まな板の<s> 命 </s><s> 乞い</s>恋
2011年5月31日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・タニウツギ
花ことばは・・・・・・・・豊麗
谷空木はスイカズラ科の落葉低木。
写真はコチラ↓
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/caprifoliaceae/taniutsugi/taniutsugi.htm
本州、北海道の主として日本海側の山地に多く自生する。
山野の 中でも沢や谷など湿気のある場所で生活するところからタニウツギの名か。
花を観賞するため庭木とするが、水揚げが悪く、切り花にしてもすぐしおれる。
一般に酸性土壌でよく育ち、火山の向陽地に多い。
山口 波津女( 1906年明39~ 1985年昭60)大阪の人 本名 梅子.
俳人父浅井啼魚の長女。
啼魚の影響で少女時代より句作を始める。
清水谷高女を経て昭和3年山口誓子と結婚,本格的に句作をはじめる。
カブトムシをゼロックスで何十倍に縮小すると
ソックリなのが玄米の米びつに湧く
竹で編んだ籠に入れて水責めで浮いてたのを除去。
そのあとのコメ倉の作業には閉口した
よくぞ 農家風景解る波津女は詳しいものよ
歌人とは恐ろしいものだ
穀象と いふ虫をりて 妻泣かす
「馬酔木」同人をへて,23年夫の「天狼」創刊と同時に同人となる
30、31日と日向路の朝の爽やかなことー
ひるまも風吹いて最高の季節なんだろうか.
夏の日差しの木陰、遠くまで足を伸ばす前のひと時
NHKラジオ深夜便遠藤ふき子アンカー教えるきょうの一句
緑陰に 憩ふは遠く 行かんため
山口波津女
政府に尋問の筋これあり
危急存亡のとき、薩摩の地は雄たけびを上げる
幕末恐れをなし明治期に軍隊に用いられた「チェスドー」示現流ー
有無を言わせず私信なき憂いをかみ込めて国家の未来に向けての一刀両断っ!
菅直人政権とは一体何たる政権か?
「チェスドー菅直人っ!おりゃぁ」
①殿様は碁を打ちー
庶民は将棋を指すー
爺目はまぁどちらも遊興ゆえ心得てアマチュア初段クラスとは相対できるが。
二つの極意の差はなにか
誤解を恐れず一刀両断で違いを言えばこうだー
碁は布石
将棋は切っ先、
升田流、坂田三吉の果敢な攻め
小沢一郎には星目風鈴どころか星目風鈴中四目でも歯がたたぬかろう
だから・・よもや野党自民党NO2にあった与謝野馨を準備してあるナゾと言うのかも知れぬ.
恥も品もない菅ならやりかえねない。
弁理士菅は点数機マージャンシカ知らぬ。
日本人の心がないー
麻雀っ!ならぁ・・その土俵でものろうぜっ!
徹マン二日尚武覚悟なら爺目受けて立とう
菅直人よっ!
てめぇ囲碁将棋麻雀、
爺目なにひとつオマエには負けぬ.
こっちたらっ!筋金入りの市民運動家だっ!
国家を弄んでるだけ。
ヒロシマ長崎に次ぐ福島被爆地
現代社会においてナントっ!
放射能の溢るる国家にしてしまった.
酷いのは50日過ぎも隠しつづけて被爆者を作り出してること.
飼いならされ菅一派の思う壺
みな黙っているー
国家の責任者の犯罪である.
北海道トンネル脱線は即捜査当局が動き出しているー
何故に東電原発故意の拡大させた生命を蝕む遺伝子を傷つけた人災には
捜査当局は動かぬのか不思議でならぬ.
知人の晦日のツィターでは祝島という
コイという
そこは勝負何処ではない
菅は前原に改憲の憲法調査会の原案作りを命じた
来年来る改憲に死に場所みつけようぞっ!
6月1日の党首討論を経て
<社民党>
を除く全野党が不信任案を提出する.
何故社民党は揺れてるのか.
否っ!
この時期ゆえ揺れてるではない。
社民党は菅総理の不信任決議案に同調しないというコト。
これには驚いた。
何故か
歴史を知らぬゆえだー
過去の積み上げがあっての現在はアル。
古きを訪ねて新らしきを知る
爺目ら社会改革運動の第一線の頃
「より増し論」があった
いまの菅や江田、仙石らのグループが党を割る旗印であった.
党首の宮崎の人たる福島瑞穂はまだ社会運動さえ知らぬ東大一直線の頃だー
菅政権を、社民党は本気で
脱原発や護憲政治勢力
と踏んでるフシがある。
改憲政治勢力の前原誠司・安倍普三を主体とした動きと見て
「より増し論」の亡霊に取り付かれているー
富山の人・叉市征二副党首がいるゆえ
社民党の間違った道を是正の奮闘に賭けるノミ
簡単ではないか二つの眼は何処を見ているのだ
それはサミットにおける菅総理の原発政策容認発言で明らかー。
TPPナゾ一連の発言碌を見よっ
屈辱の正直に原発の状況を報告すること
9月訪米が外交成果・・笑わす出ないー
それを含め何から何まで対米従属の日米同盟最優先政策で明らかだ。
それにもかかわらず
なにを迷っていよう社民党
これだから講談浪曲を知らぬ政治的陰の女ノアダバナの偏差値勝利者は困る
今は何事か
関が原の布陣にアル。
今の社民党を例えるは
小早川秀秋隊が、
松尾山に陣取る状況ー
秀吉の甥・小早川秀秋隊ではないかー
動かないことに業を煮やして、岡田仙石の恫喝っ!<解散総選挙>
「解散→総選挙=嗚呼怖いっ!」
家康の威嚇射撃に恐れをなしての裏切りではないか.
140議席あった三宅坂の一方の主が6議席のくせにっ!
その小早川隊の武将で先鋒を務めた父の代より土岐氏に仕え、豊臣の姓を賜り小早川秀秋の臣下になった
松野重元は
「盾裏の反逆は武士としてあるまじき事」
として
東軍へ寝返った秀秋の命令を拒否・戦線を離脱、離反。
しかし、これが信頼である.人の道でアル。
政治家とはそう言うもの.
歴史が示しているー
このことが主家を裏切らなかった忠義者としての評価を受け、
戦後は秀秋のもとを去って田中吉政に仕官し、1万2,000石で松延城城番家老として仕えた。
吉政のもと、治水工事や堤防工事などに才を発揮し、
重元が改修した川は「主馬殿川」と呼ばれた。
吉政死後に田中氏は改易、
続いて徳川忠長に仕えたものの、忠長ものちに改易。
主君に恵まれなかった重元は流浪し、
明暦元年(1655年)にいま大震災で苦しむ陸奥国白河で死去。
福島瑞穂に伝えたいー
爪の垢ほどもよもやあるまいなっ!
確認したい
権力に擦り寄って保身を図る集団に
成り下がったんではあるまいなっ!
福島瑞穂に伝えたいー
爪の垢ほどもよもやあるまいなっ!
確認したい
権力に擦り寄って保身を図る集団に
成り下がったんではあるまいなっ!
天下分け目の戦いに薩摩は家康本陣をつっきって命を繋いだ.
洞ヶ峠を決め込んだといわれる
筒井順慶、細川藤考、前田利家らがいる。
彼らは勝つ方についたがために、
後世に「勝ち馬」と呼ばれ恥ずべきといわれるー、
松野主馬のように負けようとも
忠義を貫いた行動の評価は高い。
政治家=武士とは武将とはそういうものー
チャンバラ遊びも知らぬ東大一本道。
薩摩の血を引くハズの勇猛果敢な土地柄の
代表タルを忘るるなっ!瑞穂っ!
後塵を拝するなっ!
戦場で働かずシテ何が政治家ぞっ!
社民党の旗を汚らすなっ!
高く掲げ国民の未来のために福島の暴走をとめよっ!
騙し、だましの犯罪者殺人者の菅一派に未来はないっ!
戦場が怖ければお国人として言う
バッジをはずせっ!
今回菅が総辞職の道を取ったとしよう
だが前原誠司ではあとで述べる
持たない。
もちろん小沢一郎でもそうだ。
解散・総選挙は早晩行なわれる。
そのときは今回の間違ってる今の行動ゆえに、
今度こそ社民党はなくなっていようー
28日のお白洲のこと
来年改憲に向けた地ならし
碁の布石を感じる
菅に騙される出ない社民党っ!
②卒業式の君が代斉唱時の不起立を理由に、東京都が定年後の再雇用を拒否したのは
「思想や良心の自由」を保障した憲法に違反するー
、元都立高校教諭の申谷(さるや)雄二(64)が都を相手に賠償を求めた訴訟の判決
、最高裁第2小法廷(須藤正彦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E8%97%A4%E6%AD%A3%E5%BD%A6
裁判長)は30日、
「教職員に対する校長の起立命令は合憲」とする初判断を示した。
そのうえで、元教諭敗訴の2審判決(09年10月)を支持し、上告を棄却っ!。
これに早速のブログー
須藤正彦裁判長は、起立斉唱命令について「特定の思想の告白などを強制したものとは言えず、思想・良心の自由を侵害しない」とした。
この裁判長はなにものか
<会社更生中の武富士の株譲渡に伴う追徴課税を取り消したことで有名>
☆追徴課税の取り消し確定=2000億円還付へ
-武富士元会長贈与訴訟・最高裁(2月18日時事通信)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011021800542
「武富士」=会社更生手続き中=元会長(故人)夫妻からの株贈与をめぐり、長男の元専務武井俊樹氏(45)が、国に贈与税など133
0億円の追徴課税処分取り消しを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(須藤正彦裁判長)は18日、課税処分を妥当とした二審
判決を破棄し、処分の取り消しを命じた。
国の敗訴が確定した。
国が武井に支払う還付金は、利子を含めると約2000億円。
個人への追徴課税取り消し額としては過去最高とみられる。
贈与時に日本と香港を行き来していた武井の住所が、当時の税法で非課税だった海外にあったかが争点。
武井は香港出国が節税目的だったことは争っておらず、課税回避のための滞在地を住所として認めるかも争われた。
第2小法廷は「滞在が課税回避目的だったとしても、住所に当たるかは客観的な生活実体があるかどうかで決めるべきだ」
との判断を示した。
その上で贈与前後の3年半のうち、香港での滞在日数が3分の2に上った点などから
住所は香港だったと認定、課税を違法とした
実は1948年の制度創設以来、初めてとなる。
そんな国税節約が実施される
公務員総額は自衛隊を含む国家公務員給与費は3兆7642億円。
10年度は勧告通りの平均年収約1.5%(総額約790億円)削減
11年度は人勧を待たず、今国会に給与法改正案を提出する方針。
須藤裁判長分も含む大騒ぎで790億円。
須藤正彦裁判長は気前よく2000億円。
③アメリカに楯突くとスグに息の根を止められる.
日中米の三角等距離を打ち出した鳩山小沢体制は一年と持たず瓦解
6・2クーデター菅岡田体制が仙石を梃子に誕生した
アメリカに魂を売り渡した民主党政策をかなぐり捨てた
さすがに総てにわたっての小泉純一郎路線の踏襲ー
菅政権は売国奴一派の集まりである事が徐々に出始めたー
今では民主党の約束は反故にされ
国民生活が一番は見る影もない.
捜査当局を誕生前から恐れてる菅直人
仙石から韓国の隠し子ナゾで首根っこ押さえられたゆえ
揺れ動きながらも重石が効いてて
小沢一郎一派を自民党より敵対集団としているぐらいだ
宗主国のイイガママノ検察庁当局
まぁ米国占領下に生まれた特捜部ゆえ未だその命令系列が崩れてナインであろう
国家の幼児性タル対米隷属の因はここにある
前田受刑者だけじゃない!小沢捜査に投入された2人の「ワル」検事
日刊ゲンダイ5/30記事)
越山会裁判の小沢側有利のニュースでは流さないこと
<検察の悪あがきに「美しくない」と裁判長も一喝>
ヤバイのは改ざん検事だけじゃなかった。
27日の陸山会裁判で、池田元秘書の取り調べ検事2人が
別事件で作成し大阪地裁に供述調書の任意性を否定された判決文を、
弁護側が証拠要請。
これを裁判長が採用し、2人を“札付き検事”と認定したー。
すでに公判では、
大久保元秘書を取り調べた元大阪地検特捜部の
前田恒彦受刑者(43)の奇行がバクロされたー
問題の2人、蜂須賀三紀雄検事(38)と花崎政之検事(48)も相当なタマだ。
蜂須賀検事は東京地検特捜部で、
西松事件から小沢捜査を担当。
花崎検事は最高検所属で
、陸山会事件の応援に駆り出された。
2人ともかつて大阪地検特捜部に在籍し、
それぞれ別の事件で裁判所に調書を全否定された。
「蜂須賀検事は07年の奈良・生駒市の汚職事件。
逮捕した元市議会議長を取り調べ。
公判の過程で『死ぬほど思い出せ』『女房や息子を逮捕する』と脅し、
自白を強要したとして地裁に全調書を却下された。
本人も証人として呼ばれたが、
『最初から自白し、反省していました』と平然とした顔で証言したのには驚きました」
大阪在住のジャーナリスト
この事件で蜂須賀検事は取り調べメモを破棄。
昨年10月に元市議会議長から証拠隠滅の罪で告発されている。
花崎検事は「イカリソース」旧経営陣らの詐欺事件。
担当した元相談役に大阪地裁は08年3月、一部無罪を言い渡した。
判決文で花崎検事が元相談役を2日にわたって深夜まで聴取。
「認めれば保釈できる」「署名しろ」と繰り返し迫り、
被告の意に沿わない調書に署名させたと認定した。
恐ろしいことに、2人とも裁判所の「警鐘」に懲りず、
両事件と同じ手口で池田元秘書を自白させたフシがあるー。
「蜂須賀検事は『真剣に思い出す気があるのか』と物凄いけんまくで怒鳴り上げ、
花崎検事はまたも2日に及ぶ深夜聴取。
疲労困憊の池田元秘書に
『調書に署名しなければ保釈されない』などと迫って自白を強要したと、
弁護側は主張しています」(司法関係者)
この日の証拠採用に検察側は異議を唱えて抵抗し、
裁判長に
「検察官として美しくない」と一喝された。
どうして大阪地検には「ワル」ばかり集まり、
よりによって
小沢捜査に大量投入されたのか。
④30日J-CASTニュース東電作業員2人「250ミリシーベルト超え」の恐れ
放射性ヨウ素量が通常の10倍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110530-00000007-jct-soci
28日朝6時~みのもんたの番組で川内博史議員が発言してたが
話をスグに変えられた
「20mSv問題」
菅直人の姑息な手段に使われている.
④ー2もう一つは1ヶ月の会期延長ー
もちろん恫喝が別にある
不信任に同意したり本会議に欠席すると懲罰である
「20mSv問題」を政治利用し、内閣不信任案をはぐらかそうとする超姑息な菅直人。
④ー325日川内議員が委員長を務める科学技術特別委員会、
その中でSPEEDIを菅直人が視察に行ったときには使用して、住民避難には使わなかったことを自民党議員が追及していた
3月15日0:02にドライベントを行い、
6:10に水素爆発があったが、
このベントと爆発が、放射性物質を広範囲にばら撒いたと言われていて、
もし、その前にSPEEDIを使い、特に飯館村の住民を避難させていれば、
多くの人が被曝しなくてもすんだ、ということだ。
その住民には使わずに自分の視察のみ使ったという
あらためてその醜悪さに腹が立っ。
NHKに一瞬放映された3月15日のWSPEEDIによる幼児甲状腺等価線量予測値
拡大するとかなり範囲が広いことがわかる
川内博史議員
「ミリシーベルト」というのは皆さんあまりご存じないと思う。
衆議院の科学技術特別委員会の委員長ですから、参考人質疑をやって専門家に話を聞きました。
1ミリシーベルトというのは、
人間の体にある60兆全ての細胞に放射線が一回突き刺さって、
DNAを破壊することを1ミリシーベルトという。
だから20ミリシーベルトというのは、人間の体の60兆全ての細胞に
20回放射線が突き刺さることを20ミリシーベルトという。
これは外部被曝のこと。
内部被曝0.2マイクロシーベルトで
外部被曝100ミリシーベルトと同等だという文科省の資料がある。
子供たちは地面と遊ぶから吸い込んでしまう。
また手を口に入れてしまう。
だから内部被曝する可能性が高い。
ちょっとでも内部被曝すると大変な放射線を体の中で浴び続けることになる。
それが将来のガンとか白血病につながることになる。
これは流暢にしていられる問題ではない。
司会
「じゃあ、なんで文部科学省は20ミリシーベルトにこだわるんですか?
そして夏休みまでという暫定とは?」
川内
これは私の推測ですが、
文部科学省は原子力賠償法を所管する役所。
原子力損害紛争審査会では、どういう人たちを賠償するか、どういう被害を受けたらどのくらい賠償するか、の議論する場。
どのくらい被曝しているかという基準は賠償にかかってくる。
文科省や政府にとっては、ものすごく大事なんです。
だからなるべく基準を高くして賠償を少なくしたいと思っているのではないかと、
私ははそこまで疑いたくなるほど、この基準は酷い基準だと思っている。
⑤「もうだめだ」
「この国はもう未来が食いつぶされつつある」
福島県飯舘村の乳牛の村外移動が始まった
早川由紀夫(群馬大学教育学部教授)
飯舘の乳牛を外に搬出するのだという。
出荷制限も解除されたという。
飯舘村 乳牛の村外移動始まる (NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110530/k10013196961000.html
計画的避難区域に指定されている飯舘村で原乳の出荷制限が解除され
、30日、飼育されていた乳牛を村の外に移動させる作業が始まりました。
なにが風評被害だ
国家資源国家の宝の子らをどうし様としている
人殺しっ
国家破壊者ドモ、菅一派
チェルノブイリ原子力発電所事故
http://goo.gl/bckj3
汚染された区域の一部の子供は、甲状腺に最大50グレイの高い線量を受けた。
これは汚染された地元の牛乳を通じて、比較的寿命の短い同位体である放射性ヨウ素を体内に取り込んだからである。
いくつかの研究により、ベラルーシ、ウクライナ、およびロシアの子供での甲状腺癌の発生が増えていることが判った
30日
週刊現代特集①《政府は知っている。「3月15日に東京でチェルノブイリの時の何百倍もの放射性物質が検出されたこと」「子供には内部被曝が外部被曝の数万倍の影響があること」「実際にはプルトニウムやストロンチウムが放出されていること」》
週刊現代リード②《政府は今が安全だと思わせられれば、それでいい。将来のことは知ったことではない。枝野官房長官はオフレコでこう話す。「班目さんはいい人。吉田所長(福島第一原発)は勲一等か国民栄誉賞もの。子供に関しては少しくらい被害が出ると思っていたけど、出ていないんだ」》
⑥リニア中央新幹線「構想から実現へ」 国交省、JR東海に建設指示
建設費は9兆300億円
フジサンケイ5月28日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110527-00000007-fsi-bus_all
おいおい大丈夫か・・
復興二次補正費用が先だろう
米フロリダ州のスコット知事は16日、州内に高速鉄道を建設する計画を事実上中止する、と発表した。
雇用創出を急ぐオバマ政権の目玉事業の一つだが、州は採算があわないと判断した。
JR東海を中心に、同州への新幹線技術の輸出を目指していた日本連合にとっては打撃となる。
計画はタンパ―オーランド間の約135キロを結ぶ路線で、事業費は33億ドル(約2700億円)
まぁそこまでは言い.
以前そのあとをこのブログではアップしている案の定だ前原誠司は騙された.
いくらバックペイがあったんだおいっ!
2010年9月、退任直前の米カルフォルニア州知事のアーノルド・シュワルツエネガーが来日
、アメリカを横断する高速通勤鉄道(新幹線)の建設誘致計画もちかけ、
まんまと日本政府から2兆円を貢がせた。
アメリカの言いなり代表「前原誠司」と悪の親玉JR東海会長「葛西敬之」。
この二人は何の担保価値もない紙屑同然のカルフォルニア州債を2兆円で買った。
あの・・
党員権停止解除しますんでぇ・・
♪だって・・恋してるんだモン♪
あれ?
♪デシャバリおよね♪の伸子は・・
♪Oh~~おっ~シャンゼリゼ~♪
ファーストレディーお披露目
どうしてんの・・
いなかったジャン・・
まな板の 命 乞い恋・・対策?
6月1日ハレの党首討論
6・2は穢れたクーデター記念日
○1889年世界禁煙デー
○1859年英国ビッグベン動き出す工事責任者フォールの名
○1891年シベリア~ウラジオストック鉄道着工
9300キロ地球の四分の一
○1864年メッツ・ジャイアンツ・ダブルヘッター
二試合目延長23回7時間23分①試合併せると10時間23分
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・・・・・・豊麗
谷空木はスイカズラ科の落葉低木。
写真はコチラ↓
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/caprifoliaceae/taniutsugi/taniutsugi.htm
本州、北海道の主として日本海側の山地に多く自生する。
山野の 中でも沢や谷など湿気のある場所で生活するところからタニウツギの名か。
花を観賞するため庭木とするが、水揚げが悪く、切り花にしてもすぐしおれる。
一般に酸性土壌でよく育ち、火山の向陽地に多い。
山口 波津女( 1906年明39~ 1985年昭60)大阪の人 本名 梅子.
俳人父浅井啼魚の長女。
啼魚の影響で少女時代より句作を始める。
清水谷高女を経て昭和3年山口誓子と結婚,本格的に句作をはじめる。
カブトムシをゼロックスで何十倍に縮小すると
ソックリなのが玄米の米びつに湧く
竹で編んだ籠に入れて水責めで浮いてたのを除去。
そのあとのコメ倉の作業には閉口した
よくぞ 農家風景解る波津女は詳しいものよ
歌人とは恐ろしいものだ
穀象と いふ虫をりて 妻泣かす
「馬酔木」同人をへて,23年夫の「天狼」創刊と同時に同人となる
30、31日と日向路の朝の爽やかなことー
ひるまも風吹いて最高の季節なんだろうか.
夏の日差しの木陰、遠くまで足を伸ばす前のひと時
NHKラジオ深夜便遠藤ふき子アンカー教えるきょうの一句
緑陰に 憩ふは遠く 行かんため
山口波津女
政府に尋問の筋これあり
危急存亡のとき、薩摩の地は雄たけびを上げる
幕末恐れをなし明治期に軍隊に用いられた「チェスドー」示現流ー
有無を言わせず私信なき憂いをかみ込めて国家の未来に向けての一刀両断っ!
菅直人政権とは一体何たる政権か?
「チェスドー菅直人っ!おりゃぁ」
①殿様は碁を打ちー
庶民は将棋を指すー
爺目はまぁどちらも遊興ゆえ心得てアマチュア初段クラスとは相対できるが。
二つの極意の差はなにか
誤解を恐れず一刀両断で違いを言えばこうだー
碁は布石
将棋は切っ先、
升田流、坂田三吉の果敢な攻め
小沢一郎には星目風鈴どころか星目風鈴中四目でも歯がたたぬかろう
だから・・よもや野党自民党NO2にあった与謝野馨を準備してあるナゾと言うのかも知れぬ.
恥も品もない菅ならやりかえねない。
弁理士菅は点数機マージャンシカ知らぬ。
日本人の心がないー
麻雀っ!ならぁ・・その土俵でものろうぜっ!
徹マン二日尚武覚悟なら爺目受けて立とう
菅直人よっ!
てめぇ囲碁将棋麻雀、
爺目なにひとつオマエには負けぬ.
こっちたらっ!筋金入りの市民運動家だっ!
国家を弄んでるだけ。
ヒロシマ長崎に次ぐ福島被爆地
現代社会においてナントっ!
放射能の溢るる国家にしてしまった.
酷いのは50日過ぎも隠しつづけて被爆者を作り出してること.
飼いならされ菅一派の思う壺
みな黙っているー
国家の責任者の犯罪である.
北海道トンネル脱線は即捜査当局が動き出しているー
何故に東電原発故意の拡大させた生命を蝕む遺伝子を傷つけた人災には
捜査当局は動かぬのか不思議でならぬ.
知人の晦日のツィターでは祝島という
コイという
そこは勝負何処ではない
菅は前原に改憲の憲法調査会の原案作りを命じた
来年来る改憲に死に場所みつけようぞっ!
6月1日の党首討論を経て
<社民党>
を除く全野党が不信任案を提出する.
何故社民党は揺れてるのか.
否っ!
この時期ゆえ揺れてるではない。
社民党は菅総理の不信任決議案に同調しないというコト。
これには驚いた。
何故か
歴史を知らぬゆえだー
過去の積み上げがあっての現在はアル。
古きを訪ねて新らしきを知る
爺目ら社会改革運動の第一線の頃
「より増し論」があった
いまの菅や江田、仙石らのグループが党を割る旗印であった.
党首の宮崎の人たる福島瑞穂はまだ社会運動さえ知らぬ東大一直線の頃だー
菅政権を、社民党は本気で
脱原発や護憲政治勢力
と踏んでるフシがある。
改憲政治勢力の前原誠司・安倍普三を主体とした動きと見て
「より増し論」の亡霊に取り付かれているー
富山の人・叉市征二副党首がいるゆえ
社民党の間違った道を是正の奮闘に賭けるノミ
簡単ではないか二つの眼は何処を見ているのだ
それはサミットにおける菅総理の原発政策容認発言で明らかー。
TPPナゾ一連の発言碌を見よっ
屈辱の正直に原発の状況を報告すること
9月訪米が外交成果・・笑わす出ないー
それを含め何から何まで対米従属の日米同盟最優先政策で明らかだ。
それにもかかわらず
なにを迷っていよう社民党
これだから講談浪曲を知らぬ政治的陰の女ノアダバナの偏差値勝利者は困る
今は何事か
関が原の布陣にアル。
今の社民党を例えるは
小早川秀秋隊が、
松尾山に陣取る状況ー
秀吉の甥・小早川秀秋隊ではないかー
動かないことに業を煮やして、岡田仙石の恫喝っ!<解散総選挙>
「解散→総選挙=嗚呼怖いっ!」
家康の威嚇射撃に恐れをなしての裏切りではないか.
140議席あった三宅坂の一方の主が6議席のくせにっ!
その小早川隊の武将で先鋒を務めた父の代より土岐氏に仕え、豊臣の姓を賜り小早川秀秋の臣下になった
松野重元は
「盾裏の反逆は武士としてあるまじき事」
として
東軍へ寝返った秀秋の命令を拒否・戦線を離脱、離反。
しかし、これが信頼である.人の道でアル。
政治家とはそう言うもの.
歴史が示しているー
このことが主家を裏切らなかった忠義者としての評価を受け、
戦後は秀秋のもとを去って田中吉政に仕官し、1万2,000石で松延城城番家老として仕えた。
吉政のもと、治水工事や堤防工事などに才を発揮し、
重元が改修した川は「主馬殿川」と呼ばれた。
吉政死後に田中氏は改易、
続いて徳川忠長に仕えたものの、忠長ものちに改易。
主君に恵まれなかった重元は流浪し、
明暦元年(1655年)にいま大震災で苦しむ陸奥国白河で死去。
福島瑞穂に伝えたいー
爪の垢ほどもよもやあるまいなっ!
確認したい
権力に擦り寄って保身を図る集団に
成り下がったんではあるまいなっ!
福島瑞穂に伝えたいー
爪の垢ほどもよもやあるまいなっ!
確認したい
権力に擦り寄って保身を図る集団に
成り下がったんではあるまいなっ!
天下分け目の戦いに薩摩は家康本陣をつっきって命を繋いだ.
洞ヶ峠を決め込んだといわれる
筒井順慶、細川藤考、前田利家らがいる。
彼らは勝つ方についたがために、
後世に「勝ち馬」と呼ばれ恥ずべきといわれるー、
松野主馬のように負けようとも
忠義を貫いた行動の評価は高い。
政治家=武士とは武将とはそういうものー
チャンバラ遊びも知らぬ東大一本道。
薩摩の血を引くハズの勇猛果敢な土地柄の
代表タルを忘るるなっ!瑞穂っ!
後塵を拝するなっ!
戦場で働かずシテ何が政治家ぞっ!
社民党の旗を汚らすなっ!
高く掲げ国民の未来のために福島の暴走をとめよっ!
騙し、だましの犯罪者殺人者の菅一派に未来はないっ!
戦場が怖ければお国人として言う
バッジをはずせっ!
今回菅が総辞職の道を取ったとしよう
だが前原誠司ではあとで述べる
持たない。
もちろん小沢一郎でもそうだ。
解散・総選挙は早晩行なわれる。
そのときは今回の間違ってる今の行動ゆえに、
今度こそ社民党はなくなっていようー
28日のお白洲のこと
来年改憲に向けた地ならし
碁の布石を感じる
菅に騙される出ない社民党っ!
②卒業式の君が代斉唱時の不起立を理由に、東京都が定年後の再雇用を拒否したのは
「思想や良心の自由」を保障した憲法に違反するー
、元都立高校教諭の申谷(さるや)雄二(64)が都を相手に賠償を求めた訴訟の判決
、最高裁第2小法廷(須藤正彦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E8%97%A4%E6%AD%A3%E5%BD%A6
裁判長)は30日、
「教職員に対する校長の起立命令は合憲」とする初判断を示した。
そのうえで、元教諭敗訴の2審判決(09年10月)を支持し、上告を棄却っ!。
これに早速のブログー
須藤正彦裁判長は、起立斉唱命令について「特定の思想の告白などを強制したものとは言えず、思想・良心の自由を侵害しない」とした。
この裁判長はなにものか
<会社更生中の武富士の株譲渡に伴う追徴課税を取り消したことで有名>
☆追徴課税の取り消し確定=2000億円還付へ
-武富士元会長贈与訴訟・最高裁(2月18日時事通信)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011021800542
「武富士」=会社更生手続き中=元会長(故人)夫妻からの株贈与をめぐり、長男の元専務武井俊樹氏(45)が、国に贈与税など133
0億円の追徴課税処分取り消しを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(須藤正彦裁判長)は18日、課税処分を妥当とした二審
判決を破棄し、処分の取り消しを命じた。
国の敗訴が確定した。
国が武井に支払う還付金は、利子を含めると約2000億円。
個人への追徴課税取り消し額としては過去最高とみられる。
贈与時に日本と香港を行き来していた武井の住所が、当時の税法で非課税だった海外にあったかが争点。
武井は香港出国が節税目的だったことは争っておらず、課税回避のための滞在地を住所として認めるかも争われた。
第2小法廷は「滞在が課税回避目的だったとしても、住所に当たるかは客観的な生活実体があるかどうかで決めるべきだ」
との判断を示した。
その上で贈与前後の3年半のうち、香港での滞在日数が3分の2に上った点などから
住所は香港だったと認定、課税を違法とした
実は1948年の制度創設以来、初めてとなる。
そんな国税節約が実施される
公務員総額は自衛隊を含む国家公務員給与費は3兆7642億円。
10年度は勧告通りの平均年収約1.5%(総額約790億円)削減
11年度は人勧を待たず、今国会に給与法改正案を提出する方針。
須藤裁判長分も含む大騒ぎで790億円。
須藤正彦裁判長は気前よく2000億円。
③アメリカに楯突くとスグに息の根を止められる.
日中米の三角等距離を打ち出した鳩山小沢体制は一年と持たず瓦解
6・2クーデター菅岡田体制が仙石を梃子に誕生した
アメリカに魂を売り渡した民主党政策をかなぐり捨てた
さすがに総てにわたっての小泉純一郎路線の踏襲ー
菅政権は売国奴一派の集まりである事が徐々に出始めたー
今では民主党の約束は反故にされ
国民生活が一番は見る影もない.
捜査当局を誕生前から恐れてる菅直人
仙石から韓国の隠し子ナゾで首根っこ押さえられたゆえ
揺れ動きながらも重石が効いてて
小沢一郎一派を自民党より敵対集団としているぐらいだ
宗主国のイイガママノ検察庁当局
まぁ米国占領下に生まれた特捜部ゆえ未だその命令系列が崩れてナインであろう
国家の幼児性タル対米隷属の因はここにある
前田受刑者だけじゃない!小沢捜査に投入された2人の「ワル」検事
日刊ゲンダイ5/30記事)
越山会裁判の小沢側有利のニュースでは流さないこと
<検察の悪あがきに「美しくない」と裁判長も一喝>
ヤバイのは改ざん検事だけじゃなかった。
27日の陸山会裁判で、池田元秘書の取り調べ検事2人が
別事件で作成し大阪地裁に供述調書の任意性を否定された判決文を、
弁護側が証拠要請。
これを裁判長が採用し、2人を“札付き検事”と認定したー。
すでに公判では、
大久保元秘書を取り調べた元大阪地検特捜部の
前田恒彦受刑者(43)の奇行がバクロされたー
問題の2人、蜂須賀三紀雄検事(38)と花崎政之検事(48)も相当なタマだ。
蜂須賀検事は東京地検特捜部で、
西松事件から小沢捜査を担当。
花崎検事は最高検所属で
、陸山会事件の応援に駆り出された。
2人ともかつて大阪地検特捜部に在籍し、
それぞれ別の事件で裁判所に調書を全否定された。
「蜂須賀検事は07年の奈良・生駒市の汚職事件。
逮捕した元市議会議長を取り調べ。
公判の過程で『死ぬほど思い出せ』『女房や息子を逮捕する』と脅し、
自白を強要したとして地裁に全調書を却下された。
本人も証人として呼ばれたが、
『最初から自白し、反省していました』と平然とした顔で証言したのには驚きました」
大阪在住のジャーナリスト
この事件で蜂須賀検事は取り調べメモを破棄。
昨年10月に元市議会議長から証拠隠滅の罪で告発されている。
花崎検事は「イカリソース」旧経営陣らの詐欺事件。
担当した元相談役に大阪地裁は08年3月、一部無罪を言い渡した。
判決文で花崎検事が元相談役を2日にわたって深夜まで聴取。
「認めれば保釈できる」「署名しろ」と繰り返し迫り、
被告の意に沿わない調書に署名させたと認定した。
恐ろしいことに、2人とも裁判所の「警鐘」に懲りず、
両事件と同じ手口で池田元秘書を自白させたフシがあるー。
「蜂須賀検事は『真剣に思い出す気があるのか』と物凄いけんまくで怒鳴り上げ、
花崎検事はまたも2日に及ぶ深夜聴取。
疲労困憊の池田元秘書に
『調書に署名しなければ保釈されない』などと迫って自白を強要したと、
弁護側は主張しています」(司法関係者)
この日の証拠採用に検察側は異議を唱えて抵抗し、
裁判長に
「検察官として美しくない」と一喝された。
どうして大阪地検には「ワル」ばかり集まり、
よりによって
小沢捜査に大量投入されたのか。
④30日J-CASTニュース東電作業員2人「250ミリシーベルト超え」の恐れ
放射性ヨウ素量が通常の10倍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110530-00000007-jct-soci
28日朝6時~みのもんたの番組で川内博史議員が発言してたが
話をスグに変えられた
「20mSv問題」
菅直人の姑息な手段に使われている.
④ー2もう一つは1ヶ月の会期延長ー
もちろん恫喝が別にある
不信任に同意したり本会議に欠席すると懲罰である
「20mSv問題」を政治利用し、内閣不信任案をはぐらかそうとする超姑息な菅直人。
④ー325日川内議員が委員長を務める科学技術特別委員会、
その中でSPEEDIを菅直人が視察に行ったときには使用して、住民避難には使わなかったことを自民党議員が追及していた
3月15日0:02にドライベントを行い、
6:10に水素爆発があったが、
このベントと爆発が、放射性物質を広範囲にばら撒いたと言われていて、
もし、その前にSPEEDIを使い、特に飯館村の住民を避難させていれば、
多くの人が被曝しなくてもすんだ、ということだ。
その住民には使わずに自分の視察のみ使ったという
あらためてその醜悪さに腹が立っ。
NHKに一瞬放映された3月15日のWSPEEDIによる幼児甲状腺等価線量予測値
拡大するとかなり範囲が広いことがわかる
川内博史議員
「ミリシーベルト」というのは皆さんあまりご存じないと思う。
衆議院の科学技術特別委員会の委員長ですから、参考人質疑をやって専門家に話を聞きました。
1ミリシーベルトというのは、
人間の体にある60兆全ての細胞に放射線が一回突き刺さって、
DNAを破壊することを1ミリシーベルトという。
だから20ミリシーベルトというのは、人間の体の60兆全ての細胞に
20回放射線が突き刺さることを20ミリシーベルトという。
これは外部被曝のこと。
内部被曝0.2マイクロシーベルトで
外部被曝100ミリシーベルトと同等だという文科省の資料がある。
子供たちは地面と遊ぶから吸い込んでしまう。
また手を口に入れてしまう。
だから内部被曝する可能性が高い。
ちょっとでも内部被曝すると大変な放射線を体の中で浴び続けることになる。
それが将来のガンとか白血病につながることになる。
これは流暢にしていられる問題ではない。
司会
「じゃあ、なんで文部科学省は20ミリシーベルトにこだわるんですか?
そして夏休みまでという暫定とは?」
川内
これは私の推測ですが、
文部科学省は原子力賠償法を所管する役所。
原子力損害紛争審査会では、どういう人たちを賠償するか、どういう被害を受けたらどのくらい賠償するか、の議論する場。
どのくらい被曝しているかという基準は賠償にかかってくる。
文科省や政府にとっては、ものすごく大事なんです。
だからなるべく基準を高くして賠償を少なくしたいと思っているのではないかと、
私ははそこまで疑いたくなるほど、この基準は酷い基準だと思っている。
⑤「もうだめだ」
「この国はもう未来が食いつぶされつつある」
福島県飯舘村の乳牛の村外移動が始まった
早川由紀夫(群馬大学教育学部教授)
飯舘の乳牛を外に搬出するのだという。
出荷制限も解除されたという。
飯舘村 乳牛の村外移動始まる (NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110530/k10013196961000.html
計画的避難区域に指定されている飯舘村で原乳の出荷制限が解除され
、30日、飼育されていた乳牛を村の外に移動させる作業が始まりました。
なにが風評被害だ
国家資源国家の宝の子らをどうし様としている
人殺しっ
国家破壊者ドモ、菅一派
チェルノブイリ原子力発電所事故
http://goo.gl/bckj3
汚染された区域の一部の子供は、甲状腺に最大50グレイの高い線量を受けた。
これは汚染された地元の牛乳を通じて、比較的寿命の短い同位体である放射性ヨウ素を体内に取り込んだからである。
いくつかの研究により、ベラルーシ、ウクライナ、およびロシアの子供での甲状腺癌の発生が増えていることが判った
30日
週刊現代特集①《政府は知っている。「3月15日に東京でチェルノブイリの時の何百倍もの放射性物質が検出されたこと」「子供には内部被曝が外部被曝の数万倍の影響があること」「実際にはプルトニウムやストロンチウムが放出されていること」》
週刊現代リード②《政府は今が安全だと思わせられれば、それでいい。将来のことは知ったことではない。枝野官房長官はオフレコでこう話す。「班目さんはいい人。吉田所長(福島第一原発)は勲一等か国民栄誉賞もの。子供に関しては少しくらい被害が出ると思っていたけど、出ていないんだ」》
⑥リニア中央新幹線「構想から実現へ」 国交省、JR東海に建設指示
建設費は9兆300億円
フジサンケイ5月28日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110527-00000007-fsi-bus_all
おいおい大丈夫か・・
復興二次補正費用が先だろう
米フロリダ州のスコット知事は16日、州内に高速鉄道を建設する計画を事実上中止する、と発表した。
雇用創出を急ぐオバマ政権の目玉事業の一つだが、州は採算があわないと判断した。
JR東海を中心に、同州への新幹線技術の輸出を目指していた日本連合にとっては打撃となる。
計画はタンパ―オーランド間の約135キロを結ぶ路線で、事業費は33億ドル(約2700億円)
まぁそこまでは言い.
以前そのあとをこのブログではアップしている案の定だ前原誠司は騙された.
いくらバックペイがあったんだおいっ!
2010年9月、退任直前の米カルフォルニア州知事のアーノルド・シュワルツエネガーが来日
、アメリカを横断する高速通勤鉄道(新幹線)の建設誘致計画もちかけ、
まんまと日本政府から2兆円を貢がせた。
アメリカの言いなり代表「前原誠司」と悪の親玉JR東海会長「葛西敬之」。
この二人は何の担保価値もない紙屑同然のカルフォルニア州債を2兆円で買った。
あの・・
党員権停止解除しますんでぇ・・
♪だって・・恋してるんだモン♪
あれ?
♪デシャバリおよね♪の伸子は・・
♪Oh~~おっ~シャンゼリゼ~♪
ファーストレディーお披露目
どうしてんの・・
いなかったジャン・・
まな板の
6月1日ハレの党首討論
6・2は穢れたクーデター記念日
○1889年世界禁煙デー
○1859年英国ビッグベン動き出す工事責任者フォールの名
○1891年シベリア~ウラジオストック鉄道着工
9300キロ地球の四分の一
○1864年メッツ・ジャイアンツ・ダブルヘッター
二試合目延長23回7時間23分①試合併せると10時間23分
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
雨が降ろうが槍がふろうが
2011年5月30日 お仕事今日の誕生日の花は・・・フタリシズカ
花ことばは・・・・いつまでも一緒に
二人静はセンリョウ科
沖縄を除く日本全国の山林の比較的暗い場所に分布する。
葉の間から二本の花穂がのび米御粒ほどの白き花をつける
これはおしべがめしべを囲んでいる
その寄り添うよな姿ゆえの花言葉か。
ふつうは雑草扱い。
写真はコチラ↓
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/futarisizuka.html
能の二人静は世阿弥作で吉野山でのこと
静御前の霊が乗り移り亡霊とともに舞う舞姿
その姿を花の名の由来とする
福永耕二(1938年1月生〜1980年)は鹿児島川辺生まれのひと。
米谷静二の指導で、高校の時から俳句を作り、「馬酔木」「ざぼん」に投句。
20歳で「馬酔木」巻頭を飾る。
ラサール高校、鹿大を経て、地元で教職に就く
1965年から千葉私立市川高校に赴任して水原秋櫻子の許で俳句を学ぶ1
1970年には馬酔木の編集長を務む。
福永耕二の名前は、先日たまたま聞いていた某ラジオ番組のゲストの俳人中原
道夫「好きな俳人」のひとりに挙げられていて、知りました。
新宿ははるかなる墓碑鳥渡る
福永耕二第二句集『踏歌』1980年邑書林句集文庫、1997年)
句碑が川辺の岩屋公園などにあります。
雲青嶺 母あるかぎり わが故郷 指宿郡頴娃町の千貫平公園
風と競ふ 帰郷のこころ 青稲田 川辺町の岩屋公園
川辺では、福永耕二を記念して命日が12月4日なので、その前後に受賞の式典が行われます
「こども青の俳句大会」には全国から2万5091句の応募。
川辺町の人口は1万数千人ですから、それよりも遥かに多い句が寄せられます.
週の初め30日は
台風一過
入梅宣言以来に青空が蘇えってきた日向路。
実に爽やかな早朝ゆえ散歩を楽しみたい
春から夏へ長袖から半袖へなりどうも具合悪く心もとない
NHKラジオ深夜便アンカー教えるきょうの一句
衣更へて 肘のさびしき 二三日
福永耕二
失敗っ!やってしもぅた ドジッ!
飛んだゆえあとでアップします
=お詫びと訂正=
自分のブログを探したが時間がないゆえ不明
以前どこかにアップしている記憶がある
*********************************************************
週間文春6月2日号 P36
「4月27日第十回公判。
水谷建設元社長の川村の証人出廷だ。
(省略)
この日は永田町の小沢ガールズまで法廷に駆けつけていた。
アハハ・・・・。
普段は静かな法定内に、下品な笑い声が響く。誰かと思えば、
森ゆうこ参議院議員・・・・・・(省略)
裁判長から「静かにして」と、たしなめられる一幕まであった。」
*********************************************************
じつはこう言うブログを見た
森ゆうこさんのメールマガジンより。
-------------------------------
今週号の記事は、全くの事実無根である。
私が陸山会事件の4月27日の第10回公判傍聴に行った事実はない。
速やかな記事の訂正と謝罪広告を求める。
当日は本会議や国対の会議などで日程は一杯だった。
また、この件に関しては取材も無し。
デタラメもいい加減に!
-------------------------------
先ほど上記をブログにアップし、週間文春には現在謝罪の掲載記事を
載せるよう抗議致しましたので取り急ぎ事実のみご報告致します。
なにか別の意図があるのでしょうか・・・・
参議院議員 森ゆうこ
-------------------------------
どうなんだろういやしくも銭を取ってる週刊誌のプロの書き手の記事である
取材も無しに「下品な笑い」などという中傷記事を書くなんて・・・・
あまりにもひどい!
そりゃぁ
丸写しでアップした爺目も反省すべきだが
プロ書き手の記事がこれだとは・・
裏にどんな意図があるのでしょうモン。
紀尾井町の文芸春秋社刊行の週刊文春は、なにか裏にそのような勢力が絡んでるのか?
マスコミは、金を出せば、どんな記事でも書く
どんな報道もすると言うこと
小泉純一郎「原発推進した自民党政権も悪い」
5月28日小泉元総理、
「自民党政権も原発を推進し、過ちもあった。これから原発を増やすのは無理で、大事なのはいかに原発への依存度を下げていくかだ」
神奈川横須賀市で開かれたシンポジウムで講演し
東電福島原発の事故に関し述べた。
太陽光発電など再生可能エネルギー(自然エネルギー)の開発促進に力を入れるべきだとの考えを強調した。
正義も倫理観も全く無し!
これは週刊文春に限ったことではないっ!。
コイズミについては「売国奴」が国会ナゾの場で未だ暴かれていない。菅直人が寝返り小泉路線を踏襲してるからだ
ゆえに正確に言うなら売国奴より「アメリカのスパイ」。
ブログで教え戴ける。
米軍基地の町に生まれ育った、根っからのスパイ。
こんな工作員が代々国会議員をやっているんだから、自民党という政党の性格というのが判るというもんだ。
なので、ここに来て急に、原発に対する反省の声が出て来たというのも、アメリカ様の意思を受けての事だ、という話もあるー
そらアメリカ様にとっても横須賀の基地が放射能で使えなくなったら困るもんねw
シャレニもならぬ品のない話ー
ただ国家に品格が無くなるとこんなことがおきる
28日のことだ.
台風2号がこの5月と言う時期に来てるゆえ誰しも不安心理がある。
ネット界隈が大騒ぎー
これだからネット規制が出てくるワナ・罠ー
ただ一定常識があれば
なぁんだと言うことになるんだが
福島原発で50数日も騙されていた多くの国民ゆえ
国家が信用なくなってるのが一番にアル。
現に3・15爆発により福島被爆者40万、ほかに合わせると140万は被曝している
まぁその人々が騒がぬのも
またこれも不思議な国民性で。
この大雨で爆発の3・15で降り注いだ放射性物質はどうなるんだろうか.
家周りは雨どいのところに集中的に異常数値が出ている。
ところで・・
WIKIにある
世界最大の兵器というのは、旧ソ連が作ったツァーリ・ボンバという水爆
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%90
なんだが、どれほど凄いかというと、
一次放射線の致死域(500rem)は半径6.6キロメートル、
爆風による人員殺傷範囲は23キロメートル、
致命的な火傷を負う熱線の効果範囲は実に58キロメートルにも及んだと見られている。
ところで今は消えてない↓図版は、このところネットで話題の「もんじゅ被害想定マップ」
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20110526/monju
というモノー、
こちらのブログにマップがいきさつを含め読み取れる
半径300km圏内で「24時間以内死亡、または即死」
、おいおい、いったい、ツァーリ・ボンバの何倍なんだ?
こんな凄い「兵器」は世界中どこにもないぞ、という凄さ
まぁ、机上の空論でプルトニウムの量だけで比較するとそうなるのかも知れないw
「白煙上がった」「半径300キロ内壊滅」
「もんじゅ」巡るデマ騒動相次ぐ
福島第1原子力発電所の事故に終息のメドが立たないなか、今度は高速増殖原型炉「もんじゅ」への懸念が高まっている。
○煙の正体は蒸気「放射性物質含んでいない」
「もんじゅから白い煙が上がっている」との情報がツイッター上に出始めたのは、2011年5月28日午前。
もんじゅを運営している日本原子力研究開発機構(原子力機構)では、ウェブサイト上で15分おきにもんじゅの外観のパノラマ画像を更新、公開しているが、それを閲覧した人が「異変」を発見したー。
ネット掲示板には、更新されたパノラマ画像が張り付けられたが、午後になっても白煙が出続けていた様子が分かる。
いまではHPは消されている
○出所不明の「もんじゅ被害想定マップ」
地図の左下には、半径300キロ圏内は「壊滅的被害」として、「24時間以内死亡/即死」と刺激的な表現が踊る。
この円内には大阪や名古屋、紀伊半島全域や四国東部、伊豆半島の東側まで含まれている。
また、東京や福岡は半径600キロ圏内となり、ここも「72時間以内死亡率50%」と書かれている。
画像がネットに出回るにつれ、「どこにも逃げられない」「諦めるときは諦めなければいけないのか」と嘆く投稿がツイッターに寄せられた。
一方で、「このマップのソースが分からない」と冷静に考える人も少なくなかった。実際に画像の出所は不明で、画像を見る限りでは「想定エリア」も被害の内容も根拠が一切示されていない。その後、元画像自体が削除されてしまった。
もんじゅに対して人々が抱える不安が、「デマ」によって増幅されてしまったようだ。
六ヶ所再処理工場もなんとかしてくれ〜
青森県六ヶ所村にある、日本源燃が所有する核燃料の再処理工場。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E3%83%B6%E6%89%80%E5%86%8D%E5%87%A6%E7%90%86%E5%B7%A5%E5%A0%B4
気体で大気中に放出する放射性物質
クリプトン85、推定年間放出量(以下同)33京ベクレル、半減期10.7年。
トリチウム、1900兆、12.3年。炭素14、52兆、5730年。
ヨウ素129、110億、1570万年・・・その他。
液体で太平洋に放流する放射性物質
トリチウム、1京8千兆、12.3年。
ヨウ素129、430億、1570万年。
ルテニウム106、240億、374日。
ロジウム106、240億、29秒。
プルトニウム241、800億、14.29年・・・その他。
国や原燃は、これらの多くは大気や海水によって希釈されるので人体に影響が出るレベルの線量にはならないとの立場を取っている。一方、本施設に反対する立場の人々は、被曝量による説明を受け入れていない。
また殆どの放射性物質は生物濃縮されないが、ヨウ素129のみ海藻に蓄積される為、
まず三陸沖の海藻が放射性物質によって汚染され、食用にならないのではないかと考える者も居る。
本格稼動した場合に、この再処理工場から空と海に放出される放射能は1日分で原発1年分になるという主張もある。
原燃は、自社の計算を前提に周辺住民の一人あたりの年間被曝量は国の規準を大幅に下回るので問題無いと主張するが、その計算や国の基準自体の信頼性を疑う者もいる。
まさに垂れ流しやないか・・・。
放射能列島
喉がカラカラ
まんじゅう恐い
あぁ~お茶が怖い
雨が降ろうが槍がふろうが・・
ううん
見えぬ恐怖は一番怖い
○消費者の日1978年に制定
○1884年芝に新聞無料縦覧処
○1927年(2)関東モスリン織物工場
亀戸工場3500人職工外出の自由
○1946年500人警官で上野地区、闇物資取り締まり出動、16台トラック闇物資
=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓==
http://blog.with2.net/link.php?1135184
===↑↑ランキングの応援クリックお願いします ↑↑===
花ことばは・・・・いつまでも一緒に
二人静はセンリョウ科
沖縄を除く日本全国の山林の比較的暗い場所に分布する。
葉の間から二本の花穂がのび米御粒ほどの白き花をつける
これはおしべがめしべを囲んでいる
その寄り添うよな姿ゆえの花言葉か。
ふつうは雑草扱い。
写真はコチラ↓
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/futarisizuka.html
能の二人静は世阿弥作で吉野山でのこと
静御前の霊が乗り移り亡霊とともに舞う舞姿
その姿を花の名の由来とする
福永耕二(1938年1月生〜1980年)は鹿児島川辺生まれのひと。
米谷静二の指導で、高校の時から俳句を作り、「馬酔木」「ざぼん」に投句。
20歳で「馬酔木」巻頭を飾る。
ラサール高校、鹿大を経て、地元で教職に就く
1965年から千葉私立市川高校に赴任して水原秋櫻子の許で俳句を学ぶ1
1970年には馬酔木の編集長を務む。
福永耕二の名前は、先日たまたま聞いていた某ラジオ番組のゲストの俳人中原
道夫「好きな俳人」のひとりに挙げられていて、知りました。
新宿ははるかなる墓碑鳥渡る
福永耕二第二句集『踏歌』1980年邑書林句集文庫、1997年)
句碑が川辺の岩屋公園などにあります。
雲青嶺 母あるかぎり わが故郷 指宿郡頴娃町の千貫平公園
風と競ふ 帰郷のこころ 青稲田 川辺町の岩屋公園
川辺では、福永耕二を記念して命日が12月4日なので、その前後に受賞の式典が行われます
「こども青の俳句大会」には全国から2万5091句の応募。
川辺町の人口は1万数千人ですから、それよりも遥かに多い句が寄せられます.
週の初め30日は
台風一過
入梅宣言以来に青空が蘇えってきた日向路。
実に爽やかな早朝ゆえ散歩を楽しみたい
春から夏へ長袖から半袖へなりどうも具合悪く心もとない
NHKラジオ深夜便アンカー教えるきょうの一句
衣更へて 肘のさびしき 二三日
福永耕二
失敗っ!やってしもぅた ドジッ!
飛んだゆえあとでアップします
=お詫びと訂正=
自分のブログを探したが時間がないゆえ不明
以前どこかにアップしている記憶がある
*********************************************************
週間文春6月2日号 P36
「4月27日第十回公判。
水谷建設元社長の川村の証人出廷だ。
(省略)
この日は永田町の小沢ガールズまで法廷に駆けつけていた。
アハハ・・・・。
普段は静かな法定内に、下品な笑い声が響く。誰かと思えば、
森ゆうこ参議院議員・・・・・・(省略)
裁判長から「静かにして」と、たしなめられる一幕まであった。」
*********************************************************
じつはこう言うブログを見た
森ゆうこさんのメールマガジンより。
-------------------------------
今週号の記事は、全くの事実無根である。
私が陸山会事件の4月27日の第10回公判傍聴に行った事実はない。
速やかな記事の訂正と謝罪広告を求める。
当日は本会議や国対の会議などで日程は一杯だった。
また、この件に関しては取材も無し。
デタラメもいい加減に!
-------------------------------
先ほど上記をブログにアップし、週間文春には現在謝罪の掲載記事を
載せるよう抗議致しましたので取り急ぎ事実のみご報告致します。
なにか別の意図があるのでしょうか・・・・
参議院議員 森ゆうこ
-------------------------------
どうなんだろういやしくも銭を取ってる週刊誌のプロの書き手の記事である
取材も無しに「下品な笑い」などという中傷記事を書くなんて・・・・
あまりにもひどい!
そりゃぁ
丸写しでアップした爺目も反省すべきだが
プロ書き手の記事がこれだとは・・
裏にどんな意図があるのでしょうモン。
紀尾井町の文芸春秋社刊行の週刊文春は、なにか裏にそのような勢力が絡んでるのか?
マスコミは、金を出せば、どんな記事でも書く
どんな報道もすると言うこと
小泉純一郎「原発推進した自民党政権も悪い」
5月28日小泉元総理、
「自民党政権も原発を推進し、過ちもあった。これから原発を増やすのは無理で、大事なのはいかに原発への依存度を下げていくかだ」
神奈川横須賀市で開かれたシンポジウムで講演し
東電福島原発の事故に関し述べた。
太陽光発電など再生可能エネルギー(自然エネルギー)の開発促進に力を入れるべきだとの考えを強調した。
正義も倫理観も全く無し!
これは週刊文春に限ったことではないっ!。
コイズミについては「売国奴」が国会ナゾの場で未だ暴かれていない。菅直人が寝返り小泉路線を踏襲してるからだ
ゆえに正確に言うなら売国奴より「アメリカのスパイ」。
ブログで教え戴ける。
米軍基地の町に生まれ育った、根っからのスパイ。
こんな工作員が代々国会議員をやっているんだから、自民党という政党の性格というのが判るというもんだ。
なので、ここに来て急に、原発に対する反省の声が出て来たというのも、アメリカ様の意思を受けての事だ、という話もあるー
そらアメリカ様にとっても横須賀の基地が放射能で使えなくなったら困るもんねw
シャレニもならぬ品のない話ー
ただ国家に品格が無くなるとこんなことがおきる
28日のことだ.
台風2号がこの5月と言う時期に来てるゆえ誰しも不安心理がある。
ネット界隈が大騒ぎー
これだからネット規制が出てくるワナ・罠ー
ただ一定常識があれば
なぁんだと言うことになるんだが
福島原発で50数日も騙されていた多くの国民ゆえ
国家が信用なくなってるのが一番にアル。
現に3・15爆発により福島被爆者40万、ほかに合わせると140万は被曝している
まぁその人々が騒がぬのも
またこれも不思議な国民性で。
この大雨で爆発の3・15で降り注いだ放射性物質はどうなるんだろうか.
家周りは雨どいのところに集中的に異常数値が出ている。
ところで・・
WIKIにある
世界最大の兵器というのは、旧ソ連が作ったツァーリ・ボンバという水爆
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%90
なんだが、どれほど凄いかというと、
一次放射線の致死域(500rem)は半径6.6キロメートル、
爆風による人員殺傷範囲は23キロメートル、
致命的な火傷を負う熱線の効果範囲は実に58キロメートルにも及んだと見られている。
ところで今は消えてない↓図版は、このところネットで話題の「もんじゅ被害想定マップ」
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20110526/monju
というモノー、
こちらのブログにマップがいきさつを含め読み取れる
半径300km圏内で「24時間以内死亡、または即死」
、おいおい、いったい、ツァーリ・ボンバの何倍なんだ?
こんな凄い「兵器」は世界中どこにもないぞ、という凄さ
まぁ、机上の空論でプルトニウムの量だけで比較するとそうなるのかも知れないw
「白煙上がった」「半径300キロ内壊滅」
「もんじゅ」巡るデマ騒動相次ぐ
福島第1原子力発電所の事故に終息のメドが立たないなか、今度は高速増殖原型炉「もんじゅ」への懸念が高まっている。
○煙の正体は蒸気「放射性物質含んでいない」
「もんじゅから白い煙が上がっている」との情報がツイッター上に出始めたのは、2011年5月28日午前。
もんじゅを運営している日本原子力研究開発機構(原子力機構)では、ウェブサイト上で15分おきにもんじゅの外観のパノラマ画像を更新、公開しているが、それを閲覧した人が「異変」を発見したー。
ネット掲示板には、更新されたパノラマ画像が張り付けられたが、午後になっても白煙が出続けていた様子が分かる。
いまではHPは消されている
○出所不明の「もんじゅ被害想定マップ」
地図の左下には、半径300キロ圏内は「壊滅的被害」として、「24時間以内死亡/即死」と刺激的な表現が踊る。
この円内には大阪や名古屋、紀伊半島全域や四国東部、伊豆半島の東側まで含まれている。
また、東京や福岡は半径600キロ圏内となり、ここも「72時間以内死亡率50%」と書かれている。
画像がネットに出回るにつれ、「どこにも逃げられない」「諦めるときは諦めなければいけないのか」と嘆く投稿がツイッターに寄せられた。
一方で、「このマップのソースが分からない」と冷静に考える人も少なくなかった。実際に画像の出所は不明で、画像を見る限りでは「想定エリア」も被害の内容も根拠が一切示されていない。その後、元画像自体が削除されてしまった。
もんじゅに対して人々が抱える不安が、「デマ」によって増幅されてしまったようだ。
六ヶ所再処理工場もなんとかしてくれ〜
青森県六ヶ所村にある、日本源燃が所有する核燃料の再処理工場。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E3%83%B6%E6%89%80%E5%86%8D%E5%87%A6%E7%90%86%E5%B7%A5%E5%A0%B4
気体で大気中に放出する放射性物質
クリプトン85、推定年間放出量(以下同)33京ベクレル、半減期10.7年。
トリチウム、1900兆、12.3年。炭素14、52兆、5730年。
ヨウ素129、110億、1570万年・・・その他。
液体で太平洋に放流する放射性物質
トリチウム、1京8千兆、12.3年。
ヨウ素129、430億、1570万年。
ルテニウム106、240億、374日。
ロジウム106、240億、29秒。
プルトニウム241、800億、14.29年・・・その他。
国や原燃は、これらの多くは大気や海水によって希釈されるので人体に影響が出るレベルの線量にはならないとの立場を取っている。一方、本施設に反対する立場の人々は、被曝量による説明を受け入れていない。
また殆どの放射性物質は生物濃縮されないが、ヨウ素129のみ海藻に蓄積される為、
まず三陸沖の海藻が放射性物質によって汚染され、食用にならないのではないかと考える者も居る。
本格稼動した場合に、この再処理工場から空と海に放出される放射能は1日分で原発1年分になるという主張もある。
原燃は、自社の計算を前提に周辺住民の一人あたりの年間被曝量は国の規準を大幅に下回るので問題無いと主張するが、その計算や国の基準自体の信頼性を疑う者もいる。
まさに垂れ流しやないか・・・。
放射能列島
喉がカラカラ
まんじゅう恐い
あぁ~お茶が怖い
雨が降ろうが槍がふろうが・・
ううん
見えぬ恐怖は一番怖い
○消費者の日1978年に制定
○1884年芝に新聞無料縦覧処
○1927年(2)関東モスリン織物工場
亀戸工場3500人職工外出の自由
○1946年500人警官で上野地区、闇物資取り締まり出動、16台トラック闇物資
=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓==
http://blog.with2.net/link.php?1135184
===↑↑ランキングの応援クリックお願いします ↑↑===
今日の誕生日の花は・・・・セッコク
花ことばは・・・・・・・あなたは私を元気づける
石斛、学名:Dendrobium moniliforme)は、ラン科単子葉植物。
ギリシャ語「dendron(樹木)+ bion(生活す)」が語源
樹木に着生生活することに由来。
日本の中部以南に分布する。
中国では胃の薬に用いたと言うゆえの花言葉か
ノキシノブみたいに、岩の上や大木に着生する着生植物。
写真はコチラ↓
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ginshiba/monili.html
日向では風ランと呼ぶ
夏の涼を呼ぶためシノブ玉やイワヒバミズゴケともども
古木に植え込み窓につるし涼を楽しむ
放香は甘酸っぱく、一体に漂う。
中国名は「長生蘭」
「岩薬(いわぐすり)」、古い茎の部分を煎じて飲むと 体に良いらしい。
薬用にされることから記紀神話の医療神である少彦名命(すくなひこなのみこと)にちなみ、
少彦薬根(すくなひこなのくすね)の石斛の古名も持つ。
緑のカーテンに適したつる性の苗が品薄、手にいりにくいという
まだ間にあう種子をまけばいい
山口 誓子(1901年11月3日 - 1994年3月26日)は京都の人。本名は山口新比古(ちかひこ)。
なお「誓子(せいし)」の俳号は、本名の「新比古」が「誓ひ子」(歴史的仮名遣)に通じるため-
虚子が「せいしくん」といった初対面のところからの名を使ったと先日のラジオで聞いた記憶がある。
長らく朝日選者でその名の記憶。
WIKIで教えてもらうとこうである.
1953年に兵庫県西宮市苦楽園へ転居。
1957年より朝日俳壇の選者を務めてたが、住まいの兵庫西宮市苦楽園から新幹線で東京の朝日新聞社に赴き、選を行った。
その時、新幹線の車窓から詠んだ俳句が「窓際俳句」と呼ばれるとアル
東大法で、”東大俳句会”に参加。水原秋桜子にも出会い、互いに影響を与え合う。
住友本社に入社。
1942年に勤続16年目で胸部病気で退社したが「ホトトギス」への投句は続けた。
水原秋桜子や高野素十、阿波野青畝とともに『四S』の1人として全盛期を築き、昭和初期の俳壇を賑わせる。
山口誓子が住んでいた屋敷は阪神・淡路大震災で倒壊、
代わりに句碑と記念碑が建てられている。
屋敷は神戸大学文理農学部キャンパス内に再現され、
山口誓子記念館として不定期に公開されている
自然との格闘の末に神は豊穣の成果を与えくださる。
その実り欲しくて知恵を尽くし勤労に励む
かすりの生地は夏の農作業には欠かせない
全体が薄みどりのブルー気味
それに紺色の♯が整然と並ぶ
緋縮緬がチラリと粋で水面に映る
棕櫚で編んだ笠をかぶり顎紐をキリリッ!
黒き手甲脚反ー
隙間あると吸血鬼ヒルが後ろ前の吸盤を使って露出肌を狙い
血を吸い取る。
喰いついたら離れない
皮膚にポッカリ穴があいて
そこいらにアル止血薬のモチクサヲ石で叩き
貼り藁しぶで縛り付ける応急処置
♪妻をめとらば才たけて、見目麗しく 情けあり。
そこにある<見目麗しく>=<みめよくて>であろう
その見目麗しくを隠すようなるつげの笠に指を添えた仕草の美しさ
NHKラジオ深夜便柴田祐規子アンカー教えるきょうの一句
みめよくて 田植の笠に 指を添ふ
山口誓子
台風2号は沖縄を最大風速55Mでやり過ごし、屋久島種ヶ島の南にある
宮崎は朝6時嵐の前の静けさ、雨さえ降ってない.
新燃岳土石流の心配が募るー
29日2時~3時ロマンチックコンサート
クミコ解説
セリフ入りの歌昭和の名曲を聞いた
しみじみ人生を振り返れた
4時から5時手前、新しき五木寛之VS須磨佳津江の番組
五木寛之の“歌の旅びと”「京都編」
東海林太郎の隅田川のセリフが田中絹代と知らなかった.
古きを訪ねえて新しきを知る
モノを読み解くにゆったりした事を聴くにつれ創造力が身につく
28日アップの小沢一郎とWSJ紙のインタビュー記事を読んでいて,
誰しも暗雲が吹っ飛んだ、“希望” を感じた事だろう.
小沢一郎が撒き散らされてる収束なき暴れまわるフクシマの荒ぶるを押さえこむ
強力な国家施策を発表するであろう、
その“希望”をー
この国は放射能列島で
いまだ日々撒き散らされている
国家経営者にとてもG8なぞで大法螺吹いてるヒマはないー
台風2号が傾いてる4号建て屋を(もうほぼ壊れてるが・・)倒壊させねばいいが・・
菅直人総理が、ブリュッセル市内で同行記者団に対し、述べたという。
「広く代表経験者と話すことがあればありがたい」
「広く代表経験者」とは、鳩山由紀夫前首相、小沢一郎元代表、岡田克也幹事長、前原誠司前外相のことを意味しているハズ。
個別会談になるのか、集団会談になるのかは、不明だか、
菅直人総理は、「政権続投」を表明して、協力を求めるのであろう。
これがよくわからない。
鳩山由紀夫前総理、小沢一郎元代表、前原誠司前外相の3人は
25日小沢一郎・渡辺恒三、合同誕生日に席を同じゆぅにした
前原誠司総理を実現するため、
菅直人総理に「自主的退陣」を迫り、「引導」を渡す ハズー
日経28日2面ー
民主党憲法調査会が4年ぶり始動とある。
先日前原誠司会長が就任したばかりの記事記憶がアル
27日幹部会が開かれ来年3月まで憲法改正に関する見解を取りまとめる方針を決めえた
菅政権打倒には自民党より右翼にいる創価とも深い前原誠司政治グループ凌雲会が国家を主導しよう。
それでも病む得ぬ
28日早朝みのもんた番組に出演してた護憲の党社民党福島瑞穂が「菅内閣不信任案」の態度未定を言ってた
そこいらあたりの政治的ドラスチックな右傾化の動きに対する不安なんであろう
爺目はそれらを心得て上のこと
やはり菅政権は打倒すべきである.
東大闘争時の学長、松山今治のひと矢内原忠雄学長
世の混乱の中異論は有ろうが冷静に対話で持って治めた
還暦を過ぎてもいまだ取り分け松山の方に、
人助けを戴きブログを綴ってる日々にアル。
松山の碩学「矢内原忠雄の今日の言葉」の5月29日(日)
バルクが筆記したエレミヤの口述の言葉とその巻物を王が焼いた後、
主の言葉が エレミヤに臨みました。
「別の巻物を取り、ユダの王、エホヤキムが焼いた巻物にあった言葉をすべて書き記しなさい」。
(エレミヤ 36:27-28)
学者に取って著書は子のようです。
これを作るために心血を注ぎ、これを産み出すのに苦痛を経ました。
ゆえに著書の死に会うのは、子の死に会うようなものです。
昨年(1937)夏以来私の著述の不慮の死にたびたび会いました。
八月に「国家の理想」、
十一月に『通信』第四七号、
十二月に『民族と平和』、
一月に『民族と国家』が発禁となり、
二月には『帝国主義下の台湾』、『満州問題』
の二著の「自発的絶版」の要求が発行書店にあったと聞きます。
どうして私を憎むのですか。
私は祈ります、私の思想と研究とが天において祝福され、
地に在って私を責める
人の救いの基礎となることを。
矢内原忠雄の言葉は
この国の支配者アメリカ・CIA、その手先の悪魔と手を握った菅直人一派の
民族派政治家小沢一郎の27日WSJ紙のインタビュー記事
このブログ28日アップの小沢一郎の苦悩を思わせるー
永田町界隈で為されてる見方
・・・「来週,内閣不信任案がギリギリ可決される.解散にはならない!」
たしかに28日の記事にアル
釜石市議選は9月22日に延期
東日本は総選挙名簿の確認どころか一大事にアル
.常識を棄て,異次元の発想で明日に備えよ!
「解散はない!この大国難の折,解散などさせない!」
という線で,自民・公明と民主党反主流派が一致した…,
「不信任案が通ったら,解散する!」
岡田克也と安住淳が必死で
民主党議員を脅しまくっているらしい.
28日宮崎の講演会で自民党副総裁大島理。
「町そのものがなくなっているところでは選挙も出来ない。
脅かしをかけるような政治を遣ってはけない」
与党の解散発言「脅かし」と批判
29日日経2面に記事がアル
「民主党が政権を取ったこと自体が間違い!」
とまで語った原口一博
加えて前原誠司も「倒閣!」
と,不信任案に賛成する意向を明確にしたことで永田町の流れは一気に政局化.
トドメは,小沢一郎が外国紙に
内閣不信任案への賛成の意向を示したことだ.,
「福島原発事故への政府の対応は遅く,放射能汚染に対する認識がまったくない」
菅直人総理について
「一日も早く辞めたほうがいい」と述べた.
小沢一郎,人生最後の倒閣宣言である.
小沢一郎は,原発事故に関しても厳しい見解を包み隠さず話した.
とくに以下の部分は重要である.
Q:小沢氏が指揮を執っていれば、最初の段階でメルトダウンが起きて危ない
ということは国民に大きな声で言っていたか。
A:言うだろう。隠していたらどうしようもない。それを前提にして、対応策を考えねば
ならない。当面は福島の人だが、福島だけではない。
このままでは汚染はどんどん広がるだろう。
だから、不安・不満がどんどん高まってきている。もうそこには住めないのだから。
ちょっと行って帰ってくる分には大丈夫だが、日本の領土はあの分減ってしまった。
あれは黙っていたら、どんどん広がる。東京もアウトになる。
ウラン燃料が膨大な量あるのだ。
チェルノブイリどころではない。あれの何百倍ものウランがあるのだ。
みんなノホホンとしているが、大変な事態なのだ。
それは、政府が本当のことを言わないから、皆大丈夫だと思っているのだ。
私はそう思っている。
いま大災害に国家の命運が掛っている
ほかに原発の暴れまわるが制御できてなく放射線物質が止まらない.
