と検察が当時の齋藤内閣が満州問題
をめぐって国際的孤立を是正し、軍部の力の拡大を抑えようとし
たための倒閣であった。
事件は、足かけ4年がかりで266回に
わたり公判が行われた。
公判で、藤沼庄平警視総監が「起訴は司
法省・行政局長の塩野季彦が内閣倒壊の目的を持って仕組んだ陰
謀だった」と証言したことから真相が判明した。
判決は「被告人全員無罪、証拠十分にあらず、犯罪の事実なきなり」
ということであった。
軍部が司法省のドン、平沼騏一郎に働きかけたといわ
れ、後世「検察ファッショ」と呼ばれ、近代国家の汚点であると
さえいわれている。
〈小沢氏の西松事件・陸山会事件との比較〉
新憲法下、平成21年3月から始まった小沢一郎(当時民主党
代表)の西松事件や陸山会事件(以下、小沢事件)の背景や展開
を検証して「帝国人絹事件」と比較すると、問題の本質が見える。
(1)事件の背景 「帝国人絹事件」の背景は、軍部と検察が共
謀して齋藤内閣の国際協調による軍部の力の拡大を抑えようとし
た方針に対する倒閣運動であった。
小沢事件の背景は、当時麻生政権(自公連立)が、民主党への
政権交代を阻止するため、当時民主党代表であった小沢一郎氏の
政治資金をめぐり、内閣の指示(?)で検察が行った「政治捜査」
であった。
麻生首相→森法相→漆間内閣官房副長官→樋渡検事総長
の主導で行われたものである。
私は森英介元法相から直接・間接の言動による傍証証拠をも
っている。
両事件とも、議会民主政治を否定する「政治捜査」であることで
共通する。
小沢氏を政界から排除することで、
わが国の政治は劣化を極めている。
(2)捜査の展開 「帝国人絹事件」は高木帝人社長が追い詰め
られ「虚偽の自白」を行い、一大疑獄事件に組み立てられた。
前閣僚や官僚、財界人ら16名が逮捕起訴された。
取り調べにあた
った黒木検事は「俺たちが天下を是正しなければ、いつまで経っ
ても世の中はきれいにならない」と豪語したといわれている。
「小沢事件」は、小沢氏への裏金を立件するため、政治資金収支
報告虚偽記載の容疑で、国会議員の元秘書と秘書二名を逮捕まで
して起訴した。
小沢氏は虚偽記載の共謀で捜査されたが、不起訴となった。
この種の収支報告書で強制捜査が行われたのは始めてであった。
検察の狙いは、ゼネコンから小沢氏へ渡したとされる「裏金」を
立件することであった。
そのため捜査範囲を全国へ拡げ、約50社に対し、任意、強制を
問わず徹底的な取調べを繰り返した。
しかし、事情聴取を受けたゼネコンの関係者は、『たった一人』
を除いて、全員がこれを否定した。
この段階で特捜部の見込み捜査は大きく揺らいだのだが、その
『たった一人』が水谷建設の川村社長であった。
当時ゼネコン業界ではこんな話が出ていた。
それは水谷建設の川村社長には個人的に金銭問題があった
というもの。
親しい女性にお金を渡したり、ギャンブルの精算費用を捻出する
ために会社のお金を利用していたとのこと。
その際、政治家の名前を経理担当者に告げて、
「裏金を●●先生に渡す。領収書はもらえないよ」
といって、
会社の口座から現金を出金させていたらしいとの噂である。
そしてこの川村社長ただ一人が、
「小沢氏の秘書に裏金を渡した」と証言したのである。
秘書を取り調べた検事について不正違法な行為があったことは、
当初から
知られていた。
検事の捜査に協力しないとして、秘書に
「小沢が不起訴になっても検察審査会の強制起訴がある」
との恐喝的発言もあった。
結局、特捜部は小沢氏の不正を立件できるだけの、証拠も証人も
集められるはずもなく、嫌疑不十分により不起訴を決定した。
しかし、
特捜検事の予言どおり、法改正によって「強制起訴権」を得た
東京第五検察審査会により、この事件は「不起訴不当」とされ、
指定弁護士によって小沢氏は起訴されたのである。
さらに、小沢氏を「強制起訴」に追い込んだ検察審査会の人々は、
「良識ある一般市民」ではなかった。
なぜなら審査請求・審査員の選任、
補助弁護人の選任、
審査の実体、
検察側の資料提出や、説明等々が適法に行われたかどうか、
議決の効力は法定手続きからいって「無効」ではないのか等、
数々の重大な疑惑が発覚している。
さらに深刻な問題は、政権交代した民主党政権の有力閣僚が、
最高裁や法務省のスキャンダルを握りつぶし、
その「貸し」を利用して、
「小沢元代表排斥計画」に持ち込んだという情報がある。
この情報は目下のところ、精査中ではあるが、さまざまな
情況証拠が整いつつある。
当然この問題は国会で追及されるべきであるが、
明らかになれば「帝国人絹事件」とは比較にならない
ほどの議会民主政治を崩壊させる歴史的不祥事である。
立法・行政・司法という国家統治の3権が、談合・癒着して
法治国家を冒涜する行為である。
国民の国家統治への不信は計り知れなくなった。
(3)公判の状況 「帝国人絹事件」では、藤沼庄平警視総監が
公判で「起訴は司法省・行政局長の塩野季彦が内閣倒壊の目的を
持って仕組んだ陰謀だった」と証言したことから事件の真相が判明。
判決は16人全員無罪となった。
では「小沢事件」はどうか。
元秘書3名が一審判決で「有罪」とされた。
政治資金報告書の出納帳への記載時期がずれていたことを
「虚偽記載」とされたのである。
日本を代表する会計学の権威が、実務としては
「これは虚偽ではなく、むしろこの記載時期の方が正しい」
と証言したにもかかわらずである。
さらに驚くべきは、水谷建設からの裏金について証拠も示さず
「あったと推認される」
と判示した。
おかしなことに、それに対する罪は問わなかった。
ちなみに、
この「裏金」については特捜部でさえ立件を求めていない。
これに対し、多くの国民から
「法と証拠にもとづかない裁判」で「裁判官の暴走」との批判
が噴出した。
当然、3名は直ちに控訴した。
小沢氏の強制起訴裁判は、
昨年10月6日から公判が始まり、
3月9日論告求刑、
3月19日最終弁論、
4月26日判決の予定である。
公判の中で、我々が想定した以上の検察の不祥事が判明した。
大善裁判長は2月27日の公判で石川元秘書の供述調書の大半を
証拠として採用することを却下した。
その中には田代検事が捏造した疑惑のある検察審査会の強制起訴
の前提となる資料があった。
「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」(代表・八木啓代氏)の告発もあり、
検察側が田代問題を調査中である。
大善裁判長をして、田代検事らの取り調べに、利益誘導や
不適切なものがあり、
「個人的なものではなく、検察の組織的なもの」
と断定している。
また、応援捜査で参加していた大阪地検特捜部の前田元検事は、
この公判において「非常に重要な証言」をするに至る。
「小沢氏への裏金提供の事実はない」
と証言している
ゼネコン関係者の調書、
捜査報告書、
捜査メモ
などがあったとしたのである。
さらに当時、東京地検特捜部の検事たちの大勢は、
「小沢事件に関して厭戦ムードが漂っており、上層部だけが
立件へ強い意欲を示していた」。
つまり
「検察上層部からの強い圧力」があったことを示唆したのである。
小沢弁護団は公訴棄却を主張している。
しかし、
前田元検事の証言は、帝国人絹事件における藤沼庄平警視総監
ほどの重みを持つまでに至っていない。
「小沢事件」の公判を通じて噴出した検察や裁判所の
あり方について、国民的批判が沸き上がる中で
、最高裁事務総局が発注した「検察審査員選定ソフト」の
談合疑惑や、裏金づくりが報道されるようになってきた。
本来であれば、その権能を発揮すべき国会が機能不全に陥っており、
国民はわが国の統治機構に強い不信を持つまでに至っている。
(笠間検事総長が日本の統治機構を建て直す『鍵』をもっている)
「検察が健全でないと日本の社会正義は揺らぐ。
検察官は、世の中の人々に嫌われながら苦労している。
平野君、どうか検察の仕事を理解してやってくれ」。
これは昭和46年7月の上旬、病床に伏していた私の人生の師、
元法務大臣・元衆議院議長、前尾繁三郎氏の遺言である。
衆議院事務局退職後、12年間参議院議員を勤めたが、
約11年間は前尾先生の遺言を生かすべく、法務委員会に所属し、
司法改革を中心に法務・検察・司法行政に尽力してきた。
今、私は前尾先生が逝去された76歳と同じ年齢となった。
「村木事件」や「小沢事件」など、
最近の司法・検察の実態を考えるに、
自分の人生が何であったのか、自責の念に堪えかねている。
漏れ聞くところによると、笠間検事総長が現在の検察界では最も高い見識を持つ人物とのこと。
検事総長に就任されるまでに、
さまざまな不正義と闘い、現場から叩き上げてここまできた良識
の人との評判である。
仄聞によれば、部下からの信任も厚く、
人の痛みがわかる大物検事であるとのこと。
さらに、大きな病気を克服され、その闘病生活中も検察の健全化を憂い、
否認事件には
慎重な姿勢を持ち続けてこられたことも重々承知しており、
私は
国民の一人として心から敬意を表している。
このままの検察・司法を続けるなら、わが国は再び奈落の底に
落ち、国民に塗炭の苦しみを強いることは必定である。
笠間検事
総長の崇高な見識が、日本を再生させる礎となることを確信して
いるのは私ひとりではない。
検察が持つ、本来の社会正義確立へ
の義務を果たすことは多くの国民の願いであり、私の生涯をかけ
た、議会民主政治確立への道であることも改めて訴えて、今号の筆を置きたい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戦後60年が過ぎた、今でもその影響があることも、心得ておくべき。
それは、アメリカのエージェントが日本のあらゆる主要分野に
網の目のごとく張り目めぐらされている。
油断がならないー
「国会の爆弾男」楢崎弥之助 91歳逝去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000096-mai-pol
毎日新聞 2月29日(水)21時21分配信
拡大写真
楢崎弥之助さん=2010年6月、三木陽介撮影
【お元気でした】公務執行妨害の現行犯で逮捕されたことも 米原潜シードラゴンが佐世保港に入港 1964年
管直人と盟友で政治の師匠筋社会党から分裂の立役者の一人いずれ分裂資金源CIAが公表されようテ1日国会の田舎芝居は改革派闘士のイメージの楢崎弥之助が演出したのか国会狂乱にアル マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
花言葉は・・・・・・・・・いつも思う優しいひと
母子草はキク科、春の七草。
姿全体がうぶ毛に覆われた如くの黄色い可憐な花をつける母子草
自分の知らない母には母の青春があった
父母に思いをめぐらす俳人の思いは重いー
さればとて石に布団は着せられず
死してのち親孝行は出来ないわけで
江戸古川柳はゲンダイ知識人に警告を発している
人は不幸なものである
かくも悲しく寂しき生き物なんだろうか
改悟、解語に至らぬ関係で生き抜いている
社会的地位さらには勉学を積まれた知恵アル人ほど
どうにも親子の仲の距離感をとるのにヘタのようで
お互いが徳の積み上げが欠けてるのかもしれない
夫唱婦随
まぁ昔の夫婦は一心同体
戦争の悲劇を生き抜いた世代の心の襞、
奥底はだれも読み解けないー
たとい
たったひとりきりの子にさえもー
随分と無礼だったんだろう
涙させてぇ「しまった!」
還暦過ぎても会話が正しく出来ない己を責める
非礼無礼をこころ底お詫びしたい
どうにも未熟、教養不足ゆえ
こんな事態を惹起させてしまうんだろう
自責の念に深くある
1日午前5時前にNHKラジオ深夜便川野一宇(カズイエ)アンカー教えてくれる今日の一句
我ら知らぬ 母の青春 母子草
寺井谷子
1日は前夜のミニ台風情況一転、好天。
暖かき穏やかな初春の日ー
南の国のこの時期の天候は様変わり
例年より23日もお遅れてる梅の開花。
1日帝都も降雪雪模様デー2度
1985年の低温傾向依頼のこと
関東圏梅の名所水戸の梅も開花していない
1日5時10分NHKラジオ聴いてると
現地人がお話ししている
九州にしては広大な自然の
阿蘇
その風景を教えてくれる
阿蘇の残雪のこる全風景の情況ー
春まだ遠からじー
月の初めに相応しいんだろうかー
12月までは毎夜議論を交わしてた優しきひとに
今年初めてあったー
まぁいつものこと
空しき平行線の空中戦ー
月の初めに相応しいんだろうかー
ただ
どうにもこの国は、国家経営者達が弛んでいる
国家全般に
緊張の弛緩が満ち溢れてるハズだ
1日の国家審議は英国流、一問一答の党首討論
国会改革のモデルを英国に求め英国方式を導入したのは小沢一郎
ただ野田×谷垣はいただけないー
何故?
最大の田舎芝居ゆえー
25日米韓軍事演習初日の日に秘密があった
それも二つである
ナントっ!
=秘密裏の会談がセットされ実行されてた=
野田×谷垣
秘密会談を実行していたっ!
賞味期限早いのも怪しいが・・
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/consumption_tax/?1330541095
1日谷垣は記者の追求質疑
その、ばらされた質問に
「知らない」と逃げたー
だから、野田は1日最大のピエロを演じ
谷垣はシナリオ通り
質疑を交わした
真摯にみつめる国民ほどアホはないー
笛吹けど踊らず
真実を見極め常に斜めからみてる
爺目は毒饅頭入り茶番の国会質疑は喰わないー
仕組まれた1日の党首討論
当然民主×公明党首討論も二番煎じ
自民公明の政策の「百年安心年金」は3年も持たなかった
野党になった自民の年金改革の財源は
消費税増税ー
では民主の消費税増税は年金資金に回すので
賛成をしてほしい
一体改革を仕上げるは
まず消費税増税ではと迫る野田総理
自民の方針の年金財源は消費税増税でしょう
答える谷垣
「そのとうりである」
アレレレレのあレレレー
自民賛成しちゃぁつたぁ
唯一の谷垣反論
・・小沢さんたちが党内で「消費税増税」公然と反対している
党内を取りまとめるが先だろう
・・
野田の詭弁術と秘められてる裏読みー
「49:51でも賛成であり党内議論を取りまとめてきた」
谷垣自民へのメッセージと小沢派へのエール
真の総理の勝財務次官の指示どうりの財務の使い走り野田住彦
消費税増税の目的税化の自民方針は見透かされ
一日国会で言質を取られた野党自民。
財務省念願の消費税増税実現に根まし十二分
一日もうひとつ
北朝鮮と米国の雪解けが報じられてる
http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn 北は核兵器開発を辞めるため
IAEA機関の監視下の委ねる
米国は北に食糧を提供する
お互いが合意
ほぅー
隣国のやっかいものに
ほのかな春の訪づれー
朗報である
ただ、
米韓共同軍事訓練の初日にあわせて訪沖縄の
野田総理に日米のシナリオがあったことに気付かされる
なんてぇことはないー
野田×沖縄知事
おそらく秘密会談がセットされてたんだろうー
その巧妙な政治シナリオどうりに動いた日本国主。
恫喝と米韓軍事演習の目的の裏事情
どうにも
民主自民は合同していくー
小沢一郎政治勢力を孤立化
それに抗してる政治群の動きが主動し始めているー
そう歴史的に紐解ける
ブログで教えいただいたこと
見事である
政治謀略、暗略の政治史の歴史ー
<メルマガ・日本一新第91号>
◎「日本一新運動」の原点―98
日本一新の会・代表 平野 貞夫
『議会政治の誕生と国会』(信山社刊)の刊行にあたって、日
本一新の会・会員の皆さんには、格別のご高配をいただいており
ます。 まずもって厚く御礼を申し上げます。
「小沢強制起訴裁判」は120年の議会史で最悪の事件だ!
わが国の議会政治誕生までと、議会史120年の通史をまとめ
る目的のひとつに、「小沢強制起訴裁判」のような議会民主政治
を崩壊させる事件があったかどうかを検証することがあった。
類似の事件はあったが、同様の事件はなく、120年の日本議
会政治を崩壊させたことにおいては歴史的不祥事といえる。
そこ
で、類似の代表的事件の概要を説明し、わが国のありかたを歴史
の中から学びたい。
〈帝国人絹事件〉 昭和9年、齋藤実内閣で起こった軍部を背景
に政党の内紛を利用して検察が政治に干渉し、齋藤内閣が倒され
た事件である。
同年2月7日衆議院本会議で、政友会の岡本一巳が台湾銀行の
所有株売却に関し政府を追及したことをきっかけに、検察が乗り
出し、前閣僚や大蔵省幹部、財界人ら16人が逮捕、起訴された
事件である。
鳩山文部大臣らが議会で追及され、マスコミで批判を受け、鳩
山文相は辞任する。
逮捕された高木帝人社長が検察の追求に抗し
きれず、「虚偽の自白」を強いられ、一大疑獄事件が組み立てら
れた。
5月19日に黒田大蔵次官が起訴され、高橋是清蔵相の進
退まで及び、7月3日、小山司法相が「現職大臣の起訴もあり得
る」と閣議で報告、齋藤内閣は総辞職した。
その後、わが国は急
速に軍事国家体制となり、先の大戦へと突き進んで甚大な犠牲者
を生み出し、国民は奈落の底を見たのである。
この事件の背後には、軍部と検察が当時の齋藤内閣が満州問題
をめぐって国際的孤立を是正し、軍部の力の拡大を抑えようとし
たための倒閣であった。
事件は、足かけ4年がかりで266回に
わたり公判が行われた。
公判で、藤沼庄平警視総監が「起訴は司
法省・行政局長の塩野季彦が内閣倒壊の目的を持って仕組んだ陰
謀だった」と証言したことから真相が判明した。
判決は「被告人全員無罪、証拠十分にあらず、犯罪の事実なきなり」
ということであった。
軍部が司法省のドン、平沼騏一郎に働きかけたといわ
れ、後世「検察ファッショ」と呼ばれ、近代国家の汚点であると
さえいわれている。
〈小沢氏の西松事件・陸山会事件との比較〉
新憲法下、平成21年3月から始まった小沢一郎(当時民主党
代表)の西松事件や陸山会事件(以下、小沢事件)の背景や展開
を検証して「帝国人絹事件」と比較すると、問題の本質が見える。
(1)事件の背景 「帝国人絹事件」の背景は、軍部と検察が共
謀して齋藤内閣の国際協調による軍部の力の拡大を抑えようとし
た方針に対する倒閣運動であった。
小沢事件の背景は、当時麻生政権(自公連立)が、民主党への
政権交代を阻止するため、当時民主党代表であった小沢一郎氏の
政治資金をめぐり、内閣の指示(?)で検察が行った「政治捜査」
であった。
麻生首相→森法相→漆間内閣官房副長官→樋渡検事総長
の主導で行われたものである。
私は森英介元法相から直接・間接の言動による傍証証拠をも
っている。
両事件とも、議会民主政治を否定する「政治捜査」であることで
共通する。
小沢氏を政界から排除することで、
わが国の政治は劣化を極めている。
(2)捜査の展開 「帝国人絹事件」は高木帝人社長が追い詰め
られ「虚偽の自白」を行い、一大疑獄事件に組み立てられた。
前閣僚や官僚、財界人ら16名が逮捕起訴された。
取り調べにあた
った黒木検事は「俺たちが天下を是正しなければ、いつまで経っ
ても世の中はきれいにならない」と豪語したといわれている。
「小沢事件」は、小沢氏への裏金を立件するため、政治資金収支
報告虚偽記載の容疑で、国会議員の元秘書と秘書二名を逮捕まで
して起訴した。
小沢氏は虚偽記載の共謀で捜査されたが、不起訴となった。
この種の収支報告書で強制捜査が行われたのは始めてであった。
検察の狙いは、ゼネコンから小沢氏へ渡したとされる「裏金」を
立件することであった。
そのため捜査範囲を全国へ拡げ、約50社に対し、任意、強制を
問わず徹底的な取調べを繰り返した。
しかし、事情聴取を受けたゼネコンの関係者は、『たった一人』
を除いて、全員がこれを否定した。
この段階で特捜部の見込み捜査は大きく揺らいだのだが、その
『たった一人』が水谷建設の川村社長であった。
当時ゼネコン業界ではこんな話が出ていた。
それは水谷建設の川村社長には個人的に金銭問題があった
というもの。
親しい女性にお金を渡したり、ギャンブルの精算費用を捻出する
ために会社のお金を利用していたとのこと。
その際、政治家の名前を経理担当者に告げて、
「裏金を●●先生に渡す。領収書はもらえないよ」
といって、
会社の口座から現金を出金させていたらしいとの噂である。
そしてこの川村社長ただ一人が、
「小沢氏の秘書に裏金を渡した」と証言したのである。
秘書を取り調べた検事について不正違法な行為があったことは、
当初から
知られていた。
検事の捜査に協力しないとして、秘書に
「小沢が不起訴になっても検察審査会の強制起訴がある」
との恐喝的発言もあった。
結局、特捜部は小沢氏の不正を立件できるだけの、証拠も証人も
集められるはずもなく、嫌疑不十分により不起訴を決定した。
しかし、
特捜検事の予言どおり、法改正によって「強制起訴権」を得た
東京第五検察審査会により、この事件は「不起訴不当」とされ、
指定弁護士によって小沢氏は起訴されたのである。
さらに、小沢氏を「強制起訴」に追い込んだ検察審査会の人々は、
「良識ある一般市民」ではなかった。
なぜなら審査請求・審査員の選任、
補助弁護人の選任、
審査の実体、
検察側の資料提出や、説明等々が適法に行われたかどうか、
議決の効力は法定手続きからいって「無効」ではないのか等、
数々の重大な疑惑が発覚している。
さらに深刻な問題は、政権交代した民主党政権の有力閣僚が、
最高裁や法務省のスキャンダルを握りつぶし、
その「貸し」を利用して、
「小沢元代表排斥計画」に持ち込んだという情報がある。
この情報は目下のところ、精査中ではあるが、さまざまな
情況証拠が整いつつある。
当然この問題は国会で追及されるべきであるが、
明らかになれば「帝国人絹事件」とは比較にならない
ほどの議会民主政治を崩壊させる歴史的不祥事である。
立法・行政・司法という国家統治の3権が、談合・癒着して
法治国家を冒涜する行為である。
国民の国家統治への不信は計り知れなくなった。
(3)公判の状況 「帝国人絹事件」では、藤沼庄平警視総監が
公判で「起訴は司法省・行政局長の塩野季彦が内閣倒壊の目的を
持って仕組んだ陰謀だった」と証言したことから事件の真相が判明。
判決は16人全員無罪となった。
では「小沢事件」はどうか。
元秘書3名が一審判決で「有罪」とされた。
政治資金報告書の出納帳への記載時期がずれていたことを
「虚偽記載」とされたのである。
日本を代表する会計学の権威が、実務としては
「これは虚偽ではなく、むしろこの記載時期の方が正しい」
と証言したにもかかわらずである。
さらに驚くべきは、水谷建設からの裏金について証拠も示さず
「あったと推認される」
と判示した。
おかしなことに、それに対する罪は問わなかった。
ちなみに、
この「裏金」については特捜部でさえ立件を求めていない。
これに対し、多くの国民から
「法と証拠にもとづかない裁判」で「裁判官の暴走」との批判
が噴出した。
当然、3名は直ちに控訴した。
小沢氏の強制起訴裁判は、
昨年10月6日から公判が始まり、
3月9日論告求刑、
3月19日最終弁論、
4月26日判決の予定である。
公判の中で、我々が想定した以上の検察の不祥事が判明した。
大善裁判長は2月27日の公判で石川元秘書の供述調書の大半を
証拠として採用することを却下した。
その中には田代検事が捏造した疑惑のある検察審査会の強制起訴
の前提となる資料があった。
「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」(代表・八木啓代氏)の告発もあり、
検察側が田代問題を調査中である。
大善裁判長をして、田代検事らの取り調べに、利益誘導や
不適切なものがあり、
「個人的なものではなく、検察の組織的なもの」
と断定している。
また、応援捜査で参加していた大阪地検特捜部の前田元検事は、
この公判において「非常に重要な証言」をするに至る。
「小沢氏への裏金提供の事実はない」
と証言している
ゼネコン関係者の調書、
捜査報告書、
捜査メモ
などがあったとしたのである。
さらに当時、東京地検特捜部の検事たちの大勢は、
「小沢事件に関して厭戦ムードが漂っており、上層部だけが
立件へ強い意欲を示していた」。
つまり
「検察上層部からの強い圧力」があったことを示唆したのである。
小沢弁護団は公訴棄却を主張している。
しかし、
前田元検事の証言は、帝国人絹事件における藤沼庄平警視総監
ほどの重みを持つまでに至っていない。
「小沢事件」の公判を通じて噴出した検察や裁判所の
あり方について、国民的批判が沸き上がる中で
、最高裁事務総局が発注した「検察審査員選定ソフト」の
談合疑惑や、裏金づくりが報道されるようになってきた。
本来であれば、その権能を発揮すべき国会が機能不全に陥っており、
国民はわが国の統治機構に強い不信を持つまでに至っている。
(笠間検事総長が日本の統治機構を建て直す『鍵』をもっている)
「検察が健全でないと日本の社会正義は揺らぐ。
検察官は、世の中の人々に嫌われながら苦労している。
平野君、どうか検察の仕事を理解してやってくれ」。
これは昭和46年7月の上旬、病床に伏していた私の人生の師、
元法務大臣・元衆議院議長、前尾繁三郎氏の遺言である。
衆議院事務局退職後、12年間参議院議員を勤めたが、
約11年間は前尾先生の遺言を生かすべく、法務委員会に所属し、
司法改革を中心に法務・検察・司法行政に尽力してきた。
今、私は前尾先生が逝去された76歳と同じ年齢となった。
「村木事件」や「小沢事件」など、
最近の司法・検察の実態を考えるに、
自分の人生が何であったのか、自責の念に堪えかねている。
漏れ聞くところによると、笠間検事総長が現在の検察界では最も高い見識を持つ人物とのこと。
検事総長に就任されるまでに、
さまざまな不正義と闘い、現場から叩き上げてここまできた良識
の人との評判である。
仄聞によれば、部下からの信任も厚く、
人の痛みがわかる大物検事であるとのこと。
さらに、大きな病気を克服され、その闘病生活中も検察の健全化を憂い、
否認事件には
慎重な姿勢を持ち続けてこられたことも重々承知しており、
私は
国民の一人として心から敬意を表している。
このままの検察・司法を続けるなら、わが国は再び奈落の底に
落ち、国民に塗炭の苦しみを強いることは必定である。
笠間検事
総長の崇高な見識が、日本を再生させる礎となることを確信して
いるのは私ひとりではない。
検察が持つ、本来の社会正義確立へ
の義務を果たすことは多くの国民の願いであり、私の生涯をかけ
た、議会民主政治確立への道であることも改めて訴えて、今号の筆を置きたい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戦後60年が過ぎた、今でもその影響があることも、心得ておくべき。
それは、アメリカのエージェントが日本のあらゆる主要分野に
網の目のごとく張り目めぐらされている。
油断がならないー
「国会の爆弾男」楢崎弥之助 91歳逝去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000096-mai-pol
毎日新聞 2月29日(水)21時21分配信
拡大写真
楢崎弥之助さん=2010年6月、三木陽介撮影
【お元気でした】公務執行妨害の現行犯で逮捕されたことも 米原潜シードラゴンが佐世保港に入港 1964年
管直人と盟友で政治の師匠筋社会党から分裂の立役者の一人いずれ分裂資金源CIAが公表されようテ1日国会の田舎芝居は改革派闘士のイメージの楢崎弥之助が演出したのか国会狂乱にアル マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
今日の誕生日の花は・・・・・ スギ
花言葉は・・・・・・・・・・雄大
島々に灯をともしけり春の海
正岡子規
28日夜23時すぎ、遅くなったPC教室を追えて帰宅してると
雨交じりの強風でミニ台風状態
電線がゆらぎ風がヒューッと唸っている
春の嵐が傘さえ、させない状態ー
29日深夜1時20分!!