政権交代
65年の政治が為してきた黒き闇を暴き無くすが政治課題でもあった
.国民は期待したー
本来65年間の自民党取り分け小泉純一郎・竹中平蔵のやってきた
国家をぶっ壊すッ!
の売国奴政治の検証をすべく、
民主党へ政権交代
に託したハズなんである。
今回の原発もそうだ小泉内閣のとき
保安院・安全委員会の改悪が招いたのに起因している.
あろうことか菅内閣は総て
小泉純一郎の亜流の国家を売る売国奴政治に舵を切っている.
その菅内閣は日々正体が暴かれつつある
原発はアメリカの押し付けてきた金湯池の一つのシステムー
正力松太郎と中曽根康弘を使って
推し進めらてきた
国家を利用しての米国支配の利権還流システムの
エネルギー政策。
何故大震災に遭って疲弊してるのに
執拗に日本の国富狙いをアメリカは辞めぬのか.
米国債CDS取引が1年前の倍に-「ある意味、ギリシャより悪い」
米国債のデフォルト(債務不履行)に備えたクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の取引が、1年前の倍に膨らんでいる。
財政赤字削減策と公的債務の上限引き上げで、
米政府が議会からの承認を得るのに苦慮していることが背景だ。
米証券保管振替機関(DTCC)によれば、20日現在で米国債CDSの残高は、
正味の想定元本40億ドル(約3240億円)を対象とする819枚。
1年前は20億ドル対象の449枚だった。
1営業日の平均取引は先週4億9000万ドルとその前週の1000万ドルから急増し、
DTCCがデータを集計している1000種類のCDSで、米国債の取引は633位から4位に急浮上した。
財政赤字削減をめぐり野党共和党との協議が行き詰まっているオバマ政権は、打開策を示すよう迫られている。
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は先月、米国の信用格付け「AAA」を格下げ方向で見直すと発表。
世界中で各国政府が財政赤字に苦しんでおり、欧州連合(EU)はギリシャとアイルランド、ポルトガルの救済を余儀なくされた。
リーガル・アンド・ゼネラル・インベストメント・マネジメントのクレジット調査責任者(ロンドン在勤)、
ゲオルグ・グロズキ氏は米財政危機について、
「ある意味、ギリシャより悪い状況だ。誰も米国を救済することができないからだ」
と指摘。
米財政赤字の国内総生産(GDP)に対する比率が3%なら
「政治のまひ状態を解消すれば済むことだろう。だが10%ではそうはいかない」と話した。
パナマやフィリピンより高リスク
米議会予算局(CBO)によれば、2011会計年度(10年10月-11年9月)の連邦財政赤字は1兆5000億ドル
、対GDP比で9.8%に達する見込み。
ガイトナー米財務長官は今月2日、公的債務の法定上限が8月初めまでに引き上げられなければ、
政府にはデフォルト回避に向け打つ手がなくなると述べた。
CMAによれば、米国債を保証する5年物CDSのスプレッドは50ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)。
4月は37bpだった。
過去最高は金融危機がピークだった09年に記録した100bp。
米国債の1年物CDSのスプレッドは現在、パナマやフィリピン、メキシコより大きくなっている。
国債を保証するCDSでスプレッドが最も大きいのは
ギリシャの約1400bp(5年物)、2000bp超(1年物)。
最低はノルウェーの17bp(5年物)、5.5bp(1年物)。
官僚打破政治の鳩山内閣は煙たがられ官僚の総抵抗
長妻大臣ナゾ厚生省に拍手なく敵対的に向かいいれられ官僚の抵抗に合った.
郵政民営化の過程の国富持ち出し
国会喚問も多忙で逃げ切ってる竹中平蔵。
小泉純一郎政権に関ったジャーナリスト政治家官僚実業家らの不審死の数々
なにも前自民公明党政権の闇は明かされていない.
菅直人が総てを葬り去った.
原口一博(元・総務相)
http://twitter.com/#!/kharaguchi/status/74616286386196480
国会Gメンの隊長石井代議士。
「これが公表されれば政権が崩壊する。」
平成14年10月25日、殺害される一週間前に私と交わした言葉です。
闇金、外交機密費問題など当時、石井代議士が私とともに追及していたテーマ。
その他にエネルギー利権の闇を追いかけていたらしいことが耳に入りました。
記者不審死 自殺扱い
1,2過去のアップをあげるー
“後ろ手に手錠、口の中に靴下”読売新聞記者、
自宅で変死…東京:2007/04/06(金)
5日午後4時20分ごろ、東京都文京区白山のマンション室内で、この部屋に住む読売新聞メディア戦略局管理部社員の男性(36)が、玄関で倒れているのを旅行から 帰宅した男性の母親が見つけた。
警視庁富坂署員が駆けつけると、男性は後ろ手に 両手に手錠をかけ、口の中に靴下を詰め込んだ状態で死亡していた。
調べでは、玄関は施錠され、着衣に乱れはなかった。
左手に手錠の鍵を持ち室内に物色された跡もない。遺書はなかったが、富坂署は事件の可能性は低いと見て
、詳しい死因を調べるとともに、家族らから事情を聴いている。
読売新聞によると、男性は編集局政治部の記者も兼務し、
総務省を担当していたという。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/46405/
ゆうちょがらみの事件を追っていて、明らかに殺された事件。
しかし、それが『事故死』認定され、その殺され方も人間としての尊厳を最悪級に貶めるもの。
誰がやったのかはわかりませんが、『事故死認定したのは政権与党』
手口因果関係の実績?から、朝鮮カルト創価学会公明党が非常に、深刻なほど怪しいと疑っています
、限りなく黒に近い灰色
朝日新聞のほうでも、これにさきだって敏腕政治部記者が変死。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166746393/l50
"朝日新聞" 敏腕記者、変死自殺扱い
・朝日新聞の48歳の論説委員がさる17日に自殺した。
東京湾に飛び込んで亡くなったーこの人、か敏腕記者。
いずれは朝日名物の 天声人語を担当するとも目されていた。
亡くなったのは論説委員の 鈴木啓一氏(享年48)
80年代後半に起きたリクルート事件の発端となった疑惑をつかんだことで、
戦後 最大級の疑獄事件の実態が明るみになった。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18707
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166699215/318
この二件の殺人はいずれも、郵政民営化がらみで殺されたものー
法務省や検察・警察に非常に浸透しているのが
カルト創価学会自公政権。
ほかにも二度の厚生大臣をした小泉純一郎に仕えた厚生省次官が複数人不審死ー
解明に手をかけようとしたトタンの鳩山辞任劇→菅政権握把のクーデター劇。
それから始まった国民生活第一の国民目線のスローガンは民主党から消えていく
過半数近い議員は反小沢のレッテルをはり政権から遠ざけられる。
民主党政権誕生にアメリカの危機感は秘密公文で暴かれている
菅直人はスキャンダル的暴かれる鳩山小沢の轍を踏まぬよう
自身の韓国の愛人、隠し子問題で仙石から首根っこ抑えられてた
前原辞任の理由より酷い
外国人からの違法献金問題で辞任寸前にアリ
その議論最中の3・11に大震災で逃げ切った.
横浜市内でパチンコ店を経営する在日韓国人のK氏から、
06年に100万円、09年に4万円の献金を受け取っていた一件。
3月11日の大震災当日、朝日新聞が1面トップで報じた。
週刊文春(4月14日号)によれば、菅は違法献金が表沙汰になると知るや、
K氏に「とにかく逃げて下さい」と指示。
震災翌日にも電話をかけ、「過去も現在も未来も会ったことはなかったことにしてくれ」と念押しをしたという。
震災対応そっちのけで口止め工作とは呆れるが、
その後、ドサクサに紛れてコッソリ返金していたことも分かった。
逃げ切ったつもりだろうが、そうは問屋が卸さない。
「菅首相は音信不通になり、一方的に絶縁されたK氏は怒り心頭。
マスコミに洗いざらいブチまけると息巻いています。
K氏は周囲に『菅はオレの国籍を知って付き合っていた』と明言。
昨年、韓国大使館で開催された音楽コンクールに関する口利きなど、具体的な便宜供与についても話し始めています」
さんざん利用しておきながら、都合が悪くなると「知らぬ、存ぜぬ」でダンマリ。
延命のためには恩人をも平気で裏切り、詭弁を弄して責任転嫁――。
これまで、菅という男の品性下劣を国民はイヤというほど見せられてきた。
もうウンザリだ。
ハッキリ言って、菅は人間性に問題がある。
宰相の器ではない。
永田町では、超党派の“倒閣”勉強会がいくつも立ち上がるなど、
菅降ろしの動きが加速している。
外国人献金問題が火を噴くのが先か、不信任案を突きつけられるのが先か。
どのみち人でなしのズル菅は辞めるしかない。
28日菅コメント
東電福島原発の吉田昌郎所長が事故発生当初、独断で海水注入を続けたことについては
「原発を直接運転する責任者の判断でやること自体は法律上も認めているし、決して間違いではなかった」
と問題視しない考えを表明。
政府や東電の発表する情報が二転三転したことには
「全体としては責任を感じている」と述べた。
あれほど国会で何故50数分注水が中断したか、犯人探しをしてたら
今度は・・まるでそれはなかったことで現場所長に責任転嫁
ウソツキがミエミエの子供騙し以下ー
笑わすではない-
事実は小説よりも奇成りナゾと言えばその言葉さえ上品で腐るわー
下劣極まりない菅直人総理ー
IAEAが来るからとみな水に流そうとたくらむー
政治家の仕事たる公務とは奉仕者ゆえ存在を許されているハズ
職業意識の基本も持ち合わせていないものが国家のトップにいる
○1882年コレラ発生33,872人逝く
○1913年ストランビスキー「春の祭典パリ初演」騒乱気味迎えられる
○1942年与謝野晶子逝く
○1952年IMF加盟
=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓==
http://blog.with2.net/link.php?1135184
===↑↑ランキングの応援クリックお願いします ↑↑===
花ことばは・・・・・・・あなたは私を元気づける
石斛、学名:Dendrobium moniliforme)は、ラン科単子葉植物。
ギリシャ語「dendron(樹木)+ bion(生活す)」が語源
樹木に着生生活することに由来。
日本の中部以南に分布する。
中国では胃の薬に用いたと言うゆえの花言葉か
ノキシノブみたいに、岩の上や大木に着生する着生植物。
写真はコチラ↓
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ginshiba/monili.html
日向では風ランと呼ぶ
夏の涼を呼ぶためシノブ玉やイワヒバミズゴケともども
古木に植え込み窓につるし涼を楽しむ
放香は甘酸っぱく、一体に漂う。
中国名は「長生蘭」
「岩薬(いわぐすり)」、古い茎の部分を煎じて飲むと 体に良いらしい。
薬用にされることから記紀神話の医療神である少彦名命(すくなひこなのみこと)にちなみ、
少彦薬根(すくなひこなのくすね)の石斛の古名も持つ。
緑のカーテンに適したつる性の苗が品薄、手にいりにくいという
まだ間にあう種子をまけばいい
山口 誓子(1901年11月3日 - 1994年3月26日)は京都の人。本名は山口新比古(ちかひこ)。
なお「誓子(せいし)」の俳号は、本名の「新比古」が「誓ひ子」(歴史的仮名遣)に通じるため-
虚子が「せいしくん」といった初対面のところからの名を使ったと先日のラジオで聞いた記憶がある。
長らく朝日選者でその名の記憶。
WIKIで教えてもらうとこうである.
1953年に兵庫県西宮市苦楽園へ転居。
1957年より朝日俳壇の選者を務めてたが、住まいの兵庫西宮市苦楽園から新幹線で東京の朝日新聞社に赴き、選を行った。
その時、新幹線の車窓から詠んだ俳句が「窓際俳句」と呼ばれるとアル
東大法で、”東大俳句会”に参加。水原秋桜子にも出会い、互いに影響を与え合う。
住友本社に入社。
1942年に勤続16年目で胸部病気で退社したが「ホトトギス」への投句は続けた。
水原秋桜子や高野素十、阿波野青畝とともに『四S』の1人として全盛期を築き、昭和初期の俳壇を賑わせる。
山口誓子が住んでいた屋敷は阪神・淡路大震災で倒壊、
代わりに句碑と記念碑が建てられている。
屋敷は神戸大学文理農学部キャンパス内に再現され、
山口誓子記念館として不定期に公開されている
自然との格闘の末に神は豊穣の成果を与えくださる。
その実り欲しくて知恵を尽くし勤労に励む
かすりの生地は夏の農作業には欠かせない
全体が薄みどりのブルー気味
それに紺色の♯が整然と並ぶ
緋縮緬がチラリと粋で水面に映る
棕櫚で編んだ笠をかぶり顎紐をキリリッ!
黒き手甲脚反ー
隙間あると吸血鬼ヒルが後ろ前の吸盤を使って露出肌を狙い
血を吸い取る。
喰いついたら離れない
皮膚にポッカリ穴があいて
そこいらにアル止血薬のモチクサヲ石で叩き
貼り藁しぶで縛り付ける応急処置
♪妻をめとらば才たけて、見目麗しく 情けあり。
そこにある<見目麗しく>=<みめよくて>であろう
その見目麗しくを隠すようなるつげの笠に指を添えた仕草の美しさ
NHKラジオ深夜便柴田祐規子アンカー教えるきょうの一句
みめよくて 田植の笠に 指を添ふ
山口誓子
台風2号は沖縄を最大風速55Mでやり過ごし、屋久島種ヶ島の南にある
宮崎は朝6時嵐の前の静けさ、雨さえ降ってない.
新燃岳土石流の心配が募るー
29日2時~3時ロマンチックコンサート
クミコ解説
セリフ入りの歌昭和の名曲を聞いた
しみじみ人生を振り返れた
4時から5時手前、新しき五木寛之VS須磨佳津江の番組
五木寛之の“歌の旅びと”「京都編」
東海林太郎の隅田川のセリフが田中絹代と知らなかった.
古きを訪ねえて新しきを知る
モノを読み解くにゆったりした事を聴くにつれ創造力が身につく
28日アップの小沢一郎とWSJ紙のインタビュー記事を読んでいて,
誰しも暗雲が吹っ飛んだ、“希望” を感じた事だろう.
小沢一郎が撒き散らされてる収束なき暴れまわるフクシマの荒ぶるを押さえこむ
強力な国家施策を発表するであろう、
その“希望”をー
この国は放射能列島で
いまだ日々撒き散らされている
国家経営者にとてもG8なぞで大法螺吹いてるヒマはないー
台風2号が傾いてる4号建て屋を(もうほぼ壊れてるが・・)倒壊させねばいいが・・
菅直人総理が、ブリュッセル市内で同行記者団に対し、述べたという。
「広く代表経験者と話すことがあればありがたい」
「広く代表経験者」とは、鳩山由紀夫前首相、小沢一郎元代表、岡田克也幹事長、前原誠司前外相のことを意味しているハズ。
個別会談になるのか、集団会談になるのかは、不明だか、
菅直人総理は、「政権続投」を表明して、協力を求めるのであろう。
これがよくわからない。
鳩山由紀夫前総理、小沢一郎元代表、前原誠司前外相の3人は
25日小沢一郎・渡辺恒三、合同誕生日に席を同じゆぅにした
前原誠司総理を実現するため、
菅直人総理に「自主的退陣」を迫り、「引導」を渡す ハズー
日経28日2面ー
民主党憲法調査会が4年ぶり始動とある。
先日前原誠司会長が就任したばかりの記事記憶がアル
27日幹部会が開かれ来年3月まで憲法改正に関する見解を取りまとめる方針を決めえた
菅政権打倒には自民党より右翼にいる創価とも深い前原誠司政治グループ凌雲会が国家を主導しよう。
それでも病む得ぬ
28日早朝みのもんた番組に出演してた護憲の党社民党福島瑞穂が「菅内閣不信任案」の態度未定を言ってた
そこいらあたりの政治的ドラスチックな右傾化の動きに対する不安なんであろう
爺目はそれらを心得て上のこと
やはり菅政権は打倒すべきである.
東大闘争時の学長、松山今治のひと矢内原忠雄学長
世の混乱の中異論は有ろうが冷静に対話で持って治めた
還暦を過ぎてもいまだ取り分け松山の方に、
人助けを戴きブログを綴ってる日々にアル。
松山の碩学「矢内原忠雄の今日の言葉」の5月29日(日)
バルクが筆記したエレミヤの口述の言葉とその巻物を王が焼いた後、
主の言葉が エレミヤに臨みました。
「別の巻物を取り、ユダの王、エホヤキムが焼いた巻物にあった言葉をすべて書き記しなさい」。
(エレミヤ 36:27-28)
学者に取って著書は子のようです。
これを作るために心血を注ぎ、これを産み出すのに苦痛を経ました。
ゆえに著書の死に会うのは、子の死に会うようなものです。
昨年(1937)夏以来私の著述の不慮の死にたびたび会いました。
八月に「国家の理想」、
十一月に『通信』第四七号、
十二月に『民族と平和』、
一月に『民族と国家』が発禁となり、
二月には『帝国主義下の台湾』、『満州問題』
の二著の「自発的絶版」の要求が発行書店にあったと聞きます。
どうして私を憎むのですか。
私は祈ります、私の思想と研究とが天において祝福され、
地に在って私を責める
人の救いの基礎となることを。
矢内原忠雄の言葉は
この国の支配者アメリカ・CIA、その手先の悪魔と手を握った菅直人一派の
民族派政治家小沢一郎の27日WSJ紙のインタビュー記事
このブログ28日アップの小沢一郎の苦悩を思わせるー
永田町界隈で為されてる見方
・・・「来週,内閣不信任案がギリギリ可決される.解散にはならない!」
たしかに28日の記事にアル
釜石市議選は9月22日に延期
東日本は総選挙名簿の確認どころか一大事にアル
.常識を棄て,異次元の発想で明日に備えよ!
「解散はない!この大国難の折,解散などさせない!」
という線で,自民・公明と民主党反主流派が一致した…,
「不信任案が通ったら,解散する!」
岡田克也と安住淳が必死で
民主党議員を脅しまくっているらしい.
28日宮崎の講演会で自民党副総裁大島理。
「町そのものがなくなっているところでは選挙も出来ない。
脅かしをかけるような政治を遣ってはけない」
与党の解散発言「脅かし」と批判
29日日経2面に記事がアル
「民主党が政権を取ったこと自体が間違い!」
とまで語った原口一博
加えて前原誠司も「倒閣!」
と,不信任案に賛成する意向を明確にしたことで永田町の流れは一気に政局化.
トドメは,小沢一郎が外国紙に
内閣不信任案への賛成の意向を示したことだ.,
「福島原発事故への政府の対応は遅く,放射能汚染に対する認識がまったくない」
菅直人総理について
「一日も早く辞めたほうがいい」と述べた.
小沢一郎,人生最後の倒閣宣言である.
小沢一郎は,原発事故に関しても厳しい見解を包み隠さず話した.
とくに以下の部分は重要である.
Q:小沢氏が指揮を執っていれば、最初の段階でメルトダウンが起きて危ない
ということは国民に大きな声で言っていたか。
A:言うだろう。隠していたらどうしようもない。それを前提にして、対応策を考えねば
ならない。当面は福島の人だが、福島だけではない。
このままでは汚染はどんどん広がるだろう。
だから、不安・不満がどんどん高まってきている。もうそこには住めないのだから。
ちょっと行って帰ってくる分には大丈夫だが、日本の領土はあの分減ってしまった。
あれは黙っていたら、どんどん広がる。東京もアウトになる。
ウラン燃料が膨大な量あるのだ。
チェルノブイリどころではない。あれの何百倍ものウランがあるのだ。
みんなノホホンとしているが、大変な事態なのだ。
それは、政府が本当のことを言わないから、皆大丈夫だと思っているのだ。
私はそう思っている。
いま大災害に国家の命運が掛っている
ほかに原発の暴れまわるが制御できてなく放射線物質が止まらない.
政権交代
65年の政治が為してきた黒き闇を暴き無くすが政治課題でもあった
.国民は期待したー
本来65年間の自民党取り分け小泉純一郎・竹中平蔵のやってきた
国家をぶっ壊すッ!
の売国奴政治の検証をすべく、
民主党へ政権交代
に託したハズなんである。
今回の原発もそうだ小泉内閣のとき
保安院・安全委員会の改悪が招いたのに起因している.
あろうことか菅内閣は総て
小泉純一郎の亜流の国家を売る売国奴政治に舵を切っている.
その菅内閣は日々正体が暴かれつつある
原発はアメリカの押し付けてきた金湯池の一つのシステムー
正力松太郎と中曽根康弘を使って
推し進めらてきた
国家を利用しての米国支配の利権還流システムの
エネルギー政策。
何故大震災に遭って疲弊してるのに
執拗に日本の国富狙いをアメリカは辞めぬのか.
米国債CDS取引が1年前の倍に-「ある意味、ギリシャより悪い」
米国債のデフォルト(債務不履行)に備えたクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の取引が、1年前の倍に膨らんでいる。
財政赤字削減策と公的債務の上限引き上げで、
米政府が議会からの承認を得るのに苦慮していることが背景だ。
米証券保管振替機関(DTCC)によれば、20日現在で米国債CDSの残高は、
正味の想定元本40億ドル(約3240億円)を対象とする819枚。
1年前は20億ドル対象の449枚だった。
1営業日の平均取引は先週4億9000万ドルとその前週の1000万ドルから急増し、
DTCCがデータを集計している1000種類のCDSで、米国債の取引は633位から4位に急浮上した。
財政赤字削減をめぐり野党共和党との協議が行き詰まっているオバマ政権は、打開策を示すよう迫られている。
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は先月、米国の信用格付け「AAA」を格下げ方向で見直すと発表。
世界中で各国政府が財政赤字に苦しんでおり、欧州連合(EU)はギリシャとアイルランド、ポルトガルの救済を余儀なくされた。
リーガル・アンド・ゼネラル・インベストメント・マネジメントのクレジット調査責任者(ロンドン在勤)、
ゲオルグ・グロズキ氏は米財政危機について、
「ある意味、ギリシャより悪い状況だ。誰も米国を救済することができないからだ」
と指摘。
米財政赤字の国内総生産(GDP)に対する比率が3%なら
「政治のまひ状態を解消すれば済むことだろう。だが10%ではそうはいかない」と話した。
パナマやフィリピンより高リスク
米議会予算局(CBO)によれば、2011会計年度(10年10月-11年9月)の連邦財政赤字は1兆5000億ドル
、対GDP比で9.8%に達する見込み。
ガイトナー米財務長官は今月2日、公的債務の法定上限が8月初めまでに引き上げられなければ、
政府にはデフォルト回避に向け打つ手がなくなると述べた。
CMAによれば、米国債を保証する5年物CDSのスプレッドは50ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)。
4月は37bpだった。
過去最高は金融危機がピークだった09年に記録した100bp。
米国債の1年物CDSのスプレッドは現在、パナマやフィリピン、メキシコより大きくなっている。
国債を保証するCDSでスプレッドが最も大きいのは
ギリシャの約1400bp(5年物)、2000bp超(1年物)。
最低はノルウェーの17bp(5年物)、5.5bp(1年物)。
官僚打破政治の鳩山内閣は煙たがられ官僚の総抵抗
長妻大臣ナゾ厚生省に拍手なく敵対的に向かいいれられ官僚の抵抗に合った.
郵政民営化の過程の国富持ち出し
国会喚問も多忙で逃げ切ってる竹中平蔵。
小泉純一郎政権に関ったジャーナリスト政治家官僚実業家らの不審死の数々
なにも前自民公明党政権の闇は明かされていない.
菅直人が総てを葬り去った.
原口一博(元・総務相)
http://twitter.com/#!/kharaguchi/status/74616286386196480
国会Gメンの隊長石井代議士。
「これが公表されれば政権が崩壊する。」
平成14年10月25日、殺害される一週間前に私と交わした言葉です。
闇金、外交機密費問題など当時、石井代議士が私とともに追及していたテーマ。
その他にエネルギー利権の闇を追いかけていたらしいことが耳に入りました。
記者不審死 自殺扱い
1,2過去のアップをあげるー
“後ろ手に手錠、口の中に靴下”読売新聞記者、
自宅で変死…東京:2007/04/06(金)
5日午後4時20分ごろ、東京都文京区白山のマンション室内で、この部屋に住む読売新聞メディア戦略局管理部社員の男性(36)が、玄関で倒れているのを旅行から 帰宅した男性の母親が見つけた。
警視庁富坂署員が駆けつけると、男性は後ろ手に 両手に手錠をかけ、口の中に靴下を詰め込んだ状態で死亡していた。
調べでは、玄関は施錠され、着衣に乱れはなかった。
左手に手錠の鍵を持ち室内に物色された跡もない。遺書はなかったが、富坂署は事件の可能性は低いと見て
、詳しい死因を調べるとともに、家族らから事情を聴いている。
読売新聞によると、男性は編集局政治部の記者も兼務し、
総務省を担当していたという。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/46405/
ゆうちょがらみの事件を追っていて、明らかに殺された事件。
しかし、それが『事故死』認定され、その殺され方も人間としての尊厳を最悪級に貶めるもの。
誰がやったのかはわかりませんが、『事故死認定したのは政権与党』
手口因果関係の実績?から、朝鮮カルト創価学会公明党が非常に、深刻なほど怪しいと疑っています
、限りなく黒に近い灰色
朝日新聞のほうでも、これにさきだって敏腕政治部記者が変死。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166746393/l50
"朝日新聞" 敏腕記者、変死自殺扱い
・朝日新聞の48歳の論説委員がさる17日に自殺した。
東京湾に飛び込んで亡くなったーこの人、か敏腕記者。
いずれは朝日名物の 天声人語を担当するとも目されていた。
亡くなったのは論説委員の 鈴木啓一氏(享年48)
80年代後半に起きたリクルート事件の発端となった疑惑をつかんだことで、
戦後 最大級の疑獄事件の実態が明るみになった。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18707
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166699215/318
この二件の殺人はいずれも、郵政民営化がらみで殺されたものー
法務省や検察・警察に非常に浸透しているのが
カルト創価学会自公政権。
ほかにも二度の厚生大臣をした小泉純一郎に仕えた厚生省次官が複数人不審死ー
解明に手をかけようとしたトタンの鳩山辞任劇→菅政権握把のクーデター劇。
それから始まった国民生活第一の国民目線のスローガンは民主党から消えていく
過半数近い議員は反小沢のレッテルをはり政権から遠ざけられる。
民主党政権誕生にアメリカの危機感は秘密公文で暴かれている
菅直人はスキャンダル的暴かれる鳩山小沢の轍を踏まぬよう
自身の韓国の愛人、隠し子問題で仙石から首根っこ抑えられてた
前原辞任の理由より酷い
外国人からの違法献金問題で辞任寸前にアリ
その議論最中の3・11に大震災で逃げ切った.
横浜市内でパチンコ店を経営する在日韓国人のK氏から、
06年に100万円、09年に4万円の献金を受け取っていた一件。
3月11日の大震災当日、朝日新聞が1面トップで報じた。
週刊文春(4月14日号)によれば、菅は違法献金が表沙汰になると知るや、
K氏に「とにかく逃げて下さい」と指示。
震災翌日にも電話をかけ、「過去も現在も未来も会ったことはなかったことにしてくれ」と念押しをしたという。
震災対応そっちのけで口止め工作とは呆れるが、
その後、ドサクサに紛れてコッソリ返金していたことも分かった。
逃げ切ったつもりだろうが、そうは問屋が卸さない。
「菅首相は音信不通になり、一方的に絶縁されたK氏は怒り心頭。
マスコミに洗いざらいブチまけると息巻いています。
K氏は周囲に『菅はオレの国籍を知って付き合っていた』と明言。
昨年、韓国大使館で開催された音楽コンクールに関する口利きなど、具体的な便宜供与についても話し始めています」
さんざん利用しておきながら、都合が悪くなると「知らぬ、存ぜぬ」でダンマリ。
延命のためには恩人をも平気で裏切り、詭弁を弄して責任転嫁――。
これまで、菅という男の品性下劣を国民はイヤというほど見せられてきた。
もうウンザリだ。
ハッキリ言って、菅は人間性に問題がある。
宰相の器ではない。
永田町では、超党派の“倒閣”勉強会がいくつも立ち上がるなど、
菅降ろしの動きが加速している。
外国人献金問題が火を噴くのが先か、不信任案を突きつけられるのが先か。
どのみち人でなしのズル菅は辞めるしかない。
28日菅コメント
東電福島原発の吉田昌郎所長が事故発生当初、独断で海水注入を続けたことについては
「原発を直接運転する責任者の判断でやること自体は法律上も認めているし、決して間違いではなかった」
と問題視しない考えを表明。
政府や東電の発表する情報が二転三転したことには
「全体としては責任を感じている」と述べた。
あれほど国会で何故50数分注水が中断したか、犯人探しをしてたら
今度は・・まるでそれはなかったことで現場所長に責任転嫁
ウソツキがミエミエの子供騙し以下ー
笑わすではない-
事実は小説よりも奇成りナゾと言えばその言葉さえ上品で腐るわー
下劣極まりない菅直人総理ー
IAEAが来るからとみな水に流そうとたくらむー
政治家の仕事たる公務とは奉仕者ゆえ存在を許されているハズ
職業意識の基本も持ち合わせていないものが国家のトップにいる
○1882年コレラ発生33,872人逝く
○1913年ストランビスキー「春の祭典パリ初演」騒乱気味迎えられる
○1942年与謝野晶子逝く
○1952年IMF加盟
=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓==
http://blog.with2.net/link.php?1135184
===↑↑ランキングの応援クリックお願いします ↑↑===
日本不信ぬぐえず:ドービル
2011年5月28日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・アマリリス
花ことばは・・・・・・誇り、おしゃべり
ヒガンバナ科ヒッペアストルム属
原産は南アメリカ。
アマリリスには 多弁で少々の利発っ子であった幼き思い出がアル
末は博士か大臣か、そういう自負.大志。
国家の宰相は仏海岸ノリゾート地にアル。
フランスねぇ~・・
その国の民謡・・
♪フランス みやげ やさしい その音色よ
ラリラリラリラー しらべは アマリリス ♪.
これを音階覚え早口言葉風に歌って遊んだ
ソ・ラ・ソ・ド? ソ・ラ・ソ・
ラ・ラ・ソ・ラ? ソ・ファ・ミ・レ・ミ?ド
一度っきりの覚え曲がともに蘇える
スカンポ咲く頃
♪スカンポ、スカンポ川の淵
夏がきたきた
ドレミファソ♪
中岡 毅雄(1963年11月10日 - )は東京の人。兵庫三木市在住。
中学2年より、加藤三七子主宰俳誌「黄鐘」に投句。
関西大生に俳誌「青」に入会、波多野爽波に師事。
主宰:黒田杏子俳誌「藍生」
同人誌「椰子」代表:友岡子郷
で活躍。
返り花ひとりになればまたひとつ
水馬いのちみづみづしくあれよ
満目の闇満目の落椿
露万朶真つ赤になりてうつむきぬ
兵庫教育大学大学院言語教育領域にて、高濱虚子を研究。
手の青き筋を見定めて、反対の手で人差し指と親指で充てて見る.
「ドッキンどきん」
脈拍が自分のあかし。
ひらがなとカタカナに挟まれた漢字の脈
こんな句が生まれる感性豊かな若き俳人はお持ちなんだなぁ
関東も入梅と言う日に群馬発深夜便
水玉の 合羽と傘と 笑顔かな
群馬支局鈴木ケイイチロウ自作句アンカーの教える今日の一句
ととととと ととととと 脈アマリリス
中岡毅雄
終末の夜の金曜日の22時に総理会見ー
「おやおや大丈夫か?!」
「一国の総理が国際桧舞台で固有企業也名前なりをだすかー」
ラジオ深夜便は群馬特集
尾瀬を守るなり福島避難のお話で
企業名が出るのを公共放送のアンカーはさえぎっての、気を使いぶり、
カエッテ不自然さがあったほど企業名を出すを注意を払う。
「ソフトバンクの孫正義さんも幸いに参加を希望されている」
う~ん
ネットをあちこち見ていたら・・・
=次の如くだ=
【G8サミット】
:菅首相の太陽光目標「聞いていない」 海江田経産相しばし沈黙5/28午前 2:33
海江田万里経済産業相27日夜の記者会見
菅直人首相が主要国(G8)首脳会議など一連の国際会議で表明した
太陽光パネルを1千万戸に設置するとした目標について
「聞いていない。首相が帰国したら詳しく話を聞きたい」
国民負担についても
「残念ながら、報道された発言録しか読んでいない」
と述べるにとどめた。
エネルギー担当閣僚に事前相談がないことがあるのかと問われ、しばし沈黙。ようやく
「まさに首相だから、自分の思いを発言することは、私はかまわない」
と言葉を継ぎ足した。
菅首相は、ソフトバンクの孫正義社長からは太陽光推進の助言を受けているが、
閣内では意思統一できていないことが浮き彫りとなった形だ。
年金照合断念
厚労省検討 毎日5月26日2面
これは重大な記事だ。
年金記録漏れでコンピューター上の記録と7億2千万件の紙台帳の全照合を断念するという。
「全件照合は同党マニフェスト(政権公約)の柱で、
民主党政権は『国家的プロジェクト』とい位置付けていた。」
政権の弱体化と、大震災のどさくさにまぎれての許されない決定。
長妻の首を切った仙石の責任も重い。
更迭は仙石の横暴だった。
官僚が喜んだだけだ。
民主党は『国家プロジェクト』を壊されたことにどう対応するのか?。
厚労省は改革できるのか。
国民をだました責任を取るべきだ。
長妻昭前厚生労働相は10日、将来の日本の社会保障像を考える
『少子高齢社会を克服する日本モデル研究会』を設立し、初会合を開いた。
同日、党内の菅直人支持議員らが設立した
『あるべき社会保障と財源を考える会』の会長にも 就任、
社会保障政策をめぐる活動を活発化させている。
『日本モデル』は、長妻が厚労省在任時に力を注いだ構想。
中学校区単位で医療や介護など基本的な福祉サービスが受けられる仕組み。
先の見えない福島原発事故。
現在からさらに悪くなってゆくのか?
かすかな希望たる・・
好転して収束に向かうのか?
このまま数ヶ月、膠着状態のままか?
台風2号はなにも悪さしないのか
大海に汚染水を撒き散らして海洋国家をズタズタにするんだろうか.
それでなくとも
原発事故によってもたらされた放射能汚染物質などの廃棄物は累積し続けていることを考えると、
悪化しているんだろう
忘れてはいけない事
今、事故は継続中である事
こう必死で訴えるブログー
危機管理状態で言うと
最悪のシナリオの 殺人事件でいえば、
殺人犯が、人質をとって、刃物や爆発物をもって部屋に立てこもっている状況
火災で言えば、延焼中の火事現場。
消防車のサイレンは聞こえるけど、まだ到着していない。
炎が吹き出ている二階の窓から助けを求めている人、
煙をさけて屋根の上にのぼって、助けを求めている人・・
豪雨のさなか、洪水に見舞われている災害地。
決壊する堤防、押し寄せる濁流。
倒れ流される住宅。
濁流のなか川に伸びた木の枝につかまって助けを求めている顔面蒼白な人・・・
といった状況下にあるということ
ー台風2号ー??
この危機的状況下にある事、日本自体が・・・・・
世界からみればきっとこうなのだろう。
ところがである
ところが
あまりにも日本人本人がこの危機的状況を認識していない・・
政府も、政治家も国民も・・・
戦後から60数年。
国家としての危機を迎えなかった国民の未経験からくる悲劇かもしれない!!!!
この
「放射能から子供を守れ」、
父母らの不安と怒りは募る一方。
児童の被曝許容量を20mSvとした通達の撤回を求めて福島県の父母らが23日、文科省と交渉した。
関東一円から駆け付けた
親たちは文科省を包囲し、交渉を後押しした。
福島からバス2台を連ねて上京した父母たちが通されたのは文科省の中庭。
「会議室はどこも塞がっている」
高木文科相は本会議、政務三役は不在を理由に交渉出席を拒否。
前回、参院会館で行われた同省との交渉からちょうど3週間が経つ。
前回の交渉で明らかになったのは、
「20mSv」
とした理由を文科省が説明できない、ということだった。
説明がつかないのも当然だ。
ICRP(国際放射線防護委員会)の2007年勧告では公衆の被曝量は、1mSv/年 以下とされている。
20mSv/年というのは仕事で放射線を浴びる職業被曝の基準なのである。
ただ日本政府がICRPの07年勧告をまだ受け入れていないため“違法扱い”されていないだけだ。
後ろめたいことには変わりない。
梅雨のはしりの雨が降るなか、福島の父母たちはコンクリートの上に座らされながらも粘り強く
文科官僚を問い詰めた。
文科省は渡辺格・原子力安全監が対応。
上述したように「20mSv」は後ろめたいのである。渡辺原子力安全監のあいまいな答弁に対して
父母らから怒号が飛んだ。
「毎日子供は被曝してるんだぞ」
「高木(文科相)を出せ」。
2時間半に及ぶ交渉の結果、渡辺原子力安全監は次の点を政務三役に諮り回答することに
なった――
「20mSv/年を被曝許容量としていることを撤回し、1mSv/年に近づける」と通達すること、
「現在、福島県内の自治体が行っている校庭の除染などの費用は国が持つ」ことなど。
交渉が終わっても父母や支援者の大合唱が中庭に響いた。
「子供を守れ、(20mSv)を撤回しろ」。
20ミリ問題については、世界中の科学者たちが、非人道的な、とんでもなく
高い数値であると抗議している。
文部科学省のの役人たちは、終始質問にストレートに答えることなく、ごまかしとはぐらかし
によりノラリクラリと官僚答弁を繰り返すのみ。
以前、枝野官房長が会見
、「年間20ミリシーベルトを政府として許容しているのではないし、実際にそういう数字に達することはない」
と、いつもの詭弁。
この年間20ミリ・シーベルトという数字は、原発などで、働く作業員のための
被曝限度(年間1ミリ・シーベルト~20ミリ・シーベルト)を参考にしているという。
そもそも、子供の目安ではない。
子供たちにそんな基準を設けること自体が、非常識であり、原発作業員と同じ基準で許容
されて、安心する親はいないだろう。
この基準値に対して、辞任をして抗議をした小佐古参与の辞意表明をの動画がある
「年間20ミリシーベルト」について、ハンカチで涙を拭いながら抗議し、辞任した小佐古敏荘 内閣官房参与 』
アメリカの水の基準 0.1ベクレル
世界の水の基準 1ベクレル
チェルノブイリの水の基準 10ベクレル
日本の水の基準 300ベクレル 世界の300倍
世界の食べ物の基準 10ベクレル
チェルノブイリの食べ物の基準 37ベクレル
アメリカの食べ物の基準 170ベクレル
日本の食べ物の基準 2000ベクレル 世界の200倍
世界の空間線量の基準 1ミリシーベルト
日本の空間線量の基準 20ミリシーベルト 世界の20倍
チェルノブイリの土壌基準 493ベクレル
※これ以上は農業禁止
日本の土壌基準 5000ベクレル
※これ以上は作付け禁止 チェルノブイリの10倍
※ ちなみに土壌汚染の測定は1Kg当たりの汚染数値で世界基準は土壌表面を すき取り(1~3Cm深)日本(3/11以降)は5Cmの筒掘りして地表部分は除いて測定するように
なったそうです。
以前は世界基準で測定していました。
さて、日本の電力業界が、カネをばら撒いている、自慢の御用学者たちが決めた
日本独自の放射線の安全基準値と世界の科学者たちが定めた安全基準値が、こうも、違うのでしょうか???
日本人だけ、放射線に強い、スーパー人間ということなのでしょうか???
ゴジラをつくりだした国ですものね・・・
先生 『だれが、20ミリシーベルトでも、安全だといいましたか??』
エダノ 『 は~い!! 原子力安全委員会のデタラメさんが、言いました!!』
マダラメ 『 先生!! 私は、そんなこと、言った覚えがありません!!エダノ君が、ウソを言っていると思います。』
ホソノ 『 先生!! ホソノです!! 原子力安全・保安院のニシヤマ君も、20ミリシーベルトでも安全だよと言っていました!!』
27日小沢一郎・民主党元代表インタビュー:一問一答
(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版)
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_242207
動画版
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_242191
以下はインタビューの一問一答。
Q:東日本大震災と福島第1原発事故以降の政府の対応について、全般的にどう評価しているか。
A:もう2カ月以上、70日になる。原子炉がコントロールできない状況に置かれている。
私は客観的な見方をする学者の先生から、この状況は燃料の熔融や炉が破損して、非常に危険な状況だということを聞いていた。
非常に心配していたら、今になって、仕様がなくなってポツポツ認めている。
対応が遅く、放射能汚染に対する認識が甘い、というより、まったくないといってもいいくらいの菅内閣の対応だ。
一般自然災害への対応も、私の県も被災県の1つだが、単なる旧来の取り組みと同じだ。
役所の積み上げと、査定に任せきりで、民主党が目指した国民主導・政治主導という政治の在り方とは程遠い実態になっている。
私もそうだが、ほとんどの人たちが、不安と不満を募らせているというのが現状だ。
やはりその最大の原因は、民主党が掲げてきた、政治家が自ら決断して政策を実行するということが行われていないためだ。
決断とは、イコール責任だ。
責任を取るのが嫌だとなると、誰も決断しなくなる。
Q:原発事故で事態をここまで悪くしないようにするために、政府がすべきであった決定や政策はどんなものがあったか。
A:こういう状況になると、東京電力の責任に転嫁したって意味がない。
東京電力が悪い、あいつが悪い、こいつが悪いということを言っている。
どうでもいいことならそれでいいが、原発の放射能汚染の問題は、ここまで来ると、東電に責任を転嫁しても意味がない。
政府が先頭に立って、政府が対応の主体とならねばいかんというのが、私の議論だ。
東電はもう、現実何もできないだろう。
だから、日一日と悲劇に向かっている。
Q:菅首相は統合本部を数日後に設立し、東電に踏み込んだ。あれは十分ではなかったのか。
A:十分も何も、パフォーマンスはどうだっていい。
そういうことを気にすべきではない。
事態は分かっているのだ。
何が起きているかってことは、ほぼ。
東電が分かっているのだ。
東電が分かっていることは、政府も分かっているのに決まっている。
だから、私が言ったように、他人に責任をなすりつける話ではない。
政府が主体となって対応策を、どんな対応策かは専門家を集めなければ分からない。
それは衆智を集めて、こうだと決まったら政府が責任を取るからやってくれと、そういうのが政治主導だ。
それがまったくみられないから、国民はいらいらして不満を募らせ、民主党はだめだとなっている。
Q:小沢氏が指揮を執っていれば、最初の段階でメルトダウンが起きて危ないということは国民に大きな声で言っていたか。
A: 言うだろう。
隠していたらどうしようもない。
それを前提にして、対応策を考えねばならない。
当面は福島の人だが、福島だけではない、このままでは。
汚染はどんどん広がるだろう。
だから、不安・不満がどんどん高まってきている。
もうそこには住めないのだから。
ちょっと行って帰ってくる分には大丈夫だが。
日本の領土はあの分減ってしまった。
あれは黙っていたら、どんどん広がる。
東京もアウトになる。
ウラン燃料が膨大な量あるのだ。
チェルノブイリどころではない。
あれの何百倍ものウランがあるのだ。
みんなノホホンとしているが、大変な事態なのだ。
それは、政府が本当のことを言わないから、皆大丈夫だと思っているのだ。
私はそう思っている。
Q:なぜ、このタイミングで出てきたのか。
A:隠しようがなくなったからだろう。
知らないが。
政府に聞いてみるべきだ。
Q:菅首相はアドバイザーを集めて意見を聞いている。聞き方がまずいのか。
A:何を聞いているのだか知らない。
集めただけではしようがない。
結論を出して何かやらないと。
だいたい、原発で食っている連中をいくら集めてもだめだ。皆、原発のマフィアだから。
あなた方もテレビを見ていただろう。
委員だの何だの学者が出てきて、ずっと今まで、大したことありません、健康には何も被害はありません、とかそんなことばかり言っていた。
原子力で食っている人々だから、いくら言ったってだめなんだ。
日本人もマスコミもそれが分からないのだ。
日本のマスコミはどうしようもない。
Q:いろいろ聞いてやってみて、だめだったら辞めてもらうということだが、どこまでいったら辞めてもらうのか。
どの辺が判断の基準になるのか。
A:どこまでということはない、何もしていないのだから。このまま、ダラダラしていたら、本当に悲劇になってしまう。海も使えなくなる。
Q:原子力エネルギーをどう考えるか。
A:しょせん、過渡的エネルギーとしてはある程度、大口電力供給のためにも仕方がない。
だが、高レベルの廃棄物を処理できないからいずれ、新しいエネルギーを見出さなければいけない。
そのように私は言ってきた。
まさに今、こういう自然災害のなかで、原発の事故まで起きて、これを食い止めると同時に、長期的なエネルギー政策をしっかりと考える必要がある。
Q:菅政権に対する小沢氏の批判だが、今回、事態の深刻さに対して菅政権が国民に対して正直でなかったことにあるのか、それとも、もし政権が強ければ、事態の対応はもっとうまくいっていたということにあるのか。
A:政権が強い、強くないとの表現も間違いではないが、さきほどから言っているように、何か国民生活に関する問題を処理する時に、われわれは、自民党の官僚機構に任せて、おんぶに抱っこの政治はもはやだめだと言ってきた。
政治家が自ら決断し、国民のための政治を実行する。
今回の原子力の話だけではない。
しかし、それは何かというと、それはイコール責任だ。
決断したら決断した者の責任が生じることは当たり前だ。
責任のない決断はない。
そういうことを主張してきたにもかかわらず、民主党の政権が、特に菅政権が、そうでないという実態に気づき、国民の支持を失っている。
政策の実行ができないのなら、総理をやっている意味がないでしょう、ということだ。
Q:問責決議案や不信任案を提出する、提出しないとの話が出ているが、国難といわれる時期、そのような政治家の動きを国民はどう受け止めているとみるか。
A:困難な時だけ仲良く、仲良くというのは日本人の発想で、だからだめなのだと考える。
日本のマスコミは全部そうだ。
太平の時は誰でもいいのだ。
うまくいっている時は。
困難、危機の時だから、それにふさわしい人を選び、ふさわしい政権を作るのだ。
日本人は発想が逆だ。
大陸の人は、発想がそうではない。
日本人は平和ぼけしているから。
まあまあ争わないで、まあまあ仲良くという話になる。
仲良くしたって、何も解決できない。
当たり障りのない話をしているだけだ。
波風立てずに、丸く丸く。
これでは、政治家など要らない。
役人に任せていればいい。
Q:菅首相を降ろせというなか、強いリーダーはいるのか。
A:何人でもいる。
Q:強いリーダーの代表格というと小沢氏が思い浮かぶ。
自分でやろうとの気持ちはあるのか。
A:私はもう老兵だから。
老兵は消え去るのみ、とのマッカーサー元帥の言葉はご存知だろうか。
消え去ろうと思っていたが、もう一仕事やらねばならないとは思っている。
Q:話題を変える。政治資金規正法違反の話は今、どういう状態で、今後、どういう方針で戦うのか。
A:どういう方針もなにもない。
私は何も悪いことをしていない。
これは官憲とマスコミによるものだ。
旧体制の弾圧だからしようがない。
調べてほしいのだが、私は何も不正な金はもらっていない。ただ、報告書の時期がずれていただけだ。
こういった例は何百、何千とある。
単に報告書を直して再提出するだけで済んでいた話だ、今まではずっと。
なぜ、私だけが強制捜査を受けるのか。
そこを全然、マスコミは考えない。
これは民主主義にとって危機だ。
政府ないし検察の気に入った者しか政治ができないということになる。
ほんとに怖い。
あなた方も変な記事を書いたとして逮捕されることになりかねない。
そういうことなのだ。
絶対にこういうことを許してはいけない。
私が薄汚い金をもらっているのなら辞める。
1年以上強制捜査して何も出てない。
だからちょっと報告書の書き方を間違ったといったわけでしょう。
現実政治というのは権力だからそうなるんだが。
戦前もそう。
それを繰り返したんじゃ、だめだ。
そんな民主主義は成り立たない。
それを心配している。
自分はなんてことない。
なんの未練もない。
政治家をやめれば遊んで暮らせるからそれでいいが。
日本の民主主義はこのままだと本当にまた終わりになる。
外国が心配しているのはそこだ。
日本は本当に民主主義国家かという心配をしている。
Q:震災に話を戻す。
復興、復旧にこれからお金がかかっていく。
もちろん労力も。
一つは第2次予算が出るか出ないかで国会でもめている。
第2次予算の緊急性と規模はどのようなものと考えるか。
もう一つは、財源は増税にするのか、国債発行にするのか。そのへんはどのようにすべきか。
A:復旧に必要なことは、お金がどれくらいかかったって、やらなくてはならない。
あのままでは住めなくなる。
再臨界に達するかもしれない。
あそこが爆発したら大変だ。
爆発させないために放射能を出しっぱなしにしている。
爆発するよりたちが悪い、本当のことを言うとだ。
ずっと長年にわたって放射能が出るから。
だから私は金の話じゃない。
日本がつぶれるか、日本人が生き延びるかどうかという話だと言っている。
金なんぞ印刷すればいい。
その結果、国民が負担することになるが。
国家が本当に放射能汚染をここで食い止めるという決意のもとに、徹底して金だろうがなんだろうがつぎ込まなくてはだめだ。
国民はそのことをよく理解してほしい。
国債でやれば借金だし、いずれ償還分は払わなくてはいけないが。
Q:東電の処理について役所が過去にはいろいろ決めてきた。
今回、役所の言うとおりに決めてはいけないと考えるか。
A:東電のことはたいした問題ではない。
一私企業がどうなろうが。
それが本質ではない。
ただ、例えば東電がつぶれるとする。
電気の配電やら運営ができなくなる。
それから5兆円の社債を出しているから、社債が暴落する。
公社債市場が大変になる。
それから銀行に何兆円かの借金があるから、それが返せなくなると銀行も大変だ、ということだろう。
どうってことはない。
要は早く原発の放射能を止めることだ。
Q:民主党が政権をとって間もない2009年10月、インタビューした際、自民党をつぶすことが目的だと言っていた。
今回、発言を聞いていると、民主党政権に非常に批判的だが、自民党がむしろリーダーになった方がよいと、日本を救えると見ているのではないか。
A:私はそう見ていないが、国民がそのような状況になってきているということだ。
これなら自民党の方がまだいいじゃないかという人が多いでしょう。
私が描いていた図とちょっと違うのは、民主党政権がもう少し愚直に政治に取り組んでくれることを期待していた。
そうすれば、国民がたとえ個別の政策が少しずつ遅れたとしても、変更したとしても絶対支持してくれると。
そういう民主党をまず作り上げる。
しかし、一方において自民党的、というのは日本的な政党だが、これも必要だと。
自民党は事実上つぶれたような状況だが、新しい自民党がまた成長してくれると。
そこで2大政党という絵を描いていたのだが。
どうにも民主党政権自体がおかしくなって、強烈な支持者であった人たちも、ちょっともう見放した格好になっている。
例えば、何兆円の企業のオーナーである稲盛さんとか、スズキ自動車の鈴木会長とかは、何兆円の企業でありながら、正面切って民主党を応援してくれていた人たちが、本当に一生懸命やっただけに、頭にきちゃって、こんな民主党ぶっつぶせ、もう一度やり直しだと言うくらい失望している。
愚直さに欠けた民主党政権でちょっと違った。
違ったときは違ったなりに考えなくなくてはならないので仕方ない。
だが私の最初の理想は変わらない。
日本に議会制民主主義を定着させたいという理想は全然変わっていない。
Q:いま、国会に不信任決議案が提出された場合、それを支持するか。
A:それはどうするかよく考えているところだ。
Q:菅首相はどのくらい政権に留ると考えているか。
A:彼はいつまでも留まりたい。
だから困っている。
それが彼の優先順位の第一だから。だからみんな困っている。
Q:先ほど「もう一仕事したいという気持ちを持っている」と言っていたが、どのようなことがしたいか。
A:いま言ったことだ。
議会制民主主義を日本に定着させたいという、この理想は全然変わっていない。
ところがいま、民主党も国民から見放され、自民党もかつての自民党ではなくなってきている。
このままでは日本の政治はぐちゃぐちゃになる。
だからそうならないように、老骨にむち打って頑張ろうかということだ。
Q:最近になって、メルトダウンが起きていたとか、原子炉に傷が付いていた、などの情報が次々と出ているが、政府は今まで知らなかったのか。
A:知っていたけれど言わなかったということだろう。だから問題だ。
Q:どういうことか。
A:知らない。政府のことだから。言うと大変になると思ったから言わなかったのだろう。大変になるというのはどういうことかというと、政府の対応が難しくなると言うことだ。だけど、わたしはそんなことで躊躇しているときではないと考えている。
Q:声が上がればご自身が前面に出られて首相になるということも考えられるのか。
A:私は、あまりにぎにぎしい立場というのは好きではない。
もう気楽にしていた方がいいから、自分で好みはしないが、「天命に従う」というのはよくないけど、「天命に遊ぶ」という言葉が好きになった。天命の命ずるまま、もういらないと言われれば去るのみだ。
Q:最後に、菅総理はどのぐらい総理の座にとどまるとみているか。
A:一日でも早く代わった方がいいと思う。
5月27日
小沢一郎「なぜ、私だけが強制捜査を受けるのか。そこを全然、マスコミは考えない。」
残念ながらマスゴミの方々は脳が溶けてしまっている。
何も感じない。
何も考えない。
ただ反射で右往左往して生きるのみ。
小沢発言の言う通り
決断しない、決定しない。
責任とらない
ドービルでさえ
日本不信ぬぐえず:菅直人
○1927年日本オープン
○1931年スイス人オーギュスト有人17000キロ成層圏上空で放射線調査
○1980年張本勲3000本安打ホームランで達成
○1987年赤の広場に19歳ドイツ人着陸
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・・・・誇り、おしゃべり
ヒガンバナ科ヒッペアストルム属
原産は南アメリカ。
アマリリスには 多弁で少々の利発っ子であった幼き思い出がアル
末は博士か大臣か、そういう自負.大志。
国家の宰相は仏海岸ノリゾート地にアル。
フランスねぇ~・・
その国の民謡・・
♪フランス みやげ やさしい その音色よ
ラリラリラリラー しらべは アマリリス ♪.
これを音階覚え早口言葉風に歌って遊んだ
ソ・ラ・ソ・ド? ソ・ラ・ソ・
ラ・ラ・ソ・ラ? ソ・ファ・ミ・レ・ミ?ド
一度っきりの覚え曲がともに蘇える
スカンポ咲く頃
♪スカンポ、スカンポ川の淵
夏がきたきた
ドレミファソ♪
中岡 毅雄(1963年11月10日 - )は東京の人。兵庫三木市在住。
中学2年より、加藤三七子主宰俳誌「黄鐘」に投句。
関西大生に俳誌「青」に入会、波多野爽波に師事。
主宰:黒田杏子俳誌「藍生」
同人誌「椰子」代表:友岡子郷
で活躍。
返り花ひとりになればまたひとつ
水馬いのちみづみづしくあれよ
満目の闇満目の落椿
露万朶真つ赤になりてうつむきぬ
兵庫教育大学大学院言語教育領域にて、高濱虚子を研究。
手の青き筋を見定めて、反対の手で人差し指と親指で充てて見る.
「ドッキンどきん」
脈拍が自分のあかし。
ひらがなとカタカナに挟まれた漢字の脈
こんな句が生まれる感性豊かな若き俳人はお持ちなんだなぁ
関東も入梅と言う日に群馬発深夜便
水玉の 合羽と傘と 笑顔かな
群馬支局鈴木ケイイチロウ自作句アンカーの教える今日の一句
ととととと ととととと 脈アマリリス
中岡毅雄
終末の夜の金曜日の22時に総理会見ー
「おやおや大丈夫か?!」
「一国の総理が国際桧舞台で固有企業也名前なりをだすかー」
ラジオ深夜便は群馬特集
尾瀬を守るなり福島避難のお話で
企業名が出るのを公共放送のアンカーはさえぎっての、気を使いぶり、
カエッテ不自然さがあったほど企業名を出すを注意を払う。
「ソフトバンクの孫正義さんも幸いに参加を希望されている」
う~ん
ネットをあちこち見ていたら・・・
=次の如くだ=
【G8サミット】
:菅首相の太陽光目標「聞いていない」 海江田経産相しばし沈黙5/28午前 2:33
海江田万里経済産業相27日夜の記者会見
菅直人首相が主要国(G8)首脳会議など一連の国際会議で表明した
太陽光パネルを1千万戸に設置するとした目標について
「聞いていない。首相が帰国したら詳しく話を聞きたい」
国民負担についても
「残念ながら、報道された発言録しか読んでいない」
と述べるにとどめた。
エネルギー担当閣僚に事前相談がないことがあるのかと問われ、しばし沈黙。ようやく
「まさに首相だから、自分の思いを発言することは、私はかまわない」
と言葉を継ぎ足した。
菅首相は、ソフトバンクの孫正義社長からは太陽光推進の助言を受けているが、
閣内では意思統一できていないことが浮き彫りとなった形だ。
年金照合断念
厚労省検討 毎日5月26日2面
これは重大な記事だ。
年金記録漏れでコンピューター上の記録と7億2千万件の紙台帳の全照合を断念するという。
「全件照合は同党マニフェスト(政権公約)の柱で、
民主党政権は『国家的プロジェクト』とい位置付けていた。」
政権の弱体化と、大震災のどさくさにまぎれての許されない決定。
長妻の首を切った仙石の責任も重い。
更迭は仙石の横暴だった。
官僚が喜んだだけだ。
民主党は『国家プロジェクト』を壊されたことにどう対応するのか?。
厚労省は改革できるのか。
国民をだました責任を取るべきだ。
長妻昭前厚生労働相は10日、将来の日本の社会保障像を考える
『少子高齢社会を克服する日本モデル研究会』を設立し、初会合を開いた。
同日、党内の菅直人支持議員らが設立した
『あるべき社会保障と財源を考える会』の会長にも 就任、
社会保障政策をめぐる活動を活発化させている。
『日本モデル』は、長妻が厚労省在任時に力を注いだ構想。
中学校区単位で医療や介護など基本的な福祉サービスが受けられる仕組み。
先の見えない福島原発事故。
現在からさらに悪くなってゆくのか?
かすかな希望たる・・
好転して収束に向かうのか?
このまま数ヶ月、膠着状態のままか?
台風2号はなにも悪さしないのか
大海に汚染水を撒き散らして海洋国家をズタズタにするんだろうか.
それでなくとも
原発事故によってもたらされた放射能汚染物質などの廃棄物は累積し続けていることを考えると、
悪化しているんだろう
忘れてはいけない事
今、事故は継続中である事
こう必死で訴えるブログー
危機管理状態で言うと
最悪のシナリオの 殺人事件でいえば、
殺人犯が、人質をとって、刃物や爆発物をもって部屋に立てこもっている状況
火災で言えば、延焼中の火事現場。
消防車のサイレンは聞こえるけど、まだ到着していない。
炎が吹き出ている二階の窓から助けを求めている人、
煙をさけて屋根の上にのぼって、助けを求めている人・・
豪雨のさなか、洪水に見舞われている災害地。
決壊する堤防、押し寄せる濁流。
倒れ流される住宅。
濁流のなか川に伸びた木の枝につかまって助けを求めている顔面蒼白な人・・・
といった状況下にあるということ
ー台風2号ー??
この危機的状況下にある事、日本自体が・・・・・
世界からみればきっとこうなのだろう。
ところがである
ところが
あまりにも日本人本人がこの危機的状況を認識していない・・
政府も、政治家も国民も・・・
戦後から60数年。
国家としての危機を迎えなかった国民の未経験からくる悲劇かもしれない!!!!
この
「放射能から子供を守れ」、
父母らの不安と怒りは募る一方。
児童の被曝許容量を20mSvとした通達の撤回を求めて福島県の父母らが23日、文科省と交渉した。
関東一円から駆け付けた
親たちは文科省を包囲し、交渉を後押しした。
福島からバス2台を連ねて上京した父母たちが通されたのは文科省の中庭。
「会議室はどこも塞がっている」
高木文科相は本会議、政務三役は不在を理由に交渉出席を拒否。
前回、参院会館で行われた同省との交渉からちょうど3週間が経つ。
前回の交渉で明らかになったのは、
「20mSv」
とした理由を文科省が説明できない、ということだった。
説明がつかないのも当然だ。
ICRP(国際放射線防護委員会)の2007年勧告では公衆の被曝量は、1mSv/年 以下とされている。
20mSv/年というのは仕事で放射線を浴びる職業被曝の基準なのである。
ただ日本政府がICRPの07年勧告をまだ受け入れていないため“違法扱い”されていないだけだ。
後ろめたいことには変わりない。
梅雨のはしりの雨が降るなか、福島の父母たちはコンクリートの上に座らされながらも粘り強く
文科官僚を問い詰めた。
文科省は渡辺格・原子力安全監が対応。
上述したように「20mSv」は後ろめたいのである。渡辺原子力安全監のあいまいな答弁に対して
父母らから怒号が飛んだ。
「毎日子供は被曝してるんだぞ」
「高木(文科相)を出せ」。
2時間半に及ぶ交渉の結果、渡辺原子力安全監は次の点を政務三役に諮り回答することに
なった――
「20mSv/年を被曝許容量としていることを撤回し、1mSv/年に近づける」と通達すること、
「現在、福島県内の自治体が行っている校庭の除染などの費用は国が持つ」ことなど。
交渉が終わっても父母や支援者の大合唱が中庭に響いた。
「子供を守れ、(20mSv)を撤回しろ」。
20ミリ問題については、世界中の科学者たちが、非人道的な、とんでもなく
高い数値であると抗議している。
文部科学省のの役人たちは、終始質問にストレートに答えることなく、ごまかしとはぐらかし
によりノラリクラリと官僚答弁を繰り返すのみ。
以前、枝野官房長が会見
、「年間20ミリシーベルトを政府として許容しているのではないし、実際にそういう数字に達することはない」
と、いつもの詭弁。
この年間20ミリ・シーベルトという数字は、原発などで、働く作業員のための
被曝限度(年間1ミリ・シーベルト~20ミリ・シーベルト)を参考にしているという。
そもそも、子供の目安ではない。
子供たちにそんな基準を設けること自体が、非常識であり、原発作業員と同じ基準で許容
されて、安心する親はいないだろう。
この基準値に対して、辞任をして抗議をした小佐古参与の辞意表明をの動画がある
「年間20ミリシーベルト」について、ハンカチで涙を拭いながら抗議し、辞任した小佐古敏荘 内閣官房参与 』
アメリカの水の基準 0.1ベクレル
世界の水の基準 1ベクレル
チェルノブイリの水の基準 10ベクレル
日本の水の基準 300ベクレル 世界の300倍
世界の食べ物の基準 10ベクレル
チェルノブイリの食べ物の基準 37ベクレル
アメリカの食べ物の基準 170ベクレル
日本の食べ物の基準 2000ベクレル 世界の200倍
世界の空間線量の基準 1ミリシーベルト
日本の空間線量の基準 20ミリシーベルト 世界の20倍
チェルノブイリの土壌基準 493ベクレル
※これ以上は農業禁止
日本の土壌基準 5000ベクレル
※これ以上は作付け禁止 チェルノブイリの10倍
※ ちなみに土壌汚染の測定は1Kg当たりの汚染数値で世界基準は土壌表面を すき取り(1~3Cm深)日本(3/11以降)は5Cmの筒掘りして地表部分は除いて測定するように
なったそうです。
以前は世界基準で測定していました。
さて、日本の電力業界が、カネをばら撒いている、自慢の御用学者たちが決めた
日本独自の放射線の安全基準値と世界の科学者たちが定めた安全基準値が、こうも、違うのでしょうか???
日本人だけ、放射線に強い、スーパー人間ということなのでしょうか???
ゴジラをつくりだした国ですものね・・・
先生 『だれが、20ミリシーベルトでも、安全だといいましたか??』
エダノ 『 は~い!! 原子力安全委員会のデタラメさんが、言いました!!』
マダラメ 『 先生!! 私は、そんなこと、言った覚えがありません!!エダノ君が、ウソを言っていると思います。』
ホソノ 『 先生!! ホソノです!! 原子力安全・保安院のニシヤマ君も、20ミリシーベルトでも安全だよと言っていました!!』
27日小沢一郎・民主党元代表インタビュー:一問一答
(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版)
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_242207
動画版
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_242191
以下はインタビューの一問一答。
Q:東日本大震災と福島第1原発事故以降の政府の対応について、全般的にどう評価しているか。
A:もう2カ月以上、70日になる。原子炉がコントロールできない状況に置かれている。
私は客観的な見方をする学者の先生から、この状況は燃料の熔融や炉が破損して、非常に危険な状況だということを聞いていた。
非常に心配していたら、今になって、仕様がなくなってポツポツ認めている。
対応が遅く、放射能汚染に対する認識が甘い、というより、まったくないといってもいいくらいの菅内閣の対応だ。
一般自然災害への対応も、私の県も被災県の1つだが、単なる旧来の取り組みと同じだ。
役所の積み上げと、査定に任せきりで、民主党が目指した国民主導・政治主導という政治の在り方とは程遠い実態になっている。
私もそうだが、ほとんどの人たちが、不安と不満を募らせているというのが現状だ。
やはりその最大の原因は、民主党が掲げてきた、政治家が自ら決断して政策を実行するということが行われていないためだ。
決断とは、イコール責任だ。
責任を取るのが嫌だとなると、誰も決断しなくなる。
Q:原発事故で事態をここまで悪くしないようにするために、政府がすべきであった決定や政策はどんなものがあったか。
A:こういう状況になると、東京電力の責任に転嫁したって意味がない。
東京電力が悪い、あいつが悪い、こいつが悪いということを言っている。
どうでもいいことならそれでいいが、原発の放射能汚染の問題は、ここまで来ると、東電に責任を転嫁しても意味がない。
政府が先頭に立って、政府が対応の主体とならねばいかんというのが、私の議論だ。
東電はもう、現実何もできないだろう。
だから、日一日と悲劇に向かっている。
Q:菅首相は統合本部を数日後に設立し、東電に踏み込んだ。あれは十分ではなかったのか。
A:十分も何も、パフォーマンスはどうだっていい。
そういうことを気にすべきではない。
事態は分かっているのだ。
何が起きているかってことは、ほぼ。
東電が分かっているのだ。
東電が分かっていることは、政府も分かっているのに決まっている。
だから、私が言ったように、他人に責任をなすりつける話ではない。
政府が主体となって対応策を、どんな対応策かは専門家を集めなければ分からない。
それは衆智を集めて、こうだと決まったら政府が責任を取るからやってくれと、そういうのが政治主導だ。
それがまったくみられないから、国民はいらいらして不満を募らせ、民主党はだめだとなっている。
Q:小沢氏が指揮を執っていれば、最初の段階でメルトダウンが起きて危ないということは国民に大きな声で言っていたか。
A: 言うだろう。
隠していたらどうしようもない。
それを前提にして、対応策を考えねばならない。
当面は福島の人だが、福島だけではない、このままでは。
汚染はどんどん広がるだろう。
だから、不安・不満がどんどん高まってきている。
もうそこには住めないのだから。
ちょっと行って帰ってくる分には大丈夫だが。
日本の領土はあの分減ってしまった。
あれは黙っていたら、どんどん広がる。
東京もアウトになる。
ウラン燃料が膨大な量あるのだ。
チェルノブイリどころではない。
あれの何百倍ものウランがあるのだ。
みんなノホホンとしているが、大変な事態なのだ。
それは、政府が本当のことを言わないから、皆大丈夫だと思っているのだ。
私はそう思っている。
Q:なぜ、このタイミングで出てきたのか。
A:隠しようがなくなったからだろう。
知らないが。
政府に聞いてみるべきだ。
Q:菅首相はアドバイザーを集めて意見を聞いている。聞き方がまずいのか。
A:何を聞いているのだか知らない。
集めただけではしようがない。
結論を出して何かやらないと。
だいたい、原発で食っている連中をいくら集めてもだめだ。皆、原発のマフィアだから。
あなた方もテレビを見ていただろう。
委員だの何だの学者が出てきて、ずっと今まで、大したことありません、健康には何も被害はありません、とかそんなことばかり言っていた。
原子力で食っている人々だから、いくら言ったってだめなんだ。
日本人もマスコミもそれが分からないのだ。
日本のマスコミはどうしようもない。
Q:いろいろ聞いてやってみて、だめだったら辞めてもらうということだが、どこまでいったら辞めてもらうのか。
どの辺が判断の基準になるのか。
A:どこまでということはない、何もしていないのだから。このまま、ダラダラしていたら、本当に悲劇になってしまう。海も使えなくなる。
Q:原子力エネルギーをどう考えるか。
A:しょせん、過渡的エネルギーとしてはある程度、大口電力供給のためにも仕方がない。
だが、高レベルの廃棄物を処理できないからいずれ、新しいエネルギーを見出さなければいけない。
そのように私は言ってきた。
まさに今、こういう自然災害のなかで、原発の事故まで起きて、これを食い止めると同時に、長期的なエネルギー政策をしっかりと考える必要がある。
Q:菅政権に対する小沢氏の批判だが、今回、事態の深刻さに対して菅政権が国民に対して正直でなかったことにあるのか、それとも、もし政権が強ければ、事態の対応はもっとうまくいっていたということにあるのか。
A:政権が強い、強くないとの表現も間違いではないが、さきほどから言っているように、何か国民生活に関する問題を処理する時に、われわれは、自民党の官僚機構に任せて、おんぶに抱っこの政治はもはやだめだと言ってきた。
政治家が自ら決断し、国民のための政治を実行する。
今回の原子力の話だけではない。
しかし、それは何かというと、それはイコール責任だ。
決断したら決断した者の責任が生じることは当たり前だ。
責任のない決断はない。
そういうことを主張してきたにもかかわらず、民主党の政権が、特に菅政権が、そうでないという実態に気づき、国民の支持を失っている。
政策の実行ができないのなら、総理をやっている意味がないでしょう、ということだ。
Q:問責決議案や不信任案を提出する、提出しないとの話が出ているが、国難といわれる時期、そのような政治家の動きを国民はどう受け止めているとみるか。
A:困難な時だけ仲良く、仲良くというのは日本人の発想で、だからだめなのだと考える。
日本のマスコミは全部そうだ。
太平の時は誰でもいいのだ。
うまくいっている時は。
困難、危機の時だから、それにふさわしい人を選び、ふさわしい政権を作るのだ。
日本人は発想が逆だ。
大陸の人は、発想がそうではない。
日本人は平和ぼけしているから。
まあまあ争わないで、まあまあ仲良くという話になる。
仲良くしたって、何も解決できない。
当たり障りのない話をしているだけだ。
波風立てずに、丸く丸く。
これでは、政治家など要らない。
役人に任せていればいい。
Q:菅首相を降ろせというなか、強いリーダーはいるのか。
A:何人でもいる。
Q:強いリーダーの代表格というと小沢氏が思い浮かぶ。
自分でやろうとの気持ちはあるのか。
A:私はもう老兵だから。
老兵は消え去るのみ、とのマッカーサー元帥の言葉はご存知だろうか。
消え去ろうと思っていたが、もう一仕事やらねばならないとは思っている。
Q:話題を変える。政治資金規正法違反の話は今、どういう状態で、今後、どういう方針で戦うのか。
A:どういう方針もなにもない。
私は何も悪いことをしていない。
これは官憲とマスコミによるものだ。
旧体制の弾圧だからしようがない。
調べてほしいのだが、私は何も不正な金はもらっていない。ただ、報告書の時期がずれていただけだ。
こういった例は何百、何千とある。
単に報告書を直して再提出するだけで済んでいた話だ、今まではずっと。
なぜ、私だけが強制捜査を受けるのか。
そこを全然、マスコミは考えない。
これは民主主義にとって危機だ。
政府ないし検察の気に入った者しか政治ができないということになる。
ほんとに怖い。
あなた方も変な記事を書いたとして逮捕されることになりかねない。
そういうことなのだ。
絶対にこういうことを許してはいけない。
私が薄汚い金をもらっているのなら辞める。
1年以上強制捜査して何も出てない。
だからちょっと報告書の書き方を間違ったといったわけでしょう。
現実政治というのは権力だからそうなるんだが。
戦前もそう。
それを繰り返したんじゃ、だめだ。
そんな民主主義は成り立たない。
それを心配している。
自分はなんてことない。
なんの未練もない。
政治家をやめれば遊んで暮らせるからそれでいいが。
日本の民主主義はこのままだと本当にまた終わりになる。
外国が心配しているのはそこだ。
日本は本当に民主主義国家かという心配をしている。
Q:震災に話を戻す。
復興、復旧にこれからお金がかかっていく。
もちろん労力も。
一つは第2次予算が出るか出ないかで国会でもめている。
第2次予算の緊急性と規模はどのようなものと考えるか。
もう一つは、財源は増税にするのか、国債発行にするのか。そのへんはどのようにすべきか。
A:復旧に必要なことは、お金がどれくらいかかったって、やらなくてはならない。
あのままでは住めなくなる。
再臨界に達するかもしれない。
あそこが爆発したら大変だ。
爆発させないために放射能を出しっぱなしにしている。
爆発するよりたちが悪い、本当のことを言うとだ。
ずっと長年にわたって放射能が出るから。
だから私は金の話じゃない。
日本がつぶれるか、日本人が生き延びるかどうかという話だと言っている。
金なんぞ印刷すればいい。
その結果、国民が負担することになるが。
国家が本当に放射能汚染をここで食い止めるという決意のもとに、徹底して金だろうがなんだろうがつぎ込まなくてはだめだ。
国民はそのことをよく理解してほしい。
国債でやれば借金だし、いずれ償還分は払わなくてはいけないが。
Q:東電の処理について役所が過去にはいろいろ決めてきた。
今回、役所の言うとおりに決めてはいけないと考えるか。
A:東電のことはたいした問題ではない。
一私企業がどうなろうが。
それが本質ではない。
ただ、例えば東電がつぶれるとする。
電気の配電やら運営ができなくなる。
それから5兆円の社債を出しているから、社債が暴落する。
公社債市場が大変になる。
それから銀行に何兆円かの借金があるから、それが返せなくなると銀行も大変だ、ということだろう。
どうってことはない。
要は早く原発の放射能を止めることだ。
Q:民主党が政権をとって間もない2009年10月、インタビューした際、自民党をつぶすことが目的だと言っていた。
今回、発言を聞いていると、民主党政権に非常に批判的だが、自民党がむしろリーダーになった方がよいと、日本を救えると見ているのではないか。
A:私はそう見ていないが、国民がそのような状況になってきているということだ。
これなら自民党の方がまだいいじゃないかという人が多いでしょう。
私が描いていた図とちょっと違うのは、民主党政権がもう少し愚直に政治に取り組んでくれることを期待していた。
そうすれば、国民がたとえ個別の政策が少しずつ遅れたとしても、変更したとしても絶対支持してくれると。
そういう民主党をまず作り上げる。
しかし、一方において自民党的、というのは日本的な政党だが、これも必要だと。
自民党は事実上つぶれたような状況だが、新しい自民党がまた成長してくれると。
そこで2大政党という絵を描いていたのだが。
どうにも民主党政権自体がおかしくなって、強烈な支持者であった人たちも、ちょっともう見放した格好になっている。
例えば、何兆円の企業のオーナーである稲盛さんとか、スズキ自動車の鈴木会長とかは、何兆円の企業でありながら、正面切って民主党を応援してくれていた人たちが、本当に一生懸命やっただけに、頭にきちゃって、こんな民主党ぶっつぶせ、もう一度やり直しだと言うくらい失望している。
愚直さに欠けた民主党政権でちょっと違った。
違ったときは違ったなりに考えなくなくてはならないので仕方ない。
だが私の最初の理想は変わらない。
日本に議会制民主主義を定着させたいという理想は全然変わっていない。
Q:いま、国会に不信任決議案が提出された場合、それを支持するか。
A:それはどうするかよく考えているところだ。
Q:菅首相はどのくらい政権に留ると考えているか。
A:彼はいつまでも留まりたい。
だから困っている。
それが彼の優先順位の第一だから。だからみんな困っている。
Q:先ほど「もう一仕事したいという気持ちを持っている」と言っていたが、どのようなことがしたいか。
A:いま言ったことだ。
議会制民主主義を日本に定着させたいという、この理想は全然変わっていない。
ところがいま、民主党も国民から見放され、自民党もかつての自民党ではなくなってきている。
このままでは日本の政治はぐちゃぐちゃになる。
だからそうならないように、老骨にむち打って頑張ろうかということだ。
Q:最近になって、メルトダウンが起きていたとか、原子炉に傷が付いていた、などの情報が次々と出ているが、政府は今まで知らなかったのか。
A:知っていたけれど言わなかったということだろう。だから問題だ。
Q:どういうことか。
A:知らない。政府のことだから。言うと大変になると思ったから言わなかったのだろう。大変になるというのはどういうことかというと、政府の対応が難しくなると言うことだ。だけど、わたしはそんなことで躊躇しているときではないと考えている。
Q:声が上がればご自身が前面に出られて首相になるということも考えられるのか。
A:私は、あまりにぎにぎしい立場というのは好きではない。
もう気楽にしていた方がいいから、自分で好みはしないが、「天命に従う」というのはよくないけど、「天命に遊ぶ」という言葉が好きになった。天命の命ずるまま、もういらないと言われれば去るのみだ。
Q:最後に、菅総理はどのぐらい総理の座にとどまるとみているか。
A:一日でも早く代わった方がいいと思う。
5月27日
小沢一郎「なぜ、私だけが強制捜査を受けるのか。そこを全然、マスコミは考えない。」
残念ながらマスゴミの方々は脳が溶けてしまっている。
何も感じない。
何も考えない。
ただ反射で右往左往して生きるのみ。
小沢発言の言う通り
決断しない、決定しない。
責任とらない
ドービルでさえ
日本不信ぬぐえず:菅直人
○1927年日本オープン
○1931年スイス人オーギュスト有人17000キロ成層圏上空で放射線調査
○1980年張本勲3000本安打ホームランで達成
○1987年赤の広場に19歳ドイツ人着陸
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
う~~ん 懲りない面々
2011年5月27日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・エビネ
花ことばは・・・・・・・謙虚な恋
ラン科エビネ属の植物。
日本、朝鮮半島南部、中国の江蘇省、貴州省に分布する。
日本では北海道西南部から沖縄島までに分布。
エビネ会設立当事者ゆえご遠慮多くを語りたくはない.
木下夕爾(1914〜1965)は広島福山市御幸町上岩成の人
本名 優二。詩人である。
6才で父を失う。早稲田の頃に堀口大学訳詞集を愛読、影響をうける。
10年卒業、義父の業を継ぐため、5月名古屋薬専入学。
14年10月処女詩集「田舎の食卓」刊行。
21年「春燈」創刊に句作発表。主催者久保田万太郎の激賞を受け、主要同人。
34年広島県詩人協会会長36年広島春燈会を結成。
句詩「春雷」創刊主宰。
夕焼の うつりあまれる 植田かな
木下夕爾
「植田」は、田植えを終わって間もない田のこと。
殿村菟絲子に「植田は鏡遠く声湧く小学校」とある
天然の大鏡に見立てられる。
「青田」は、やがて苗がのびてきた状態。
夕焼けをうつしてもなお余りある広大な水田風景。
南北に長き列島のくにの原風景ー。
句それ自体には作者の力技は感じられず、むしろ繊細な感覚が立ちこめている。
このあたりが抒情詩人であった夕爾句を著してる
根っからの俳人には新鮮にうつるところだろう。
舞台は、戦後間もなくの広島県深安郡御幸村だが爺目の山里さえ同じ心象風景ー
お出での皆様もそうであろうと感じている
『遠雷』所
帰来 木下夕爾
僕はいる さまざまの場所に
昔のままのやさしい手に
責められたり 抱かれたりしながら
僕はそこにもいる
酸っぱいスカンポの茎のなかに
それを折るときのうつろな音のなかに
僕はそこにもいる
柿若葉の下かげに
陽のあたる石の上に
トカゲみたいに臆病そうに
僕はそこにもいる
ながれのほとりの草の上に
とらえそこねた幸福のように
魚の光る水の中に
僕はそこにもいる
土蔵のかげ 桑の葉かげに
アイヌ人みたいに
口のほとりに桑の実の汁の刺青をして
僕はそこにもいる
小鳥が巣を編む樹の梢に
屋根の上に
謀略の眼を光らせて
僕はそこにもいる
しその葉のいろのたそがれのなかに
遠くから草笛の聞こえる道ばたに
人なつかしくネルの着物きて
ああ僕はそこにもいる
井戸ばたのほのぐらいユスラウメの木の下に
人を憎んで
ナイフなんかを研ぎながら
土手に生えるをスカンポの音でわかるが
>酸っぱいスカンポの茎のなかに
爺目の山里の都於郡の川原部落ではサドガラといって
塩をつけ食した.
スカンポの響きは実にいいー
昭和二十四年作。
命運は風前のともしびか。
山葡萄故山の雲の限りなし
「故山」とは故郷の山のこと。
また、故郷そのものを指していう。
夕爾の詩・俳句のモチーフが「母郷への回想的風景」が多いということは、この句においても、故郷の山に限定することなく、広く母郷への想いの句と理解すべきであろうか。
山ぶどうをつんでいるうちに
友だちにはぐれてしまった
白い雲がいっぱい
谷間の空をとざしていた
谷川の音がかすかにきこえていた
ひとりでたべるにぎりめしに
お母さんのかみの毛が
一本まじっていた
母郷への想いは母の想いへと繋がる。
その想いは白い雲の流れのように、限りなくなつかしいものの一つなのである。
5月下旬に緑濃い麦は枯れた状態の色に変わる麦秋
ヒョィト我子の本を覗き見る
漢字が増えてきたなぁ~我が児の本ー
NHKラジオ深夜便は国会中継で費やされた
ただ花言葉やきょうの一句松本一郎アンカーは教えいただいた
児の本に ふえし漢字や 麦の秋
木下夕爾
=26日0時15分から4時25分まで=
深夜に国会中継録画放送とあるので観てると
なんテェ事はないNHKの予算審議の質疑
片山さつきの質問に納得いく説明はなかったが良くわからない.
・6500億円の収入を上げるに720億円の経費を使っている
・400人1200万平均給与
・酷い場合は委託職員1000万円の給与なのに10000万円収入のNHK受信料
NHKの一番新しき国会中継は23日の震災復興委員会。
谷垣の登壇ゆえまさか不信任提出があるのか緊張は少々。
ただ、菅直人の巧妙な攻略に貶められていた
6月1日の党首討論がスケジュールで不信任案提出は人質にとられてるお粗末さ。
菅直人は「アカンベェー」
世界の恥さらしの場に25日飛び立っているわけだ.
伝家の宝刀である「内閣不信任案」もいつ提出するのか?
アタフタするばかりで戦略を描けていない。
「多くの長老が進言したように、不信任案は今月2日の第1次補正予算成立後に出すべきでした。
『震災対応への協力はここまで。
あなたでは今後の復興は無理だから辞めろ』
と言えばよかった。
民主党からの“賛成者”がなく、否決されても意義はあった。
谷垣があれこれ迷っているうちに、
菅に『浜岡原発停止』をやられてしまった。
向こうは息を吹き返し、こちらはタイミングを失った」
谷垣のヘッピリ腰追及に自民幹部も見放した!?
23日の震災復興委員会は、谷垣の名誉挽回の場になるはずだった
しかし
菅の戦略が上回り逃げ切った
「原発の初動対応ミス」
などの攻撃材料があるにもかかわらず、
見せ場はほとんどなし。
与党幹部からは
「谷垣で助かった」?!
24日の自民党役員会
「こんな政権を延命させることは許されない」
とタンカを切った谷垣
不信任案が不発に終われば、逆に「谷垣降ろし」が一気に広がる。
天下の宝刀は竹光なのか
なんども抜き場をうしなってきたー
二つが残されている
・党首討論と予算委員会が行われる来週が大きなヤマ場ー
遅れている復興や原発対応、政治とカネ、外交など、
どこまで菅政権のミスを攻めて、
この菅総理ではダメという機運を高められるか。
・また、戦略的に民主党からどれだけ不信任案採決時の“賛成者”を引っ張ってこられるかこの2つがうまくいかず
『不信任案提出は会期末(6月22日)にする』
などと言ったら、自民谷垣もジ・エンドー。
NHKはこのように23日の衆院震災復興委員会を報道したが、
実はこの日に
同じ国会内の参院行政監視委員会
地味な会議が、これほど注目されたことが、かつてあっただろうか
原子力政策の根本的な転換、すなわち「脱原発」に向けた画期的な議論の場となった。
全貌を知りたい方には参院のHPで録画で視聴できる.
新 恭ブログで紹介されている
・小出裕章(京大原子炉実験所助教)、
・後藤政志(元東芝格納容器設計者)、
・石橋克彦(神戸大名誉教授)、
・孫正義(ソフトバンク社長)。
・小出裕章は原子力の専門家でありながら、学界で異端視されることを厭わず、長年にわたり原発の危険性を訴え続けてきた。
・後藤政志は福島第一原発の状況とマスメディアの報道に危機感を抱き、元原子炉格納容器設計者として事故直後から事態の深刻さを発信し続けてきた。
・石橋克彦は1997年に論文「原発震災―破滅を避けるために」を発表して以来、一貫して地震学の見地から脱原発を唱えてきた。
・孫正義は福島原発の事故後、自然エネルギーへの転換を進める必要性を痛感したといい、いちはやく自然エネルギー財団の創設、東日本ソーラーベルト構想を表明するなど、いまや脱原発の急先鋒となった異色の財界人である。
宮崎は広島呉の河野を知事に迎えている
その知事にしてこの孫正義構想に賛同してすりよっている
①今回のような事故がなぜ起きたのかについて。
小出:
政府や電力会社は破局的事故が起こる可能性を「想定不適当」として無視してきた。
石橋:
保安院と安全委が原子力擁護機関になっている。
後藤:
原発耐震偽装と言っていい。原子力技術が細分化しすぎ、デザインレビューが形骸化している。
②では、今後、原発をどうするべきか。
小出:
石炭や石油は枯渇するというが、ウランはそれらよりずっと少ない。プルトニウムによる核燃料サイクルでカバーできるというが、1兆円も使ってきて高速増殖炉の実用化の見通しが立っておらず、計画はすでに破たんしている。
石橋:
発電するためにこんな危ないものを運転する必要はない。
後藤:
原発を存続するにはシビアアクシデントを起こさないことを証明するしかないが、そんなことは不可能だ。エネルギー政策を見直し、脱原発に向かうのが現実的だ。
原子力、原子炉設計、地震学の専門家たち3人は、以上のように脱原発で一致した。
そこで、現実にどうやって脱原発、自然エネルギー推進に転換していけばいいのか。
③その問いに明快に答えてくれた。
孫正義:
いままでは原発依存度が30%だった、10年後には今の半分くらいにせざるをえない。
省エネだけでは限界があるので10年間で自然エネルギーの割合を20%に増加させる必要がある。
いずれ30%にもってゆく。
ドイツは全量買い取り制度で太陽光発電ブームが起きた。
拍車がかかると自然とエコシステムはまわってゆく。
できるなら今国会でヨーロッパ並みに全量買い取り制度の法律を決めてもらいたい。
「電田プロジェクト」を提唱したい。
太陽発電には膨大な土地が必要だが、耕作放棄地や休耕田合わせて50万ヘクタールのうち2割にソーラーパネルを敷き詰めると50ギガワット、すなわち、ピーク時における原発50基分の発電ができる。
国難の時だから、発電のためなら農地にでもソーラーパネルを仮設置できると法解釈を変えるべきだ。
孫正義はこのほか、風力発電の環境アセスメントを原子力安全・保安院が審査していることなど、
代替エネルギー産業の成長を妨げるような制度の矛盾を指摘した。
こいう議論が国会で行われていることを、テレビや新聞は積極的に報じるべきだと思うが、
残念ながらテレビの報道番組で取り上げた形跡はない。
新聞もほとんどこれに関する記事はみられない。
ネットで検索してみると、
共同、時事の両通信社と中日新聞の短めの記事が出てきただけー。
これまで原発推進PRに加担し、大スポンサーである電事連に遠慮して、
反原発、脱原発の識者を登場させるのを避けてきたマスメディアは、長らく原発災害を心配し続けた人々の意見をきっちり紹介することこそが、
せめてもの罪滅ぼしになるのではないか。
欧州における菅直人の宣言は之ノ丸写しー
どうも孫正義との打ち合わせ済みのようである.
ここにも勝手の通産省の主導が見て取れる
通産省を支配してる電事連とどう整合性がとられてるのか
どうにも奇妙で合点が行かない.
合点が行かないことがゴマンと溢れている
26日の営業せきやんの憂鬱の小沢一郎に関する陸山会公判裁判記事
「わかりやすい解説を」と携帯ー
では結論から
水谷建設会長「裏金は小沢側に渡ってない。社長がネコババした」
と法廷で証言
元会長“裏金渡ったか不明”
三重県の水谷建設の元会長
「小沢元代表側に1億円の裏金を渡すことを了承したのは事実だが、実際にカネが渡ったのかは分からない」
と法廷で証言。
これまでの裁判では、小沢元秘書で衆議院議員の石川知裕被告(37)と元公設秘書の大久保隆規被告(49)の2人に
「合わせて1億円の裏金を渡した」と水谷建設の元社長が証言したのに対し、
石川議員ら2人は「裏金を受け取った事実は一切ない」
と強く否定し、裏金の有無が焦点の一つになっています。
24日の裁判では、水谷建設の水谷功元会長が法廷に立ち、
「元社長から『小沢元代表側に1億円を渡す必要がある』と報告を受けたので了承し、カネを用立てる手配をしたのは事実だが、
実際に渡ったのかは分からない」と証言。
そのうえで、
「裏金を渡す際には1人では行かず、帳簿を作って厳格に管理するのが会社のルールだった。
石川議員と1人で会って裏金を渡し、帳簿もつけていないという元社長らの証言には不自然な点がある」
また、水谷建設の元運転手は、元社長がホテルで裏金を渡したと検察側が主張している日について
、「検事から『サインしてもらわないと困る』と言われ、調書に署名させられたが、その日に元社長をホテルに送った記憶はない」
と述べ、調書の内容を否定。
なにもこの爺目専門家ではないー
眼光紙背に徹してその気概で、
新聞の行間のあいまを読み取る工夫をしてるだけ。
タダその姿勢は一番速く菅政権のウソツキ、欺瞞を見抜いた自負がある
3・12以来メルトダウンを訴えてきた.
フクシマでは5月25日東電は、ようやくメルトダウン、穴あきを公表した.
IAEAの来日の日にである
多くの被爆者を生み出している
もとより被爆者は未だ気付いてなく何年後かに気付くだろう
もちろん放射線物質からの病気との因果関係立証は無理になろう
第何番目かの水俣病っ!と同じ因果関係っ!
事実は小説より奇なり
チェルノブイリから300離れた場所の子供達が、事故後数年で、急性白血病により、次々と亡くなっている事実!
なんと学習効果ない民族だろう
いまさらになって、
東京電力が海水の注入を中断していないと発表。
誰が信じるんだこんなこと。
中断していないなら、なぜすぐに訂正しなかったのか?
もし今回の件が本当だったとしても、組織の体制として大きな問題がある。
もう本当の情報でも、誰も信用しないかもしれない。
なにしろ、言ってる本人が本当かどうかもわかっていないのだから。
逆に、本当はわかっているのに、知らないふりをしたメルトダウン。
これらは氷山の一角なのか、まだ出てくるのか。
東京電力、海水注入は中断していなかった……先週の発表から一転
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=593724
菅首相の指示により中断されたとする問題について、
同社は先週、3月12日に55分間にわたって海水の注水を中断していたとの発表を行ったが、
今回発表された説明では一転して、注水は継続されていたとしている。
発表によれば、海水注入を開始してから約20分後に、同社の官邸派遣者からの“状況判断”として、海水注入について首相の了解が得られていないとする旨の連絡が、本店本部及び発電所にあったのだという。
本店本部と発電所は注入を停止するとの判断を下したものの、発電所長の判断により注水は継続されていたのだという。
先週同社が行った、海水注入を中断していたとの発表は、発電所長の判断を把握していなかったためということになる。
以下は同社が発表した、3月12日の主要な時系列。
・12:00頃:社長が海水注入の準備について確認・了解
・14:50頃:社長が海水注入の実施について確認・了解
・14:53頃:淡水の注入停止(これまでに8万リットル注入)
・15:18頃:準備が整い次第、海水注入する予定である旨を原子力安全・保安院等へ通報
・15:36頃:水素爆発
・18:05頃:国から海水注入に関する指示を受ける
・19:04頃:海水注入を開始
・19:06頃:海水注入を開始した旨を原子力安全・保安院へ連絡
・19:25頃:当社の官邸派遣者からの状況判断として「官邸では海水注入について首相の了解が得られていない」
との連絡が本店本部、発電所にあり、本店本部、発電所で協議の結果、いったん注入を停止することとした。
しかし、発電所長の判断で海水注入を継続。
「本店に盾突く困ったやつ」
福島第1原発の吉田所長
産経5.26
東電原発の事故収束で2700人の作業員を束ねる吉田昌郎所長(56)は昭和30年、大阪府出身。
菅直人総理(64)と同じ東工大で原子核工学を専攻し54年、東電へ入社した。
通商産業省(現経済産業省)も内定していたが、大学の先輩の勧めで東電を選んだという。
身長180センチで学生時代はボート部に所属し、社内の評価は「豪快」「親分肌」。
原子力技術畑を歩み昨年6月、所長に就任。
第1原発での勤務は4回目。
原子力委員会の専門委員で4月に第1原発を視察した独立総合研究所の青山繁晴社長(58)は東電社員から
「自信過剰」
「本店に盾突く困ったやつ」
との評価を聞いたが、
「あの官僚主義から抜けきれない東電にあって、気骨のある人物。
現場を知らない本店に口答えをするのは責任感の表れだ」
青山氏が
「余震で津波が押し寄せた場合どうなるのか」
と問うと「致命的だ」と包み隠さず答える誠実さを持ち、堤防設置などの対策をすぐに打ち出すスピード感もあったという。
元同僚は
「発電所のことは自分が一番知っているという自負があるのだろう。それがときには頑固に見える」
東電幹部は
「大変なご迷惑をかけたことに違いはないが、事故が今の状況で済んでいるのは吉田の存在も大きい」
とかばった。
海水注入「所長を支持」、
東電「あきれた組織」
産経 5.26
佐々淳行元内閣安全保障室長の話
「福島第1原発の所長の判断を支持したい。
私も警察時代、現場を見ていない上層部から下りてくるむちゃな命令を何度も握りつぶした経験がある。
そのまま従うとさらに大変な事態になるためで、今回も処分すべきは所長ではなく、官邸の顔色をうかがって中途半端な指示を出した東京電力の上層部ではないか。それにしても東電の対応は危機管理の体をなしておらず、これほどあきれた組織だとは思わなかった」
26日の営業せきやんの憂鬱の小沢一郎に関する陸山会公判裁判記事
「わかりやすい解説を」と携帯ー
こうアップしているブログがある
検察に言われりゃ、何でも認めてしまうという都合のいいオヤジ、
政治家に渡すべきカネを飲屋のネーチャンに貢いでしまう経営者
とか、まぁ、しょせんドカタなので、
この程度の人間性なんですねw
それより石原慎太郎の「森伊蔵」の件はどうなったんだ?
そうですか、アメポチは捕まえないというのが不文律ですかそうですかw
まぁ、小沢問題に関しては、もともとそんな検察ですら起訴できなかった案件なので、
いまさらどう頑張ったところで有罪にはなりっこないんだが、
とりあえずアメリカ様に楯突く者は総理にしないという、
それだけを死守できればいいという、もう、なりふり構わず、なんですね。
○1905年(38)バルチック艦隊全滅さす
○1945年朝日読売毎日東京5社共同新聞発行
○1989年アクアライン起工式川崎~キサラギ
○1998年若の花横綱へ・貴乃花との兄弟横綱誕生
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・・・・・謙虚な恋
ラン科エビネ属の植物。
日本、朝鮮半島南部、中国の江蘇省、貴州省に分布する。
日本では北海道西南部から沖縄島までに分布。
エビネ会設立当事者ゆえご遠慮多くを語りたくはない.
木下夕爾(1914〜1965)は広島福山市御幸町上岩成の人
本名 優二。詩人である。
6才で父を失う。早稲田の頃に堀口大学訳詞集を愛読、影響をうける。
10年卒業、義父の業を継ぐため、5月名古屋薬専入学。
14年10月処女詩集「田舎の食卓」刊行。
21年「春燈」創刊に句作発表。主催者久保田万太郎の激賞を受け、主要同人。
34年広島県詩人協会会長36年広島春燈会を結成。
句詩「春雷」創刊主宰。
夕焼の うつりあまれる 植田かな
木下夕爾
「植田」は、田植えを終わって間もない田のこと。
殿村菟絲子に「植田は鏡遠く声湧く小学校」とある
天然の大鏡に見立てられる。
「青田」は、やがて苗がのびてきた状態。
夕焼けをうつしてもなお余りある広大な水田風景。
南北に長き列島のくにの原風景ー。
句それ自体には作者の力技は感じられず、むしろ繊細な感覚が立ちこめている。
このあたりが抒情詩人であった夕爾句を著してる
根っからの俳人には新鮮にうつるところだろう。
舞台は、戦後間もなくの広島県深安郡御幸村だが爺目の山里さえ同じ心象風景ー
お出での皆様もそうであろうと感じている
『遠雷』所
帰来 木下夕爾
僕はいる さまざまの場所に
昔のままのやさしい手に
責められたり 抱かれたりしながら
僕はそこにもいる
酸っぱいスカンポの茎のなかに
それを折るときのうつろな音のなかに
僕はそこにもいる
柿若葉の下かげに
陽のあたる石の上に
トカゲみたいに臆病そうに
僕はそこにもいる
ながれのほとりの草の上に
とらえそこねた幸福のように
魚の光る水の中に
僕はそこにもいる
土蔵のかげ 桑の葉かげに
アイヌ人みたいに
口のほとりに桑の実の汁の刺青をして
僕はそこにもいる
小鳥が巣を編む樹の梢に
屋根の上に
謀略の眼を光らせて
僕はそこにもいる
しその葉のいろのたそがれのなかに
遠くから草笛の聞こえる道ばたに
人なつかしくネルの着物きて
ああ僕はそこにもいる
井戸ばたのほのぐらいユスラウメの木の下に
人を憎んで
ナイフなんかを研ぎながら
土手に生えるをスカンポの音でわかるが
>酸っぱいスカンポの茎のなかに
爺目の山里の都於郡の川原部落ではサドガラといって
塩をつけ食した.
スカンポの響きは実にいいー
昭和二十四年作。
命運は風前のともしびか。
山葡萄故山の雲の限りなし
「故山」とは故郷の山のこと。
また、故郷そのものを指していう。
夕爾の詩・俳句のモチーフが「母郷への回想的風景」が多いということは、この句においても、故郷の山に限定することなく、広く母郷への想いの句と理解すべきであろうか。
山ぶどうをつんでいるうちに
友だちにはぐれてしまった
白い雲がいっぱい
谷間の空をとざしていた
谷川の音がかすかにきこえていた
ひとりでたべるにぎりめしに
お母さんのかみの毛が
一本まじっていた
母郷への想いは母の想いへと繋がる。
その想いは白い雲の流れのように、限りなくなつかしいものの一つなのである。
5月下旬に緑濃い麦は枯れた状態の色に変わる麦秋
ヒョィト我子の本を覗き見る
漢字が増えてきたなぁ~我が児の本ー
NHKラジオ深夜便は国会中継で費やされた
ただ花言葉やきょうの一句松本一郎アンカーは教えいただいた
児の本に ふえし漢字や 麦の秋
木下夕爾
=26日0時15分から4時25分まで=
深夜に国会中継録画放送とあるので観てると
なんテェ事はないNHKの予算審議の質疑
片山さつきの質問に納得いく説明はなかったが良くわからない.
・6500億円の収入を上げるに720億円の経費を使っている
・400人1200万平均給与
・酷い場合は委託職員1000万円の給与なのに10000万円収入のNHK受信料
NHKの一番新しき国会中継は23日の震災復興委員会。
谷垣の登壇ゆえまさか不信任提出があるのか緊張は少々。
ただ、菅直人の巧妙な攻略に貶められていた
6月1日の党首討論がスケジュールで不信任案提出は人質にとられてるお粗末さ。
菅直人は「アカンベェー」
世界の恥さらしの場に25日飛び立っているわけだ.
伝家の宝刀である「内閣不信任案」もいつ提出するのか?
アタフタするばかりで戦略を描けていない。
「多くの長老が進言したように、不信任案は今月2日の第1次補正予算成立後に出すべきでした。
『震災対応への協力はここまで。
あなたでは今後の復興は無理だから辞めろ』
と言えばよかった。
民主党からの“賛成者”がなく、否決されても意義はあった。
谷垣があれこれ迷っているうちに、
菅に『浜岡原発停止』をやられてしまった。
向こうは息を吹き返し、こちらはタイミングを失った」
谷垣のヘッピリ腰追及に自民幹部も見放した!?
23日の震災復興委員会は、谷垣の名誉挽回の場になるはずだった
しかし
菅の戦略が上回り逃げ切った
「原発の初動対応ミス」
などの攻撃材料があるにもかかわらず、
見せ場はほとんどなし。
与党幹部からは
「谷垣で助かった」?!
24日の自民党役員会
「こんな政権を延命させることは許されない」
とタンカを切った谷垣
不信任案が不発に終われば、逆に「谷垣降ろし」が一気に広がる。
天下の宝刀は竹光なのか
なんども抜き場をうしなってきたー
二つが残されている
・党首討論と予算委員会が行われる来週が大きなヤマ場ー
遅れている復興や原発対応、政治とカネ、外交など、
どこまで菅政権のミスを攻めて、
この菅総理ではダメという機運を高められるか。
・また、戦略的に民主党からどれだけ不信任案採決時の“賛成者”を引っ張ってこられるかこの2つがうまくいかず
『不信任案提出は会期末(6月22日)にする』
などと言ったら、自民谷垣もジ・エンドー。
NHKはこのように23日の衆院震災復興委員会を報道したが、
実はこの日に
同じ国会内の参院行政監視委員会
地味な会議が、これほど注目されたことが、かつてあっただろうか
原子力政策の根本的な転換、すなわち「脱原発」に向けた画期的な議論の場となった。
全貌を知りたい方には参院のHPで録画で視聴できる.
新 恭ブログで紹介されている
・小出裕章(京大原子炉実験所助教)、
・後藤政志(元東芝格納容器設計者)、
・石橋克彦(神戸大名誉教授)、
・孫正義(ソフトバンク社長)。
・小出裕章は原子力の専門家でありながら、学界で異端視されることを厭わず、長年にわたり原発の危険性を訴え続けてきた。
・後藤政志は福島第一原発の状況とマスメディアの報道に危機感を抱き、元原子炉格納容器設計者として事故直後から事態の深刻さを発信し続けてきた。
・石橋克彦は1997年に論文「原発震災―破滅を避けるために」を発表して以来、一貫して地震学の見地から脱原発を唱えてきた。
・孫正義は福島原発の事故後、自然エネルギーへの転換を進める必要性を痛感したといい、いちはやく自然エネルギー財団の創設、東日本ソーラーベルト構想を表明するなど、いまや脱原発の急先鋒となった異色の財界人である。
宮崎は広島呉の河野を知事に迎えている
その知事にしてこの孫正義構想に賛同してすりよっている
①今回のような事故がなぜ起きたのかについて。
小出:
政府や電力会社は破局的事故が起こる可能性を「想定不適当」として無視してきた。
石橋:
保安院と安全委が原子力擁護機関になっている。
後藤:
原発耐震偽装と言っていい。原子力技術が細分化しすぎ、デザインレビューが形骸化している。
②では、今後、原発をどうするべきか。
小出:
石炭や石油は枯渇するというが、ウランはそれらよりずっと少ない。プルトニウムによる核燃料サイクルでカバーできるというが、1兆円も使ってきて高速増殖炉の実用化の見通しが立っておらず、計画はすでに破たんしている。
石橋:
発電するためにこんな危ないものを運転する必要はない。
後藤:
原発を存続するにはシビアアクシデントを起こさないことを証明するしかないが、そんなことは不可能だ。エネルギー政策を見直し、脱原発に向かうのが現実的だ。
原子力、原子炉設計、地震学の専門家たち3人は、以上のように脱原発で一致した。
そこで、現実にどうやって脱原発、自然エネルギー推進に転換していけばいいのか。
③その問いに明快に答えてくれた。
孫正義:
いままでは原発依存度が30%だった、10年後には今の半分くらいにせざるをえない。
省エネだけでは限界があるので10年間で自然エネルギーの割合を20%に増加させる必要がある。
いずれ30%にもってゆく。
ドイツは全量買い取り制度で太陽光発電ブームが起きた。
拍車がかかると自然とエコシステムはまわってゆく。
できるなら今国会でヨーロッパ並みに全量買い取り制度の法律を決めてもらいたい。
「電田プロジェクト」を提唱したい。
太陽発電には膨大な土地が必要だが、耕作放棄地や休耕田合わせて50万ヘクタールのうち2割にソーラーパネルを敷き詰めると50ギガワット、すなわち、ピーク時における原発50基分の発電ができる。
国難の時だから、発電のためなら農地にでもソーラーパネルを仮設置できると法解釈を変えるべきだ。
孫正義はこのほか、風力発電の環境アセスメントを原子力安全・保安院が審査していることなど、
代替エネルギー産業の成長を妨げるような制度の矛盾を指摘した。
こいう議論が国会で行われていることを、テレビや新聞は積極的に報じるべきだと思うが、
残念ながらテレビの報道番組で取り上げた形跡はない。
新聞もほとんどこれに関する記事はみられない。
ネットで検索してみると、
共同、時事の両通信社と中日新聞の短めの記事が出てきただけー。
これまで原発推進PRに加担し、大スポンサーである電事連に遠慮して、
反原発、脱原発の識者を登場させるのを避けてきたマスメディアは、長らく原発災害を心配し続けた人々の意見をきっちり紹介することこそが、
せめてもの罪滅ぼしになるのではないか。
欧州における菅直人の宣言は之ノ丸写しー
どうも孫正義との打ち合わせ済みのようである.
ここにも勝手の通産省の主導が見て取れる
通産省を支配してる電事連とどう整合性がとられてるのか
どうにも奇妙で合点が行かない.
合点が行かないことがゴマンと溢れている
26日の営業せきやんの憂鬱の小沢一郎に関する陸山会公判裁判記事
「わかりやすい解説を」と携帯ー
では結論から
水谷建設会長「裏金は小沢側に渡ってない。社長がネコババした」
と法廷で証言
元会長“裏金渡ったか不明”
三重県の水谷建設の元会長
「小沢元代表側に1億円の裏金を渡すことを了承したのは事実だが、実際にカネが渡ったのかは分からない」
と法廷で証言。
これまでの裁判では、小沢元秘書で衆議院議員の石川知裕被告(37)と元公設秘書の大久保隆規被告(49)の2人に
「合わせて1億円の裏金を渡した」と水谷建設の元社長が証言したのに対し、
石川議員ら2人は「裏金を受け取った事実は一切ない」
と強く否定し、裏金の有無が焦点の一つになっています。
24日の裁判では、水谷建設の水谷功元会長が法廷に立ち、
「元社長から『小沢元代表側に1億円を渡す必要がある』と報告を受けたので了承し、カネを用立てる手配をしたのは事実だが、
実際に渡ったのかは分からない」と証言。
そのうえで、
「裏金を渡す際には1人では行かず、帳簿を作って厳格に管理するのが会社のルールだった。
石川議員と1人で会って裏金を渡し、帳簿もつけていないという元社長らの証言には不自然な点がある」
また、水谷建設の元運転手は、元社長がホテルで裏金を渡したと検察側が主張している日について
、「検事から『サインしてもらわないと困る』と言われ、調書に署名させられたが、その日に元社長をホテルに送った記憶はない」
と述べ、調書の内容を否定。
なにもこの爺目専門家ではないー
眼光紙背に徹してその気概で、
新聞の行間のあいまを読み取る工夫をしてるだけ。
タダその姿勢は一番速く菅政権のウソツキ、欺瞞を見抜いた自負がある
3・12以来メルトダウンを訴えてきた.
フクシマでは5月25日東電は、ようやくメルトダウン、穴あきを公表した.
IAEAの来日の日にである
多くの被爆者を生み出している
もとより被爆者は未だ気付いてなく何年後かに気付くだろう
もちろん放射線物質からの病気との因果関係立証は無理になろう
第何番目かの水俣病っ!と同じ因果関係っ!
事実は小説より奇なり
チェルノブイリから300離れた場所の子供達が、事故後数年で、急性白血病により、次々と亡くなっている事実!
なんと学習効果ない民族だろう
いまさらになって、
東京電力が海水の注入を中断していないと発表。
誰が信じるんだこんなこと。
中断していないなら、なぜすぐに訂正しなかったのか?
もし今回の件が本当だったとしても、組織の体制として大きな問題がある。
もう本当の情報でも、誰も信用しないかもしれない。
なにしろ、言ってる本人が本当かどうかもわかっていないのだから。
逆に、本当はわかっているのに、知らないふりをしたメルトダウン。
これらは氷山の一角なのか、まだ出てくるのか。
東京電力、海水注入は中断していなかった……先週の発表から一転
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=593724
菅首相の指示により中断されたとする問題について、
同社は先週、3月12日に55分間にわたって海水の注水を中断していたとの発表を行ったが、
今回発表された説明では一転して、注水は継続されていたとしている。
発表によれば、海水注入を開始してから約20分後に、同社の官邸派遣者からの“状況判断”として、海水注入について首相の了解が得られていないとする旨の連絡が、本店本部及び発電所にあったのだという。
本店本部と発電所は注入を停止するとの判断を下したものの、発電所長の判断により注水は継続されていたのだという。
先週同社が行った、海水注入を中断していたとの発表は、発電所長の判断を把握していなかったためということになる。
以下は同社が発表した、3月12日の主要な時系列。
・12:00頃:社長が海水注入の準備について確認・了解
・14:50頃:社長が海水注入の実施について確認・了解
・14:53頃:淡水の注入停止(これまでに8万リットル注入)
・15:18頃:準備が整い次第、海水注入する予定である旨を原子力安全・保安院等へ通報
・15:36頃:水素爆発
・18:05頃:国から海水注入に関する指示を受ける
・19:04頃:海水注入を開始
・19:06頃:海水注入を開始した旨を原子力安全・保安院へ連絡
・19:25頃:当社の官邸派遣者からの状況判断として「官邸では海水注入について首相の了解が得られていない」
との連絡が本店本部、発電所にあり、本店本部、発電所で協議の結果、いったん注入を停止することとした。
しかし、発電所長の判断で海水注入を継続。
「本店に盾突く困ったやつ」
福島第1原発の吉田所長
産経5.26
東電原発の事故収束で2700人の作業員を束ねる吉田昌郎所長(56)は昭和30年、大阪府出身。
菅直人総理(64)と同じ東工大で原子核工学を専攻し54年、東電へ入社した。
通商産業省(現経済産業省)も内定していたが、大学の先輩の勧めで東電を選んだという。
身長180センチで学生時代はボート部に所属し、社内の評価は「豪快」「親分肌」。
原子力技術畑を歩み昨年6月、所長に就任。
第1原発での勤務は4回目。
原子力委員会の専門委員で4月に第1原発を視察した独立総合研究所の青山繁晴社長(58)は東電社員から
「自信過剰」
「本店に盾突く困ったやつ」
との評価を聞いたが、
「あの官僚主義から抜けきれない東電にあって、気骨のある人物。
現場を知らない本店に口答えをするのは責任感の表れだ」
青山氏が
「余震で津波が押し寄せた場合どうなるのか」
と問うと「致命的だ」と包み隠さず答える誠実さを持ち、堤防設置などの対策をすぐに打ち出すスピード感もあったという。
元同僚は
「発電所のことは自分が一番知っているという自負があるのだろう。それがときには頑固に見える」
東電幹部は
「大変なご迷惑をかけたことに違いはないが、事故が今の状況で済んでいるのは吉田の存在も大きい」
とかばった。
海水注入「所長を支持」、
東電「あきれた組織」
産経 5.26
佐々淳行元内閣安全保障室長の話
「福島第1原発の所長の判断を支持したい。
私も警察時代、現場を見ていない上層部から下りてくるむちゃな命令を何度も握りつぶした経験がある。
そのまま従うとさらに大変な事態になるためで、今回も処分すべきは所長ではなく、官邸の顔色をうかがって中途半端な指示を出した東京電力の上層部ではないか。それにしても東電の対応は危機管理の体をなしておらず、これほどあきれた組織だとは思わなかった」
26日の営業せきやんの憂鬱の小沢一郎に関する陸山会公判裁判記事
「わかりやすい解説を」と携帯ー
こうアップしているブログがある
検察に言われりゃ、何でも認めてしまうという都合のいいオヤジ、
政治家に渡すべきカネを飲屋のネーチャンに貢いでしまう経営者
とか、まぁ、しょせんドカタなので、
この程度の人間性なんですねw
それより石原慎太郎の「森伊蔵」の件はどうなったんだ?
そうですか、アメポチは捕まえないというのが不文律ですかそうですかw
まぁ、小沢問題に関しては、もともとそんな検察ですら起訴できなかった案件なので、
いまさらどう頑張ったところで有罪にはなりっこないんだが、
とりあえずアメリカ様に楯突く者は総理にしないという、
それだけを死守できればいいという、もう、なりふり構わず、なんですね。
○1905年(38)バルチック艦隊全滅さす
○1945年朝日読売毎日東京5社共同新聞発行
○1989年アクアライン起工式川崎~キサラギ
○1998年若の花横綱へ・貴乃花との兄弟横綱誕生
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
今日の誕生日の花は・・・・キンギョソウ
花ことばは・・・・・・・・清純な心
金魚草ゴマノハグサ科キンギョソウ属。
南ヨーロッパと北アフリカの地中海沿岸部を産地とする。
花を飾る楽しみに凛とした花とか見て楽しいとかがある。
金魚のような花を穂状に数多く咲かせるは楽しさ。
花の色は赤・桃 ・白 ・橙 ・黄 ・複色。
種は微細だが性質は強健で、こぼれ種で翌年もよく殖える。
本来は多年草だが、年月が経つにつれて茎が木質化する。
金魚の養殖盛んな愛知弥富市の市の花らしー
高田風人子 (1926-)は高濱虚子最後の高弟。
俳句結社「惜春」主宰。
鰯雲人生長しとも思ふ
兄と読む一つ絵本や端午の日
十人の一人が気付き枇杷の花
NHKラジオ深夜便アンカー教えるきょうの一句
いろいろな 色に雨ふる 金魚草
高田風人子
朝5時すぎに携帯
「菅直人がずっ~~っと居座る」
「馬鹿をいえっ!26日せきやんブログの
何処を読んでいいる」
会話をしてると・・
確かに24日公判アップを落としている
高田風人子 と格闘してたのに
緊急に差し替えである。
菅直人は6月22日までの国会が・お・わ・り・
ーごくろうさまでしたー
そいでないと国家が持たない.
確かに新たな政治課題で混迷にアル。
自民公明の復活は国家の本質が見事に表面化してきた.
反原発VS原発容認
爺目も困ってしまう
ただ
いまは国家崩壊を止めるしかない.
菅ではもたない。
例えばご挨拶代わりに司法の動きをアップするが
創造して欲しい
何故この時期かー
メッセージ制を感じないで
政治を論ずつには幼すぎる
24日布川事件で
44年かかりましたが再審無罪。
検察も壊れているけど、警察も同じ。
品川美容外科が、患者死亡事件で警視庁捜査一課でしか手に入らない捜査資料を入手していたことがわかりました。
この病院に警視庁出身者が天下っています。
ウイニーのせいにできません。
さてどこから切り口を求めるか
三姉妹お話の来年のNHK大河ドラマは平清盛ー
落語の披露されない一席に『源平盛衰記』『源氏物語』がある。
林家の血筋の三平の次女泰葉を妻にした八代目正蔵のち改名彦六の総領弟子春風亭小朝が
正蔵を継げず泰葉の兄のこぶ平が正蔵を継いだ落語会の悲劇
力なきこぶ平では正蔵芸復活は無理である.
菅直人が器に会わぬポスト固守と同じゆえ悲劇が
国家崩壊にまで拡大して放射能列島になりつつあると同じこと。
脈々と伝われきた、
芸が途絶えるやも知れない.
上野の小山を北に降りると根岸
子規庵に行くすぐ手前に三平堂がある。
サトゥハチロー記念館の閉鎖が10月30日
その翌日が11月1日が新館開館日。
長い行列の先頭一番にいたのは、何社ものテレビカメラに映る
九州からきた、爺目の若き姿である。
入館第一号者なんである。
あの頃にあって今はないが・・
二階に上がるところにナントっ!
前日お別れしたサトハチローの等身大の写真のある・・・縁に驚いた.
林家 三平(1925年11月30日 - 1980年9月20日)の記念館
「よし子さん」「どうもすいません」
時代の寵児の歌笑以来の爆笑王。
400人を超える落語家の中で一番あわぬ噺家であった。
まさかネタをあんなに大事にしたテレビ番組、
歌って踊って歌合戦とは知らなかった.
笑い何処ではない
泣きながらの涙止まらぬ中の開館めぐりであった
努力の人であったんでアル。
芸風とまるで違うー
意識朦朧の死に際、担当の医者が聞く
お名前は・・・
「加山雄三です」
死に際までギャグで通した自分風の芸人魂
涙ナシには笑えない逸話は談志の言う落語の芯の「業」につうづる。
先代父親のネタの『源平盛衰記』『源氏物語』がある。
1979年正月、脳溢血で倒れ東京逓信病院に入院。
一週間の昏睡の後、右半身が麻痺し、言語障害が生じたがリハビリを重ね、
箱根のなぞ湯治つみ上げ努力を重ね半身不随さえ直していた
両手もシッカリ上がってる、10月の奇跡の復帰。
NHKがテレビで実況した、
『源平盛衰記』は・・・
三平らしきひどいもので・・
話を全く進ませようとせず・・
いつものたわいのない小噺で時間を埋め尽くす
期待した正蔵のネタの源平盛衰記の落語が聴けずファンを失望させた.
・・・
ただ最初の何分緊張した
・・・・・
・・・・
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
立て板に水、サラリッとやって・・
「三平も古典がやれるんです」
会場の熱気がテレビ画面を通じて伝わる
青年期の生真面目すぎる爺目、面白いとか楽しむドコロではない
そのころ映像ビデオ無いゆえ音声テープカセット90分を気にしながら
次の言葉をまった。
このクスグリまでは初めてゆえに驚き。
面白落語から古典への三平の芸風のコペルニクス的大転換
いよいよ正蔵を名乗るぞっ!期待に持った
ただそこまでー
オジャン~
の出来事ー
途中に入って来たお客さんに噺をフリ、
いよいよ脱線芸の三平芸本領発揮っ!
「まってたんですっいつお見えになるか・・」
『源氏物語』もひどい三平らしいもので、話を全く進ませようとせず
、いつものたわいのない小噺で時間を埋め尽くすのであった。
それでも観客は爆笑していた
DVDが残されて見聴きできてありがたい
平家物語の一説
「容顔誠に美麗なりければいずくに刀をたつべしとも覚えず」
源氏方の武将熊谷直実が平家の公達、敦盛を捕らえたものの、
あまりにもの美少年ゆえ首をかこうとして、ひるむ場面.
なんと劇的な情景、美しい文章かー
これに節をつけ琵琶の演奏で語るのが「平曲」
「那須与一」を一番に好む.
「先帝御入水」もいい
実に御恥ずかしい告白がアル
70年のこと、赴任地の下関ー
実は正直に言うとこうである。
往きが下関ボート開催日で山陽バス賃は「ただ」
タダでバスに乗車出来るナゾ田舎ものの知識にはない.
お金ないゆえの休日の歴史散歩とシャレこんだ。
・・・
ではなく・・その頃未熟ゆえ知らなかった.
=日清戦争講和の地である事さえも=
子供程度ゆえに、水族館を訪ねようとしたダケ。
中国代表李コウショウVS伊藤博文の日清戦争終結の会談の地
赤間神宮のところ。
この赤間神宮が皇室安徳帝が祀ってあることも御恥ずかしい「知らない」
安徳帝のことさえも。
その家来が生き延び日向の山奥、椎葉に逃げ落ちる逸話も
追討仕・那須与一の弟.宗高が鶴富姫と恋仲に落ちる
全国民謡で有名な稗つき節に結実、
歌い継がれてきたこともー
ましてや荘園時代が終わりチャンバラ時代の武士の台頭
中世日向を治めた島津より権勢アリ伊東家ー。
宮廷まで上がれる三位までになった、田舎大名になき大出世。
その始祖伊東家が三大敵討ちの曽我兄弟五郎十郎に討たれし工藤祐経が
領地伊東に名をとり工藤から改名伊東として日向下向となった由来も無知。
必死で古文書に当たった.
するとビックリした.
那須与一の弟.宗高の幕府お目付け人が
ナント!鎌倉幕府高官・工藤祐経ではないかー
ウッムムムムーー
あの記述を目にしたときの知的好奇心。
未熟な知識と、覚えた祖先の繰り為した積みあがれた歴史の深さに驚いた.
下関・壇ノ浦の底に沈んだ一番の頼朝軍総大将義経の
一番の狙いとシナケレバ鳴らなかった三種の神器。
その・・
天皇の御身体三種の神器存在さえも
あのころ不名誉・・知らなかった無知。
加えて耳なし法一の逸話含めこの地であるところナゾとてもではない、知らない。
芯の底まで知的水準なきを打ちのめされるー
一番の教育低さに自分を知り、知的地位確保に奮闘した
笛尺八日本一が宮崎におられてお会いし伺う.
月に名を残す流派である
赤間神宮より今はその奉られてる巌島神社
鎌倉時代から語り継がれた平曲語り手は二流派
一方流と八坂流
ナント江戸初期に八坂流は断絶。
明治期は一方流も衰えた
太平洋戦争時、この大災害の仙台の人
館山甲午
ただ一人。
絶滅寸前戦災にこの人は生き延びた
平曲を救ったのは誰有ろう.
金田一晴彦
国語学者一家でご存知の方ー
「古い日本語のアクセントは平曲にある。」
金田一は館山甲午に着眼して教えを請い、平曲を伝授される
その金田一から古い形のままに伝えられたのが須田誠舟平曲奏者ー
その須田誠舟の教える
「竹生島詣」
平曲は琵琶より声が主体
一曲平均40分
長ければ3時間
低い声高い声を使い分ける
情景描写は「三重甲」の最高音域
鍛錬修練が入る
さてー
2002年の台風で巌島神社が壊れる被害
復興演奏で琵琶法師の披露
平曲「平家物語」
平家物語はこの国の持つ驥尾の財産
日本人にアル無常観
自然にこの国の民族ならみな涙が流れる
リトマス紙は神に置き換えられる.
日本人の琴線に触れてる
三菱重工が太陽光発電パネルを岐阜中津川工場製品三菱太陽光発電パネルとは別に作っている。、
荒尾務さんは三菱重工の方で
人間国宝級で琵琶法師で平家物語なぞ500回を越える奏者である.
平曲「竹生島詣」
神の住む島竹生島は、琵琶湖の北部に浮かぶ島。国定公園、国の名勝および史跡
滋賀長浜市竹生島弁才天は相模の江島神社、安芸の厳島神社と並んで日本三大弁天のひとつ
かって近江国小谷城主であった浅井久政(浅井長政の父)が、
長政への家督委譲を目論む家臣団によって一時的にこの島に幽閉され、隠居生活を強要された。
近代には宗教家の大石凝真素美が琵琶湖の竹生島は人類発祥の地であると主張
日本の学生歌のひとつ。琵琶湖周航の歌を聴くと凛となる
三高の寮歌、学生歌吉田は名前のみが知られ、素性は長年不明であった
1993年に新潟県出身の人物で、『大日本地名辞書』を著した歴史地理学者吉田東伍の次男と判明
作詞小口太郎、
作曲は吉田千秋。
われは湖(うみ)の子 さすらいの
旅にしあれば しみじみと
昇る狭霧(さぎり)や さざなみの
志賀の都よ いざさらば
松は緑に 砂白き
雄松(おまつ)が里の 乙女子は
赤い椿の 森陰に
はかない恋に 泣くとかや
波のまにまに 漂えば
赤い泊火(とまりび) 懐かしみ
行方定めぬ 波枕
今日は今津か 長浜か
瑠璃(るり)の花園 珊瑚(さんご)の宮
古い伝えの 竹生島(ちくぶじま)
仏の御手(みて)に 抱(いだ)かれて
眠れ乙女子 やすらけく
矢の根は深く 埋(うず)もれて
夏草しげき 堀のあと
古城にひとり 佇(たたず)めば
比良(ひら)も伊吹も 夢のごと
西国十番 長命寺
汚(けが)れの現世(うつしよ) 遠く去りて
黄金(こがね)の波に いざ漕(こ)がん
語れ我が友 熱き心
事故は4番に込められてる鎮魂歌ー
琵琶湖遭難事故は、1941年(昭和16年)4月6日に発生した遭難海難事故。
金沢大学の漕艇部員8名、京都大学の学生ら3名を加えた合計11名
11名全員の遺体が発見されるまで更に2ヶ月を要した。
事故の原因は、あの頃でさえ想定外とは言わない.
春に起こる琵琶湖地方特有の突風比良八荒であると言われている。
四高の生徒らを悼む「琵琶湖哀歌」
東海林太郎と小笠原美都子が全国に訴えた.
カバー曲加藤登紀子で聴いてる世代が多い
能 地歌・箏曲、一中節 、常磐津節、長唄、平家琵琶(平曲)
無学ゆえ常磐津、長唄の区別つかぬゆえ爺目の及ぶところではない.
平家物語の「祇園精舎の鐘の声・・・」
で始まる平曲は、
怨霊思想の災いをもたらさないための平家を魂を慰める歌
福島相馬の平将門に通ずる.
いまは株取引のFXナゾ修羅場で日本橋将門神社に平癒されている
まぁ弁理士菅直人の脳裏にないこの国の
裏の言葉で語られ奉られてきた、怨念の霊を押し込める歴史でアル。
小沢一郎裁判に先行する陸山会事件公判ー
『週間ポスト』5/20元運転手「社長を送った記憶ない」…陸山会事件
元運転手「社長を送った記憶ない」…陸山会事件
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110524-OYT1T00457.htm
2011年5月24日読売新聞
小沢一郎民主党元代表(69)の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、同法違反(虚偽記入)に問われた同会元事務担当者・石川知裕衆院議員(37)ら元秘書3人の第13回公判が24日、東京地裁であった。
中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県)の川村尚元社長(54)が2004年10月、東京・赤坂のホテルで石川被告に5000万円の裏金を渡す際、元社長をホテルに送ったとされる元運転手の男性が、弁護側の証人尋問に「社長をホテルに送った記憶はない」と述べた。
川村元社長は4月27日の公判で、04年10月15日、胆沢(いさわ)ダム(岩手県)建設関連工事の受注で便宜を受けた見返りとして、ホテルで石川被告に現金5000万円を手渡したと証言していた。
しかし、元運転手の手帳には、同日正午過ぎに元社長を東京駅に迎えに行った以後の行動が記載されておらず、元運転手は弁護側の質問に
「04年に社長をホテルに送ったことはないと思う」
と説明。
元社長をこのホテルに送ったのは、同社の水谷功元会長(66)が脱税事件で逮捕された06年7月以降のことだったとした。
5月24日の水谷功元会長証言は、新たに重大な疑念を産み出す「爆弾証言」である。
元会長証言にある以下の部分は、非常に重要な意味を持つ。
記事にアル。
「裏金を渡す際には1人では行かず、帳簿を作って厳格に管理するのが会社のルールだった」
200億円近い経理経験があるので「裏金」というものの特質を良く知っている。
裏金を管理するには、責任共有で、そのポジションの人達間で裏金会計の「説明責任」を負う。
西松建設のような民間法人の場合の手法推定
・定例の取締役会では、裏金担当の役員が裏帳簿を開示し、
・当期使途については「受け取り(領収書等)」を添え、
・プールされている裏金残金があれば、 現金および個人名義の通帳残高証明書を示して、
・帳簿と合致することを、他の役員に確認してもらうハズ。
だから元会長の上記証言は、いわば「常識的」な裏金管理の実際を説明したもの。
水谷建設ほどの規模の会社であれば、また合計1億円という大金であれば、
なおさら厳格な管理が成されていただろうことに、疑問の余地はない。
しかるに、川村元社長証言や裏金管理役員の証言では、
・使途を記憶していなかったり、
・現金の残高があれば支出を帳簿に記載しなかったりと、
・実にチャランポランな管理をしていたことになっているのだ。
定例役員会で必ず会計報告をしなければならないのに、
そんな管理の仕方では毎回、役員会が大紛糾になっていて当然だろう。
だが、多数居るはずの水谷建設の役員のうち誰も、裏金管理について管理役員の責任を追及した形跡がない。
ということは、
水谷建設の裏金は、元会長の証言にある通り厳格に管理され、
ルールに従って適正に運用報告されていたことになる。
(裏金だから「適正」というのも変な話だが…)
弁護側は裏金帳簿に「陸山会宛支出」の記載がないことを問題にしている
推測が正しければ、そんな矮小な問題ではなくなる。
ズバリ!
・裏金帳簿は完璧な体裁を持って存在し、
・そこには支出の正確な日付や金額、支出先が漏れなく記載されていたはずである
・法廷に出て来た裏帳簿(おそらく一部コピー、もしくは概略転記)は「抜け」だらけだという、
・摩訶不思議な問題に変質する。
・そう、これは検察が「証拠隠し」をしているのではないか?…
という疑念なのだ。
川村元社長は元会長に対し
「小沢事務所に持って行く金を準備して欲しい」
と言って、 元会長の了解を取り付けたのだから、献金後、裏帳簿には
「○年○月○日:支出5千万円、支払先:陸山会(大久保秘書)」
と記載されていないと、
元会長および他役員から「着服の疑い」をかけられることとなる。
そうした紛糾が無かったという事実は、裏帳簿に上記項目がキチンと記載されていたはずだ…
と考えられるのである。
そして次が重要なのだが、その記載が事実であれば、検察にとってこれほど有力な証拠はないのだ。
弁護側はグーの音も出ないだろう。
だが、検察はこの「証拠」を隠蔽した(…と考えられる)。
理由は、裏帳簿の記載が「事実ではない」ことを検察が突き止めたからだと思うのだ。
どこかのブログにある。
そう、大阪地検特捜部の前田元主任検事が改ざんしたフロッピーディスクの現物も
同じように証拠採用されていなかった。
大久保秘書が裏献金を受け取ったことを示す有力証拠は、それが捏造されたものであった事がバレた時、
客観的な事実との相違が明らかになった時、決定的な「無罪の証拠」に変わる。
そこで弁護側に提案したい。
検察が保管している「残証拠」と「押収品目録」の提出を要求しろ…と。
もし検察側が
・「裏帳簿現物は返却した(そう、フロッピーみたいに)」
・「帳簿は処分した(…そう、郵便不正事件の取り調べメモみたいに)」
・「紛失した(…そう、DNA再鑑定が必要と判断されたタバコの吸い殻みたいに)」
などと言い出せば、裁判官も公訴棄却せざるを得ないだろう。
証拠の不備を証言で補うのなら話は分る。
だが、不備ではない「無罪の証拠」の存在が強く推認される、
元会長証言を受けてもなお、その提出を拒否し「証言は信用できる」などと嘯くなら、
検察の信用は「地に堕ちる」どころではない。
大久保秘書が裏献金を受け取ったことを示す有力証拠は、それが捏造されたものであった事がバレた時、
客観的な事実との相違が明らかになった時、
決定的な「無罪の証拠」に変わる。
これ!
お気づきでしょう、村木事件の日付の改ざんと同じ理屈。
検察の思考回路がまったく同じだということ。
以前の検察ならばこれだけで十分裁判は勝てただろうが
今は大阪の事件がトラウマになってきてるから
すべて疑ってみるだろうから、
根っこの部分で辻褄が合わなくなる。
運転手も元会長も正直に証言している
もちろん元社長も正直に証言(検察のシナリオどおりに)している。
役者はそれぞれ役割を演じているが作家が肝心なところで
見落としたのか?
気づかなかったのか?
長年の慣習が身についてしまっていたのだろう。
村木事件で石井一のゴルフのアリバイの確認など素人でも考えることが
プロが見落としていたのと同じか?
大阪地裁特捜部は、公判前に石井一のアリバイを確認している。
確認し、本部長以下了解していながら、
それを隠して、石井一の関与を示す「冒頭陳述」を行った。
ウ~ン!うん!怒り!
だから、特別公務員職権濫用の告発を受けているー。
このことは、大阪地検高官OBでもある三井環氏が暴露した。
その暴露講演会の映像記録はYouTubeにアル。
大阪地裁特捜部は、公判前に石井氏のアリバイを確認している。
確認し、本部長以下了解していながら、
それを隠して、石井氏の関与を示す「冒頭陳述」を行った。
結局検察は今までと同じ手法でやろうとしたことから
墓穴にはまった?
旧態依然で進歩が無いと言うか、
今までいかに検察と裁判所がズルズルだったか
それを問題視しないマスコミもだけど。
村木事件の学習効果がまったく生かされていない?
期待する方がむりだろうが・・・
確かに一億の裏金についてホントに渡したかどうかも分からないなど会社組織として有り得ない話。
帳簿が存在しないわけがなく、何らかの表に出せない理由があるハズ。
例えば日付、
検察は小沢事務所の書類を押収しており、帳簿の日付に誤魔化しようのないアリバイがある事を知り、
日付を操作する必要があったという事が考えられるー
そしてもう一つ、小沢氏以外の裏金供給先に検察にとって都合の悪い名前が記載されていた可能性があります。
水谷幹部が小沢氏以外の裏金供給先について
「忘れた」
などとふざけた供述をすることとも符合します。
帳簿の存在を明かせば弁護側は提出を求めるでしょうから、
ないと言うしかなかったのではないか。
自民党の谷垣総裁が民主党から連立を申し込まれた頃、
谷垣総裁はさっそく総理経験者に意見を聞いてまわった。
そのとき海部元総理は
「管を本当に信用できるのか?」
と、語っていたそうだ。
「管さんではダメだ」と
誰しも強く思うのは、
多くの同僚議員や官僚、また特に地方の人々からの
「信頼」がないと言うこと
政治家として、
訴え続けたことを
総理になって実行しない。
むしろ、その流れを完全に断ち切って
官僚にすり寄ってしまった。
そして脱官僚、政治主導を行うには
官僚の守護神である検察と戦わなくては
ならない。
今まで、どれだけ
有能な政治家が検察によって
葬られたことか。
鈴木宗男さは
今刑務所の中。
さらに福島原発の危険性を訴え続けた
佐藤栄佐久前知事。
今回の陸山会事件のように
水谷建設の協力により、
検察に葬られた。
彼がもし知事であり続けたら、
かなりいい加減な原発管理は
改善されていたであろう。
しっかりと司法にまで、
切り込まなくては、
日本の改革などあり得ない。
総理大臣になれば、
暴走している検察を
止めることができたはず。
それなのに実行もせず、
逆に検察と一緒になって、
宗主国の命令とうり総力をあげて小沢一郎を
葬ろうとする。
そのことはインターネットを中心に
多くの国民に知れ渡ってしまった。
さらにその検察のしくみについても
熟知している永田町や霞ヶ関の住人たち
にも、知れ渡っている。
彼らはどう思うのか、
既得権益側であるが、
「脱官僚と口では言うが
やってることはまったく違う薄汚い奴」
と、思うのではなかろうか。
官僚も同僚政治家も
「しがらみ」や「慣習」から解放してやる。
そして、しっかりと
国民の為に働ける環境を
整えてやる。
それにはリーダーが信念をもち、
「俺が責任をとる」
という覚悟が必要だ。
中には、復興のために
懸命に働きたがっている議員も官僚も
いるはずだ。
政治家として
信念も覚悟もなければ、
ついていきようがない。
「財源がないから不可能だ」と、
よく閣僚や岡田幹事長から
聞く言葉だ。
財源なしでも、実行可能な政策など
いくらでもある。
それすらやろうとしない。
「政治を国民の手に取り戻す」
と言って戦った2009年夏の総選挙。
管岡田も
顔を真っ黒に日焼けして
全国を回られた。
=それがである=
民主党政権の存在意義そのものを
否定するようなことを
ことごとくなさる。
長い間一党による支配が続いた
自民党政権に対抗するために
あらゆる勢力を結集したのに、
その民主党も壊滅状態。
さらに今回の震災、原発事故、
西岡参議院議長が言われるように
「まったくなっとらん、見ちゃおれん」
というモノだ。
もう、目くらましは通用しない。
いくら、すばらしい政策を並べても
「信頼」できないリーダーのもとでは、
確実に「絵に描いた餅」となることが
明らかだ。
管とさきがけ時代から
親交のある元首相補佐官の
田中秀征も、
管が総理大臣になった当初から
こんなことを言っていた
「管さんの人間的な素質では
首相は無理。早くやめたほうがいい」
と、、。
欧州で大ボラ吹きまくっている
まさしく「チャイナ・シンドローム」、
地球の裏側まで突抜け、
この国は暗黒の宇宙をさまようこととなるだろう。
自民党谷垣と総裁選挙を争った自民NO2与謝野馨
菅が大臣に据えた
こんなことがあろうか
民主党を罵ってたのだ
与謝野馨
祖父の歌は爺目の持ち歌
♪妻を娶らば才たけて、みめうるわしく情けある。
友をえらばば書を読みて、六分の侠気四分の熱。
恋の命をたずぬれば、名を惜しむかな
男ゆえ、友のなさけをたずぬれば、義のあるところ火をも踏む。♪
菅一派は政権をサル
与謝野大臣、そろそろ引退だな。
○1969年東名完成西宮まで高速完成
○1983年秋田沖地震=7・7=104人逝く
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・・・・・・清純な心
金魚草ゴマノハグサ科キンギョソウ属。
南ヨーロッパと北アフリカの地中海沿岸部を産地とする。
花を飾る楽しみに凛とした花とか見て楽しいとかがある。
金魚のような花を穂状に数多く咲かせるは楽しさ。
花の色は赤・桃 ・白 ・橙 ・黄 ・複色。
種は微細だが性質は強健で、こぼれ種で翌年もよく殖える。
本来は多年草だが、年月が経つにつれて茎が木質化する。
金魚の養殖盛んな愛知弥富市の市の花らしー
高田風人子 (1926-)は高濱虚子最後の高弟。
俳句結社「惜春」主宰。
鰯雲人生長しとも思ふ
兄と読む一つ絵本や端午の日
十人の一人が気付き枇杷の花
NHKラジオ深夜便アンカー教えるきょうの一句
いろいろな 色に雨ふる 金魚草
高田風人子
朝5時すぎに携帯
「菅直人がずっ~~っと居座る」
「馬鹿をいえっ!26日せきやんブログの
何処を読んでいいる」
会話をしてると・・
確かに24日公判アップを落としている
高田風人子 と格闘してたのに
緊急に差し替えである。
菅直人は6月22日までの国会が・お・わ・り・
ーごくろうさまでしたー
そいでないと国家が持たない.
確かに新たな政治課題で混迷にアル。
自民公明の復活は国家の本質が見事に表面化してきた.
反原発VS原発容認
爺目も困ってしまう
ただ
いまは国家崩壊を止めるしかない.
菅ではもたない。
例えばご挨拶代わりに司法の動きをアップするが
創造して欲しい
何故この時期かー
メッセージ制を感じないで
政治を論ずつには幼すぎる
24日布川事件で
44年かかりましたが再審無罪。
検察も壊れているけど、警察も同じ。
品川美容外科が、患者死亡事件で警視庁捜査一課でしか手に入らない捜査資料を入手していたことがわかりました。
この病院に警視庁出身者が天下っています。
ウイニーのせいにできません。
さてどこから切り口を求めるか
三姉妹お話の来年のNHK大河ドラマは平清盛ー
落語の披露されない一席に『源平盛衰記』『源氏物語』がある。
林家の血筋の三平の次女泰葉を妻にした八代目正蔵のち改名彦六の総領弟子春風亭小朝が
正蔵を継げず泰葉の兄のこぶ平が正蔵を継いだ落語会の悲劇
力なきこぶ平では正蔵芸復活は無理である.
菅直人が器に会わぬポスト固守と同じゆえ悲劇が
国家崩壊にまで拡大して放射能列島になりつつあると同じこと。
脈々と伝われきた、
芸が途絶えるやも知れない.
上野の小山を北に降りると根岸
子規庵に行くすぐ手前に三平堂がある。
サトゥハチロー記念館の閉鎖が10月30日
その翌日が11月1日が新館開館日。
長い行列の先頭一番にいたのは、何社ものテレビカメラに映る
九州からきた、爺目の若き姿である。
入館第一号者なんである。
あの頃にあって今はないが・・
二階に上がるところにナントっ!
前日お別れしたサトハチローの等身大の写真のある・・・縁に驚いた.
林家 三平(1925年11月30日 - 1980年9月20日)の記念館
「よし子さん」「どうもすいません」
時代の寵児の歌笑以来の爆笑王。
400人を超える落語家の中で一番あわぬ噺家であった。
まさかネタをあんなに大事にしたテレビ番組、
歌って踊って歌合戦とは知らなかった.
笑い何処ではない
泣きながらの涙止まらぬ中の開館めぐりであった
努力の人であったんでアル。
芸風とまるで違うー
意識朦朧の死に際、担当の医者が聞く
お名前は・・・
「加山雄三です」
死に際までギャグで通した自分風の芸人魂
涙ナシには笑えない逸話は談志の言う落語の芯の「業」につうづる。
先代父親のネタの『源平盛衰記』『源氏物語』がある。
1979年正月、脳溢血で倒れ東京逓信病院に入院。
一週間の昏睡の後、右半身が麻痺し、言語障害が生じたがリハビリを重ね、
箱根のなぞ湯治つみ上げ努力を重ね半身不随さえ直していた
両手もシッカリ上がってる、10月の奇跡の復帰。
NHKがテレビで実況した、
『源平盛衰記』は・・・
三平らしきひどいもので・・
話を全く進ませようとせず・・
いつものたわいのない小噺で時間を埋め尽くす
期待した正蔵のネタの源平盛衰記の落語が聴けずファンを失望させた.
・・・
ただ最初の何分緊張した
・・・・・
・・・・
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
立て板に水、サラリッとやって・・
「三平も古典がやれるんです」
会場の熱気がテレビ画面を通じて伝わる
青年期の生真面目すぎる爺目、面白いとか楽しむドコロではない
そのころ映像ビデオ無いゆえ音声テープカセット90分を気にしながら
次の言葉をまった。
このクスグリまでは初めてゆえに驚き。
面白落語から古典への三平の芸風のコペルニクス的大転換
いよいよ正蔵を名乗るぞっ!期待に持った
ただそこまでー
オジャン~
の出来事ー
途中に入って来たお客さんに噺をフリ、
いよいよ脱線芸の三平芸本領発揮っ!