地震~~~~だlァァァァ~~~
おおおおっつ~~~
揺れる揺れる~~~
お~~い
あれっ?
地震情報テレビに流れないが・・・
・・・・・・
36分過ぎに・・
・・・・・・
震源地日向灘
深さ20キロ
マグニチュード「4」
・・・・・・・・
ミニ台風状態の最中に・・・
1時58分には千葉が揺れ動く
国家の中枢が揺らいでいる
「最高裁事務総局」の談合疑惑をブログ追っかけ。
ブログ界隈では周知のこと
イカサマ・ソフトを競争入札に加え、
特定の業者から、ベラボーな値段で購入しているというもの。
明らかに「官制談合」だろう、という。
「日刊ゲンダイ」は、26日、最高裁事務総局による新聞社(共同通信)への「検閲疑惑」を報じていた
「日刊ゲンダイ」「プレイボーイ」「サンデー毎日」と、毎日のように「最高裁事務総局」の犯罪を取り上げている
なんと、
あの朝日新聞でさえ、「小沢一郎インタビュー」を掲載した。
マスコミ各社から、小沢一郎には取材の申し込みが殺到しているらしー。
田代検事による捜査報告書の偽造問題、
「小沢一郎無罪」の可能性が濃厚になって、
マスコミと言えども、「最高裁事務総局」の犯罪を、
無視・黙殺するわけにはいかなくなったー。
28日発売のサンデー毎日は最高裁の「官製談合」疑惑を掲載ー
売り切れないうちに、是非、ご一読を。
表紙見出し
『小沢事件の深層 スクープ!最高裁の「官製談合」疑惑』
記事見出し
裁判官人事牛耳る司法官僚の総本山「最高裁事務総局」
"超"高落札率、一社入札...
トップ記事で《最高裁に浮上「官製談合」疑惑》と題して、
裁判官人事や予算編成などを牛耳り事実上の司法官僚の総本山「最高裁事務総局」が作成した
システム関連の調達状況をまとめた文書を入手したという。
その中に司法機関にあるまじき「官製談合」疑惑が浮上した。
書き出し
『どじょう政権打倒に舵を切った民主党の小沢一郎元代表。
成否の鍵を握るのは4月下旬にも言い渡される判決の行方だろう。
しかし、「小沢裁判」から見えてくるのは、それだけではない。
司法権力の唯我独尊ともいうべき疑惑が浮上した。』
通常、予定価格に対する落札価格の割合(落札率)が90%を超えると談合の疑いが濃厚とされる中、
155件のうち落札率90%以上が123件
で、
そのうち100%はなんと19件もあったという
明大の西川教授
「最高裁事務総局が入札者を調整して予定価格を伝えていなければ、
これほど高い落札率はあり得ないのではないか」
これに対して
「調達は適正に行われている」
と、最高裁事務総局広報課が答えているらしー。
最高裁事務総局は、今の日本の最高権力機構。
結び
『「小沢裁判」で見えてきたのは特捜検察のデタラメぶりだけではない。
国民の目から避けられてきた司法のトップの怪しい実態だ。
聖域にしてはならない。』
われわれが信じきってきた最高裁が官製談合とは!
世も末だ。
戦後65年司法の世界でどんなことが行われてきたか、国民は知らなければならない。
このサンデー毎日は歴史的な一冊になる。
結び
『「小沢裁判」で見えてきたのは特捜検察のデタラメぶりだけではない。
国民の目から避けられてきた司法のトップの怪しい実態だ。
聖域にしてはならない。』
われわれが信じきってきた最高裁が官製談合とは!
世も末だ。
戦後65年司法の世界でどんなことが行われてきたか、国民は知らなければならない。
このサンデー毎日は歴史的な一冊になる。
ただ、サンデー毎日は
もしかしたら虎の尾を踏んだのかもしれない。
ちょっと心配になって、先回の「検審ソフト」に引き続き、この記事を書いているサンデー毎日の鳴海崇記者をググってみたら、下記のような記事。
≪『サンデー毎日5.29号』P131-133、「GEに損害賠償」を書いた記者、鳴海崇を殺すな!≫(藤田東吾 公式ブログ)
仰々しいタイトルに驚きつつ見ると、書いているのは、
あのイーホームズ社長の藤田東吾氏。
藤田東吾といえば、国策捜査との疑惑が多い「耐震偽装事件」に巻き込まれ人。
≪このジャーナリスト鳴海さんを思うと、かつて、耐震偽装事件の際に、死を賭してアパグループの元谷と安倍晋三の不正を追及した結果、何者かによって自転車から転げ落ちて命を失った
朝日新聞記者、斎賀孝司を思い出さずはいられない。
鳴海崇さんと彼の家族の命を、
毎日新聞は、サンデー毎日は、警察は、公安は、自衛隊は、国連は、そして全ての日本人は、絶対に守ってほしい。≫
この耐震偽造事件に関連する多くの人が、自殺や事故死などで亡くなっているという闇の深い事件だった。(参照)
よっぽど腹が据わった記者らしい事もわかったが、
細心の注意をしつつも、追及の手を緩めず糾弾していってほしい。
参照記事:
有罪藤田社長 「爆弾発言」本当か(J-CASTニュース2006年10月18日)
関連本:
月に響く笛 耐震偽装
『 電車内の痴漢容疑で逮捕。週刊東洋経済』
編集長はハメられた?
逮捕される4日前に東京電力批判記事
あちこちのブログで教えていただいたこと
=拡散=
経済誌『週刊東洋経済』の編集長が、痴漢容疑で逮捕されたのは2月17日金曜日の夜11時過ぎのことだった。
JR京浜東北線に乗った三上直行編集長(46歳)が、品川駅と大森駅の間で20代と30代の女性のお尻を触ったというのだ。
金曜夜の京浜東北線の下りといえば、車内はギュウギュウ詰めである。
報道によると、同じ車両に居合わせた乗客が三上編集長を取り押さえ、大森駅で警察に引き渡したとある。
ここだけ切り取れば、社会的地位のある人物の痴漢事件である。ところが、気になることがある。
それは逮捕される4日前の月曜日に発売された2月18日号の
『週刊東洋経済』の特集記事。
「東京電力 偽りの延命」――、40ページを使った大特集
「なし崩しの東電救済」
「抵抗する東電」
「原発コスト8.9円の『ウソ』」など、東京電力に対しての痛烈な批判記事を展開している。
「痴漢のでっち上げを半ば専門にやっている業者はいます。
メンバーには女性がいて、登録制になっていて比較的若い女性が多い。
被害者役の女性はターゲットとほどよい距離を保ちつつ、電車が来たら同じ車両に乗ります。
実際には触っていなくてもいいんです。
被害者役の仲間の男性が近くにいて騒ぎ立て、ターゲットを取り押さえるんです。
それを見た同じ車両の周囲の人は、ターゲットが痴漢をしたと思い込んでしまいます」
今回の編集長のように『酒を飲んでいて覚えていない』と容疑を否認しても、『酒を飲んで痴漢したかどうか覚えていない人の言うことなど信じられない』と言われてしまいますからね」
今回の痴漢事件の真相はわからない。
しかし、雑誌や新聞などで企業や組織、政府に対して批判記事やスクープを飛ばすときには、身辺に対して細心の注意が必要なのかもしれない。
自由報道協会代表の元ジャーナリスト、上杉隆も、以前から自分の身を守るために注意を払っているという。
上杉連載担当がこう話す。
「上杉さんは、約2年前の検察報道のときに東京地検から呼び出しを食らった前後から、法務省の人に直接、『ひっかけられるなよ』とアドバイスを受けたようです。
その内容は『駅のホームでは女性と男性ふたりの3人いれば、ハメるのに十分だ』と。
電車内である必要すらなく、駅の構内で女の人が『キャー!』と叫んで、残りの男が上杉さんの腕をつかんで、もうひとりが『あいつです』と言えば出来上がりだと。
その忠告を受けて以来、上杉さんは電車に乗るのをやめています。
政治家は資金で、
企業は脱税で、
個人は痴漢で、それぞれ冤罪で痛めつけようというのが官僚の手口、
まぁブロガーにはずいぶん知れ渡ったコトーw
政治資金規正法はズルズルの法律なので、いくらでも突っ込みようがあるし、
脱税というのも「見解の相違」という伝家の宝刀で何とでもイチャモン付けられる。
痴漢というのはコレが酷いもんで、被害者役を用意しておいて騒ぎ立てれば問答無用。
まぁ、お役人というのは悪知恵のカタマリなので、こういう姑息な手はいくらでも考えつく。
まぁ、それもこうしておおっぴらに知れ渡り、
ネットで公然の秘密として語られるようになっては、もう限界ーなんですがね。
「最高裁事務総局」という「闇の軍団」は犯罪の温床。-
まず何より「最高裁事務総局」なる秘密組織の存在そのものが暴露されたことが大きい。
しかも、
今、日本国民を監視・支配するために、自らは秘密のヴェールに身を隠しつつ、新聞への検閲からイカサマソフトの作成、裏カネつくりまで、無法の集団としてやりたい放題をやってきたことが、
一般市民たちの熱心な追求と解析の結果、次第に明らかになりつつある。
「小沢一郎事件」と「小沢一郎暗黒裁判」は、最高裁事務総局が仕掛けたもの、
ところが意に反して、皮肉なことに、逆に「小沢一郎事件」と「小沢一郎暗黒裁判」が、「最高裁事務総局」の悪行の数々を、白日の下にさらけ出そうとしている。
検察審査会の11人のメンバーを選びだすための「イカサマ・ソフト」
、このソフト会社には、多数の、名の知れた国家公務員が、役員や顧問として天下り、多額の給料をもらっているらしー。
つまりこのソフト会社は、裁判官や検察官、その他の国家公務員、あるいはマスコミ関係者等を中心にした既得権益層の天下り機関らしー。
そのソフト会社は、「富士ソフト」や「インテック」。
面白いことに、富士ソフトやインテック、あるいはその関係会社への「天下り」の実体が暴露されそうになって、
一斉に役員や顧問から逃げ出した者たちがいたらしい。
いつも、悪い奴に限って逃げ足だけは早いー。
ちなみに、その逃げ足の早い元役員や元顧問の中に、
驚くべきこと、
堀田力、
谷内正太郎、
堺屋太一、
岩見隆夫・・・等もいるらしい。
これで、謎が解けてきたー
国家を危うくする
最高裁事務総局を裁けるのは、国民の世論と国会しかない。
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
花言葉は・・・・・・・・・・雄大
島々に灯をともしけり春の海
正岡子規
28日夜23時すぎ、遅くなったPC教室を追えて帰宅してると
雨交じりの強風でミニ台風状態
電線がゆらぎ風がヒューッと唸っている
春の嵐が傘さえ、させない状態ー
29日深夜1時20分!!
地震~~~~だlァァァァ~~~
おおおおっつ~~~
揺れる揺れる~~~
お~~い
あれっ?
地震情報テレビに流れないが・・・
・・・・・・
36分過ぎに・・
・・・・・・
震源地日向灘
深さ20キロ
マグニチュード「4」
・・・・・・・・
ミニ台風状態の最中に・・・
1時58分には千葉が揺れ動く
国家の中枢が揺らいでいる
「最高裁事務総局」の談合疑惑をブログ追っかけ。
ブログ界隈では周知のこと
イカサマ・ソフトを競争入札に加え、
特定の業者から、ベラボーな値段で購入しているというもの。
明らかに「官制談合」だろう、という。
「日刊ゲンダイ」は、26日、最高裁事務総局による新聞社(共同通信)への「検閲疑惑」を報じていた
「日刊ゲンダイ」「プレイボーイ」「サンデー毎日」と、毎日のように「最高裁事務総局」の犯罪を取り上げている
なんと、
あの朝日新聞でさえ、「小沢一郎インタビュー」を掲載した。
マスコミ各社から、小沢一郎には取材の申し込みが殺到しているらしー。
田代検事による捜査報告書の偽造問題、
「小沢一郎無罪」の可能性が濃厚になって、
マスコミと言えども、「最高裁事務総局」の犯罪を、
無視・黙殺するわけにはいかなくなったー。
28日発売のサンデー毎日は最高裁の「官製談合」疑惑を掲載ー
売り切れないうちに、是非、ご一読を。
表紙見出し
『小沢事件の深層 スクープ!最高裁の「官製談合」疑惑』
記事見出し
裁判官人事牛耳る司法官僚の総本山「最高裁事務総局」
"超"高落札率、一社入札...
トップ記事で《最高裁に浮上「官製談合」疑惑》と題して、
裁判官人事や予算編成などを牛耳り事実上の司法官僚の総本山「最高裁事務総局」が作成した
システム関連の調達状況をまとめた文書を入手したという。
その中に司法機関にあるまじき「官製談合」疑惑が浮上した。
書き出し
『どじょう政権打倒に舵を切った民主党の小沢一郎元代表。
成否の鍵を握るのは4月下旬にも言い渡される判決の行方だろう。
しかし、「小沢裁判」から見えてくるのは、それだけではない。
司法権力の唯我独尊ともいうべき疑惑が浮上した。』
通常、予定価格に対する落札価格の割合(落札率)が90%を超えると談合の疑いが濃厚とされる中、
155件のうち落札率90%以上が123件
で、
そのうち100%はなんと19件もあったという
明大の西川教授
「最高裁事務総局が入札者を調整して予定価格を伝えていなければ、
これほど高い落札率はあり得ないのではないか」
これに対して
「調達は適正に行われている」
と、最高裁事務総局広報課が答えているらしー。
最高裁事務総局は、今の日本の最高権力機構。
結び
『「小沢裁判」で見えてきたのは特捜検察のデタラメぶりだけではない。
国民の目から避けられてきた司法のトップの怪しい実態だ。
聖域にしてはならない。』
われわれが信じきってきた最高裁が官製談合とは!
世も末だ。
戦後65年司法の世界でどんなことが行われてきたか、国民は知らなければならない。
このサンデー毎日は歴史的な一冊になる。
結び
『「小沢裁判」で見えてきたのは特捜検察のデタラメぶりだけではない。
国民の目から避けられてきた司法のトップの怪しい実態だ。
聖域にしてはならない。』
われわれが信じきってきた最高裁が官製談合とは!
世も末だ。
戦後65年司法の世界でどんなことが行われてきたか、国民は知らなければならない。
このサンデー毎日は歴史的な一冊になる。
ただ、サンデー毎日は
もしかしたら虎の尾を踏んだのかもしれない。
ちょっと心配になって、先回の「検審ソフト」に引き続き、この記事を書いているサンデー毎日の鳴海崇記者をググってみたら、下記のような記事。
≪『サンデー毎日5.29号』P131-133、「GEに損害賠償」を書いた記者、鳴海崇を殺すな!≫(藤田東吾 公式ブログ)
仰々しいタイトルに驚きつつ見ると、書いているのは、
あのイーホームズ社長の藤田東吾氏。
藤田東吾といえば、国策捜査との疑惑が多い「耐震偽装事件」に巻き込まれ人。
≪このジャーナリスト鳴海さんを思うと、かつて、耐震偽装事件の際に、死を賭してアパグループの元谷と安倍晋三の不正を追及した結果、何者かによって自転車から転げ落ちて命を失った
朝日新聞記者、斎賀孝司を思い出さずはいられない。
鳴海崇さんと彼の家族の命を、
毎日新聞は、サンデー毎日は、警察は、公安は、自衛隊は、国連は、そして全ての日本人は、絶対に守ってほしい。≫
この耐震偽造事件に関連する多くの人が、自殺や事故死などで亡くなっているという闇の深い事件だった。(参照)
よっぽど腹が据わった記者らしい事もわかったが、
細心の注意をしつつも、追及の手を緩めず糾弾していってほしい。
参照記事:
有罪藤田社長 「爆弾発言」本当か(J-CASTニュース2006年10月18日)
関連本:
月に響く笛 耐震偽装
『 電車内の痴漢容疑で逮捕。週刊東洋経済』
編集長はハメられた?
逮捕される4日前に東京電力批判記事
あちこちのブログで教えていただいたこと
=拡散=
経済誌『週刊東洋経済』の編集長が、痴漢容疑で逮捕されたのは2月17日金曜日の夜11時過ぎのことだった。
JR京浜東北線に乗った三上直行編集長(46歳)が、品川駅と大森駅の間で20代と30代の女性のお尻を触ったというのだ。
金曜夜の京浜東北線の下りといえば、車内はギュウギュウ詰めである。
報道によると、同じ車両に居合わせた乗客が三上編集長を取り押さえ、大森駅で警察に引き渡したとある。
ここだけ切り取れば、社会的地位のある人物の痴漢事件である。ところが、気になることがある。
それは逮捕される4日前の月曜日に発売された2月18日号の
『週刊東洋経済』の特集記事。
「東京電力 偽りの延命」――、40ページを使った大特集
「なし崩しの東電救済」
「抵抗する東電」
「原発コスト8.9円の『ウソ』」など、東京電力に対しての痛烈な批判記事を展開している。
「痴漢のでっち上げを半ば専門にやっている業者はいます。
メンバーには女性がいて、登録制になっていて比較的若い女性が多い。
被害者役の女性はターゲットとほどよい距離を保ちつつ、電車が来たら同じ車両に乗ります。
実際には触っていなくてもいいんです。
被害者役の仲間の男性が近くにいて騒ぎ立て、ターゲットを取り押さえるんです。
それを見た同じ車両の周囲の人は、ターゲットが痴漢をしたと思い込んでしまいます」
今回の編集長のように『酒を飲んでいて覚えていない』と容疑を否認しても、『酒を飲んで痴漢したかどうか覚えていない人の言うことなど信じられない』と言われてしまいますからね」
今回の痴漢事件の真相はわからない。
しかし、雑誌や新聞などで企業や組織、政府に対して批判記事やスクープを飛ばすときには、身辺に対して細心の注意が必要なのかもしれない。
自由報道協会代表の元ジャーナリスト、上杉隆も、以前から自分の身を守るために注意を払っているという。
上杉連載担当がこう話す。
「上杉さんは、約2年前の検察報道のときに東京地検から呼び出しを食らった前後から、法務省の人に直接、『ひっかけられるなよ』とアドバイスを受けたようです。
その内容は『駅のホームでは女性と男性ふたりの3人いれば、ハメるのに十分だ』と。
電車内である必要すらなく、駅の構内で女の人が『キャー!』と叫んで、残りの男が上杉さんの腕をつかんで、もうひとりが『あいつです』と言えば出来上がりだと。
その忠告を受けて以来、上杉さんは電車に乗るのをやめています。
政治家は資金で、
企業は脱税で、
個人は痴漢で、それぞれ冤罪で痛めつけようというのが官僚の手口、
まぁブロガーにはずいぶん知れ渡ったコトーw
政治資金規正法はズルズルの法律なので、いくらでも突っ込みようがあるし、
脱税というのも「見解の相違」という伝家の宝刀で何とでもイチャモン付けられる。
痴漢というのはコレが酷いもんで、被害者役を用意しておいて騒ぎ立てれば問答無用。
まぁ、お役人というのは悪知恵のカタマリなので、こういう姑息な手はいくらでも考えつく。
まぁ、それもこうしておおっぴらに知れ渡り、
ネットで公然の秘密として語られるようになっては、もう限界ーなんですがね。
「最高裁事務総局」という「闇の軍団」は犯罪の温床。-
まず何より「最高裁事務総局」なる秘密組織の存在そのものが暴露されたことが大きい。
しかも、
今、日本国民を監視・支配するために、自らは秘密のヴェールに身を隠しつつ、新聞への検閲からイカサマソフトの作成、裏カネつくりまで、無法の集団としてやりたい放題をやってきたことが、
一般市民たちの熱心な追求と解析の結果、次第に明らかになりつつある。
「小沢一郎事件」と「小沢一郎暗黒裁判」は、最高裁事務総局が仕掛けたもの、
ところが意に反して、皮肉なことに、逆に「小沢一郎事件」と「小沢一郎暗黒裁判」が、「最高裁事務総局」の悪行の数々を、白日の下にさらけ出そうとしている。
検察審査会の11人のメンバーを選びだすための「イカサマ・ソフト」
、このソフト会社には、多数の、名の知れた国家公務員が、役員や顧問として天下り、多額の給料をもらっているらしー。
つまりこのソフト会社は、裁判官や検察官、その他の国家公務員、あるいはマスコミ関係者等を中心にした既得権益層の天下り機関らしー。
そのソフト会社は、「富士ソフト」や「インテック」。
面白いことに、富士ソフトやインテック、あるいはその関係会社への「天下り」の実体が暴露されそうになって、
一斉に役員や顧問から逃げ出した者たちがいたらしい。
いつも、悪い奴に限って逃げ足だけは早いー。
ちなみに、その逃げ足の早い元役員や元顧問の中に、
驚くべきこと、
堀田力、
谷内正太郎、
堺屋太一、
岩見隆夫・・・等もいるらしい。
これで、謎が解けてきたー
国家を危うくする
最高裁事務総局を裁けるのは、国民の世論と国会しかない。
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
今日の誕生日の花は・・・・・・フリージア
花言葉は・・・・・・・・・・・無邪気、潔白
フリージア(学名:Freesia refracta)はアヤメ科フリージア属
和名はアサギスイセン(浅黄水仙)、コウセツラン(香雪蘭)。
南アフリカで植物採集をしていたデンマークの植物学者・エクロン(C・F・Ecklon)が発見した植物を
親友のドイツ人の医師・フレーゼ(F・H・T・Freese)の名をつけて紹介したのが名前の由来らしー。
チューリップよりなによりも喜望峰にある花で早く覚えての記憶は
可憐な黄色い花姿より微かな気品アル香りゆえからだろうかー
明治の女ノ母親に香水の記憶はない
顔のおしろいなる
それこそ盆正月にのみの記憶があるー
プーンとおもかゆかった
27日のことー
18、9歳の如きお嬢様がおられ、
21歳ぐらいと切り出してぇみた
驚くなかれ
27歳と言われる
ハァァァァー
あれほど人様みてきたのに不覚っ!