「まってたんですっいつお見えになるか・・」
『源氏物語』もひどい三平らしいもので、話を全く進ませようとせず
、いつものたわいのない小噺で時間を埋め尽くすのであった。
それでも観客は爆笑していた
DVDが残されて見聴きできてありがたい
平家物語の一説
「容顔誠に美麗なりければいずくに刀をたつべしとも覚えず」
源氏方の武将熊谷直実が平家の公達、敦盛を捕らえたものの、
あまりにもの美少年ゆえ首をかこうとして、ひるむ場面.
なんと劇的な情景、美しい文章かー
これに節をつけ琵琶の演奏で語るのが「平曲」
「那須与一」を一番に好む.
「先帝御入水」もいい
実に御恥ずかしい告白がアル
70年のこと、赴任地の下関ー
実は正直に言うとこうである。
往きが下関ボート開催日で山陽バス賃は「ただ」
タダでバスに乗車出来るナゾ田舎ものの知識にはない.
お金ないゆえの休日の歴史散歩とシャレこんだ。
・・・
ではなく・・その頃未熟ゆえ知らなかった.
=日清戦争講和の地である事さえも=
子供程度ゆえに、水族館を訪ねようとしたダケ。
中国代表李コウショウVS伊藤博文の日清戦争終結の会談の地
赤間神宮のところ。
この赤間神宮が皇室安徳帝が祀ってあることも御恥ずかしい「知らない」
安徳帝のことさえも。
その家来が生き延び日向の山奥、椎葉に逃げ落ちる逸話も
追討仕・那須与一の弟.宗高が鶴富姫と恋仲に落ちる
全国民謡で有名な稗つき節に結実、
歌い継がれてきたこともー
ましてや荘園時代が終わりチャンバラ時代の武士の台頭
中世日向を治めた島津より権勢アリ伊東家ー。
宮廷まで上がれる三位までになった、田舎大名になき大出世。
その始祖伊東家が三大敵討ちの曽我兄弟五郎十郎に討たれし工藤祐経が
領地伊東に名をとり工藤から改名伊東として日向下向となった由来も無知。
必死で古文書に当たった.
するとビックリした.
那須与一の弟.宗高の幕府お目付け人が
ナント!鎌倉幕府高官・工藤祐経ではないかー
ウッムムムムーー
あの記述を目にしたときの知的好奇心。
未熟な知識と、覚えた祖先の繰り為した積みあがれた歴史の深さに驚いた.
下関・壇ノ浦の底に沈んだ一番の頼朝軍総大将義経の
一番の狙いとシナケレバ鳴らなかった三種の神器。
その・・
天皇の御身体三種の神器存在さえも
あのころ不名誉・・知らなかった無知。
加えて耳なし法一の逸話含めこの地であるところナゾとてもではない、知らない。
芯の底まで知的水準なきを打ちのめされるー
一番の教育低さに自分を知り、知的地位確保に奮闘した
笛尺八日本一が宮崎におられてお会いし伺う.
月に名を残す流派である
赤間神宮より今はその奉られてる巌島神社
鎌倉時代から語り継がれた平曲語り手は二流派
一方流と八坂流
ナント江戸初期に八坂流は断絶。
明治期は一方流も衰えた
太平洋戦争時、この大災害の仙台の人
館山甲午
ただ一人。
絶滅寸前戦災にこの人は生き延びた
平曲を救ったのは誰有ろう.
金田一晴彦
国語学者一家でご存知の方ー
「古い日本語のアクセントは平曲にある。」
金田一は館山甲午に着眼して教えを請い、平曲を伝授される
その金田一から古い形のままに伝えられたのが須田誠舟平曲奏者ー
その須田誠舟の教える
「竹生島詣」
平曲は琵琶より声が主体
一曲平均40分
長ければ3時間
低い声高い声を使い分ける
情景描写は「三重甲」の最高音域
鍛錬修練が入る
さてー
2002年の台風で巌島神社が壊れる被害
復興演奏で琵琶法師の披露
平曲「平家物語」
平家物語はこの国の持つ驥尾の財産
日本人にアル無常観
自然にこの国の民族ならみな涙が流れる
リトマス紙は神に置き換えられる.
日本人の琴線に触れてる
三菱重工が太陽光発電パネルを岐阜中津川工場製品三菱太陽光発電パネルとは別に作っている。、
荒尾務さんは三菱重工の方で
人間国宝級で琵琶法師で平家物語なぞ500回を越える奏者である.
平曲「竹生島詣」
神の住む島竹生島は、琵琶湖の北部に浮かぶ島。国定公園、国の名勝および史跡
滋賀長浜市竹生島弁才天は相模の江島神社、安芸の厳島神社と並んで日本三大弁天のひとつ
かって近江国小谷城主であった浅井久政(浅井長政の父)が、
長政への家督委譲を目論む家臣団によって一時的にこの島に幽閉され、隠居生活を強要された。
近代には宗教家の大石凝真素美が琵琶湖の竹生島は人類発祥の地であると主張
日本の学生歌のひとつ。琵琶湖周航の歌を聴くと凛となる
三高の寮歌、学生歌吉田は名前のみが知られ、素性は長年不明であった
1993年に新潟県出身の人物で、『大日本地名辞書』を著した歴史地理学者吉田東伍の次男と判明
作詞小口太郎、
作曲は吉田千秋。
われは湖(うみ)の子 さすらいの
旅にしあれば しみじみと
昇る狭霧(さぎり)や さざなみの
志賀の都よ いざさらば
松は緑に 砂白き
雄松(おまつ)が里の 乙女子は
赤い椿の 森陰に
はかない恋に 泣くとかや
波のまにまに 漂えば
赤い泊火(とまりび) 懐かしみ
行方定めぬ 波枕
今日は今津か 長浜か
瑠璃(るり)の花園 珊瑚(さんご)の宮
古い伝えの 竹生島(ちくぶじま)
仏の御手(みて)に 抱(いだ)かれて
眠れ乙女子 やすらけく
矢の根は深く 埋(うず)もれて
夏草しげき 堀のあと
古城にひとり 佇(たたず)めば
比良(ひら)も伊吹も 夢のごと
西国十番 長命寺
汚(けが)れの現世(うつしよ) 遠く去りて
黄金(こがね)の波に いざ漕(こ)がん
語れ我が友 熱き心
事故は4番に込められてる鎮魂歌ー
琵琶湖遭難事故は、1941年(昭和16年)4月6日に発生した遭難海難事故。
金沢大学の漕艇部員8名、京都大学の学生ら3名を加えた合計11名
11名全員の遺体が発見されるまで更に2ヶ月を要した。
事故の原因は、あの頃でさえ想定外とは言わない.
春に起こる琵琶湖地方特有の突風比良八荒であると言われている。
四高の生徒らを悼む「琵琶湖哀歌」
東海林太郎と小笠原美都子が全国に訴えた.
カバー曲加藤登紀子で聴いてる世代が多い
能 地歌・箏曲、一中節 、常磐津節、長唄、平家琵琶(平曲)
無学ゆえ常磐津、長唄の区別つかぬゆえ爺目の及ぶところではない.
平家物語の「祇園精舎の鐘の声・・・」
で始まる平曲は、
怨霊思想の災いをもたらさないための平家を魂を慰める歌
福島相馬の平将門に通ずる.
いまは株取引のFXナゾ修羅場で日本橋将門神社に平癒されている
まぁ弁理士菅直人の脳裏にないこの国の
裏の言葉で語られ奉られてきた、怨念の霊を押し込める歴史でアル。
小沢一郎裁判に先行する陸山会事件公判ー
『週間ポスト』5/20元運転手「社長を送った記憶ない」…陸山会事件
元運転手「社長を送った記憶ない」…陸山会事件
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110524-OYT1T00457.htm
2011年5月24日読売新聞
小沢一郎民主党元代表(69)の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、同法違反(虚偽記入)に問われた同会元事務担当者・石川知裕衆院議員(37)ら元秘書3人の第13回公判が24日、東京地裁であった。
中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県)の川村尚元社長(54)が2004年10月、東京・赤坂のホテルで石川被告に5000万円の裏金を渡す際、元社長をホテルに送ったとされる元運転手の男性が、弁護側の証人尋問に「社長をホテルに送った記憶はない」と述べた。
川村元社長は4月27日の公判で、04年10月15日、胆沢(いさわ)ダム(岩手県)建設関連工事の受注で便宜を受けた見返りとして、ホテルで石川被告に現金5000万円を手渡したと証言していた。
しかし、元運転手の手帳には、同日正午過ぎに元社長を東京駅に迎えに行った以後の行動が記載されておらず、元運転手は弁護側の質問に
「04年に社長をホテルに送ったことはないと思う」
と説明。
元社長をこのホテルに送ったのは、同社の水谷功元会長(66)が脱税事件で逮捕された06年7月以降のことだったとした。
5月24日の水谷功元会長証言は、新たに重大な疑念を産み出す「爆弾証言」である。
元会長証言にある以下の部分は、非常に重要な意味を持つ。
記事にアル。
「裏金を渡す際には1人では行かず、帳簿を作って厳格に管理するのが会社のルールだった」
200億円近い経理経験があるので「裏金」というものの特質を良く知っている。
裏金を管理するには、責任共有で、そのポジションの人達間で裏金会計の「説明責任」を負う。
西松建設のような民間法人の場合の手法推定
・定例の取締役会では、裏金担当の役員が裏帳簿を開示し、
・当期使途については「受け取り(領収書等)」を添え、
・プールされている裏金残金があれば、 現金および個人名義の通帳残高証明書を示して、
・帳簿と合致することを、他の役員に確認してもらうハズ。
だから元会長の上記証言は、いわば「常識的」な裏金管理の実際を説明したもの。
水谷建設ほどの規模の会社であれば、また合計1億円という大金であれば、
なおさら厳格な管理が成されていただろうことに、疑問の余地はない。
しかるに、川村元社長証言や裏金管理役員の証言では、
・使途を記憶していなかったり、
・現金の残高があれば支出を帳簿に記載しなかったりと、
・実にチャランポランな管理をしていたことになっているのだ。
定例役員会で必ず会計報告をしなければならないのに、
そんな管理の仕方では毎回、役員会が大紛糾になっていて当然だろう。
だが、多数居るはずの水谷建設の役員のうち誰も、裏金管理について管理役員の責任を追及した形跡がない。
ということは、
水谷建設の裏金は、元会長の証言にある通り厳格に管理され、
ルールに従って適正に運用報告されていたことになる。
(裏金だから「適正」というのも変な話だが…)
弁護側は裏金帳簿に「陸山会宛支出」の記載がないことを問題にしている
推測が正しければ、そんな矮小な問題ではなくなる。
ズバリ!
・裏金帳簿は完璧な体裁を持って存在し、
・そこには支出の正確な日付や金額、支出先が漏れなく記載されていたはずである
・法廷に出て来た裏帳簿(おそらく一部コピー、もしくは概略転記)は「抜け」だらけだという、
・摩訶不思議な問題に変質する。
・そう、これは検察が「証拠隠し」をしているのではないか?…
という疑念なのだ。
川村元社長は元会長に対し
「小沢事務所に持って行く金を準備して欲しい」
と言って、 元会長の了解を取り付けたのだから、献金後、裏帳簿には
「○年○月○日:支出5千万円、支払先:陸山会(大久保秘書)」
と記載されていないと、
元会長および他役員から「着服の疑い」をかけられることとなる。
そうした紛糾が無かったという事実は、裏帳簿に上記項目がキチンと記載されていたはずだ…
と考えられるのである。
そして次が重要なのだが、その記載が事実であれば、検察にとってこれほど有力な証拠はないのだ。
弁護側はグーの音も出ないだろう。
だが、検察はこの「証拠」を隠蔽した(…と考えられる)。
理由は、裏帳簿の記載が「事実ではない」ことを検察が突き止めたからだと思うのだ。
どこかのブログにある。
そう、大阪地検特捜部の前田元主任検事が改ざんしたフロッピーディスクの現物も
同じように証拠採用されていなかった。
大久保秘書が裏献金を受け取ったことを示す有力証拠は、それが捏造されたものであった事がバレた時、
客観的な事実との相違が明らかになった時、決定的な「無罪の証拠」に変わる。
そこで弁護側に提案したい。
検察が保管している「残証拠」と「押収品目録」の提出を要求しろ…と。
もし検察側が
・「裏帳簿現物は返却した(そう、フロッピーみたいに)」
・「帳簿は処分した(…そう、郵便不正事件の取り調べメモみたいに)」
・「紛失した(…そう、DNA再鑑定が必要と判断されたタバコの吸い殻みたいに)」
などと言い出せば、裁判官も公訴棄却せざるを得ないだろう。
証拠の不備を証言で補うのなら話は分る。
だが、不備ではない「無罪の証拠」の存在が強く推認される、
元会長証言を受けてもなお、その提出を拒否し「証言は信用できる」などと嘯くなら、
検察の信用は「地に堕ちる」どころではない。
大久保秘書が裏献金を受け取ったことを示す有力証拠は、それが捏造されたものであった事がバレた時、
客観的な事実との相違が明らかになった時、
決定的な「無罪の証拠」に変わる。
これ!
お気づきでしょう、村木事件の日付の改ざんと同じ理屈。
検察の思考回路がまったく同じだということ。
以前の検察ならばこれだけで十分裁判は勝てただろうが
今は大阪の事件がトラウマになってきてるから
すべて疑ってみるだろうから、
根っこの部分で辻褄が合わなくなる。
運転手も元会長も正直に証言している
もちろん元社長も正直に証言(検察のシナリオどおりに)している。
役者はそれぞれ役割を演じているが作家が肝心なところで
見落としたのか?
気づかなかったのか?
長年の慣習が身についてしまっていたのだろう。
村木事件で石井一のゴルフのアリバイの確認など素人でも考えることが
プロが見落としていたのと同じか?
大阪地裁特捜部は、公判前に石井一のアリバイを確認している。
確認し、本部長以下了解していながら、
それを隠して、石井一の関与を示す「冒頭陳述」を行った。
ウ~ン!うん!怒り!
だから、特別公務員職権濫用の告発を受けているー。
このことは、大阪地検高官OBでもある三井環氏が暴露した。
その暴露講演会の映像記録はYouTubeにアル。
大阪地裁特捜部は、公判前に石井氏のアリバイを確認している。
確認し、本部長以下了解していながら、
それを隠して、石井氏の関与を示す「冒頭陳述」を行った。
結局検察は今までと同じ手法でやろうとしたことから
墓穴にはまった?
旧態依然で進歩が無いと言うか、
今までいかに検察と裁判所がズルズルだったか
それを問題視しないマスコミもだけど。
村木事件の学習効果がまったく生かされていない?
期待する方がむりだろうが・・・
確かに一億の裏金についてホントに渡したかどうかも分からないなど会社組織として有り得ない話。
帳簿が存在しないわけがなく、何らかの表に出せない理由があるハズ。
例えば日付、
検察は小沢事務所の書類を押収しており、帳簿の日付に誤魔化しようのないアリバイがある事を知り、
日付を操作する必要があったという事が考えられるー
そしてもう一つ、小沢氏以外の裏金供給先に検察にとって都合の悪い名前が記載されていた可能性があります。
水谷幹部が小沢氏以外の裏金供給先について
「忘れた」
などとふざけた供述をすることとも符合します。
帳簿の存在を明かせば弁護側は提出を求めるでしょうから、
ないと言うしかなかったのではないか。
自民党の谷垣総裁が民主党から連立を申し込まれた頃、
谷垣総裁はさっそく総理経験者に意見を聞いてまわった。
そのとき海部元総理は
「管を本当に信用できるのか?」
と、語っていたそうだ。
「管さんではダメだ」と
誰しも強く思うのは、
多くの同僚議員や官僚、また特に地方の人々からの
「信頼」がないと言うこと
政治家として、
訴え続けたことを
総理になって実行しない。
むしろ、その流れを完全に断ち切って
官僚にすり寄ってしまった。
そして脱官僚、政治主導を行うには
官僚の守護神である検察と戦わなくては
ならない。
今まで、どれだけ
有能な政治家が検察によって
葬られたことか。
鈴木宗男さは
今刑務所の中。
さらに福島原発の危険性を訴え続けた
佐藤栄佐久前知事。
今回の陸山会事件のように
水谷建設の協力により、
検察に葬られた。
彼がもし知事であり続けたら、
かなりいい加減な原発管理は
改善されていたであろう。
しっかりと司法にまで、
切り込まなくては、
日本の改革などあり得ない。
総理大臣になれば、
暴走している検察を
止めることができたはず。
それなのに実行もせず、
逆に検察と一緒になって、
宗主国の命令とうり総力をあげて小沢一郎を
葬ろうとする。
そのことはインターネットを中心に
多くの国民に知れ渡ってしまった。
さらにその検察のしくみについても
熟知している永田町や霞ヶ関の住人たち
にも、知れ渡っている。
彼らはどう思うのか、
既得権益側であるが、
「脱官僚と口では言うが
やってることはまったく違う薄汚い奴」
と、思うのではなかろうか。
官僚も同僚政治家も
「しがらみ」や「慣習」から解放してやる。
そして、しっかりと
国民の為に働ける環境を
整えてやる。
それにはリーダーが信念をもち、
「俺が責任をとる」
という覚悟が必要だ。
中には、復興のために
懸命に働きたがっている議員も官僚も
いるはずだ。
政治家として
信念も覚悟もなければ、
ついていきようがない。
「財源がないから不可能だ」と、
よく閣僚や岡田幹事長から
聞く言葉だ。
財源なしでも、実行可能な政策など
いくらでもある。
それすらやろうとしない。
「政治を国民の手に取り戻す」
と言って戦った2009年夏の総選挙。
管岡田も
顔を真っ黒に日焼けして
全国を回られた。
=それがである=
民主党政権の存在意義そのものを
否定するようなことを
ことごとくなさる。
長い間一党による支配が続いた
自民党政権に対抗するために
あらゆる勢力を結集したのに、
その民主党も壊滅状態。
さらに今回の震災、原発事故、
西岡参議院議長が言われるように
「まったくなっとらん、見ちゃおれん」
というモノだ。
もう、目くらましは通用しない。
いくら、すばらしい政策を並べても
「信頼」できないリーダーのもとでは、
確実に「絵に描いた餅」となることが
明らかだ。
管とさきがけ時代から
親交のある元首相補佐官の
田中秀征も、
管が総理大臣になった当初から
こんなことを言っていた
「管さんの人間的な素質では
首相は無理。早くやめたほうがいい」
と、、。
欧州で大ボラ吹きまくっている
まさしく「チャイナ・シンドローム」、
地球の裏側まで突抜け、
この国は暗黒の宇宙をさまようこととなるだろう。
自民党谷垣と総裁選挙を争った自民NO2与謝野馨
菅が大臣に据えた
こんなことがあろうか
民主党を罵ってたのだ
与謝野馨
祖父の歌は爺目の持ち歌
♪妻を娶らば才たけて、みめうるわしく情けある。
友をえらばば書を読みて、六分の侠気四分の熱。
恋の命をたずぬれば、名を惜しむかな
男ゆえ、友のなさけをたずぬれば、義のあるところ火をも踏む。♪
菅一派は政権をサル
与謝野大臣、そろそろ引退だな。
○1969年東名完成西宮まで高速完成
○1983年秋田沖地震=7・7=104人逝く
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
今日の誕生日の花は・・・・カスミソウ
花ことばは・・・清い心、思えば思われる
ナデシコ科カスミソウ属。学名はGypsophila。
ラテン名のままでギプソフィラやシプソフィラなどともいう。
Gypsophillaとは、「ギプス(石膏)を愛す」という意味である。
ユーラシアの温帯地方を中心に100-150種程度が分布する。
カスミソウは移植を嫌うので、本来は直まき、ポットまきで種蒔き するのが理想的
椎名智恵子は札幌市北区在住。
俳誌「澪」を創刊し主宰
昭和60年 俳誌「道」入会
昭和63年 俳誌「にれ」入会
こうブログにアル。
私の大学時代の友人にかすみ草が好きという女性がいて、
私は、なんで引き立て役のあんな小さな花が好きなのかさっぱり理解できなかったが、
なるほど何か透明なものにくるまれた小さな幸せを好んでいたのか・・・
花束にしたときバラヤユリなぞ引き立たせ
周辺を喜ばせる
透明の向うにしあわせとそう思わせる役割
花言葉の解釈でもアル。
なぁんだ『NHK俳句』2008年6月号ニアルんだが・・
NHKラジオ深夜便石沢典男アンカー教えるきょうの一句
セロファンの 中の幸せ かすみ草
椎名智恵子
どうにも国家主権が
アチコチで侵されつつアル。
24日だけでもこれだけ生じている
列挙してみる
①韓国の国会議員3人ら初の北方領土入り
日韓関係への影響避けられず産経新聞 5月24日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000573-san-int
【モスクワ=佐藤貴生】韓国の国会議員3人が24日、ロシア極東ユジノサハリンスクから北方領土の国後島に入った。
3人は竹島(韓国名・独島)の領有権確保に向け、政策や立法を審議する韓国国会の「独島領土守護対策特別委員会」の所属で、韓国の国会議員による北方領土訪問は初めて。
ロシアは昨年11月のメドベージェフ大統領の北方領土訪問後、
領土問題で中韓両国と共闘する方針を鮮明にしていた。
露中韓3カ国が今後、この問題で連携を強める事態も想定される。
韓国の国会議員は、同委員会の姜昌一委員長ら最大野党民主党の3人。
ソウル出発前、訪問目的を「日本との領有権問題がある地域の支配・管理状況の視察」としていた。聯合ニュースによると、訪問について韓国政府は「無関係」との立場を取っている。
韓国は近年、竹島周辺で海洋研究基地の建設を計画するなど、領有権を繰り返しアピールしてきた。
菅直人は22日の李明博大統領との会談で、韓国側国会議員の北方領土訪問計画について一切ふれなかった
②ウソつきとおしてきたー
東電関係者を逮捕して調べろ
当たり前だろう
街中で爆発事故は警察が出ていようが
何故東電だけ無罪方面なのかー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00000007-maip-soci
24日東京電力が公表した福島第1原発2、3号機で炉心溶融があったとする報告書の中で、
1号機は原子炉圧力容器の外側にある格納容器に直径7センチ相当の穴、
2号機では格納容器に直径10センチ相当の複数の穴が開いている可能性が初めて示された。
東電は炉心溶融による2、3号機の圧力容器の損傷について「限定的」としているが、
高濃度の汚染水がタービン建屋に漏れ出すなど、圧力容器やその外側の格納容器の健全性は元々疑問視されていた。
東日本大震災から2カ月半。
対応に問題はなかったのか。
事故収束に向けた工程表の履行も危ぶまれる。
③福島第一原発、メルトスルーの可能性も
TBS系(JNN) 5月25日
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110525-00000002-jnn-soci
「政府のもともとの事故に対する見込みの甘さがあった。反省しております」(細野豪志首相補佐官)
今回東電が示した分析は、原子炉の冷却作業や汚染水の処理など事故の収束作業にどのような影響を与えるのだろうか。
沢田隆・日本原子力学会副会長は「程度の差はあるとしても、1号機と同様に燃料のかなりの部分が溶融していることは予想がついていた。
初期に燃料は溶けてはいても、現在は圧力容器底部で燃料が冷やされていると考えられる。
炉心を冷却安定させて、放射性物質の放出を抑えるという工程には、特に問題はないだろう」と話す。
一方、小出裕章・京都大原子炉実験所助教(原子核工学)「圧力容器の底に穴が開いていれば、注入した水と一緒に燃料も流れ落ちており、格納容器の損傷もありうる。
そうなると水をためられず冠水(水棺)だけでなく循環式冷却も難しくなり、工程表どおりには行かないのではないか。
水位の維持と低下で2種類のデータを出してきたということは、東電自身も何が起きているのか不明だという状況だ。
政府側からも『収束に向かっている』などの見通しが聞こえてくるが、実際はそうではないことを表している」
と話す。
【酒造唯、藤野基文、久野華代記者】
④福島第1原発 「土壌汚染600平方キロ」推計値を報告
毎日新聞 5月24日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000024-maip-soci
セシウム137が1平方メートル当たり148万ベクレル以上と算定された地域
東電福島第1原発事故で、原子力発電環境整備機構(NUMO)の河田東海夫(とみお)フェローは24日、
内閣府原子力委員会(近藤駿介委員長)の定例会で、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故(86年)で居住禁止となった区域と同レベルの土壌汚染が、福島県内で
約600平方キロにわたって広がっているとの推計値を報告した。
河田氏は「大規模な土壌改良が不可欠だ」との見解を示した。
⑤NHK24日21時大越と細野豪補佐官その言葉を聞いてテレビに殴りかかりましたよ。
20ミリシーベルトについて大越が細野に質問した最後の場面
「子供達を絶対守ります!」とは言いませんでしたね。
この時点で、何のために出演したの?
「現場の作業員の健康云々」は
後で作業が捗らなかった場合の言い訳に先手打った発言。
期待していただけに残念。
世界の場でも、政府の見解は、児童に限らず『だれも被曝してない』事になってる
国家の未来を憂えるものはおかしくなるー
精神を安定的に保つには
テレビを消し、新聞週刊誌を見ないこと
⑥ー1ラジオがいい
それも皆が寝てるいるハズの時間ゆえ、
「もうけたぁー」
26日1:00~2:00 ラジオ深夜便
月に二夜のお楽しみの一席は
「火焔太鼓」立川志らく
ホール落語のチケット入手は大変らしい.
まぁ口調が志ん朝師に似てて
ただ江戸弁ゆえの
やや速きのお喋りは、あわぬ一席も噺によっては
あるわけで
それも深夜便時間帯では・・
まくらは
「深夜便テレビも含めやりにくい。」
たんなる愚痴っぽく明るさにかけるは芸人ゆえ、いけない
まくらが一席になってる談志
とても足元にも及んでない芸ー。
やはり寄席から追放されてる立川流の辛さがあるのか.
ほかに辛口で物真似含め談志師の近況をやっていた.
これは弟子ゆえにいいー
入門順は談志円楽志ん朝
なのに
真打の順序は志ん朝円楽談志
亡くなった順は志ん朝円楽談志
あっ師匠談志まだ生きている
声が出なくて困ってるが大ネタをやっているゆえ大丈夫と言う
その師匠のカスレタこえの声帯模写は
ラジオ話の泉を髣髴とさせ流石である
落ちは志ん生の
「半鐘はいけない、オジャンになるから」
でなく
「二度と買ぇない、かえん太鼓」
と
考え落ちを地口オチとレベルを下げてたが、
喋りのテンポのよさから、さほど気にならなかった.
さすがに志らくの工夫とみたー
どちらのオチにも「鳴る」の共通事項が潜められている
解説は43年入門の三笑亭夢之助、きき手遠藤ふき子の
お馴染みのコンビも板についてきた.
若葉の季節街に出るも楽しいィーと夢之助師。
買い物で気に入った一こと。
看板に、割れにくい急須
もしワレタラ、バンジキュウス
1両は4000文10万
100両は1千万
300両は3千万
買い上げになり値踏みになるところも聞き所.
女房に散々貶され命をとられると脅され屋敷に行くと
お買い上げで、ビックリする場面ー
1文で仕入れた古道具屋の太鼓が300両でお買い上げ
前段にお金のところだけ解説をしていた
後を受ける石澤典夫アンカーの落ち着いた語りが夢之助 の
速いテンポを打ち消している
ところでやはり色物芸では満足しないんだろうか
ひろし。
あしたひろしでなく横山なんだが・・
ボケ防止の為と断り、落語に挑戦しているらしー
ひろしの芸人名でピ~ンと来る方はカナリの通人ー
2007年NHK放送の連続テレビ小説「ちりとてちん」でも本人役で 横山たかし・ひろしは出演している
金色のスパンコールをちりばめた特製ジャケットを着た
たかし
「すまんの~。大金持ちのおぼっちゃまじゃ。みんな笑えよ~」
と登場。
「芦屋からヘリコプターで来たんじゃ」
「おぼっちゃまが乗るのはいつでもファーストクラス。地下鉄もファーストクラスじゃ」
「おぼっちゃま、こないだ南極にホッキョクグマ見に行ったんじゃ」
「ぶっちゃけた話、わしは外車に乗っとるんじゃ」
「庭の池は琵琶湖なんじゃ」
「家には秀吉が使うた皿があるんじゃ
横山たかし・ひろしは松竹芸能所属。
横山やすしの弟子1968年にコンビ結成。
同年に新世界新花月で初舞台。41年の芸ー
横山たかし(1948年10月6日 - )ボケ担当、愛媛伊予郡松前町の人。 本名 山高 考。
横山たかしの名は三代目。
初代は横山プリン、二代目はレツゴー正児。
横山ひろし(1947年1月19日 - )ツッコミ担当、愛媛越智郡波方町=現今治市)の人。本名 小林 秀光。
永らくホラ吹き漫才に専念している。
手法自体は、古典落語の彌次郎話に準ずるもの。
田中角榮の大言壮語振りから、ホラ吹き漫才のスタイルを編み出した
余りにものギャップも芸の真価
生活苦に喘いでいるというネタを信じた客が泣き出したり、
これでご飯を食べなさいと現金を渡された逸話を持つ。
ところで横山たかしでさえ言う
程度の
「みんな笑えよ~」
政治がこれではいけないー
⑥-2小沢、渡部氏が関係修復…
合同誕生会に160人5月24日 読売
民主党の小沢一郎元代表(69)と渡部恒三最高顧問(79)の合同誕生会が24日、東京・永田町の憲政記念館で開かれ、鹿野道彦農水相や松本剛明外相ら閣僚を含め約160人の国会議員が出席した。
疎遠だった党重鎮2人の和解は、菅首相に退陣を求める「菅降ろし」の動きにも影響を与えそうだ。
両氏は誕生日が同じで、1969年に自民党から初当選した同期。小沢元代表の「政治とカネ」の問題を渡部氏が批判したことなどで関係が疎遠になり、合同誕生会の開催は2008年以来3年ぶりとなる。
渡部氏は誕生会で
「互いに目を合わせなかった期間が3年あった。もうケンカすることはないだろうから、私にもしものことがあったら、友人総代の弔辞は
小沢先生にお願いしたい」
と語った。
小沢元代表も
「最初はかなり仲良くやっていたが、ここ数年間、彼は彼流に私の悪態をついて、私は私流に『シカト』(無視)していた。これからはちょくちょく話し合いたい」
と返し、関係修復を強調した。
ガッチリ握手。
出席者から万雷の拍手。
仕掛け人は、京セラ創業者で日本航空会長の稲盛和夫氏。
小沢、前原両氏と親しいこともあり
「党が一枚岩になるために一肌脱いでくれないか」
と前原氏に持ちかけたのだ。
小沢氏は尺八の伴奏に合わせ東北民謡南部牛追い唄を熱唱、乾杯の音頭は鳩山由紀夫前首相がとった。
すっかり気をよくした渡部氏は
「大切なのは東北の災害対策だ。国会延長してでも2次、3次補正をやるべきだ。俺の考えと違ったときは菅直人首相に代わってもらう」
これまでの「菅降ろし」は小沢色が強かったこともあり広がりを欠いたが、仙谷由人官房副長官らも名を連ねる「凌雲会」を率いる前原氏が加わったことで、その輪は一気に広がった。
党内で基盤固めを狙う前原氏にとっても小沢、渡部両氏の“仲人”を務めた意味は大きい。
小沢系と中間勢力の大同団結を実現すれば、玄葉光一郎国家戦略担当相らライバルを差し置いて「ポスト菅」の最右翼に躍り出ることができる。
「菅抜き」の大連立を見据え、自民党の石破茂政調会長や「たちあがれ日本」の園田博之幹事長らとも頻繁に接触を重ねる。
それでも菅降ろしのハードルはたかい。
小沢氏は内閣不信任案同調者の署名を集めているが、可決に必要な70人にははるかに届かない。
首相批判の急先鋒である鳩山氏も不信任案同調には首を縦に振らない。
秘策は採決での大量欠席 での可決
不信任案否決は首相信任に等しい。
小沢一郎という人は口先だけの話が出来ない人だということを再確認した。
渡部恒三という人はその逆。
全く逆の方向性の人たちだ。
⑥ー3今回の誕生会における陰の主役は前原誠司だったのだろう。
1時間で中締め、渡部、小沢両氏退場。
前原誠司については、TPPを進めるようにという強い意向がアメリカから示された模様。
大震災にかまけて逃げるなということか。
海江田は震災対応に忙殺されるだろうし・・・
⑦両院総会の署名提出も=民主・山岡氏
民主党の山岡賢次副代表は24日夜、都内で記者団に、党執行部による両院議員総会の開催に期待感を示した上で、
「どうしても実現されないなら、(開催に必要な署名の)数は集まっているから、近日中に提出することもあり得る」
と述べた。
山岡氏は
「民主党は未曽有の危機的状態で、わが党の危機は日本の危機だ」と指摘。
「民主党の国会議員全員の英知を結集し、一丸となって(難局に)当たっていくべきだ」
と述べ、両院総会開催の必要性を強調した。時事5/24
⑦ー2自民党は24日午前、役員会を開き、菅内閣に対する内閣不信任案の提出時期について
谷垣禎一総裁に一任することを確認した。
谷垣氏は「菅直人政権を延命させることは許されない。全力を挙げてさらに問題を追及し、打倒していく」と強い決意を表明した。
石原伸晃幹事長の役員会後の記者会見
「提出時期は谷垣氏が判断することだ。議論するものではなく、役員は(不信任案提出への)環境整備に努めるべきだ」と述べた。
不信任については派閥領袖らが早期の提出を求めているが、役員会の出席者からは
「総裁以外は(時期についての)発言は厳に慎むべきだ」
との意見が出された。
⑧このブログは憂国の情からアップしている
同じ政治的立ち位置にあったはずの菅直人を
昨年の9・1民主党党首選以前以来、批判してきた.
何故か
民主党と言う五党派の共同戦線党の立党の精神を忘れ、
ほぼ半分の勢力の鳩山小沢派の党員を敵対的扱ってるゆえだ.
これでは党ではない。
敵対するNO2の副将の与謝野香を内閣に引き込むナゾ政治を弄んでいる
国民は期待したー
本来65年間の自民党取り分け小泉純一郎・竹中平蔵のやってきた
国家をぶっ壊すッ!
の売国奴政治の検証をすべく、
民主党へ政権交代
に託したハズなんである。
今回の原発もそうだ小泉内閣のとき
保安院・安全委員会の改悪が招いたのに起因している.
あろうことか菅内閣は総て
小泉純一郎の亜流の国家を売る売国奴政治に舵を切っている.
その菅内閣は日々正体が暴かれつつある
原発はアメリカの押し付けてきた金湯池の一つのシステムー
正力松太郎と中曽根康弘を使って
推し進めらてきた
国家を利用しての米国支配の利権還流システムの
エネルギー政策。
今回の大惨事でそれが露呈している
売国奴政策継続に新たに菅直人を使命した米国。
ところがこの数日急激な永田町の変化がアル。
どうやら菅直人の役割に見切りをつけつつある気配が
急激に目立ってきている。
ーあとは幕引きー
サミットには行かせたではないか
面子は立てた
これまでの政界には通じてたこと
支持率0パーセントでも辞めない菅直人には通じない.
では、まず、「言いがかり」である。
米CIAは、東電福島原発にイスラエル保守管理会社ナゾ多数の要員を張り付けているー
日本の原発を監視、すべての情報を手中に入れている。
3・11の大惨事を時項列に並べればハッキリしてくる.
福島原発大事故の直後のこと。
空母ロナルド・レーガンがナント急遽派遣サル。
無人偵察機を福島原発大事故現場に飛ばして、上空から原発内部を克明に撮影している。
3・11大震災発生から70日を経てだよー
5月25日東電ははじめてメルトダウンを公表し認めた.
遅れたのは冷やすことに専念していたーオイオイっ!
5・23国会衆議院谷垣質疑ー
福島1号機への「海水注水が一時中断した」問題が露見ー
、
5・24東電会見
メルトダウンが1号機のみならず、2号機、3号機でも早い段階から起きていたという
情報が立て続けに、流される
奇怪さ.
菅直人総理が「G8」への出発寸前になって出てきたー
いかにも不自然ー。
穿った見方をすれば、これらの情報操作は、米CIAの得意技。
その意味するところは、「菅直人総理よ、早く退陣しろ」という脅迫
言うことを聞かなければ、
菅直人総理は、極めて危うい立場に突き落とされるー
このブログは国家の危機に鑑み憂国でのみ政治家の動きを見ている.
右翼も左翼も一時休戦
憂国の政治家の結集で宗主国の政治的影響を取り払うべし
この国の国富の垂れながし流出が一番の国家の危機とみてるからだ。
世界の基軸通貨ドルは破綻している.
そこで新たな政治的メルクマールが用いられつつアル。
原発容認派VS原発反対派ー
これで国家擁護に目覚めた人々も政治的サーフィン状態
憂国の政治的グループに分断が持ち込まれ混乱しつつある-.
⑥ー4 24日行政監視委員会で、大島九州男議員が、
3月7日にデヴィッド・ロックフェラーjrとミーティングをやっていたと話し、
ジュニアのことを道徳のあるビジネスマンだと誉めていた。
仲良しなんかね。音声⇒ http://owl.li/50yXW 写真⇒ http://ow.ly/i/bWxD
⑥ー5解説ブログがある。
渡部恒三、息子である渡部恒雄はCSIS=米戦略国際問題研究所客員研究員である。
ここからの情報を受けて、「小沢一郎潰し」に加担していた。
米戦略国際問題研究所は米国最大財閥のデイビッド・ロックフェラーを頂点に仰ぐ米CIAの牙城の1つである。
駐日米大使館内の「日本管理委員会」を拠点とする対日工作担当者
マイケル・ジョナサン・グリーン=米戦略国際問題研究所日本部長の手先が渡部恒雄、小泉進次郎。
そのマイケル・ジョナサン・グリーンが、前原誠司の総理大臣就任を熱望しており、
いまや菅直人総理の早期退陣の工作を始めている
そればかりではない。
いまや、小沢一郎の復権の後押しをしている。
小沢一郎の後押しがなくては、民主党内で前原誠司が多数を得ることができないと読みきってるからだ。
このマイケル・ジョナサン・グリーンの強い意向を息子から教えられた渡部恒三、
小沢一郎の懐刀である山岡賢次副代表が小沢一郎の発案である「合同誕生会」開催を申し込んできたとき、
即座に、代表世話人として前原誠司を指名したのである。
つまりは、この「合同誕生会」は、デイビッド・ロックフェラーを頂点に仰ぐ米CIAの軍事部門のボス
リチャード・アーミテージ元国務副長官、
その部下であるマイケル・ジョナサン・グリーンら公認の下で開催されたもの。
言い換えれば、「ポスト菅」を担う前原誠司総理のいわば「お披露目」のための「合同誕生会」であった。
永田町界隈にはすでに「前原誠司政権」の閣僚名簿さえ、流布しているらしー。
渡部恒三は、小沢一郎より衆議院議長就任を約束されている。
こんなことが日本国内で許されるのか
正確に把握するため二度も見た.
25日午前0:15~午前1:05
二度目の視聴ー
22日21時からNHKスペシャル「クジラと生きる」
すぐに再放送したー
400年以上も前から鯨を糧に生きてきたこの国
その本場・和歌山太地町。
去年9月から海外の反捕鯨団体が常駐、国際紛争の舞台と化した。
異なる価値観を前に、揺れる人々の半年の記録
人口3400の小さな町が今、国際紛争の舞台となっている。
2010年9月から海外の反捕鯨団体が常駐し、抗議活動を展開している。
きっかけは、アカデミー賞作品となった映画「ザ・コーヴ」。
欧米を中心に太地の鯨漁への非難が高まった。
生活の糧と、自分たちの生活そのものを否定された漁師たち。
異なる価値観のぶつかり合いのなかで揺れる人々の半年の記録。
「恣意的な保護動物の選別」がすでに動物愛護、生物愛護の精神に反していること、イルカやクジラとナマコ
同じ日本で漁の対象になっているを差別していること
どうして差別しているのですか?
、この2点からシーシェパードを認めることはできません
テレビのワンシーン
動物の保護活動をしているシーシェパードの人間が
太地漁協の人に人間に対して「シネ」とはなぁ。
衝撃的なシーンだった。
それを止めもせずにうすら笑いで見ていたシーシェパードの人間たち。
ニホンゴワカリマセン、か。
ふざけ過ぎ。
漁師たちに英語で話しかけて一体何さまだ。
説得しようという気がないのが良く分かる。
日本では活動がしやすいんでしょう。
日本では警察も弱腰だし、自衛隊や海上保安庁から攻撃される恐れもないですから。
市民社会の保護団体として、人道や法律に則った活動をするならまだしも、
他国でも破壊活動をする団体のようですから、
彼らの行動を私は非難します。
エコテロリズムecoterrorismという言葉もあるようだ→ http://bit.ly/jjWhEf
分からない。
シーシェパードが「知能によって保護する動物を決めていない」と言う。
それならどうして全世界で「過激な」
こちらは行動原理だろう
「全生物」保護運動を展開しないのか。
アメリカの食肉加工工場を攻撃したり、フランスのフォアグラ工場を攻撃したり。
彼らの行動原理はそれでは何ですか?
動物愛護の精神を突き詰めるならば、生物全般に愛を持って接しなければならない。
虫もミジンコも殺せない。
日本のナマコもガラパゴスのナマコもナマコに変わりはない。
日本のナマコの漁は許して、ガラパゴスのナマコの保護活動をしているのは、ナマコ界内部に「差別」を助長することになる
それでは日本ではナマコを食べますが
私も積極的ではないですが食べます
、日本各地のナマコ漁をしているところまで行って、「シネ」という暴言を吐いたり、
漁師の写真を許可もなく撮影して挑発するなどの活動をしているのでしょうね。
日本のナマコもナマコですからね。
「神よ彼らをお許しください。彼らは何をしているのか分からずにいるのです」
という一節が新約聖書にあるそうだ。
一番賢いはずの人間を守ろうとしないのは不思議そのものですよね。
戦争反対とか、爆撃反対とかはいわないんだよな。
25日NHKラジオ深夜便
4:00~明日へのことば
大沢ヨシフミNHKアナが講談師…宝井琴梅師匠に聴く
「農業講談20年」 魚沼に田んぼを借り農業講談
経歴
1941年(昭和16年)、東京は下町の墨田区に生まれる。
都立本所工業高校電気科卒業後溶接工となるが、講談の魅力にとりつかれ…。
1966(昭和41年)、十二代目田辺南鶴師に入門、前座名鶴遊(かくゆう)。
1968(昭和43年)、南鶴師の死去により五代目宝井馬琴門下となり、
琴時(きんとき)と改名。
1969(昭和44年)二ツ目。
1975(昭和50年)6月真打昇進、宝井琴梅を襲名今日に至る。
芸風
時代との適合をつねに心がけていた南鶴、
真っ向から大きく押し まくる馬琴。
両師匠の長所を受け継ぎ新作、古典の両面を読む。
活動
辻講釈、出前講談、農業講談、キンバイ米栽培、梅桜寄席などユニークな活躍を。
岩手のオジィチャンの出身地に疎開
引き上げると焼け野が原で上野から隅田川が見えた
飢えの辛さ情けなさ
強烈に脳裏にインプットされてる
日本蕎麦店でのこと。
この国は食糧の4割の自給率という
では・・
ドレとドレが日本のもの
海老はアジア輸入
ころも小麦粉ゆえカナダ
蕎麦は中国9割
味のつゆ醤油の大豆はほぼアメリカ
日本蕎麦店の国産品は
薬味のネギと敢えて食べてる人
生命が一番、食が命繋ぐ。
大事のものを外国に依頼、依存してていいのか
新潟県南魚沼市一村尾にて10アールの田圃を借りてキンバイ米を栽培、
15年に鳴る.
講釈師見てきたようなウソをつき
講釈師見てきた上でうそをつき
これは必見である
木戸銭でなく
長講無料
辻講釈
○ 浅草 長国寺 毎月 第1日曜日 午後1時から 次回は6月5日(日)
(東京都台東区千束3-19-6 浅草駅または,三ノ輪駅 徒歩約10分)
○川越 蓮馨寺 毎月 8日 午後1時から 次回は6月8(水)
(川越市連雀町7-1 西武新宿線 本川越または,東武線 川越市駅徒歩約10分)
○鎌倉 安国論寺 毎月 第3日曜日 午後1時から 次回は6月19日(日)
(鎌倉市大町4-4-18 鎌倉駅 徒歩約15分 またはバス3番乗り場から「名越」下車 徒歩5分)
変更もあるゆえ遠くからお越しの方
電話確認が大事無い
DVD発売中!
お申し込みは梅桜亭 宝井琴梅 03-3806-1648 までお電話を
新潟県南魚沼市一村尾にて10アールの田圃を借りてキンバイ米を栽培、15年
上越新幹線勤務ゆえにお金が入る
脱穀乾燥一粒のありがたさ
米の字自体88の手間隙かけて米になる
手間ヒマかけて作る米作。
農業の大事さを実体験して農業講談を高座にかけている。
番組で一説が流れたこの時間にである
農業講談の読み物(演目)
「おらあ日本のマンマがくいてぇ」
ガットウルグワイラウンドで外米が入ってきてる
米びつに米が有っても80万トン輸入
余ってるうえに生産調整
ますます値段が下がりやる気がなくなる農家の人たち。.
外国の国々は主食の米を未来永劫売けてくれるのか
人間の数が増えている
食べ物が生命の糧、需要と供給が崩れつつアル。
食糧自給率40パーセントでは餓死するかも
主食の米ぐらい造らせてくれ
食糧全体も4割でしかない.
師匠と女将の会話
「弟子がご飯いっぱい食って困る
10キロ6000円を使ってるの」
「あの弟子は大食いか」
「よ~しいいことがある
アメリカ米にしろ、味も変わらぬ
ー買ってくるー
「長吉や、お食べっ山盛りのマンマを」
「いただきますー」
ありがてぇ・・・??やけに細なげぇ
「あめりかのマンマだー」
「日本のマンマ」
「作ることはねぁ」
海の向うから運んでくるんだ
「沈んだらどうするのー」
「不作、になったらアメリカはまわさないゾー」
「だからくいたくねぇー」
「日本のマンマ食いたぃ」
「破門になる」
大横綱四代目「大野松」緑の輔になるー
田んぼは悠久の地下水になり米作りの目的以外に役に立っている
平成5年冷夏
外国米を輸入したー
農家は飯米があるが
消費者は困る
助ける出なく自分のこと
農家を改造して梅桜亭という寄席をオープン15年に鳴る。
妻は琴桜ゆえの亭の名ー
1500円の木戸銭では交通費で消えて赤字ー
毎月、講談、落語など寄席の楽しさを地元の人に。
芸人、芸術家、アーチストの人たちとのふれあいが、若者の刺激、触発になっている。
隣人との交流が無くなってる
助けたり助けら得たり薄れている
農業講談の読み物(演目)
「おらあ日本のマンマがくいてぇ」
「農は国の基なり」
「視点を変えた日本農業」
「おマンマは菩薩さま」
博徒に金を使ってたのに
ピタッとやめたカンスケ
「生きた金を使ってきましてねぇー」
と心入れ替えたのを話し出す
幼子が立ち売り
ふところ1両をこどもにやる
ところが姉が返す
サムライの生まれ、いただけませんお返しします
困っていながらもなぁー
いっそう心痛めた
なに言ってぇんだー
おりゃぁ棟梁のうちの大工のカンスケという
「日本国中あかの他人はいぁしねえ」
困ったら助け合うが世の中
雪の中、幼き弟とともに姉も膝まついているー
生きた金を使ってきましてねぇー
○1899年急行に食堂車
○1899年ハガキ1銭5厘38年間続く
○1954年写真家キャバ逝く
○1889年ゴルバチョフ議長へペロストロイカ
○1994年名前使用漢字に常用漢字は認める
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・清い心、思えば思われる
ナデシコ科カスミソウ属。学名はGypsophila。
ラテン名のままでギプソフィラやシプソフィラなどともいう。
Gypsophillaとは、「ギプス(石膏)を愛す」という意味である。
ユーラシアの温帯地方を中心に100-150種程度が分布する。
カスミソウは移植を嫌うので、本来は直まき、ポットまきで種蒔き するのが理想的
椎名智恵子は札幌市北区在住。
俳誌「澪」を創刊し主宰
昭和60年 俳誌「道」入会
昭和63年 俳誌「にれ」入会
こうブログにアル。
私の大学時代の友人にかすみ草が好きという女性がいて、
私は、なんで引き立て役のあんな小さな花が好きなのかさっぱり理解できなかったが、
なるほど何か透明なものにくるまれた小さな幸せを好んでいたのか・・・
花束にしたときバラヤユリなぞ引き立たせ
周辺を喜ばせる
透明の向うにしあわせとそう思わせる役割
花言葉の解釈でもアル。
なぁんだ『NHK俳句』2008年6月号ニアルんだが・・
NHKラジオ深夜便石沢典男アンカー教えるきょうの一句
セロファンの 中の幸せ かすみ草
椎名智恵子
どうにも国家主権が
アチコチで侵されつつアル。
24日だけでもこれだけ生じている
列挙してみる
①韓国の国会議員3人ら初の北方領土入り
日韓関係への影響避けられず産経新聞 5月24日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000573-san-int
【モスクワ=佐藤貴生】韓国の国会議員3人が24日、ロシア極東ユジノサハリンスクから北方領土の国後島に入った。
3人は竹島(韓国名・独島)の領有権確保に向け、政策や立法を審議する韓国国会の「独島領土守護対策特別委員会」の所属で、韓国の国会議員による北方領土訪問は初めて。
ロシアは昨年11月のメドベージェフ大統領の北方領土訪問後、
領土問題で中韓両国と共闘する方針を鮮明にしていた。
露中韓3カ国が今後、この問題で連携を強める事態も想定される。
韓国の国会議員は、同委員会の姜昌一委員長ら最大野党民主党の3人。
ソウル出発前、訪問目的を「日本との領有権問題がある地域の支配・管理状況の視察」としていた。聯合ニュースによると、訪問について韓国政府は「無関係」との立場を取っている。
韓国は近年、竹島周辺で海洋研究基地の建設を計画するなど、領有権を繰り返しアピールしてきた。
菅直人は22日の李明博大統領との会談で、韓国側国会議員の北方領土訪問計画について一切ふれなかった
②ウソつきとおしてきたー
東電関係者を逮捕して調べろ
当たり前だろう
街中で爆発事故は警察が出ていようが
何故東電だけ無罪方面なのかー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00000007-maip-soci
24日東京電力が公表した福島第1原発2、3号機で炉心溶融があったとする報告書の中で、
1号機は原子炉圧力容器の外側にある格納容器に直径7センチ相当の穴、
2号機では格納容器に直径10センチ相当の複数の穴が開いている可能性が初めて示された。
東電は炉心溶融による2、3号機の圧力容器の損傷について「限定的」としているが、
高濃度の汚染水がタービン建屋に漏れ出すなど、圧力容器やその外側の格納容器の健全性は元々疑問視されていた。
東日本大震災から2カ月半。
対応に問題はなかったのか。
事故収束に向けた工程表の履行も危ぶまれる。
③福島第一原発、メルトスルーの可能性も
TBS系(JNN) 5月25日
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110525-00000002-jnn-soci
「政府のもともとの事故に対する見込みの甘さがあった。反省しております」(細野豪志首相補佐官)
今回東電が示した分析は、原子炉の冷却作業や汚染水の処理など事故の収束作業にどのような影響を与えるのだろうか。
沢田隆・日本原子力学会副会長は「程度の差はあるとしても、1号機と同様に燃料のかなりの部分が溶融していることは予想がついていた。
初期に燃料は溶けてはいても、現在は圧力容器底部で燃料が冷やされていると考えられる。
炉心を冷却安定させて、放射性物質の放出を抑えるという工程には、特に問題はないだろう」と話す。
一方、小出裕章・京都大原子炉実験所助教(原子核工学)「圧力容器の底に穴が開いていれば、注入した水と一緒に燃料も流れ落ちており、格納容器の損傷もありうる。
そうなると水をためられず冠水(水棺)だけでなく循環式冷却も難しくなり、工程表どおりには行かないのではないか。
水位の維持と低下で2種類のデータを出してきたということは、東電自身も何が起きているのか不明だという状況だ。
政府側からも『収束に向かっている』などの見通しが聞こえてくるが、実際はそうではないことを表している」
と話す。
【酒造唯、藤野基文、久野華代記者】
④福島第1原発 「土壌汚染600平方キロ」推計値を報告
毎日新聞 5月24日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000024-maip-soci
セシウム137が1平方メートル当たり148万ベクレル以上と算定された地域
東電福島第1原発事故で、原子力発電環境整備機構(NUMO)の河田東海夫(とみお)フェローは24日、
内閣府原子力委員会(近藤駿介委員長)の定例会で、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故(86年)で居住禁止となった区域と同レベルの土壌汚染が、福島県内で
約600平方キロにわたって広がっているとの推計値を報告した。
河田氏は「大規模な土壌改良が不可欠だ」との見解を示した。
⑤NHK24日21時大越と細野豪補佐官その言葉を聞いてテレビに殴りかかりましたよ。
20ミリシーベルトについて大越が細野に質問した最後の場面
「子供達を絶対守ります!」とは言いませんでしたね。
この時点で、何のために出演したの?
「現場の作業員の健康云々」は
後で作業が捗らなかった場合の言い訳に先手打った発言。
期待していただけに残念。
世界の場でも、政府の見解は、児童に限らず『だれも被曝してない』事になってる
国家の未来を憂えるものはおかしくなるー
精神を安定的に保つには
テレビを消し、新聞週刊誌を見ないこと
⑥ー1ラジオがいい
それも皆が寝てるいるハズの時間ゆえ、
「もうけたぁー」
26日1:00~2:00 ラジオ深夜便
月に二夜のお楽しみの一席は
「火焔太鼓」立川志らく
ホール落語のチケット入手は大変らしい.
まぁ口調が志ん朝師に似てて
ただ江戸弁ゆえの
やや速きのお喋りは、あわぬ一席も噺によっては
あるわけで
それも深夜便時間帯では・・
まくらは
「深夜便テレビも含めやりにくい。」
たんなる愚痴っぽく明るさにかけるは芸人ゆえ、いけない
まくらが一席になってる談志
とても足元にも及んでない芸ー。
やはり寄席から追放されてる立川流の辛さがあるのか.
ほかに辛口で物真似含め談志師の近況をやっていた.
これは弟子ゆえにいいー
入門順は談志円楽志ん朝
なのに
真打の順序は志ん朝円楽談志
亡くなった順は志ん朝円楽談志
あっ師匠談志まだ生きている
声が出なくて困ってるが大ネタをやっているゆえ大丈夫と言う
その師匠のカスレタこえの声帯模写は
ラジオ話の泉を髣髴とさせ流石である
落ちは志ん生の
「半鐘はいけない、オジャンになるから」
でなく
「二度と買ぇない、かえん太鼓」
と
考え落ちを地口オチとレベルを下げてたが、
喋りのテンポのよさから、さほど気にならなかった.
さすがに志らくの工夫とみたー
どちらのオチにも「鳴る」の共通事項が潜められている
解説は43年入門の三笑亭夢之助、きき手遠藤ふき子の
お馴染みのコンビも板についてきた.
若葉の季節街に出るも楽しいィーと夢之助師。
買い物で気に入った一こと。
看板に、割れにくい急須
もしワレタラ、バンジキュウス
1両は4000文10万
100両は1千万
300両は3千万
買い上げになり値踏みになるところも聞き所.
女房に散々貶され命をとられると脅され屋敷に行くと
お買い上げで、ビックリする場面ー
1文で仕入れた古道具屋の太鼓が300両でお買い上げ
前段にお金のところだけ解説をしていた
後を受ける石澤典夫アンカーの落ち着いた語りが夢之助 の
速いテンポを打ち消している
ところでやはり色物芸では満足しないんだろうか
ひろし。
あしたひろしでなく横山なんだが・・
ボケ防止の為と断り、落語に挑戦しているらしー
ひろしの芸人名でピ~ンと来る方はカナリの通人ー
2007年NHK放送の連続テレビ小説「ちりとてちん」でも本人役で 横山たかし・ひろしは出演している
金色のスパンコールをちりばめた特製ジャケットを着た
たかし
「すまんの~。大金持ちのおぼっちゃまじゃ。みんな笑えよ~」
と登場。
「芦屋からヘリコプターで来たんじゃ」
「おぼっちゃまが乗るのはいつでもファーストクラス。地下鉄もファーストクラスじゃ」
「おぼっちゃま、こないだ南極にホッキョクグマ見に行ったんじゃ」
「ぶっちゃけた話、わしは外車に乗っとるんじゃ」
「庭の池は琵琶湖なんじゃ」
「家には秀吉が使うた皿があるんじゃ
横山たかし・ひろしは松竹芸能所属。
横山やすしの弟子1968年にコンビ結成。
同年に新世界新花月で初舞台。41年の芸ー
横山たかし(1948年10月6日 - )ボケ担当、愛媛伊予郡松前町の人。 本名 山高 考。
横山たかしの名は三代目。
初代は横山プリン、二代目はレツゴー正児。
横山ひろし(1947年1月19日 - )ツッコミ担当、愛媛越智郡波方町=現今治市)の人。本名 小林 秀光。
永らくホラ吹き漫才に専念している。
手法自体は、古典落語の彌次郎話に準ずるもの。
田中角榮の大言壮語振りから、ホラ吹き漫才のスタイルを編み出した
余りにものギャップも芸の真価
生活苦に喘いでいるというネタを信じた客が泣き出したり、
これでご飯を食べなさいと現金を渡された逸話を持つ。
ところで横山たかしでさえ言う
程度の
「みんな笑えよ~」
政治がこれではいけないー
⑥-2小沢、渡部氏が関係修復…
合同誕生会に160人5月24日 読売
民主党の小沢一郎元代表(69)と渡部恒三最高顧問(79)の合同誕生会が24日、東京・永田町の憲政記念館で開かれ、鹿野道彦農水相や松本剛明外相ら閣僚を含め約160人の国会議員が出席した。
疎遠だった党重鎮2人の和解は、菅首相に退陣を求める「菅降ろし」の動きにも影響を与えそうだ。
両氏は誕生日が同じで、1969年に自民党から初当選した同期。小沢元代表の「政治とカネ」の問題を渡部氏が批判したことなどで関係が疎遠になり、合同誕生会の開催は2008年以来3年ぶりとなる。
渡部氏は誕生会で
「互いに目を合わせなかった期間が3年あった。もうケンカすることはないだろうから、私にもしものことがあったら、友人総代の弔辞は
小沢先生にお願いしたい」
と語った。
小沢元代表も
「最初はかなり仲良くやっていたが、ここ数年間、彼は彼流に私の悪態をついて、私は私流に『シカト』(無視)していた。これからはちょくちょく話し合いたい」
と返し、関係修復を強調した。
ガッチリ握手。
出席者から万雷の拍手。
仕掛け人は、京セラ創業者で日本航空会長の稲盛和夫氏。
小沢、前原両氏と親しいこともあり
「党が一枚岩になるために一肌脱いでくれないか」
と前原氏に持ちかけたのだ。
小沢氏は尺八の伴奏に合わせ東北民謡南部牛追い唄を熱唱、乾杯の音頭は鳩山由紀夫前首相がとった。
すっかり気をよくした渡部氏は
「大切なのは東北の災害対策だ。国会延長してでも2次、3次補正をやるべきだ。俺の考えと違ったときは菅直人首相に代わってもらう」
これまでの「菅降ろし」は小沢色が強かったこともあり広がりを欠いたが、仙谷由人官房副長官らも名を連ねる「凌雲会」を率いる前原氏が加わったことで、その輪は一気に広がった。
党内で基盤固めを狙う前原氏にとっても小沢、渡部両氏の“仲人”を務めた意味は大きい。
小沢系と中間勢力の大同団結を実現すれば、玄葉光一郎国家戦略担当相らライバルを差し置いて「ポスト菅」の最右翼に躍り出ることができる。
「菅抜き」の大連立を見据え、自民党の石破茂政調会長や「たちあがれ日本」の園田博之幹事長らとも頻繁に接触を重ねる。
それでも菅降ろしのハードルはたかい。
小沢氏は内閣不信任案同調者の署名を集めているが、可決に必要な70人にははるかに届かない。
首相批判の急先鋒である鳩山氏も不信任案同調には首を縦に振らない。
秘策は採決での大量欠席 での可決
不信任案否決は首相信任に等しい。
小沢一郎という人は口先だけの話が出来ない人だということを再確認した。
渡部恒三という人はその逆。
全く逆の方向性の人たちだ。
⑥ー3今回の誕生会における陰の主役は前原誠司だったのだろう。
1時間で中締め、渡部、小沢両氏退場。
前原誠司については、TPPを進めるようにという強い意向がアメリカから示された模様。
大震災にかまけて逃げるなということか。
海江田は震災対応に忙殺されるだろうし・・・
⑦両院総会の署名提出も=民主・山岡氏
民主党の山岡賢次副代表は24日夜、都内で記者団に、党執行部による両院議員総会の開催に期待感を示した上で、
「どうしても実現されないなら、(開催に必要な署名の)数は集まっているから、近日中に提出することもあり得る」
と述べた。
山岡氏は
「民主党は未曽有の危機的状態で、わが党の危機は日本の危機だ」と指摘。
「民主党の国会議員全員の英知を結集し、一丸となって(難局に)当たっていくべきだ」
と述べ、両院総会開催の必要性を強調した。時事5/24
⑦ー2自民党は24日午前、役員会を開き、菅内閣に対する内閣不信任案の提出時期について
谷垣禎一総裁に一任することを確認した。
谷垣氏は「菅直人政権を延命させることは許されない。全力を挙げてさらに問題を追及し、打倒していく」と強い決意を表明した。
石原伸晃幹事長の役員会後の記者会見
「提出時期は谷垣氏が判断することだ。議論するものではなく、役員は(不信任案提出への)環境整備に努めるべきだ」と述べた。
不信任については派閥領袖らが早期の提出を求めているが、役員会の出席者からは
「総裁以外は(時期についての)発言は厳に慎むべきだ」
との意見が出された。
⑧このブログは憂国の情からアップしている
同じ政治的立ち位置にあったはずの菅直人を
昨年の9・1民主党党首選以前以来、批判してきた.
何故か
民主党と言う五党派の共同戦線党の立党の精神を忘れ、
ほぼ半分の勢力の鳩山小沢派の党員を敵対的扱ってるゆえだ.
これでは党ではない。
敵対するNO2の副将の与謝野香を内閣に引き込むナゾ政治を弄んでいる
国民は期待したー
本来65年間の自民党取り分け小泉純一郎・竹中平蔵のやってきた
国家をぶっ壊すッ!
の売国奴政治の検証をすべく、
民主党へ政権交代
に託したハズなんである。
今回の原発もそうだ小泉内閣のとき
保安院・安全委員会の改悪が招いたのに起因している.
あろうことか菅内閣は総て
小泉純一郎の亜流の国家を売る売国奴政治に舵を切っている.
その菅内閣は日々正体が暴かれつつある
原発はアメリカの押し付けてきた金湯池の一つのシステムー
正力松太郎と中曽根康弘を使って
推し進めらてきた
国家を利用しての米国支配の利権還流システムの
エネルギー政策。
今回の大惨事でそれが露呈している
売国奴政策継続に新たに菅直人を使命した米国。
ところがこの数日急激な永田町の変化がアル。
どうやら菅直人の役割に見切りをつけつつある気配が
急激に目立ってきている。
ーあとは幕引きー
サミットには行かせたではないか
面子は立てた
これまでの政界には通じてたこと
支持率0パーセントでも辞めない菅直人には通じない.
では、まず、「言いがかり」である。
米CIAは、東電福島原発にイスラエル保守管理会社ナゾ多数の要員を張り付けているー
日本の原発を監視、すべての情報を手中に入れている。
3・11の大惨事を時項列に並べればハッキリしてくる.
福島原発大事故の直後のこと。
空母ロナルド・レーガンがナント急遽派遣サル。
無人偵察機を福島原発大事故現場に飛ばして、上空から原発内部を克明に撮影している。
3・11大震災発生から70日を経てだよー
5月25日東電ははじめてメルトダウンを公表し認めた.
遅れたのは冷やすことに専念していたーオイオイっ!
5・23国会衆議院谷垣質疑ー
福島1号機への「海水注水が一時中断した」問題が露見ー
、
5・24東電会見
メルトダウンが1号機のみならず、2号機、3号機でも早い段階から起きていたという
情報が立て続けに、流される
奇怪さ.
菅直人総理が「G8」への出発寸前になって出てきたー
いかにも不自然ー。
穿った見方をすれば、これらの情報操作は、米CIAの得意技。
その意味するところは、「菅直人総理よ、早く退陣しろ」という脅迫
言うことを聞かなければ、
菅直人総理は、極めて危うい立場に突き落とされるー
このブログは国家の危機に鑑み憂国でのみ政治家の動きを見ている.
右翼も左翼も一時休戦
憂国の政治家の結集で宗主国の政治的影響を取り払うべし
この国の国富の垂れながし流出が一番の国家の危機とみてるからだ。
世界の基軸通貨ドルは破綻している.
そこで新たな政治的メルクマールが用いられつつアル。
原発容認派VS原発反対派ー
これで国家擁護に目覚めた人々も政治的サーフィン状態
憂国の政治的グループに分断が持ち込まれ混乱しつつある-.
⑥ー4 24日行政監視委員会で、大島九州男議員が、
3月7日にデヴィッド・ロックフェラーjrとミーティングをやっていたと話し、
ジュニアのことを道徳のあるビジネスマンだと誉めていた。
仲良しなんかね。音声⇒ http://owl.li/50yXW 写真⇒ http://ow.ly/i/bWxD
⑥ー5解説ブログがある。
渡部恒三、息子である渡部恒雄はCSIS=米戦略国際問題研究所客員研究員である。
ここからの情報を受けて、「小沢一郎潰し」に加担していた。
米戦略国際問題研究所は米国最大財閥のデイビッド・ロックフェラーを頂点に仰ぐ米CIAの牙城の1つである。
駐日米大使館内の「日本管理委員会」を拠点とする対日工作担当者
マイケル・ジョナサン・グリーン=米戦略国際問題研究所日本部長の手先が渡部恒雄、小泉進次郎。
そのマイケル・ジョナサン・グリーンが、前原誠司の総理大臣就任を熱望しており、
いまや菅直人総理の早期退陣の工作を始めている
そればかりではない。
いまや、小沢一郎の復権の後押しをしている。
小沢一郎の後押しがなくては、民主党内で前原誠司が多数を得ることができないと読みきってるからだ。
このマイケル・ジョナサン・グリーンの強い意向を息子から教えられた渡部恒三、
小沢一郎の懐刀である山岡賢次副代表が小沢一郎の発案である「合同誕生会」開催を申し込んできたとき、
即座に、代表世話人として前原誠司を指名したのである。
つまりは、この「合同誕生会」は、デイビッド・ロックフェラーを頂点に仰ぐ米CIAの軍事部門のボス
リチャード・アーミテージ元国務副長官、
その部下であるマイケル・ジョナサン・グリーンら公認の下で開催されたもの。
言い換えれば、「ポスト菅」を担う前原誠司総理のいわば「お披露目」のための「合同誕生会」であった。
永田町界隈にはすでに「前原誠司政権」の閣僚名簿さえ、流布しているらしー。
渡部恒三は、小沢一郎より衆議院議長就任を約束されている。
こんなことが日本国内で許されるのか
正確に把握するため二度も見た.
25日午前0:15~午前1:05
二度目の視聴ー
22日21時からNHKスペシャル「クジラと生きる」
すぐに再放送したー
400年以上も前から鯨を糧に生きてきたこの国
その本場・和歌山太地町。
去年9月から海外の反捕鯨団体が常駐、国際紛争の舞台と化した。
異なる価値観を前に、揺れる人々の半年の記録
人口3400の小さな町が今、国際紛争の舞台となっている。
2010年9月から海外の反捕鯨団体が常駐し、抗議活動を展開している。
きっかけは、アカデミー賞作品となった映画「ザ・コーヴ」。
欧米を中心に太地の鯨漁への非難が高まった。
生活の糧と、自分たちの生活そのものを否定された漁師たち。
異なる価値観のぶつかり合いのなかで揺れる人々の半年の記録。
「恣意的な保護動物の選別」がすでに動物愛護、生物愛護の精神に反していること、イルカやクジラとナマコ
同じ日本で漁の対象になっているを差別していること
どうして差別しているのですか?
、この2点からシーシェパードを認めることはできません
テレビのワンシーン
動物の保護活動をしているシーシェパードの人間が
太地漁協の人に人間に対して「シネ」とはなぁ。
衝撃的なシーンだった。
それを止めもせずにうすら笑いで見ていたシーシェパードの人間たち。
ニホンゴワカリマセン、か。
ふざけ過ぎ。
漁師たちに英語で話しかけて一体何さまだ。
説得しようという気がないのが良く分かる。
日本では活動がしやすいんでしょう。
日本では警察も弱腰だし、自衛隊や海上保安庁から攻撃される恐れもないですから。
市民社会の保護団体として、人道や法律に則った活動をするならまだしも、
他国でも破壊活動をする団体のようですから、
彼らの行動を私は非難します。
エコテロリズムecoterrorismという言葉もあるようだ→ http://bit.ly/jjWhEf
分からない。
シーシェパードが「知能によって保護する動物を決めていない」と言う。
それならどうして全世界で「過激な」
こちらは行動原理だろう
「全生物」保護運動を展開しないのか。
アメリカの食肉加工工場を攻撃したり、フランスのフォアグラ工場を攻撃したり。
彼らの行動原理はそれでは何ですか?
動物愛護の精神を突き詰めるならば、生物全般に愛を持って接しなければならない。
虫もミジンコも殺せない。
日本のナマコもガラパゴスのナマコもナマコに変わりはない。
日本のナマコの漁は許して、ガラパゴスのナマコの保護活動をしているのは、ナマコ界内部に「差別」を助長することになる
それでは日本ではナマコを食べますが
私も積極的ではないですが食べます
、日本各地のナマコ漁をしているところまで行って、「シネ」という暴言を吐いたり、
漁師の写真を許可もなく撮影して挑発するなどの活動をしているのでしょうね。
日本のナマコもナマコですからね。
「神よ彼らをお許しください。彼らは何をしているのか分からずにいるのです」
という一節が新約聖書にあるそうだ。
一番賢いはずの人間を守ろうとしないのは不思議そのものですよね。
戦争反対とか、爆撃反対とかはいわないんだよな。
25日NHKラジオ深夜便
4:00~明日へのことば
大沢ヨシフミNHKアナが講談師…宝井琴梅師匠に聴く
「農業講談20年」 魚沼に田んぼを借り農業講談
経歴
1941年(昭和16年)、東京は下町の墨田区に生まれる。
都立本所工業高校電気科卒業後溶接工となるが、講談の魅力にとりつかれ…。
1966(昭和41年)、十二代目田辺南鶴師に入門、前座名鶴遊(かくゆう)。
1968(昭和43年)、南鶴師の死去により五代目宝井馬琴門下となり、
琴時(きんとき)と改名。
1969(昭和44年)二ツ目。
1975(昭和50年)6月真打昇進、宝井琴梅を襲名今日に至る。
芸風
時代との適合をつねに心がけていた南鶴、
真っ向から大きく押し まくる馬琴。
両師匠の長所を受け継ぎ新作、古典の両面を読む。
活動
辻講釈、出前講談、農業講談、キンバイ米栽培、梅桜寄席などユニークな活躍を。
岩手のオジィチャンの出身地に疎開
引き上げると焼け野が原で上野から隅田川が見えた
飢えの辛さ情けなさ
強烈に脳裏にインプットされてる
日本蕎麦店でのこと。
この国は食糧の4割の自給率という
では・・
ドレとドレが日本のもの
海老はアジア輸入
ころも小麦粉ゆえカナダ
蕎麦は中国9割
味のつゆ醤油の大豆はほぼアメリカ
日本蕎麦店の国産品は
薬味のネギと敢えて食べてる人
生命が一番、食が命繋ぐ。
大事のものを外国に依頼、依存してていいのか
新潟県南魚沼市一村尾にて10アールの田圃を借りてキンバイ米を栽培、
15年に鳴る.
講釈師見てきたようなウソをつき
講釈師見てきた上でうそをつき
これは必見である
木戸銭でなく
長講無料
辻講釈
○ 浅草 長国寺 毎月 第1日曜日 午後1時から 次回は6月5日(日)
(東京都台東区千束3-19-6 浅草駅または,三ノ輪駅 徒歩約10分)
○川越 蓮馨寺 毎月 8日 午後1時から 次回は6月8(水)
(川越市連雀町7-1 西武新宿線 本川越または,東武線 川越市駅徒歩約10分)
○鎌倉 安国論寺 毎月 第3日曜日 午後1時から 次回は6月19日(日)
(鎌倉市大町4-4-18 鎌倉駅 徒歩約15分 またはバス3番乗り場から「名越」下車 徒歩5分)
変更もあるゆえ遠くからお越しの方
電話確認が大事無い
DVD発売中!
お申し込みは梅桜亭 宝井琴梅 03-3806-1648 までお電話を
新潟県南魚沼市一村尾にて10アールの田圃を借りてキンバイ米を栽培、15年
上越新幹線勤務ゆえにお金が入る
脱穀乾燥一粒のありがたさ
米の字自体88の手間隙かけて米になる
手間ヒマかけて作る米作。
農業の大事さを実体験して農業講談を高座にかけている。
番組で一説が流れたこの時間にである
農業講談の読み物(演目)
「おらあ日本のマンマがくいてぇ」
ガットウルグワイラウンドで外米が入ってきてる
米びつに米が有っても80万トン輸入
余ってるうえに生産調整
ますます値段が下がりやる気がなくなる農家の人たち。.
外国の国々は主食の米を未来永劫売けてくれるのか
人間の数が増えている
食べ物が生命の糧、需要と供給が崩れつつアル。
食糧自給率40パーセントでは餓死するかも
主食の米ぐらい造らせてくれ
食糧全体も4割でしかない.
師匠と女将の会話
「弟子がご飯いっぱい食って困る
10キロ6000円を使ってるの」
「あの弟子は大食いか」
「よ~しいいことがある
アメリカ米にしろ、味も変わらぬ
ー買ってくるー
「長吉や、お食べっ山盛りのマンマを」
「いただきますー」
ありがてぇ・・・??やけに細なげぇ
「あめりかのマンマだー」
「日本のマンマ」
「作ることはねぁ」
海の向うから運んでくるんだ
「沈んだらどうするのー」
「不作、になったらアメリカはまわさないゾー」
「だからくいたくねぇー」
「日本のマンマ食いたぃ」
「破門になる」
大横綱四代目「大野松」緑の輔になるー
田んぼは悠久の地下水になり米作りの目的以外に役に立っている
平成5年冷夏
外国米を輸入したー
農家は飯米があるが
消費者は困る
助ける出なく自分のこと
農家を改造して梅桜亭という寄席をオープン15年に鳴る。
妻は琴桜ゆえの亭の名ー
1500円の木戸銭では交通費で消えて赤字ー
毎月、講談、落語など寄席の楽しさを地元の人に。
芸人、芸術家、アーチストの人たちとのふれあいが、若者の刺激、触発になっている。
隣人との交流が無くなってる
助けたり助けら得たり薄れている
農業講談の読み物(演目)
「おらあ日本のマンマがくいてぇ」
「農は国の基なり」
「視点を変えた日本農業」
「おマンマは菩薩さま」
博徒に金を使ってたのに
ピタッとやめたカンスケ
「生きた金を使ってきましてねぇー」
と心入れ替えたのを話し出す
幼子が立ち売り
ふところ1両をこどもにやる
ところが姉が返す
サムライの生まれ、いただけませんお返しします
困っていながらもなぁー
いっそう心痛めた
なに言ってぇんだー
おりゃぁ棟梁のうちの大工のカンスケという
「日本国中あかの他人はいぁしねえ」
困ったら助け合うが世の中
雪の中、幼き弟とともに姉も膝まついているー
生きた金を使ってきましてねぇー
○1899年急行に食堂車
○1899年ハガキ1銭5厘38年間続く
○1954年写真家キャバ逝く
○1889年ゴルバチョフ議長へペロストロイカ
○1994年名前使用漢字に常用漢字は認める
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
仏ドービルの怪人たち
2011年5月24日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・シャクヤク
花ことばは・・・はじらい、はにかみ
芍薬はボタン科の多年草。
アジア大陸北東部の原産で、中国では、宋代には育種されてた。
牡丹が花王、芍薬は花の宰相、花相。
この国の政治家には似合わぬもの。
夕方しぼむ花ノ奥ゆかしさからの花言葉か
「りっぱなボタンだね」
「シャクヤクです」
よく似ている今ひとつ区別がつかぬ.
ボタンが樹木
で
シャクヤクは多年草の草。
冬には地上部が枯れ休眠する。
ボタンの台木として使用される
江戸時代には「茶花」として鑑賞され、古典園芸植物
熊本藩では武士の素養として園芸を重要視し、奨励された。
「肥後六花」と総称する
キク、朝顔、椿等と共にシャクヤクもアル。
この系統を「肥後芍薬」と呼ぶ。
これを含め日本のシャクヤクは一重咲きが中心で、特に雄蕊が大きく発達して盛り上がり花の中央部を飾るものが多く、
全般にすっきりした花容である。
この花型を「金蕊咲き」と呼び、海外では「ジャパニーズ・タイプ」と呼んでいるらしー。
シャクヤクまたは近縁植物の根は、消炎・鎮痛・抗菌・止血・抗けいれん作用がある生薬
花の形は「一重咲き」「八重咲き」「翁咲き」。
株分けで増やすことが一般的。
使われてる言葉の美女の形容ー
「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」
何度か観てはいる.
いないわけではない.
やはり・・和服だわな~。
星野 立子(1903年(明治36年)11月15日 - 1984年(昭和59年)3月3日)は、麹町区富士見町の生まれ高浜虚子の次女。
幼時病弱なため一家とともに鎌倉に移る。
1930年女性初めての主宰誌「玉藻」創刊。1932年「ホトトギス」同人。
虚子の一族で、最も評価の高い人。
女流では中村汀女、橋本多佳子、三橋鷹女とともに四Tと称された。
虚子は子女のなかで、句作を「私の方から勧めたのは、星野立子一人である」(『晴子句集』序文)という。
『立子句集』(1937年)の序文での虚子ー
「自然の姿をやはらかい心持で受け取ったまゝに諷詠するといふことは立子の句に接してはじめて之ある哉といふ感じがした。写生といふ道をたどつて来た私はさらに写生の道を立子の句から教はつた感じる」と激賞
さらに昭和10年頃からは、それまでの「明るい鏡に写しとつたやうな景色を写生した句」が「作者の感情に動くままに景色を描くといつた句になつて来た(「玉藻」1925年11月号)という。
写生に向ける心の柔らかさが立子の特徴、
それでも主観語を無造作に多用するなど、虚子の「花鳥諷詠」の忠実な実行者。
娘に椿、孫に高士と続いており、俳句界最大手の「ホトトギス」の準 サラブレッド。
「準」というは、高浜年尾-稲畑汀子と続く「ホトトギス」のもう一流があるゆえ.
NHKラジオ深夜便伊藤ケンゾウアンカー教えるきょうの一句
芍薬の 芽のほぐれたる 明るさよ
星野立子
23日入梅の宮崎にニュースでは網走では降雪という
実に南北に長き国である。
不可思議な空模様ー
23日宮崎の人・寺原隼人9回のバッターボックスみたい。
11連敗の横浜時代雪辱の3勝目の完投はオメデタイー
23日19時30分~クローズアップ現代
「教壇に立つのはだれ?~小学校・英語必修化の波紋~」
キャスター国谷裕子に
松山大学大学院金森強教授の解説.
宮崎と尾道の事例が映像で流れた
グローバルの時代に併せて週一で36時間の英語必須の授業
小学校5・6年生の英語授業が必修化された。
外国人への業務委託して指導助手でまかなう学校現場では、混乱が見られる
杓子定規な文科省、の法律制約に教育上の問題が生じている。
総てを任せるゆえ、担任が指示を出すは違法
担任は口を挟めない
授業時間が終わって10分過ぎるまで授業をやってても口が出せない.
信頼を気付きアイコンタクトが取れてない.
会社経由で指導助手は2000人配置されている
茨城しばしば辞めて交代の指導助手
交代の多さ3ヶ月で7人も指導助手
契約時に同じ人をと決めるが出来ない
急に帰国したり辞めた
何故か
年間を通じて入札で決まるゆえ
1億の予算なのに半額で入札で決まる
どうしても金額で選ぶ
選ばない根拠示せない。
当初給料25万円待遇が徐々に悪くなる。
勤務条件に関与できないシステム。
爺目世代のモノにならなかった外国語授業
英語一つ無理で第二外国語ナゾがものになるはずがない.
大きく変わった
読み書き→聴く話す
この差は大きいんで天地の開き
従来の役立たず外来語時間の発音文法からの脱却
世の中は澄むと濁りで大違い
刷毛に毛がアリ
禿に毛がナシ
言葉なんてぇ~のは文化、コミュニューケーションのツール。
ただどうしても生活環境から外国語との強迫観念がつきまとう。
宮崎では市が独自採用の雇用形態ゆえ授業中も会話指導できる.
教員免許は不要で大卒であることのみ
26人採用に13ヶ国
父兄はやはり欧米英語を望む
子供はそれぞれのその国に興味を持つ
ヒロシマ尾道では日本人先生が担当の日比崎先生
子供の興味を引き出す授業で
元外国人教員にビデオレターナゾ授業に工夫。
アイスランドにある欧州最大のバトナ氷河で21日に火山が噴火。
「風が北に吹いていることや、火山灰が比較的重いことから、
去年のように影響が広範囲にわたる可能性は低い
NHKニュース5月22日
ただ昨年だったか欧州は大混乱したが
24日英国に影響が出そう
デンマークはグリーンランドを閉じた
アップするの失念してた今調べれば18日日経8面
英女王100年ぶり、独立後初のアイルランド訪問
マカリーす大統領ケニー首相と会談
独立戦争碑に献花。
女王は、アイルランドのナショナルカラーである緑色の帽子とコートをまとっていた。
英国からの独立のために命を落とした人の追悼施設では、
英国歌「ゴッド・セーブ・ザ・クイーン」も演奏され、和解を印象付ける場面が続いた。
隣国アイルランドを訪問ダブリン、南部コーク。
英軍が1920年に市民ら14人を射殺した「血の日曜日事件」が起きたスタジアムを訪れる
。「北アイルランド和平の成立は98年。もう10年早く来てもよかった」と歓迎する芸術施設職員の56歳のマーティンさん。
12世紀にはじまる英国のアイルランド統治は過酷さを極めた。
1840年代の大飢饉では支配層の英国人が主要作物のジャガイモ輸出を続け、100万人が死亡、100万人が米国などへ移住したとされる。
20世紀に入っても、反目は英領北アイルランドの帰属をめぐる紛争として続いた。
関係改善の兆しが見え始めたのは90年代。
ブレア英首相(当時)は97年6月、大飢饉時の英国の対応を謝罪し、翌年には北アイルランド和平合意を成立させた。
昨年、難問だった北アイルランド自治政府への警察・司法権限の移譲も実現した。
キャメロン首相は昨年6月、北アイルランドで英軍がデモに発砲して13人が死亡した72年の事件を「正当化できない」と謝罪。
昨秋、財政危機のアイルランドに支援を決めたことも「関係が深まった」(地元紙)と評価が高い。
今秋で退任するアイルランドのマカリース大統領が女王を招待した。
インターネット上の世論調査では、約62%が招待を「正しかった」オックスフォード大学のロイ・フォスター教授(アイルランド史)
「同じ言葉を話し、親戚や友人が多く、貿易も盛ん。両国が敵対関係という考えはもう時代遅れだ」
英国人の10人に1人にアイルランド系の祖父か祖母がいるとされている。
ただ、北アイルランドの英国からの分離を求める勢力などの反発は根強い。
16日夜にはダブリン行きのバスで爆弾が発見され、女王が訪れた施設付近では17日、花火やビンが投げられた。
北アイルランドは英国統治下にある
反英王室の強いダブリンは戒厳令下。
その英国と米国の日本の国富を狙った原発利権構図の策定中にアル。
ずっ~~とそうであった
模型作製は隠れ蓑の思想家ブログに分析記事がアル。
1929年の世界恐慌の時、NYのロスチャイルド系の銀行が軒並み倒産
ぼろ値で買って、その後盛り上げたのはロックフェラー系
で、乗っ取りに成功
2008年のリーマンブラザーズを軸とした金融破綻では
ロスチャイルド側は投機に足を入れず無傷で、
この時ロック側の銀行は軒並み倒産。
原子力を支配するのはロスチャイルド系
これを妨害するためにロックフェラー側が今回仕返しを計った?
との推定も出来そうー。
日露戦争準備で英ロスチャイルド系のビッカース、アームストロング社は日本政府に軍艦を売りつけるには物凄く熱心だが、
借入金を申し込んだらロスチャがきっぱり断った経緯もあり、
そこへ金を融通してくれたのは米ロックフェラー系のリーマン・ブラザーズ社
(あともう1社有ったが、、。リーマン側の要求である外貨建てで戦争国債を買ってもらっています。)
バルチック艦隊は英国の観戦武官群がしっかりと乗っており、
いかに日本艦隊をロジェストウエンスキーが打ち破るか楽しみにしていたのが、
結果はご存知大逆転で、戦艦を売りつけた英からの東郷艦隊には彼等の観戦武官は無し(1-2名いたかどうか覚えていません)
日本艦隊が負けるとタカをくくっていたのでしょう。
それもそうです。
日本とロシヤが仲良くなっては英国にとって耐え難く、中国大陸から日本を締め出すために回りくどい手段を用いたものです。
第1次世界大戦は英ロスチャイルドの自作自演で同盟の日本も戦勝国になり、一躍台頭。
米ロック派を巻き込むためにドイツがやったと、米旅客満載の客船ルジタニヤを自作撃沈。
1929年の世界恐慌でロス派の銀行を乗っ取り、ロックフェラー派台頭。
1939年、ユダヤの隠れ機関であるナチスドイツとの世界2次大戦始まる。
この構図は変わらず、やや飛んで現代に/
2001年、WTCビル爆破事件で約200名のイスラエル工作員が逮捕抑留。
取り調べに対し、一様に国家安全の理由で発言拒否。
爆破実行部隊であると臆されるイスラエル左派は米議会と政府、外交委員会に巨大な影響力を持つイスラエルロビーストと連動しているため、米自身も国家安全を理由に事件関連の証拠資料一切の公開をすべて禁止する。
2010年、南北朝鮮境界沖で韓国の哨戒艇を米潜水艦が撃沈。
南と北、加えて中国を入れ、第二次朝鮮半島戦争を企てるも、失敗に終わる。
同年末、上海に勢力を持つ江沢民派(=ロックフェラー組)が海上保安庁船に体当たりを敢行
日本の対中感情を操作し日本の対米依存を巧みに演出。
問題と言われるビデオを公開せず日中衝突を防いでたのは、実際は民主党
逆に自民党と、米の傀儡である産経朝日などの国内メデヤは戦争を煽っていた事が判る。
2008年、リーマンBrs破綻で、ロックフェラーは国際金融グループが大怪我
同年英国バンクオブイングランド(=紙幣発行権を持つ民間会社)もショックの煽りを受け、事実上の破綻状態。
2010年メキシコ湾海底油田での過去最大の事故発生。
仕掛けた米ロックフェラー側は想定した湾岸汚染でブリテッシュ.ペトローリアム(ロスチャイルド派)に対し高額賠償金を請求して
BPを破産させようと試みる
メキシコ湾岸汚染が実現せず、以来そのまま。
2011年、英ロスチャイルド派、イスラエルが制覇する原子力分野では、ウランの埋蔵残量があと80年しかなく、
それより、未だ200-300年以上はある原油の埋蔵量に鑑み、方針をやや修正?
リビヤオイルに着目し、奪取を計るため革命を扇動し、空爆を開始。
但し欧米連合のアメリカはロスチャイルドを助けるなどの趣味は持たない為、米国防総省が動かない。
今後の問題は尖閣列島海底に眠る膨大な量をロスかロックがどちらが制するかにかかっており、
これにアメリカが中国を恐怖だとダシに使っているのが現実。
中共もロックとロスの覇権が党内で対立し、
戦争をすれば喰って生けると思う解放軍関係はロックフェラーと手を結んでいるのが事実・・・。
3・11
日本経済にロスチャイルド勢力が更に根付くのを防止するため、
東日本を狙っての東北沖地震ー
で、米ロック側が全面協力の提供を伝えにヒラリーを派遣。
そのどさくさに50-60兆円分、米の戦争国債を買うことで、管政権がひそかに合意が噂される。
脅かされて著名したプラザ合意の時と性質は同じ
このためにも、又、米の戦争費を日本が負担するためにも
15-20%と言う大幅な消費税値上げが必要。
加えて11月に先送りしたとの事。
TPP合意が日本の命取り、この国の命日。
23日衆議院国会論議
鳴り物入りの割には谷垣自民質疑に不信任を審議してる野党党首の迫力はない.
12日未明にベント開始を東電へ指示。
同時に現地視察を決意。
ベント作業が進まず朝6時命令に切り替え。
管は既に視察に向け官邸を離れてた。
原発事故の初動に関する菅直人総理の釈明が苦しい
谷垣総裁
「海江田大臣が命令出した時(AM6:58)、総理はまだヘリの中にいたんですね?」
菅、引き返せたのに視察強行www
総理の視察中にベント実施出来る訳もなく、命令と行動が明らかに矛盾。
管「私の視察で遅れた訳ではない キリッ」
菅「海水注入の決断支持していない」
菅「私は原子力の専門家ではない」
たいしたブ~イングも沸かない衆議院ってなぁ~に。
園田博之みんなの党、新党さきがけの同僚
「お辞めになるべきだ」
居座る菅直人
原発問題から
政治的攻勢は熾烈化
流れが変わっている.
「でたらめ委員長」…亀井氏が更迭要求読売新聞 5月23日
23日夜、菅首相に電話
、内閣府原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長の更迭を求めた。
23日大阪市内で講演、東京電力福島第一原子力発電所1号機への海水注入を巡り、
班目氏が首相に「再臨界の可能性はゼロではない」との見解を示したことについて、
「でたらめ委員長が修羅場であんなことを言っている。
日本の危機を迎えたその場において、原子力安全委員会の責任者が、そういうことしか首相にアドバイスできない」
と厳しく批判した。
、菅政権の見通しについて、
「今のところは、よたよたしながら続いていくが、そんなことでは震災対策でろくな政治ができない。
小沢(一郎民主党)元代表を座敷牢から出すべきだ。
党内が結束しないで野党に協力を求めても乗るわけがない」班目氏は同日夜、産経新聞の取材に対し
「辞めさせてほしいが、ここで辞めたら末代の名折れだ」と、辞任はしない考えまた、国会の同意人事であることを指摘した上で
「委員長は非倫理的行為をしない限り辞めさせられない。
(政府の説明に修正を求めたことが)非倫理的な行為になるのか」
とも述べた。
公明党の漆原良夫国対委員長、内閣不信任決議案の提出時期については、6月1日に予定される党首討論や同5日投開票の青森県知事選の結果が「一つの山になる」との見方を示した。
一方、自民党の石破茂政調会長、「出して否決をされれば菅内閣は信任されたことになってしまう。負ける戦は絶対にしてはいけない」と慎重姿勢を示し、不信任提出を主張してる大島理森副総裁と立場の違いが出ているた。
どうやら慎重な自民は6月22日までの会期末いっぱいまで票読みをし、可決の可能性を見定めてからの提出ということだろう。
こうなると、共産。
社民などの票も含めての票読みで不信任可決は事実上難しいというのが記者らの見方
、事実上、自民は不信任決議案をださない可能性もあるといこと。
合同できない小沢一郎グループへの様子見にしかすぎなかった.
人事院勧告もないままに政府と連合が合意の給与削減。
労働三件付与の流れにあるのか.
菅内閣のいつものことか。
法治国家ナゾなんのその。責任とらない無責任内閣には品もなんにもない.
フクシマの処置は火のくるま。
フランスで利権配分の会議懇請何処ではないハズ。
毎日288トン、3号機のタービン建屋から同480トン計1万4000トンを移す計画
ただ、現在のペースだと今後3~4日で満杯になり、中断を迫られる。
高濃度汚染水はフランスのアレバ社の除染装置などで浄化し、冷却水として再び原子炉に戻す計画。
しかし装置の建設は遅れており、取り除いた汚染物質の最終的な処理法も決着していない。
1~3号機の原子炉には毎日、計約670トンを注水している。
蒸発量を引いた約530トンが高濃度汚染水として漏出、タービン建屋地下やトレンチにたまっているらしー
1万トンの保管容量があるタンクも計画しているが、設置は7月の予定。
フランスのサルコジ大統領とアレバ社の女性CEOが来日した
あのときを覚えているだろうか。
会見の席で記者から「費用はどれぐらいかかるのか?」
と聞かれた女社長は、
「金額は問題ではない。原発事故にはスピードが大切だ」
と答えていた。
で、わかってきたことは、汚染水1トンの処理に1億~2億。
現段階で8万5千トン。
年内に20万トン処理。
最終的には20兆円から40兆円請求されるってことか???
国鉄の精算にかかった費用が27兆円ぐらい。
消費税10%相当で20兆円。
国内数社が汚染水の中和剤を開発したが採用しない菅内閣
仏国・米国との利権協定が成立してるんだろう.
売国奴手法は小泉竹中から伝授されたとおりー
恥ずかしげもなくアメリカのポチでシッポを振る。
利権還流システムまで酷似
田中角栄手法の国内利権システムを作り得ないからだろう
国内で金を回すゆえにこそ経済対策であるハズ。
売国奴小泉竹中伝授の菅一派政治手法の教科書には書いてないこと。
1万トン積載のタンカーの目の前の緊急処置
汚染水対策は綱渡りの状態が続く。
為替、株価の動きは要注目ー
先の日銀が出してる大災害の資金が蠢きだしている
宗主国から民族派政治家復権を諌められてるゆえ
菅内閣が潰せない自民谷垣の猿芝居。
発電と送電の分離について23日経団連会長
「動機が不純」
売国奴菅直人一派の手法は見抜かれている
○1878年視聴覚障害者授業学校設立
○1900年12歳以上混浴禁止
○1903年神戸ゴルフ場オープン
○1960年チリ地震津波三陸を襲う5~6M142人逝く
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・はじらい、はにかみ
芍薬はボタン科の多年草。
アジア大陸北東部の原産で、中国では、宋代には育種されてた。
牡丹が花王、芍薬は花の宰相、花相。
この国の政治家には似合わぬもの。
夕方しぼむ花ノ奥ゆかしさからの花言葉か
「りっぱなボタンだね」
「シャクヤクです」
よく似ている今ひとつ区別がつかぬ.
ボタンが樹木
で
シャクヤクは多年草の草。
冬には地上部が枯れ休眠する。
ボタンの台木として使用される
江戸時代には「茶花」として鑑賞され、古典園芸植物
熊本藩では武士の素養として園芸を重要視し、奨励された。
「肥後六花」と総称する
キク、朝顔、椿等と共にシャクヤクもアル。
この系統を「肥後芍薬」と呼ぶ。
これを含め日本のシャクヤクは一重咲きが中心で、特に雄蕊が大きく発達して盛り上がり花の中央部を飾るものが多く、
全般にすっきりした花容である。
この花型を「金蕊咲き」と呼び、海外では「ジャパニーズ・タイプ」と呼んでいるらしー。
シャクヤクまたは近縁植物の根は、消炎・鎮痛・抗菌・止血・抗けいれん作用がある生薬
花の形は「一重咲き」「八重咲き」「翁咲き」。
株分けで増やすことが一般的。
使われてる言葉の美女の形容ー
「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」
何度か観てはいる.
いないわけではない.
やはり・・和服だわな~。
星野 立子(1903年(明治36年)11月15日 - 1984年(昭和59年)3月3日)は、麹町区富士見町の生まれ高浜虚子の次女。
幼時病弱なため一家とともに鎌倉に移る。
1930年女性初めての主宰誌「玉藻」創刊。1932年「ホトトギス」同人。
虚子の一族で、最も評価の高い人。
女流では中村汀女、橋本多佳子、三橋鷹女とともに四Tと称された。
虚子は子女のなかで、句作を「私の方から勧めたのは、星野立子一人である」(『晴子句集』序文)という。
『立子句集』(1937年)の序文での虚子ー
「自然の姿をやはらかい心持で受け取ったまゝに諷詠するといふことは立子の句に接してはじめて之ある哉といふ感じがした。写生といふ道をたどつて来た私はさらに写生の道を立子の句から教はつた感じる」と激賞
さらに昭和10年頃からは、それまでの「明るい鏡に写しとつたやうな景色を写生した句」が「作者の感情に動くままに景色を描くといつた句になつて来た(「玉藻」1925年11月号)という。
写生に向ける心の柔らかさが立子の特徴、
それでも主観語を無造作に多用するなど、虚子の「花鳥諷詠」の忠実な実行者。
娘に椿、孫に高士と続いており、俳句界最大手の「ホトトギス」の準 サラブレッド。
「準」というは、高浜年尾-稲畑汀子と続く「ホトトギス」のもう一流があるゆえ.
NHKラジオ深夜便伊藤ケンゾウアンカー教えるきょうの一句
芍薬の 芽のほぐれたる 明るさよ
星野立子
23日入梅の宮崎にニュースでは網走では降雪という
実に南北に長き国である。
不可思議な空模様ー
23日宮崎の人・寺原隼人9回のバッターボックスみたい。
11連敗の横浜時代雪辱の3勝目の完投はオメデタイー
23日19時30分~クローズアップ現代
「教壇に立つのはだれ?~小学校・英語必修化の波紋~」
キャスター国谷裕子に
松山大学大学院金森強教授の解説.
宮崎と尾道の事例が映像で流れた
グローバルの時代に併せて週一で36時間の英語必須の授業
小学校5・6年生の英語授業が必修化された。
外国人への業務委託して指導助手でまかなう学校現場では、混乱が見られる
杓子定規な文科省、の法律制約に教育上の問題が生じている。
総てを任せるゆえ、担任が指示を出すは違法
担任は口を挟めない
授業時間が終わって10分過ぎるまで授業をやってても口が出せない.
信頼を気付きアイコンタクトが取れてない.
会社経由で指導助手は2000人配置されている
茨城しばしば辞めて交代の指導助手
交代の多さ3ヶ月で7人も指導助手
契約時に同じ人をと決めるが出来ない
急に帰国したり辞めた
何故か
年間を通じて入札で決まるゆえ
1億の予算なのに半額で入札で決まる
どうしても金額で選ぶ
選ばない根拠示せない。
当初給料25万円待遇が徐々に悪くなる。
勤務条件に関与できないシステム。
爺目世代のモノにならなかった外国語授業
英語一つ無理で第二外国語ナゾがものになるはずがない.
大きく変わった
読み書き→聴く話す
この差は大きいんで天地の開き
従来の役立たず外来語時間の発音文法からの脱却
世の中は澄むと濁りで大違い
刷毛に毛がアリ
禿に毛がナシ
言葉なんてぇ~のは文化、コミュニューケーションのツール。
ただどうしても生活環境から外国語との強迫観念がつきまとう。
宮崎では市が独自採用の雇用形態ゆえ授業中も会話指導できる.
教員免許は不要で大卒であることのみ
26人採用に13ヶ国
父兄はやはり欧米英語を望む
子供はそれぞれのその国に興味を持つ
ヒロシマ尾道では日本人先生が担当の日比崎先生
子供の興味を引き出す授業で
元外国人教員にビデオレターナゾ授業に工夫。
アイスランドにある欧州最大のバトナ氷河で21日に火山が噴火。
「風が北に吹いていることや、火山灰が比較的重いことから、
去年のように影響が広範囲にわたる可能性は低い
NHKニュース5月22日
ただ昨年だったか欧州は大混乱したが
24日英国に影響が出そう
デンマークはグリーンランドを閉じた
アップするの失念してた今調べれば18日日経8面
英女王100年ぶり、独立後初のアイルランド訪問
マカリーす大統領ケニー首相と会談
独立戦争碑に献花。
女王は、アイルランドのナショナルカラーである緑色の帽子とコートをまとっていた。
英国からの独立のために命を落とした人の追悼施設では、
英国歌「ゴッド・セーブ・ザ・クイーン」も演奏され、和解を印象付ける場面が続いた。
隣国アイルランドを訪問ダブリン、南部コーク。
英軍が1920年に市民ら14人を射殺した「血の日曜日事件」が起きたスタジアムを訪れる
。「北アイルランド和平の成立は98年。もう10年早く来てもよかった」と歓迎する芸術施設職員の56歳のマーティンさん。
12世紀にはじまる英国のアイルランド統治は過酷さを極めた。
1840年代の大飢饉では支配層の英国人が主要作物のジャガイモ輸出を続け、100万人が死亡、100万人が米国などへ移住したとされる。
20世紀に入っても、反目は英領北アイルランドの帰属をめぐる紛争として続いた。
関係改善の兆しが見え始めたのは90年代。
ブレア英首相(当時)は97年6月、大飢饉時の英国の対応を謝罪し、翌年には北アイルランド和平合意を成立させた。
昨年、難問だった北アイルランド自治政府への警察・司法権限の移譲も実現した。
キャメロン首相は昨年6月、北アイルランドで英軍がデモに発砲して13人が死亡した72年の事件を「正当化できない」と謝罪。
昨秋、財政危機のアイルランドに支援を決めたことも「関係が深まった」(地元紙)と評価が高い。
今秋で退任するアイルランドのマカリース大統領が女王を招待した。
インターネット上の世論調査では、約62%が招待を「正しかった」オックスフォード大学のロイ・フォスター教授(アイルランド史)
「同じ言葉を話し、親戚や友人が多く、貿易も盛ん。両国が敵対関係という考えはもう時代遅れだ」
英国人の10人に1人にアイルランド系の祖父か祖母がいるとされている。
ただ、北アイルランドの英国からの分離を求める勢力などの反発は根強い。
16日夜にはダブリン行きのバスで爆弾が発見され、女王が訪れた施設付近では17日、花火やビンが投げられた。
北アイルランドは英国統治下にある
反英王室の強いダブリンは戒厳令下。
その英国と米国の日本の国富を狙った原発利権構図の策定中にアル。
ずっ~~とそうであった
模型作製は隠れ蓑の思想家ブログに分析記事がアル。
1929年の世界恐慌の時、NYのロスチャイルド系の銀行が軒並み倒産
ぼろ値で買って、その後盛り上げたのはロックフェラー系
で、乗っ取りに成功
2008年のリーマンブラザーズを軸とした金融破綻では
ロスチャイルド側は投機に足を入れず無傷で、
この時ロック側の銀行は軒並み倒産。
原子力を支配するのはロスチャイルド系
これを妨害するためにロックフェラー側が今回仕返しを計った?
との推定も出来そうー。
日露戦争準備で英ロスチャイルド系のビッカース、アームストロング社は日本政府に軍艦を売りつけるには物凄く熱心だが、
借入金を申し込んだらロスチャがきっぱり断った経緯もあり、
そこへ金を融通してくれたのは米ロックフェラー系のリーマン・ブラザーズ社
(あともう1社有ったが、、。リーマン側の要求である外貨建てで戦争国債を買ってもらっています。)
バルチック艦隊は英国の観戦武官群がしっかりと乗っており、
いかに日本艦隊をロジェストウエンスキーが打ち破るか楽しみにしていたのが、
結果はご存知大逆転で、戦艦を売りつけた英からの東郷艦隊には彼等の観戦武官は無し(1-2名いたかどうか覚えていません)
日本艦隊が負けるとタカをくくっていたのでしょう。
それもそうです。
日本とロシヤが仲良くなっては英国にとって耐え難く、中国大陸から日本を締め出すために回りくどい手段を用いたものです。
第1次世界大戦は英ロスチャイルドの自作自演で同盟の日本も戦勝国になり、一躍台頭。
米ロック派を巻き込むためにドイツがやったと、米旅客満載の客船ルジタニヤを自作撃沈。
1929年の世界恐慌でロス派の銀行を乗っ取り、ロックフェラー派台頭。
1939年、ユダヤの隠れ機関であるナチスドイツとの世界2次大戦始まる。
この構図は変わらず、やや飛んで現代に/
2001年、WTCビル爆破事件で約200名のイスラエル工作員が逮捕抑留。
取り調べに対し、一様に国家安全の理由で発言拒否。
爆破実行部隊であると臆されるイスラエル左派は米議会と政府、外交委員会に巨大な影響力を持つイスラエルロビーストと連動しているため、米自身も国家安全を理由に事件関連の証拠資料一切の公開をすべて禁止する。
2010年、南北朝鮮境界沖で韓国の哨戒艇を米潜水艦が撃沈。
南と北、加えて中国を入れ、第二次朝鮮半島戦争を企てるも、失敗に終わる。
同年末、上海に勢力を持つ江沢民派(=ロックフェラー組)が海上保安庁船に体当たりを敢行
日本の対中感情を操作し日本の対米依存を巧みに演出。
問題と言われるビデオを公開せず日中衝突を防いでたのは、実際は民主党
逆に自民党と、米の傀儡である産経朝日などの国内メデヤは戦争を煽っていた事が判る。
2008年、リーマンBrs破綻で、ロックフェラーは国際金融グループが大怪我
同年英国バンクオブイングランド(=紙幣発行権を持つ民間会社)もショックの煽りを受け、事実上の破綻状態。
2010年メキシコ湾海底油田での過去最大の事故発生。
仕掛けた米ロックフェラー側は想定した湾岸汚染でブリテッシュ.ペトローリアム(ロスチャイルド派)に対し高額賠償金を請求して
BPを破産させようと試みる
メキシコ湾岸汚染が実現せず、以来そのまま。
2011年、英ロスチャイルド派、イスラエルが制覇する原子力分野では、ウランの埋蔵残量があと80年しかなく、
それより、未だ200-300年以上はある原油の埋蔵量に鑑み、方針をやや修正?
リビヤオイルに着目し、奪取を計るため革命を扇動し、空爆を開始。
但し欧米連合のアメリカはロスチャイルドを助けるなどの趣味は持たない為、米国防総省が動かない。
今後の問題は尖閣列島海底に眠る膨大な量をロスかロックがどちらが制するかにかかっており、
これにアメリカが中国を恐怖だとダシに使っているのが現実。
中共もロックとロスの覇権が党内で対立し、
戦争をすれば喰って生けると思う解放軍関係はロックフェラーと手を結んでいるのが事実・・・。
3・11
日本経済にロスチャイルド勢力が更に根付くのを防止するため、
東日本を狙っての東北沖地震ー
で、米ロック側が全面協力の提供を伝えにヒラリーを派遣。
そのどさくさに50-60兆円分、米の戦争国債を買うことで、管政権がひそかに合意が噂される。
脅かされて著名したプラザ合意の時と性質は同じ
このためにも、又、米の戦争費を日本が負担するためにも
15-20%と言う大幅な消費税値上げが必要。
加えて11月に先送りしたとの事。
TPP合意が日本の命取り、この国の命日。
23日衆議院国会論議
鳴り物入りの割には谷垣自民質疑に不信任を審議してる野党党首の迫力はない.
12日未明にベント開始を東電へ指示。
同時に現地視察を決意。
ベント作業が進まず朝6時命令に切り替え。
管は既に視察に向け官邸を離れてた。
原発事故の初動に関する菅直人総理の釈明が苦しい
谷垣総裁
「海江田大臣が命令出した時(AM6:58)、総理はまだヘリの中にいたんですね?」
菅、引き返せたのに視察強行www
総理の視察中にベント実施出来る訳もなく、命令と行動が明らかに矛盾。
管「私の視察で遅れた訳ではない キリッ」
菅「海水注入の決断支持していない」
菅「私は原子力の専門家ではない」
たいしたブ~イングも沸かない衆議院ってなぁ~に。
園田博之みんなの党、新党さきがけの同僚
「お辞めになるべきだ」
居座る菅直人
原発問題から
政治的攻勢は熾烈化
流れが変わっている.
「でたらめ委員長」…亀井氏が更迭要求読売新聞 5月23日
23日夜、菅首相に電話
、内閣府原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長の更迭を求めた。
23日大阪市内で講演、東京電力福島第一原子力発電所1号機への海水注入を巡り、
班目氏が首相に「再臨界の可能性はゼロではない」との見解を示したことについて、
「でたらめ委員長が修羅場であんなことを言っている。
日本の危機を迎えたその場において、原子力安全委員会の責任者が、そういうことしか首相にアドバイスできない」
と厳しく批判した。
、菅政権の見通しについて、
「今のところは、よたよたしながら続いていくが、そんなことでは震災対策でろくな政治ができない。
小沢(一郎民主党)元代表を座敷牢から出すべきだ。
党内が結束しないで野党に協力を求めても乗るわけがない」班目氏は同日夜、産経新聞の取材に対し
「辞めさせてほしいが、ここで辞めたら末代の名折れだ」と、辞任はしない考えまた、国会の同意人事であることを指摘した上で
「委員長は非倫理的行為をしない限り辞めさせられない。
(政府の説明に修正を求めたことが)非倫理的な行為になるのか」
とも述べた。
公明党の漆原良夫国対委員長、内閣不信任決議案の提出時期については、6月1日に予定される党首討論や同5日投開票の青森県知事選の結果が「一つの山になる」との見方を示した。
一方、自民党の石破茂政調会長、「出して否決をされれば菅内閣は信任されたことになってしまう。負ける戦は絶対にしてはいけない」と慎重姿勢を示し、不信任提出を主張してる大島理森副総裁と立場の違いが出ているた。
どうやら慎重な自民は6月22日までの会期末いっぱいまで票読みをし、可決の可能性を見定めてからの提出ということだろう。
こうなると、共産。
社民などの票も含めての票読みで不信任可決は事実上難しいというのが記者らの見方
、事実上、自民は不信任決議案をださない可能性もあるといこと。
合同できない小沢一郎グループへの様子見にしかすぎなかった.
人事院勧告もないままに政府と連合が合意の給与削減。
労働三件付与の流れにあるのか.
菅内閣のいつものことか。
法治国家ナゾなんのその。責任とらない無責任内閣には品もなんにもない.
フクシマの処置は火のくるま。
フランスで利権配分の会議懇請何処ではないハズ。
毎日288トン、3号機のタービン建屋から同480トン計1万4000トンを移す計画
ただ、現在のペースだと今後3~4日で満杯になり、中断を迫られる。
高濃度汚染水はフランスのアレバ社の除染装置などで浄化し、冷却水として再び原子炉に戻す計画。
しかし装置の建設は遅れており、取り除いた汚染物質の最終的な処理法も決着していない。
1~3号機の原子炉には毎日、計約670トンを注水している。
蒸発量を引いた約530トンが高濃度汚染水として漏出、タービン建屋地下やトレンチにたまっているらしー
1万トンの保管容量があるタンクも計画しているが、設置は7月の予定。
フランスのサルコジ大統領とアレバ社の女性CEOが来日した
あのときを覚えているだろうか。
会見の席で記者から「費用はどれぐらいかかるのか?」
と聞かれた女社長は、
「金額は問題ではない。原発事故にはスピードが大切だ」
と答えていた。
で、わかってきたことは、汚染水1トンの処理に1億~2億。
現段階で8万5千トン。
年内に20万トン処理。
最終的には20兆円から40兆円請求されるってことか???
国鉄の精算にかかった費用が27兆円ぐらい。
消費税10%相当で20兆円。
国内数社が汚染水の中和剤を開発したが採用しない菅内閣
仏国・米国との利権協定が成立してるんだろう.
売国奴手法は小泉竹中から伝授されたとおりー
恥ずかしげもなくアメリカのポチでシッポを振る。
利権還流システムまで酷似
田中角栄手法の国内利権システムを作り得ないからだろう
国内で金を回すゆえにこそ経済対策であるハズ。
売国奴小泉竹中伝授の菅一派政治手法の教科書には書いてないこと。
1万トン積載のタンカーの目の前の緊急処置
汚染水対策は綱渡りの状態が続く。
為替、株価の動きは要注目ー
先の日銀が出してる大災害の資金が蠢きだしている
宗主国から民族派政治家復権を諌められてるゆえ
菅内閣が潰せない自民谷垣の猿芝居。
発電と送電の分離について23日経団連会長
「動機が不純」
売国奴菅直人一派の手法は見抜かれている
○1878年視聴覚障害者授業学校設立
○1900年12歳以上混浴禁止
○1903年神戸ゴルフ場オープン
○1960年チリ地震津波三陸を襲う5~6M142人逝く
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
今日の誕生日の花は・・・・アマドコロ
花ことばは・・・・・・・・心の痛みのわかる人
甘野老 Polygonatum odoratumは、ユリ科の植物の一種で多年草。
地下茎が「野老(ところ。ヤマイモの一種)」に似て
かつ、野老は苦いのにこちらは甘いので「甘い野老」
から「甘野老」になった。
若芽はゆでて食べられる
北海道から九州まで日本各地の山地などに自生する花期は春。
花は鐘形で色は白く、先の方は緑がかっている。
葉は普通の緑のものと斑入りのものがある。
写真はコチラ↓
http://www.yasashi.info/a_00051.htm
・百合科。
・学名 Polygonatum odoratum var. pluriflorum
Polygonatum : アマドコロ属
odoratum : 芳香のある、香りのいい
pluriflorum : 多くの花をもつ
Polygonatum(ポリゴナツム)は、ギリシャ語の
「polys(多い)+ gonu(節)」が語源。
根茎に多くの節があることから。
茎や根茎には甘みがあり、山菜として食用にされる。
根茎を乾燥させたものは玉竹またはいずいという生薬であり滋養強壮に効果があるとされる。
同属のナルコユリ (P. falcatum) とよく似ている。
ナルコユリは、花と花柄のつなぎ目が緑色の突起状になるのに対して、
アマドコロは茎滑らかな柱で突起状にならない。
また、ナルコユリの茎は丸いが、アマドコロの茎には6本の稜があり触ると少し角張った感じがする。
アマドコロは日当たり良くても育つ。
日陰を好むナルコユリ
緑の行列の花姿からちょうちんと呼ばれる花は白
全体からシテ薄緑の花色に見える.
阿部みどり女(1886-1980=93歳)は北海道札幌生まれ
本名光子
父永山武四郎は、二代目道長官として知られる。
明治43年結婚。
結核で転地療養中に俳句をはじめ,、
鎌倉で「ホトトギス」に投句し大正四年に初入選高浜虚子に師事
虚子は女性への俳句の普及も志し、ホトトギスに
「台所雑詠」と名づけた女性専用の投稿欄を設けた。
長谷川かな女(1887~1969)、
阿部みどり女(1886~1980)
すぐれた女性作家が俳壇に登場。
中でもとりわけ優れた才能を発揮、
俳句に新しい可能性をもたらした杉田久女。
昭和六年長女の多美子は、河北新報社三代社長一力五郎(俳号・杜野光)と結婚。
昭和七年、河北俳壇投句者を核として主宰誌「駒草」、東北、関東を中心にを創刊。
昭和二十二年五郎が急逝、多美子一家は東京へ移り、
みどり女は一人仙台に残った。
仙台放送小公園に句碑がある。
茂庭の大梅寺を詠んだ句も収録されている。
六軒の檀家持つ寺柿を干す
山清水落葉の上を流れけり
蕃山へ登る口あり冬の寺
太白区茂ヶ崎/坂を上り、曲がり角の小公園 昭和五十六年に建立
重陽の 夕焼けに逢ふ 幾たりか
みどり女
雑用の中に梅酒を作りけり
紫苑ゆらす風青空になかりけり
秋の日や姉妹異なる髪の影
春水を押しくぼまして風が吹く
大空の一枚白く凍てにけり
北上の空に必死の冬の蝶
臘梅と幾度も答へ淋しき日
東京へ移った多美子は五十八歳で亡くなり、
仙台には昭和五十三年まで暮らた。
後、東京にいる多美子の長男一力健のもとに身を寄せ、亡くなるまで俳句を詠み続けた。
句集「笹鳴」「微風」が発行。
蝶の愛好飼育家の楽しみは巣立つときの放つ放蝶が最高の幸せらしー
大型のアゲハなどは取り分け高く飛ぶ。
取り分け水辺を好む黒き糸トンボなぞが時期的に早く舞い飛び出す.
NHKラジオ深夜便アンカーは先週地球の裏側か報じてくれた明石勇アンカー教えるきょうの一句
夏蝶の 放ちしごとく 高くとぶ
団塊の世代も大きな歴史的断絶がアル。
学童疎開世代の戦争の惨状を直接知る世代と戦後の生まれがいる。
その殺戮の惨状を知る名のある人々の訃報が相次ぐ。
かって人様の上に立つ芸能人に品があった.
もともと選ばれた人たちでもあった.
戦争で国家が貧弱したこともあり誰しもが大学に行かなかった
総てに選ばれたもののみ。
いまはネコも杓子も平等の名のもと最高学府に行く。
ただ体を使う職人の世界は如何なものか.
たとえば・・
お相撲さんも野球選手。
甲子園の対決者の4年後の田中と斎藤をみればいいこと。
志しで言うなら若貴兄弟の改革情熱の立ち位置で解ること
児玉清77長門裕之77が逝った
ちょっと上の世代の最後の軍国少年世代だから、どこかで鬼畜米英感覚が残っていた年上のあんちゃんたち。
石原裕次郎もそうだった。
裕次郎が格好良かったのは、上背があり喧嘩上手だったので、米兵に喧嘩売っても互角に勝負した逸話を残す。
そんな弟の伝説を小説映画原作者が東京都知事石原慎太郎作の太陽の季節。
水之江滝子プロヂュースした裕次郎は主役でなくそのときの主演は長門裕之、相方は大スターで妻になる南田洋子。
気がついたら戦争は始まっていた。
気がついたら負けていた。
気がついてみたら焼け野原に立っていた。
気がついたら引き揚者寮に押し込められていた。
あの混乱時に、そこまでたどり着くのが精一杯ゆえ、弱い老人や子供ご婦人らばたばたと死んだ。
国家は崩壊寸前で力なきゆえ救えない
敗戦の光景である.
爺目ら団塊の世代はそのとき生まれた.
それから65年ー
その光景が地震津波に重なる。
戦後の混乱期だから食うものはない。
ボランテイアも支援もサポートも義捐金も
ACジャパンの嘘っぽい親切もない。
仮設住宅の抽選もない。
なにもない中でどうやって生きたのだろう。
兎に角いきのびた世代。
あのときも国はなにもしなかった。
忠君愛国を洗脳し、戦争だけはして呉れた、敗戦後は違った。
これからは民主主義の世の中です。
日本は変わります。
なんかACジャパンに似ている。
「大丈夫です。」「健康に何ら問題ありません。」
いまの東電や官房長官みたい。
引き揚者寮からは三週間ぐらいで追い出された、
仕方なく防空壕後や、焼け残った土管に移り住んだ。
国の言うことはいつも似ている。
いい加減でその場しのぎ。
今次はどうか
不思議なことに、
新幹線や空港だけはべらぼうに早く回復。
たぶん金持ちや権力者家族の、緊急避難のためだろう。
現代社会の奇怪さ.
幸福は何となくあるが不幸は劇的にやってくる。
しかもまとめてやってくる。
富と同じで偏在する。
しかも伝染性がある。
そうさせないために行政も法律もある。
しかしそれが機能していない。
相変わらず地方は国が指針をきめてからといい、国は自分たちの問題だー。
もっと自覚的にやれ、という。
やり方とか手順の話ばかりで肝心の動きは鈍い。
福祉あって救済なし。
救済するのが福祉なのに。
大災害で茫然自失している人々に手を差し伸べるが遅い
救済の予算が国会で遅れて進みが悪い
起債か何かと議論のみ.
何故か。
政府の担当者に責任があった
テレビで露呈した.
22日NHK朝9時与謝野ナゾ何を言ってるか解らない。
収入予定がないと補正は組まないらしい
義捐金さえ一行に配られない.
日本にはもう金がない!
ならとわん!
アメリカにはもっとない!
ヨーロッパだって破綻国家を幾つも抱えている。
世界中がおかしくなりつつある。
何がいけなかったか。
アメリカ発無限的な投機バクチ経済までに陥った国家関与を否定した市場任せの金融資本主義がいけなかったのである。
欲望という名の電車に途中下車はない。
墓場まで一直線。
アメリア経済の世界の基軸ドルが紙切れになろうとしている.
話をもどす。
品格のあった児玉と豪放磊落の芸能界のエリート一族長門はほとんどの国民影響を与えた.
国家が貧しいゆえ映画は学校映画といって
みんなんで午後を利用して学校を閉校して映画館に足を運んだ.
チャンバラ映画の風小僧、白馬剣士、
社会映画のキューポラの街は無理で、
綴り方教室、にあんちゃん
十歳の少女・安本末子が綴った日記「にあんちゃん」
今村昌平監督が映画にした.
記憶にハッキリしてるんだが
似たものの昭和33年東宝作品「つづり方兄妹」
ほかの「綴りかた教室」「次郎物語」とダブッテしまう。
WIKIでないとストリーが正確でない.
こうだ。
背景は昭和二十八年の春。佐賀鶴ノ鼻炭鉱ー
ストライキが行われていた。
そのさなかに、安本一家の大黒柱である炭鉱夫の父親が死んだ。
残された喜一、良子、高一、末子の四人の子供たち。
喜一は二十歳になったばかり。
安本一家が住んでいる山の中腹の長屋の人たちも、皆その日暮しの苦しい生活をしていた。
長屋の子供たちは学校へ弁当も満足には持っていけない。
喜一が失業した。
一家共倒れを防ぐため、高一と末子を辺見家にあずけ、喜一は良子と長崎に働きに出かけた。
しかし、辺見家でも生活は苦しく末子は栄養失調になった。
赤痢が発生・・・
もういいー
戦後世代の爺目らも同じ環境であった.
東京オリンピックまでそうであった.
DVDで観れるがありがたい.
長門裕之は京都府出身で、祖父が映画監督
両親が俳優という芸能一家、6歳のころから子役として映画に出演。
昭和31(1956)年に石原裕次郎と共演した『太陽の季節』で一躍注目を集め、
昭和34(1959)年に映画『にあんちゃん』の演技で、ブルーリボン賞の主演男優賞を受賞。
抜き出してみる記憶で知っている人々
長門裕之 (安本喜一)
松尾嘉代 (安本良子)
沖村武 (安本高一)
前田暁子 (安本末子)
北林谷栄 (坂田の婆)
西村晃 (北村五郎)
小沢昭一 (金山春夫)
殿山泰司 (辺見源五郎)
浜村純 (西脇)
山岡久乃 (妻せい)
大滝秀治 (いりこ屋主人西河)
芦田伸介 (鉱業所長)
河上信夫 (総務部長)
吉行和子 (堀かな子)
二谷英明 (松岡亮一)
ダンディで、且つ英書・独書は原文でも読みこなす知性派俳優の児玉清ー
病に倒れ、だからこそ真実を見据える真摯な慧眼でこの震災と愚かな政権を憂いたのであろう
憂国の士として、お二方の霊に謹んでお悔やみ申し上げたい
児玉清遺稿「われらは何をなすべきか」(日刊スポーツ/朝日新聞2011年5月21日)
「文芸春秋」5月特別号。
東日本大震災を受け、同誌が特集した「われらは何をなすべきか」に緊急寄稿した。
2月下旬に体調不良を訴え都内の病院で検査、胃がんと診断された。
3月下旬に入院した闘病生活から推測すると、
原稿は3月11日の大震災後の、入院直前に書かれたものー。
原稿の締め切りは3月24日前後に設定されており、手書きの、ファクスで送信されてきたという。
直後に本人から電話があり「内容に満足できないので、ボツ(不掲載)でも構いません。ご判断をお任せします。必要とあれば書き直します」と伝えてきたという。
しかし、その後病状が悪化したのか、再び原稿が送られることはなかったという。
書き出しは「この国の危機管理のお粗末さに日々唖然としている」と怒りの心境が込められていた。
菅総理の震災対応についても「“決死で頑張る”とか精神論を披歴するだけ、まるで昔の旧軍人総理となんら変わらない幼稚さだ」と厳しく批判。
原発問題についても東京電力の対応を後手後手とし、「日本は完全に幼稚化した人間たちがリーダーシップを握っていることを露呈した」と続けた。
震災への具体的な対応、危機を乗り越えるために何をなすべきかを訴えていた。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110521-778904.html
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201105210052.html
<緊急寄稿>われわれは何をなすべきか
【大人のリーダーを求む】児玉清(俳優)
この国の危機管理のお粗末さに日々唖然としている。
予測不能な自然災害は当然起こり得ることだ。
たしかに今回は国内史上最高のマグニチュードであった。
未曾有の地震であることはわかるが、問題はその後の対応だ。
政府並びに関係各省庁の対応の至らなさは歯がゆいばかりだ。
総理大臣も”決死で頑張る”とか精神論を披露するだけ、まるで昔の旧軍人総理となんら変わらない幼稚さだ。
そんなことは当たり前ことで、それは当人が、そう決心してことに当たることで、具体的にどのような手段で、今、そこにあるこの国家的な危機を乗り越えるために何をするか、またできるかが急務なのだ。
TVの現地報告で刻々と訴えてくる窮状に対して何故即刻手を打てないのか。
灯油、ガソリン、食料に水。ピンポイントで一刻の猶予を許さぬ地域へヘリコプターで落下傘投下するとか、方法はいくらもあるはずだ。
世界を震撼させた原発問題も同じ。
東電のエリート集団の後手後手にまわった慌てぶりを含め、まさに日本は完全に幼稚化した人間たちがリーダーシップを握っていることを露呈した。
その命令下で働く人人間達こそ最悪だ。
そして国民も。
知恵と想像力と決断力のアル大人のリーダーを今こそ日本は求めている。
そういえば児玉清は昨年もNHKの『龍馬伝』に出ていた。
NHK-BSの『週刊ブックレビュー』にも出ているが、
この番組を通じて、児玉清は結構な右翼思想の持ち主であるらしいことを知った。
読書家で右翼思想の持ち主というと谷沢永一だが、その谷沢も昨年世を去った。
右翼の訃報というと、直近では産経新聞の花岡信昭が急死したが、まだ65歳の若さだった。
この憂国の叫びを
聴けっ!菅直人一派
①華やかな中国韓国日本の首脳会談が終えた。
ただ、その裏にある、哀しいニュースが目につく。
②「厚生労働省が、生茶葉を乾燥させた「荒茶」の放射能検査を東日本の14都県に求めた問題で、
神奈川、埼玉、栃木の3県は、検査をしない方針を決めた。
静岡県の川勝平太知事も18日、検査要請に応じないと表明、産地自治体の反発が広がっている。」
③笹木竜三文科副大臣は5/18会見
「校庭汚染土撤去等を各市町村が実施する場合、予算を含めて支援の在り方を政務三役会議で検討している」と表明。
5/23福島の父母代表団が文科省にやってくる。
政務三役は面会し対話・説明すべきだ。
それが政府の原災対策本部の責務。
面会拒否は到底あり得ない。
④20日、訪米中の前原誠司は米軍普天間の移設問題でワシントン市内の駐米大使公邸、
「面会した米政府関係者から、(キャンプ・シュワブ沿岸部に移設するとした)日米合意を変えることはないとの意向が示された」
と述べた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000020-maip-pol
米上院のレビン軍事委員長らが先に、普天間)への統合を提案したことに関連した発言。
米政府の予算編成で大きな権限を持つ上院のイノウエ歳出委員長とも同日、会談、
イノウエ氏からは「日米合意を順守することが望ましい」
と計画変更に反対する意向が示されたという。
ホワイトハウスのラッセル国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長や国務省、国防総省の幹部らと相次いで会談。
また、レビン氏らとも会い、嘉手納統合案について直接、説明を受けた。
⑤日米「普天間現行計画進める」=国務次官補 来日した
キャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は来日している。
22日、都内のホテルで記者会見
米軍普天間飛行場移設問題について、
「日本の外務省、防衛省および首相官邸との協議で、(名護市辺野古に移設する)現行計画を日米両国政府が進めていくことを明確にした」と言明した。 時事通信23日
さてそこでである
本澤二郎の「日本の風景」と解説してくれてるブログがある。
政治的立ち位置は憂国護憲の点で爺目と同じであるとみている.
今この国は右翼も左翼もない
将来を見据えた愛国の旗でのみ政治結集が必要である.
暫時政治休戦
愛国の永田町雰囲気を醸成しなければこの国は溶解していく。
何故か
3・11は狙われてたこと。
それが適切処置を誤った.
コノブログデハ3・12以来
主張しつづけてきた
核との戦争に備え勝利しよう
ところが・・
核との戦争に敗北した.
敗戦後は占領軍が常駐する
官邸4階にナゾのアメリカ人が常駐している
どうしても細野補佐官も名前も所属も明かさない.
フクシマの水棺まで進言する内政干渉ー
この国に今政治的自主性はない.
敗戦処理。ハゲタカが勝利品の品さだめー
フクシマ原発を冷やすための海水は汚染するばかり.
これが錬金術の宝物ー
数兆円がアメリカ・フランスの請負企業に垂れ流される.
水遊びが請求放題の踏んだくりばかりの水ビジネスー
ズッー
と青森原発で為されてきたことが表面化した.
厄介なのはどのように政治姿勢をとればいいのか
政治サーウィン状態に置かされること.
売国奴一味の元社会党社会運動家菅直人が裏切って
官邸4Fに居座る
ナゾのアメリカ人達に従ってるからだ.
元三分の一の野党政治勢力化にあった菅直人一派が
売国の政治家に寝返り
政権運営しているややっこしい政治状況にアル。
アメリカ・CIAの手口は、なかなか巧妙で素人にはついていけない。
9・11にしても多くの謎がある
韓国・哨戒艦沈没事故にしてもそうだ。
3・11予行演習情報隠蔽の中国漁船のビデオ国家機密扱いの仙石官房長官辞任事件。
先のオサマ・ビンラディン殺害にしても、そのやり方は国際・国内法に沿ったものではない。
目下のフランス大統領有力候補IMF専務理事の不思議なレイプ事件の扱いにしても、である。
この国の節目節目の過去の疑惑たとえば造船疑獄事件。
ワシントンの改憲・再軍備論に従わない吉田内閣打倒に、検察を動かしたと見るとわかりやすい。
次の鳩山―岸体制は、ワシントンの指令に従って改憲を公約して総選挙に臨んだほどである。
CIA・ワシントン主導政局であったー
ただあの頃は今より明快であった.
自民党に抗する三分の一の反対政治勢力社会党を中心に野党もマスコミも健全だった。
平和憲法を守るとの護憲で戦い、平和憲法は守られた。
その後のこの改憲軍拡の流れは、今も前原ら松下政経塾の民主党によって推進、動きを止めない。
自衛隊を米軍の先頭に立たせようとの野望であろう。
民主党は5月2日、参院議運委に「憲法審査会規定」策定を提案前原誠司がトップについた。
65年ぶりに自民党を野党に追い込んだ本格的
政権交代
その政権交代の鳩山・小沢の二人の民主党指導者を宗主国は検察とマスコミを使って倒した。
ワシントンに服従しない面々へのやり方で。
ロッキード事件の田中角栄逮捕も検察とマスコミを使った手法と似た手口。
あのとき同じ罪の中曽根は逃げとうし、その代わりにワシントンの従僕に徹した。
そのときであるー
バブル経済政策は、そこで表面化ー。
ことは同じである.
ビンラディンは丸腰のまま銃弾を浴びせられ、海中に放棄ー。
宗主国の敵対人物への制裁は、まちまちー、
日本では検察・マスコミ連携で不服従者を葬り去ろうとする。
鳩山は総理退陣を強要、小沢の方は今も獄を狙い執拗にあきらめていない。
普通の日本人感覚なら歩いてきた政治家の経歴からして
普通の日本人のこれが判官びいきになる理由。
ホワイトハウスにはこの国の要人の個人リストがCIAによって保管されているということは明確。
宗主国に逆らうと、必ず弱点を突いてくる。
従って腐敗のある人物は、政治家のみならず、学者・言論人も要職についてはならない。
清廉の士でないと、指導者にはなってはならない。
<はめられたIMF専務理事> 滑稽なのは、フランス人のIMF専務理事のストロスカン。
自業自得とも言えるのであろうが、彼の性癖はつとに知られていたらしい。
サルコジ大統領を凌ぐ人気政治家のこの人はアメリカの従僕になることを嫌っていたのだろう。
不都合な人物として、要注意の対象者ー。
CIA・FBIは、以前から敵が尻尾を出すのを、しかと狙いを定めていたのではないか。
偶然とは思えない。
要するに、ストロスカン専務理事は、うまくはめられたのであろう。
男として、社会的地位の人間としてもっとも恥ずべき行為で、その筋は見越しての逮捕。
次期フランス大統領がここで消された。
誇り高いフランス人は、ロンドンやワシントンのアングロサクソンのやり口に対して、
モノ言う存在として国際政治の舞台で一目置かれてきた。
ベルリンーロンドン枢軸の背景でもある。
しかし、親米派のサルコジは違った。
ワシントンにとって、ストロスカン失脚とサルコジ再選は正に一石二鳥。
どうだろうか。
多くのこの国の専門家は、ワシントン・CIAに気兼ねして沈黙している
テレビ新聞でも記事にせぬ.
アメリカというと、かのブッシュでも自由と民主を声高らかに謳い上げ、それを戦いの正義にしていた。
今のオバマもそうである。
多くのアメリカ人は、どこの国にもいる平和を欲する民衆と理解している。
人類の精神は同じである。
しかし、ワシントンの戦略家は異質である。
彼らには産軍複合体の息がかかっている。
地球の利権に関与することに汲々としている。
彼らの中に日本の軍事利権で生活している面々も少なくない。
日本通と称する学者もそうで、テレビで自己宣伝している。
彼らから一端敵と認定されると、自由と民主主義を自ら否定して襲いかかってくる
日ごろ人権を叫ぶ者たちが、すっかりそのことを忘れて硬軟織り交ぜて攻撃してくる。
アメリカ政府との付き合い方の難しいところ。
不幸にして日本の政財官の指導層は、戦後60年を経て未だ、この恥ずべきしがらみから脱却できないでいる。
自民党大物政治家の田中龍夫「、日本は独立していないのだ」
との一言が、今も重くのしかかっている。
元自民党の政治家を承知で小沢と鳩山に
「ワシントンに屈するな」
と支援の言論を展開する理由。
衰退するアメリカと日本である。
時代は大きく動いている。
原発事故が止めを刺す日本である。
脱原発は人類からのメッセージ。
それは本当の独立を手にする警鐘でもある。
そう自覚をする政治指導者の決起が求められているのだが、正直なところ、数は少ない。
しかし、小沢と鳩山が目覚め自民を離れッ民主党を立ち上げ決起したことは明るい材料である。
いま売国勢力に乗っ取られてはいる。
ただ、自立する日本へと舵を切る東日本大震災にしなければならぬー。
<CIA網は官僚・政治家・学者・ジャーナリストなど多彩> 言及するまでもないだろう。
支配者アメリカその手先組織員CIAの網は、まるで蜘蛛の巣のように張られているこのくに。
彼らと関係する者たちが社会の指導層を占めるこの国。
政治家はいうまでもない。
霞が関の官僚が全てそうである。
大学のポストもアメリアカの意向が反映されたりしている。
抗する原子力工学の専門家が一人京都大学にいることが判明した。
全てを絡め取ることは不可能なのだ。
ジャーナリストの世界にもいる。
大手の新聞・テレビ界に潜んで、ワシントン向けの情報発信に貢献している。
国民に奉仕する人間でありたい。
そうしてこそ宗主国アメリカと対等に渡り合えるだろう。
それをアメリカ国民も願望していることを理解すべきだろう。
売国奴は人間としてもっとも恥ずべきことである。
自立する人間こそが、自由で民主主義を口にする資格者なのである。
菅直人の退陣なくして
その後も苦難ではあるが
一歩踏み出せない.
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・・・・・・心の痛みのわかる人
甘野老 Polygonatum odoratumは、ユリ科の植物の一種で多年草。
地下茎が「野老(ところ。ヤマイモの一種)」に似て
かつ、野老は苦いのにこちらは甘いので「甘い野老」
から「甘野老」になった。
若芽はゆでて食べられる
北海道から九州まで日本各地の山地などに自生する花期は春。
花は鐘形で色は白く、先の方は緑がかっている。
葉は普通の緑のものと斑入りのものがある。
写真はコチラ↓
http://www.yasashi.info/a_00051.htm
・百合科。
・学名 Polygonatum odoratum var. pluriflorum
Polygonatum : アマドコロ属
odoratum : 芳香のある、香りのいい
pluriflorum : 多くの花をもつ
Polygonatum(ポリゴナツム)は、ギリシャ語の
「polys(多い)+ gonu(節)」が語源。
根茎に多くの節があることから。
茎や根茎には甘みがあり、山菜として食用にされる。
根茎を乾燥させたものは玉竹またはいずいという生薬であり滋養強壮に効果があるとされる。
同属のナルコユリ (P. falcatum) とよく似ている。
ナルコユリは、花と花柄のつなぎ目が緑色の突起状になるのに対して、
アマドコロは茎滑らかな柱で突起状にならない。
また、ナルコユリの茎は丸いが、アマドコロの茎には6本の稜があり触ると少し角張った感じがする。
アマドコロは日当たり良くても育つ。
日陰を好むナルコユリ
緑の行列の花姿からちょうちんと呼ばれる花は白
全体からシテ薄緑の花色に見える.
阿部みどり女(1886-1980=93歳)は北海道札幌生まれ
本名光子
父永山武四郎は、二代目道長官として知られる。
明治43年結婚。
結核で転地療養中に俳句をはじめ,、
鎌倉で「ホトトギス」に投句し大正四年に初入選高浜虚子に師事
虚子は女性への俳句の普及も志し、ホトトギスに
「台所雑詠」と名づけた女性専用の投稿欄を設けた。
長谷川かな女(1887~1969)、
阿部みどり女(1886~1980)
すぐれた女性作家が俳壇に登場。
中でもとりわけ優れた才能を発揮、
俳句に新しい可能性をもたらした杉田久女。
昭和六年長女の多美子は、河北新報社三代社長一力五郎(俳号・杜野光)と結婚。
昭和七年、河北俳壇投句者を核として主宰誌「駒草」、東北、関東を中心にを創刊。
昭和二十二年五郎が急逝、多美子一家は東京へ移り、
みどり女は一人仙台に残った。
仙台放送小公園に句碑がある。
茂庭の大梅寺を詠んだ句も収録されている。
六軒の檀家持つ寺柿を干す
山清水落葉の上を流れけり
蕃山へ登る口あり冬の寺
太白区茂ヶ崎/坂を上り、曲がり角の小公園 昭和五十六年に建立
重陽の 夕焼けに逢ふ 幾たりか
みどり女
雑用の中に梅酒を作りけり
紫苑ゆらす風青空になかりけり
秋の日や姉妹異なる髪の影
春水を押しくぼまして風が吹く
大空の一枚白く凍てにけり
北上の空に必死の冬の蝶
臘梅と幾度も答へ淋しき日
東京へ移った多美子は五十八歳で亡くなり、
仙台には昭和五十三年まで暮らた。
後、東京にいる多美子の長男一力健のもとに身を寄せ、亡くなるまで俳句を詠み続けた。
句集「笹鳴」「微風」が発行。
蝶の愛好飼育家の楽しみは巣立つときの放つ放蝶が最高の幸せらしー
大型のアゲハなどは取り分け高く飛ぶ。
取り分け水辺を好む黒き糸トンボなぞが時期的に早く舞い飛び出す.
NHKラジオ深夜便アンカーは先週地球の裏側か報じてくれた明石勇アンカー教えるきょうの一句
夏蝶の 放ちしごとく 高くとぶ
団塊の世代も大きな歴史的断絶がアル。
学童疎開世代の戦争の惨状を直接知る世代と戦後の生まれがいる。
その殺戮の惨状を知る名のある人々の訃報が相次ぐ。
かって人様の上に立つ芸能人に品があった.
もともと選ばれた人たちでもあった.
戦争で国家が貧弱したこともあり誰しもが大学に行かなかった
総てに選ばれたもののみ。
いまはネコも杓子も平等の名のもと最高学府に行く。
ただ体を使う職人の世界は如何なものか.
たとえば・・
お相撲さんも野球選手。
甲子園の対決者の4年後の田中と斎藤をみればいいこと。
志しで言うなら若貴兄弟の改革情熱の立ち位置で解ること
児玉清77長門裕之77が逝った
ちょっと上の世代の最後の軍国少年世代だから、どこかで鬼畜米英感覚が残っていた年上のあんちゃんたち。
石原裕次郎もそうだった。
裕次郎が格好良かったのは、上背があり喧嘩上手だったので、米兵に喧嘩売っても互角に勝負した逸話を残す。
そんな弟の伝説を小説映画原作者が東京都知事石原慎太郎作の太陽の季節。
水之江滝子プロヂュースした裕次郎は主役でなくそのときの主演は長門裕之、相方は大スターで妻になる南田洋子。
気がついたら戦争は始まっていた。
気がついたら負けていた。
気がついてみたら焼け野原に立っていた。
気がついたら引き揚者寮に押し込められていた。
あの混乱時に、そこまでたどり着くのが精一杯ゆえ、弱い老人や子供ご婦人らばたばたと死んだ。
国家は崩壊寸前で力なきゆえ救えない
敗戦の光景である.
爺目ら団塊の世代はそのとき生まれた.
それから65年ー
その光景が地震津波に重なる。
戦後の混乱期だから食うものはない。
ボランテイアも支援もサポートも義捐金も
ACジャパンの嘘っぽい親切もない。
仮設住宅の抽選もない。
なにもない中でどうやって生きたのだろう。
兎に角いきのびた世代。
あのときも国はなにもしなかった。
忠君愛国を洗脳し、戦争だけはして呉れた、敗戦後は違った。
これからは民主主義の世の中です。
日本は変わります。
なんかACジャパンに似ている。
「大丈夫です。」「健康に何ら問題ありません。」
いまの東電や官房長官みたい。
引き揚者寮からは三週間ぐらいで追い出された、
仕方なく防空壕後や、焼け残った土管に移り住んだ。
国の言うことはいつも似ている。
いい加減でその場しのぎ。
今次はどうか
不思議なことに、
新幹線や空港だけはべらぼうに早く回復。
たぶん金持ちや権力者家族の、緊急避難のためだろう。
現代社会の奇怪さ.
幸福は何となくあるが不幸は劇的にやってくる。
しかもまとめてやってくる。
富と同じで偏在する。
しかも伝染性がある。
そうさせないために行政も法律もある。
しかしそれが機能していない。
相変わらず地方は国が指針をきめてからといい、国は自分たちの問題だー。
もっと自覚的にやれ、という。
やり方とか手順の話ばかりで肝心の動きは鈍い。
福祉あって救済なし。
救済するのが福祉なのに。
大災害で茫然自失している人々に手を差し伸べるが遅い
救済の予算が国会で遅れて進みが悪い
起債か何かと議論のみ.