ご両親の愛深く育てられると
かくも可愛ゆき、お嬢様に・・
実は娘ひとり育てたが
かくも見事には無理デェあったぁ
苦労一つない環境・・・なのにそれが・・
60数キロを3万円のガソリン代で日々通勤ー
夜はバイト
ナント時間の過ごし方、不経済の生活なんだろう
何故に苦労を自ら背負われるんだろうー
何故世の男の若者らー
何処を見て生きテルだっ!
この純粋無垢のお方の未来
幸多かれと祈る
孤高のフリージアがよく似合うハズー
以前WIKIカラ興している
富安 風生(1885年(明18年) - 1979年(昭和4年))は、愛知八名郡金沢村=現在の豊川市金沢町辺りのひと。本名は謙次
東大在学中に水原秋桜子、山口青邨らと東大俳句会を興す。
1919年(大正8年)、高浜虚子に師事
1929年(昭和4年)、「ホトトギス」同人。
1920年(大正9年)、逓信省に入り、のち逓信次官。
1928年(昭和3年)、逓信省内の俳句雑誌「若葉」の選者となり、のちにこれを自身の主宰。
1936年(昭和11年)、逓信次官の職を辞して、官界を引退、
戦後は電波監理委員会委員長を務めた。
山間部の農家には牛馬豚ヤギニワトリ等の家畜以外にも多くの今言うペットがいた
ジュウシマツ、のばと、うさぎ、イヌ、ネコ
癒しとかの言葉も生活のゆとりもなかった
快適生活を邪魔するものもー
母屋の天上無い梁を伝う大きな屋ヘビは腹部分がプクッとー
卵かネズミを飲み込んでる確認ができる姿ー
ゆっくり移動してるのをみんながみあげているー
ナンだっただろうあの光景ー
家屋内の畳のヘリには蚤虱・・
家屋の外は・・蚊ブヨ・・
屋敷うちの井戸には鯉、古い水瓶に養ってるナマズどじょう
たまり小さい池には黒い糸とんぼをはじめ幾種ものとんぼ
周囲の清流のみぞの流れには小魚メダカの群れ水澄ましゲンゴロウ
ペットの身近の一番は
寝床の布団に入ってくるネコ数匹は湯たんぽ変わり。
それ以前のこの人の過ごしてた時間ー
この人は利口で竈の火が落ちた薪の残りの灰の上にスヤスヤ
「火傷しないか知らんっ」
幼き頃の50数年ぶりあの時の光景を詠み起こせて戴いた一句
瑞穂の国の変わらぬ超早期米の日向路ー
共生のDNAもつ助け合いの民族
貨幣支配で生活は様変わり
ただ根底には助け合いの脳みそが働く本能の民族ー
感慨深げの早朝の落涙状態にアルー
詠み戻せないあの頃の生活環境
昭和は遠くになりにけり
嗚呼っ!
NHKラジオ深夜便伊藤建三アンカー教えてくれる今日の一句
千年の 昔のごとく 耕せり
富安風生
俳人の一句は警鐘を鳴らしているっ!・・のではないのか
今年の夏は、冷夏によりコメが大凶作ー
タイから緊急輸入という大騒ぎの、あの平成五年をしのぐ冷夏・日照不足・大凶作になる!
今年の寒さは半端な寒さではない!
日向路は梅の開花宣言が23日も遅れた
間もなく3月になろうというのに列島には春の気配がない!
こういう年は、必ず冷夏になる。
暑い夏にするためには、今から地面を温めねばならない。
しかし日本列島は、冷え切っている。
こういう年は、必ず冷夏になる。
日照不足で大凶作になる。
どうしたらいいのか?
友好国と早めの対策を打つこと
農水省のシッカリした対応が急がれるー
生き残りをかけて模索した国内外メーカーとの提携でも危機を打開できず、
万策尽きた形で会社更生法の適用を申請した。“日の丸半導体”エルピーダメモリの破綻も対応の悪さはいけないー
国家はその備えが無頓着ー
増税増税のみが野田住彦政権が繰り返してる日々
さすがに吼える人がいる
ただ、コレは正論だ
国民新党の亀井静香代表は、政府が3月中の提出を目指す消費税増税関連法案について、
「できるはずがない」
と述べ、法案の提出はできないとの認識を示した。
「だいたい、消費税増税抜き出してやるなんて、できるはずがない。不能犯なんだよ」
一部の社会保障関連法案を切り離して、消費税増税関連法案を提出することは不可能だという考えを示した。
これに先立つ講演で、亀井代表
「消費税を上げる必要はない。民主党が『政権をとったらやる』と言っていた特別会計の改革などをやれば、財源は出てくる」
と強調した。
馬の耳に念仏、野田総理には届かないー
かなりくどいんだがー
フリージア姫のことー
そうさなぁー
400億円…沈没船の財宝、スペインに返還
日本テレビ(NNN) 26日17時配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120226-00000029-nnn-int
現地24日のことー
スペインの沈没船から引き揚げられた金や銀=約400億円相当が、アメリカからスペインへ返還された。
アメリカ・フロリダ州からスペイン軍の輸送機に積み込まれたのは、
金貨や銀貨約60万枚などの財宝。
AP通信などによると、総額5億ドル=約400億円相当と見積もられ、
発見された沈没船の財宝としては過去最大級。
この財宝は、1804年にイギリス軍の攻撃を受けて沈んだスペイン軍艦「メルセデス号」のものとされ、
2007年にアメリカの海底探査会社がポルトガル沖で引き揚げていた。
その後、所有権をめぐって裁判が続いていたが、
アメリカの連邦裁判所は今月、「スペインに返還すべき」との判断を下していた。
財宝は25日、スペイン・マドリードに到着したー
喜望峰を最初に回った国
其処一面を飾っていたハズの
フリージャーを見たことであろう
その花が子孫達に財宝をもたらした
経済危機のスペインは経済好転ー
一生を精算する時期にきてる
俯瞰してみて、言えること
二人の子を育てるための
経済活動のみに逢った人生
年金生活者の世捨て人に「喝っ!」
爺目、はたっ!と目覚め
第二の人生を生きる生き様がワカッテェきたー
医学部お子を抱えて
弁慶どころではない仁王立ちの御仁がおられるー
年齢も大台にあるのに
常に精一杯の生き様に唸されてるー
たいしたモンである
インシュロックとか電動工具インパクトドライバを職人顔負けで操らレルー御仁
唯一の宮大工学科を持つ熊本の高校に放り込みたいほどー
夜の宮崎の11Fに偵察に行くも
店舗と反対側の営業情況を察して爺目早々に引き上げた
まぁ個人さえ身構える
それが処世術
君子危うしに近寄らず
まぁ
それにつけても金の欲しさよー
F35、122億円に高騰か
米調達価格が上昇
航空自衛隊の次期戦闘機(FX)に決まったF35(米ロッキード・マーチン社)の調達価格は、
選定時の一機89億円より三十三億円以上高くなる可能性があることが分かった。
防衛省は米国防総省に書簡を送り、価格維持を求めている
F35が開発途上で、価格、納期とも不確実なことを承知のうえで選定した経緯から、
値上げにも応じるとみられる。
米政府は、日本が調達する四十二機すべてを、米政府が主導権を握る有償軍事援助(FMS)とすることを求め、
防衛省は来年度予算で調達する四機をFMSで輸入する。
米政府は選定時に一機八十九億円の価格を提示したため、防衛省の来年度予算案にも同額で計上されたが、
今月中旬に米国で発表された二〇一三年会計年度国防予算案は、
米軍の調達価格が日本より高い一機百二十二億円となっている。
FMSによる武器売却は、米国内法の武器輸出管理法の規定により、
米軍の調達価格より高く売ることを義務づけている。
米軍向けより安く売ると米国民がその差額を負担することになり、適切ではないとの理由から。
同法に従えば、新たな日本向け価格は百二十二億円以上となり、
選定時より三十三億円以上高騰する。
防衛省は十三日付で米国防総省に書簡を送り、「価格高騰した場合、調達を中止する可能性がある」
と選定時の価格を維持するよう求めた。
最初の四機が値上がりすれば、一三年度以降、三菱重工業がロ社の下請けとなって生産する三十八機は少量生産の国産品を組み込むため、さらに高騰するのは必至だ。
FXは米欧の三機種が候補となり、F35だけが未完成。
実戦配備された他の二機種との競合を避ける狙いからか、実際に飛ばして性能を比べる飛行審査を行わない異例の選定手法がとられた。
<有償軍事援助(FMS)> 米政府が機密性の高い米国製武器を有償で売却する方式。
(1)価格、納期は米政府が決める
(2)代金は前払い(
3)米政府は一方的に契約解除できる-という条件を受け入れる国にのみ武器を提供する。
だからユーロスター選択もあったハズー
それにつけても金の欲しさよー
くだんの選択にあの11Fはないナワーー
防衛問題にも通づることー
なんか臭いっ!・・・
パリセーヌ左岸、エッフェ塔に近く
セーヌに直角にぶつかる道路
ジャン・ニコ通りー
ココには
たばこ工場があった
私企業から国営専売工場へ
さらに
都市化で郊外に移転
たばこミュージアムがあったがそれも撤去
かくもタバコは嫌われるー
ただ通りの名
ジャン・ニコ
は残る
樺山紘一教授の教えいただけること
16世紀のフランス外交官
ポルトガル・リスボンに駐在
新大陸直産の植物に興味を抱き帰国の時母国に持ち帰る
1550年ごろのこと
16世紀は嗅ぐタバコ
紙巻タバコはまだない
イギリスではパイプたばこが広まる
日本では長いキセル、
吸いつけタバコ一服
忌避されたタバコは嗜好品で
貴族の邸宅で好評、人気を博した
人々の集いには賑わいを
私室には安穏をもたらす
専売制度を通して強力な財政で国家を潤した
スキアリッ!
大航海の旅でアジアにも流入
16世紀末には日本に上陸
化学分析に成功
成分が特定される
ニコチンの名が与えられた
習慣性アル刺激物質人類にとって親しみアル同伴物
何故ニコチンか
Nicotine
綴りが
恩人ニコチンNicotに由来する
何よりも服装に染み付いてる臭いがダメ
老醜、老臭と相俟って
一番嫌がられること
ご注意召されよ
団塊の世代の御仁方ー
くれぐれも、ご注意申し上げまするー
TPP、原発、小沢冤罪事件・・
この国の問題点とリンクしてることー
ゲンダイ2・27の記事
財務省にも見放された野田首相
「総理の仕事は解散・総選挙」
野田内閣といえば、増税を遂行するための「財務省カイライ政権」というのが衆目の一致するところ。
シャカリキになって増税路線を突き進む野田総理
裏デ操る陰の総理、勝栄二郎事務次官ー
思うがママー
野田政権延命のユダヤの国が授けた政権維持策ー
なんか臭いことの連続で
どうにもいただけない。
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
花言葉は・・・・・・・・・・・無邪気、潔白
フリージア(学名:Freesia refracta)はアヤメ科フリージア属
和名はアサギスイセン(浅黄水仙)、コウセツラン(香雪蘭)。
南アフリカで植物採集をしていたデンマークの植物学者・エクロン(C・F・Ecklon)が発見した植物を
親友のドイツ人の医師・フレーゼ(F・H・T・Freese)の名をつけて紹介したのが名前の由来らしー。
チューリップよりなによりも喜望峰にある花で早く覚えての記憶は
可憐な黄色い花姿より微かな気品アル香りゆえからだろうかー
明治の女ノ母親に香水の記憶はない
顔のおしろいなる
それこそ盆正月にのみの記憶があるー
プーンとおもかゆかった
27日のことー
18、9歳の如きお嬢様がおられ、
21歳ぐらいと切り出してぇみた
驚くなかれ
27歳と言われる
ハァァァァー
あれほど人様みてきたのに不覚っ!
ご両親の愛深く育てられると
かくも可愛ゆき、お嬢様に・・
実は娘ひとり育てたが
かくも見事には無理デェあったぁ
苦労一つない環境・・・なのにそれが・・
60数キロを3万円のガソリン代で日々通勤ー
夜はバイト
ナント時間の過ごし方、不経済の生活なんだろう
何故に苦労を自ら背負われるんだろうー
何故世の男の若者らー
何処を見て生きテルだっ!
この純粋無垢のお方の未来
幸多かれと祈る
孤高のフリージアがよく似合うハズー
以前WIKIカラ興している
富安 風生(1885年(明18年) - 1979年(昭和4年))は、愛知八名郡金沢村=現在の豊川市金沢町辺りのひと。本名は謙次
東大在学中に水原秋桜子、山口青邨らと東大俳句会を興す。
1919年(大正8年)、高浜虚子に師事
1929年(昭和4年)、「ホトトギス」同人。
1920年(大正9年)、逓信省に入り、のち逓信次官。
1928年(昭和3年)、逓信省内の俳句雑誌「若葉」の選者となり、のちにこれを自身の主宰。
1936年(昭和11年)、逓信次官の職を辞して、官界を引退、
戦後は電波監理委員会委員長を務めた。
山間部の農家には牛馬豚ヤギニワトリ等の家畜以外にも多くの今言うペットがいた
ジュウシマツ、のばと、うさぎ、イヌ、ネコ
癒しとかの言葉も生活のゆとりもなかった
快適生活を邪魔するものもー
母屋の天上無い梁を伝う大きな屋ヘビは腹部分がプクッとー
卵かネズミを飲み込んでる確認ができる姿ー
ゆっくり移動してるのをみんながみあげているー
ナンだっただろうあの光景ー
家屋内の畳のヘリには蚤虱・・
家屋の外は・・蚊ブヨ・・
屋敷うちの井戸には鯉、古い水瓶に養ってるナマズどじょう
たまり小さい池には黒い糸とんぼをはじめ幾種ものとんぼ
周囲の清流のみぞの流れには小魚メダカの群れ水澄ましゲンゴロウ
ペットの身近の一番は
寝床の布団に入ってくるネコ数匹は湯たんぽ変わり。
それ以前のこの人の過ごしてた時間ー
この人は利口で竈の火が落ちた薪の残りの灰の上にスヤスヤ
「火傷しないか知らんっ」
幼き頃の50数年ぶりあの時の光景を詠み起こせて戴いた一句
瑞穂の国の変わらぬ超早期米の日向路ー
共生のDNAもつ助け合いの民族
貨幣支配で生活は様変わり
ただ根底には助け合いの脳みそが働く本能の民族ー
感慨深げの早朝の落涙状態にアルー
詠み戻せないあの頃の生活環境
昭和は遠くになりにけり
嗚呼っ!
NHKラジオ深夜便伊藤建三アンカー教えてくれる今日の一句
千年の 昔のごとく 耕せり
富安風生
俳人の一句は警鐘を鳴らしているっ!・・のではないのか
今年の夏は、冷夏によりコメが大凶作ー
タイから緊急輸入という大騒ぎの、あの平成五年をしのぐ冷夏・日照不足・大凶作になる!
今年の寒さは半端な寒さではない!
日向路は梅の開花宣言が23日も遅れた
間もなく3月になろうというのに列島には春の気配がない!
こういう年は、必ず冷夏になる。
暑い夏にするためには、今から地面を温めねばならない。
しかし日本列島は、冷え切っている。
こういう年は、必ず冷夏になる。
日照不足で大凶作になる。
どうしたらいいのか?
友好国と早めの対策を打つこと
農水省のシッカリした対応が急がれるー
生き残りをかけて模索した国内外メーカーとの提携でも危機を打開できず、
万策尽きた形で会社更生法の適用を申請した。“日の丸半導体”エルピーダメモリの破綻も対応の悪さはいけないー
国家はその備えが無頓着ー
増税増税のみが野田住彦政権が繰り返してる日々
さすがに吼える人がいる
ただ、コレは正論だ
国民新党の亀井静香代表は、政府が3月中の提出を目指す消費税増税関連法案について、
「できるはずがない」
と述べ、法案の提出はできないとの認識を示した。
「だいたい、消費税増税抜き出してやるなんて、できるはずがない。不能犯なんだよ」
一部の社会保障関連法案を切り離して、消費税増税関連法案を提出することは不可能だという考えを示した。
これに先立つ講演で、亀井代表
「消費税を上げる必要はない。民主党が『政権をとったらやる』と言っていた特別会計の改革などをやれば、財源は出てくる」
と強調した。
馬の耳に念仏、野田総理には届かないー
かなりくどいんだがー
フリージア姫のことー
そうさなぁー
400億円…沈没船の財宝、スペインに返還
日本テレビ(NNN) 26日17時配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120226-00000029-nnn-int
現地24日のことー
スペインの沈没船から引き揚げられた金や銀=約400億円相当が、アメリカからスペインへ返還された。
アメリカ・フロリダ州からスペイン軍の輸送機に積み込まれたのは、
金貨や銀貨約60万枚などの財宝。
AP通信などによると、総額5億ドル=約400億円相当と見積もられ、
発見された沈没船の財宝としては過去最大級。
この財宝は、1804年にイギリス軍の攻撃を受けて沈んだスペイン軍艦「メルセデス号」のものとされ、
2007年にアメリカの海底探査会社がポルトガル沖で引き揚げていた。
その後、所有権をめぐって裁判が続いていたが、
アメリカの連邦裁判所は今月、「スペインに返還すべき」との判断を下していた。
財宝は25日、スペイン・マドリードに到着したー
喜望峰を最初に回った国
其処一面を飾っていたハズの
フリージャーを見たことであろう
その花が子孫達に財宝をもたらした
経済危機のスペインは経済好転ー
一生を精算する時期にきてる
俯瞰してみて、言えること
二人の子を育てるための
経済活動のみに逢った人生
年金生活者の世捨て人に「喝っ!」
爺目、はたっ!と目覚め
第二の人生を生きる生き様がワカッテェきたー
医学部お子を抱えて
弁慶どころではない仁王立ちの御仁がおられるー
年齢も大台にあるのに
常に精一杯の生き様に唸されてるー
たいしたモンである
インシュロックとか電動工具インパクトドライバを職人顔負けで操らレルー御仁
唯一の宮大工学科を持つ熊本の高校に放り込みたいほどー
夜の宮崎の11Fに偵察に行くも
店舗と反対側の営業情況を察して爺目早々に引き上げた
まぁ個人さえ身構える
それが処世術
君子危うしに近寄らず
まぁ
それにつけても金の欲しさよー
F35、122億円に高騰か
米調達価格が上昇
航空自衛隊の次期戦闘機(FX)に決まったF35(米ロッキード・マーチン社)の調達価格は、
選定時の一機89億円より三十三億円以上高くなる可能性があることが分かった。
防衛省は米国防総省に書簡を送り、価格維持を求めている
F35が開発途上で、価格、納期とも不確実なことを承知のうえで選定した経緯から、
値上げにも応じるとみられる。
米政府は、日本が調達する四十二機すべてを、米政府が主導権を握る有償軍事援助(FMS)とすることを求め、
防衛省は来年度予算で調達する四機をFMSで輸入する。
米政府は選定時に一機八十九億円の価格を提示したため、防衛省の来年度予算案にも同額で計上されたが、
今月中旬に米国で発表された二〇一三年会計年度国防予算案は、
米軍の調達価格が日本より高い一機百二十二億円となっている。
FMSによる武器売却は、米国内法の武器輸出管理法の規定により、
米軍の調達価格より高く売ることを義務づけている。
米軍向けより安く売ると米国民がその差額を負担することになり、適切ではないとの理由から。
同法に従えば、新たな日本向け価格は百二十二億円以上となり、
選定時より三十三億円以上高騰する。
防衛省は十三日付で米国防総省に書簡を送り、「価格高騰した場合、調達を中止する可能性がある」
と選定時の価格を維持するよう求めた。
最初の四機が値上がりすれば、一三年度以降、三菱重工業がロ社の下請けとなって生産する三十八機は少量生産の国産品を組み込むため、さらに高騰するのは必至だ。
FXは米欧の三機種が候補となり、F35だけが未完成。
実戦配備された他の二機種との競合を避ける狙いからか、実際に飛ばして性能を比べる飛行審査を行わない異例の選定手法がとられた。
<有償軍事援助(FMS)> 米政府が機密性の高い米国製武器を有償で売却する方式。
(1)価格、納期は米政府が決める
(2)代金は前払い(
3)米政府は一方的に契約解除できる-という条件を受け入れる国にのみ武器を提供する。
だからユーロスター選択もあったハズー
それにつけても金の欲しさよー
くだんの選択にあの11Fはないナワーー
防衛問題にも通づることー
なんか臭いっ!・・・
パリセーヌ左岸、エッフェ塔に近く
セーヌに直角にぶつかる道路
ジャン・ニコ通りー
ココには
たばこ工場があった
私企業から国営専売工場へ
さらに
都市化で郊外に移転
たばこミュージアムがあったがそれも撤去
かくもタバコは嫌われるー
ただ通りの名
ジャン・ニコ
は残る
樺山紘一教授の教えいただけること
16世紀のフランス外交官
ポルトガル・リスボンに駐在
新大陸直産の植物に興味を抱き帰国の時母国に持ち帰る
1550年ごろのこと
16世紀は嗅ぐタバコ
紙巻タバコはまだない
イギリスではパイプたばこが広まる
日本では長いキセル、
吸いつけタバコ一服
忌避されたタバコは嗜好品で
貴族の邸宅で好評、人気を博した
人々の集いには賑わいを
私室には安穏をもたらす
専売制度を通して強力な財政で国家を潤した
スキアリッ!
大航海の旅でアジアにも流入
16世紀末には日本に上陸
化学分析に成功
成分が特定される
ニコチンの名が与えられた
習慣性アル刺激物質人類にとって親しみアル同伴物
何故ニコチンか
Nicotine
綴りが
恩人ニコチンNicotに由来する
何よりも服装に染み付いてる臭いがダメ
老醜、老臭と相俟って
一番嫌がられること
ご注意召されよ
団塊の世代の御仁方ー
くれぐれも、ご注意申し上げまするー
TPP、原発、小沢冤罪事件・・
この国の問題点とリンクしてることー
ゲンダイ2・27の記事
財務省にも見放された野田首相
「総理の仕事は解散・総選挙」
野田内閣といえば、増税を遂行するための「財務省カイライ政権」というのが衆目の一致するところ。
シャカリキになって増税路線を突き進む野田総理
裏デ操る陰の総理、勝栄二郎事務次官ー
思うがママー
野田政権延命のユダヤの国が授けた政権維持策ー
なんか臭いことの連続で
どうにもいただけない。
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
今日の誕生日の花は・・・・・・クロッカス
花言葉は・・・・・・・・・・・青春の喜び、堅実
クロッカス(英: crocus)は、アヤメ科クロッカス属
原産地は地中海沿岸から小アジア。
晩秋に咲き、花を薬用やスパイスとして用いるサフランに対し、
クロッカスは早春に咲き、観賞用のみに栽培されるため、
春サフラン、花サフランなどと呼ばれる。
♪かおるちゃん遅くなってぇゴメンネェ~♪
♪・・クロッカスの花をぉ~・・♪
ー美樹武彦ー歌ってェたが、不自然でェー
サフラン原料の漢方処方の富山の入れ薬、「実母散」、よく煎じて母親孝行してたなぁー
山本美紗代表句
ふらここに片言の歌祖母の歌
まだ来ない春は道草好きらしい
包より匂う果物夕薄暑
絵手紙のモデルとなりしヘボ胡瓜
黄と白の符箋極月の備忘録
クロッカスに始まる庭の花暦
山本美紗
26日:メキシコ:<G20>
IMF資金強化、先送り…まず自助努力求める
毎日新聞 2月26日21時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120226-00000059-mai-bus_all
どうやら国富5兆円拠出を当面免れたようだー
大丈夫か安住のアンチャンー
ホントこの国の経営者どもは
大震災故との言い逃れさえしないクズ政治家ばかりー
TPPは静かに、実施に向けての動き
ナイズ来日を報じた時事も日経も産経も、カトラーが来日することには触れず。
ナイズとルース大使の言動同様に、カトラー滞日動向も重要。
前回のナイズ来日は除染と廃炉ビジネスが目的の一つでした。
米国務副長官日韓訪問 「雇用外交」であすから5日間ー
日本農業新聞2月26日(時事通信2月25日)
米国務省は24日、ナイズ副長官が27日から3月2日の日程で、韓国と日本を相次いで訪れると発表した。
東京では野田政権高官と会談し、環太平洋経済連携協定=TPP=交渉参加問題や震災復興支援策などをめぐり意見交換する予定。
今回の日韓両国訪問は、クリントン長官が先に打ち出した、米国の雇用創出を目的に米製品の輸出拡大を政府サイドから支える「雇用外交」の一環。
東京では、アジア太平洋地域に駐在する米国の大使9人とともに米商工会議所主催の会議にも出席し、
同地域に展開する米企業の支援策などを表明する。
※「米商工会議所主催の会議」とは、
『米国アジア・ビジネスサミット』のこと。⇒ http://jpn.apcacjapan.com/Home_Page.html
TPPが2010年に浮上してから今まで、情報不足はずっと指摘されている。
政府は外交機密を盾に情報開示を拒む傾向が強いため、国民がTPP情報を求め同時に国会議員らが政府側に問い質すなどして聞きだしそれを表に出すことで共有化を図らないと、情報不足のまま賛否判断することになる。
元総理の安倍晋三
「TPPに賛成か反対かというのはおかしい。まだ中身が判ってない。
ですから、まず交渉に賛成するかどうか。
私の考えは、交渉に参加することは賛成です。
しかし、交渉した上で国益を守らなければいけない、コメの関税も含めて。
民主党にそれができるのか」。
26日の読売『ウェークアップ』記事。
国家を売り渡すー
TPP推進4人組ー
⇒ 長谷川幸洋、船橋洋一、岡本行夫、山口壮を推薦。
非常に面白い!
あと4人足してトランプでも作ったら売れるかしら?
たくさんいるTPP推進者の中から、48人を選んでみたー。
全員の顔と名前を知っているあなたは
既に「BKD48」の立派なファンw
総選挙をやったら、センターに選ばれるのは誰かな
これが「BKD48」のメンバーだ。
http://twitpic.com/8odj3r
↑
入ってますよ、ちゃんと見て↑
?官僚の宗像直子は入れるべきでしょう?
おそらく、この人も奮闘、日本がTPPに参加するために⇒
http://twitpic.com/8nzf4o
そういや坂井眞樹孤軍奮闘したみたいなの
23日、TPPの交渉参加に向けたニュージーランドとの事前協議を行い、
交渉9か国との協議が一巡した。
読売⇒
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120224-OYT1T00189.htm?from=tw
2月23日、日経新聞の電話インタにNZのグローサー貿易相
「日本は省庁ごとに意見が違う。
国内の調整を終え、
『交渉参加9カ国が合意した基準で参加できる』という日本政府からの明確な声明が必要だ」。
日経⇒
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E1E2E3838DE0E1E2E0E0E2E3E09797E0E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
「コメは関税撤廃の対象か」の質問にグローサー貿易相
「TPP交渉参加9カ国は昨年11月に全ての物品の関税を撤廃することで大枠合意した。これはNZが最も重視する点だ」。
※NZは昨日の事前協議で日本の交渉参加支持を表明していない。
「Genie Oil and Gas」社のHPを覗くと、
ジェイコブ・ロスチャイルド、
ディック・チェイニー、
ルパート・マードックの名前が並んでいる。
英皇太子と一緒に投資する仲の四代目ロスチャイルド卿は、チェイニー元副大統領とも仕事する仲⇒
http://www.genieoilgas.com/dev/strategic_advisory_board.php
【ロンドン22日ロイター時事】
チャールズ英皇太子やジェイコブ・ロスチャイルド氏らが参加する投資家コンソーシアムは
22日、有機廃棄物から発電する技術を手掛ける英新興企業のタマー・エナジーに6500万ポンド以上を投資する計画を発表した
野田総理沖縄へ2日間の日程ー
26日夜会食、27日会談前に、沖縄開発の餌で懐柔策成功
歴史的226のデキレースー
上手く歴史の教訓を生かした?ー
中高の歴史社会の近代、昭和史は受験時期になり全国的に省略されることが多いみたいー。
それは、社会科先生の自己保身でもあるんだろう
歴史としては未だ定着した考え方が確立されていないからーの悲劇だ。
昨日アップ漏れた2・26の歴史的意義
ほんの1,2のブログのみアップされてる
1931年9月18日の柳条湖事件をきっかけとして満州事変がはじまり、
1945年8月15日に敗戦を迎えるまでの14年間に、
1868年の明治維新以来、積み上げてきた近代日本というバブルの塔が崩壊する過程が凝縮されている
226事件を境として軍部は急激に、隣国北朝鮮のように軍事優先国家形成に陥る。
二・二六事件は、1936年(昭和11年)2月26日から2月29日にかけて、
陸軍皇道派の影響を受けた青年将校らが約1500名の兵を率い、
昭和維新断行と尊皇討奸を掲げて起こしたクーデター未遂事件。
人間国宝落語家小さんもこの反乱兵の中にいつのまに居たことのエピソード
語られてるように、青年将校の暴走部分がある
軍国主義の風潮が社会を取り巻く中、青年将校らは国家運営の重臣を殺害、
帝都の中枢部を4日間に渡って占拠ー
わが国近代史上最大の騒乱事件。
第一師団歩兵第三連隊兵舎(元 東京大学生産技術研究所、現 国立新美術館)は
決起の中心的な役割を果たした。
導いた理論の北一輝を忍び新潟佐渡に行ったことがアル
見事に歴史は生家近辺すべて消されてた国家権力の凄さー
反乱軍は皇道派で天皇指導の下で軍事優先思想だったはずだが、
天皇は反乱軍に激怒して鎮圧に乗り出している。
ところが、
この事件をきっかけとして、軍備拡大路線に動きだし、
結果的には反乱軍の掲げていた超軍国主義国家が形成されて行き、第二次世界大戦へと突入して行ったー。
現状:六本木から青山へ向かって右側には元の防衛庁(東京ミッドタウン)があり、
左側には東大の生産技術研究所(国立新美術館)と物性研究所に入る道。
その入る道の右側の角にはレストラン龍土軒、現在ガソリンスタンド。
ここが反乱軍将校の打ち合わせ場所。
現在のレストランは西麻布の方に再建されている。
*松本清張著「傑作短編コレクション」文春文庫
*宮部みゆき著「蒲生邸事件」文春文庫
*松本清張著「昭和史発掘10」
被災地瓦礫受け入れの石原慎太郎
瓦礫処理事業を受注する鹿島建設の役員に石原都知事の元秘書
まぁ政治で語られる裏歴史ー
とても政治家ではない
松下政経塾に限っては、漏れなく屑、
野田住彦と妖怪沖縄知事は打ち合わせ通り、アメポチ同志ゆえ
上手く国民を欺き
野田内閣、支持率向上に貢献するシナリオにあろう
ユダヤ金融資本の批判を行うことは御法度(ごはっと)中の御法度
それを敢えてやることは直接命の危険にまで及ぶー
アメリカ由来の「閉ざされた言語空間」は日本が抱える問題の枢要を占めるー
実は
そのアメリカでさえも、欧米型の「閉ざされた言語空間」が不文律のように屹立していて、
ウォールストリートと軍産複合体を支配するユダヤ金融資本の批判はいっさい行えないようになっているー。
DVDにお詳しい方、旧作みておられようか
映画「ゼイリブ」と小泉政権以降の日本 http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/
2月26日 (日)アップで教えいただいた
その視点から「ゼイリブ」を投射した場合、
カーペンター監督がいかに勇気のある人物であるかが見えてくる。
詳しくはそちらにー
沖縄には唯一原発がない
ブログで教えいただいたー
火力発電の燃料費のせいで電気料を上げる?
:理由をマトモに信用しない事 ー
日本の電力会社は,「原燃料費調整」という抜け道がある.
原油・天然ガスの燃料費が上下した時,
枝野経産大臣の認可不要で家庭の料金を
上下できる.
世界の天然ガス価格が下落している時に,
なぜ電力会社は値段交渉をしないで,言われるままの値段で天然ガスを買うのか?
地球と7代先のこどもたちを元気にしてゆく情報発信サイト
http://nanohana.me/?p=12971#more-12971
--------
火力発電の燃料の液化天然ガス(LNG)をガス産出国が言う値段で
世界1の高値で買っているから,電気料金も高くなるのは当然.
東京電力は,企業に続き,家庭向けも値上げする.
東電の言う理由は
「原発の発電を火力で補うために
燃料費が年間で,八千億円以上増えるからだ」という.
日本の原発は54基で,今動いているのは2基
その結果,火力発電は72%となった.
火力発電に,LNG・石炭・石油が使われLNGが3/4を占める.
日本の購入価格は,約16ドル
ところが,欧州は約10ドル
韓国は,日本の半値以下で,さらに3年後は米国から安値で輸入契約済み.
なぜ日本が買うLNGは高いのか?
理由は,「原燃料費調整制度」
産ガス国の輸入価格が上昇しても,燃料費の上がった分を
電気料金に自動的に乗せて良い制度.
それを海外に見抜かれているので
電力業界は,産ガス国の言われるままの値段で買っている.
「原燃料費調整制度」を続ける日本政府に
円高を活用した海外ガス田の権益獲得など
料金制度の見直しを求めたい.
--------
沖縄問題は、あざなわれる縄の如し
TPP、原発、小沢冤罪事件・・
この国の問題点とリンクしてることー
野田政権延命のユダヤの国が授けた政権維持策ー
この国の実相は「三権癒着」であり、
時の政権と司法が取引して国家的モラル崩壊を拡大してきた!
検察 野中広務 仙谷由人 西沢康雄 緒方重威 平野貞夫 香川保一 三井環
その一部のみの開陳
先日、平野貞夫にもたらされた検察の内部からという情報・・は、ネットの中では話題になったが、
日刊ゲンダイが記事にした以外は、週刊誌もダンマリで今のところ後が続いていない。
内容が、今の政権幹部にも関わるという事と、
裏が取れない内容だというものが大きいのだろうー。
今は「日本一新の会」のHPにも掲載されている。
これを読んで二つのこと。
まず、
「良識派」という人は、どんな組織にもいるということ。
小沢一郎をここまで貶めてきた検察や記者クラブメディアなどに対しては、
敵愾心が先行してどうしても全員が敵として組織を十把一からげで見てしまいがちー。
週刊朝日が民野検事の石川議員の女性秘書、虚偽の取り調べ監禁事件を報じ、
検察の暴走を上杉隆と一緒に追及していたときに編集長の山口一臣が
確か編集後記で、現役検察官から応援のメッセージをいただいたと書かれていた記憶がある。
どんな組織でも、ある一定の良識的人間というのはいるもので、今回もそれを証明してくれた。
そしてもう一つ
「香川保一理事長スキャンダル」にみる構図に、
以前どこかで見たことがあるということ。
先日アップを繰り返す
2010年4月13日、民主党による「事業仕分け」の事前調査にて判明したとされる。
「香川保一理事長スキャンダル」
概要は、法務省所管の社団法人「民事法情報センター」が、理事長を務める元最高裁判事の香川保一に対し、
無利子・無担保で1500万円を貸し付けていたというもの。
そしてマスコミに報じられ、5月の大型連休前の4月16日には国会でも取り上げられたが、
その連休明けの5月8日には早々に解散を決定して、
理事長の責任もうやむやになっているということ。
この解散の背後に当時の閣僚が関与しており、このスキャンダルをもみ消すことにより法務省に貸しを作って、
それが小沢一郎の「強制起訴」に繋がったという見立てー。
どこかで見てきた構図ではないか。
そう、三井環元大阪高検公安部長の時に検察の裏金を暴露する寸前に逮捕された、
いわゆる「検察裏金口封じ逮捕」事件である。
管直人に相談した翌日のこと
まことしやかに語られていることー
三井自身の見立てでもある
当時の総理大臣、小泉純一郎と検察・司法官僚が取引して、
検察の裏金問題を封印した、というものー。
三井は検察が「けもの道」に入ったと表現する。
これは、その後の小泉総理と検察が手を組み次々と邪魔な人たちを司法を利用して排除していったことを俯瞰しても、
あり得る話であり事実に近いことー
この「けもの道」については、ジャーナリスト魚住昭のウェブマガジン『魚の目』に掲載された
「三井環氏からの手紙」に、より詳しいことが掲載されている。
三井環は、ここで「けもの道の由来」について次のように書いている。
≪(平成13年)10月末、検察の今世紀最大の汚点が実行されたのです。
原田検事総長とM(松尾邦弘)法務事務次官、F(古田佑紀)刑事局長が後藤田正晴元法務大臣の事務所を訪ね、
加納人事が承認されないと裏金問題で検察がつぶれると泣きを入れたと言われています。
これを後藤田氏は後に「けもの道」と名付けたと言われています。≫(※イニシャルには実名を入れてみた)
加納人事:三井環の元上司で裏金で告発した相手。
この人事をめぐり小泉政権と法務・検察が裏取引して検察裏金問題を封印したと言われている。
検察裏金問題:
大スクープ・「元祖・悪の検事総長 原田明夫」は、ぬあんと、小泉純一郎と・・・・。
『古川利明の同時代ウォッチング』記事
法務・検察組織の不正を暴く
正義を求める法務・検察組織の一員・・
=長くなるゆえ途中=
27日沖縄からニュースが
騒がしかろうー
戦後60数年間沖縄県民に対して多大な我慢と負担を強いてきたことを、踏まえて理解を求める先を沖縄県民にではなく、
アメリカへ沖縄県民の声の理解を求めるべく、
アメリカに日米同盟の合意の見直しの、理解を求めるべき。
それが日本国民の総理としてのなしえるべき職責ー
売国奴政治家どもには無理ー
それゆえ
小沢一郎復権に当然の如く立ちはだかる
=拡散=
検察の小沢事件で捏造が発覚して無罪の可能性が高くなった途端に今度は財務省が動き出したと NEWSポストセブンが報じています 検察の小沢事件で捏造が発覚して、無罪の可能性が高くなった途端に、
今度は財務省が動き出したと NEWSポストセブンが報じています。
官僚は本当に小沢一郎を恐れているようです。
恐れると云う事は彼らが日頃から国民を騙して悪事を働いていると云う事です。
これからの日本は財務省などの旧体制が権力を牛耳っていては、世界が大きく動く中で、全く行政改革ができず、破滅への道に向かう事は間違いないと思います。
財務省上層部が小沢一郎調査班発足させる指示出したとの情報
(2月27日(月) NEWSポストセブン )
ついに国家権力の中枢・財務省がなりふり構わず牙を剥き出しにした。
2月17日、小沢一郎・民主党元代表の公判で東京地裁が検察の捜査報告書を不採用にした(※注)直後、
本誌取材班は財務省中枢の不穏な動きをキャッチした。
「財務省上層部が東京国税局の資料調査課に、密かに小沢一郎・調査班を発足させるように指示を出した」という情報だ。
資料調査課は通称「料調(リョウチョウ)」と呼ばれ、マルサ(査察部)と並んで税務調査に熟練した精鋭部隊。
1件の調査に何十人もの調査官を集中的に投入して複雑な資金の流れを短期間で解明する能力を持ち、東京地検特捜部も汚職事件の捜査などで非公式に協力を求めることで知られる。
小沢問題にかかわる事件で「料調」の名前が出るのは今回が初めてではない。
2年前の1月、
特捜部が小沢氏の事務所を強制捜査した際、押収した資料の分析に資料調査課が協力したとされる。
その直後には、小沢夫人の実家にあたる新潟の中堅ゼネコン「福田組」が関東信越国税局の税務調査を受けて約5億円の申告漏れで追徴課税されていたことも発覚。
検察と国税の連携プレーをうかがわせた。
財務省にとって税務調査権を持つ国税庁は権力基盤を支える重要な「暴力装置」であり、これまでも政治家や企業、メディアに睨みを利かせてきた。
「料調」が集めた有力政治家の資産、収入、関係会社の税務内容などの「極秘ファイル」は東京国税局の総務課に保管され、
政局がこじれた時、財務省の政策に反対する政治家への恫喝や懐柔に利用されてきた―
というのが日本の知られざる政界裏面史。
国税庁関係者は小沢調査班結成の意味をこう受け止めている。
「今になって料調を動かすというのは、財務省の上層部が、小沢氏に無罪判決が出た場合に備えて脱税容疑の調査に乗り出したことを意味する」
この3年間というもの、検察は政権交代直前に小沢の秘書を逮捕して民主党代表辞任に追い込み、
政権を取った後は小沢自身への強制捜査で幹事長を辞任させ、
それでも検察が起訴できないとなると
検察審査会(事務局は東京地裁)が強制起訴に導いた。
秘書たちの裁判では、証拠がことごとく否定されたのに、
「推認」を重ねて
世にも奇妙な有罪判決が出た。
その焦る検察を尻目に、悪の親玉よろしく動き始めたのが霞が関の支配者である財務省だった。
野田総理を操って消費税増税に突き進む同省は、公判の形勢逆転で、
「もう検察は期待できない」
と見限った。
財務省は福田内閣の社会保障国民会議から足かけ5年、政権交代をまたいで増税準備を進めてきた。
その大詰めになって
「消費税法案の採決には反対する」
と公言して立ちはだかっている小沢一郎に万が一でも無罪判決が出れば、
民主党内の増税反対派が一段と勢いを増す。
何としても復権を阻止したい動機がある。
※注:捜査報告書不採用/2月17日の公判で東京地裁は検察官役の指定弁護士が証拠申請していた小沢元秘書、石川知裕・代議士の供述など検察の捜査報告書の大部分を不採用にした。
石川供述は検察審査会が小沢氏の強制起訴を議決した際の有力な根拠とされた部分だが、取り調べを担当した検事への証人尋問で報告書がでっちあげだったことが明らかになったためだ。
それにより小沢一郎が政治資金規正法違反に関与していたとする根拠が失われた。
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
花言葉は・・・・・・・・・・・青春の喜び、堅実
クロッカス(英: crocus)は、アヤメ科クロッカス属
原産地は地中海沿岸から小アジア。
晩秋に咲き、花を薬用やスパイスとして用いるサフランに対し、
クロッカスは早春に咲き、観賞用のみに栽培されるため、
春サフラン、花サフランなどと呼ばれる。
♪かおるちゃん遅くなってぇゴメンネェ~♪
♪・・クロッカスの花をぉ~・・♪
ー美樹武彦ー歌ってェたが、不自然でェー
サフラン原料の漢方処方の富山の入れ薬、「実母散」、よく煎じて母親孝行してたなぁー
山本美紗代表句
ふらここに片言の歌祖母の歌
まだ来ない春は道草好きらしい
包より匂う果物夕薄暑
絵手紙のモデルとなりしヘボ胡瓜
黄と白の符箋極月の備忘録
クロッカスに始まる庭の花暦
山本美紗
26日:メキシコ:<G20>
IMF資金強化、先送り…まず自助努力求める
毎日新聞 2月26日21時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120226-00000059-mai-bus_all
どうやら国富5兆円拠出を当面免れたようだー
大丈夫か安住のアンチャンー
ホントこの国の経営者どもは
大震災故との言い逃れさえしないクズ政治家ばかりー
TPPは静かに、実施に向けての動き
ナイズ来日を報じた時事も日経も産経も、カトラーが来日することには触れず。
ナイズとルース大使の言動同様に、カトラー滞日動向も重要。
前回のナイズ来日は除染と廃炉ビジネスが目的の一つでした。
米国務副長官日韓訪問 「雇用外交」であすから5日間ー
日本農業新聞2月26日(時事通信2月25日)
米国務省は24日、ナイズ副長官が27日から3月2日の日程で、韓国と日本を相次いで訪れると発表した。
東京では野田政権高官と会談し、環太平洋経済連携協定=TPP=交渉参加問題や震災復興支援策などをめぐり意見交換する予定。
今回の日韓両国訪問は、クリントン長官が先に打ち出した、米国の雇用創出を目的に米製品の輸出拡大を政府サイドから支える「雇用外交」の一環。
東京では、アジア太平洋地域に駐在する米国の大使9人とともに米商工会議所主催の会議にも出席し、
同地域に展開する米企業の支援策などを表明する。
※「米商工会議所主催の会議」とは、
『米国アジア・ビジネスサミット』のこと。⇒ http://jpn.apcacjapan.com/Home_Page.html
TPPが2010年に浮上してから今まで、情報不足はずっと指摘されている。
政府は外交機密を盾に情報開示を拒む傾向が強いため、国民がTPP情報を求め同時に国会議員らが政府側に問い質すなどして聞きだしそれを表に出すことで共有化を図らないと、情報不足のまま賛否判断することになる。
元総理の安倍晋三
「TPPに賛成か反対かというのはおかしい。まだ中身が判ってない。
ですから、まず交渉に賛成するかどうか。
私の考えは、交渉に参加することは賛成です。
しかし、交渉した上で国益を守らなければいけない、コメの関税も含めて。
民主党にそれができるのか」。
26日の読売『ウェークアップ』記事。
国家を売り渡すー
TPP推進4人組ー
⇒ 長谷川幸洋、船橋洋一、岡本行夫、山口壮を推薦。
非常に面白い!
あと4人足してトランプでも作ったら売れるかしら?
たくさんいるTPP推進者の中から、48人を選んでみたー。
全員の顔と名前を知っているあなたは
既に「BKD48」の立派なファンw
総選挙をやったら、センターに選ばれるのは誰かな
これが「BKD48」のメンバーだ。
http://twitpic.com/8odj3r
↑
入ってますよ、ちゃんと見て↑
?官僚の宗像直子は入れるべきでしょう?