何故か。
政府の担当者に責任があった
テレビで露呈した.
22日NHK朝9時与謝野ナゾ何を言ってるか解らない。
収入予定がないと補正は組まないらしい
義捐金さえ一行に配られない.
日本にはもう金がない!
ならとわん!
アメリカにはもっとない!
ヨーロッパだって破綻国家を幾つも抱えている。
世界中がおかしくなりつつある。
何がいけなかったか。
アメリカ発無限的な投機バクチ経済までに陥った国家関与を否定した市場任せの金融資本主義がいけなかったのである。
欲望という名の電車に途中下車はない。
墓場まで一直線。
アメリア経済の世界の基軸ドルが紙切れになろうとしている.
話をもどす。
品格のあった児玉と豪放磊落の芸能界のエリート一族長門はほとんどの国民影響を与えた.
国家が貧しいゆえ映画は学校映画といって
みんなんで午後を利用して学校を閉校して映画館に足を運んだ.
チャンバラ映画の風小僧、白馬剣士、
社会映画のキューポラの街は無理で、
綴り方教室、にあんちゃん
十歳の少女・安本末子が綴った日記「にあんちゃん」
今村昌平監督が映画にした.
記憶にハッキリしてるんだが
似たものの昭和33年東宝作品「つづり方兄妹」
ほかの「綴りかた教室」「次郎物語」とダブッテしまう。
WIKIでないとストリーが正確でない.
こうだ。
背景は昭和二十八年の春。佐賀鶴ノ鼻炭鉱ー
ストライキが行われていた。
そのさなかに、安本一家の大黒柱である炭鉱夫の父親が死んだ。
残された喜一、良子、高一、末子の四人の子供たち。
喜一は二十歳になったばかり。
安本一家が住んでいる山の中腹の長屋の人たちも、皆その日暮しの苦しい生活をしていた。
長屋の子供たちは学校へ弁当も満足には持っていけない。
喜一が失業した。
一家共倒れを防ぐため、高一と末子を辺見家にあずけ、喜一は良子と長崎に働きに出かけた。
しかし、辺見家でも生活は苦しく末子は栄養失調になった。
赤痢が発生・・・
もういいー
戦後世代の爺目らも同じ環境であった.
東京オリンピックまでそうであった.
DVDで観れるがありがたい.
長門裕之は京都府出身で、祖父が映画監督
両親が俳優という芸能一家、6歳のころから子役として映画に出演。
昭和31(1956)年に石原裕次郎と共演した『太陽の季節』で一躍注目を集め、
昭和34(1959)年に映画『にあんちゃん』の演技で、ブルーリボン賞の主演男優賞を受賞。
抜き出してみる記憶で知っている人々
長門裕之 (安本喜一)
松尾嘉代 (安本良子)
沖村武 (安本高一)
前田暁子 (安本末子)
北林谷栄 (坂田の婆)
西村晃 (北村五郎)
小沢昭一 (金山春夫)
殿山泰司 (辺見源五郎)
浜村純 (西脇)
山岡久乃 (妻せい)
大滝秀治 (いりこ屋主人西河)
芦田伸介 (鉱業所長)
河上信夫 (総務部長)
吉行和子 (堀かな子)
二谷英明 (松岡亮一)
ダンディで、且つ英書・独書は原文でも読みこなす知性派俳優の児玉清ー
病に倒れ、だからこそ真実を見据える真摯な慧眼でこの震災と愚かな政権を憂いたのであろう
憂国の士として、お二方の霊に謹んでお悔やみ申し上げたい
児玉清遺稿「われらは何をなすべきか」(日刊スポーツ/朝日新聞2011年5月21日)
「文芸春秋」5月特別号。
東日本大震災を受け、同誌が特集した「われらは何をなすべきか」に緊急寄稿した。
2月下旬に体調不良を訴え都内の病院で検査、胃がんと診断された。
3月下旬に入院した闘病生活から推測すると、
原稿は3月11日の大震災後の、入院直前に書かれたものー。
原稿の締め切りは3月24日前後に設定されており、手書きの、ファクスで送信されてきたという。
直後に本人から電話があり「内容に満足できないので、ボツ(不掲載)でも構いません。ご判断をお任せします。必要とあれば書き直します」と伝えてきたという。
しかし、その後病状が悪化したのか、再び原稿が送られることはなかったという。
書き出しは「この国の危機管理のお粗末さに日々唖然としている」と怒りの心境が込められていた。
菅総理の震災対応についても「“決死で頑張る”とか精神論を披歴するだけ、まるで昔の旧軍人総理となんら変わらない幼稚さだ」と厳しく批判。
原発問題についても東京電力の対応を後手後手とし、「日本は完全に幼稚化した人間たちがリーダーシップを握っていることを露呈した」と続けた。
震災への具体的な対応、危機を乗り越えるために何をなすべきかを訴えていた。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110521-778904.html
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201105210052.html
<緊急寄稿>われわれは何をなすべきか
【大人のリーダーを求む】児玉清(俳優)
この国の危機管理のお粗末さに日々唖然としている。
予測不能な自然災害は当然起こり得ることだ。
たしかに今回は国内史上最高のマグニチュードであった。
未曾有の地震であることはわかるが、問題はその後の対応だ。
政府並びに関係各省庁の対応の至らなさは歯がゆいばかりだ。
総理大臣も”決死で頑張る”とか精神論を披露するだけ、まるで昔の旧軍人総理となんら変わらない幼稚さだ。
そんなことは当たり前ことで、それは当人が、そう決心してことに当たることで、具体的にどのような手段で、今、そこにあるこの国家的な危機を乗り越えるために何をするか、またできるかが急務なのだ。
TVの現地報告で刻々と訴えてくる窮状に対して何故即刻手を打てないのか。
灯油、ガソリン、食料に水。ピンポイントで一刻の猶予を許さぬ地域へヘリコプターで落下傘投下するとか、方法はいくらもあるはずだ。
世界を震撼させた原発問題も同じ。
東電のエリート集団の後手後手にまわった慌てぶりを含め、まさに日本は完全に幼稚化した人間たちがリーダーシップを握っていることを露呈した。
その命令下で働く人人間達こそ最悪だ。
そして国民も。
知恵と想像力と決断力のアル大人のリーダーを今こそ日本は求めている。
そういえば児玉清は昨年もNHKの『龍馬伝』に出ていた。
NHK-BSの『週刊ブックレビュー』にも出ているが、
この番組を通じて、児玉清は結構な右翼思想の持ち主であるらしいことを知った。
読書家で右翼思想の持ち主というと谷沢永一だが、その谷沢も昨年世を去った。
右翼の訃報というと、直近では産経新聞の花岡信昭が急死したが、まだ65歳の若さだった。
この憂国の叫びを
聴けっ!菅直人一派
①華やかな中国韓国日本の首脳会談が終えた。
ただ、その裏にある、哀しいニュースが目につく。
②「厚生労働省が、生茶葉を乾燥させた「荒茶」の放射能検査を東日本の14都県に求めた問題で、
神奈川、埼玉、栃木の3県は、検査をしない方針を決めた。
静岡県の川勝平太知事も18日、検査要請に応じないと表明、産地自治体の反発が広がっている。」
③笹木竜三文科副大臣は5/18会見
「校庭汚染土撤去等を各市町村が実施する場合、予算を含めて支援の在り方を政務三役会議で検討している」と表明。
5/23福島の父母代表団が文科省にやってくる。
政務三役は面会し対話・説明すべきだ。
それが政府の原災対策本部の責務。
面会拒否は到底あり得ない。
④20日、訪米中の前原誠司は米軍普天間の移設問題でワシントン市内の駐米大使公邸、
「面会した米政府関係者から、(キャンプ・シュワブ沿岸部に移設するとした)日米合意を変えることはないとの意向が示された」
と述べた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000020-maip-pol
米上院のレビン軍事委員長らが先に、普天間)への統合を提案したことに関連した発言。
米政府の予算編成で大きな権限を持つ上院のイノウエ歳出委員長とも同日、会談、
イノウエ氏からは「日米合意を順守することが望ましい」
と計画変更に反対する意向が示されたという。
ホワイトハウスのラッセル国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長や国務省、国防総省の幹部らと相次いで会談。
また、レビン氏らとも会い、嘉手納統合案について直接、説明を受けた。
⑤日米「普天間現行計画進める」=国務次官補 来日した
キャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は来日している。
22日、都内のホテルで記者会見
米軍普天間飛行場移設問題について、
「日本の外務省、防衛省および首相官邸との協議で、(名護市辺野古に移設する)現行計画を日米両国政府が進めていくことを明確にした」と言明した。 時事通信23日
さてそこでである
本澤二郎の「日本の風景」と解説してくれてるブログがある。
政治的立ち位置は憂国護憲の点で爺目と同じであるとみている.
今この国は右翼も左翼もない
将来を見据えた愛国の旗でのみ政治結集が必要である.
暫時政治休戦
愛国の永田町雰囲気を醸成しなければこの国は溶解していく。
何故か
3・11は狙われてたこと。
それが適切処置を誤った.
コノブログデハ3・12以来
主張しつづけてきた
核との戦争に備え勝利しよう
ところが・・
核との戦争に敗北した.
敗戦後は占領軍が常駐する
官邸4階にナゾのアメリカ人が常駐している
どうしても細野補佐官も名前も所属も明かさない.
フクシマの水棺まで進言する内政干渉ー
この国に今政治的自主性はない.
敗戦処理。ハゲタカが勝利品の品さだめー
フクシマ原発を冷やすための海水は汚染するばかり.
これが錬金術の宝物ー
数兆円がアメリカ・フランスの請負企業に垂れ流される.
水遊びが請求放題の踏んだくりばかりの水ビジネスー
ズッー
と青森原発で為されてきたことが表面化した.
厄介なのはどのように政治姿勢をとればいいのか
政治サーウィン状態に置かされること.
売国奴一味の元社会党社会運動家菅直人が裏切って
官邸4Fに居座る
ナゾのアメリカ人達に従ってるからだ.
元三分の一の野党政治勢力化にあった菅直人一派が
売国の政治家に寝返り
政権運営しているややっこしい政治状況にアル。
アメリカ・CIAの手口は、なかなか巧妙で素人にはついていけない。
9・11にしても多くの謎がある
韓国・哨戒艦沈没事故にしてもそうだ。
3・11予行演習情報隠蔽の中国漁船のビデオ国家機密扱いの仙石官房長官辞任事件。
先のオサマ・ビンラディン殺害にしても、そのやり方は国際・国内法に沿ったものではない。
目下のフランス大統領有力候補IMF専務理事の不思議なレイプ事件の扱いにしても、である。
この国の節目節目の過去の疑惑たとえば造船疑獄事件。
ワシントンの改憲・再軍備論に従わない吉田内閣打倒に、検察を動かしたと見るとわかりやすい。
次の鳩山―岸体制は、ワシントンの指令に従って改憲を公約して総選挙に臨んだほどである。
CIA・ワシントン主導政局であったー
ただあの頃は今より明快であった.
自民党に抗する三分の一の反対政治勢力社会党を中心に野党もマスコミも健全だった。
平和憲法を守るとの護憲で戦い、平和憲法は守られた。
その後のこの改憲軍拡の流れは、今も前原ら松下政経塾の民主党によって推進、動きを止めない。
自衛隊を米軍の先頭に立たせようとの野望であろう。
民主党は5月2日、参院議運委に「憲法審査会規定」策定を提案前原誠司がトップについた。
65年ぶりに自民党を野党に追い込んだ本格的
政権交代
その政権交代の鳩山・小沢の二人の民主党指導者を宗主国は検察とマスコミを使って倒した。
ワシントンに服従しない面々へのやり方で。
ロッキード事件の田中角栄逮捕も検察とマスコミを使った手法と似た手口。
あのとき同じ罪の中曽根は逃げとうし、その代わりにワシントンの従僕に徹した。
そのときであるー
バブル経済政策は、そこで表面化ー。
ことは同じである.
ビンラディンは丸腰のまま銃弾を浴びせられ、海中に放棄ー。
宗主国の敵対人物への制裁は、まちまちー、
日本では検察・マスコミ連携で不服従者を葬り去ろうとする。
鳩山は総理退陣を強要、小沢の方は今も獄を狙い執拗にあきらめていない。
普通の日本人感覚なら歩いてきた政治家の経歴からして
普通の日本人のこれが判官びいきになる理由。
ホワイトハウスにはこの国の要人の個人リストがCIAによって保管されているということは明確。
宗主国に逆らうと、必ず弱点を突いてくる。
従って腐敗のある人物は、政治家のみならず、学者・言論人も要職についてはならない。
清廉の士でないと、指導者にはなってはならない。
<はめられたIMF専務理事> 滑稽なのは、フランス人のIMF専務理事のストロスカン。
自業自得とも言えるのであろうが、彼の性癖はつとに知られていたらしい。
サルコジ大統領を凌ぐ人気政治家のこの人はアメリカの従僕になることを嫌っていたのだろう。
不都合な人物として、要注意の対象者ー。
CIA・FBIは、以前から敵が尻尾を出すのを、しかと狙いを定めていたのではないか。
偶然とは思えない。
要するに、ストロスカン専務理事は、うまくはめられたのであろう。
男として、社会的地位の人間としてもっとも恥ずべき行為で、その筋は見越しての逮捕。
次期フランス大統領がここで消された。
誇り高いフランス人は、ロンドンやワシントンのアングロサクソンのやり口に対して、
モノ言う存在として国際政治の舞台で一目置かれてきた。
ベルリンーロンドン枢軸の背景でもある。
しかし、親米派のサルコジは違った。
ワシントンにとって、ストロスカン失脚とサルコジ再選は正に一石二鳥。
どうだろうか。
多くのこの国の専門家は、ワシントン・CIAに気兼ねして沈黙している
テレビ新聞でも記事にせぬ.
アメリカというと、かのブッシュでも自由と民主を声高らかに謳い上げ、それを戦いの正義にしていた。
今のオバマもそうである。
多くのアメリカ人は、どこの国にもいる平和を欲する民衆と理解している。
人類の精神は同じである。
しかし、ワシントンの戦略家は異質である。
彼らには産軍複合体の息がかかっている。
地球の利権に関与することに汲々としている。
彼らの中に日本の軍事利権で生活している面々も少なくない。
日本通と称する学者もそうで、テレビで自己宣伝している。
彼らから一端敵と認定されると、自由と民主主義を自ら否定して襲いかかってくる
日ごろ人権を叫ぶ者たちが、すっかりそのことを忘れて硬軟織り交ぜて攻撃してくる。
アメリカ政府との付き合い方の難しいところ。
不幸にして日本の政財官の指導層は、戦後60年を経て未だ、この恥ずべきしがらみから脱却できないでいる。
自民党大物政治家の田中龍夫「、日本は独立していないのだ」
との一言が、今も重くのしかかっている。
元自民党の政治家を承知で小沢と鳩山に
「ワシントンに屈するな」
と支援の言論を展開する理由。
衰退するアメリカと日本である。
時代は大きく動いている。
原発事故が止めを刺す日本である。
脱原発は人類からのメッセージ。
それは本当の独立を手にする警鐘でもある。
そう自覚をする政治指導者の決起が求められているのだが、正直なところ、数は少ない。
しかし、小沢と鳩山が目覚め自民を離れッ民主党を立ち上げ決起したことは明るい材料である。
いま売国勢力に乗っ取られてはいる。
ただ、自立する日本へと舵を切る東日本大震災にしなければならぬー。
<CIA網は官僚・政治家・学者・ジャーナリストなど多彩> 言及するまでもないだろう。
支配者アメリカその手先組織員CIAの網は、まるで蜘蛛の巣のように張られているこのくに。
彼らと関係する者たちが社会の指導層を占めるこの国。
政治家はいうまでもない。
霞が関の官僚が全てそうである。
大学のポストもアメリアカの意向が反映されたりしている。
抗する原子力工学の専門家が一人京都大学にいることが判明した。
全てを絡め取ることは不可能なのだ。
ジャーナリストの世界にもいる。
大手の新聞・テレビ界に潜んで、ワシントン向けの情報発信に貢献している。
国民に奉仕する人間でありたい。
そうしてこそ宗主国アメリカと対等に渡り合えるだろう。
それをアメリカ国民も願望していることを理解すべきだろう。
売国奴は人間としてもっとも恥ずべきことである。
自立する人間こそが、自由で民主主義を口にする資格者なのである。
菅直人の退陣なくして
その後も苦難ではあるが
一歩踏み出せない.
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
番頭さんフランスに行ってくれないか.
2011年5月22日 お仕事 コメント (1)今日の誕生日の花は・・・・ミカン
花ことばは・・・・・・・親愛
テレビの番組作りが異常化しつつある。
放送法で外国資本は報道関係の資本投入額の規制がアル。
報道関係はその仕事振りから国家維持に大きな問題があるゆえだ.
その垣根が目に見えるほど日増しに変化してる
売国勢力が人脈の山を築いている。
飯を食っていくには売国勢力に加担せねばならぬほどメデイア社会で常態化してる
22日朝6時TBS日曜放談。
どうもこの番組のため
いつものブログスタイルが壊れそうである.
東電一族の石破と藤井元財務相。
防衛族の石破が何故に東電擁護にあるのかは隠されてきたこと。
その東電と防衛一族の繋がりは綻びが見え隠れしだした。
先週のこの番組は仙石とカーティス。
そのカーティスなんだが、・・・
テレビ朝日「報道ステーション」があろうことかCIAのスパイをコメンテーターに据えた
ジェラルド・カーティスを起用なんである。
忘れてなるものか.
政権交代の65年の壁を突き崩した2009年8月30日の決戦の総選挙当日
TBS番組で怪文書レベルの内容の小沢-鳩山攻撃を絶叫していたのが
ジャパン・ハンドラーズの一人ジェラルド・カーティスの発狂的言動。
民主藤井・自民石破
が
同じ主張してる政党政治を突き破る同床異夢。
国家がおかしくなって行っている
3・11の敗戦は
この国は大きく変えた
とりわけヒロシマ長崎につぐ
三度目の被曝フクシマは
国家が陰謀で覆い隠しきった.
馬鹿な国民よッ
関東に住む皆、騙さされ
被曝してるに
気づいていない
国家の未来を見据えてるものは
見えている
支配の襤褸が表に出だしてきた。
3・11のとき清水社長が名古屋から自衛隊ヘリで本社に向かったが
内閣に知れて途中引き換えした。
これが3・11の初動遅れ
東電のフクシマ現場支持が出せず、大惨事の引き金の一つにアルはまちがない.
ベントも真水でなく海水放水も
そして最大決断の廃炉の方向性が遅れた
加えて真の権力保持者の会長は中国に大名旅行中が加わっていたー。
ここで見逃せないこと
国会でさえ見逃してるオフレコ秘密があるんだろう
爺目驚いたものだ.
何があれば自衛隊ヘリが使えるの?
いつもに戻したいー
が・・時間がない
WIKI、ブログにある
自戒のためにアップしてみる。
種田 山頭火(1882年明15年 - 1940年(昭和15年)10月11日)は、山口防府の人。本名・種田正一。
防府大道の大地主の出自。
父は村の助役、妾を持ち芸者遊びに夢中に苦しんだ母は山頭火が
10歳の時に、自宅の井戸に身を投げた。
「猫が落ちた、子供らはあっちへ行け」
周りは追い払ったが、母の遺体を目撃し、心に深い傷を残す。
旧制山口中首席で出て、早稲田へ、ただ、神経衰弱のため中退。
療養の傍ら家業である造り酒屋業。
1910年(明治43年)結婚し一児をもうけた。
荻原井泉水を師としての自由律俳句の俳人
「種田酒造場」が倒産、妻子を連れ熊本市に移住。
古本屋を営むがうまくいかず、1920年(大正9年)離婚。
妻子を捨てて東京へ出奔。弟と父親は自裁。
1923年(大正12年)関東大震災に遭い熊本の元妻のもとへ。
38歳、熊本にいる妻から離婚状が届き判を捺した。
40歳、神経症の為に図書館を退職。
42歳、熊本市内で泥酔した山頭火は市電の前に立ちはだかって急停車の生活苦による自殺未遂。
新聞記者が彼を救い禅寺(曹洞宗報恩寺)。
43歳郊外の味取(みとり)観音堂の堂守。
生きる為に托鉢を続けて1年余が経った
1926年(44歳)、4月に漂泊の俳人尾崎放哉が41歳の若さで死去
1925年(大正15年)寺を出て雲水姿で西日本を中心に旅し句作を行ない、旅先から『層雲』に投稿を続けた。
1932年(昭和7年)郷里山口の小郡町に「其中庵」を結庵、再びさすらう。
1939年(昭和14年)松山市に移住し「一草庵」を結庵。
1940年この庵で生涯を閉じた。享年57。
季語や五・七・五という俳句の約束事を無視し、自身のリズム感を重んじる「自由律俳句」を詠んだ
その自由律俳句の代表として、同じ井泉水門下の尾崎放哉と並び称される。
共通点があり10数年前に何冊か蔵書に購入調べた記憶が蘇る
山頭火、放哉ともに酒癖によって身を持ち崩す。
師である井泉水や支持者の援助によって生計を立てていたところも似通っている。
しかしその作風は対照的で、
「静」の放哉に対し山頭火の句は「動」。
なお、「山頭火」とは納音の一つ、
山頭火の生まれ年の納音は山頭火ではなく「楊柳木」。
「山頭火」は、30種類の納音の中で字面と意味が気に入った物を選んだだけである
『層雲』の中で山頭火自身が書いている。
「草木塔」「俳句検索」
酔うてこほろぎと寝ていたよ
鴉啼いてわたしも一人
鈴をふりふりお四国の土になるべく
霧島は霧にかくれて赤とんぼ
まつすぐな道でさみしい
また見ることもない山が遠ざかる
分け入つても分け入つても青い山
鉄鉢の中へも霰
生死の中の雪ふりしきる
おちついて死ねそうな草萌ゆる
1926年、山頭火が44歳の時、
3歳年下の俳人尾崎放哉が死去。
句作への思いが高まり、法衣と笠をまとうと鉄鉢を持って熊本から出立
西日本各地へと行乞の旅の7年間へと旅立つ。
最初に向かった宮崎、最初の歌ー
分け入っても分け入っても青い山
国内に句碑が500基以上もある、
愛されまくりの俳人
・7年間を過ごした『其中庵』
雨の日は雨を聴く
・JR新山口駅前の山頭火像
まったく雲がない笠をぬぎ
台座に復元自筆で刻まれてる
山頭火の故郷防府の句碑は多数ある。
市内の句碑第1号
雨ふる故里ははだしで歩く
熊本護国寺の境内にはたくさんの句碑がある。
ユニークは、隠し句碑。
『護国寺』の標の頭頂部にあり、背後の石段に昇らないと見えない。
刻まれた句はせつなさ
「風の中おのれを責めつつ歩く」
宮崎歓楽街ニシタチ。
朝から焼酎振る舞いで驚いたものであった安い飲み費用の店「たかさご」
いまは近代ビル4Fになっている.
ここの道路側に句碑がある
高砂本店ビルの壁
宮崎市橘通り西 3-1-10
うまい匂いが漂ふ街も旅の夕ぐれ.
昭和5年9月俳人山頭火橘通行乞この句を残す。
平成4年9月26日
みやざき山頭火の会建立
児玉書
ほかにも・・・
ふるさと料理「杉の子」店舗
宮崎市橘通り西2
水の味も身にしむ秋となり
ニシタチの市街地からは離れるが
宮崎市清水1-8-20
鬱蒼とした屋敷の黒木氏宅
案内板がアル
こほろぎに 鳴かれてばかり
ミカンとは普通、温州ミカンを指す
暖かいところが産地、で山口防府もそうであったんだろう
この時期の爽やかな香りー
2センチ位の白い花が5枚に星型に咲く。
総てひらがながやさしさを醸し出している
NHKラジオ深夜便栗田敦子アンカー教えるきょうの一句
ふるさとは みかんのはなの にほふとき
種田山頭火
そう次郎のオカリナの
唱歌『若葉(わかば)』を
何十年ぶりに聴いたろう
ありがたい時代だ、コチラ↓で再聴できる
http://www.youtube.com/watch?v=rx-U2R0V8cc
1942年、国民学校初等科第四学年用の音楽教科書に載る
唱歌『若葉(わかば)』
作曲:平岡均之
作詞:松永宮生
あざやかなみどりよ あかるいみどりよ
とりいをつつみ わらやをかくし
かおる かおる わかばがかおる
さわやかなみどりよ ゆたかなみどりよ
たはたをうずめ のやまをおおい
そよぐ そよぐ わかばがそよぐ)
漢字でないと<藁家>ナゾと
わからない部分がある、時代だなぁ
作詞者松永宮生は薩摩の人
明治35年(1902年)生
昭和63年(1988年)没
1.鮮やかな緑よ 明るい緑よ
鳥居を包み 藁家を隠し
香る 香る 若葉が香る
2.さわやかな緑よ 豊かな緑よ
田畑を埋め 野山をおおい
そよぐ そよぐ 若葉がそよぐ
中東の火薬庫イスラエル。
それも産軍複合経済のアメリカが生き抜く糧。
ユダヤはアメリカにとって飯の種.
これまで苦労してきた植民地日本からの召し上げ策に朗報が見出せた
海洋国家日本の弱点を狙えばいい。
海洋汚染を出せば生きて行けない民族に有るわけだ.
これから何十年に渡り
放射能汚染水処理との戦いで
フランスを通じて毎年数兆円が召し上げられていく
これまで青森の処理費用の税金投入費用は大きく表に出ることなく処理されてきた
すべてフランスに還流。
植民地国抑圧は歴史的には白い粉
いまは裏ビジネスで裏支配者の糧
国家は山口組住吉会稲川会とズブズブ。
山口組司忍が出所して関東を仕切る住吉会と手打ち神戸に出向き出所祝い
お返しの東京での手打ち.
どこに標榜してる警察の威信の山口組潰しがあると言うのか.
ここが北朝鮮との白い粉の窓口でその一族の糊口を養っている
歴史のアヘン戦争関東軍の大陸支配の経済を支えた麻薬ビジネス.
現代はプルトニューム
これが密売の裏ビジネスで拉致会ナゾが窓口で東電経由で仕切られてきてたのではないのか.
あやしき1号機2号機3号機の原発にあるのではない.
大量のプルトニューム保管の4号機にアル.
何故にフランス作業班は緊急来日しその後の行動が伏せられてるのか.
緊急出向した横須賀発軍船は何を積荷にシテはたして何処に行ったのかー
中川昭一の不審死、小沢一郎叩き、サダムフセイン殺害、ビンラディン殺害、
そして今はIMFのストロスカーン。
これらは世界の支配者アメリカによる一連の動きー。
・中川昭一は、財務大臣当時、『これ以上アメリカ国債を買わない』と言って、薬物を盛られて酩酊会見をして失脚し、その後不審死。
・小沢一郎は、『米軍は横須賀の第7艦隊だけで十分』といって、対等な日米関係を主張。
中国とも門戸を開けるを鮮明にした.
すると政治資金規正法違反と献金疑惑が持ち上がって、民主党党首の地位を追われた。
・イラクのサダムフセインは大量破壊兵器を製造しているとしてイラク戦争を仕掛けられた。
だが、肝心の大量破壊兵器は出てこなかった。それでも絞首刑ー。
・ビンラディンは、9.11同時多発テロの主犯とされて、裁判にもかけられずに射殺され海に投げ込まれた。
9・11現代の高層ビルは飛行機がぶつかったぐらいでは倒壊しない。
それがまるでビルの解体作業でもみるように下から沈んでいった。
誰かが仕掛けなければあんな事は起こらない。
・ストロスカーンは、昨年5月のギリシャ危機のとき欧州中央銀行による国債の直接買い取りをおこなった。
これによってユーロ安を維持した。
ドル安を狙ってドルを刷り続けているアメリカにとっては気にくわない。
ストロスカーンの代理はアメリカ人が務める。
ストロスカーンは逃亡の恐れがあるとして独房に入れられた。
逃亡の恐れなどあるはずがない。
何かを喋られたくないだけだ。
これは口封じである。
アメリカは怖い国だ。
今一番人権を侵害しているのはアメリカであって、この国に他国の人権侵害を批判する権利はない。
アメリカは軍事と金融で世界を操っている。
これに異を唱えるものは殺害される。
日本では官邸にアメリカ人を呼び込んでる菅直人が居座り続けている。
小沢一郎の身は危うい。
水谷建設の社長が小沢の秘書に1億円の献金をしたと証言、
なんキロになろう1億円もの大金を紙袋で初めて合う顔も知らぬ秘書にどうやってホテルのロビーで手渡すのか。
日本のマスコミはそのことをまことしやかに報道している。
嘘も百回言うとホントらしく聞こえるということか。
フクシマの被曝さえ怖がらぬで知れていること
これもアメリカによる大がかりな報道規制メデイア支配。
20日ホワイトハウス会談、イスラエルのネタニヤフvsオバマ
「イスラエルは1967年の境界線に戻ることはできない」
67年の第3次中東戦争直前の境界線を基準にパレスチナとの国境画定を呼び掛けた大統領の提案を拒絶した。
パレスチナ国境、第3次中東戦争前
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000411-yom-int.view-000
オバマ大統領は19日の中東政策演説で、中東和平プロセスのこう着を打開するため、交渉の出発点に67年境界線を位置付け、
土地交換によって国境を決めるビジョンを示した
イスラエル側の態度硬化を招いたことが浮き彫りになった。
両首脳は20日、大統領執務室で予定時間の約2倍の96分間会談。
オバマ「われわれの立場に相違があるのは明らかだ」
と認める一方、
「イスラエルの安全を守りながら、問題を解決する合意を得るのは可能だ」
と主張。
これに対しネタニヤフ首相
「空想に基づく和平は、中東の現実に打ち砕かれる」
イスラエルの立場として、
(1)67年境界線での国境画定
(2)イスラム原理主義組織ハマスの参加する政権との交渉
(3)パレスチナ難民の受け入れ―の3点を拒否すると明言した。
イスラエルは核ビジネスの本尊
菅直人は核ビジネスの番頭以下の丁稚ドン
フランスでそのとりひきに馳せ参じる。
自民党が敷いたきた路線ゆえ、簡単に不信任案は出せない.谷垣自民。
邪魔な国民目線の政治スローガンの小沢一郎が復活してしまう.
ゆえにサミット前倒閣寸前菅直人内閣に延命の合いの手
6・1の党首会談とまたもや倒閣不発
○1947年ガールスカウトの日
○国連生物多様の日
○1903年(36)フジムラミサオ華厳の滝自裁哲学的遺書残す
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・・・・・親愛
テレビの番組作りが異常化しつつある。
放送法で外国資本は報道関係の資本投入額の規制がアル。
報道関係はその仕事振りから国家維持に大きな問題があるゆえだ.
その垣根が目に見えるほど日増しに変化してる
売国勢力が人脈の山を築いている。
飯を食っていくには売国勢力に加担せねばならぬほどメデイア社会で常態化してる
22日朝6時TBS日曜放談。
どうもこの番組のため
いつものブログスタイルが壊れそうである.
東電一族の石破と藤井元財務相。
防衛族の石破が何故に東電擁護にあるのかは隠されてきたこと。
その東電と防衛一族の繋がりは綻びが見え隠れしだした。
先週のこの番組は仙石とカーティス。
そのカーティスなんだが、・・・
テレビ朝日「報道ステーション」があろうことかCIAのスパイをコメンテーターに据えた
ジェラルド・カーティスを起用なんである。
忘れてなるものか.
政権交代の65年の壁を突き崩した2009年8月30日の決戦の総選挙当日
TBS番組で怪文書レベルの内容の小沢-鳩山攻撃を絶叫していたのが
ジャパン・ハンドラーズの一人ジェラルド・カーティスの発狂的言動。
民主藤井・自民石破
が
同じ主張してる政党政治を突き破る同床異夢。
国家がおかしくなって行っている
3・11の敗戦は
この国は大きく変えた
とりわけヒロシマ長崎につぐ
三度目の被曝フクシマは
国家が陰謀で覆い隠しきった.
馬鹿な国民よッ
関東に住む皆、騙さされ
被曝してるに
気づいていない
国家の未来を見据えてるものは
見えている
支配の襤褸が表に出だしてきた。
3・11のとき清水社長が名古屋から自衛隊ヘリで本社に向かったが
内閣に知れて途中引き換えした。
これが3・11の初動遅れ
東電のフクシマ現場支持が出せず、大惨事の引き金の一つにアルはまちがない.
ベントも真水でなく海水放水も
そして最大決断の廃炉の方向性が遅れた
加えて真の権力保持者の会長は中国に大名旅行中が加わっていたー。
ここで見逃せないこと
国会でさえ見逃してるオフレコ秘密があるんだろう
爺目驚いたものだ.
何があれば自衛隊ヘリが使えるの?
いつもに戻したいー
が・・時間がない
WIKI、ブログにある
自戒のためにアップしてみる。
種田 山頭火(1882年明15年 - 1940年(昭和15年)10月11日)は、山口防府の人。本名・種田正一。
防府大道の大地主の出自。
父は村の助役、妾を持ち芸者遊びに夢中に苦しんだ母は山頭火が
10歳の時に、自宅の井戸に身を投げた。
「猫が落ちた、子供らはあっちへ行け」
周りは追い払ったが、母の遺体を目撃し、心に深い傷を残す。
旧制山口中首席で出て、早稲田へ、ただ、神経衰弱のため中退。
療養の傍ら家業である造り酒屋業。
1910年(明治43年)結婚し一児をもうけた。
荻原井泉水を師としての自由律俳句の俳人
「種田酒造場」が倒産、妻子を連れ熊本市に移住。
古本屋を営むがうまくいかず、1920年(大正9年)離婚。
妻子を捨てて東京へ出奔。弟と父親は自裁。
1923年(大正12年)関東大震災に遭い熊本の元妻のもとへ。
38歳、熊本にいる妻から離婚状が届き判を捺した。
40歳、神経症の為に図書館を退職。
42歳、熊本市内で泥酔した山頭火は市電の前に立ちはだかって急停車の生活苦による自殺未遂。
新聞記者が彼を救い禅寺(曹洞宗報恩寺)。
43歳郊外の味取(みとり)観音堂の堂守。
生きる為に托鉢を続けて1年余が経った
1926年(44歳)、4月に漂泊の俳人尾崎放哉が41歳の若さで死去
1925年(大正15年)寺を出て雲水姿で西日本を中心に旅し句作を行ない、旅先から『層雲』に投稿を続けた。
1932年(昭和7年)郷里山口の小郡町に「其中庵」を結庵、再びさすらう。
1939年(昭和14年)松山市に移住し「一草庵」を結庵。
1940年この庵で生涯を閉じた。享年57。
季語や五・七・五という俳句の約束事を無視し、自身のリズム感を重んじる「自由律俳句」を詠んだ
その自由律俳句の代表として、同じ井泉水門下の尾崎放哉と並び称される。
共通点があり10数年前に何冊か蔵書に購入調べた記憶が蘇る
山頭火、放哉ともに酒癖によって身を持ち崩す。
師である井泉水や支持者の援助によって生計を立てていたところも似通っている。
しかしその作風は対照的で、
「静」の放哉に対し山頭火の句は「動」。
なお、「山頭火」とは納音の一つ、
山頭火の生まれ年の納音は山頭火ではなく「楊柳木」。
「山頭火」は、30種類の納音の中で字面と意味が気に入った物を選んだだけである
『層雲』の中で山頭火自身が書いている。
「草木塔」「俳句検索」
酔うてこほろぎと寝ていたよ
鴉啼いてわたしも一人
鈴をふりふりお四国の土になるべく
霧島は霧にかくれて赤とんぼ
まつすぐな道でさみしい
また見ることもない山が遠ざかる
分け入つても分け入つても青い山
鉄鉢の中へも霰
生死の中の雪ふりしきる
おちついて死ねそうな草萌ゆる
1926年、山頭火が44歳の時、
3歳年下の俳人尾崎放哉が死去。
句作への思いが高まり、法衣と笠をまとうと鉄鉢を持って熊本から出立
西日本各地へと行乞の旅の7年間へと旅立つ。
最初に向かった宮崎、最初の歌ー
分け入っても分け入っても青い山
国内に句碑が500基以上もある、
愛されまくりの俳人
・7年間を過ごした『其中庵』
雨の日は雨を聴く
・JR新山口駅前の山頭火像
まったく雲がない笠をぬぎ
台座に復元自筆で刻まれてる
山頭火の故郷防府の句碑は多数ある。
市内の句碑第1号
雨ふる故里ははだしで歩く
熊本護国寺の境内にはたくさんの句碑がある。
ユニークは、隠し句碑。
『護国寺』の標の頭頂部にあり、背後の石段に昇らないと見えない。
刻まれた句はせつなさ
「風の中おのれを責めつつ歩く」
宮崎歓楽街ニシタチ。
朝から焼酎振る舞いで驚いたものであった安い飲み費用の店「たかさご」
いまは近代ビル4Fになっている.
ここの道路側に句碑がある
高砂本店ビルの壁
宮崎市橘通り西 3-1-10
うまい匂いが漂ふ街も旅の夕ぐれ.
昭和5年9月俳人山頭火橘通行乞この句を残す。
平成4年9月26日
みやざき山頭火の会建立
児玉書
ほかにも・・・
ふるさと料理「杉の子」店舗
宮崎市橘通り西2
水の味も身にしむ秋となり
ニシタチの市街地からは離れるが
宮崎市清水1-8-20
鬱蒼とした屋敷の黒木氏宅
案内板がアル
こほろぎに 鳴かれてばかり
ミカンとは普通、温州ミカンを指す
暖かいところが産地、で山口防府もそうであったんだろう
この時期の爽やかな香りー
2センチ位の白い花が5枚に星型に咲く。
総てひらがながやさしさを醸し出している
NHKラジオ深夜便栗田敦子アンカー教えるきょうの一句
ふるさとは みかんのはなの にほふとき
種田山頭火
そう次郎のオカリナの
唱歌『若葉(わかば)』を
何十年ぶりに聴いたろう
ありがたい時代だ、コチラ↓で再聴できる
http://www.youtube.com/watch?v=rx-U2R0V8cc
1942年、国民学校初等科第四学年用の音楽教科書に載る
唱歌『若葉(わかば)』
作曲:平岡均之
作詞:松永宮生
あざやかなみどりよ あかるいみどりよ
とりいをつつみ わらやをかくし
かおる かおる わかばがかおる
さわやかなみどりよ ゆたかなみどりよ
たはたをうずめ のやまをおおい
そよぐ そよぐ わかばがそよぐ)
漢字でないと<藁家>ナゾと
わからない部分がある、時代だなぁ
作詞者松永宮生は薩摩の人
明治35年(1902年)生
昭和63年(1988年)没
1.鮮やかな緑よ 明るい緑よ
鳥居を包み 藁家を隠し
香る 香る 若葉が香る
2.さわやかな緑よ 豊かな緑よ
田畑を埋め 野山をおおい
そよぐ そよぐ 若葉がそよぐ
中東の火薬庫イスラエル。
それも産軍複合経済のアメリカが生き抜く糧。
ユダヤはアメリカにとって飯の種.
これまで苦労してきた植民地日本からの召し上げ策に朗報が見出せた
海洋国家日本の弱点を狙えばいい。
海洋汚染を出せば生きて行けない民族に有るわけだ.
これから何十年に渡り
放射能汚染水処理との戦いで
フランスを通じて毎年数兆円が召し上げられていく
これまで青森の処理費用の税金投入費用は大きく表に出ることなく処理されてきた
すべてフランスに還流。
植民地国抑圧は歴史的には白い粉
いまは裏ビジネスで裏支配者の糧
国家は山口組住吉会稲川会とズブズブ。
山口組司忍が出所して関東を仕切る住吉会と手打ち神戸に出向き出所祝い
お返しの東京での手打ち.
どこに標榜してる警察の威信の山口組潰しがあると言うのか.
ここが北朝鮮との白い粉の窓口でその一族の糊口を養っている
歴史のアヘン戦争関東軍の大陸支配の経済を支えた麻薬ビジネス.
現代はプルトニューム
これが密売の裏ビジネスで拉致会ナゾが窓口で東電経由で仕切られてきてたのではないのか.
あやしき1号機2号機3号機の原発にあるのではない.
大量のプルトニューム保管の4号機にアル.
何故にフランス作業班は緊急来日しその後の行動が伏せられてるのか.
緊急出向した横須賀発軍船は何を積荷にシテはたして何処に行ったのかー
中川昭一の不審死、小沢一郎叩き、サダムフセイン殺害、ビンラディン殺害、
そして今はIMFのストロスカーン。
これらは世界の支配者アメリカによる一連の動きー。
・中川昭一は、財務大臣当時、『これ以上アメリカ国債を買わない』と言って、薬物を盛られて酩酊会見をして失脚し、その後不審死。
・小沢一郎は、『米軍は横須賀の第7艦隊だけで十分』といって、対等な日米関係を主張。
中国とも門戸を開けるを鮮明にした.
すると政治資金規正法違反と献金疑惑が持ち上がって、民主党党首の地位を追われた。
・イラクのサダムフセインは大量破壊兵器を製造しているとしてイラク戦争を仕掛けられた。
だが、肝心の大量破壊兵器は出てこなかった。それでも絞首刑ー。
・ビンラディンは、9.11同時多発テロの主犯とされて、裁判にもかけられずに射殺され海に投げ込まれた。
9・11現代の高層ビルは飛行機がぶつかったぐらいでは倒壊しない。
それがまるでビルの解体作業でもみるように下から沈んでいった。
誰かが仕掛けなければあんな事は起こらない。
・ストロスカーンは、昨年5月のギリシャ危機のとき欧州中央銀行による国債の直接買い取りをおこなった。
これによってユーロ安を維持した。
ドル安を狙ってドルを刷り続けているアメリカにとっては気にくわない。
ストロスカーンの代理はアメリカ人が務める。
ストロスカーンは逃亡の恐れがあるとして独房に入れられた。
逃亡の恐れなどあるはずがない。
何かを喋られたくないだけだ。
これは口封じである。
アメリカは怖い国だ。
今一番人権を侵害しているのはアメリカであって、この国に他国の人権侵害を批判する権利はない。
アメリカは軍事と金融で世界を操っている。
これに異を唱えるものは殺害される。
日本では官邸にアメリカ人を呼び込んでる菅直人が居座り続けている。
小沢一郎の身は危うい。
水谷建設の社長が小沢の秘書に1億円の献金をしたと証言、
なんキロになろう1億円もの大金を紙袋で初めて合う顔も知らぬ秘書にどうやってホテルのロビーで手渡すのか。
日本のマスコミはそのことをまことしやかに報道している。
嘘も百回言うとホントらしく聞こえるということか。
フクシマの被曝さえ怖がらぬで知れていること
これもアメリカによる大がかりな報道規制メデイア支配。
20日ホワイトハウス会談、イスラエルのネタニヤフvsオバマ
「イスラエルは1967年の境界線に戻ることはできない」
67年の第3次中東戦争直前の境界線を基準にパレスチナとの国境画定を呼び掛けた大統領の提案を拒絶した。
パレスチナ国境、第3次中東戦争前
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000411-yom-int.view-000
オバマ大統領は19日の中東政策演説で、中東和平プロセスのこう着を打開するため、交渉の出発点に67年境界線を位置付け、
土地交換によって国境を決めるビジョンを示した
イスラエル側の態度硬化を招いたことが浮き彫りになった。
両首脳は20日、大統領執務室で予定時間の約2倍の96分間会談。
オバマ「われわれの立場に相違があるのは明らかだ」
と認める一方、
「イスラエルの安全を守りながら、問題を解決する合意を得るのは可能だ」
と主張。
これに対しネタニヤフ首相
「空想に基づく和平は、中東の現実に打ち砕かれる」
イスラエルの立場として、
(1)67年境界線での国境画定
(2)イスラム原理主義組織ハマスの参加する政権との交渉
(3)パレスチナ難民の受け入れ―の3点を拒否すると明言した。
イスラエルは核ビジネスの本尊
菅直人は核ビジネスの番頭以下の丁稚ドン
フランスでそのとりひきに馳せ参じる。
自民党が敷いたきた路線ゆえ、簡単に不信任案は出せない.谷垣自民。
邪魔な国民目線の政治スローガンの小沢一郎が復活してしまう.
ゆえにサミット前倒閣寸前菅直人内閣に延命の合いの手
6・1の党首会談とまたもや倒閣不発
○1947年ガールスカウトの日
○国連生物多様の日
○1903年(36)フジムラミサオ華厳の滝自裁哲学的遺書残す
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
生き延びた菅直人っ!
2011年5月21日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・・セキチク
花ことばは・・・・・・・女性の美
石竹は、ナデシコ科ナデシコ属の多年草。
原産は中国で、平安、万葉時代に渡来。ゆえに別称、唐撫子
花の周辺部はギザギザ、葉が竹に似ていることからのこの名か。
・学名 Dianthus chinensis
Dianthus : ナデシコ属
chinensis : 中国の
Dianthus(ダイアンサス)は、ギリシャ語の
「Dios(ギリシャ神話の神、ジュピター)
+ anthos(花)」が語源で、
”ジュピターの花”の意味。
写真はコチラ↓
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/sekitiku.html
上野さち子(1925年-)山口市生まれ。
県立大の前身、県立女子専経て母校で教える傍ら、俳句活動
NHKラジオ深夜便関西発アンカー西橋マサヒロの教えてくれたきょうの一句。
石竹の揺れ合ふ丈の 揃ひたる
上野さち子
24節季の小満、走り梅雨。
小満芒種と高島暦にある。芒種は6月5日
梅雨が近づき若葉溢れ、なにものも、動いている
5月21日は「最後の審判」
キリストが再臨し、地球滅亡へ
米国人の約4割は、キリストの再臨を信じていると言われている。
カリフォルニア州のキリスト教ラジオ局は、聖書から計算し
この5月21日を「最後の審判の日」と主張、
昨年から全米ツアーで人々に知らせてきた。
昨年の米ピュー・リサーチ・センターの世論調査によると、
米国人の約4割が40年以内にキリストは再臨すると信じているという。
白人の保守福音派の間では、その数は58%にまでのぼる。
ネット紙「サロン」などによると、審判の日を5月21日と予言しているのは、カルフォルニア州で福音派ラジオ局「ファミリー・ラジオ」を運営する89歳のハロルド・キャンピング氏。
聖書を50年間以上研究・分析し、5月21日をわりだした。
聖書内の予言を解釈すると、審判の日はノアの洪水から7000年後に起こる。
同氏の計算では、ノアの洪水は紀元前4990年5月21日。
よって、今年がその年にあたるという
そいで・・みまわす・・・
米大統領「イスラエルは占領地撤退を」
TBS系(JNN) 5月21日
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110521-00000003-jnn-int
これまで、アメリカの中東政策はイスラエル寄りの姿勢が続いていましたが、
オバマ大統領がイスラエルに譲歩を迫った形です。
これに対しイスラエルのネタニヤフ首相は、
「以前の境界線ではイスラエルの安全を守れない」とする声明を発表し強く反発しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000964-yom-pol
この国が終末状態にあるわけでして・・・
やはりそのような読み方しかされてないのか.
書いて伝えるとは実に難しい作業である.
会話をして解った
爺目の言い分は真実がまるでと言っていいほど伝わってなかった.
ヒロシマ長崎につづく第三回目の原爆投下フクシマ
3・12の早朝にアップした。
これは戦争である
核戦争に勝利しよう
戦争の犠牲者になる
女、子供を逃がせッ!
国家から情報が全くでない中で、探りながら必死でフクシマで何がおきてるかを
創造して探り、最悪セオリーをアップした。
この国の中枢・関東台地の核汚染ー
残念ながら爺目の創造力は的中してしまってた.
いま少しづつ真実がでてきてる総て最悪ストーリーで総て当たっていた.
第三回目の戦争にそれも核との戦争に敗北したんでアル。
戦争に負けるとどうなるか
占領軍が国家の中枢部に入ってくる
案の定、65年以前に歴史が戻っている
第二次大戦敗戦後、GHQ・マッカーサーに占拠されたのと同じ光景にある。
木に竹を接ぐような菅直人の
目くらましのことが次々におきる原因である
・浜岡の異例の法執行でなく総理要請での運転中止
・自民党から不信任案が出ない
・6・1の党首討論=三権の長・西岡議長発言封じ
・平田オリザ内閣官房参与が「汚染水海洋放出は米国指示」との発言撤回。
・海水注水の真水への変更・窒素注入・水棺は米国指示、
・浜岡停止も米国指示説。
・細野補佐官にとりつく「謎の米国人原子力専門家」は一体誰か。
・仏アレバ社・米キュリオン社に汚染水処理で一体いくら支払うのか。
・5/19斑目原子力安全委員長会見。
・これまでの基準の誤りを認め、安全設計審査指針、耐震設計審査指針等の全面改訂を明言。
・改訂作業は事故原因究明後と表明。
・全面改訂後の審査をクリアしなければ、当然定検後再稼働は不可能。
・昨日あっさり再稼働を認めたトンチン菅総理より斑目委員長の方がマシ。
・放射能はコンクリートの基礎を破壊し、地下水を侵し、下水システムに流れている。
・現在も全ての原子炉は放射能を放出し続けている。
・封じ込められていない。
・汚染水として下に、蒸気として上に放出され、将来、内部で起る問題を未然に防ぐ手立てはない。
・海洋国家太平洋の魚から放射性物質が検知。
①21日から隣国との首脳会議が開催サル
温家宝さえ出席する.
フクシマ品で振舞うと言う
②東電は、赤字見積もり1兆2000万を発表。
発表には賠償金対策は含まれていない。
清水社長の退社言い訳にちょうどいい。
清水社長の32歳の妻の父たる会長は居残る茶番。
国策を言うならJALは社員年金も手をつけての再生。
大体現場は3・11と同じ状態
否っ!3・11より日増しに悪化している
人類未体験ゾーン。
壮大なる世界一巨大都市での人体実験。
③米国人の官邸常駐は、日米同盟を超える主権侵害であり、
隣国をも含め平和を脅かす
日本の失態に
露・朝・韓・中・台は、退場を要求すべきー。
GHQ彷彿させる官邸へ派遣の米国人 菅総理に代わり決裁権
NEWSポストセブン記事
この国の政府は震災発生以来、「第2の進駐」を受けている。
首相官邸では それを如実に物語る光景が繰り広げられてる。
官邸の4、5階は記者の立ち入りが禁止されている
国家の司令部である.
菅首相や枝野幸男・官房長官、各首相補佐官らの執務室が並ぶ
細野豪志・首相補佐官、
福山哲郎・官房副長官らが
ある部屋に頻繁に出入りしていた。
部屋の主は、米国政府から派遣された「アドバイザー」で、
名前も身分も一切明らかにされていない。
官邸の事務方スタッフは、その素性と役割についてこう説明する。
「その人物は米原子力規制委員会(NRC)のスタッフとされ、
官邸に専用の部屋が与えられ、
細野補佐官とともに原発事故対応の日米連絡調整会議の立ち上げ作業にあたった。
常駐していたのは原発対応のために
横田基地で待機していた米海兵隊の特殊兵器対処部隊(CBIRF)が帰国した4月20日頃までだが、
その後も官邸に顔を出している。
福島第一原発の水素爆発を防ぐために実行された窒素封入や、格納容器の水棺作戦などは、
そのアドバイザーとの協議を経て方針が決められた」
原発事故対策統合本部長を務める菅首相に代わって、
“決裁権”を握っていたというのだ。
官邸へのアドバイザー派遣は、
菅政権の原発事故発生直後にオバマ政権が強く要求したものだった。
当初、菅総理や枝野長官は難色を示した
ルース駐日大使は福島第一原発から80km圏内に居住する米国人に避難勧告を出し、
横田基地から政府チャーター機で米国人を避難させるなどして、
“受け入れなければ日本を見捨てる”
暗に圧力をかけた。
菅総理は3月19日、ルース大使との会談で要求を呑んだとされる。
外国の政府関係者を官邸に入れて その指示を受けるなど、
国家の主権を放棄したも同然であり、GHQ占領下と変わらない。
しかも、その人物は「ただの原子力の専門家」ではなかったと見られている。
米国は震災直後にNRCの専門家約30人を日本に派遣して
政府と東電の対策統合本部に送り込み、
大使館内にもタスクフォースを設置した。
3月22日に発足した日米連絡調整会議(非公開)には
ルース大使やNRCのヤツコ委員長といった大物が出席、
その下に
「放射性物質遮蔽」「核燃料棒処理」「原発廃炉」「医療・生活支援」
の4チームを編成して専門家が具体的な対応策を練っている。
「原発事故対応のスペシャリスト」だというなら、
統合対策本部や連絡調整会議に参加する方が、
情報収集という意味でも効率的な働きができるはずだ。
にもかかわらず、
その後1か月間も官邸に常駐する必要があったのは、
原発対応以外の「特別の任務」を帯びていたからだろう。
※週刊ポスト5月20日号記事
米民主党のブレーンから興味深い証言を得た。
「ホワイトハウスが、
菅政権に原発事故の対処策を講じる能力があるかどうかを疑っているのは間違いない。
だが、すでに原発処理についてはいち早くフランスのサルコジ大統領が訪日したことで、
同国の原子力企業アレバ社が請け負う方向で話が進んでいる。
むしろ米国が懸念しているのは、
これから震災復興を手掛ける菅政権が危うい状態にあること。
オバマ大統領は、
普天間基地移設をはじめ、日米間の懸案を解決すると約束した菅政権が続くことを望んでいる。
そのため、ホワイトハウスでは国家安全保障会議などが中心になって、
日米関係を悪化させることがないように指導するオペレーションを震災後から展開している。
“特別な専門家”の派遣も そのひとつと考えていい」
菅政権は米国の指導の下、国会では震災復興より米国への“貢ぎ物”を優先させた。
3月末に年間1880億円の在日米軍への思いやり予算を5年間にわたって負担する
「在日米軍駐留経費負担特別協定」
を国会承認。
4月28日には、日本政策金融公庫の国際部門である国際協力銀行(JBIC)を独立させる法案を成立させた。
JBICは米軍のグアム移転費用を低利融資する窓口になっている、
法改正によって
これまでは途上国向けに限られていたインフラ輸出への融資を拡大し、
先進国も対象にできることになった。
経産省幹部の指摘。
「菅政権は米国への新幹線輸出を進めているが、
JBIC独立により、その資金を日本が拠出できることになる。
アメリカも満足だろう」
これは、第二次大戦敗戦後、GHQ・マッカーサーに占拠されたのと同じ光景である。
ここに改めて、日本が今尚「アメリカの植民地」であることが露呈
今の日本はまさに”敗戦国”そのものであるということを実感させられてる。
「戦後1度目の敗戦」は1985年の”プラザ合意”による経済敗戦
「戦後2度目の敗戦」は大震災後の状況。、
大手マスゴミによる大本営発表さながらの偏向報道が連日のように喧伝、
露骨な”言論弾圧”がまかり通り、日々のネット規制は法規制に弾圧昇華。
警察が”特高”さながらにデモに参加する罪なき一般市民を不当逮捕
政府や官僚が”情報の隠蔽”を重ねる
今のこれら日本の現状は、
確かに戦時下と何一つ変わらないと言えるやも知れない。
アメリカという国はここまでやるのか。
その”思慮深さ”というか、”奥深さ”というか、
”したたかさ”に改めて感嘆させられる思いである。
諜略にかけては、アメリカと日本とでは
「大人と子ども」、
あまりにも役者が違いすぎる。
菅直人によってなされた「浜岡停止宣言」
浜岡原発のメルトダウンが起きれば
横田、横須賀基地が使えなくなる。
「対テロ戦争」出動基地確保に支障をきたすー
浜岡原発を止めるようアメリカからの圧力に従っただけ。、
官邸がアメリカに占拠されたとなれば十分にあり得る話。
「今の日本はGHQの占領下である」
この視点にて物事をみる必要がある。
なにも進んでないフクシマ被爆地
5月20日 フライデー 記事で初めて衝撃の現場レポが出た.
コチラで読んで欲しい
少し長いが写真ナゾ入り流石プロの記事.
写真入りで読みやすい。
これが真実だ!
「止まらない!福島第一原発建屋内の汚染水地獄」
5月になって内部に入った作業員が激白
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5167
そこは30分もいられない惨状だった!
「安全だなんて、とんでもない! 建屋内に入って、あまりの惨状に驚きました。」
2号機に入った作業員、1人が熱中症に
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4729067.html19日TBS
大震災とフランス利権確定。
米仏の話し合い済みなんだろう
IMFトップのドミニク・ストロス・カーン専務理事が性的暴行容疑でNYで逮捕。
フランスでの左派大統領誕生を阻止っ!。
フランス社会党に所属し、来る2012年のフランス大統領選挙において40%以上の支持で断突の有力候補。
スキャンダル、デッチ上げで汚職を探して出てこぬ場合には女事件をつけるが常套手段。
妻はフランス一の有名キャスター
経済事件よりコチラの方が同時に潰せる.
IMF専務理事には欧州出身者が定席。
世界銀行の総裁は米国出身者が選出されるのが暗黙の了解
後任に欧州出身者ではなく米国出身者が就くということは可能性としては低いハズ。
とは言え、大なり小なり右派勢力の息が掛かった人物が就任するハズ。
この手の事件は大概、敵対勢力による謀略。
逮捕された場所が米NYという辺りからも謀略の匂いがプンプン。
ストロス・カーンの後任人事には要注目。
この事件を仕掛けたのは国民運動連合ー右派勢力のサルコジ大統領?
ストロス・カーンが所属するフランス社会党は国民運動連合と対立している。
あったっー!
IMF専務理事代行に米国出身者で元JPモルガン・チェース副会長のジョン・リプスキー氏。
余りに分かりやすいIMF乗っ取り工作。
何と、この人物は米国出身者とのことである。
しかも、彼は米銀JPモルガン・チェース副会長という経歴の持ち主。
言うまでもないが、JPモルガン・チェースと言えばDロックフェラー=右派勢力。
J-CASTニュース。
循環冷却に使う汚染水のは除染による「錬金術」を始めるアレバ社によって 東電は資金ショートする
アレバに支払う除染費用は、
「セシウムの処理に水1リットルあたり10万円から数十万円。1万トンなら1兆円」
他の放射性物質もあるから、
それ込みでお願いと言われるのを含んだアレバの金額提示だろうだから、
上記の金額、1トン=1億円は請求されるだろう。
少し冷静に考えればわかるが、
今回のシステムでアレバがたとえ10万トン処理(10兆円)したとしても、
閉じたシステムなのだから、水は元の6千トンしかない。
だからこそ、汚染水を増やさないと胸をはれる。
今回のシステムは、汚染水は増えないのに、
同じ水を何度も何度も回して
そのたびに除染することでチリンチリンと懐にお金が入ってくるという「21世紀の錬金術」の装置。
ちなみに、
1号機から3号機までにおのおの毎時10トン(10m3)注水するのなら、
各号機で1日あたり240トン=240億円になり、その3倍で720億円となる。
1兆円までは、わずか14日足らずだ。
大幅ディスカウントして90%引きでも1日72億円だ。
1年で2兆6千億円以上になる。
福島第一原発は、相当まずい状況。
高濃度汚染水だけでも・・9万tもある。
2号機だけの汚染状況で、既にレベル7に達してるそうです。
それが4基あるんでしょ?
「世界特許を持つ弊社の魔法の薬剤を用いて・・汚染水を綺麗な水に変身させます」
こんなクスリがアレバ・・誰も苦労しません。
そもそも・・このアレヴァ社。
CEOは美しい女性ですが、業界でのあだ名は魔女。
このかたに食いつかれると・・
最後の一滴まで吸い尽くされちゃうそうです。
もう既に学習してるハズなのに・・・
現に・・
青森の6ヶ所村にある、
核燃料再処理施設建設の技術契約をしてますが、
1989年に建設が始まった当初7600億で出来ると言ってたのに、
その後、18回も契約が更新され・・
現在では、2兆1900億もの血税がつぎ込まれてる、とのこと。
まさに吸血鬼。
この実験室でしか実績が無い、魔法の粉末に・・
この国の政府は、白紙の小切手渡そうとしてます。
計算上だって、1日に1200tしか処理できない言ってのに、
9万tあって、毎日増え続ける汚染水をどうやって処理するのでしょう。
もう、漫画の世界。
何故恒常資金が入るのか.
米連邦政府債務の上限到達で近づく米デフォルト。
1995年の米連邦政府閉鎖時と今の日米社会情勢の類似性。
今現在の日米情勢が過去に米連邦政府閉鎖が起こった
1995年と酷似しているー。
1995年から1996年に掛けて当時のクリントン政権下で米連邦政府が閉鎖された、
この年の日本ー
1995年1月に阪神淡路大震災が発生、
その翌月には大震災により暴落していた日経平均先物にて逆張りしていた名門投資銀行ベアリングズが巨額損失で倒産、
更にその翌月にはオウム真理教による地下鉄サリン事件が発生。
5月20日日経一面、中段カコミ記事
・外国人、株買い越し最長
・累計4,7兆円、割安感で
国内法人は約2兆円
個人は約1兆4000億円
売り越した
東電株をショートさせなかった理由は此処に有る?
サミットが終わった途端に 東電株は大暴落しそー
双方を利用して国富が持ち出される
=歴史の教訓=
今後東電を逆張りしていた
どっかの大手ファンドとか倒産したりとか、
宗主国さまの意図を汲んだカルト集団が
無差別テロをやらかす様なことがなければ良いのだが。
マスゴミなどを利用してテロの脅威を煽りたて、
国民の間に漠然とした不安を醸成することで、
社会を一気に右傾化させることができる。
テロや人的災害は 支配者が国民を戦争へ導くための導火線である、
「と」いうことを忘れてはならない。
中川大臣が嵌められ、また、不思議なイタリア持込券がイタリア持ち込みでバレタ。
覚えて御出でだろうか
「“1345億ドルの米国債”の郵貯銀行の保証書」の引受側が、
「“ユダヤ化した”カトリックの総本山のバチカン」だった場合は?
あの“1345億ドルの米国債”の郵貯銀行の保証書は 結局 どうなったんだろうね?ww
そう言えばベルルスコーニも不思議な攻撃を受けていましたねぇww
核テロリストにしてみれば
郵政株も東電株も
間接支配しかしてない訳で
其れをマネロンするには
その保証書に もしくは 関連する何らかの契約書 が必 要な訳で、その裏書きを“してくれる”者が必要となる。
なんか
所詮はカネ目当ての“いつもと同じ”連中が向こう側に居る
非常に既視感のある強奪劇ー
自民党が公明党が その動きに鈍さがあるのは きっとコレのせいです?w
あの時も同じように なんだか分からないけど微妙な動きの鈍さがありましたからねぇw
「検察」という犯罪組織が、正義の顔をして、
国民の代表である政権与党の幹事長を、
一年以上も複数の強制捜査や事情聴取を
3回もやっているなんて、こんな国は、
民主国家でも、近代国家でもナンデモない。
揚句の果ては座敷牢閉じ込めの党員権停止。
19日朝日ニュースターで平野貞一氏が爆弾発言!
森 英介、当時の法務大臣が実質の指揮権を発動させて石川代議士を逮捕させた情報がある、
財界人から聞いた話として・・・
核テロりストへ 全力で数十兆円のカネを貢ぐ為に
菅直人はフランスのサミットへ どうしても行かなくてはならない。
菅直人は26,27日に開催される仏国ピエール・サミットへ出掛けて
「日本は今後も国際貢献をする」
と発言する予定だという。
まずこの国難の最中にこの国の司令塔が仏国へノコノコ出掛けるのにも驚く、
日本の原発が世界の大気や海洋へ放射能汚染をばら撒いている最中に、
国際貢献を今後も続けるという感覚にも
驚きを禁じ得ない。
現在の日本が出来る最大の国際貢献は 一日も早い放射能汚染の収束だ。
菅直人は何を勘違いしているのだろー。
諸般の損得勘定から・
・「内閣不信任」案は出さないことに決めました。
自民・谷垣なんなの・・
サミット前・・
つまり、今週中の内閣不審人案提出を断念する・・
「内閣不審人案は出さなくたって・・
内閣不信任案は出すってハナシだろ?」
そりゃ会期末までには出しますが・・
狙ってたのは、今週中の提出ー。
これで・・
菅直人
このかたのサミット行きが確定っ!
衆院での不信任案可決しかない。
衆院で民主党が3分の2近くを占めている中で、
野党が不信任案の提出時期で悩むのは分かりますよ。
しかし、意思を示さなきゃいかん。
会期末に不信任案を出したって何にもならないー。
それでは遅すぎー。
やはり
サミット前に不信任案を出すのが常道
菅直人がサミットの場で恥をかくというよりも、
世界から底の浅さを見透かされるー。
「『急流で馬を乗り換えるな』という言葉があるが、
急流を渡れず流されているのであれば、
馬を乗り換えなければならない」西岡議長
と申し上げたが、菅さんは急流を泳いでいない。
菅直人は溺れているだけじゃん
馬に乗っているのは国民全員ですよ。
このまま行けば菅直人と
一緒に日本の国がおかしくなっちゃう。
とにかく、菅はダメ
「最小不幸社会」なんてスローガンなんなん?
○1927年リンドバーク・ニューヨーク~パリ・ルビルジェ空港5800キロ33時間30分
○1928年野口英世ガーナーで逝く
○1995年WHOエボラ病100人を超える
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・・・・・女性の美
石竹は、ナデシコ科ナデシコ属の多年草。
原産は中国で、平安、万葉時代に渡来。ゆえに別称、唐撫子
花の周辺部はギザギザ、葉が竹に似ていることからのこの名か。
・学名 Dianthus chinensis
Dianthus : ナデシコ属
chinensis : 中国の
Dianthus(ダイアンサス)は、ギリシャ語の
「Dios(ギリシャ神話の神、ジュピター)
+ anthos(花)」が語源で、
”ジュピターの花”の意味。
写真はコチラ↓
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/sekitiku.html
上野さち子(1925年-)山口市生まれ。
県立大の前身、県立女子専経て母校で教える傍ら、俳句活動
NHKラジオ深夜便関西発アンカー西橋マサヒロの教えてくれたきょうの一句。
石竹の揺れ合ふ丈の 揃ひたる
上野さち子
24節季の小満、走り梅雨。
小満芒種と高島暦にある。芒種は6月5日
梅雨が近づき若葉溢れ、なにものも、動いている
5月21日は「最後の審判」
キリストが再臨し、地球滅亡へ
米国人の約4割は、キリストの再臨を信じていると言われている。
カリフォルニア州のキリスト教ラジオ局は、聖書から計算し
この5月21日を「最後の審判の日」と主張、
昨年から全米ツアーで人々に知らせてきた。
昨年の米ピュー・リサーチ・センターの世論調査によると、
米国人の約4割が40年以内にキリストは再臨すると信じているという。
白人の保守福音派の間では、その数は58%にまでのぼる。
ネット紙「サロン」などによると、審判の日を5月21日と予言しているのは、カルフォルニア州で福音派ラジオ局「ファミリー・ラジオ」を運営する89歳のハロルド・キャンピング氏。
聖書を50年間以上研究・分析し、5月21日をわりだした。
聖書内の予言を解釈すると、審判の日はノアの洪水から7000年後に起こる。
同氏の計算では、ノアの洪水は紀元前4990年5月21日。
よって、今年がその年にあたるという
そいで・・みまわす・・・
米大統領「イスラエルは占領地撤退を」
TBS系(JNN) 5月21日
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110521-00000003-jnn-int
これまで、アメリカの中東政策はイスラエル寄りの姿勢が続いていましたが、
オバマ大統領がイスラエルに譲歩を迫った形です。
これに対しイスラエルのネタニヤフ首相は、
「以前の境界線ではイスラエルの安全を守れない」とする声明を発表し強く反発しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000964-yom-pol
この国が終末状態にあるわけでして・・・
やはりそのような読み方しかされてないのか.
書いて伝えるとは実に難しい作業である.
会話をして解った
爺目の言い分は真実がまるでと言っていいほど伝わってなかった.
ヒロシマ長崎につづく第三回目の原爆投下フクシマ
3・12の早朝にアップした。
これは戦争である
核戦争に勝利しよう
戦争の犠牲者になる
女、子供を逃がせッ!
国家から情報が全くでない中で、探りながら必死でフクシマで何がおきてるかを
創造して探り、最悪セオリーをアップした。
この国の中枢・関東台地の核汚染ー
残念ながら爺目の創造力は的中してしまってた.
いま少しづつ真実がでてきてる総て最悪ストーリーで総て当たっていた.
第三回目の戦争にそれも核との戦争に敗北したんでアル。
戦争に負けるとどうなるか
占領軍が国家の中枢部に入ってくる
案の定、65年以前に歴史が戻っている
第二次大戦敗戦後、GHQ・マッカーサーに占拠されたのと同じ光景にある。
木に竹を接ぐような菅直人の
目くらましのことが次々におきる原因である
・浜岡の異例の法執行でなく総理要請での運転中止
・自民党から不信任案が出ない
・6・1の党首討論=三権の長・西岡議長発言封じ
・平田オリザ内閣官房参与が「汚染水海洋放出は米国指示」との発言撤回。
・海水注水の真水への変更・窒素注入・水棺は米国指示、
・浜岡停止も米国指示説。
・細野補佐官にとりつく「謎の米国人原子力専門家」は一体誰か。
・仏アレバ社・米キュリオン社に汚染水処理で一体いくら支払うのか。
・5/19斑目原子力安全委員長会見。
・これまでの基準の誤りを認め、安全設計審査指針、耐震設計審査指針等の全面改訂を明言。
・改訂作業は事故原因究明後と表明。
・全面改訂後の審査をクリアしなければ、当然定検後再稼働は不可能。
・昨日あっさり再稼働を認めたトンチン菅総理より斑目委員長の方がマシ。
・放射能はコンクリートの基礎を破壊し、地下水を侵し、下水システムに流れている。
・現在も全ての原子炉は放射能を放出し続けている。
・封じ込められていない。
・汚染水として下に、蒸気として上に放出され、将来、内部で起る問題を未然に防ぐ手立てはない。
・海洋国家太平洋の魚から放射性物質が検知。
①21日から隣国との首脳会議が開催サル
温家宝さえ出席する.
フクシマ品で振舞うと言う
②東電は、赤字見積もり1兆2000万を発表。
発表には賠償金対策は含まれていない。
清水社長の退社言い訳にちょうどいい。
清水社長の32歳の妻の父たる会長は居残る茶番。
国策を言うならJALは社員年金も手をつけての再生。
大体現場は3・11と同じ状態
否っ!3・11より日増しに悪化している
人類未体験ゾーン。
壮大なる世界一巨大都市での人体実験。
③米国人の官邸常駐は、日米同盟を超える主権侵害であり、
隣国をも含め平和を脅かす
日本の失態に
露・朝・韓・中・台は、退場を要求すべきー。
GHQ彷彿させる官邸へ派遣の米国人 菅総理に代わり決裁権
NEWSポストセブン記事
この国の政府は震災発生以来、「第2の進駐」を受けている。
首相官邸では それを如実に物語る光景が繰り広げられてる。
官邸の4、5階は記者の立ち入りが禁止されている
国家の司令部である.