おそらく、この人も奮闘、日本がTPPに参加するために⇒
http://twitpic.com/8nzf4o
そういや坂井眞樹孤軍奮闘したみたいなの
23日、TPPの交渉参加に向けたニュージーランドとの事前協議を行い、
交渉9か国との協議が一巡した。
読売⇒
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120224-OYT1T00189.htm?from=tw
2月23日、日経新聞の電話インタにNZのグローサー貿易相
「日本は省庁ごとに意見が違う。
国内の調整を終え、
『交渉参加9カ国が合意した基準で参加できる』という日本政府からの明確な声明が必要だ」。
日経⇒
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E1E2E3838DE0E1E2E0E0E2E3E09797E0E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
「コメは関税撤廃の対象か」の質問にグローサー貿易相
「TPP交渉参加9カ国は昨年11月に全ての物品の関税を撤廃することで大枠合意した。これはNZが最も重視する点だ」。
※NZは昨日の事前協議で日本の交渉参加支持を表明していない。
「Genie Oil and Gas」社のHPを覗くと、
ジェイコブ・ロスチャイルド、
ディック・チェイニー、
ルパート・マードックの名前が並んでいる。
英皇太子と一緒に投資する仲の四代目ロスチャイルド卿は、チェイニー元副大統領とも仕事する仲⇒
http://www.genieoilgas.com/dev/strategic_advisory_board.php
【ロンドン22日ロイター時事】
チャールズ英皇太子やジェイコブ・ロスチャイルド氏らが参加する投資家コンソーシアムは
22日、有機廃棄物から発電する技術を手掛ける英新興企業のタマー・エナジーに6500万ポンド以上を投資する計画を発表した
野田総理沖縄へ2日間の日程ー
26日夜会食、27日会談前に、沖縄開発の餌で懐柔策成功
歴史的226のデキレースー
上手く歴史の教訓を生かした?ー
中高の歴史社会の近代、昭和史は受験時期になり全国的に省略されることが多いみたいー。
それは、社会科先生の自己保身でもあるんだろう
歴史としては未だ定着した考え方が確立されていないからーの悲劇だ。
昨日アップ漏れた2・26の歴史的意義
ほんの1,2のブログのみアップされてる
1931年9月18日の柳条湖事件をきっかけとして満州事変がはじまり、
1945年8月15日に敗戦を迎えるまでの14年間に、
1868年の明治維新以来、積み上げてきた近代日本というバブルの塔が崩壊する過程が凝縮されている
226事件を境として軍部は急激に、隣国北朝鮮のように軍事優先国家形成に陥る。
二・二六事件は、1936年(昭和11年)2月26日から2月29日にかけて、
陸軍皇道派の影響を受けた青年将校らが約1500名の兵を率い、
昭和維新断行と尊皇討奸を掲げて起こしたクーデター未遂事件。
人間国宝落語家小さんもこの反乱兵の中にいつのまに居たことのエピソード
語られてるように、青年将校の暴走部分がある
軍国主義の風潮が社会を取り巻く中、青年将校らは国家運営の重臣を殺害、
帝都の中枢部を4日間に渡って占拠ー
わが国近代史上最大の騒乱事件。
第一師団歩兵第三連隊兵舎(元 東京大学生産技術研究所、現 国立新美術館)は
決起の中心的な役割を果たした。
導いた理論の北一輝を忍び新潟佐渡に行ったことがアル
見事に歴史は生家近辺すべて消されてた国家権力の凄さー
反乱軍は皇道派で天皇指導の下で軍事優先思想だったはずだが、
天皇は反乱軍に激怒して鎮圧に乗り出している。
ところが、
この事件をきっかけとして、軍備拡大路線に動きだし、
結果的には反乱軍の掲げていた超軍国主義国家が形成されて行き、第二次世界大戦へと突入して行ったー。
現状:六本木から青山へ向かって右側には元の防衛庁(東京ミッドタウン)があり、
左側には東大の生産技術研究所(国立新美術館)と物性研究所に入る道。
その入る道の右側の角にはレストラン龍土軒、現在ガソリンスタンド。
ここが反乱軍将校の打ち合わせ場所。
現在のレストランは西麻布の方に再建されている。
*松本清張著「傑作短編コレクション」文春文庫
*宮部みゆき著「蒲生邸事件」文春文庫
*松本清張著「昭和史発掘10」
被災地瓦礫受け入れの石原慎太郎
瓦礫処理事業を受注する鹿島建設の役員に石原都知事の元秘書
まぁ政治で語られる裏歴史ー
とても政治家ではない
松下政経塾に限っては、漏れなく屑、
野田住彦と妖怪沖縄知事は打ち合わせ通り、アメポチ同志ゆえ
上手く国民を欺き
野田内閣、支持率向上に貢献するシナリオにあろう
ユダヤ金融資本の批判を行うことは御法度(ごはっと)中の御法度
それを敢えてやることは直接命の危険にまで及ぶー
アメリカ由来の「閉ざされた言語空間」は日本が抱える問題の枢要を占めるー
実は
そのアメリカでさえも、欧米型の「閉ざされた言語空間」が不文律のように屹立していて、
ウォールストリートと軍産複合体を支配するユダヤ金融資本の批判はいっさい行えないようになっているー。
DVDにお詳しい方、旧作みておられようか
映画「ゼイリブ」と小泉政権以降の日本 http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/
2月26日 (日)アップで教えいただいた
その視点から「ゼイリブ」を投射した場合、
カーペンター監督がいかに勇気のある人物であるかが見えてくる。
詳しくはそちらにー
沖縄には唯一原発がない
ブログで教えいただいたー
火力発電の燃料費のせいで電気料を上げる?
:理由をマトモに信用しない事 ー
日本の電力会社は,「原燃料費調整」という抜け道がある.
原油・天然ガスの燃料費が上下した時,
枝野経産大臣の認可不要で家庭の料金を
上下できる.
世界の天然ガス価格が下落している時に,
なぜ電力会社は値段交渉をしないで,言われるままの値段で天然ガスを買うのか?
地球と7代先のこどもたちを元気にしてゆく情報発信サイト
http://nanohana.me/?p=12971#more-12971
--------
火力発電の燃料の液化天然ガス(LNG)をガス産出国が言う値段で
世界1の高値で買っているから,電気料金も高くなるのは当然.
東京電力は,企業に続き,家庭向けも値上げする.
東電の言う理由は
「原発の発電を火力で補うために
燃料費が年間で,八千億円以上増えるからだ」という.
日本の原発は54基で,今動いているのは2基
その結果,火力発電は72%となった.
火力発電に,LNG・石炭・石油が使われLNGが3/4を占める.
日本の購入価格は,約16ドル
ところが,欧州は約10ドル
韓国は,日本の半値以下で,さらに3年後は米国から安値で輸入契約済み.
なぜ日本が買うLNGは高いのか?
理由は,「原燃料費調整制度」
産ガス国の輸入価格が上昇しても,燃料費の上がった分を
電気料金に自動的に乗せて良い制度.
それを海外に見抜かれているので
電力業界は,産ガス国の言われるままの値段で買っている.
「原燃料費調整制度」を続ける日本政府に
円高を活用した海外ガス田の権益獲得など
料金制度の見直しを求めたい.
--------
沖縄問題は、あざなわれる縄の如し
TPP、原発、小沢冤罪事件・・
この国の問題点とリンクしてることー
野田政権延命のユダヤの国が授けた政権維持策ー
この国の実相は「三権癒着」であり、
時の政権と司法が取引して国家的モラル崩壊を拡大してきた!
検察 野中広務 仙谷由人 西沢康雄 緒方重威 平野貞夫 香川保一 三井環
その一部のみの開陳
先日、平野貞夫にもたらされた検察の内部からという情報・・は、ネットの中では話題になったが、
日刊ゲンダイが記事にした以外は、週刊誌もダンマリで今のところ後が続いていない。
内容が、今の政権幹部にも関わるという事と、
裏が取れない内容だというものが大きいのだろうー。
今は「日本一新の会」のHPにも掲載されている。
これを読んで二つのこと。
まず、
「良識派」という人は、どんな組織にもいるということ。
小沢一郎をここまで貶めてきた検察や記者クラブメディアなどに対しては、
敵愾心が先行してどうしても全員が敵として組織を十把一からげで見てしまいがちー。
週刊朝日が民野検事の石川議員の女性秘書、虚偽の取り調べ監禁事件を報じ、
検察の暴走を上杉隆と一緒に追及していたときに編集長の山口一臣が
確か編集後記で、現役検察官から応援のメッセージをいただいたと書かれていた記憶がある。
どんな組織でも、ある一定の良識的人間というのはいるもので、今回もそれを証明してくれた。
そしてもう一つ
「香川保一理事長スキャンダル」にみる構図に、
以前どこかで見たことがあるということ。
先日アップを繰り返す
2010年4月13日、民主党による「事業仕分け」の事前調査にて判明したとされる。
「香川保一理事長スキャンダル」
概要は、法務省所管の社団法人「民事法情報センター」が、理事長を務める元最高裁判事の香川保一に対し、
無利子・無担保で1500万円を貸し付けていたというもの。
そしてマスコミに報じられ、5月の大型連休前の4月16日には国会でも取り上げられたが、
その連休明けの5月8日には早々に解散を決定して、
理事長の責任もうやむやになっているということ。
この解散の背後に当時の閣僚が関与しており、このスキャンダルをもみ消すことにより法務省に貸しを作って、
それが小沢一郎の「強制起訴」に繋がったという見立てー。
どこかで見てきた構図ではないか。
そう、三井環元大阪高検公安部長の時に検察の裏金を暴露する寸前に逮捕された、
いわゆる「検察裏金口封じ逮捕」事件である。
管直人に相談した翌日のこと
まことしやかに語られていることー
三井自身の見立てでもある
当時の総理大臣、小泉純一郎と検察・司法官僚が取引して、
検察の裏金問題を封印した、というものー。
三井は検察が「けもの道」に入ったと表現する。
これは、その後の小泉総理と検察が手を組み次々と邪魔な人たちを司法を利用して排除していったことを俯瞰しても、
あり得る話であり事実に近いことー
この「けもの道」については、ジャーナリスト魚住昭のウェブマガジン『魚の目』に掲載された
「三井環氏からの手紙」に、より詳しいことが掲載されている。
三井環は、ここで「けもの道の由来」について次のように書いている。
≪(平成13年)10月末、検察の今世紀最大の汚点が実行されたのです。
原田検事総長とM(松尾邦弘)法務事務次官、F(古田佑紀)刑事局長が後藤田正晴元法務大臣の事務所を訪ね、
加納人事が承認されないと裏金問題で検察がつぶれると泣きを入れたと言われています。
これを後藤田氏は後に「けもの道」と名付けたと言われています。≫(※イニシャルには実名を入れてみた)
加納人事:三井環の元上司で裏金で告発した相手。
この人事をめぐり小泉政権と法務・検察が裏取引して検察裏金問題を封印したと言われている。
検察裏金問題:
大スクープ・「元祖・悪の検事総長 原田明夫」は、ぬあんと、小泉純一郎と・・・・。
『古川利明の同時代ウォッチング』記事
法務・検察組織の不正を暴く
正義を求める法務・検察組織の一員・・
=長くなるゆえ途中=
27日沖縄からニュースが
騒がしかろうー
戦後60数年間沖縄県民に対して多大な我慢と負担を強いてきたことを、踏まえて理解を求める先を沖縄県民にではなく、
アメリカへ沖縄県民の声の理解を求めるべく、
アメリカに日米同盟の合意の見直しの、理解を求めるべき。
それが日本国民の総理としてのなしえるべき職責ー
売国奴政治家どもには無理ー
それゆえ
小沢一郎復権に当然の如く立ちはだかる
=拡散=
検察の小沢事件で捏造が発覚して無罪の可能性が高くなった途端に今度は財務省が動き出したと NEWSポストセブンが報じています 検察の小沢事件で捏造が発覚して、無罪の可能性が高くなった途端に、
今度は財務省が動き出したと NEWSポストセブンが報じています。
官僚は本当に小沢一郎を恐れているようです。
恐れると云う事は彼らが日頃から国民を騙して悪事を働いていると云う事です。
これからの日本は財務省などの旧体制が権力を牛耳っていては、世界が大きく動く中で、全く行政改革ができず、破滅への道に向かう事は間違いないと思います。
財務省上層部が小沢一郎調査班発足させる指示出したとの情報
(2月27日(月) NEWSポストセブン )
ついに国家権力の中枢・財務省がなりふり構わず牙を剥き出しにした。
2月17日、小沢一郎・民主党元代表の公判で東京地裁が検察の捜査報告書を不採用にした(※注)直後、
本誌取材班は財務省中枢の不穏な動きをキャッチした。
「財務省上層部が東京国税局の資料調査課に、密かに小沢一郎・調査班を発足させるように指示を出した」という情報だ。
資料調査課は通称「料調(リョウチョウ)」と呼ばれ、マルサ(査察部)と並んで税務調査に熟練した精鋭部隊。
1件の調査に何十人もの調査官を集中的に投入して複雑な資金の流れを短期間で解明する能力を持ち、東京地検特捜部も汚職事件の捜査などで非公式に協力を求めることで知られる。
小沢問題にかかわる事件で「料調」の名前が出るのは今回が初めてではない。
2年前の1月、
特捜部が小沢氏の事務所を強制捜査した際、押収した資料の分析に資料調査課が協力したとされる。
その直後には、小沢夫人の実家にあたる新潟の中堅ゼネコン「福田組」が関東信越国税局の税務調査を受けて約5億円の申告漏れで追徴課税されていたことも発覚。
検察と国税の連携プレーをうかがわせた。
財務省にとって税務調査権を持つ国税庁は権力基盤を支える重要な「暴力装置」であり、これまでも政治家や企業、メディアに睨みを利かせてきた。
「料調」が集めた有力政治家の資産、収入、関係会社の税務内容などの「極秘ファイル」は東京国税局の総務課に保管され、
政局がこじれた時、財務省の政策に反対する政治家への恫喝や懐柔に利用されてきた―
というのが日本の知られざる政界裏面史。
国税庁関係者は小沢調査班結成の意味をこう受け止めている。
「今になって料調を動かすというのは、財務省の上層部が、小沢氏に無罪判決が出た場合に備えて脱税容疑の調査に乗り出したことを意味する」
この3年間というもの、検察は政権交代直前に小沢の秘書を逮捕して民主党代表辞任に追い込み、
政権を取った後は小沢自身への強制捜査で幹事長を辞任させ、
それでも検察が起訴できないとなると
検察審査会(事務局は東京地裁)が強制起訴に導いた。
秘書たちの裁判では、証拠がことごとく否定されたのに、
「推認」を重ねて
世にも奇妙な有罪判決が出た。
その焦る検察を尻目に、悪の親玉よろしく動き始めたのが霞が関の支配者である財務省だった。
野田総理を操って消費税増税に突き進む同省は、公判の形勢逆転で、
「もう検察は期待できない」
と見限った。
財務省は福田内閣の社会保障国民会議から足かけ5年、政権交代をまたいで増税準備を進めてきた。
その大詰めになって
「消費税法案の採決には反対する」
と公言して立ちはだかっている小沢一郎に万が一でも無罪判決が出れば、
民主党内の増税反対派が一段と勢いを増す。
何としても復権を阻止したい動機がある。
※注:捜査報告書不採用/2月17日の公判で東京地裁は検察官役の指定弁護士が証拠申請していた小沢元秘書、石川知裕・代議士の供述など検察の捜査報告書の大部分を不採用にした。
石川供述は検察審査会が小沢氏の強制起訴を議決した際の有力な根拠とされた部分だが、取り調べを担当した検事への証人尋問で報告書がでっちあげだったことが明らかになったためだ。
それにより小沢一郎が政治資金規正法違反に関与していたとする根拠が失われた。
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
日本国債が狙われてる
2012年2月26日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・・アズアイチゲ
花言葉は・・・・・・・・・・温和
東一華、学名:Anemone raddeana)は、キンポウゲ科イチリンソウ属
御恥ずかしい、これを知らない
北海道、本州、四国、九州に分布し、山地や山麓の日当たりの良い場所に生育する。
アジアでは樺太、朝鮮、ウスリー地方に分布
名称は「東の一輪草」から。
春先に花を咲かせ、落葉広葉樹林の若葉が広がる頃には地上部は枯れてなくなり、
その後は翌春まで地中の地下茎で過ごすスプリング・エフェメラルの一種。
別名「雨降花」と呼ばれ、摘み取ると雨が降るという説がー。
写真はコチラ↓
http://www.youtube.com/watch?v=VAjY636f76s
中村 草田男(1901年(明治34年) - 1983年(昭和58年))は、福建省廈門の清国領事・修の長男中村 清一郎。
1904年(明治37年)数え年4歳の時、母とともに中村家の本籍地・愛媛県伊予郡松前町に帰国。
2年後松山市に転居。
小学校時代の大半を東京で過ごし、港区立青南小に通う。
中学時代は再び松山に戻り、松山中、松山高を経て、
1925年(大正14年)東大独文科に。
1929年(昭和4年)高浜虚子に師事し俳句を学ぶ。東大俳句会に入門。水原秋桜子の勧めで『ホトトギス』に投句。
久しぶり、母校の青南小学校を訪ねた。
この時の感慨を詠んだ
降る雪や明治は遠くなりにけり
句碑として当小学校内に建っている。
1933年(昭和8年)成蹊学園に就職。
1946年(昭和21年)月刊俳誌『萬緑(ばんりょく)』を主宰。
1960年(昭和35年)に現代俳句協会幹事長。
1961年(昭和36年)現代俳句協会賞を巡って協会内で分裂し、俳人協会を設立して初代会長に就任した。
虚子の守旧派としてのスタイルを継承しつつ俳句の現代化を推進。
加藤楸邨、石田波郷らと共に人の内面心理を詠むことを追求し人間探求派と称せられた。
俳句を「芸」(俳句の特殊性)と「文学」(普遍性、内面の無制約性)から成り立つものと考えており、
後者に欠けるとして「ホトトギス」派の伝統俳句を、
前者を放棄しているとして新興俳句、前衛俳句、社会性俳句を批判した
お茶の水女子大学教授(フランス哲学)の中村弓子は娘。
孫は遠山一行の長男公一の妻。
1971年にはテイチクレコードから『俳句の世界』というレコードが発売され、本人が自作を朗誦・解説している。
1980年には角川書店から『中村草田男読本』が刊行。
NHKラジオ深夜便教えてくれる今日の一句
鶯の けはひ興りて 鳴きにけり
中村草田男
全国紙新聞は既に諦めてるが公共放送がアルー
その・・
NHKてぇ公共放送だろうか
アメリカのポチ
とても憲法にアル平和を希求に程遠いー
「イランが核開発」と
煽って放送してるNHKてぇ
一体なんなんだー
当のユダヤ経済の戦争を仕掛け世界を暗躍する米帝国主義2/25-18:59
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012022500259
核弾頭開発の証拠なし=米情報機関、
イランに慎重分析
現地24日米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)
米情報機関はイランが核兵器製造を決断したことを示す確実な証拠はないと判断していると報じた。
2007年、中央情報局=CIAなど16の米情報機関の見方をまとめた国家情報評価=NIEは、
「イランは03年に核兵器開発計画を断念した」と判断していたが、
米情報機関は今もこの見解を保っていることになる。
複数の当局者の証言として伝えた。
同紙によると、米欧やイスラエルの情報機関は、イランがウラン濃縮や核エネルギー生産に必要なインフラ整備を進めていることでは意見が一致しているが、
米情報機関は、イランが03年に一度断念した核弾頭製造について、
再開すべきか否かの決定を下していないと見ている。
こうした米情報機関の見方に対しては、イスラエルや欧州の批判が強い。
イラク戦争に先立つ02年、フセイン政権の大量破壊兵器保有で誤ったことが
米情報機関のトラウマになり、
イランには慎重になっているという指摘もある。
インテリジェンスが証拠ナシでも行われる「制裁」とはなんなんだ。
米国は事実確認した上で外交を決定すべきだろう。
イラクと同様の言いがかりで、戦端を開くをやめよ
核國際監視のトップ就任挨拶の
「アメリカ側で判断する」と天野之弥ーの本ユダヤ経済の代理人本領発揮-
イランがウラン濃縮急拡大 IAEA指摘、第2の施設で
2/25(土) 午後 4:01【ウィーン共同】
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/288846
24日国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長、
イラン核問題の報告書をまとめた。
イランが中部フォルドゥにある国内第2のウラン濃縮施設で昨年11月以降、濃縮ウランを製造する遠心分離機を計約700基へ倍増させ、濃縮度約20%のウラン製造活動が急拡大していると指摘した。
どうも不可解な動きー
黄なぐささを感じること
この国を狙ってる暗躍に注目注意すべきー
非常に悪い予感。
近未来、日本にギリシャ同様の金融危機が仕掛けられるのではないかと
予測されてるブログがあります
英国銀行HSBCの日本撤退:日本国家に対する保険金殺人仕掛け開始の合図か
2月25日 英国銀行HSBCの日本撤退ー
HSBCの日本撤退:不吉な兆候か
:日本国家に対する保険金殺人仕掛け開始の合図か
1.英国の銀行HSBCが日本から撤退する。
HSBCと言えば、欧州寡頭勢力の筆頭格である
ロスチャイルド財閥(国際金融資本)が所有する銀行のひとつ
で、
彼らのアジア投資戦略展開にもっとも重要な拠点。
2.日本に仕掛けられる可能性のある経済的混乱とは
不気味に感じられる日本国債の外資保有比率が上昇中であるという現象。
3.11事件をきっかけに、外資の円買い攻撃が開始されており、
外資の手元に円が有り余っているはずですが、その円で彼らは日本国債を買っているとみなせます。
今後日本がどうなるかを予測するには、
今、国家財政破綻寸前のギリシャで何が起こっているかを見ればよいわけです。
日本破産を仕掛ける外資は日本国債購入と同時に、あの悪名高いCDS(Credit Default Swap)を購入し、
日本国債に多額の保険を掛ける=賭けるハズ、
ギリシャ攻撃同様に何倍ものレバレッジを掛けて・・・。
その後、あの手この手で日本を不況に追い込み、
格付け機関を使って日本国債を計画的に暴落させて
日本政府がデフォルト(債務不履行)宣言したら、
日本国債向けCDSの保険金が大量に転がり込んでくる-
その際のCDS保険金の払い手は国債の売り手である日本の金融機関ですが、
とても払いきれず、
結局、日本政府がラストリゾート(最後の引き受け人)になります。
このような状況はリーマンショックの後、CDSを大量に売って経営危機に陥ったAIGを米国政府が一時国有化して救済した例が存在します。
ちなみに
AIGも3.11事件の半年前に日本撤退を決めています
3.日本を破産させてもうけるという陰謀の存在 . . .
これらを裏付けることー
IMFの拠出金で、日本に揺さぶりが掛かっている。
まぁ国際金融機関は悉く、日本の財布を当てにしている。
参議院選挙で急に消費税を表明し渡米、敗北した管直人
政治の混乱、ねじれを生み出した張本人ー
2ヶ月も居座り総理辞任後
お遍路に旅たちの管直人は野田住彦に託した
そのNOダ住彦総理は消費税の殉教者ー
不退転と退路をたっての消費税増税邁進の国会の日々ー
国際公約の消費税増税ー
だから増税で資金を潤沢にさせたい目的のみ。
FRBのバーナキンと日銀白川の間で交わされたであろう密約?も、
想定の範囲で
円安、株高が進んでいる
安住の野郎「この調子なら好景気、増税可能」なんて、陰の総理勝に言わされてしまった。(笑)
このような動きに調子を合せるように、驚きの脅し文句が悪名高き格付け会社「ムーディーズ」から発せられた!
≪一体改革遅れれば「日本国債格下げも」 ムーディーズ
24日のこと。
米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスで日本国債の格付けを担当するトーマス・バーン氏は、
東京都内で記者会見し、消費増税と社会保障の一体改革が進まないと日本国債を格下げする可能性が出てくると指摘した。
ムーディーズは日本国債の格付けを昨年8月に1段階引き下げていて、
いまの格付けは21段階の上から4番目の「Aa3(ダブルエー・スリー)」
バーン氏は24日の会見で、一体改革が遅れれば、「長期の財政の安定性に影響が出かねない」と指摘、
格付けの見通しを現在の「安定的」から「弱含み」 に下げる可能性があると述べた。
「弱含み」に変われば、変更から1年~1年半をめどに国債が格下げされる可能性が高まる。≫(朝日新聞)
わざわざ記者会見開く必要もなく、格下げしたければすれば良かろうモノを、前代未聞だよ、
“何々しなければ格下げだ”
なんてのは(笑)報道する朝日も含めー
これには
マダマダ伏線がある。
23日の国会予算委員会で日銀白川が恫喝している。
1%の金利上昇で、銀行関連しめて6兆円以上の損失。
つまり、国債下落は致命的だと脅している。
暗に、急激な財政再建を、と財政赤字全能の悪魔説を唱えていた。
質問者がふるっている。
民主党の津村啓介に対する質問に白川が答えるシナリオだったようだが、
この津村啓介議員・・何と日銀出身だ!
挙句に、内閣府大臣政務官で菅グループで且つ前原グループだそうである。
どこまで行っても懲りない人々が居るものだ、
呆れてモノも言えない。
≪ 緩和終了、「物価の基調」で判断=金利上昇で大手行の損失3.5兆円-日銀総裁
23日の衆院予算委員会に出席した白川方明日銀総裁は、金融緩和の終了時期について
「物価の基調的な動き」で判断すると表明した。
原油価格高騰など一時的な要因でなく、物価全体の総合的な動きをみて政策を決定する考えを強調した発言だ。
また、
長期金利が1%上昇すると、保有国債の価格下落などにより大手銀行全体で3兆5000億円の損失が生じると述べた。
日銀は14日の金融政策決定会合で、当面1%の物価上昇を目指すとの目標を導入し、
それが展望できるまで金融緩和を続けると表明している。
白川総裁は「機械的な金融政策運営は行わない」とし、
「(一時的要因による物価上昇で)金融緩和を終了することは考えていない」と述べた。
石川知裕氏(大地)への答弁。
一方、長期金利が全期間にわたり一律1%上昇したと仮定すると、
債券損失額は大手行で3兆5000億円、地銀と第二地銀の合計では2兆8000億円になるとの試算を示した。
昨年9月末時点での金融機関の財務内容を基に算出した。津村啓介氏(民主)への答弁。≫(時事通信)
厚生年金原資の年金資金が解けたー
それが・・・
またもや
オリンパス同様のケイマンでである
年金消失のAIJが57兆円のデリバティブ取引
テレビ朝日系(ANN) 2月25日13時16分配信
年金資金2000億円規模の大半を失ったAIJ投資顧問が、
57兆円のデリバティブ取引を行っていたことが分かりました。
リスクのある取引で失敗した疑いー。
AIJ投資顧問が一昨年1年間に実施した先物取引とオプション取引を合わせたデリバティブ取引高は、約57兆円。
こうした
損失リスクがある取引を積極的に行った結果、多額の損失が発生し、企業から預かった年金資金を失ったー。
また、高い利回りをうたって実態と異なる虚偽の説明をしていたー。
証券取引等監視委員会と金融庁は、年金資金が運用以外の目的に流用するような悪質な行為がなかったか、
刑事告発も視野に調べています。
ほかの投資顧問会社約260社について、
問題がないかどうか週明けから本格的に調査を始めます。
AIJが年金基金の大半を焦げ付かせたのは英国ケイマン諸島ルートと報じられた
このケイマンといえば、オリンパスの粉飾を指南した野村証券OBもケイマンを迂回させた。
これには・・・
巧妙なる仕掛けで国民人気を煽ってる
巧妙な脱税と詐欺のテクニックが共通している。
次を見定めた政治グループ応援シナリオがある
売国の極み!橋下の狙いつ!
「船中八策」を説明「大阪都構想から道州制へ」⇒http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120213/waf12021321110025-n1.htm
道州制の正体⇒ 外国人参政権推進の他に国民の税金で無料教育をしてあげ、
たった2年で永住権付与 年間40万人の移民受け入れ推進など
日本をあやつる黒幕は「電通」か?
脳機能学者で、英語教育でもおなじみの苫米地英人著『洗脳広告代理店 電通』(サイゾー刊)を刊した。
「電通こそ、日本人を洗脳し続けてきた黒幕である」
電通のメディア支配は、ネットで拡散されてる
警鐘告発のこの過激な一冊が世間にどのような影響を与えるのか。
これまで業界ではタブーとされてきた
「電通批判」が本という形になって登場したー
日本人を洗脳するテレビを支配する電通
「テレビは権力者、利権者にとって都合のいい洗脳メディア」
さらに、
それは日本のテレビ業界の構造が原因であると説明する。
「国(権力者)に認可事業として保護されテレビ事業が寡占化している点と、
大企業(利権者)によるスポンサードをかんがみると、
彼らに都合のいい放送になるのは火を見るより明らか。」
そして、そんなテレビを支配しているのが「電通」という。
電通から嫌がらせ?
その「電通」を批判している本書、
アマゾンや書店で「電通から嫌がらせを受けているのでは?」との噂もー。
アマゾンで苫米地は殿堂入りしてる著者であるにもかかわらず、
発売日になっても表示が「発売日未定」であったり、
一部の書店では在庫があるのに店頭には置かれていないという不自然な状況がみられるらしー。
http://www.ryugaku-news.com/news_HRziuxx7Y.html
黒幕は「博報堂」という説も
しかしながら、2ちゃんねるなどではこうした一連の「電通叩き」には「博報堂」がかんでいるという説もー。
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明したり、
「どうして電通は叩くのに博報堂は叩かないの?」
というスレが立ったりと、
「本当の黒幕は博報堂では?」との声もー。
012年天国と地獄・・・
理想のエコ社会か悲惨な監視社会か。
後編消費税増税の切札を切って、
過去2回の増税の時のように
債務を肥大化させれば確実に日本は財政破綻する。
何故なら
日本は現在の76円に張り付いた円高が物語るように、
日本は金融ファンドたちのEU後の標的となっており、
増税にもかかわらず債務が肥大すれば、
彼らは日本国債の大量空売り、信用リスクCDSの大量購入を開始するー。
増税によって日本の債務が肥大するのは、日本の金庫に大きな穴が開いており、
本来なら有り余る財源も、たちまち喰い尽されていくー。
何故なら
財源がないにもかかわらず、2012年から国内98航空の格安競争が開始されるなかで、
増税を見越して昨年5月には総工費9兆300億円のリニア中央新幹線の着工を決定し、
さらに12月には総工費3兆100億円の整備新幹線新規3区間の着工を決定し、
その挙句に公共事業抑制の象徴としてマニフェストで中止を明言していた「八ッ場ダム」開発が再開決議されたー。
まさに
増税を担保して省益が優先され、財政健全化を先送りして益々公共事業による利権構造が肥大化され、
日本の財政破綻を裏付けていく。
それは
IMFの出動を招き、新自由主義帝国の悲惨な監視社会に生きることを意味する。
新幹線建設では、JR各社が開通している整備新幹線の使用料として、
国土交通省所管の独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」に毎年400億円を払っており、
この機構は2011年までに新幹線建設のこれまでの借金を完済し、
2012年からの使用料を法改正で建設に使えるようにしているー。
本来ならばこの使用料は国民のものであり、国の金庫に入れるのが筋であるー
が、
肥大化した利権構造を維持するために、現在の使用料だけでなく将来の使用料を担保として益々建設に拍車がかかるー。
こうした国の予算がなくてもいくらでも建設できる仕組みは、
2003年の道路公団の民営化の際に作られているー。
小泉政権で「聖域なき構造改革」の柱として道路公団の民営化議論が開始された時、
国民は借金をつくらないガラス張りに開かれた公共事業を期待した。
しかし
3年という長い年月の結果、これまでの道路公団のやり方を巧妙に焼け太りさせ、
借金で永続的に高速道路建設ができる仕組みを作り上げた。
すなわち、
ガソリン税などによる5兆円を超える道路特定財源と高速道路料金の将来に渡る担保で、
少なくとも今後半世紀に渡って、71区間の高速道路建設を継続できる新直轄方式である。
そこでは、
民営化される道路公団も形式に過ぎず、新会社は3つの高速道路企業と道路資産と借金を運営する
「独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構」に分離され、この機構が資金の借り入れや返済の主導権を握ることになった。
この機構を支配するのは国土交通省であり、たとえ負債を増大させたとしても責任はどこにもなく、
最終的に尻拭いさせられるのは国民に他ならない。
赤字を生み出す道路公団では、高速道路建設で高収益を上げる117の直轄子会社やその下の多くのファミリー企業に対して国民の批判が強いことから、
民営化と称して経営管理する新会社と借金を返済する機構への分割。
このような特別財源を将来の分まで担保として、絶えず建設に充てる仕組みは航空機燃料税でも同じ。
また
原発関連事業では一般会計および特別会計からこれまでに莫大なお金が支出されているだけでなく、電気料金の2パーセントが電源開発促進税として徴収され、4000億円の大半が原発推進政策の宣伝費や原発を受け入れる地域の補助金としてバラマカレている。
小泉純一郎の敷いた巧妙な
こうした仕組みを変えることなしに、
消費税を10パーセントに倍増させても根本的な解決どころか、逆に財政悪化を招くことは必至。
何故なら
現在50兆円ほどの財源が不足しており、2015年から政府の甘い見積もりでも最大13兆円しか入らず、
現在の大きな穴の開いた金庫をそのままにしては、債務の肥大化は避けられないから。
確かに輸出大企業にとって消費税増税は、
輸出製品に消費税がかからないだけでなく、
仕入れ総額の消費税が還付されることから大きな支援となる。
しかし
中小企業は仕入れの消費税増額分を転化することが難しいことから、倒産の激増は避けられない。
また
日本の食物などの生活必需品は、ドイツに較べても3倍近く高いことから、
消費税が倍増されれば、海外から質の変わらない製品を販売するディスカウントショップが増え、
内需産業は益々危機に陥ることは明白ー。
列島の果ての南の宮崎では100円ショップは人の波ー
飲み屋街ニシタチのスナック経営者ママさんともここで出くわす具合の日常ー
また消費税倍増の負担が1100万人を超える年収200万円以下の家庭や国民年金だけで暮らす高齢者に如何に重いか、現物支給も含めて総額1億円を超える額を歳費として手にする国会議員には全く理解できていない。
それらの人々の多くが生活できなくなれば生活保護に頼るしかなく、益々財政は悪化する。
また
消費税増税で益する輸出大企業も、既に化石燃料による重化学産業は経済学者が指摘するように終焉を迎えており、
円高がなくても新興国とのコスト競争では衰退は避けられない。
それ故、太陽光による地域のエコロジー産業に転化していくことなしには未来はない筈だが。
24日枝野経済産業相は原発再開をにおわす発言ー
もし
日本の金庫の大きな穴をそのままにして消費税増税の切札を切れば、
アメリカの金融機関であるIMFが世界同時破綻を避けるため日本の財政破綻する前に有無を言わさず介入し、
その下で財政再建がなされよう。
それはブログ、ネバダレポートにあるように、
賃金が大幅にカットされるだけでなく、
退職金は100パーセントのカット、
年金は一律30パーセントのカット、
預金は一律ペイオフされた後預金額の40パーセントほどがカットされることになる。
さらに
恐ろしいのはハイパーインフレが同時進行するため、現在ギリシャで起きているような地獄が全国到る所で見られよう。
しかも
社会が地獄化すれば、
国は安全を守るためといって国家安全省(シュタージ)設けることから、底辺生活の監視社会となる。
マイナンバー法案が進行中ー
こうした悲惨な監視社会を避けるためには、
緊急に借金をしない戦後の健全財政を復活する以外に方法はない。
そのためには
国の一般会計と特別会計の実質的総額予算210兆円を2013年までに一本化し(単式簿記も複式簿記に改め)、
無借金の160兆円の予算で遣り繰りするしかない。
”アメリカ化”し、崩壊しつつある日本 ?
「貯蓄ない」世帯、過去最高の28・6%?-gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/857bb84c0fb4d662139c103be8d1c293
・・・現在の日本の官僚支配政府は、300万人の尊い命を奪った太平洋戦争の大本営そのままであり、
NHKがそのような大本営をテープなどを検証して制作、
リーダ不在の先送り、利権まみれの中での省益最優先、危機管理意識の欠如を、世に問い正した
『日本人はなぜ戦争へと向かったのか』
25日深夜DVDレンタル店に同行、大繁盛-
テレビにもいい作品もアル
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
花言葉は・・・・・・・・・・温和
東一華、学名:Anemone raddeana)は、キンポウゲ科イチリンソウ属
御恥ずかしい、これを知らない
北海道、本州、四国、九州に分布し、山地や山麓の日当たりの良い場所に生育する。
アジアでは樺太、朝鮮、ウスリー地方に分布
名称は「東の一輪草」から。
春先に花を咲かせ、落葉広葉樹林の若葉が広がる頃には地上部は枯れてなくなり、
その後は翌春まで地中の地下茎で過ごすスプリング・エフェメラルの一種。
別名「雨降花」と呼ばれ、摘み取ると雨が降るという説がー。
写真はコチラ↓
http://www.youtube.com/watch?v=VAjY636f76s
中村 草田男(1901年(明治34年) - 1983年(昭和58年))は、福建省廈門の清国領事・修の長男中村 清一郎。
1904年(明治37年)数え年4歳の時、母とともに中村家の本籍地・愛媛県伊予郡松前町に帰国。
2年後松山市に転居。
小学校時代の大半を東京で過ごし、港区立青南小に通う。
中学時代は再び松山に戻り、松山中、松山高を経て、
1925年(大正14年)東大独文科に。
1929年(昭和4年)高浜虚子に師事し俳句を学ぶ。東大俳句会に入門。水原秋桜子の勧めで『ホトトギス』に投句。
久しぶり、母校の青南小学校を訪ねた。
この時の感慨を詠んだ
降る雪や明治は遠くなりにけり
句碑として当小学校内に建っている。
1933年(昭和8年)成蹊学園に就職。
1946年(昭和21年)月刊俳誌『萬緑(ばんりょく)』を主宰。
1960年(昭和35年)に現代俳句協会幹事長。
1961年(昭和36年)現代俳句協会賞を巡って協会内で分裂し、俳人協会を設立して初代会長に就任した。
虚子の守旧派としてのスタイルを継承しつつ俳句の現代化を推進。
加藤楸邨、石田波郷らと共に人の内面心理を詠むことを追求し人間探求派と称せられた。
俳句を「芸」(俳句の特殊性)と「文学」(普遍性、内面の無制約性)から成り立つものと考えており、
後者に欠けるとして「ホトトギス」派の伝統俳句を、
前者を放棄しているとして新興俳句、前衛俳句、社会性俳句を批判した
お茶の水女子大学教授(フランス哲学)の中村弓子は娘。
孫は遠山一行の長男公一の妻。
1971年にはテイチクレコードから『俳句の世界』というレコードが発売され、本人が自作を朗誦・解説している。
1980年には角川書店から『中村草田男読本』が刊行。
NHKラジオ深夜便教えてくれる今日の一句
鶯の けはひ興りて 鳴きにけり
中村草田男
全国紙新聞は既に諦めてるが公共放送がアルー
その・・
NHKてぇ公共放送だろうか
アメリカのポチ
とても憲法にアル平和を希求に程遠いー
「イランが核開発」と
煽って放送してるNHKてぇ
一体なんなんだー
当のユダヤ経済の戦争を仕掛け世界を暗躍する米帝国主義2/25-18:59
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012022500259
核弾頭開発の証拠なし=米情報機関、
イランに慎重分析
現地24日米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)
米情報機関はイランが核兵器製造を決断したことを示す確実な証拠はないと判断していると報じた。
2007年、中央情報局=CIAなど16の米情報機関の見方をまとめた国家情報評価=NIEは、
「イランは03年に核兵器開発計画を断念した」と判断していたが、
米情報機関は今もこの見解を保っていることになる。
複数の当局者の証言として伝えた。
同紙によると、米欧やイスラエルの情報機関は、イランがウラン濃縮や核エネルギー生産に必要なインフラ整備を進めていることでは意見が一致しているが、
米情報機関は、イランが03年に一度断念した核弾頭製造について、
再開すべきか否かの決定を下していないと見ている。
こうした米情報機関の見方に対しては、イスラエルや欧州の批判が強い。
イラク戦争に先立つ02年、フセイン政権の大量破壊兵器保有で誤ったことが
米情報機関のトラウマになり、
イランには慎重になっているという指摘もある。
インテリジェンスが証拠ナシでも行われる「制裁」とはなんなんだ。
米国は事実確認した上で外交を決定すべきだろう。
イラクと同様の言いがかりで、戦端を開くをやめよ
核國際監視のトップ就任挨拶の
「アメリカ側で判断する」と天野之弥ーの本ユダヤ経済の代理人本領発揮-
イランがウラン濃縮急拡大 IAEA指摘、第2の施設で
2/25(土) 午後 4:01【ウィーン共同】
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/288846
24日国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長、
イラン核問題の報告書をまとめた。
イランが中部フォルドゥにある国内第2のウラン濃縮施設で昨年11月以降、濃縮ウランを製造する遠心分離機を計約700基へ倍増させ、濃縮度約20%のウラン製造活動が急拡大していると指摘した。
どうも不可解な動きー
黄なぐささを感じること
この国を狙ってる暗躍に注目注意すべきー
非常に悪い予感。
近未来、日本にギリシャ同様の金融危機が仕掛けられるのではないかと
予測されてるブログがあります
英国銀行HSBCの日本撤退:日本国家に対する保険金殺人仕掛け開始の合図か
2月25日 英国銀行HSBCの日本撤退ー
HSBCの日本撤退:不吉な兆候か
:日本国家に対する保険金殺人仕掛け開始の合図か
1.英国の銀行HSBCが日本から撤退する。
HSBCと言えば、欧州寡頭勢力の筆頭格である
ロスチャイルド財閥(国際金融資本)が所有する銀行のひとつ
で、
彼らのアジア投資戦略展開にもっとも重要な拠点。
2.日本に仕掛けられる可能性のある経済的混乱とは
不気味に感じられる日本国債の外資保有比率が上昇中であるという現象。
3.11事件をきっかけに、外資の円買い攻撃が開始されており、
外資の手元に円が有り余っているはずですが、その円で彼らは日本国債を買っているとみなせます。
今後日本がどうなるかを予測するには、
今、国家財政破綻寸前のギリシャで何が起こっているかを見ればよいわけです。
日本破産を仕掛ける外資は日本国債購入と同時に、あの悪名高いCDS(Credit Default Swap)を購入し、
日本国債に多額の保険を掛ける=賭けるハズ、
ギリシャ攻撃同様に何倍ものレバレッジを掛けて・・・。
その後、あの手この手で日本を不況に追い込み、
格付け機関を使って日本国債を計画的に暴落させて
日本政府がデフォルト(債務不履行)宣言したら、
日本国債向けCDSの保険金が大量に転がり込んでくる-
その際のCDS保険金の払い手は国債の売り手である日本の金融機関ですが、
とても払いきれず、
結局、日本政府がラストリゾート(最後の引き受け人)になります。
このような状況はリーマンショックの後、CDSを大量に売って経営危機に陥ったAIGを米国政府が一時国有化して救済した例が存在します。
ちなみに
AIGも3.11事件の半年前に日本撤退を決めています
3.日本を破産させてもうけるという陰謀の存在 . . .
これらを裏付けることー
IMFの拠出金で、日本に揺さぶりが掛かっている。
まぁ国際金融機関は悉く、日本の財布を当てにしている。
参議院選挙で急に消費税を表明し渡米、敗北した管直人
政治の混乱、ねじれを生み出した張本人ー
2ヶ月も居座り総理辞任後
お遍路に旅たちの管直人は野田住彦に託した
そのNOダ住彦総理は消費税の殉教者ー
不退転と退路をたっての消費税増税邁進の国会の日々ー
国際公約の消費税増税ー
だから増税で資金を潤沢にさせたい目的のみ。
FRBのバーナキンと日銀白川の間で交わされたであろう密約?も、
想定の範囲で
円安、株高が進んでいる
安住の野郎「この調子なら好景気、増税可能」なんて、陰の総理勝に言わされてしまった。(笑)
このような動きに調子を合せるように、驚きの脅し文句が悪名高き格付け会社「ムーディーズ」から発せられた!
≪一体改革遅れれば「日本国債格下げも」 ムーディーズ
24日のこと。
米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスで日本国債の格付けを担当するトーマス・バーン氏は、
東京都内で記者会見し、消費増税と社会保障の一体改革が進まないと日本国債を格下げする可能性が出てくると指摘した。
ムーディーズは日本国債の格付けを昨年8月に1段階引き下げていて、
いまの格付けは21段階の上から4番目の「Aa3(ダブルエー・スリー)」
バーン氏は24日の会見で、一体改革が遅れれば、「長期の財政の安定性に影響が出かねない」と指摘、
格付けの見通しを現在の「安定的」から「弱含み」 に下げる可能性があると述べた。
「弱含み」に変われば、変更から1年~1年半をめどに国債が格下げされる可能性が高まる。≫(朝日新聞)
わざわざ記者会見開く必要もなく、格下げしたければすれば良かろうモノを、前代未聞だよ、
“何々しなければ格下げだ”
なんてのは(笑)報道する朝日も含めー
これには
マダマダ伏線がある。
23日の国会予算委員会で日銀白川が恫喝している。
1%の金利上昇で、銀行関連しめて6兆円以上の損失。
つまり、国債下落は致命的だと脅している。
暗に、急激な財政再建を、と財政赤字全能の悪魔説を唱えていた。
質問者がふるっている。
民主党の津村啓介に対する質問に白川が答えるシナリオだったようだが、
この津村啓介議員・・何と日銀出身だ!
挙句に、内閣府大臣政務官で菅グループで且つ前原グループだそうである。
どこまで行っても懲りない人々が居るものだ、
呆れてモノも言えない。
≪ 緩和終了、「物価の基調」で判断=金利上昇で大手行の損失3.5兆円-日銀総裁
23日の衆院予算委員会に出席した白川方明日銀総裁は、金融緩和の終了時期について
「物価の基調的な動き」で判断すると表明した。
原油価格高騰など一時的な要因でなく、物価全体の総合的な動きをみて政策を決定する考えを強調した発言だ。
また、
長期金利が1%上昇すると、保有国債の価格下落などにより大手銀行全体で3兆5000億円の損失が生じると述べた。
日銀は14日の金融政策決定会合で、当面1%の物価上昇を目指すとの目標を導入し、
それが展望できるまで金融緩和を続けると表明している。
白川総裁は「機械的な金融政策運営は行わない」とし、
「(一時的要因による物価上昇で)金融緩和を終了することは考えていない」と述べた。
石川知裕氏(大地)への答弁。
一方、長期金利が全期間にわたり一律1%上昇したと仮定すると、
債券損失額は大手行で3兆5000億円、地銀と第二地銀の合計では2兆8000億円になるとの試算を示した。
昨年9月末時点での金融機関の財務内容を基に算出した。津村啓介氏(民主)への答弁。≫(時事通信)
厚生年金原資の年金資金が解けたー
それが・・・
またもや
オリンパス同様のケイマンでである
年金消失のAIJが57兆円のデリバティブ取引
テレビ朝日系(ANN) 2月25日13時16分配信
年金資金2000億円規模の大半を失ったAIJ投資顧問が、
57兆円のデリバティブ取引を行っていたことが分かりました。
リスクのある取引で失敗した疑いー。
AIJ投資顧問が一昨年1年間に実施した先物取引とオプション取引を合わせたデリバティブ取引高は、約57兆円。
こうした
損失リスクがある取引を積極的に行った結果、多額の損失が発生し、企業から預かった年金資金を失ったー。
また、高い利回りをうたって実態と異なる虚偽の説明をしていたー。
証券取引等監視委員会と金融庁は、年金資金が運用以外の目的に流用するような悪質な行為がなかったか、
刑事告発も視野に調べています。
ほかの投資顧問会社約260社について、
問題がないかどうか週明けから本格的に調査を始めます。
AIJが年金基金の大半を焦げ付かせたのは英国ケイマン諸島ルートと報じられた
このケイマンといえば、オリンパスの粉飾を指南した野村証券OBもケイマンを迂回させた。
これには・・・
巧妙なる仕掛けで国民人気を煽ってる
巧妙な脱税と詐欺のテクニックが共通している。
次を見定めた政治グループ応援シナリオがある
売国の極み!橋下の狙いつ!