菅首相や枝野幸男・官房長官、各首相補佐官らの執務室が並ぶ
細野豪志・首相補佐官、
福山哲郎・官房副長官らが
ある部屋に頻繁に出入りしていた。
部屋の主は、米国政府から派遣された「アドバイザー」で、
名前も身分も一切明らかにされていない。
官邸の事務方スタッフは、その素性と役割についてこう説明する。
「その人物は米原子力規制委員会(NRC)のスタッフとされ、
官邸に専用の部屋が与えられ、
細野補佐官とともに原発事故対応の日米連絡調整会議の立ち上げ作業にあたった。
常駐していたのは原発対応のために
横田基地で待機していた米海兵隊の特殊兵器対処部隊(CBIRF)が帰国した4月20日頃までだが、
その後も官邸に顔を出している。
福島第一原発の水素爆発を防ぐために実行された窒素封入や、格納容器の水棺作戦などは、
そのアドバイザーとの協議を経て方針が決められた」
原発事故対策統合本部長を務める菅首相に代わって、
“決裁権”を握っていたというのだ。
官邸へのアドバイザー派遣は、
菅政権の原発事故発生直後にオバマ政権が強く要求したものだった。
当初、菅総理や枝野長官は難色を示した
ルース駐日大使は福島第一原発から80km圏内に居住する米国人に避難勧告を出し、
横田基地から政府チャーター機で米国人を避難させるなどして、
“受け入れなければ日本を見捨てる”
暗に圧力をかけた。
菅総理は3月19日、ルース大使との会談で要求を呑んだとされる。
外国の政府関係者を官邸に入れて その指示を受けるなど、
国家の主権を放棄したも同然であり、GHQ占領下と変わらない。
しかも、その人物は「ただの原子力の専門家」ではなかったと見られている。
米国は震災直後にNRCの専門家約30人を日本に派遣して
政府と東電の対策統合本部に送り込み、
大使館内にもタスクフォースを設置した。
3月22日に発足した日米連絡調整会議(非公開)には
ルース大使やNRCのヤツコ委員長といった大物が出席、
その下に
「放射性物質遮蔽」「核燃料棒処理」「原発廃炉」「医療・生活支援」
の4チームを編成して専門家が具体的な対応策を練っている。
「原発事故対応のスペシャリスト」だというなら、
統合対策本部や連絡調整会議に参加する方が、
情報収集という意味でも効率的な働きができるはずだ。
にもかかわらず、
その後1か月間も官邸に常駐する必要があったのは、
原発対応以外の「特別の任務」を帯びていたからだろう。
※週刊ポスト5月20日号記事
米民主党のブレーンから興味深い証言を得た。
「ホワイトハウスが、
菅政権に原発事故の対処策を講じる能力があるかどうかを疑っているのは間違いない。
だが、すでに原発処理についてはいち早くフランスのサルコジ大統領が訪日したことで、
同国の原子力企業アレバ社が請け負う方向で話が進んでいる。
むしろ米国が懸念しているのは、
これから震災復興を手掛ける菅政権が危うい状態にあること。
オバマ大統領は、
普天間基地移設をはじめ、日米間の懸案を解決すると約束した菅政権が続くことを望んでいる。
そのため、ホワイトハウスでは国家安全保障会議などが中心になって、
日米関係を悪化させることがないように指導するオペレーションを震災後から展開している。
“特別な専門家”の派遣も そのひとつと考えていい」
菅政権は米国の指導の下、国会では震災復興より米国への“貢ぎ物”を優先させた。
3月末に年間1880億円の在日米軍への思いやり予算を5年間にわたって負担する
「在日米軍駐留経費負担特別協定」
を国会承認。
4月28日には、日本政策金融公庫の国際部門である国際協力銀行(JBIC)を独立させる法案を成立させた。
JBICは米軍のグアム移転費用を低利融資する窓口になっている、
法改正によって
これまでは途上国向けに限られていたインフラ輸出への融資を拡大し、
先進国も対象にできることになった。
経産省幹部の指摘。
「菅政権は米国への新幹線輸出を進めているが、
JBIC独立により、その資金を日本が拠出できることになる。
アメリカも満足だろう」
これは、第二次大戦敗戦後、GHQ・マッカーサーに占拠されたのと同じ光景である。
ここに改めて、日本が今尚「アメリカの植民地」であることが露呈
今の日本はまさに”敗戦国”そのものであるということを実感させられてる。
「戦後1度目の敗戦」は1985年の”プラザ合意”による経済敗戦
「戦後2度目の敗戦」は大震災後の状況。、
大手マスゴミによる大本営発表さながらの偏向報道が連日のように喧伝、
露骨な”言論弾圧”がまかり通り、日々のネット規制は法規制に弾圧昇華。
警察が”特高”さながらにデモに参加する罪なき一般市民を不当逮捕
政府や官僚が”情報の隠蔽”を重ねる
今のこれら日本の現状は、
確かに戦時下と何一つ変わらないと言えるやも知れない。
アメリカという国はここまでやるのか。
その”思慮深さ”というか、”奥深さ”というか、
”したたかさ”に改めて感嘆させられる思いである。
諜略にかけては、アメリカと日本とでは
「大人と子ども」、
あまりにも役者が違いすぎる。
菅直人によってなされた「浜岡停止宣言」
浜岡原発のメルトダウンが起きれば
横田、横須賀基地が使えなくなる。
「対テロ戦争」出動基地確保に支障をきたすー
浜岡原発を止めるようアメリカからの圧力に従っただけ。、
官邸がアメリカに占拠されたとなれば十分にあり得る話。
「今の日本はGHQの占領下である」
この視点にて物事をみる必要がある。
なにも進んでないフクシマ被爆地
5月20日 フライデー 記事で初めて衝撃の現場レポが出た.
コチラで読んで欲しい
少し長いが写真ナゾ入り流石プロの記事.
写真入りで読みやすい。
これが真実だ!
「止まらない!福島第一原発建屋内の汚染水地獄」
5月になって内部に入った作業員が激白
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5167
そこは30分もいられない惨状だった!
「安全だなんて、とんでもない! 建屋内に入って、あまりの惨状に驚きました。」
2号機に入った作業員、1人が熱中症に
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4729067.html19日TBS
大震災とフランス利権確定。
米仏の話し合い済みなんだろう
IMFトップのドミニク・ストロス・カーン専務理事が性的暴行容疑でNYで逮捕。
フランスでの左派大統領誕生を阻止っ!。
フランス社会党に所属し、来る2012年のフランス大統領選挙において40%以上の支持で断突の有力候補。
スキャンダル、デッチ上げで汚職を探して出てこぬ場合には女事件をつけるが常套手段。
妻はフランス一の有名キャスター
経済事件よりコチラの方が同時に潰せる.
IMF専務理事には欧州出身者が定席。
世界銀行の総裁は米国出身者が選出されるのが暗黙の了解
後任に欧州出身者ではなく米国出身者が就くということは可能性としては低いハズ。
とは言え、大なり小なり右派勢力の息が掛かった人物が就任するハズ。
この手の事件は大概、敵対勢力による謀略。
逮捕された場所が米NYという辺りからも謀略の匂いがプンプン。
ストロス・カーンの後任人事には要注目。
この事件を仕掛けたのは国民運動連合ー右派勢力のサルコジ大統領?
ストロス・カーンが所属するフランス社会党は国民運動連合と対立している。
あったっー!
IMF専務理事代行に米国出身者で元JPモルガン・チェース副会長のジョン・リプスキー氏。
余りに分かりやすいIMF乗っ取り工作。
何と、この人物は米国出身者とのことである。
しかも、彼は米銀JPモルガン・チェース副会長という経歴の持ち主。
言うまでもないが、JPモルガン・チェースと言えばDロックフェラー=右派勢力。
J-CASTニュース。
循環冷却に使う汚染水のは除染による「錬金術」を始めるアレバ社によって 東電は資金ショートする
アレバに支払う除染費用は、
「セシウムの処理に水1リットルあたり10万円から数十万円。1万トンなら1兆円」
他の放射性物質もあるから、
それ込みでお願いと言われるのを含んだアレバの金額提示だろうだから、
上記の金額、1トン=1億円は請求されるだろう。
少し冷静に考えればわかるが、
今回のシステムでアレバがたとえ10万トン処理(10兆円)したとしても、
閉じたシステムなのだから、水は元の6千トンしかない。
だからこそ、汚染水を増やさないと胸をはれる。
今回のシステムは、汚染水は増えないのに、
同じ水を何度も何度も回して
そのたびに除染することでチリンチリンと懐にお金が入ってくるという「21世紀の錬金術」の装置。
ちなみに、
1号機から3号機までにおのおの毎時10トン(10m3)注水するのなら、
各号機で1日あたり240トン=240億円になり、その3倍で720億円となる。
1兆円までは、わずか14日足らずだ。
大幅ディスカウントして90%引きでも1日72億円だ。
1年で2兆6千億円以上になる。
福島第一原発は、相当まずい状況。
高濃度汚染水だけでも・・9万tもある。
2号機だけの汚染状況で、既にレベル7に達してるそうです。
それが4基あるんでしょ?
「世界特許を持つ弊社の魔法の薬剤を用いて・・汚染水を綺麗な水に変身させます」
こんなクスリがアレバ・・誰も苦労しません。
そもそも・・このアレヴァ社。
CEOは美しい女性ですが、業界でのあだ名は魔女。
このかたに食いつかれると・・
最後の一滴まで吸い尽くされちゃうそうです。
もう既に学習してるハズなのに・・・
現に・・
青森の6ヶ所村にある、
核燃料再処理施設建設の技術契約をしてますが、
1989年に建設が始まった当初7600億で出来ると言ってたのに、
その後、18回も契約が更新され・・
現在では、2兆1900億もの血税がつぎ込まれてる、とのこと。
まさに吸血鬼。
この実験室でしか実績が無い、魔法の粉末に・・
この国の政府は、白紙の小切手渡そうとしてます。
計算上だって、1日に1200tしか処理できない言ってのに、
9万tあって、毎日増え続ける汚染水をどうやって処理するのでしょう。
もう、漫画の世界。
何故恒常資金が入るのか.
米連邦政府債務の上限到達で近づく米デフォルト。
1995年の米連邦政府閉鎖時と今の日米社会情勢の類似性。
今現在の日米情勢が過去に米連邦政府閉鎖が起こった
1995年と酷似しているー。
1995年から1996年に掛けて当時のクリントン政権下で米連邦政府が閉鎖された、
この年の日本ー
1995年1月に阪神淡路大震災が発生、
その翌月には大震災により暴落していた日経平均先物にて逆張りしていた名門投資銀行ベアリングズが巨額損失で倒産、
更にその翌月にはオウム真理教による地下鉄サリン事件が発生。
5月20日日経一面、中段カコミ記事
・外国人、株買い越し最長
・累計4,7兆円、割安感で
国内法人は約2兆円
個人は約1兆4000億円
売り越した
東電株をショートさせなかった理由は此処に有る?
サミットが終わった途端に 東電株は大暴落しそー
双方を利用して国富が持ち出される
=歴史の教訓=
今後東電を逆張りしていた
どっかの大手ファンドとか倒産したりとか、
宗主国さまの意図を汲んだカルト集団が
無差別テロをやらかす様なことがなければ良いのだが。
マスゴミなどを利用してテロの脅威を煽りたて、
国民の間に漠然とした不安を醸成することで、
社会を一気に右傾化させることができる。
テロや人的災害は 支配者が国民を戦争へ導くための導火線である、
「と」いうことを忘れてはならない。
中川大臣が嵌められ、また、不思議なイタリア持込券がイタリア持ち込みでバレタ。
覚えて御出でだろうか
「“1345億ドルの米国債”の郵貯銀行の保証書」の引受側が、
「“ユダヤ化した”カトリックの総本山のバチカン」だった場合は?
あの“1345億ドルの米国債”の郵貯銀行の保証書は 結局 どうなったんだろうね?ww
そう言えばベルルスコーニも不思議な攻撃を受けていましたねぇww
核テロリストにしてみれば
郵政株も東電株も
間接支配しかしてない訳で
其れをマネロンするには
その保証書に もしくは 関連する何らかの契約書 が必 要な訳で、その裏書きを“してくれる”者が必要となる。
なんか
所詮はカネ目当ての“いつもと同じ”連中が向こう側に居る
非常に既視感のある強奪劇ー
自民党が公明党が その動きに鈍さがあるのは きっとコレのせいです?w
あの時も同じように なんだか分からないけど微妙な動きの鈍さがありましたからねぇw
「検察」という犯罪組織が、正義の顔をして、
国民の代表である政権与党の幹事長を、
一年以上も複数の強制捜査や事情聴取を
3回もやっているなんて、こんな国は、
民主国家でも、近代国家でもナンデモない。
揚句の果ては座敷牢閉じ込めの党員権停止。
19日朝日ニュースターで平野貞一氏が爆弾発言!
森 英介、当時の法務大臣が実質の指揮権を発動させて石川代議士を逮捕させた情報がある、
財界人から聞いた話として・・・
核テロりストへ 全力で数十兆円のカネを貢ぐ為に
菅直人はフランスのサミットへ どうしても行かなくてはならない。
菅直人は26,27日に開催される仏国ピエール・サミットへ出掛けて
「日本は今後も国際貢献をする」
と発言する予定だという。
まずこの国難の最中にこの国の司令塔が仏国へノコノコ出掛けるのにも驚く、
日本の原発が世界の大気や海洋へ放射能汚染をばら撒いている最中に、
国際貢献を今後も続けるという感覚にも
驚きを禁じ得ない。
現在の日本が出来る最大の国際貢献は 一日も早い放射能汚染の収束だ。
菅直人は何を勘違いしているのだろー。
諸般の損得勘定から・
・「内閣不信任」案は出さないことに決めました。
自民・谷垣なんなの・・
サミット前・・
つまり、今週中の内閣不審人案提出を断念する・・
「内閣不審人案は出さなくたって・・
内閣不信任案は出すってハナシだろ?」
そりゃ会期末までには出しますが・・
狙ってたのは、今週中の提出ー。
これで・・
菅直人
このかたのサミット行きが確定っ!
衆院での不信任案可決しかない。
衆院で民主党が3分の2近くを占めている中で、
野党が不信任案の提出時期で悩むのは分かりますよ。
しかし、意思を示さなきゃいかん。
会期末に不信任案を出したって何にもならないー。
それでは遅すぎー。
やはり
サミット前に不信任案を出すのが常道
菅直人がサミットの場で恥をかくというよりも、
世界から底の浅さを見透かされるー。
「『急流で馬を乗り換えるな』という言葉があるが、
急流を渡れず流されているのであれば、
馬を乗り換えなければならない」西岡議長
と申し上げたが、菅さんは急流を泳いでいない。
菅直人は溺れているだけじゃん
馬に乗っているのは国民全員ですよ。
このまま行けば菅直人と
一緒に日本の国がおかしくなっちゃう。
とにかく、菅はダメ
「最小不幸社会」なんてスローガンなんなん?
○1927年リンドバーク・ニューヨーク~パリ・ルビルジェ空港5800キロ33時間30分
○1928年野口英世ガーナーで逝く
○1995年WHOエボラ病100人を超える
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
今日の誕生日の花は・・・シラネアオイ
花ことばは・・・・優美
白根葵はキンポウゲ科シラネアオイ科として分けることも多いシラネアオイ属の多年草。
深山の植物。日本固有種の1属1種である。
淡い紫の白根葵は日光白根山に由来する
タチアオイに似て、名の由来
別称春芙蓉、山芙蓉。
写真はコチラ↓
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/siraneaoi.html
小澤 實(1956年 - )は、長野の人。
本名・実。
信州大で俳句を始め、俳誌「鷹」に入会し、藤田湘子に師事。
1979年、成城大学院
1985年、「鷹」編集長。
俳人協会理事、俳文学会会員、日本文藝家協会会員。
大阿蘇の寝姿に月出づるなり
山吹の花弁不壊なり石の上
みちのくの雨に七夕かざりかな
詠む素材の範囲は広く、現代の事物も対象とするものの、
江戸俳諧を研究しているためもあり、句風は保守伝統系
季語・切れ字・定型・縦書きを重んじているとアル。
ただ平明で素朴な詠い方を志し、「澤」主宰。
老人の首にタオルや鶏合
中尊寺能楽殿のみそさざい
海鼠突く銛を持たせてくれたるよ
涅槃図の貝いかにして来たりけむ
甘茶佛肌すみずみまでぬぐふ
「土筆摘んでるの」と聞くと
「はい」と言ふ
青葦のゆらぎうつりのゆらぎをり
水溜めて虚子てふ文字墓参
学僧の百姓面や帰り花
青空の常念岳や畳替
蛇口の構造に関する論考蛭泳ぐ
親に名ってわかること
山里の農家の家に幸せを運んでくる巣があった。
納屋はまだいい。
玄関の屋内にさえ巣を作りみさかいないウンチ爆弾が嫌だった
新聞紙取替えが季節労働的にこの時期加わった
気がきではない
こ
で始まる5・7・5
明るく心地よい
NHKラジオ深夜便迎康子アンカー教えるきょうの一句
子燕の こぼれむばかり こぼれざる
小沢實
早朝4時過ぎ携帯ー
お土産があるといわれる
団塊の世代は24時間お構いなしの夜明けのコーヒーと洒落込んだ
こちらはブログアップと知ってるのにその遠慮ない乱暴さがいい.
目の前が貴乃花審判員
大相撲の砂被り席で見てきたとその方が言われるに聞き入った
「わやく」全部といわないがわやくは見抜ける
まぁそんなで定時5時過ぎ頃アップが遅れた。
確かに最後に近いこの国の富の収奪の構図の
「TPP」
さもありなんっ!
ブログにそう感想のコメを書いた。
福島第一原発の放射能ダダ漏れ状態ですが・・・
なぜ収束に向かわないのだろう?
アメリカの関係者が官邸に駐留しているらしい
もちろん監視&指示を下す為だろう
で、最近の報道でふと感じた事
事故原発をどうしたいのか展望が全く無い。
事故を収束させるという目標だけでは前に進まない。
こんな状況で放射能がアメリカ本土まで飛散したので、
アメリカは
相当焦っているのかも知れない。
だからこそ、水棺という方法を言ったのは、
もしかしたら核燃料を
爆発させるのではなく、
原子炉を破壊し、メルトダウンさせて地中へと
核燃料を導いて、アメリカ本土へ放射能物質を飛散させないよう計画を変更したのかも知れない。
日本国内の土壌や海が汚染されればどうなるのか?
そうなれば「輸入」するしか方法はない。
関税と言う障害を取り払えば、安く輸入出来るようになるという「TPP」を
裏で進め、農作物だけでなく、アメリカの完全支配下において、マネーを
アメリカ本土へ吸い上げるような周到な計画でも練り直したんじゃないだろうか。
何だかすごい嫌な予感がする(汗;
・・・TPPと原発の事故の今後が!
鳥インフル、こうてい疫病
よきにつけ、悪しきにつけこの国の先鞭。
関東の明日の天気は昨日の日向の地の天候を見ればいい.
5月20日桜の開花宣言
どこ?
考えた?
「わっかない?」
20日稚内の桜開花宣言で気づいたこと
南北にこの国は恐ろしき長いということ
古来表の大陸の窓の福岡に比して
海の裏の窓口的役割の日向。
現に「北」へ拉致の三桁近い隠されてる事件の件数を数えている.
その県は今どうなってる?
5月19日 県立病院で県内初の脳死下臓器移植
1997年から可能になり、県内初となる腎臓移植手術が19日。
18日第16回宮崎国際音楽祭の最終公演「重厚なるウィーンの響き」
「歌劇『フィガロの結婚』序曲」
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスターのライナー・キュッヒルさん(バイオリン)=オーストリア=
で締めくくった.
5月17日開幕した プロ野球ファームの6球団による「みやざきサンシャインシリーズ」
菊池雄星も今宮崎でお預かりしている。
私立小林西高寮生の1年生男子(15)
髄膜炎菌性髄膜炎の疑いで 死亡した
感染症である。
被災地を思った
これからの季節先取りの宮崎が警告している
感染症・・
地震津波地域は
急ぎガラクタを取り除き
個別避難所を急がないと
感染症が襲おう
被災地の「瓦礫の山」が、依然として大津波直後の量の80%~90%撤去されないまま放置されている。
本格的な夏が近づくと衛生状態がますます悪化していく。
一日も早く撤去するに越したことはないけれど、その前に、一斉に消毒することが必要である。
それにしても、どうして瓦礫撤去がはかどらないのか。
昭和48年列島をコンピューターつきブルドザーがつき走しった.
土建屋総理田中角栄が熱狂的に向かい入れられた.
今太閤とも持ち上げた。
その筆頭弟子小沢一郎
金権の裏の称号さえ持つ御仁ー
いいではないか
復旧に当たらせろっ
民主党党員権停止っ!
座敷牢屋に閉じ込めてる高野長英状態の
ゼネコンの神小沢一郎保保釈解放せよ
進むものも進まぬっ!
感染症で同朋の人為的被害が迫っている.
菅の目指す最小不幸社会と言ううんラシー
いつも教えいただいてるoyajiさん とかYoshipyutaさんとか
多くの方から教えていただきました.
地震津波
加えて
放射能24時間常時発生しつづけてる福島。
3・11以来何も進んでいない。
誰も作業をしていない。
総てウソっ!
ヘリで水かけたり
消防署総力で水をかけてるが
すべてウソッ!
なにも復旧に向けて動いていなかったのが露呈しただけ.
それを仰々しくウソつくっ!
「総ての建て屋の入れたっ!」
笑わすなっ!
僅か15分で何が出来よう
「チングワラッ」ではないか
ばかな報道で喜んでる
馬鹿ドモもメディア
ミノモンタ
関東の同朋の命を弄んでるオマエはわすれねぁ~なぁ~
「1号機14分に続き、19日2号機3号機にも作業員が入った」
「3・11以来始めて作業員が建て屋に入った」
これが笑いものー
14分で何が出来よう。
何故か
時間あたり170シーベルト
とてもではない。
それを誤魔化している
作業を始めても「水蒸気で」一日15分ぐらいしか作業できないという
原発震災収束に失敗すれば、福島県に近い北関東、東関東も、放射能汚染地域として避難区域として浮上してくるだろう。
天候は一日前の日向を見よ。
危険はとくに、低気圧が西の方からやってくるたびに、風向きは、低気圧に向かって、福島方面から
左巻きに南西方向に吹いてくるはずー。
その南西方向の風向きは、さらに南向きになり、関東地方の中心に吹いてくるようになる。
つまり、福島第一原発から放たれる放射能の帯は、東京方面に、向かってくるということー。
これから、6月にかけて、梅雨前線の時期を迎えることになる、
つまり、低気圧が、西日本から東日本へ移動してくる頃には、
風向きは、福島の方から関東への風となるだろう。
そして、風は雨を伴うものになる。
最悪の状態が、6月頃の梅雨期から起きてくるはずである。
その風や雨の中に高濃度の放射能が混じってくれば、関東一帯の農作物の危機でもある。
かつ、生命の基本の
飲料水の危機でもある。
福島第一原発のある双葉町から、首都の東京まで、直線で210キロ。
気象庁、農林水産省、厚生労働省、文部科学省、経産省、防衛省、
関東各県自治体は、観測体制をしっかり敷いて、警戒しなければならない。
破壊された原発4基から拡散されている放射能汚染である。
世界で唯一の放射能が常時撒き散らされてる被曝発祥地。
世界の空を放射性物質を撒き散らしつづける
危険性を知らぬはこの国の国民のみ。
隠しつづけた二ヶ月の効果が効いている
この状況は、これまでの歴代日本政府の原子力行政の怠慢が招いた罪の結果である。
東電も悪いが、歴代日本政府も、歴代の原子力推進学者も、罪を作った。
その2につづく
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
原発震災は、これまでの自然災害とはわけが違う。
下手をすれば、半永久的災害になってしまう。
三権の長の逆鱗。
これに野党・自民党出身の衛藤副議長まで参入
与党・民主党出身の西岡議長が
内閣総辞職を要求する異例の内輪もめに痺れを切らした.
19日のことだ
衛藤征士郎衆院副議長は、西岡武夫参院議長が産経新聞のインタビューなどで
東京電力福島第1原発事故への菅政権の対応を批判し、
「もう限度だ。一斉に『辞めろ』と言わなきゃダメだ」
菅直人首相の早期退陣を促したことについて賛同、
「三権の長である議長があそこまで言った以上、菅首相と西岡議長のどちらかが辞めるしかない。
私は西岡議長と行動をともにする」
戦後初めてのことであろう
圧倒多数の衆議院でさえNO2がこれである。
はたして参議院議長のは何を言ってるのか.
【西岡武夫参院議長寄稿全文】
「菅直人内閣総理大臣殿 昼夜を分かたぬご心労、推察致します。
ご苦労さまです。
私は、国権の最高機関を代表する一人として、この一文で敢えて率直なことを申し上げます。
菅首相、貴方は、即刻、首相を辞任すべきです。
いま、東日本大震災の被災者の方々、バ東京電力福島第一原子力発電所事故により避難を余儀なくされておられる皆さん、多くの国民の皆さん、野党各党、また、与党の国会議員の中にも、私と同じ考えの方は多いと思われます。
また、地方自治体の長、議員の皆さんも、菅首相に対する不信と不安を持っておられると思います。
それでも、「菅首相、お辞めなさい」という声がなかなか表面化しないのは、理由があるようです。
国政に限らず重大な間題が生じた時、そうして事柄が進行中に、最高責任者を代えるのは、余程のことだ、という考えが一般的だからです。
しかし、3月11日の震災発生以来、菅直人氏は、首相としての責務を放棄し続けてこられました。
これこそが、余程のことなのです。
実は、昨年、尖閣諸島沖の中国漁船衝突問題の時も、首相としての責任を放棄されたのですから、貴方は、首相の国務に関しての債務に自覚をお持ちでないのでしょう。
こうした私の菅首相への「怒り」に、反論する格好の言葉が、日本にはあります。
日く、「急流で馬を乗り換えるな」。
この言葉は、私も賛成です
しかし、それは、馬に、急流を何とか乗り切ろうと、必死になって激流に立ち向かっている雄々しい姿があってのことです。
けれど、菅首相には、その必死さも、決意も、術(すべ)もなく、急流で乗り換える危険よりも、現状の危険が大きいと判断します。
今、菅首相がお辞めにならなけれぱ、東日本の被災者の皆さんの課題のみならず、この時点でも、空中に、地中に放射能・放射線を出し続け、汚染水は海に流されているという、原発事故がもたらす事後の重大な課題も解決できません。
ここで、3月11日以来、なぜ菅首相がやらなかったのか、やる気がなかったのか、私が疑間を持ち続けていることについて触れてみたい、と思います。
その一。首相は、なぜ、3月11日以降、直ちに「緊急事態法」をまとめ、立法化を図らなかったのか。
多くの会議を作り、指揮命令系統を敢えて混乱させてきました。
これは、首相の責任を暖昧にして、決断を延ぱすための手法です。震災では、県市町村の長、職員、地元の消防団、消防署、警察官、東京消防庁、地域の民生委員、自衛隊の皆さんに並々ならぬご苦労をかけています。
看過できないのは、首相が、10万人もの自衛隊員に出動を命じるのに、安全保障会議を開かなかったことです。
安全保障会議は、「国防と共に、重大緊急事態への対処に関する重要事項を審議する機関」です。
首相は法律を無視しているのです。
その二。原発事故は、国際社会の重大な関心事です。
首相が初動段階で、米軍の協力の申し出を断ったことが大きな判断の誤りです。
現時点でも、事故の収束について、首相には、なんの展望もないのです。
その三。首相が、被災された東日本の皆さんのために、今の時点で、緊急になすべき事は、「8月上旬」などと言わず、避難所から仮設住宅、公営住宅の空き部屋、賃貸住宅、とあらゆる手段を動員し、被災された方々に用意することです。さらに、資金の手当て、医療体制の整備が急務です。
その四。また、首相の債務は、災害による破損物の処理です。この分別は予想以上に大変で、梅雨入りを迎えて緊急の課題です。さらに、新たな国土計画、都市計画、農林、水産業、中小零細企業再建の青写真、新たな教育環境の創造等々、期限を切って方向性をまず明示すべきでした。
その五。居住の場所から避難を強いられておられる方々は勿論、原発事故の収束に向かう状況について、固唾を呑んで見守っておられる日本全国の皆さんに、正確で真実の情報を知らせるべきでした。原発が、案の定、炉心溶融(メルトダウン)を起こしていたではありませんか。
私は、この事実を、東電も首相も、知っていたのではないかという疑いを持っています。
その六。首相の政治手法は、すべてを先送りする、ということです。この国難に当たっても、前段で指摘した課題のほとんどは、期限を明示しませんでした。
批判が高まって、慌てて新たな工程表を5月17日に発表しましたが、予算の裏付けはありません。
大震災に対する施策も、原発事故の処理費用も、新たな電力政策も、それらに要する財源は明らかではないのです。
もし、それらが、政権担当能力を超えた難題なら、自ら首相の座を去るべきです。
このままでは、政権の座に居続けようとするための手法と受け取られても弁明できないでしょう。
あたかも、それは、「自分の傷口を他人の血で洗う」仕草ではありませんか。
我が国は、山積する外交問題、年金間題を始めとする困難な内政問題等、多くの難題を現に抱えています。
私は、菅直人首相には、それを処理する能力はない、と考えます。
すべてが後手後手にならないうちに、一刻も早く、首相の職を辞されることを重ねて強く求めます。
野党が多数の参院で間賛決議案を司決しても、貴方は居座るかも知れません。
もしお辞めにならないのであれば、26、27両日の主要8か国(G8)首脳会議前に、野党が衆院に内閣不信任決議案を出す以外に道はないのです。
私は、いま、己の長い政治経験と、菅政権を誕生させた責任を感じ、断腸の思いです。
放射能・放射線のために、自分の生まれた土地を後にしたことも知らない幼児、母校を離れて勉強している子どもたちの澄んだ瞳を、私は真っ直ぐ見つめられるだろうか、と自間自答しています。
国会議員が党派を超え、この大震災と原発事故が、少なくとも、子どもたちの未来に影を落とすことのないよう、身命を賭して取り組まなければなりません」
菅直人贔屓の読売新聞が、「菅直人首相に退陣を迫る西岡武夫議長が寄稿した論文を掲載したこと自体、
「政局」の始まりを示している。
しかも、「国際面」に掲載ー
オバマ政権の菅直人首相に退陣して欲しいと考えていることを読売新聞がキャッチしている何よりの証拠である。
西岡武夫議長
「3月11日以来、なぜ菅首相がやらなかったのか、やる気がなかったのか、私が疑問を持ち続けていることについて触れてみたい、と思います」と述べて、「6項目」の疑問点を挙げている。
よく整理されているばかりか、菅直人の政権担当能力の欠如をよく本質を突いている。
4月28日午後、参院議長室西岡武夫議長を訪れた鳩山由紀夫前総理
「参院で問責決議をやっていただけませんかね…」
「問責で首相を辞めさせることはできないよ」
と諭していた。
だが、その一方、同日の西岡記者会見、
「『急流で馬を乗り換えるな』という言葉があるが、急流を渡れず流されているのであれば、馬を乗り換えなければならない」
その鳩山由紀夫前総理
5月15日~18日の日程で、フィンランドを訪問
気候変動問題に関する国際会議に出席中
ところが・・
17日緊急帰国している。
西岡論文
「すべてが後手後手にならないうちに、一刻も早く、首相の職を辞されることを重ねて強く求めます。
野党が多数の参院で間賛決議案を司決しても、貴方は居座るかも知れません。
もしお辞めにならないのであれば、26、27両日の主要8か国(G8)首脳会議前に、野党が衆院に内閣不信任決議案を出す以外に道はないのです」
と述べているのを外遊先で知り、
「政局」が風雲急を告げてきたのを感じ、急いで帰国したものと思われる。
菅直人対する批判の朝日新聞5月19日付け朝刊「4面」
、米国コロンビア大学のジェラルド・カーチス教授の5月18日に東京都内で講演
「『日本の政治家』は甘えている」
という見出しをつけて、掲載している。
ジェラルド・カーチス教授
「会議が多すぎ、政治のリーダーシップが見えない。菅首相は権限をどう委任するかが、わかっていない」
菅政権の震災対応を苦評してる。
ジェラルド・カーチス教授は、単なる知日派、親日派と言うだけでない。
先週は早朝6時仙石とTBS日曜放談に出てた
「日本政府の操り人」
オバマ政権の苛立ちを象徴している。
5月18日、共同通信配信
「指導力不足浮き彫り 政府、与党迷走」「国会会期定まらず」
文字通り、「政権の末期症状」が露呈しており、「死に体」がだれの目にも明らかになつてきた。
○1941年東京港開港記念
○1914年三浦環日本を出る翌年プッチーニ蝶々夫人好演。
○1960年0時過ぎ安保単独決議
○1978年成田開空港着工より12年後。
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・・優美
白根葵はキンポウゲ科シラネアオイ科として分けることも多いシラネアオイ属の多年草。
深山の植物。日本固有種の1属1種である。
淡い紫の白根葵は日光白根山に由来する
タチアオイに似て、名の由来
別称春芙蓉、山芙蓉。
写真はコチラ↓
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/siraneaoi.html
小澤 實(1956年 - )は、長野の人。
本名・実。
信州大で俳句を始め、俳誌「鷹」に入会し、藤田湘子に師事。
1979年、成城大学院
1985年、「鷹」編集長。
俳人協会理事、俳文学会会員、日本文藝家協会会員。
大阿蘇の寝姿に月出づるなり
山吹の花弁不壊なり石の上
みちのくの雨に七夕かざりかな
詠む素材の範囲は広く、現代の事物も対象とするものの、
江戸俳諧を研究しているためもあり、句風は保守伝統系
季語・切れ字・定型・縦書きを重んじているとアル。
ただ平明で素朴な詠い方を志し、「澤」主宰。
老人の首にタオルや鶏合
中尊寺能楽殿のみそさざい
海鼠突く銛を持たせてくれたるよ
涅槃図の貝いかにして来たりけむ
甘茶佛肌すみずみまでぬぐふ
「土筆摘んでるの」と聞くと
「はい」と言ふ
青葦のゆらぎうつりのゆらぎをり
水溜めて虚子てふ文字墓参
学僧の百姓面や帰り花
青空の常念岳や畳替
蛇口の構造に関する論考蛭泳ぐ
親に名ってわかること
山里の農家の家に幸せを運んでくる巣があった。
納屋はまだいい。
玄関の屋内にさえ巣を作りみさかいないウンチ爆弾が嫌だった
新聞紙取替えが季節労働的にこの時期加わった
気がきではない
こ
で始まる5・7・5
明るく心地よい
NHKラジオ深夜便迎康子アンカー教えるきょうの一句
子燕の こぼれむばかり こぼれざる
小沢實
早朝4時過ぎ携帯ー
お土産があるといわれる
団塊の世代は24時間お構いなしの夜明けのコーヒーと洒落込んだ
こちらはブログアップと知ってるのにその遠慮ない乱暴さがいい.
目の前が貴乃花審判員
大相撲の砂被り席で見てきたとその方が言われるに聞き入った
「わやく」全部といわないがわやくは見抜ける
まぁそんなで定時5時過ぎ頃アップが遅れた。
確かに最後に近いこの国の富の収奪の構図の
「TPP」
さもありなんっ!
ブログにそう感想のコメを書いた。
福島第一原発の放射能ダダ漏れ状態ですが・・・
なぜ収束に向かわないのだろう?
アメリカの関係者が官邸に駐留しているらしい
もちろん監視&指示を下す為だろう
で、最近の報道でふと感じた事
事故原発をどうしたいのか展望が全く無い。
事故を収束させるという目標だけでは前に進まない。
こんな状況で放射能がアメリカ本土まで飛散したので、
アメリカは
相当焦っているのかも知れない。
だからこそ、水棺という方法を言ったのは、
もしかしたら核燃料を
爆発させるのではなく、
原子炉を破壊し、メルトダウンさせて地中へと
核燃料を導いて、アメリカ本土へ放射能物質を飛散させないよう計画を変更したのかも知れない。
日本国内の土壌や海が汚染されればどうなるのか?
そうなれば「輸入」するしか方法はない。
関税と言う障害を取り払えば、安く輸入出来るようになるという「TPP」を
裏で進め、農作物だけでなく、アメリカの完全支配下において、マネーを
アメリカ本土へ吸い上げるような周到な計画でも練り直したんじゃないだろうか。
何だかすごい嫌な予感がする(汗;
・・・TPPと原発の事故の今後が!
鳥インフル、こうてい疫病
よきにつけ、悪しきにつけこの国の先鞭。
関東の明日の天気は昨日の日向の地の天候を見ればいい.
5月20日桜の開花宣言
どこ?
考えた?
「わっかない?」
20日稚内の桜開花宣言で気づいたこと
南北にこの国は恐ろしき長いということ
古来表の大陸の窓の福岡に比して
海の裏の窓口的役割の日向。
現に「北」へ拉致の三桁近い隠されてる事件の件数を数えている.
その県は今どうなってる?
5月19日 県立病院で県内初の脳死下臓器移植
1997年から可能になり、県内初となる腎臓移植手術が19日。
18日第16回宮崎国際音楽祭の最終公演「重厚なるウィーンの響き」
「歌劇『フィガロの結婚』序曲」
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスターのライナー・キュッヒルさん(バイオリン)=オーストリア=
で締めくくった.
5月17日開幕した プロ野球ファームの6球団による「みやざきサンシャインシリーズ」
菊池雄星も今宮崎でお預かりしている。
私立小林西高寮生の1年生男子(15)
髄膜炎菌性髄膜炎の疑いで 死亡した
感染症である。
被災地を思った
これからの季節先取りの宮崎が警告している
感染症・・
地震津波地域は
急ぎガラクタを取り除き
個別避難所を急がないと
感染症が襲おう
被災地の「瓦礫の山」が、依然として大津波直後の量の80%~90%撤去されないまま放置されている。
本格的な夏が近づくと衛生状態がますます悪化していく。
一日も早く撤去するに越したことはないけれど、その前に、一斉に消毒することが必要である。
それにしても、どうして瓦礫撤去がはかどらないのか。
昭和48年列島をコンピューターつきブルドザーがつき走しった.
土建屋総理田中角栄が熱狂的に向かい入れられた.
今太閤とも持ち上げた。
その筆頭弟子小沢一郎
金権の裏の称号さえ持つ御仁ー
いいではないか
復旧に当たらせろっ
民主党党員権停止っ!
座敷牢屋に閉じ込めてる高野長英状態の
ゼネコンの神小沢一郎保保釈解放せよ
進むものも進まぬっ!
感染症で同朋の人為的被害が迫っている.
菅の目指す最小不幸社会と言ううんラシー
いつも教えいただいてるoyajiさん とかYoshipyutaさんとか
多くの方から教えていただきました.
地震津波
加えて
放射能24時間常時発生しつづけてる福島。
3・11以来何も進んでいない。
誰も作業をしていない。
総てウソっ!
ヘリで水かけたり
消防署総力で水をかけてるが
すべてウソッ!
なにも復旧に向けて動いていなかったのが露呈しただけ.
それを仰々しくウソつくっ!
「総ての建て屋の入れたっ!」
笑わすなっ!
僅か15分で何が出来よう
「チングワラッ」ではないか
ばかな報道で喜んでる
馬鹿ドモもメディア
ミノモンタ
関東の同朋の命を弄んでるオマエはわすれねぁ~なぁ~
「1号機14分に続き、19日2号機3号機にも作業員が入った」
「3・11以来始めて作業員が建て屋に入った」
これが笑いものー
14分で何が出来よう。
何故か
時間あたり170シーベルト
とてもではない。
それを誤魔化している
作業を始めても「水蒸気で」一日15分ぐらいしか作業できないという
原発震災収束に失敗すれば、福島県に近い北関東、東関東も、放射能汚染地域として避難区域として浮上してくるだろう。
天候は一日前の日向を見よ。
危険はとくに、低気圧が西の方からやってくるたびに、風向きは、低気圧に向かって、福島方面から
左巻きに南西方向に吹いてくるはずー。
その南西方向の風向きは、さらに南向きになり、関東地方の中心に吹いてくるようになる。
つまり、福島第一原発から放たれる放射能の帯は、東京方面に、向かってくるということー。
これから、6月にかけて、梅雨前線の時期を迎えることになる、
つまり、低気圧が、西日本から東日本へ移動してくる頃には、
風向きは、福島の方から関東への風となるだろう。
そして、風は雨を伴うものになる。
最悪の状態が、6月頃の梅雨期から起きてくるはずである。
その風や雨の中に高濃度の放射能が混じってくれば、関東一帯の農作物の危機でもある。
かつ、生命の基本の
飲料水の危機でもある。
福島第一原発のある双葉町から、首都の東京まで、直線で210キロ。
気象庁、農林水産省、厚生労働省、文部科学省、経産省、防衛省、
関東各県自治体は、観測体制をしっかり敷いて、警戒しなければならない。
破壊された原発4基から拡散されている放射能汚染である。
世界で唯一の放射能が常時撒き散らされてる被曝発祥地。
世界の空を放射性物質を撒き散らしつづける
危険性を知らぬはこの国の国民のみ。
隠しつづけた二ヶ月の効果が効いている
この状況は、これまでの歴代日本政府の原子力行政の怠慢が招いた罪の結果である。
東電も悪いが、歴代日本政府も、歴代の原子力推進学者も、罪を作った。
その2につづく
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
原発震災は、これまでの自然災害とはわけが違う。
下手をすれば、半永久的災害になってしまう。
三権の長の逆鱗。
これに野党・自民党出身の衛藤副議長まで参入
与党・民主党出身の西岡議長が
内閣総辞職を要求する異例の内輪もめに痺れを切らした.
19日のことだ
衛藤征士郎衆院副議長は、西岡武夫参院議長が産経新聞のインタビューなどで
東京電力福島第1原発事故への菅政権の対応を批判し、
「もう限度だ。一斉に『辞めろ』と言わなきゃダメだ」
菅直人首相の早期退陣を促したことについて賛同、
「三権の長である議長があそこまで言った以上、菅首相と西岡議長のどちらかが辞めるしかない。
私は西岡議長と行動をともにする」
戦後初めてのことであろう
圧倒多数の衆議院でさえNO2がこれである。
はたして参議院議長のは何を言ってるのか.
【西岡武夫参院議長寄稿全文】
「菅直人内閣総理大臣殿 昼夜を分かたぬご心労、推察致します。
ご苦労さまです。
私は、国権の最高機関を代表する一人として、この一文で敢えて率直なことを申し上げます。
菅首相、貴方は、即刻、首相を辞任すべきです。
いま、東日本大震災の被災者の方々、バ東京電力福島第一原子力発電所事故により避難を余儀なくされておられる皆さん、多くの国民の皆さん、野党各党、また、与党の国会議員の中にも、私と同じ考えの方は多いと思われます。
また、地方自治体の長、議員の皆さんも、菅首相に対する不信と不安を持っておられると思います。
それでも、「菅首相、お辞めなさい」という声がなかなか表面化しないのは、理由があるようです。
国政に限らず重大な間題が生じた時、そうして事柄が進行中に、最高責任者を代えるのは、余程のことだ、という考えが一般的だからです。
しかし、3月11日の震災発生以来、菅直人氏は、首相としての責務を放棄し続けてこられました。
これこそが、余程のことなのです。
実は、昨年、尖閣諸島沖の中国漁船衝突問題の時も、首相としての責任を放棄されたのですから、貴方は、首相の国務に関しての債務に自覚をお持ちでないのでしょう。
こうした私の菅首相への「怒り」に、反論する格好の言葉が、日本にはあります。
日く、「急流で馬を乗り換えるな」。
この言葉は、私も賛成です
しかし、それは、馬に、急流を何とか乗り切ろうと、必死になって激流に立ち向かっている雄々しい姿があってのことです。
けれど、菅首相には、その必死さも、決意も、術(すべ)もなく、急流で乗り換える危険よりも、現状の危険が大きいと判断します。
今、菅首相がお辞めにならなけれぱ、東日本の被災者の皆さんの課題のみならず、この時点でも、空中に、地中に放射能・放射線を出し続け、汚染水は海に流されているという、原発事故がもたらす事後の重大な課題も解決できません。
ここで、3月11日以来、なぜ菅首相がやらなかったのか、やる気がなかったのか、私が疑間を持ち続けていることについて触れてみたい、と思います。
その一。首相は、なぜ、3月11日以降、直ちに「緊急事態法」をまとめ、立法化を図らなかったのか。
多くの会議を作り、指揮命令系統を敢えて混乱させてきました。
これは、首相の責任を暖昧にして、決断を延ぱすための手法です。震災では、県市町村の長、職員、地元の消防団、消防署、警察官、東京消防庁、地域の民生委員、自衛隊の皆さんに並々ならぬご苦労をかけています。
看過できないのは、首相が、10万人もの自衛隊員に出動を命じるのに、安全保障会議を開かなかったことです。
安全保障会議は、「国防と共に、重大緊急事態への対処に関する重要事項を審議する機関」です。
首相は法律を無視しているのです。
その二。原発事故は、国際社会の重大な関心事です。
首相が初動段階で、米軍の協力の申し出を断ったことが大きな判断の誤りです。
現時点でも、事故の収束について、首相には、なんの展望もないのです。
その三。首相が、被災された東日本の皆さんのために、今の時点で、緊急になすべき事は、「8月上旬」などと言わず、避難所から仮設住宅、公営住宅の空き部屋、賃貸住宅、とあらゆる手段を動員し、被災された方々に用意することです。さらに、資金の手当て、医療体制の整備が急務です。
その四。また、首相の債務は、災害による破損物の処理です。この分別は予想以上に大変で、梅雨入りを迎えて緊急の課題です。さらに、新たな国土計画、都市計画、農林、水産業、中小零細企業再建の青写真、新たな教育環境の創造等々、期限を切って方向性をまず明示すべきでした。
その五。居住の場所から避難を強いられておられる方々は勿論、原発事故の収束に向かう状況について、固唾を呑んで見守っておられる日本全国の皆さんに、正確で真実の情報を知らせるべきでした。原発が、案の定、炉心溶融(メルトダウン)を起こしていたではありませんか。
私は、この事実を、東電も首相も、知っていたのではないかという疑いを持っています。
その六。首相の政治手法は、すべてを先送りする、ということです。この国難に当たっても、前段で指摘した課題のほとんどは、期限を明示しませんでした。
批判が高まって、慌てて新たな工程表を5月17日に発表しましたが、予算の裏付けはありません。
大震災に対する施策も、原発事故の処理費用も、新たな電力政策も、それらに要する財源は明らかではないのです。
もし、それらが、政権担当能力を超えた難題なら、自ら首相の座を去るべきです。
このままでは、政権の座に居続けようとするための手法と受け取られても弁明できないでしょう。
あたかも、それは、「自分の傷口を他人の血で洗う」仕草ではありませんか。
我が国は、山積する外交問題、年金間題を始めとする困難な内政問題等、多くの難題を現に抱えています。
私は、菅直人首相には、それを処理する能力はない、と考えます。
すべてが後手後手にならないうちに、一刻も早く、首相の職を辞されることを重ねて強く求めます。
野党が多数の参院で間賛決議案を司決しても、貴方は居座るかも知れません。
もしお辞めにならないのであれば、26、27両日の主要8か国(G8)首脳会議前に、野党が衆院に内閣不信任決議案を出す以外に道はないのです。
私は、いま、己の長い政治経験と、菅政権を誕生させた責任を感じ、断腸の思いです。
放射能・放射線のために、自分の生まれた土地を後にしたことも知らない幼児、母校を離れて勉強している子どもたちの澄んだ瞳を、私は真っ直ぐ見つめられるだろうか、と自間自答しています。
国会議員が党派を超え、この大震災と原発事故が、少なくとも、子どもたちの未来に影を落とすことのないよう、身命を賭して取り組まなければなりません」
菅直人贔屓の読売新聞が、「菅直人首相に退陣を迫る西岡武夫議長が寄稿した論文を掲載したこと自体、
「政局」の始まりを示している。
しかも、「国際面」に掲載ー
オバマ政権の菅直人首相に退陣して欲しいと考えていることを読売新聞がキャッチしている何よりの証拠である。
西岡武夫議長
「3月11日以来、なぜ菅首相がやらなかったのか、やる気がなかったのか、私が疑問を持ち続けていることについて触れてみたい、と思います」と述べて、「6項目」の疑問点を挙げている。
よく整理されているばかりか、菅直人の政権担当能力の欠如をよく本質を突いている。
4月28日午後、参院議長室西岡武夫議長を訪れた鳩山由紀夫前総理
「参院で問責決議をやっていただけませんかね…」
「問責で首相を辞めさせることはできないよ」
と諭していた。
だが、その一方、同日の西岡記者会見、
「『急流で馬を乗り換えるな』という言葉があるが、急流を渡れず流されているのであれば、馬を乗り換えなければならない」
その鳩山由紀夫前総理
5月15日~18日の日程で、フィンランドを訪問
気候変動問題に関する国際会議に出席中
ところが・・
17日緊急帰国している。
西岡論文
「すべてが後手後手にならないうちに、一刻も早く、首相の職を辞されることを重ねて強く求めます。
野党が多数の参院で間賛決議案を司決しても、貴方は居座るかも知れません。
もしお辞めにならないのであれば、26、27両日の主要8か国(G8)首脳会議前に、野党が衆院に内閣不信任決議案を出す以外に道はないのです」
と述べているのを外遊先で知り、
「政局」が風雲急を告げてきたのを感じ、急いで帰国したものと思われる。
菅直人対する批判の朝日新聞5月19日付け朝刊「4面」
、米国コロンビア大学のジェラルド・カーチス教授の5月18日に東京都内で講演
「『日本の政治家』は甘えている」
という見出しをつけて、掲載している。
ジェラルド・カーチス教授
「会議が多すぎ、政治のリーダーシップが見えない。菅首相は権限をどう委任するかが、わかっていない」
菅政権の震災対応を苦評してる。
ジェラルド・カーチス教授は、単なる知日派、親日派と言うだけでない。
先週は早朝6時仙石とTBS日曜放談に出てた
「日本政府の操り人」
オバマ政権の苛立ちを象徴している。
5月18日、共同通信配信
「指導力不足浮き彫り 政府、与党迷走」「国会会期定まらず」
文字通り、「政権の末期症状」が露呈しており、「死に体」がだれの目にも明らかになつてきた。
○1941年東京港開港記念
○1914年三浦環日本を出る翌年プッチーニ蝶々夫人好演。
○1960年0時過ぎ安保単独決議
○1978年成田開空港着工より12年後。
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
今日の誕生日の花は・・・・ヒナゲシ
花ことばは・・・・・・・・慰め
雛芥子は、ケシ科の一年草。ヨーロッパ原産ポピー。
ケシに比べるとずっと華奢で、
見たさまだけでなく
花びらに触っても薄い紙で作った造花のような感触。
自然に逆らわずヒョットした茎の先端に
頼りない愛らしいそして可愛い
みるだけで癒されるゆえの花言葉か
1972年たどたどしい日本語は翌年紅白でも流れた
純真素朴な人はいまでは詐欺的な募金組織の広告塔。
組織の名も本物の黒柳徹子の紛らわしく集めた使われ方もおかしい運用。
あれ以来歌うのをやめた♪ひンなげし~のはなを・・♪・・やってるじゃん!
だって・・朝は楽しくやろうジャン!
ポピーの別称の知られている虞美人草名は、中国の伝説に由来。
秦末の武将・項羽には虞と言う愛人がいた。
項羽が劉邦に敗れて垓下に追い詰められた時に、死を覚悟した項羽が詠った垓下の歌に合わせて舞った後、自刃した。
彼女を葬った墓に翌夏赤くこの花が咲いたという伝説から、こう呼ばれる。
なお虞美人の自刃云々については、女性の貞操がとやかく言われるようになった北宋代からであり、
『史記』、『漢書』ではそのような記述は無いんらしー
フランスの国旗の赤を表す花。
w:Remembrance Day:11月11日。
1918年の11月11日に第一次世界大戦が講和したことからヨーロッパでは追悼記念式典が行われる。
ヒナゲシはこの戦争の戦没者の象徴である。
イギリスでは赤いポピーが第一次世界大戦における犠牲の象徴とされている
八染藍子は(1934年~)本名杉山園絵
廿日市市串戸在住、父も俳人、鷹羽狩行に師事
広島で昭和二十一年から続いている月刊俳句誌「廻廊」の四代目主宰者。
「宮島は何度訪れても見尽くすことができない」
割込みし鹿をはさみて御慶かな
「世界遺産の宮島を詠んで著者の右に出る人はいないだろう」と師も絶賛する
地球の裏側からの二日目NHKラジオ深夜便明石勇アンカーがそめやとヤッテ、シマッタッ!
教える今日の一句
押さへても ふくらむ封書 風薫る
八染藍子
18日東京は快適で戸外を楽しんだとNHK19日5時20分頃
なに言ってるのオメデタイ、アナウンサー
東京都の土壌で放射性セシウムの濃度が1㌔あたり3千ベクレルを超え、
東京電力福島第一原発により近い茨城県より高い地点があることが近畿大の山崎秀夫教授(環境解析学)の調査でわかった。
山崎教授らは、4月10~20日に採取した東京都の4地点を含む首都圏の土壌試料を分析した。
東京都江東区亀戸で1㌔あたり3201ベクレル、
千代田区の二重橋横で同1904ベクレル。
原発から約55㌔の福島市南部(同市光が丘)の土壌は3月19日時点で同2万7650ベクレル。
都内より福島に近い茨城県神栖市は同455ベクレル、
ほぼ同距離の埼玉県朝霞市は484ベクレル。
放射性ヨウ素も同様の傾向だった。
単位面積あたりに換算して農水省などの調査とそろえると、都内の土壌の放射性セシウム濃度は稲作禁止の制限値の20分の1以下だが、1960年代の大気圏内核実験で年間に降った量の3~10倍あった。
5月16日データ
飯館村だけでなく
福島市杉妻町(62km)、
南相馬市市原(30km)などで、
1万ベクレル/kg以上のセシウム137
の土壌沈着が増加している。
まだ表層数cmの段階で、梅雨で流れて被害を広げる恐れがあります。梅雨前に表層土除去などの対策開始を。
米政府の財政赤字が、法定上限の14兆2940億ドルに達した。
米政府は、これ以上の国債発行ができなくなった。
米政府は今後、為替安定のための基金などにあてる資金を、国債利払いや償還など必要不可欠な支出に回す。
その緊急策によって、米国債は8月2日までデフォルトを免れる。
しかし、それまでに赤字上限の引き上げが行われないと、史上初の米国債デフォルトが現実になる。
実際のデフォルトにならなくても、米政府は綱渡りの状態になり、投資家が米国債への投資を控えると予測され、
危機の可能性が増している。
世界を牛耳る経済主導の盟主がこれゆえ不思議がおきている.
特に911事件後の10年間にひどくなっている
マスコミの報道を通りいっぺん見聞したときに人々が受け取る
表に出ている世界の様相と、報道などの情報をもとに分析していくと矛盾や説明の空白のギャップが大きく、埋まらない.
ブログで拾い集めて洞察分析すると気づく
一枚めくった下にありそうな世界の深相との乖離。
いずれ表相の歪曲性の暴露と深相の事実化が進むことによって、
表相と深相の乖離が解消されていくと楽観的に予想していた。
しかし実際には、表相と深相の乖離が縮まらないまま、テーマごと忘れ去られることで終わるものが多い
かつて「冷戦」がそうだった・・・
、今は「テロ戦争」や「地球温暖化」がそうだ。
この国では裏社会が堂々とフクシマでも労働状態で存在を暗示し始めている
5月26日~27日のG8サミットでは原子力エネルギーが緊急議題に.
①笑ってしまう.手口が世界共通、CIAも馬鹿だなぁ
サルコジに勝てる大統領候補が世界のニュースになっている。
NYで女性従業員に性的暴行を加えたとして逮捕
IMF専務理事、ストロスカーン専務理事=次期仏大統領選の有力候補の行動は
USAtoday
”emerged from the bathroom naked, chased her down a hallway信じ難い行動
孤島の独房に収容=17日読売。
どうもひっかかる。
事件事実なら極めてお粗末。
性的暴行はUSA today でoralの強要のよう。
言えることはただ一つ
米側べったりのサルコジ仏大統領を大統領選で脅かす一番手は消えた。
②-1
18日前原誠司は米国に。
対米基本姿勢がウィキリークスに出る。
キャンベルの説明に対し、
「米見方を歓迎し、よく理解するよう努める」。???
「よく理解するよう努める」
ために今回米国に行って参ります。???
米国議員と懇談。
5月11日ニュース
レビン(上院軍事委員会委員長)
マケイン(筆頭理事)
ウェッブ(東アジア太平洋小委員長)
連名で普天間基地の嘉手納統合案出たため、
これの協議と見られる。
沖縄は早々に反対。
沖縄市議会、嘉手納町、北谷町議会と地元反対決議。
②ー2、18日アップしたのを再掲
5月24日、菅直人総理はG8に飛び立つ
26、27日フランスて開催されるー
奇しくもその「5月24日」なんだが・・・
国内は政局がピークになる。
本人がいないー
政治的不安定国では何かが起こりやすいエポックー
前原誠司前外相が代表世話人となり、
小沢一郎元代表と渡部恒三最高顧問の「合同誕生会」を開催する。
犬猿の仲が噂で流されていたのに、なんなんだろう。
http://lb.to/l3Myqk
総理大臣前原誠司の流れ一挙に起きるのか.
②ー3米中関係:
産経「中国総参謀長、米国へ出発 」
VOA「米国高官は“東アジアには紛争が大危機に発展しかねない危険がある。
何らかの事件や不一致が生じた時に危機を回避できる透明性と信頼を樹立したい”と語った」。
米国危機時の対応を説明する。
対日「核の傘」不在、尖閣米軍出ずも徐々に説明か.
③-1大塚耕平厚生労働副大臣は17日,ジュネーブで記者会見,
「福島第1原発の放射能漏れ事故による住民の健康への影響に関して,長期間の
追跡調査が必要だ」
と述べた上で,
「原発周辺地域の住民の正確な所在時間と場所が把握できれば,(データとして)
将来的な疫学に寄与する」認識を示したという.時事ドットコム
大塚耕平という民主党議員は,日本銀行あがりで権力志向が非常に強い男だが,
この発言は,福島県民をほとんどモルモット扱いした物言いだ.
ま~菅直人殺人政権の厚生労働副大臣としては,マトをえた発言ではあるが…,
一般国民としては,菅政権に殺されないよう,益々用心すべし!.
③ー2以前,原発専門家の石川迪夫が朝ナマで,
「時間経過から見て100%炉心溶融している」
と述べたことに対し,大塚耕平は炉心溶融説を否定し,
「不安を煽るな」と発言.
安心・安全デマを振りまいてきた菅直人殺人政権の片棒かつぎに
④TPP:原発の裏でTPP参加の動き着実に。
17日日経「与謝野経財相、TPP判断時期”昨年11月閣議決定の路線は揺らいでない”」
「TPPをやるという首相の決意は変わっていない」
17日産経
「TPP、結論見送るも、東日本大震災の重要政策検討の工程表となる政策推進のための指針に盛り込む」
④ー2福島第1原発 「米要請で汚染水ながした」平田参与が発言撤回5月19日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000048-maip-pol
④ー3ディーゼル発電機を原子炉建屋内に入れておけば今回のように事態が悪化しなかった可能性が高い。
GEの設計書通りに建設してみたら今回のようなことになった。PL法の厳格責任も検討に値する。
内田裕也がロックとかいうが
反骨精神と無頼漢はちが追う、たんなるヤクザモン。
それじゃぁ突撃隊労働のやくざに失礼か
もっともこれって事態は創価や統一教会なぞ大衆的情報網に引っかかった山口組配下の実態であって
大阪→福島ピストン輸送のバスが出てる訳で.そ知らぬふり.
先日監督署が大阪で暴いてたニュースになってたのがこのこと.
これもいろいろあって
日頃尊敬してご指導たまわってる方が・・・哀れ。
お嬢さんポクッて社会構造がわかってなく悲しくなってしまう.
ただし、これが日本の現状
100人中99人がご賛同されよう。
スバラシーエッセィー社会告発、謦咳の書物にいずれまとまるんだろう
5月11日「決死隊になるな」
http://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51513228.html
これを読まれて・・
では続ける
国会議員のお嬢様センセー方々に
問わん!
学者センセーの限界、センチでは政治家は無理だっ!ー.
実はテレビで報じられてる原発現場の労働条件状態.
ゴロ寝、レトルト食品の三食、風呂無し
テレビで報道されだして70日もなろうと一行に改善されないー
これには・・・
劣悪環境建設現場の秘密がアル。
ミノムシモンタやこの点に関してはお台場の小倉でさえも
労働現場の成り立ちがわかってない.
理解してるは・・・
陽明学的学問適用の副島学問道場のメンバーぐらい.
・・爺目は何故詳しい?
言わせるの、
30年経験の建設村・ぐるみの役人経験者ですぞ!
汚い飯喰ったホドですよ
表裏知ってないと仕切れませんっ!(キリッ
甘ちゃんの キレイごとの表面でしか物事を考えられないような人は、
結局、いくつになっても子供さんで、お子様ランチ。
暴力団、やくざモンと政治、官僚、大企業の裏の繋つながりまで実感で知っていて、
それなりに分かって、それで初めて一人前の大人。
そうでないと現実の・・政治を語るなかれっ!
福島の原発事故の前からの、現場の原発作業員たち
こういう人々が一体、
どういう人たちなのかを、薄ら薄らと皆、わかる。
どうして彼ら作業員たちが、今も原発の裏の事務所の床や 土間に雑魚寝をして、
レトルト食品ののようなものばかりを食べて生きているか、を
お嬢さんたち政治家、読んで戴いてであろう学者先生には突然のこと・・
週刊誌のグラビアとかで見ることになった。
ーそして皆で驚いたふりをしている。ー
すべては、手配師と呼ばれる広域組織謀略団と、東電の人事・労役担当の部署が、長年、作ってやってきた
「タコ部屋」、「ひと買い」
強制労働の実態が大事故のあおりで チラリと表に出たダケー。
大人ならウスウス知っテイルー
マグロ船に乗せるどー
長年やってきた慣行を、急に原発事故で
”英雄”
にされて、それで、急に原発作業員たちを、立派なベッドで寝せるわけには、東電としてはできないのだ。
長年の慣行というのは恐ろしいもので、
ちょっとぐらいの大きさのボロ隠しでは、とても覆い隠せない。
「そうでっか。サラ金のカネ600万円、返せない言うのでんな。いいやろ。
そんなら ゲンパツに行ってもらおうか。
しっかり働いてや 」
マンガの劇画「難波金融道」の世界、そのまま西状態。
福島原発のひどい労務実態が、どんどん口伝え、ネット伝えで、世の中に噂として広がったので、
あわてたのは、厚労省の 労働行政の 労働基準監督署の 幹部。
自分たちの監督責任が問われる、ということになって、あわてて、泥縄で、新聞記事になる。
「【雇用】 だまして原発で働かせないよう、東電などに要請
厚生労働省 大阪労働局 が 職業安定法違反の疑いで調査」 5月12日
役人たちは自分の保身と責任逃れしか考えない。
こういうことは世の中を実感で生きている人たちなら、知っているコト。
それが現実の下層社会に人間たちの世界ー。
きれいごとばかりで世の中を見ていると、本当の実社会というのを知らぬ勘違いをする若者が出てくる、
作者も、誰がうたっているかも不明、
アグネスチャンではない
ちょっと一息、笑ってください
世間知らずは、馬鹿にしていると、憤る方がいるかもしれませんが..。
元歌は、68年の内田裕也が足元にも及ばぬ反骨のひと、高田渡の普及の名作『自衛隊に入ろう』
東京電力原発事故にささげる
『東電に入ろう(倒電に廃炉)』
http://www.youtube.com/watch?v=z9AlurAWSiM&feature=youtube_gdata_player
『自衛隊に入ろう』( http://www.youtube.com/watch?v=WnBkmxIXOlQ
-----------------------------------
『東電に入ろう(倒電に廃炉)』
皆さんがたの中に
東京電力に入りたい人は いませんか
ひと旗あげたい人は いませんか?
東電じゃ人材 もとめてます
※(くりかえし)
東電に入ろう 入ろう 入ろう
東電に入れば この世は天国
男の中の 男はみんな 東電に入って 花と散る!
スリルを味わいたい 人いたら
いつでも東電に お越しください
ウランでもプルトニウムでも なんでもありますよ
下請~け使えば 平気です
※くりかえし
原発推進派の みなさんは
原子炉の真下に お集まりください
いますぐ体に悪い わけじゃありません
シャワーで洗えば 平気です
※くりかえし
原発はクリーンな エネルギーです
プルトニウムはそんなに怖い もんじゃありません
放射能出すといっても 半減期は
たった~の2万と 4千年です
※くりかえし
日本のエネルギーを 支えるには
原子力に頼らないと いけません
多少の被爆は やむをえません
イソジン飲んでおけば 平気です
※ くりかえし
使用済みの核燃料は ぜんぶまとめて
ドラム缶に詰めたら だいじょうぶ
六ヶ所村のプールで 冷やしてます
たった~の300年の がまんです
※くりかえし
水が漏れてるけど 騒ぐんじゃない
煙が出てるけど あわてるな
屋根が吹っ飛んだけど 全然だいじょうぶ!
とにかく塩水で 冷やしてます
※くりかえし
いますぐ危険って わけじゃないけど
牛乳も野菜も 捨てましょう
政府のおエライさんが 言ってます
補償は税金で 払います
※くりかえし
ガイガーカウンタは 売り切れてます
君たちそんなもの持っちゃ ダメですよ
放射線の値は こちらで発表します
信じる者は 救われる!
※くりかえし
東電を中心とした「金」で連なるシンジケートを無くさない限り、今の状況は変わらない。
何故、東電のCMがTVで流される?
CMを出稿する余裕は被災者へ向けられるべき。
政府が東電を潰さない、官僚が潰させない、マスコミが叩かない、
財界が応援の理由は、東電マネーこそが原因。
癒着の中心を撲滅すべしー
=投稿記事=
福島原発立地の話が出た約40年前のことです。
元県議が**歳頃でこの人の絶頂期の頃の回顧話です。
当時の福島県知事は木村守江氏でした。
あの悪名を馳せた政商の福島交通のドンで、現在も地元ナンバーワンの地方紙の福島民報のオーナーだった小針暦二(こばりれきじ)氏とつるんで、木村知事はやりたい放題をやっていた頃です。
全くとんでもない知事でした。
とはいえ、今の佐藤雄平 知事よりは、人間味があってまだましでした。
小針氏は、栃木県の渡辺美智雄=、ミッチー代議士のスポンサーでもありました。
ミッチーのの黒幕も、巨万の富を築いた小針暦二氏でした。
余談ですが小針氏の愛人は女優の池内淳子さんです。
元県議によると、福島原発の作業員たちは、今回の原発事故で現在大変な活躍をしていますが、どうして大活躍するかというと
、これは山口組が元締めだからだそうです。
自己破産で窮地に追い込まれた人や、ホームレスたちを、東電が、山口組を使って恫喝し、原発事故の最先端での仕事を強要しているからだとのことです。
これは、原発ができた昭和40年始め頃からずっと続いていることだそうです。
現場から逃げようとすると殺されてしまうそうです。ですので、本気になって仕事をするとのことです。
私は個人的にはそれなりになるほどなあと思い、納得しています。
3月11日の大震災では、各地に「神戸」「なにわ」ナンバーの重機、クレーン車が続々と被災地に入ったそうです。
目撃者も多数います。
阪神大震災で培ったマニュアル通り、被災地での強奪の限りをつくしたそうです。
3月11日の大震災当時は、携帯電話、固定電話も通じなく、停電でテレビ情報も全くありませんでした。
私も原発被災で福島市の避難所に逃げて来ていた人たちから話を直接聞きました。
3月12,13日当たりは、大窃盗団がはいってきた(原発事故の情報は当時はありません)ので、自分たちは避難することになったのだと話している人が多数いました。
このあたりのこと私が直接聞いたのでおそらく間違いはありません。
着の身着のまま避難された人の多くは、全くの情報切断状態でえすから、かえって原発事故のことはほとんど知らない人が多かった。
山口組(らしい)の窃盗団が、福島県にある東邦銀行、福島銀行、大東銀行、相双信用組合やらの各支店の場所を探して、それらの金庫ごと重機を使って根こそぎもっていってしまったそうです。
そこからが大変です。
原発半径20?圏内は、ただちに 一般住民が表向き立ち入り禁止の無法地帯になったので、彼らはやりたい放題になってしまったようです。
ところで、大熊町、双葉町の住民の7割近くが原発関連業務に勤務し、避難した先の町々の人たちよりも、年収が3倍ぐらいあるということが最近わかってきました。
地元で頑張って被災者と避難民を助けたボランィアの人たちの年収を聞いて彼ら原発城下町の人たちから小馬鹿にされることも多々起きています。
大熊町、双葉町、浪江町、富岡町 の住人たちは、今でも東電関連の企業から給与が出ていて、ほかにも漁業権や 定住による裏補償などで1人3000万円ぐらいの収入があったそうです。1世帯4人だと実に1億2000万円になります。
その人たちが体育館などの1次避難所から、会津磐梯山の温泉街など1人あたり3食付きで1日5000円の補償がある2次避難所に避難しています。
ここからが、頭が痛い話です。
磐梯山の温泉街の従業員の所得と、避難してきた人たちとの収入はかけ離れています。
避難してきた人たちのかなりの人が昼間はパチンコ屋に入り浸りで、夕方からは、飲み屋街で飲みまくる、などあまりいい話を聞きません。
こうなると、避難者たちを精一杯助けてきた私などは、一体何がいいのか、悪いのか全く訳がわからない状況になってしまいました。 失礼します。
まぁ~そんなこんな、なんですー
ボランテア宮崎団もヘンなもんみてきている
発送電分離、首相が検討意向 原子力行政見直しも強調
独占横暴東電解体
http://www.asahi.com/politics/update/0518/TKY201105180464.html
菅直人首相は18日、首相官邸で記者会見し、昨年6月に策定した政府のエネルギー基本計画を見直す中で、電力会社から送電部門を切り離す発送電分離を検討すべきだとの考えを示した。
「長年の原子力行政のあり方を根本的に見直さなければならない」とも語り、組織の見直しを進める姿勢を強調した。
熾烈なる電力利権争闘の様相ーこれって・・演出?
こりゃぁ虎の尾のシッポ踏んだぞっー
終わってる菅政権ー
○1910年ハレー彗星大接近大混乱
○1946年食糧メーデー25万人大集会
○1956年科学技術庁発足読売を兼ねる正力松太郎就任
○1960年国会に清瀬議長500人警察導入、野党議員排除
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・・・・・・慰め
雛芥子は、ケシ科の一年草。ヨーロッパ原産ポピー。
ケシに比べるとずっと華奢で、
見たさまだけでなく
花びらに触っても薄い紙で作った造花のような感触。
自然に逆らわずヒョットした茎の先端に
頼りない愛らしいそして可愛い
みるだけで癒されるゆえの花言葉か
1972年たどたどしい日本語は翌年紅白でも流れた
純真素朴な人はいまでは詐欺的な募金組織の広告塔。
組織の名も本物の黒柳徹子の紛らわしく集めた使われ方もおかしい運用。
あれ以来歌うのをやめた♪ひンなげし~のはなを・・♪・・やってるじゃん!
だって・・朝は楽しくやろうジャン!