「船中八策」を説明「大阪都構想から道州制へ」⇒http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120213/waf12021321110025-n1.htm
道州制の正体⇒ 外国人参政権推進の他に国民の税金で無料教育をしてあげ、
たった2年で永住権付与 年間40万人の移民受け入れ推進など
日本をあやつる黒幕は「電通」か?
脳機能学者で、英語教育でもおなじみの苫米地英人著『洗脳広告代理店 電通』(サイゾー刊)を刊した。
「電通こそ、日本人を洗脳し続けてきた黒幕である」
電通のメディア支配は、ネットで拡散されてる
警鐘告発のこの過激な一冊が世間にどのような影響を与えるのか。
これまで業界ではタブーとされてきた
「電通批判」が本という形になって登場したー
日本人を洗脳するテレビを支配する電通
「テレビは権力者、利権者にとって都合のいい洗脳メディア」
さらに、
それは日本のテレビ業界の構造が原因であると説明する。
「国(権力者)に認可事業として保護されテレビ事業が寡占化している点と、
大企業(利権者)によるスポンサードをかんがみると、
彼らに都合のいい放送になるのは火を見るより明らか。」
そして、そんなテレビを支配しているのが「電通」という。
電通から嫌がらせ?
その「電通」を批判している本書、
アマゾンや書店で「電通から嫌がらせを受けているのでは?」との噂もー。
アマゾンで苫米地は殿堂入りしてる著者であるにもかかわらず、
発売日になっても表示が「発売日未定」であったり、
一部の書店では在庫があるのに店頭には置かれていないという不自然な状況がみられるらしー。
http://www.ryugaku-news.com/news_HRziuxx7Y.html
黒幕は「博報堂」という説も
しかしながら、2ちゃんねるなどではこうした一連の「電通叩き」には「博報堂」がかんでいるという説もー。
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明したり、
「どうして電通は叩くのに博報堂は叩かないの?」
というスレが立ったりと、
「本当の黒幕は博報堂では?」との声もー。
012年天国と地獄・・・
理想のエコ社会か悲惨な監視社会か。
後編消費税増税の切札を切って、
過去2回の増税の時のように
債務を肥大化させれば確実に日本は財政破綻する。
何故なら
日本は現在の76円に張り付いた円高が物語るように、
日本は金融ファンドたちのEU後の標的となっており、
増税にもかかわらず債務が肥大すれば、
彼らは日本国債の大量空売り、信用リスクCDSの大量購入を開始するー。
増税によって日本の債務が肥大するのは、日本の金庫に大きな穴が開いており、
本来なら有り余る財源も、たちまち喰い尽されていくー。
何故なら
財源がないにもかかわらず、2012年から国内98航空の格安競争が開始されるなかで、
増税を見越して昨年5月には総工費9兆300億円のリニア中央新幹線の着工を決定し、
さらに12月には総工費3兆100億円の整備新幹線新規3区間の着工を決定し、
その挙句に公共事業抑制の象徴としてマニフェストで中止を明言していた「八ッ場ダム」開発が再開決議されたー。
まさに
増税を担保して省益が優先され、財政健全化を先送りして益々公共事業による利権構造が肥大化され、
日本の財政破綻を裏付けていく。
それは
IMFの出動を招き、新自由主義帝国の悲惨な監視社会に生きることを意味する。
新幹線建設では、JR各社が開通している整備新幹線の使用料として、
国土交通省所管の独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」に毎年400億円を払っており、
この機構は2011年までに新幹線建設のこれまでの借金を完済し、
2012年からの使用料を法改正で建設に使えるようにしているー。
本来ならばこの使用料は国民のものであり、国の金庫に入れるのが筋であるー
が、
肥大化した利権構造を維持するために、現在の使用料だけでなく将来の使用料を担保として益々建設に拍車がかかるー。
こうした国の予算がなくてもいくらでも建設できる仕組みは、
2003年の道路公団の民営化の際に作られているー。
小泉政権で「聖域なき構造改革」の柱として道路公団の民営化議論が開始された時、
国民は借金をつくらないガラス張りに開かれた公共事業を期待した。
しかし
3年という長い年月の結果、これまでの道路公団のやり方を巧妙に焼け太りさせ、
借金で永続的に高速道路建設ができる仕組みを作り上げた。
すなわち、
ガソリン税などによる5兆円を超える道路特定財源と高速道路料金の将来に渡る担保で、
少なくとも今後半世紀に渡って、71区間の高速道路建設を継続できる新直轄方式である。
そこでは、
民営化される道路公団も形式に過ぎず、新会社は3つの高速道路企業と道路資産と借金を運営する
「独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構」に分離され、この機構が資金の借り入れや返済の主導権を握ることになった。
この機構を支配するのは国土交通省であり、たとえ負債を増大させたとしても責任はどこにもなく、
最終的に尻拭いさせられるのは国民に他ならない。
赤字を生み出す道路公団では、高速道路建設で高収益を上げる117の直轄子会社やその下の多くのファミリー企業に対して国民の批判が強いことから、
民営化と称して経営管理する新会社と借金を返済する機構への分割。
このような特別財源を将来の分まで担保として、絶えず建設に充てる仕組みは航空機燃料税でも同じ。
また
原発関連事業では一般会計および特別会計からこれまでに莫大なお金が支出されているだけでなく、電気料金の2パーセントが電源開発促進税として徴収され、4000億円の大半が原発推進政策の宣伝費や原発を受け入れる地域の補助金としてバラマカレている。
小泉純一郎の敷いた巧妙な
こうした仕組みを変えることなしに、
消費税を10パーセントに倍増させても根本的な解決どころか、逆に財政悪化を招くことは必至。
何故なら
現在50兆円ほどの財源が不足しており、2015年から政府の甘い見積もりでも最大13兆円しか入らず、
現在の大きな穴の開いた金庫をそのままにしては、債務の肥大化は避けられないから。
確かに輸出大企業にとって消費税増税は、
輸出製品に消費税がかからないだけでなく、
仕入れ総額の消費税が還付されることから大きな支援となる。
しかし
中小企業は仕入れの消費税増額分を転化することが難しいことから、倒産の激増は避けられない。
また
日本の食物などの生活必需品は、ドイツに較べても3倍近く高いことから、
消費税が倍増されれば、海外から質の変わらない製品を販売するディスカウントショップが増え、
内需産業は益々危機に陥ることは明白ー。
列島の果ての南の宮崎では100円ショップは人の波ー
飲み屋街ニシタチのスナック経営者ママさんともここで出くわす具合の日常ー
また消費税倍増の負担が1100万人を超える年収200万円以下の家庭や国民年金だけで暮らす高齢者に如何に重いか、現物支給も含めて総額1億円を超える額を歳費として手にする国会議員には全く理解できていない。
それらの人々の多くが生活できなくなれば生活保護に頼るしかなく、益々財政は悪化する。
また
消費税増税で益する輸出大企業も、既に化石燃料による重化学産業は経済学者が指摘するように終焉を迎えており、
円高がなくても新興国とのコスト競争では衰退は避けられない。
それ故、太陽光による地域のエコロジー産業に転化していくことなしには未来はない筈だが。
24日枝野経済産業相は原発再開をにおわす発言ー
もし
日本の金庫の大きな穴をそのままにして消費税増税の切札を切れば、
アメリカの金融機関であるIMFが世界同時破綻を避けるため日本の財政破綻する前に有無を言わさず介入し、
その下で財政再建がなされよう。
それはブログ、ネバダレポートにあるように、
賃金が大幅にカットされるだけでなく、
退職金は100パーセントのカット、
年金は一律30パーセントのカット、
預金は一律ペイオフされた後預金額の40パーセントほどがカットされることになる。
さらに
恐ろしいのはハイパーインフレが同時進行するため、現在ギリシャで起きているような地獄が全国到る所で見られよう。
しかも
社会が地獄化すれば、
国は安全を守るためといって国家安全省(シュタージ)設けることから、底辺生活の監視社会となる。
マイナンバー法案が進行中ー
こうした悲惨な監視社会を避けるためには、
緊急に借金をしない戦後の健全財政を復活する以外に方法はない。
そのためには
国の一般会計と特別会計の実質的総額予算210兆円を2013年までに一本化し(単式簿記も複式簿記に改め)、
無借金の160兆円の予算で遣り繰りするしかない。
”アメリカ化”し、崩壊しつつある日本 ?
「貯蓄ない」世帯、過去最高の28・6%?-gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/857bb84c0fb4d662139c103be8d1c293
・・・現在の日本の官僚支配政府は、300万人の尊い命を奪った太平洋戦争の大本営そのままであり、
NHKがそのような大本営をテープなどを検証して制作、
リーダ不在の先送り、利権まみれの中での省益最優先、危機管理意識の欠如を、世に問い正した
『日本人はなぜ戦争へと向かったのか』
25日深夜DVDレンタル店に同行、大繁盛-
テレビにもいい作品もアル
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
今日の誕生日の花は・・・・・カンヒザクラ
花言葉は・・・・・・・・・・あでやか(な美人)
バラ科の寒緋桜は中国南部から台湾にかけて分布する南方系桜。
日本では園芸品種とされるが、主に沖縄で野生化し、沖縄で「桜」と言えばこのカンヒザクラを指す。
また、沖縄や奄美でのサクラの開花予想及び開花宣言は
このカンヒザクラの開花に対して発表されるとアル。
九州南部などでは旧暦の元日に咲くのでガンジツザクラとも呼ばれる。
特に釣り鐘状の赤い花が特徴。
ヒラヒラ散らず蕾子ごとボトッと落ちるのがこの民族にはそぐわない。
春を待つ母子が暖かさに連れられ公園で楽しき一日。
ぶらんこの 三つあれば 母真ん中に
24日の日向の地はモゥ一歩で夏日、異常に暖かかった。
夜は雨で催花雨
春、早く咲けと花をせきたてるように降る雨で。
植物の開花を促すような雨。
これが「菜花雨(さいかう)」に転じ、やがて四月頃の菜種梅雨(なたねづゆ)。
もっとも超早場米の産地日向の地は早や水田が起こされ水が張られている。
この代掻きの作業は爺が幼少の頃は牛や馬でやった。
水漏れを防ぐあぜ塗りは鍬を左官さんよろしくビチャビチャにした土を塗っていく。
力と技術が入るゆえ幼子には無理で幼少期の爺目の子らはもっぱら牛馬で代掻きで土を平らにならす。
大雑把に田んぼ一面のビチャビチャなる土を平行にする。
じつはこの表土を平行にする作業も経験の慣れが入り初心者には難しい。
もぅひとつ重大なる丸秘のコト
田圃の境界が移動する?秘術のワザが賢い子ほど用いるー
語る出なく、家内の大人から暗黙の評価がもらえるオリコウサンの秘術
おっとっとととーこりゃぁ危ういー
もうすぐ日向の地は早や田植えが始まろうとしている。
以前WIKIより興しアップしてるー
星野 立子(1903年(明治36年)11月15日 - 1984年(昭和59年)3月3日)は、麹町区富士見町の出身高浜虚子の次女。
幼時病弱なため一家とともに鎌倉に移る。
1930年女性初めての主宰誌「玉藻」創刊。1932年「ホトトギス」同人。
虚子の一族で、最も評価の高い人。
女流では中村汀女、橋本多佳子、三橋鷹女とともに四Tと称された。
虚子は子女のなかで、句作を「私の方から勧めたのは、星野立子一人である」(『晴子句集』序文)という。
『立子句集』(1937年)の序文での虚子ー
「自然の姿をやはらかい心持で受け取ったまゝに諷詠するといふことは立子の句に接してはじめて之ある哉といふ感じがした。
写生といふ道をたどつて来た私はさらに写生の道を立子の句から教はつた感じる」と激賞
さらに昭和10年頃からは、それまでの「明るい鏡に写しとつたやうな景色を写生した句」が「作者の感情に動くままに景色を描くといつた句になつて来た(「玉藻」1925年11月号)という。
写生に向ける心の柔らかさが立子の特徴、
それでも主観語を無造作に多用するなど、虚子の「花鳥諷詠」の忠実な実行者。
娘に椿、孫に高士と続いており、俳句界最大手の「ホトトギス」の準 サラブレッド。
「準」というは、高浜年尾-稲畑汀子と続く「ホトトギス」のもう一流があるゆえ.
擬態語「ぶらり」「ぶらん」などからできた語が俳句世界では春の季語ぶらんこ
辞書的に言うと・・
2本の綱や鎖で横木をつり下げ、それに乗って前後に揺り動かして遊ぶもの。
ふらここ。鞦韆=しゅうせん。
NHKラジオ深夜便岡山発山岡ヒロアキ教える今日の一句
鞦韆に 腰かけて読む 手紙かな
星野立子
24日の地元紙宮崎日々新聞のトップ記事に驚いたー
流石に30兆円産業の面目若如のパチンコ屋ー
あのシーガイヤを運営してるフェニックスリゾート社
を買収!!
RHJインターナショナル(RHJI、旧リップルウッド)の下で新生フェニックスリゾート社としてシーガイア運営に当たってきたが、
11年を経て外資の手を離れることになった
世界のシェラトンと提携して運営していたが、売却は時間の問題とされていた
それにしても・・・・
“観光宮崎の再生”を目指して建設されたシーガイアの経営主体としてフェニックスリゾート社が運営してきた
1988(昭和63)年、フェニックス国際観光を母体とし県と宮崎市が出資する第三セクターとして設立。
約2千億円を投じて94年にシーガイアを全面開業させたものの、
高い料金設定やバブル崩壊後の景気低迷などで集客は伸び悩む。
県費60億円で創設した基金からの資金投入を受けながらも、
2001年2月に宮崎地裁に会社更生法適用を申請。
負債総額はグループ3社で約3261億円に上った。
その後、再建を支援するスポンサー企業として決定したのが米投資会社RHJインターナショナル(旧リップルウッド)。
同社への売却額は約162億円。
経営移譲後は社内改革による経費削減を進め07年3月期決算では初の営業黒字を達成、
同年9月には、象徴的施設だったオーシャンドームを巨額の維持費用が必要なことなどを理由に閉鎖。
その後も北郷リゾートなど子会社2社を韓国企業へ相次いで売却していた。
<パルコ買収>株主2位イオンの動向焦点
毎日新聞 2月24日20時47分配信
24日のことー
大手百貨店の大丸と松坂屋を傘下に持つJ・フロントリテイリングは、ファッションビル大手パルコの筆頭株主の森トラストから、3月下旬に33.2%の保有株式すべてを301億円で買い取ると発表。
国内百貨店の売り上げが縮小する中、業態を越えた再編で生き残りを目指す動きが活発化しそうー。
一方、岡田副総理の出自大手スーパーのイオンもパルコの大株主として業務提携を模索してきた経緯があり、今後の出方が注目される。
パルコを巡っては、日本政策投資銀行も18.7%に相当するパルコ株に転換できる社債を保有している。
Jフロントは24日、「(現時点で)他の株主からの株式取得の予定はない」とコメント
ただ、パルコの子会社化に向け、この社債の買い取りや他の株主からの株取得を検討する方向だ。
Jフロントがパルコ買収に踏み切った背景には、15年連続で売上高が減少している国内百貨店業界の窮状がある。
Jフロントは「脱.百貨店」を掲げ、低価格品の拡充やテナントに大型専門店を導入するなど従来の百貨店のイメージにとらわれない店舗戦略を展開。これが奏功し、12年2月期は3期連続の連結最終(当期)増益を見込む。
今回のパルコ株取得にも、「都市型商業施設の開発や運営で優れたノウハウ」(Jフロント)を持つパルコとの連携を深めて百貨店の変革を加速させる狙いがある。
パルコも浦和パルコ(さいたま市)にJフロントの食品売り場を導入するなど、一部店舗で協業関係があり、Jフロントとの業務提携について「要請があれば、相乗効果が生じるよう協議したい」とコメントした。
今後の焦点は、パルコ株12.3%を保有し、2位の大株主のイオンの対応に移る。
イオンはパルコが持つノウハウを海外や国内都市部のショッピングモール開発に活用しようと、昨年2月までに株式を取得。
森トラストと共同歩調を取り、パルコに経営陣の刷新やイオン出身役員の受け入れを求め、業務提携の協議開始にこぎ着けた。
Jフロントが筆頭株主になったことで、イオンがパルコとの提携効果を発揮するのはさらに難しくなるとみられ、パルコ株を持ち続ける意味は薄れる。
イオンはそれでも業務提携の具体化を目指すのか、提携を断念して株を売却するのか選択を迫られる。
イオンは24日、Jフロントのパルコ株取得について「事前に連絡がなかった」と不快感を示した。
ただ、パルコ株をすぐに売却すればJフロントに有利になるため、当面は保有を続け、今後の戦略を練る構え。
パルコの経営権を巡る攻防は、主役を交代して再燃しそうー。
イオンもパルコに対してもっと紳士的対応があったハズー
森ビルは10年間も筆頭株主に君臨
イオンにそそのかされて今日の憂き目に
2001年にセゾングループ解体で森ビルがパルコ株を取得。
承知の事
パルコは西武百貨店堤が作った会社
これでまた百貨店系列に復帰、Jグループ大丸と松坂屋も今やパルコと競合関係にアル
確か昨年のことー
ナイターの日本陸上は宮崎延岡・西階競技場から全国に放送された
西階と書いて⇒にしシナと呼ぶ。
階猛衆議院議員と書いて⇒シナたけし議員と呼ぶ
階猛議員(1966年10月7日~)45歳は岩手盛岡の人
三度の挑戦で東大法学部を経て弁護士を所得、
東大野球部では投手として早くから神宮球場で活躍した。同期に小林至がいる。
1991年に当時の日本長期信用銀行に入行、法人営業や市場部門に勤務、法務部に異動
1998年に同行は破綻。
司法修習56期後も、新生銀行の社内弁護士として勤務。
2007年1月、みずほ証券に転じる。
2007年5月、高校および東大法学部の先輩でもある達増拓也が地元・岩手1区から岩手県知事に転じるにあたり、
その後継として推され政界入りした。
2007年年7月、衆議院議員補欠選挙に岩手1区から立候補、初当選。
2010年1月石川知裕代議士の逮捕を考える会に参加。
政務官が会の活動に参加していることを追及した自民党の西田昌司議員に対し、
同会に参加した小川淳也総務大臣政務官は、政府の人間として誤解を招く行動であり自粛すべきだったとして陳謝したが、
階は、政府の人間としてではなく一国会議員としての行動であり、
国会議員には憲法50条で不逮捕特権が認められていると述べた勇敢なるひとサムライ議員であるー
民主党所属の 総務委員会、総務大臣政務官 民主党岩手県第1総支部長
東京地検特捜部の不祥事を国会で追及
階猛議員 衆議院法務委員会
2月22日衆議院法務委員会
階猛議員の質疑
映像はコチラ↓
http://www.youtube.com/watch?v=BtSWBmX6zW4&feature=share
衆議院法務委員会(2012/2/22)階猛議員の質疑
以下、要約&一部書き起こし
階猛議員(以下:階)
本日は小川法務大臣に初めての質問です。
最近の検察の新たな不祥事が発覚した件について取り上げさせていただきたいと思います。
・・・
小沢元民主党代表が、検察審査会によって強制起訴された継続中の事件の裁判で、この事件での有罪立証での決め手となる、秘書三人の供述調書を裁判で認めるかどうかについての決定を裁判所が行なったわけです。
大きく三つ裁判所が問題点を指摘している。
①再捜査の「違法・不当」
②捜査報告書の虚偽記載
③個人的なものではなく組織ぐるみの違法な取り調べ
こういったものを裁判所が認定しております。
担当検事の虚偽記載を認定しているわけですが、虚偽公文書作成、行使の罪が成立し得ると思っております。
前田元検事が村木さんの裁判でフロッピーディスクを偽造したという事件がありましたけれども、あのフロッピーディスクの偽造は、結果的に裁判所には正しい捜査報告書が出されて、偽造した内容は証拠になっていなかった。したがって実害はなかった、とも言えるわけです。
ところが今回は、この偽造の捜査報告書に基づいて検察審査会が、それを判断の有力な材料として「強制起訴」という結論になっているということで実害が生じている。
その意味では、前田元検事の事件よりも、こちらの事件のほうが重いとも言えるわけです。
そうしたことも踏まえて、私は直ちに捜査に着手すべきではないかと思っております。
この点どうでしょうか?
小川敏夫大臣(以下:小川)
確かに捜査報告書の記載、これが客観的な録音と対比して事実と異なるというものであるようでございます。
こうした事実と異なるような捜査報告がなされる、あるいは捜査報告書が作成されるということ自体、これも決してあってはならないことでございまして、こうしたあってはならないことが起きたということは、私自身も非常に重大な関心をもって取り組みたいと思っております。
委員のご指摘は、これは犯罪行為であるから直ちにということでございますが、既にこの件に関しましたは告発を受けております。告発を受けて今後、ひとつの具体的な捜査内容となるわけでございますので、体的な捜査内容に関することにつきまして、法務大臣が具体的に指示したり、あるいは説明するというのは、好ましくないと思っておりますので、答弁としてはこの程度で控えさせてください。
階
今の点についてですけれども、前田元検事の事件では、もう新聞にそのスクープが出た当日に、前田さんは逮捕されてたと思いますが、今回は、そういった動きはまったく見えないんですよね。法務大臣として、このような状況で問題ないというふうに思っておられるのかどうなのか。もっと迅速に検察が動きべきではないかと思うんですが、とうでしょうか?
(大臣のシドロモドロ答弁を再現・・・読むとイライラしてくるの要飛ばし)
小川
あの、おー、委員のご意見もわからないわけではないんですが、なかなか、あの、現に、このー、いわば、まあ、小沢さんの裁判ですか、この裁判が現に進行中であると、おー、いうことも考えますと、裁判になんらかの影響を与えると、いうことも十分にあるわけで、えーございます。
うー、なかなか、そのー、おー、おー、率直に言いまして、えー、微妙な裁判の中に、えー影響を与えるようなことがあってはならないと、いうふうに考えますと、おー、そこのところも動きずらいわけでございますが、ただ、具体的に、じゃあそのー、いつ捜査に着手するのかとかですね、捜査をどうするのか、ということにつきましては、誠に申し訳ございませんが、私の口からは説明は控えさせていただきます。
階
本来、前田元検事よりも重く受け止めなくてはいけない、こちらの事件のほうに、しかもあの当時から検察の信頼回復というのは至上命題になっているにもかかわらず、今の段階でまだ明確な動きが見られない、ということは由々しきことだということをご指摘させていただきます。
次に私が問題だと思ってますのが、先ほど申し上げた、石川さんの再捜査の取り調べに「違法・不当」があったと。その前の身柄拘束中の取り調べについても、いろんな問題があって、小沢さんの事件への関与を示す、石川さんの供述調書は、全部、証拠として却下されました。とういうことは、どういうことになるのかと言いますと、(お手元に資料①というのがありmすけども)
これは、検察審査会が小沢さんを強制起訴すべきとした議決の要旨でございまして、この議決の要旨を見ていくと、2ページ目以降、検察審査会の判断ということで、「B供述の信用性」、この「B」というのは石川さんのことです。
それから次のページには「C供述の信用性」、さらに次のページには「被疑者供述の信用性」ということで、よく読んでいただければわかるんですが、「C」というのは池田さんで、池田さんは取り調べ段階で供述を変遷させてます。
小沢さんは自分は知らないと否認してます。
小沢さんの事件への関与を積極的に認め、かつ、その供述を一貫的に維持してる、というふうに捉えられているのが石川さんで、その石川さん供述が信用できるということで、強制起訴になっているわけです。
ですから、石川さんの供述調書が今回の決定で、全部、却下されたということは、この検察審査会の起訴議決の根拠が失われた、というふうにも言えるわけです。
このことについて思い起こされるのは、昨年の7月でしたでしょうか、「引き返す勇気」ということで、検察改革の一貫としてですね、検事総長が言われていたと思うんですけれども、
「引き返す勇気」を実効化するための体制として、以下の事由が生じた場合には、高等検察庁に報告し、地検、高検において控訴の取消や無罪論告の必要性を含めた、公判遂行の方針について協議し、その経過、結果を再高検に報告する、ということで、
以下の事由の「②」として、その供述内容が、有罪立証の重要な柱となっていた参考人が、捜査段階とは異なる証言をし、当該参考人の調書の(ニゴン?)書面請求も却下された場合。
ということで、まさに「②」にあたるのが今回の場合だと思ってます。
ところが、問題となるのは控訴取消しようにも控訴を提起しているのは今回、検察ではありません。
ただ、一方で「引き返す勇気」をまさに発揮すべきような、そういう不祥事が生じているわけです。
ここで、法務省、検察を所管する法務省として、どのような対応をとるべきと考えるのか、この点についてお聞かせください。
小川大臣答弁要旨
検察審査会、また指定弁護士については法務省の指揮下、監督下にはなく、指示を与える権限もない。
「強制起訴」の控訴の取消についても指定弁護士が独自に判断することで、法務省、法務大臣がそれに干渉するという立場にない。
階
それではあまりにも無責任だと思ってまして、取り返しのつかない強制起訴、小沢さんは現在、党員資格も停止されて政治活動に重大な制約が加えられているわけですけれども、そういう事態が生じたきっかけは、まさに「違法・不当」な取り調べで、原因の種は検察にあったわけですよ。でも、検察審査会が起訴したことだから、あとは知りませんというのは、あまりにも無責任だと思ってまして、現行法制度上、検察審査会が起訴したことについては、検察は「引き返す勇気」は発揮できないんだというんであれば、それは制度の不備だと思ってます。検察の取り調べが、おかしかったということを裁判所も認定されて供述調書も却下されているわけですから。必要があれば、法制度も考えるべきだと思います。その点についてはどうですか?
小川
強制起訴を導入した検察審査会法が改正された後、強制起訴が何件か出ておりますが、そうした事例を踏まえて、改正すべき点、検討すべき点があれば、これは当然、検討すべきものだと思っております。
階
検討すべき点があると思いますので、是非、法務大臣には早急に、検察審査会に事件が移った後、「引き返す勇気」をどのように検察として実効化するか、「引き返す勇気」を持とうと言っているわけだから、その点について是非、ご検討をお願い致します。
もう一つ、組織的な問題があるということも先ほどご指摘しました。裁判所が「組織的ぐるみだ」と言っているわけですから、私は「検察の在り方検討会」の再開などで、特捜部の問題を今一度取り上げるべきだと、あの時も「特捜部を解体すべきだ」という意見もあったと思うんですが、その点についてもご見解をお聞かせください。
小川
特捜部の在り方も含めて、検察が正しい検察であるということを目指しまして、引き続いて、改正には全力を上げて取り組んでいきたいというふうに思っております。
階
是非、その辺も「在り方会議」の再開も含めご検討をお願いします。
以上
フロッピー前田のは証拠にならなかったが、田代偽造調書は実害が生じていて、より罪が重い!
田代検事に関して東京地検が事情聴取しているということだ。
さすが、検察ベッタリ新聞、
読売は聴取内容まで書いている。
■虚偽報告書の検事聴取…陸山会事件で東京地検
(読売新聞2012年2月24日14時33分)
≪田代検事は公判の証人尋問での説明と同様、「過去の取り調べと記憶が混同した」と主張したとみられる。同地検は当時の上司らからも聴取した上で、田代検事を虚偽有印公文書作成容疑などで立件するかどうか判断する≫
疑問なのはなぜ東京地検が聴取しているのかということで、フロッピー前田の時は最高検だったはずだ。これは、完全に見せかけのものだろう。考えてみれば市民団体の告発に対する聴取ということだから、地検になるのだろうが、事件の悪質性と注目度を考えれば、組織として最高検が捜査に着手するというのが筋ではないかと思う。
衆議院法務委員会で階猛議員が指摘するように、今回の虚偽記載は実害が出ていて、前田元検事の事件とは次元が違う問題だということだ。
階議員は、小沢さんの裁判において検察の不祥事が発覚し、小川法務大臣に「虚偽公文書作成、行使の罪が成立し得る」から、直ちに捜査に着手すべきだ」と問い質した。
議事録が出来上がるのはまだまだなようなので、一部を書き起こしてみた。
重要な点は、フロッピー改ざんと今回の調書偽造では全く違うと指摘していることだ。
そして、シドロモドロながら、検察改革に「重大な関心をもって取り組みたい」と大臣の言辞をとり、階議員が「検察の在り方検討会議」の再開を提案したことは注目に値する。
がんばれ小沢まけるな一郎!! しずしずと列島を濡らす春待ち涙雨の一日。
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)
花言葉は・・・・・・・・・・あでやか(な美人)
バラ科の寒緋桜は中国南部から台湾にかけて分布する南方系桜。
日本では園芸品種とされるが、主に沖縄で野生化し、沖縄で「桜」と言えばこのカンヒザクラを指す。
また、沖縄や奄美でのサクラの開花予想及び開花宣言は
このカンヒザクラの開花に対して発表されるとアル。
九州南部などでは旧暦の元日に咲くのでガンジツザクラとも呼ばれる。
特に釣り鐘状の赤い花が特徴。
ヒラヒラ散らず蕾子ごとボトッと落ちるのがこの民族にはそぐわない。
春を待つ母子が暖かさに連れられ公園で楽しき一日。
ぶらんこの 三つあれば 母真ん中に
24日の日向の地はモゥ一歩で夏日、異常に暖かかった。
夜は雨で催花雨
春、早く咲けと花をせきたてるように降る雨で。
植物の開花を促すような雨。
これが「菜花雨(さいかう)」に転じ、やがて四月頃の菜種梅雨(なたねづゆ)。
もっとも超早場米の産地日向の地は早や水田が起こされ水が張られている。
この代掻きの作業は爺が幼少の頃は牛や馬でやった。
水漏れを防ぐあぜ塗りは鍬を左官さんよろしくビチャビチャにした土を塗っていく。
力と技術が入るゆえ幼子には無理で幼少期の爺目の子らはもっぱら牛馬で代掻きで土を平らにならす。
大雑把に田んぼ一面のビチャビチャなる土を平行にする。
じつはこの表土を平行にする作業も経験の慣れが入り初心者には難しい。
もぅひとつ重大なる丸秘のコト
田圃の境界が移動する?秘術のワザが賢い子ほど用いるー
語る出なく、家内の大人から暗黙の評価がもらえるオリコウサンの秘術
おっとっとととーこりゃぁ危ういー
もうすぐ日向の地は早や田植えが始まろうとしている。
以前WIKIより興しアップしてるー
星野 立子(1903年(明治36年)11月15日 - 1984年(昭和59年)3月3日)は、麹町区富士見町の出身高浜虚子の次女。
幼時病弱なため一家とともに鎌倉に移る。
1930年女性初めての主宰誌「玉藻」創刊。1932年「ホトトギス」同人。
虚子の一族で、最も評価の高い人。
女流では中村汀女、橋本多佳子、三橋鷹女とともに四Tと称された。
虚子は子女のなかで、句作を「私の方から勧めたのは、星野立子一人である」(『晴子句集』序文)という。
『立子句集』(1937年)の序文での虚子ー
「自然の姿をやはらかい心持で受け取ったまゝに諷詠するといふことは立子の句に接してはじめて之ある哉といふ感じがした。
写生といふ道をたどつて来た私はさらに写生の道を立子の句から教はつた感じる」と激賞
さらに昭和10年頃からは、それまでの「明るい鏡に写しとつたやうな景色を写生した句」が「作者の感情に動くままに景色を描くといつた句になつて来た(「玉藻」1925年11月号)という。
写生に向ける心の柔らかさが立子の特徴、
それでも主観語を無造作に多用するなど、虚子の「花鳥諷詠」の忠実な実行者。
娘に椿、孫に高士と続いており、俳句界最大手の「ホトトギス」の準 サラブレッド。
「準」というは、高浜年尾-稲畑汀子と続く「ホトトギス」のもう一流があるゆえ.
擬態語「ぶらり」「ぶらん」などからできた語が俳句世界では春の季語ぶらんこ
辞書的に言うと・・
2本の綱や鎖で横木をつり下げ、それに乗って前後に揺り動かして遊ぶもの。
ふらここ。鞦韆=しゅうせん。
NHKラジオ深夜便岡山発山岡ヒロアキ教える今日の一句
鞦韆に 腰かけて読む 手紙かな
星野立子
24日の地元紙宮崎日々新聞のトップ記事に驚いたー
流石に30兆円産業の面目若如のパチンコ屋ー
あのシーガイヤを運営してるフェニックスリゾート社
を買収!!
RHJインターナショナル(RHJI、旧リップルウッド)の下で新生フェニックスリゾート社としてシーガイア運営に当たってきたが、
11年を経て外資の手を離れることになった
世界のシェラトンと提携して運営していたが、売却は時間の問題とされていた
それにしても・・・・
“観光宮崎の再生”を目指して建設されたシーガイアの経営主体としてフェニックスリゾート社が運営してきた
1988(昭和63)年、フェニックス国際観光を母体とし県と宮崎市が出資する第三セクターとして設立。
約2千億円を投じて94年にシーガイアを全面開業させたものの、
高い料金設定やバブル崩壊後の景気低迷などで集客は伸び悩む。
県費60億円で創設した基金からの資金投入を受けながらも、
2001年2月に宮崎地裁に会社更生法適用を申請。
負債総額はグループ3社で約3261億円に上った。
その後、再建を支援するスポンサー企業として決定したのが米投資会社RHJインターナショナル(旧リップルウッド)。
同社への売却額は約162億円。
経営移譲後は社内改革による経費削減を進め07年3月期決算では初の営業黒字を達成、
同年9月には、象徴的施設だったオーシャンドームを巨額の維持費用が必要なことなどを理由に閉鎖。
その後も北郷リゾートなど子会社2社を韓国企業へ相次いで売却していた。
<パルコ買収>株主2位イオンの動向焦点
毎日新聞 2月24日20時47分配信
24日のことー
大手百貨店の大丸と松坂屋を傘下に持つJ・フロントリテイリングは、ファッションビル大手パルコの筆頭株主の森トラストから、3月下旬に33.2%の保有株式すべてを301億円で買い取ると発表。
国内百貨店の売り上げが縮小する中、業態を越えた再編で生き残りを目指す動きが活発化しそうー。
一方、岡田副総理の出自大手スーパーのイオンもパルコの大株主として業務提携を模索してきた経緯があり、今後の出方が注目される。
パルコを巡っては、日本政策投資銀行も18.7%に相当するパルコ株に転換できる社債を保有している。
Jフロントは24日、「(現時点で)他の株主からの株式取得の予定はない」とコメント
ただ、パルコの子会社化に向け、この社債の買い取りや他の株主からの株取得を検討する方向だ。
Jフロントがパルコ買収に踏み切った背景には、15年連続で売上高が減少している国内百貨店業界の窮状がある。
Jフロントは「脱.百貨店」を掲げ、低価格品の拡充やテナントに大型専門店を導入するなど従来の百貨店のイメージにとらわれない店舗戦略を展開。これが奏功し、12年2月期は3期連続の連結最終(当期)増益を見込む。
今回のパルコ株取得にも、「都市型商業施設の開発や運営で優れたノウハウ」(Jフロント)を持つパルコとの連携を深めて百貨店の変革を加速させる狙いがある。
パルコも浦和パルコ(さいたま市)にJフロントの食品売り場を導入するなど、一部店舗で協業関係があり、Jフロントとの業務提携について「要請があれば、相乗効果が生じるよう協議したい」とコメントした。
今後の焦点は、パルコ株12.3%を保有し、2位の大株主のイオンの対応に移る。
イオンはパルコが持つノウハウを海外や国内都市部のショッピングモール開発に活用しようと、昨年2月までに株式を取得。
森トラストと共同歩調を取り、パルコに経営陣の刷新やイオン出身役員の受け入れを求め、業務提携の協議開始にこぎ着けた。
Jフロントが筆頭株主になったことで、イオンがパルコとの提携効果を発揮するのはさらに難しくなるとみられ、パルコ株を持ち続ける意味は薄れる。
イオンはそれでも業務提携の具体化を目指すのか、提携を断念して株を売却するのか選択を迫られる。
イオンは24日、Jフロントのパルコ株取得について「事前に連絡がなかった」と不快感を示した。
ただ、パルコ株をすぐに売却すればJフロントに有利になるため、当面は保有を続け、今後の戦略を練る構え。
パルコの経営権を巡る攻防は、主役を交代して再燃しそうー。
イオンもパルコに対してもっと紳士的対応があったハズー
森ビルは10年間も筆頭株主に君臨
イオンにそそのかされて今日の憂き目に
2001年にセゾングループ解体で森ビルがパルコ株を取得。
承知の事
パルコは西武百貨店堤が作った会社
これでまた百貨店系列に復帰、Jグループ大丸と松坂屋も今やパルコと競合関係にアル
確か昨年のことー
ナイターの日本陸上は宮崎延岡・西階競技場から全国に放送された
西階と書いて⇒にしシナと呼ぶ。
階猛衆議院議員と書いて⇒シナたけし議員と呼ぶ
階猛議員(1966年10月7日~)45歳は岩手盛岡の人
三度の挑戦で東大法学部を経て弁護士を所得、
東大野球部では投手として早くから神宮球場で活躍した。同期に小林至がいる。
1991年に当時の日本長期信用銀行に入行、法人営業や市場部門に勤務、法務部に異動
1998年に同行は破綻。
司法修習56期後も、新生銀行の社内弁護士として勤務。
2007年1月、みずほ証券に転じる。
2007年5月、高校および東大法学部の先輩でもある達増拓也が地元・岩手1区から岩手県知事に転じるにあたり、
その後継として推され政界入りした。
2007年年7月、衆議院議員補欠選挙に岩手1区から立候補、初当選。
2010年1月石川知裕代議士の逮捕を考える会に参加。
政務官が会の活動に参加していることを追及した自民党の西田昌司議員に対し、
同会に参加した小川淳也総務大臣政務官は、政府の人間として誤解を招く行動であり自粛すべきだったとして陳謝したが、
階は、政府の人間としてではなく一国会議員としての行動であり、
国会議員には憲法50条で不逮捕特権が認められていると述べた勇敢なるひとサムライ議員であるー
民主党所属の 総務委員会、総務大臣政務官 民主党岩手県第1総支部長
東京地検特捜部の不祥事を国会で追及
階猛議員 衆議院法務委員会
2月22日衆議院法務委員会
階猛議員の質疑
映像はコチラ↓
http://www.youtube.com/watch?v=BtSWBmX6zW4&feature=share
衆議院法務委員会(2012/2/22)階猛議員の質疑
以下、要約&一部書き起こし
階猛議員(以下:階)
本日は小川法務大臣に初めての質問です。
最近の検察の新たな不祥事が発覚した件について取り上げさせていただきたいと思います。
・・・
小沢元民主党代表が、検察審査会によって強制起訴された継続中の事件の裁判で、この事件での有罪立証での決め手となる、秘書三人の供述調書を裁判で認めるかどうかについての決定を裁判所が行なったわけです。
大きく三つ裁判所が問題点を指摘している。
①再捜査の「違法・不当」
②捜査報告書の虚偽記載
③個人的なものではなく組織ぐるみの違法な取り調べ
こういったものを裁判所が認定しております。
担当検事の虚偽記載を認定しているわけですが、虚偽公文書作成、行使の罪が成立し得ると思っております。
前田元検事が村木さんの裁判でフロッピーディスクを偽造したという事件がありましたけれども、あのフロッピーディスクの偽造は、結果的に裁判所には正しい捜査報告書が出されて、偽造した内容は証拠になっていなかった。したがって実害はなかった、とも言えるわけです。
ところが今回は、この偽造の捜査報告書に基づいて検察審査会が、それを判断の有力な材料として「強制起訴」という結論になっているということで実害が生じている。
その意味では、前田元検事の事件よりも、こちらの事件のほうが重いとも言えるわけです。
そうしたことも踏まえて、私は直ちに捜査に着手すべきではないかと思っております。
この点どうでしょうか?
小川敏夫大臣(以下:小川)
確かに捜査報告書の記載、これが客観的な録音と対比して事実と異なるというものであるようでございます。
こうした事実と異なるような捜査報告がなされる、あるいは捜査報告書が作成されるということ自体、これも決してあってはならないことでございまして、こうしたあってはならないことが起きたということは、私自身も非常に重大な関心をもって取り組みたいと思っております。
委員のご指摘は、これは犯罪行為であるから直ちにということでございますが、既にこの件に関しましたは告発を受けております。告発を受けて今後、ひとつの具体的な捜査内容となるわけでございますので、体的な捜査内容に関することにつきまして、法務大臣が具体的に指示したり、あるいは説明するというのは、好ましくないと思っておりますので、答弁としてはこの程度で控えさせてください。
階
今の点についてですけれども、前田元検事の事件では、もう新聞にそのスクープが出た当日に、前田さんは逮捕されてたと思いますが、今回は、そういった動きはまったく見えないんですよね。法務大臣として、このような状況で問題ないというふうに思っておられるのかどうなのか。もっと迅速に検察が動きべきではないかと思うんですが、とうでしょうか?
(大臣のシドロモドロ答弁を再現・・・読むとイライラしてくるの要飛ばし)
小川
あの、おー、委員のご意見もわからないわけではないんですが、なかなか、あの、現に、このー、いわば、まあ、小沢さんの裁判ですか、この裁判が現に進行中であると、おー、いうことも考えますと、裁判になんらかの影響を与えると、いうことも十分にあるわけで、えーございます。
うー、なかなか、そのー、おー、おー、率直に言いまして、えー、微妙な裁判の中に、えー影響を与えるようなことがあってはならないと、いうふうに考えますと、おー、そこのところも動きずらいわけでございますが、ただ、具体的に、じゃあそのー、いつ捜査に着手するのかとかですね、捜査をどうするのか、ということにつきましては、誠に申し訳ございませんが、私の口からは説明は控えさせていただきます。
階
本来、前田元検事よりも重く受け止めなくてはいけない、こちらの事件のほうに、しかもあの当時から検察の信頼回復というのは至上命題になっているにもかかわらず、今の段階でまだ明確な動きが見られない、ということは由々しきことだということをご指摘させていただきます。
次に私が問題だと思ってますのが、先ほど申し上げた、石川さんの再捜査の取り調べに「違法・不当」があったと。その前の身柄拘束中の取り調べについても、いろんな問題があって、小沢さんの事件への関与を示す、石川さんの供述調書は、全部、証拠として却下されました。とういうことは、どういうことになるのかと言いますと、(お手元に資料①というのがありmすけども)
これは、検察審査会が小沢さんを強制起訴すべきとした議決の要旨でございまして、この議決の要旨を見ていくと、2ページ目以降、検察審査会の判断ということで、「B供述の信用性」、この「B」というのは石川さんのことです。
それから次のページには「C供述の信用性」、さらに次のページには「被疑者供述の信用性」ということで、よく読んでいただければわかるんですが、「C」というのは池田さんで、池田さんは取り調べ段階で供述を変遷させてます。
小沢さんは自分は知らないと否認してます。
小沢さんの事件への関与を積極的に認め、かつ、その供述を一貫的に維持してる、というふうに捉えられているのが石川さんで、その石川さん供述が信用できるということで、強制起訴になっているわけです。
ですから、石川さんの供述調書が今回の決定で、全部、却下されたということは、この検察審査会の起訴議決の根拠が失われた、というふうにも言えるわけです。
このことについて思い起こされるのは、昨年の7月でしたでしょうか、「引き返す勇気」ということで、検察改革の一貫としてですね、検事総長が言われていたと思うんですけれども、
「引き返す勇気」を実効化するための体制として、以下の事由が生じた場合には、高等検察庁に報告し、地検、高検において控訴の取消や無罪論告の必要性を含めた、公判遂行の方針について協議し、その経過、結果を再高検に報告する、ということで、
以下の事由の「②」として、その供述内容が、有罪立証の重要な柱となっていた参考人が、捜査段階とは異なる証言をし、当該参考人の調書の(ニゴン?)書面請求も却下された場合。
ということで、まさに「②」にあたるのが今回の場合だと思ってます。
ところが、問題となるのは控訴取消しようにも控訴を提起しているのは今回、検察ではありません。
ただ、一方で「引き返す勇気」をまさに発揮すべきような、そういう不祥事が生じているわけです。
ここで、法務省、検察を所管する法務省として、どのような対応をとるべきと考えるのか、この点についてお聞かせください。
小川大臣答弁要旨
検察審査会、また指定弁護士については法務省の指揮下、監督下にはなく、指示を与える権限もない。
「強制起訴」の控訴の取消についても指定弁護士が独自に判断することで、法務省、法務大臣がそれに干渉するという立場にない。
階
それではあまりにも無責任だと思ってまして、取り返しのつかない強制起訴、小沢さんは現在、党員資格も停止されて政治活動に重大な制約が加えられているわけですけれども、そういう事態が生じたきっかけは、まさに「違法・不当」な取り調べで、原因の種は検察にあったわけですよ。でも、検察審査会が起訴したことだから、あとは知りませんというのは、あまりにも無責任だと思ってまして、現行法制度上、検察審査会が起訴したことについては、検察は「引き返す勇気」は発揮できないんだというんであれば、それは制度の不備だと思ってます。検察の取り調べが、おかしかったということを裁判所も認定されて供述調書も却下されているわけですから。必要があれば、法制度も考えるべきだと思います。その点についてはどうですか?
小川
強制起訴を導入した検察審査会法が改正された後、強制起訴が何件か出ておりますが、そうした事例を踏まえて、改正すべき点、検討すべき点があれば、これは当然、検討すべきものだと思っております。
階
検討すべき点があると思いますので、是非、法務大臣には早急に、検察審査会に事件が移った後、「引き返す勇気」をどのように検察として実効化するか、「引き返す勇気」を持とうと言っているわけだから、その点について是非、ご検討をお願い致します。
もう一つ、組織的な問題があるということも先ほどご指摘しました。裁判所が「組織的ぐるみだ」と言っているわけですから、私は「検察の在り方検討会」の再開などで、特捜部の問題を今一度取り上げるべきだと、あの時も「特捜部を解体すべきだ」という意見もあったと思うんですが、その点についてもご見解をお聞かせください。
小川
特捜部の在り方も含めて、検察が正しい検察であるということを目指しまして、引き続いて、改正には全力を上げて取り組んでいきたいというふうに思っております。
階
是非、その辺も「在り方会議」の再開も含めご検討をお願いします。
以上
フロッピー前田のは証拠にならなかったが、田代偽造調書は実害が生じていて、より罪が重い!
田代検事に関して東京地検が事情聴取しているということだ。
さすが、検察ベッタリ新聞、
読売は聴取内容まで書いている。
■虚偽報告書の検事聴取…陸山会事件で東京地検
(読売新聞2012年2月24日14時33分)
≪田代検事は公判の証人尋問での説明と同様、「過去の取り調べと記憶が混同した」と主張したとみられる。同地検は当時の上司らからも聴取した上で、田代検事を虚偽有印公文書作成容疑などで立件するかどうか判断する≫
疑問なのはなぜ東京地検が聴取しているのかということで、フロッピー前田の時は最高検だったはずだ。これは、完全に見せかけのものだろう。考えてみれば市民団体の告発に対する聴取ということだから、地検になるのだろうが、事件の悪質性と注目度を考えれば、組織として最高検が捜査に着手するというのが筋ではないかと思う。
衆議院法務委員会で階猛議員が指摘するように、今回の虚偽記載は実害が出ていて、前田元検事の事件とは次元が違う問題だということだ。
階議員は、小沢さんの裁判において検察の不祥事が発覚し、小川法務大臣に「虚偽公文書作成、行使の罪が成立し得る」から、直ちに捜査に着手すべきだ」と問い質した。
議事録が出来上がるのはまだまだなようなので、一部を書き起こしてみた。
重要な点は、フロッピー改ざんと今回の調書偽造では全く違うと指摘していることだ。
そして、シドロモドロながら、検察改革に「重大な関心をもって取り組みたい」と大臣の言辞をとり、階議員が「検察の在り方検討会議」の再開を提案したことは注目に値する。
がんばれ小沢まけるな一郎!! しずしずと列島を濡らす春待ち涙雨の一日。
マウス・クリック
ヨロシクです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)