ポピーの別称の知られている虞美人草名は、中国の伝説に由来。
秦末の武将・項羽には虞と言う愛人がいた。
項羽が劉邦に敗れて垓下に追い詰められた時に、死を覚悟した項羽が詠った垓下の歌に合わせて舞った後、自刃した。
彼女を葬った墓に翌夏赤くこの花が咲いたという伝説から、こう呼ばれる。
なお虞美人の自刃云々については、女性の貞操がとやかく言われるようになった北宋代からであり、
『史記』、『漢書』ではそのような記述は無いんらしー
フランスの国旗の赤を表す花。
w:Remembrance Day:11月11日。
1918年の11月11日に第一次世界大戦が講和したことからヨーロッパでは追悼記念式典が行われる。
ヒナゲシはこの戦争の戦没者の象徴である。
イギリスでは赤いポピーが第一次世界大戦における犠牲の象徴とされている
八染藍子は(1934年~)本名杉山園絵
廿日市市串戸在住、父も俳人、鷹羽狩行に師事
広島で昭和二十一年から続いている月刊俳句誌「廻廊」の四代目主宰者。
「宮島は何度訪れても見尽くすことができない」
割込みし鹿をはさみて御慶かな
「世界遺産の宮島を詠んで著者の右に出る人はいないだろう」と師も絶賛する
地球の裏側からの二日目NHKラジオ深夜便明石勇アンカーがそめやとヤッテ、シマッタッ!
教える今日の一句
押さへても ふくらむ封書 風薫る
八染藍子
18日東京は快適で戸外を楽しんだとNHK19日5時20分頃
なに言ってるのオメデタイ、アナウンサー
東京都の土壌で放射性セシウムの濃度が1㌔あたり3千ベクレルを超え、
東京電力福島第一原発により近い茨城県より高い地点があることが近畿大の山崎秀夫教授(環境解析学)の調査でわかった。
山崎教授らは、4月10~20日に採取した東京都の4地点を含む首都圏の土壌試料を分析した。
東京都江東区亀戸で1㌔あたり3201ベクレル、
千代田区の二重橋横で同1904ベクレル。
原発から約55㌔の福島市南部(同市光が丘)の土壌は3月19日時点で同2万7650ベクレル。
都内より福島に近い茨城県神栖市は同455ベクレル、
ほぼ同距離の埼玉県朝霞市は484ベクレル。
放射性ヨウ素も同様の傾向だった。
単位面積あたりに換算して農水省などの調査とそろえると、都内の土壌の放射性セシウム濃度は稲作禁止の制限値の20分の1以下だが、1960年代の大気圏内核実験で年間に降った量の3~10倍あった。
5月16日データ
飯館村だけでなく
福島市杉妻町(62km)、
南相馬市市原(30km)などで、
1万ベクレル/kg以上のセシウム137
の土壌沈着が増加している。
まだ表層数cmの段階で、梅雨で流れて被害を広げる恐れがあります。梅雨前に表層土除去などの対策開始を。
米政府の財政赤字が、法定上限の14兆2940億ドルに達した。
米政府は、これ以上の国債発行ができなくなった。
米政府は今後、為替安定のための基金などにあてる資金を、国債利払いや償還など必要不可欠な支出に回す。
その緊急策によって、米国債は8月2日までデフォルトを免れる。
しかし、それまでに赤字上限の引き上げが行われないと、史上初の米国債デフォルトが現実になる。
実際のデフォルトにならなくても、米政府は綱渡りの状態になり、投資家が米国債への投資を控えると予測され、
危機の可能性が増している。
世界を牛耳る経済主導の盟主がこれゆえ不思議がおきている.
特に911事件後の10年間にひどくなっている
マスコミの報道を通りいっぺん見聞したときに人々が受け取る
表に出ている世界の様相と、報道などの情報をもとに分析していくと矛盾や説明の空白のギャップが大きく、埋まらない.
ブログで拾い集めて洞察分析すると気づく
一枚めくった下にありそうな世界の深相との乖離。
いずれ表相の歪曲性の暴露と深相の事実化が進むことによって、
表相と深相の乖離が解消されていくと楽観的に予想していた。
しかし実際には、表相と深相の乖離が縮まらないまま、テーマごと忘れ去られることで終わるものが多い
かつて「冷戦」がそうだった・・・
、今は「テロ戦争」や「地球温暖化」がそうだ。
この国では裏社会が堂々とフクシマでも労働状態で存在を暗示し始めている
5月26日~27日のG8サミットでは原子力エネルギーが緊急議題に.
①笑ってしまう.手口が世界共通、CIAも馬鹿だなぁ
サルコジに勝てる大統領候補が世界のニュースになっている。
NYで女性従業員に性的暴行を加えたとして逮捕
IMF専務理事、ストロスカーン専務理事=次期仏大統領選の有力候補の行動は
USAtoday
”emerged from the bathroom naked, chased her down a hallway信じ難い行動
孤島の独房に収容=17日読売。
どうもひっかかる。
事件事実なら極めてお粗末。
性的暴行はUSA today でoralの強要のよう。
言えることはただ一つ
米側べったりのサルコジ仏大統領を大統領選で脅かす一番手は消えた。
②-1
18日前原誠司は米国に。
対米基本姿勢がウィキリークスに出る。
キャンベルの説明に対し、
「米見方を歓迎し、よく理解するよう努める」。???
「よく理解するよう努める」
ために今回米国に行って参ります。???
米国議員と懇談。
5月11日ニュース
レビン(上院軍事委員会委員長)
マケイン(筆頭理事)
ウェッブ(東アジア太平洋小委員長)
連名で普天間基地の嘉手納統合案出たため、
これの協議と見られる。
沖縄は早々に反対。
沖縄市議会、嘉手納町、北谷町議会と地元反対決議。
②ー2、18日アップしたのを再掲
5月24日、菅直人総理はG8に飛び立つ
26、27日フランスて開催されるー
奇しくもその「5月24日」なんだが・・・
国内は政局がピークになる。
本人がいないー
政治的不安定国では何かが起こりやすいエポックー
前原誠司前外相が代表世話人となり、
小沢一郎元代表と渡部恒三最高顧問の「合同誕生会」を開催する。
犬猿の仲が噂で流されていたのに、なんなんだろう。
http://lb.to/l3Myqk
総理大臣前原誠司の流れ一挙に起きるのか.
②ー3米中関係:
産経「中国総参謀長、米国へ出発 」
VOA「米国高官は“東アジアには紛争が大危機に発展しかねない危険がある。
何らかの事件や不一致が生じた時に危機を回避できる透明性と信頼を樹立したい”と語った」。
米国危機時の対応を説明する。
対日「核の傘」不在、尖閣米軍出ずも徐々に説明か.
③-1大塚耕平厚生労働副大臣は17日,ジュネーブで記者会見,
「福島第1原発の放射能漏れ事故による住民の健康への影響に関して,長期間の
追跡調査が必要だ」
と述べた上で,
「原発周辺地域の住民の正確な所在時間と場所が把握できれば,(データとして)
将来的な疫学に寄与する」認識を示したという.時事ドットコム
大塚耕平という民主党議員は,日本銀行あがりで権力志向が非常に強い男だが,
この発言は,福島県民をほとんどモルモット扱いした物言いだ.
ま~菅直人殺人政権の厚生労働副大臣としては,マトをえた発言ではあるが…,
一般国民としては,菅政権に殺されないよう,益々用心すべし!.
③ー2以前,原発専門家の石川迪夫が朝ナマで,
「時間経過から見て100%炉心溶融している」
と述べたことに対し,大塚耕平は炉心溶融説を否定し,
「不安を煽るな」と発言.
安心・安全デマを振りまいてきた菅直人殺人政権の片棒かつぎに
④TPP:原発の裏でTPP参加の動き着実に。
17日日経「与謝野経財相、TPP判断時期”昨年11月閣議決定の路線は揺らいでない”」
「TPPをやるという首相の決意は変わっていない」
17日産経
「TPP、結論見送るも、東日本大震災の重要政策検討の工程表となる政策推進のための指針に盛り込む」
④ー2福島第1原発 「米要請で汚染水ながした」平田参与が発言撤回5月19日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000048-maip-pol
④ー3ディーゼル発電機を原子炉建屋内に入れておけば今回のように事態が悪化しなかった可能性が高い。
GEの設計書通りに建設してみたら今回のようなことになった。PL法の厳格責任も検討に値する。
内田裕也がロックとかいうが
反骨精神と無頼漢はちが追う、たんなるヤクザモン。
それじゃぁ突撃隊労働のやくざに失礼か
もっともこれって事態は創価や統一教会なぞ大衆的情報網に引っかかった山口組配下の実態であって
大阪→福島ピストン輸送のバスが出てる訳で.そ知らぬふり.
先日監督署が大阪で暴いてたニュースになってたのがこのこと.
これもいろいろあって
日頃尊敬してご指導たまわってる方が・・・哀れ。
お嬢さんポクッて社会構造がわかってなく悲しくなってしまう.
ただし、これが日本の現状
100人中99人がご賛同されよう。
スバラシーエッセィー社会告発、謦咳の書物にいずれまとまるんだろう
5月11日「決死隊になるな」
http://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51513228.html
これを読まれて・・
では続ける
国会議員のお嬢様センセー方々に
問わん!
学者センセーの限界、センチでは政治家は無理だっ!ー.
実はテレビで報じられてる原発現場の労働条件状態.
ゴロ寝、レトルト食品の三食、風呂無し
テレビで報道されだして70日もなろうと一行に改善されないー
これには・・・
劣悪環境建設現場の秘密がアル。
ミノムシモンタやこの点に関してはお台場の小倉でさえも
労働現場の成り立ちがわかってない.
理解してるは・・・
陽明学的学問適用の副島学問道場のメンバーぐらい.
・・爺目は何故詳しい?
言わせるの、
30年経験の建設村・ぐるみの役人経験者ですぞ!
汚い飯喰ったホドですよ
表裏知ってないと仕切れませんっ!(キリッ
甘ちゃんの キレイごとの表面でしか物事を考えられないような人は、
結局、いくつになっても子供さんで、お子様ランチ。
暴力団、やくざモンと政治、官僚、大企業の裏の繋つながりまで実感で知っていて、
それなりに分かって、それで初めて一人前の大人。
そうでないと現実の・・政治を語るなかれっ!
福島の原発事故の前からの、現場の原発作業員たち
こういう人々が一体、
どういう人たちなのかを、薄ら薄らと皆、わかる。
どうして彼ら作業員たちが、今も原発の裏の事務所の床や 土間に雑魚寝をして、
レトルト食品ののようなものばかりを食べて生きているか、を
お嬢さんたち政治家、読んで戴いてであろう学者先生には突然のこと・・
週刊誌のグラビアとかで見ることになった。
ーそして皆で驚いたふりをしている。ー
すべては、手配師と呼ばれる広域組織謀略団と、東電の人事・労役担当の部署が、長年、作ってやってきた
「タコ部屋」、「ひと買い」
強制労働の実態が大事故のあおりで チラリと表に出たダケー。
大人ならウスウス知っテイルー
マグロ船に乗せるどー
長年やってきた慣行を、急に原発事故で
”英雄”
にされて、それで、急に原発作業員たちを、立派なベッドで寝せるわけには、東電としてはできないのだ。
長年の慣行というのは恐ろしいもので、
ちょっとぐらいの大きさのボロ隠しでは、とても覆い隠せない。
「そうでっか。サラ金のカネ600万円、返せない言うのでんな。いいやろ。
そんなら ゲンパツに行ってもらおうか。
しっかり働いてや 」
マンガの劇画「難波金融道」の世界、そのまま西状態。
福島原発のひどい労務実態が、どんどん口伝え、ネット伝えで、世の中に噂として広がったので、
あわてたのは、厚労省の 労働行政の 労働基準監督署の 幹部。
自分たちの監督責任が問われる、ということになって、あわてて、泥縄で、新聞記事になる。
「【雇用】 だまして原発で働かせないよう、東電などに要請
厚生労働省 大阪労働局 が 職業安定法違反の疑いで調査」 5月12日
役人たちは自分の保身と責任逃れしか考えない。
こういうことは世の中を実感で生きている人たちなら、知っているコト。
それが現実の下層社会に人間たちの世界ー。
きれいごとばかりで世の中を見ていると、本当の実社会というのを知らぬ勘違いをする若者が出てくる、
作者も、誰がうたっているかも不明、
アグネスチャンではない
ちょっと一息、笑ってください
世間知らずは、馬鹿にしていると、憤る方がいるかもしれませんが..。
元歌は、68年の内田裕也が足元にも及ばぬ反骨のひと、高田渡の普及の名作『自衛隊に入ろう』
東京電力原発事故にささげる
『東電に入ろう(倒電に廃炉)』
http://www.youtube.com/watch?v=z9AlurAWSiM&feature=youtube_gdata_player
『自衛隊に入ろう』( http://www.youtube.com/watch?v=WnBkmxIXOlQ
-----------------------------------
『東電に入ろう(倒電に廃炉)』
皆さんがたの中に
東京電力に入りたい人は いませんか
ひと旗あげたい人は いませんか?
東電じゃ人材 もとめてます
※(くりかえし)
東電に入ろう 入ろう 入ろう
東電に入れば この世は天国
男の中の 男はみんな 東電に入って 花と散る!
スリルを味わいたい 人いたら
いつでも東電に お越しください
ウランでもプルトニウムでも なんでもありますよ
下請~け使えば 平気です
※くりかえし
原発推進派の みなさんは
原子炉の真下に お集まりください
いますぐ体に悪い わけじゃありません
シャワーで洗えば 平気です
※くりかえし
原発はクリーンな エネルギーです
プルトニウムはそんなに怖い もんじゃありません
放射能出すといっても 半減期は
たった~の2万と 4千年です
※くりかえし
日本のエネルギーを 支えるには
原子力に頼らないと いけません
多少の被爆は やむをえません
イソジン飲んでおけば 平気です
※ くりかえし
使用済みの核燃料は ぜんぶまとめて
ドラム缶に詰めたら だいじょうぶ
六ヶ所村のプールで 冷やしてます
たった~の300年の がまんです
※くりかえし
水が漏れてるけど 騒ぐんじゃない
煙が出てるけど あわてるな
屋根が吹っ飛んだけど 全然だいじょうぶ!
とにかく塩水で 冷やしてます
※くりかえし
いますぐ危険って わけじゃないけど
牛乳も野菜も 捨てましょう
政府のおエライさんが 言ってます
補償は税金で 払います
※くりかえし
ガイガーカウンタは 売り切れてます
君たちそんなもの持っちゃ ダメですよ
放射線の値は こちらで発表します
信じる者は 救われる!
※くりかえし
東電を中心とした「金」で連なるシンジケートを無くさない限り、今の状況は変わらない。
何故、東電のCMがTVで流される?
CMを出稿する余裕は被災者へ向けられるべき。
政府が東電を潰さない、官僚が潰させない、マスコミが叩かない、
財界が応援の理由は、東電マネーこそが原因。
癒着の中心を撲滅すべしー
=投稿記事=
福島原発立地の話が出た約40年前のことです。
元県議が**歳頃でこの人の絶頂期の頃の回顧話です。
当時の福島県知事は木村守江氏でした。
あの悪名を馳せた政商の福島交通のドンで、現在も地元ナンバーワンの地方紙の福島民報のオーナーだった小針暦二(こばりれきじ)氏とつるんで、木村知事はやりたい放題をやっていた頃です。
全くとんでもない知事でした。
とはいえ、今の佐藤雄平 知事よりは、人間味があってまだましでした。
小針氏は、栃木県の渡辺美智雄=、ミッチー代議士のスポンサーでもありました。
ミッチーのの黒幕も、巨万の富を築いた小針暦二氏でした。
余談ですが小針氏の愛人は女優の池内淳子さんです。
元県議によると、福島原発の作業員たちは、今回の原発事故で現在大変な活躍をしていますが、どうして大活躍するかというと
、これは山口組が元締めだからだそうです。
自己破産で窮地に追い込まれた人や、ホームレスたちを、東電が、山口組を使って恫喝し、原発事故の最先端での仕事を強要しているからだとのことです。
これは、原発ができた昭和40年始め頃からずっと続いていることだそうです。
現場から逃げようとすると殺されてしまうそうです。ですので、本気になって仕事をするとのことです。
私は個人的にはそれなりになるほどなあと思い、納得しています。
3月11日の大震災では、各地に「神戸」「なにわ」ナンバーの重機、クレーン車が続々と被災地に入ったそうです。
目撃者も多数います。
阪神大震災で培ったマニュアル通り、被災地での強奪の限りをつくしたそうです。
3月11日の大震災当時は、携帯電話、固定電話も通じなく、停電でテレビ情報も全くありませんでした。
私も原発被災で福島市の避難所に逃げて来ていた人たちから話を直接聞きました。
3月12,13日当たりは、大窃盗団がはいってきた(原発事故の情報は当時はありません)ので、自分たちは避難することになったのだと話している人が多数いました。
このあたりのこと私が直接聞いたのでおそらく間違いはありません。
着の身着のまま避難された人の多くは、全くの情報切断状態でえすから、かえって原発事故のことはほとんど知らない人が多かった。
山口組(らしい)の窃盗団が、福島県にある東邦銀行、福島銀行、大東銀行、相双信用組合やらの各支店の場所を探して、それらの金庫ごと重機を使って根こそぎもっていってしまったそうです。
そこからが大変です。
原発半径20?圏内は、ただちに 一般住民が表向き立ち入り禁止の無法地帯になったので、彼らはやりたい放題になってしまったようです。
ところで、大熊町、双葉町の住民の7割近くが原発関連業務に勤務し、避難した先の町々の人たちよりも、年収が3倍ぐらいあるということが最近わかってきました。
地元で頑張って被災者と避難民を助けたボランィアの人たちの年収を聞いて彼ら原発城下町の人たちから小馬鹿にされることも多々起きています。
大熊町、双葉町、浪江町、富岡町 の住人たちは、今でも東電関連の企業から給与が出ていて、ほかにも漁業権や 定住による裏補償などで1人3000万円ぐらいの収入があったそうです。1世帯4人だと実に1億2000万円になります。
その人たちが体育館などの1次避難所から、会津磐梯山の温泉街など1人あたり3食付きで1日5000円の補償がある2次避難所に避難しています。
ここからが、頭が痛い話です。
磐梯山の温泉街の従業員の所得と、避難してきた人たちとの収入はかけ離れています。
避難してきた人たちのかなりの人が昼間はパチンコ屋に入り浸りで、夕方からは、飲み屋街で飲みまくる、などあまりいい話を聞きません。
こうなると、避難者たちを精一杯助けてきた私などは、一体何がいいのか、悪いのか全く訳がわからない状況になってしまいました。 失礼します。
まぁ~そんなこんな、なんですー
ボランテア宮崎団もヘンなもんみてきている
発送電分離、首相が検討意向 原子力行政見直しも強調
独占横暴東電解体
http://www.asahi.com/politics/update/0518/TKY201105180464.html
菅直人首相は18日、首相官邸で記者会見し、昨年6月に策定した政府のエネルギー基本計画を見直す中で、電力会社から送電部門を切り離す発送電分離を検討すべきだとの考えを示した。
「長年の原子力行政のあり方を根本的に見直さなければならない」とも語り、組織の見直しを進める姿勢を強調した。
熾烈なる電力利権争闘の様相ーこれって・・演出?
こりゃぁ虎の尾のシッポ踏んだぞっー
終わってる菅政権ー
○1910年ハレー彗星大接近大混乱
○1946年食糧メーデー25万人大集会
○1956年科学技術庁発足読売を兼ねる正力松太郎就任
○1960年国会に清瀬議長500人警察導入、野党議員排除
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
今日の誕生日の花は・・・・アヤメ
花ことばは・・・・・・・神秘な人、よき便り
菖蒲をアヤメと読ませアヤメ科アヤメ属の多年草
北海道から九州まで分布する。
古くは「あやめ」の名はサトイモ科のショウブを指した語
、現在のアヤメは「はなあやめ」と呼ばれてる。
山野の草地に生えて誤解があるのは特に湿地を好むことはない。
5月ごろに径8cmほどの見事な紫色の花をつける。
世界遺産の毛越寺岩手平泉町をみたことがないゆえ楽しみが残っている.
櫛形山は甲府盆地の山梨南アルプス市と南巨摩郡富士川町の境にある標高2052mの山。
そこには名の通ったアヤメの群落がある。
花ノ名の由来を解説していた
1)文目=アヤメと読むゆえのよき便り
2)丸く三枚の花びらのようなのは額であり、ガイカヒヘン
おりものの綾織に似ている.ゆえにアヤメ
3)葉が斜めゆえにアヤメ
4)漢字で菖蒲=ショウブとも読めるをアヤメあてる
いずれがアヤメかカキツバタは二人の美しき女性のこと。
見分け方の由来
・大きな花びらガイカヒヘンが黄色アヤメ
・カキツバタは白いスジ模様
花しょうぶが加わると複雑で牧野図鑑がいる。
山野草でなく改良ゆえで見ごたえがアルカキツバタ。
大井 雅人(1932〜2008)山梨韮崎市のひと。本名は義興。
飯田蛇笏・龍太父子に師事。雲母の編集同人を務め、
1992年には俳誌「柚」を創刊、主宰。
雪の記憶かの教室のチョーク音
父が住職をしてた韮崎竜岡町下条東割の本照寺の境内に句碑が建立
つぼみポツンポツンと咲いてると
満たされない情景。
地球の裏のブラジルから実況のNHKラジオ深夜便・明石勇アンカーの教えるきょうの一句
花と花の 間さびしき 花あやめ
大井雅人
深夜18日になり大きな動きが出てきたゆえ
急遽アップを始めたが何処まで出来るやら
早朝4時過ぎ携帯、思考バランスを崩される
①発電・配電の分離案さえ枝野幸男が言い出した
福島の御国の東電の噛ませ犬玄葉が早速異論
義父は東電に嵌められた栄佐作元知事だというに不甲斐ない
②アメリカそのものたるGEを製造物責任法律で訴えるという.
18日発売の『サンデー毎日』に、驚愕のスクープ記事。
日本が福島原発の製造者及び監督者として、米PL法に定める懲罰的損害賠償請求を
GEとアメリカに対して提訴するという大スクープが発表される!
菅直人がオバマとGEをPL法で訴えるという仰天情報!!
まだ手元にはないー
明日詳しくアップしたい。
しかしアメリカにケンカ売るって・・・
本来こんな形でなく・・
ただ政権交代で期待してたことではアル。
鳩山総理の言ってた
日本中国米国の三角等距離外交である。
それが党内議論を踏まえ踏襲されたものでなく
破れかぶれっ!
さすがに菅直人しか出来ない気はするねwww
伏線はあったー
5月13日の衆院予算委員会
浜岡原発停止要請の政治決断を問われて、
「評価は歴史の中で判断いただきたい」
と大見得を切ったー
その前例はあるので昨日のアップで発言は記録してたが
このサンデー毎日の情報入手がなかった
しかしこれではなくとも
原発問題とはまったく別のところで、
すでに菅総理は歴史に名を残す総理になってしまった。
外交のことは反骨の大使天木直人に限る。
小泉純一郎の選挙区に対立候補で立候補した
バックの稲川会でさえ恐ろしくない硬骨漢。
5月14日の読売新聞は一面の中断で、
「首相、来月訪米を断念」
という見出しの記事を掲げた。
政治の世界は裏返しに正論がアル。
これは要するに米国は菅民主党政権を見放したということー
戦後の66年の日米関係史を振り返ってみて、
米国に見放されてなおかつ総理の座に居座ることのできた総理はいない。
米国に楯突いたから総理の座を米国によって終われたと噂される総理は事例豊富いとまがない。
だからこそ日本の総理はすべからく対米従属に走り、
米国に見放されたと自覚したら
みずから身を引いた。
しかし菅総理はそのいずれでもない。
米国から相手にされなくても総理にとどまり続けようとしている。
今度の原発事故の対応であきれ果て、もはや見放しているにもかかわらず
米国はあえて総理をすげ替えようとはしない。
この二つの意味で菅直人は日本の歴史に残る総理になった
しかしGEやっつけるとなったら
日立東芝IHI鹿島はどうなんでしょうね
③5月24日、菅直人総理はG8に飛び立つ
26、27日フランスて開催される
奇しくもその「5月24日」なんだが・・・
国内は政局がピークになる。
本人がいないー
政治的不安定国では何かが起こりやすいエポックー
前原誠司前外相が代表世話人となり、
小沢一郎元代表と渡部恒三最高顧問の「合同誕生会」を開催する。
犬猿の仲が噂で流されていたのに、なんなんだろう。
http://lb.to/l3Myqk
総理大臣前原誠司の流れ一挙に起きるのか.
菅直人総理不在の間に行われる、事実上の「クーデター」
状況証拠は菅一派の動きに見て取れる
・岡田幹事長は離党すべきと声明
小沢鳩山の議員署名者100人の
野党の動きの不信任決議案に同調しないように躍起
・菅内閣は大震災地も含め解散総選挙の選挙区になると
ワザワザ総務大臣が会見をしている.
④ブログネッオトゲリラで解説がアル。
「総理官邸の原子力・災害対策本部のオブザーバーもしてます」
という人物で「藤田東吾」というのがいる、
どっかで聞いた名前だと思ったら、・・・
姉歯耐震偽装事件の立役者でしたね。
おいらのブログのひみつそうこ探ると、双日とかSBIとか安晋会とか色々と出てくるんだが、
それはさておき、
あの事件ではもっぱらスケープゴートにされて会社を潰されたんだが、
どっこい、頑張っていたようで、藤田東吾
⑤何故こうなってるのか
アメリカのドルのデフォルト迫るゆえだー
アメリカが国家デフォルト半歩手前て イヤー盛り上がって来ましたね。
自転車操業のペダルが折れかかっている。
しかし、共和党と自民党というのは、体質が似ているんでしょうかね?
ブッシュ共和党時代に、散々財政を食い散らかしたくせに、
今は国債増額には嫌がらせで対処。
自民党は、亡国的な原子力行政を推進してきながら、管の浜岡停止への責任追及で鼻息が荒い。
狂ってますよ。
保守が利権と結びつくと、とことん醜悪な化物が出来上がる。
それにしても、アメリカはこの窮状をどうしのぐのか?
第二次大戦的手法で乗り切るにしても、核兵器不使用の大規模戦なんてものを、
実際にコントロールできるとは思えません。 手詰まり感がありますね。
仮にアメ国債デフォルトすれば、
戦後最大の痛手を被っている日本も、ただでは済まない。
震災に原発事故に世界恐慌(日本が借金を回収できず)で名人戦で言う詰みっ状態。
あまりオカルトは信じないのですが、2012年の啓示や、ラビ・バトラの予言に信憑性がでてきてしまう。
寒気を感じてしまう、初夏の夜ですね
⑥細野補佐官1号機2号機3号機メルトダウンを公表した
ところがである。これが怪しい.
本命隠しではないのか.
4号機は先日ナゾの爆発している
ココには他の施設と違う機能がある
プトニューム貯蔵庫だ
スグにでも核兵器になる原料である.
ただ大量の電気が要るために北朝鮮ではなかなか入手が難しい
東電は北拉致組織と密接にアル
専門家も不思議と避ける
⑦5月17日(火)MBS(毎日放送)ラジオのたね蒔きジャーナル
<小出裕章氏のコメント>
5月17日 三つのメルトダウンは未知の世界 小出裕章
【福島原発】5/17/火
★2号機・3号機もメルトダウン?!-未知の世界 1/2
視聴はこちらから
→ http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=qmmA7VeamYk
【福島原発】5/17/火
★2号機・3号機もメルトダウン?!-未知の世界 2/2
視聴はこちらから
→ http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=xoLCVYmlhtQ
⑧-1【ETV特集】「ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2か月~」
〈再放送〉5月20日(金)総合 午前1時30分(木曜深夜)、
5月28日(土)教育 午後3時 -
↓
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html
⑧ー2NHK「チェルノブイリ特集」
チェルノブイリ医師の思い→18日放送
チェルノブイリ原発事故後で子供の治療にあたった外科医、菅谷昭さんの特集は、
18日に放送。午後9時からの「ニュースウオッチ9」
5月18日http://www.news-postseven.com/archives/20110513_20215.html
ニュースポストセブン というサイトからの転載です。
浜岡原発元設計士「耐震強度データに偽装があった」と告発
「技術者が不完全なものを造るわけにはいきません。しかもあれほど危険なものを平気で造ることなんて…」
目に涙を浮かべてこう話すのは、
千葉県在住の元エンジニア谷口雅春さん(69)。
東芝の子会社である「日本原子力事業」の技術者として、谷口さんは30年以上も昔、浜岡原子力発電所2号機の設計に携わった。1970年ごろから神奈川県横浜市にある東芝の工場に出向し、
原子炉の炉内構造物の設計を担当。
当時、建設中の浜岡原発2号機については「炉心支持構造物」という原子炉の中枢部分の設計にかかわり、耐震計算に必要な重量データを集計していた。
“事件”が起きたのは1972年5月だった。
数十人の設計者のうち代表3人だけで開かれた会議に谷口さんも出席していた。
そこで代表者のうちの1人がこう打ち明けたのだった。
「いろいろ計算したがダメだった。この数値では地震が来ると2号機はもたない」
担当者がダメだという最大の理由は岩盤だった。
浜岡辺りでは200年周期でマグニチュード8クラスの大地震が起きているため、岩盤が極めて脆かったという。
「浜岡の地盤はそもそも岩どころか、握りつぶすことのできる砂利の集まったシャーベットのような状態でした。
さらに、大地震による断層や亀裂ばかりでぐちゃぐちゃになっていたんです」(谷口さん)
さらに原子炉建屋と核燃料集合体の「固有振動数」が、想定される地震の振動の周期に近いことがわかった。
固有振動数と同じだと揺れが何倍にも大きくなる「共振現象」を引き起こし、地震のリスクが激増してしまう。
あまりにショッキングな報告に「建設中止もやむをえないか…」と思った谷口さんの目の前で、先ほどの担当者がこう言った。
「データを偽装して、地震に耐えられることにする」
2号機は通産省(当時)に設置許可申請を出す直前だった。谷口さんが振り返る。
「担当者は“岩盤の強度を測定し直したら、福島原発並みに岩盤は強かったことにする”“固有振動数はアメリカのGE社が推奨する値を採用し、共振しないことにする”などと次々と“対策”をあげていくんです」
堂々の“偽装宣言”を耳にした谷口さんは、良心の呵責に苛まれた。
「事故を起こしたら大変なことになるのは明白でした。技術者として、そんな危険な原発を造るなんてできるわけがありません。悩んだ末、私が辞めることで何かしら警告になるのではないかと思い、会社を去ることにしたんです」(谷口さん)
上司に辞意を伝えて自分のデスクに戻ると、耐震計算の結果がはいった3冊のバインダーがなくなっていた。
「隠ぺいが漏れないようにということからか、関連会社の仕事をいろいろ斡旋され慰留されました。
でも、続けていても飼い殺しになるだけ。
きっぱり辞めることを決めました。
しかし残念ながら私の退社はまったく警告になることなく、彼らは原発建設を強行してしまったんです」(谷口)
○1899年国際親善デーオランダ・ハーグ
○1965年フライ級に続きバンタム世界チャンピオン・ファイテング原田
○1980年米セントヘレンス噴火、記者ナゾ50人以上逝く
○1993年ギメ美術館藤原家冷泉家公家展示会タナバタ儀式好評、
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・・・・・神秘な人、よき便り
菖蒲をアヤメと読ませアヤメ科アヤメ属の多年草
北海道から九州まで分布する。
古くは「あやめ」の名はサトイモ科のショウブを指した語
、現在のアヤメは「はなあやめ」と呼ばれてる。
山野の草地に生えて誤解があるのは特に湿地を好むことはない。
5月ごろに径8cmほどの見事な紫色の花をつける。
世界遺産の毛越寺岩手平泉町をみたことがないゆえ楽しみが残っている.
櫛形山は甲府盆地の山梨南アルプス市と南巨摩郡富士川町の境にある標高2052mの山。
そこには名の通ったアヤメの群落がある。
花ノ名の由来を解説していた
1)文目=アヤメと読むゆえのよき便り
2)丸く三枚の花びらのようなのは額であり、ガイカヒヘン
おりものの綾織に似ている.ゆえにアヤメ
3)葉が斜めゆえにアヤメ
4)漢字で菖蒲=ショウブとも読めるをアヤメあてる
いずれがアヤメかカキツバタは二人の美しき女性のこと。
見分け方の由来
・大きな花びらガイカヒヘンが黄色アヤメ
・カキツバタは白いスジ模様
花しょうぶが加わると複雑で牧野図鑑がいる。
山野草でなく改良ゆえで見ごたえがアルカキツバタ。
大井 雅人(1932〜2008)山梨韮崎市のひと。本名は義興。
飯田蛇笏・龍太父子に師事。雲母の編集同人を務め、
1992年には俳誌「柚」を創刊、主宰。
雪の記憶かの教室のチョーク音
父が住職をしてた韮崎竜岡町下条東割の本照寺の境内に句碑が建立
つぼみポツンポツンと咲いてると
満たされない情景。
地球の裏のブラジルから実況のNHKラジオ深夜便・明石勇アンカーの教えるきょうの一句
花と花の 間さびしき 花あやめ
大井雅人
深夜18日になり大きな動きが出てきたゆえ
急遽アップを始めたが何処まで出来るやら
早朝4時過ぎ携帯、思考バランスを崩される
①発電・配電の分離案さえ枝野幸男が言い出した
福島の御国の東電の噛ませ犬玄葉が早速異論
義父は東電に嵌められた栄佐作元知事だというに不甲斐ない
②アメリカそのものたるGEを製造物責任法律で訴えるという.
18日発売の『サンデー毎日』に、驚愕のスクープ記事。
日本が福島原発の製造者及び監督者として、米PL法に定める懲罰的損害賠償請求を
GEとアメリカに対して提訴するという大スクープが発表される!
菅直人がオバマとGEをPL法で訴えるという仰天情報!!
まだ手元にはないー
明日詳しくアップしたい。
しかしアメリカにケンカ売るって・・・
本来こんな形でなく・・
ただ政権交代で期待してたことではアル。
鳩山総理の言ってた
日本中国米国の三角等距離外交である。
それが党内議論を踏まえ踏襲されたものでなく
破れかぶれっ!
さすがに菅直人しか出来ない気はするねwww
伏線はあったー
5月13日の衆院予算委員会
浜岡原発停止要請の政治決断を問われて、
「評価は歴史の中で判断いただきたい」
と大見得を切ったー
その前例はあるので昨日のアップで発言は記録してたが
このサンデー毎日の情報入手がなかった
しかしこれではなくとも
原発問題とはまったく別のところで、
すでに菅総理は歴史に名を残す総理になってしまった。
外交のことは反骨の大使天木直人に限る。
小泉純一郎の選挙区に対立候補で立候補した
バックの稲川会でさえ恐ろしくない硬骨漢。
5月14日の読売新聞は一面の中断で、
「首相、来月訪米を断念」
という見出しの記事を掲げた。
政治の世界は裏返しに正論がアル。
これは要するに米国は菅民主党政権を見放したということー
戦後の66年の日米関係史を振り返ってみて、
米国に見放されてなおかつ総理の座に居座ることのできた総理はいない。
米国に楯突いたから総理の座を米国によって終われたと噂される総理は事例豊富いとまがない。
だからこそ日本の総理はすべからく対米従属に走り、
米国に見放されたと自覚したら
みずから身を引いた。
しかし菅総理はそのいずれでもない。
米国から相手にされなくても総理にとどまり続けようとしている。
今度の原発事故の対応であきれ果て、もはや見放しているにもかかわらず
米国はあえて総理をすげ替えようとはしない。
この二つの意味で菅直人は日本の歴史に残る総理になった
しかしGEやっつけるとなったら
日立東芝IHI鹿島はどうなんでしょうね
③5月24日、菅直人総理はG8に飛び立つ
26、27日フランスて開催される
奇しくもその「5月24日」なんだが・・・
国内は政局がピークになる。
本人がいないー
政治的不安定国では何かが起こりやすいエポックー
前原誠司前外相が代表世話人となり、
小沢一郎元代表と渡部恒三最高顧問の「合同誕生会」を開催する。
犬猿の仲が噂で流されていたのに、なんなんだろう。
http://lb.to/l3Myqk
総理大臣前原誠司の流れ一挙に起きるのか.
菅直人総理不在の間に行われる、事実上の「クーデター」
状況証拠は菅一派の動きに見て取れる
・岡田幹事長は離党すべきと声明
小沢鳩山の議員署名者100人の
野党の動きの不信任決議案に同調しないように躍起
・菅内閣は大震災地も含め解散総選挙の選挙区になると
ワザワザ総務大臣が会見をしている.
④ブログネッオトゲリラで解説がアル。
「総理官邸の原子力・災害対策本部のオブザーバーもしてます」
という人物で「藤田東吾」というのがいる、
どっかで聞いた名前だと思ったら、・・・
姉歯耐震偽装事件の立役者でしたね。
おいらのブログのひみつそうこ探ると、双日とかSBIとか安晋会とか色々と出てくるんだが、
それはさておき、
あの事件ではもっぱらスケープゴートにされて会社を潰されたんだが、
どっこい、頑張っていたようで、藤田東吾
⑤何故こうなってるのか
アメリカのドルのデフォルト迫るゆえだー
アメリカが国家デフォルト半歩手前て イヤー盛り上がって来ましたね。
自転車操業のペダルが折れかかっている。
しかし、共和党と自民党というのは、体質が似ているんでしょうかね?
ブッシュ共和党時代に、散々財政を食い散らかしたくせに、
今は国債増額には嫌がらせで対処。
自民党は、亡国的な原子力行政を推進してきながら、管の浜岡停止への責任追及で鼻息が荒い。
狂ってますよ。
保守が利権と結びつくと、とことん醜悪な化物が出来上がる。
それにしても、アメリカはこの窮状をどうしのぐのか?
第二次大戦的手法で乗り切るにしても、核兵器不使用の大規模戦なんてものを、
実際にコントロールできるとは思えません。 手詰まり感がありますね。
仮にアメ国債デフォルトすれば、
戦後最大の痛手を被っている日本も、ただでは済まない。
震災に原発事故に世界恐慌(日本が借金を回収できず)で名人戦で言う詰みっ状態。
あまりオカルトは信じないのですが、2012年の啓示や、ラビ・バトラの予言に信憑性がでてきてしまう。
寒気を感じてしまう、初夏の夜ですね
⑥細野補佐官1号機2号機3号機メルトダウンを公表した
ところがである。これが怪しい.
本命隠しではないのか.
4号機は先日ナゾの爆発している
ココには他の施設と違う機能がある
プトニューム貯蔵庫だ
スグにでも核兵器になる原料である.
ただ大量の電気が要るために北朝鮮ではなかなか入手が難しい
東電は北拉致組織と密接にアル
専門家も不思議と避ける
⑦5月17日(火)MBS(毎日放送)ラジオのたね蒔きジャーナル
<小出裕章氏のコメント>
5月17日 三つのメルトダウンは未知の世界 小出裕章
【福島原発】5/17/火
★2号機・3号機もメルトダウン?!-未知の世界 1/2
視聴はこちらから
→ http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=qmmA7VeamYk
【福島原発】5/17/火
★2号機・3号機もメルトダウン?!-未知の世界 2/2
視聴はこちらから
→ http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=xoLCVYmlhtQ
⑧-1【ETV特集】「ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2か月~」
〈再放送〉5月20日(金)総合 午前1時30分(木曜深夜)、
5月28日(土)教育 午後3時 -
↓
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html
⑧ー2NHK「チェルノブイリ特集」
チェルノブイリ医師の思い→18日放送
チェルノブイリ原発事故後で子供の治療にあたった外科医、菅谷昭さんの特集は、
18日に放送。午後9時からの「ニュースウオッチ9」
5月18日http://www.news-postseven.com/archives/20110513_20215.html
ニュースポストセブン というサイトからの転載です。
浜岡原発元設計士「耐震強度データに偽装があった」と告発
「技術者が不完全なものを造るわけにはいきません。しかもあれほど危険なものを平気で造ることなんて…」
目に涙を浮かべてこう話すのは、
千葉県在住の元エンジニア谷口雅春さん(69)。
東芝の子会社である「日本原子力事業」の技術者として、谷口さんは30年以上も昔、浜岡原子力発電所2号機の設計に携わった。1970年ごろから神奈川県横浜市にある東芝の工場に出向し、
原子炉の炉内構造物の設計を担当。
当時、建設中の浜岡原発2号機については「炉心支持構造物」という原子炉の中枢部分の設計にかかわり、耐震計算に必要な重量データを集計していた。
“事件”が起きたのは1972年5月だった。
数十人の設計者のうち代表3人だけで開かれた会議に谷口さんも出席していた。
そこで代表者のうちの1人がこう打ち明けたのだった。
「いろいろ計算したがダメだった。この数値では地震が来ると2号機はもたない」
担当者がダメだという最大の理由は岩盤だった。
浜岡辺りでは200年周期でマグニチュード8クラスの大地震が起きているため、岩盤が極めて脆かったという。
「浜岡の地盤はそもそも岩どころか、握りつぶすことのできる砂利の集まったシャーベットのような状態でした。
さらに、大地震による断層や亀裂ばかりでぐちゃぐちゃになっていたんです」(谷口さん)
さらに原子炉建屋と核燃料集合体の「固有振動数」が、想定される地震の振動の周期に近いことがわかった。
固有振動数と同じだと揺れが何倍にも大きくなる「共振現象」を引き起こし、地震のリスクが激増してしまう。
あまりにショッキングな報告に「建設中止もやむをえないか…」と思った谷口さんの目の前で、先ほどの担当者がこう言った。
「データを偽装して、地震に耐えられることにする」
2号機は通産省(当時)に設置許可申請を出す直前だった。谷口さんが振り返る。
「担当者は“岩盤の強度を測定し直したら、福島原発並みに岩盤は強かったことにする”“固有振動数はアメリカのGE社が推奨する値を採用し、共振しないことにする”などと次々と“対策”をあげていくんです」
堂々の“偽装宣言”を耳にした谷口さんは、良心の呵責に苛まれた。
「事故を起こしたら大変なことになるのは明白でした。技術者として、そんな危険な原発を造るなんてできるわけがありません。悩んだ末、私が辞めることで何かしら警告になるのではないかと思い、会社を去ることにしたんです」(谷口さん)
上司に辞意を伝えて自分のデスクに戻ると、耐震計算の結果がはいった3冊のバインダーがなくなっていた。
「隠ぺいが漏れないようにということからか、関連会社の仕事をいろいろ斡旋され慰留されました。
でも、続けていても飼い殺しになるだけ。
きっぱり辞めることを決めました。
しかし残念ながら私の退社はまったく警告になることなく、彼らは原発建設を強行してしまったんです」(谷口)
○1899年国際親善デーオランダ・ハーグ
○1965年フライ級に続きバンタム世界チャンピオン・ファイテング原田
○1980年米セントヘレンス噴火、記者ナゾ50人以上逝く
○1993年ギメ美術館藤原家冷泉家公家展示会タナバタ儀式好評、
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
今日の誕生日の花は・・・・・ジャガイモ
花ことばは・・・・・・・・情け深い、恩恵
なす科で花色が面白く白黄薄紫色とある。
幼き頃植え付けられた収穫遅きに咲くジャガイモ畑の花の違いに不思議さを感じた思い出がアル。
太陽神を崇めるインカの国から略奪したスペイン人が欧州へ広げた。
降雨少なき地政学のところも、寒冷な貧弱なる土壌にも気候に環境に強いゆえ、
あの当時の頻発する自然の猛威に人類を飢餓から救った
ゆえに花言葉の恩恵なり情け深いなのか。
この国へはオランダをへて
ジャワのジャッカトラからもたらされた馬鈴薯。
地下茎に養分がいっぱいの実となるわけだが
それが馬につけてる駄賃づけの鈴に似ているゆえのこの名の馬鈴薯と遠藤アンカーの弁。
高木良多(大正12年~)・千葉香取市生まれ
皆川盤水「春耕」・澤木欣一「風」に師事
書を松井如流、斉藤丹鶴に学ぶ
「春耕」顧問/俳人協会評議員
「お茶の水俳句会」句会指導
昭和五十七年十月に高木良多第一句集『雪解雫』。
発行所「風発行所」、発行人「細身綾子」印刷所「鋭文社」。
和紙を貼った白一色の箱には只「雪解雫」と題簽が墨書されているだけの簡単なデザイン。
本体は鬱金色の布地を貼ったハードカバー本。
序文で澤木欣一
「良多俳句の第一の特徴は正直一徹な把握で、あらゆる対象に柔軟に興味を示し、三尺の童のように驚きを発するところにある。こういう俳句は年輪を重ね、熟して来ると恐るべきものとなる。小利口で小手先を利かせる器用な人とは全く違う、あくまで正攻法の作家である。」
と見抜いている、
冬曙太古のままの湖の明け
この態度は良多俳句において今も変わらぬスタイルである。
透徹した「即物具象」の世界。
黴の花そのまま枯るる恐山
越後人菓子食ふごとく鮎食へり
簗番の杭を削れるなたの音
白桔梗佛像の肩楔継ぎ
玉子酒妻子見守る中に飲む
雲巖寺雪解雫の音こもる
一瓣は日に立ち菖蒲ほぐれゐる
蝮裂く十一月の山水に
下総や胸の高さに鴨の水
秋の鯉一匹は病み離れゐる
鷽替や鷽賣切れの旗上がる
講の人どつと笑へり麦の秋
山椒魚孵る月山九合目
盂蘭盆や岩のくぼみの水たまり
故郷の長兄急逝す
朝寒のとむらひの觸れ太鼓かな
御柱梃子衆を撥ね跳ばしたり
自身の選で言う秀句
雲巖寺雪解雫の音こもる (那須野)
阿彌陀堂八千草原の上に見ゆ(いわき)
講の人どつと笑へり麦の秋 (高野山)
今夜はサンパウロからのラジオ深夜便
こりゃぁ・・よくわからぬが・・大変だ
地球の反対側からなんである。
初夏の馬鈴薯の花の北海道の大自然
雄大さに繰り返される暮らし
童話の世界の感じがするが効いてたかなー
NHKラジオ深夜便アンカー遠藤フキコ教える今日の一句
北狐とぶ じゃがいもの 花の上
高木良多
国家が過ちを行い灰燼に帰してたゆえに闊達なる自由創造時期の幼少期はこの国に喰うにも困るすべてで貧相。
年に一度、紙製のオモチャのプレゼント待ちで富山の薬売りおじさんをキリンさん以上に首長く待った
活字に飢え、知識欲を求めるが解決せず、文化の香りの渇望時期。
ラジオ放送の演芸番組に笑って教えられた.
講談浪曲浄瑠璃落語エンタツアチャコ漫才
ささやかなお恥ずかしきカルチャーヨック
東京かわら版なる手のひらサイズが着くのが楽しー
これには縁があって無料で戴いた時期がアル
談志師宮崎の一席を投稿したら随分と誌面を使い活字にしていただいた.
今夜は何処で、明日は何処で香番順を楽しんでる
いまは便利なもの隔週で田舎までにとどく。
隔週刊CDつきマガジン昭和の名人第一回は「志ん朝」
夢金品川心中
記念価格でお徳な490円
解説本には田中優子江戸のしきたりナゾがある。
全26巻なんだが
今月はナント二回目の「志ん朝」
小学館の夢アル企画は地理的に大変な田舎の文化疎外を埋めてくれる
そう言えば新宿の寄席の目標建物。
昨日のニュースでは来年には老舗デパートが終えるらしー
後に来るはヨドハシだったか、カメラ屋風情がよくもー
伊勢丹は残るからいいか。
似た楽しみは
東映時代劇傑作DVDコレクション
赤穂浪士知恵蔵昭和36年岡田茂990円前50巻
市川歌右衛門大友龍太郎・・・
そう言えばこの9日岡田茂東映会長が逝った
10日にアップできずにそのまっまになっている.
「喝ッ!」の張本勲に関口は聞いてたカナー
宮崎の国際音楽祭も18日最終日を迎えつつあり
14日諏訪内晶子の奏でる
ブルッフバイオリン協奏曲
日曜日朝からのラジオ番組が土曜日夜時間枠延長の千住真理子
ほかにも楽しみは 寺井尚子 川井郁子・・
「天才ギタリスト」「美少女ギタリスト」と注目され続け、今やギター界のマドンナ的存在
村治佳織 -
パリ留学中もセーヌ川を歩いて墨田川を思い出していたという。
3歳よりギターを始め、
92年のレオ・ブローウェル国際ギター・コンクール、
東京国際ギター・コンクール
日本ギター界の代表格 福田進一に学んだ彼女の演奏
クラシック・ギターというジャンルを定着させた。
そこに一つ加わった
有名な方とも知らず普通にコメントを残した
よくブログ読んでないのもあつた。
ゆえに怖くなかった
無知ゆえの謀弱無人ぶりー
そりゃぁ驚かれよう
申し訳ない
感動をそのまま書いた
きさくな有名人である
爺目ブログにコメントをいただいた。
感謝感激感激雨霰
岩本直子ブログ
なるモノに
16日深夜導いていただいた。。
驚いた.ソプラノ歌手ー
湯田の人・中也の詩を歌ってるのだー
聖詩、神の声ー
この2ヶ月大震災復旧進まぬゆえ萎えている
とりわけフクシマ報道に生きる希望さえ失いつつある
エネルギー問題の将来に危機感を持ち
太陽光発電普及に残余を賭けた
5分10分ももったいなく携帯5台忍ばせ九州管内を駆け巡る
なんであったのか
動かぬ標的のみの核兵器貯蔵庫の原発。
隣国・ソ連、中国、北朝鮮と戦争が近いと煽ってきたこの国
戦争が出来ない国になっている.
そこでの核兵器の投下惨状
国家が愛する同胞を騙し被爆者をふやしている
まぁ最悪期の放出量からスルト
量的には治まりつつある
ただ放出が続き危険にアルは何ら代わらない.
ところが都民は名に知らぬ顔ー
200キロ先の放射線溢るることは空は繋がってるのに他人事である
国家の騙しごとが効いている
そこで・・このブログにある処から降りてきた神の声ー
聴いてみてくだされっ!
http://blogs.yahoo.co.jp/mocico_italia/folder/1289070.html
なんなんでしょう
・・・
99年より単身、繰り返しイタリアに渡り・・・
マルゲリータ・グリエルミ ダンテ・マッツォーラの両氏に師事
、ベルカントの発声と様式を学ぶ
2002年、ミラノにてライオンズ、ロータリー主催のコンクールにて第一位受賞、
プレミオ受賞コンサートで好評を得る
多数のリサイタル、ソロコンサートを行い
日本、イタリア、スペイン、フランス、ドイツのうた、
なかでも日本の懐かしいうた、
イタリアの伝統的な旋律を好んで歌う
ココに行き着くには伏線があった
17日深夜ラジオでモスクワとの会話でラジオ深夜便放送
それを聞いていたステキなお話だった.
モスクワ管弦楽団を従えその主席指揮者西本智実ー
雑誌『Newsweek JAPAN』において、世界が尊敬する日本人100人に選出、
さらに07年よりダボス会議を主催する世界経済フォーラムのヤング・グローバルリーダーを務む。
その西本智実マイスターの活躍ぶりに
もう一人の松田華音さんのコンサートにいかれたお話のご紹介。
ブロガー爺目はこうしてご紹介したい.
14歳のコンサートに誘われたら・・・
残念ながら無教養ゆえに・・・
爺目は断ろう.
情報遮断にあるからだ
14歳だろう?
では・・
当日プログラムを見せられたどうする?
第1部
1. バッハ / 平均律クラヴィーア曲集第2巻 第8番嬰ニ単調
2. モーツァルト / ピアノソナタ第14番ハ短調K.457
3. フレデリック・ショパン / エチュード第8番ヘ長調Op.10-8
4. スコリク / 民族舞踊
第2部
5. フレデリック・ショパン / スケルツォ第1番
6. ラフマニノフ / 6つの楽興の時 第5番 変ニ長調「アダージョ・ソステヌート」
7. ラフマニノフ / 6つの楽興の時 第4番 ホ短調「プレスト」
8. モーリツ・モシュコフスキ / 花火 Op. 36
9. リスト / タランテラ(巡礼の年第2年への追加「ヴェネツィアとナポリ」より第3曲)
なにっ!
これを・・演るのっ!
14歳だろ?!
松田華音さんのピアノ・コンサートが開かれます。
スクリャービン博物館!!
うううっ・・
高名なるラスマニヨフと同級のロシアでは有名な
スクリャ-ビンの冠を持った会場での演奏会!!
松田華音さんは現在14歳。
驚くなかれ・・
6歳の時から名門グネーシン音楽学校で学び、
これまで多くの国際コンクールで優勝経験のある天才少女ー。
プラチナチケットですぞ
【松田華音さん プロフィール】
2004年(8歳) エドワード・グリーグ国際ピアノコンクールでグランプリ
2006年(10歳)TV青少年国際ピアノコンクールで1位
2007年(11歳)モスクワ府主教館で行われたクリスマスコンサートに出演
2009年(13歳)AADGT国際Young Musician Competition(ニューヨーク)で1位・金賞
2010年(14歳)"Классика-2010" =才能ある青少年の国際フェスティバルーコンクールでのグランプリ
こちらで聴けます
http://www.youtube.com/watch?v=GMbxrDVZKO0
http://www.youtube.com/watch?v=7xmL0FEWBA4
その2につづく
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
その1よりつづく
国立演芸場5月公演
前進座劇団創立80周年の慶事
80年前といえば満州事変勃発
国家滅びに突入。
そして国家がめちゃめちゃの大震災。
不思議と重なる国家危機の偶然。
中村梅之助の口上は大歌舞伎と同じ
髷をつけ、裃姿に威儀を正して行う
紫帽子の中に女形の河原崎国太郎、多くの女優
歌舞伎から大衆激社会劇まで扱う前進座なればこそ.
第一世代から梅之助嵐圭史第二世代、既に第三世代にある。
公演二つのうちの一つは「唐茄子屋」
第一世代が作り上げた落語
歌舞伎の世話物からを踏まえた新時代劇ーもう一つは「秋葉権現廻船噺」
宝暦年間の途絶えてった原作を創立三年目の復活上演の再復活上演。
24日まで
16日衆院予算委員会の大震災に関する集中審議。
管総理の原発を視察、
「(原子炉の)格納容器の圧力が上がっていて、(圧力を下げる)ベントを行わず放置すれば、
容器が破壊される恐れがあるとの認識はあった」
格納容器破損の可能性を認識しながら視察したことを明らかにした。
「(現地で関係者と)コミュニケーションができたことは大変プラスになった」
同行した原子力安全委員会の班目春樹委員長
「格納容器が破裂する可能性があると認識していたし、(視察前に首相へ)助言していたと思う」
そして今さらのカンのいいわけ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110516-OYT1T01047.htm?from=main2
「2、3号機も炉心溶融ありうる」細野補佐官
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110516-OYT1T00976.htm?from=y10
炉内に注水できなかった時間
2号機で6時間29分、
3号機で6時間43分
1号機の14時間9分と比べても「時間は短くない」と話した。
1号機は既に炉心全体が溶け落ちている。
1号機について
「(炉心の)冷却はある程度順調に進んでいるが、懸念事項は、燃料は圧力容器の中にとどまっているのかという点。相当部分は圧力容器の中にあると見ているが、格納容器に多少は落ちていると想定される。
それを視野に入れて様々な対応が必要だろう」
原発事故が不安…仏国立管弦楽団が来日中止 (5月16日 21:16)
茨城の生茶葉も規制値超セシウム…出荷自粛要請 (5月16日
13日の参議院議員 有田芳生ブログ
いつも教えを受けている.
社民党又市副党首と会談してアップ記事.
ひねくれもの爺目の出番である
ブラックジョーク的
ドイツポーランドヲ訪問した社民党又市副党首の話しでは震災と原発の話題ばっかりだったという。
ジャーナリストで一日何本もツィツターを流され、ブログヲ几帳面にアップされてる
国会議員の中でトップの情報通のハズ。
その方でさえフクシマ情報の国内外の180度の違いを十二分に認識されてない
それを爺目は感じる.
質問の基調は「科学技術が発達した日本の原発でなぜ大事故が起きたか」。
「脱原発」の社民党政権から転換したメルケル政権は、
フクシマ事故をきっかけに新設をせず、運転期間の短縮に路線を変更した。
Yahoo!ブックマークに登録 科学者の日記
宮崎旭化成プルトニューム現地所長のポストにあった方が書かれている,福島原発1号機執筆武田邦彦
福島原発1号機の「メルトダウン」の報道は、「これまでのこと、これからのこと」を考えるのに、
鋭い断面をえぐり出しました。
その前に燃料がまるで違う3号機のこと。
3号機にホウ素を入れたので、「核爆発」の可能性があるということです。
(注1) 「ホウ素」という元素が中性子を吸収する.
「ホウ酸」というのはホウ素が酸の形になっているということ。
化合物としてはいろいろある。
(注2) 「核爆発」のことを「臨界を越えた」ということもある。
「臨界」とは中性子の収支のことを言っていて、「燃え方」のことを意味しているのではない。
表面的なことだけを理解している「専門家」の中には
「臨界」という中性子の収支のことと、
「爆発」という核分裂状態のことを混同している人もいる。
あまり大した差異ではない。
ですから、原子炉が破壊されていない状態でホウ素を投入するというのはかなり危険な状態を指している
今や3号機はかなり損傷しているので、今回、投入されたホウ素は
「ごく小さい核爆発も止めたい」
ということであり、問題はありません。
「ホウ素が注入されたが、逃げなくてもよい」
ということです。
安心してください。
福島原発は、これまで「60京ベクレル」というものすごい量の放射性物質を出していて、
今はその1万分の1です。
仮に、福島原発で小さな核爆発が起きても、<これまでに余りに多い>放射性物質が出たので、
<それに比べると>たいした事はない
(身近な放射線量が急に増えることはない)ということです。
奇妙なことですが、最初の一撃が大きかったので、
すべて非常識に進んでいます
・・・・・・・・・
ところで福島原発1号機が「メルトダウン」していたということで、
5月16日の新聞、テレビは大騒ぎ.
1) 報道が「東電の発表」を信じるのは奇妙だ。
2) 1号機の燃料が破壊されているのは、3月下旬に判っている。
3) 日本の報道が、このことを報道しなかったのは
「事実」より「(東電の)正式な発表」を重視するという習慣のためだ。
4) 専門家は、水の循環ができなくなると、発熱量、水の蒸発熱、熱容量、燃料の融点や力学的性質などから
、破壊までの時間を計算できる。
5) 従って、東電は3月
<11日午後4時36分に>注水が出来なくなった時点で、
午後7時30分には燃料が露出すること、<午後9時には燃料が融点に達する>ことの計算を終わっていた。
6) 外からデータを得ている一般の専門家(私など)は、
「注水は部分的にしか出来ないから、数日中には燃料は破壊される」
ということだけは判る。
7) 12日午後3時36分、水素爆発を起こしているが、
1)から6)までのことが起こっているのが判れば、
水素の発生量が判り、圧力から格納容器、建屋の水素量の変化が計算できるので、
火源があれば、
<12日の午後には>
水素爆発が起こることを計算していたと考えられる.
8) 水素爆発で大量の放射性物質が漏洩するかどうかは、原子炉の破壊状態によるが、
<かなり危険だったこと>は<東電は判っていた>。
5月16日の朝、ある放送でのコメント。
1) 菅首相が斑目原子力安全委員長と福島原発を視察した時には
<すでに1号機は破壊に向かって>いた。
2) 菅首相は東京に帰った後「原子炉は<大丈夫だ>」と言っている。
3) このことは、菅首相がウソを言ったか、
斑目委員長が間違ったか、それとも
福島原発の吉田所長が事実を伝えなかったかである。
4) いずれにしても<誰かが><原子力基本法の公開の原則を破って>いる。
5) 1号機の燃料が破壊されていることが判った(メディアが16日、判った)ことによって、
工程表は変わらない.
その理由は東電は工程表を作成するときに、すでに1号機の燃料が破壊されていることを知っていたから。
6) もし東電が1号機のことで工程表を替えたなら、東電は2重のウソをつくことになる.
昨夜からなんとなく違和感を感じていて、
この違和感が何によるのか考えていました。
今朝、それが判ったような気がします.
1) 日本のメディアは「事実」より、「公式発表」を重んじる.
2) すでに3月末には原子力学会始め、多くの専門家が
「1号機の燃料は破壊されて原子炉の下に落ちているだろう」と言っていたが、
「民間の専門家の言うことだから」
ということで報道しなかった(のではないか)。
3) そして、東電が発表すると(事実としては取材の結果、知っていたのに)
「メルトダウンしていた!」とビックリして見せた。
4) このような「お上主義」、「形式主義」が、日本人や日本文化に特有なことか、
または最近の日本人の傾向かは今後、考えて行きたい。
5) 東電は「国民に危険なことを知らせてくれない企業だ」
ということがわかった。
ひねくれもの爺目の出番である
ブラックジョーク的
スリーマイルもチェリノブイリも一箇所のみが事故を起こした
何故か
一箇所しかないからだ。
富の集中の銀座は不景気のギネス状態ラシー
これに比して原発銀座フクシマは乱立する原発総てが参加してのメルトダウンの大盛況
正確な状況説明は皆混乱してて誰も出来なかろう
フクシマ原発暴走収束向けての工程表1ッ月目の17日がくる
大丈夫であったはずの収束の第一号
その一号機は容器が底抜けのガタガタ状態.。
いくら水を入れても溜まらぬゆえ解ってたこと
大体原発の銀座状態事態が不自然
シャブ付けで原発建設サイクルに追い込まれてた金漬け状態の該当自治体。
小出裕章教授は米科学アカデミーの委員会報告(05年6月)などを基に
「どんなに低線量でも被ばくのリスクはある」と指摘。
「生き物と放射線は相いれない。(一般人の人工被ばく年間限度)1ミリシーベルトは我慢しろと決められたもので、安全を意味
しない」
日本の原発推進について
「東京電力も関西電力も自社の給電範囲には原発を作れず、過疎地に押し付けてきた」
東電福島第1原発事故を
「四つの炉で同時進行という人類が経験したことのない事態」
「我々にも原子力をここまで進めさせた責任がある」
赤ん坊の放射線感受性は成人の4倍と指摘して強調される「今なすべきことは子供を守ること」。
子供の屋外活動制限基準の年間20ミリシーベルトについて
「私は許せない。戦時中のような疎開の必要性を真剣に考えている」
参加者も活発に意見を述べ、小学生の子がいる母親らからは
「給食にも適用される暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)は安全か」
「京都では雨に打たれても安全か」
などの質問が相次いだ。
小出「被ばくで大丈夫・安全との説明は間違っている。我慢しなければいけない状況ということ」
と回答。 一方で
「汚染地の農業を支えるため、大人が食べればいい。
『この食品は60歳以上』と表示するなど、子供には汚染の低いものだけを食べさせる仕組みを作らねばならない」
と提案した。
佐藤優『国家の罠』新潮社刊、2005年によると、91年冷戦終了後、外務省は
「親米派」
「チャイナスルール」
「ロシアンスクール」に派閥が分かれた。
田中真紀子外相により「ロシアンスクール」が排除され、
田中真紀子更迭により「チャイナスクール」が排除され、
日本の外交選択肢が客観的には豊かになった「ポスト冷戦後」の外交を日本は、限りなく「冷戦の論理」に近い
外交理念で対処することになった。
54~60頁。118~119頁。292~299頁。
5/16(月)大安吉日.
16日は 「イチロウの日」だ.
5.16は 「ゴー!イチロウ」だ.
この日, 目白の梟(ふくろう)「翔べ! 田中真紀子」となったかどうか?
まだ分からない.
目白の小沢邸.
人が集まった気配は濃厚である.
19:45,大番頭の興石参議の車が小沢邸に入った,と.
この時間に興石が小沢邸に入るのは非常に珍しい.
はたして田中の鶴は,今宵,翔べるのか?
「ミネルバの梟(ふくろう)は夕暮れに飛び立つ」
とは ヘーゲル『法哲学』の記述
NHK16日19時、21時とも小沢一郎裁判を報じている
もちろん目白のニュースは報じない。
菅直人の後の候補はいないー
の世論作りー
この時期に菅下ろしは如何なものかー
国家の危機的状態の情報戦に
圧倒的にネットが負けている.
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・・・・・・情け深い、恩恵
なす科で花色が面白く白黄薄紫色とある。
幼き頃植え付けられた収穫遅きに咲くジャガイモ畑の花の違いに不思議さを感じた思い出がアル。
太陽神を崇めるインカの国から略奪したスペイン人が欧州へ広げた。
降雨少なき地政学のところも、寒冷な貧弱なる土壌にも気候に環境に強いゆえ、
あの当時の頻発する自然の猛威に人類を飢餓から救った
ゆえに花言葉の恩恵なり情け深いなのか。
この国へはオランダをへて
ジャワのジャッカトラからもたらされた馬鈴薯。
地下茎に養分がいっぱいの実となるわけだが
それが馬につけてる駄賃づけの鈴に似ているゆえのこの名の馬鈴薯と遠藤アンカーの弁。
高木良多(大正12年~)・千葉香取市生まれ
皆川盤水「春耕」・澤木欣一「風」に師事
書を松井如流、斉藤丹鶴に学ぶ
「春耕」顧問/俳人協会評議員
「お茶の水俳句会」句会指導
昭和五十七年十月に高木良多第一句集『雪解雫』。
発行所「風発行所」、発行人「細身綾子」印刷所「鋭文社」。
和紙を貼った白一色の箱には只「雪解雫」と題簽が墨書されているだけの簡単なデザイン。
本体は鬱金色の布地を貼ったハードカバー本。
序文で澤木欣一
「良多俳句の第一の特徴は正直一徹な把握で、あらゆる対象に柔軟に興味を示し、三尺の童のように驚きを発するところにある。こういう俳句は年輪を重ね、熟して来ると恐るべきものとなる。小利口で小手先を利かせる器用な人とは全く違う、あくまで正攻法の作家である。」
と見抜いている、
冬曙太古のままの湖の明け
この態度は良多俳句において今も変わらぬスタイルである。
透徹した「即物具象」の世界。
黴の花そのまま枯るる恐山
越後人菓子食ふごとく鮎食へり
簗番の杭を削れるなたの音
白桔梗佛像の肩楔継ぎ
玉子酒妻子見守る中に飲む
雲巖寺雪解雫の音こもる
一瓣は日に立ち菖蒲ほぐれゐる
蝮裂く十一月の山水に
下総や胸の高さに鴨の水
秋の鯉一匹は病み離れゐる
鷽替や鷽賣切れの旗上がる
講の人どつと笑へり麦の秋
山椒魚孵る月山九合目
盂蘭盆や岩のくぼみの水たまり
故郷の長兄急逝す
朝寒のとむらひの觸れ太鼓かな
御柱梃子衆を撥ね跳ばしたり
自身の選で言う秀句
雲巖寺雪解雫の音こもる (那須野)
阿彌陀堂八千草原の上に見ゆ(いわき)
講の人どつと笑へり麦の秋 (高野山)
今夜はサンパウロからのラジオ深夜便
こりゃぁ・・よくわからぬが・・大変だ
地球の反対側からなんである。
初夏の馬鈴薯の花の北海道の大自然
雄大さに繰り返される暮らし
童話の世界の感じがするが効いてたかなー
NHKラジオ深夜便アンカー遠藤フキコ教える今日の一句
北狐とぶ じゃがいもの 花の上
高木良多
国家が過ちを行い灰燼に帰してたゆえに闊達なる自由創造時期の幼少期はこの国に喰うにも困るすべてで貧相。
年に一度、紙製のオモチャのプレゼント待ちで富山の薬売りおじさんをキリンさん以上に首長く待った
活字に飢え、知識欲を求めるが解決せず、文化の香りの渇望時期。
ラジオ放送の演芸番組に笑って教えられた.
講談浪曲浄瑠璃落語エンタツアチャコ漫才
ささやかなお恥ずかしきカルチャーヨック
東京かわら版なる手のひらサイズが着くのが楽しー
これには縁があって無料で戴いた時期がアル
談志師宮崎の一席を投稿したら随分と誌面を使い活字にしていただいた.
今夜は何処で、明日は何処で香番順を楽しんでる
いまは便利なもの隔週で田舎までにとどく。
隔週刊CDつきマガジン昭和の名人第一回は「志ん朝」
夢金品川心中
記念価格でお徳な490円
解説本には田中優子江戸のしきたりナゾがある。
全26巻なんだが
今月はナント二回目の「志ん朝」
小学館の夢アル企画は地理的に大変な田舎の文化疎外を埋めてくれる
そう言えば新宿の寄席の目標建物。
昨日のニュースでは来年には老舗デパートが終えるらしー
後に来るはヨドハシだったか、カメラ屋風情がよくもー
伊勢丹は残るからいいか。
似た楽しみは
東映時代劇傑作DVDコレクション
赤穂浪士知恵蔵昭和36年岡田茂990円前50巻
市川歌右衛門大友龍太郎・・・
そう言えばこの9日岡田茂東映会長が逝った
10日にアップできずにそのまっまになっている.
「喝ッ!」の張本勲に関口は聞いてたカナー
宮崎の国際音楽祭も18日最終日を迎えつつあり
14日諏訪内晶子の奏でる
ブルッフバイオリン協奏曲
日曜日朝からのラジオ番組が土曜日夜時間枠延長の千住真理子
ほかにも楽しみは 寺井尚子 川井郁子・・
「天才ギタリスト」「美少女ギタリスト」と注目され続け、今やギター界のマドンナ的存在
村治佳織 -
パリ留学中もセーヌ川を歩いて墨田川を思い出していたという。
3歳よりギターを始め、
92年のレオ・ブローウェル国際ギター・コンクール、
東京国際ギター・コンクール
日本ギター界の代表格 福田進一に学んだ彼女の演奏
クラシック・ギターというジャンルを定着させた。
そこに一つ加わった
有名な方とも知らず普通にコメントを残した
よくブログ読んでないのもあつた。
ゆえに怖くなかった
無知ゆえの謀弱無人ぶりー
そりゃぁ驚かれよう
申し訳ない
感動をそのまま書いた
きさくな有名人である
爺目ブログにコメントをいただいた。
感謝感激感激雨霰
岩本直子ブログ
なるモノに
16日深夜導いていただいた。。
驚いた.ソプラノ歌手ー
湯田の人・中也の詩を歌ってるのだー
聖詩、神の声ー
この2ヶ月大震災復旧進まぬゆえ萎えている
とりわけフクシマ報道に生きる希望さえ失いつつある
エネルギー問題の将来に危機感を持ち
太陽光発電普及に残余を賭けた
5分10分ももったいなく携帯5台忍ばせ九州管内を駆け巡る
なんであったのか
動かぬ標的のみの核兵器貯蔵庫の原発。
隣国・ソ連、中国、北朝鮮と戦争が近いと煽ってきたこの国
戦争が出来ない国になっている.
そこでの核兵器の投下惨状
国家が愛する同胞を騙し被爆者をふやしている
まぁ最悪期の放出量からスルト
量的には治まりつつある
ただ放出が続き危険にアルは何ら代わらない.
ところが都民は名に知らぬ顔ー
200キロ先の放射線溢るることは空は繋がってるのに他人事である
国家の騙しごとが効いている
そこで・・このブログにある処から降りてきた神の声ー
聴いてみてくだされっ!
http://blogs.yahoo.co.jp/mocico_italia/folder/1289070.html
なんなんでしょう
・・・
99年より単身、繰り返しイタリアに渡り・・・
マルゲリータ・グリエルミ ダンテ・マッツォーラの両氏に師事
、ベルカントの発声と様式を学ぶ
2002年、ミラノにてライオンズ、ロータリー主催のコンクールにて第一位受賞、
プレミオ受賞コンサートで好評を得る
多数のリサイタル、ソロコンサートを行い
日本、イタリア、スペイン、フランス、ドイツのうた、
なかでも日本の懐かしいうた、
イタリアの伝統的な旋律を好んで歌う
ココに行き着くには伏線があった
17日深夜ラジオでモスクワとの会話でラジオ深夜便放送
それを聞いていたステキなお話だった.
モスクワ管弦楽団を従えその主席指揮者西本智実ー
雑誌『Newsweek JAPAN』において、世界が尊敬する日本人100人に選出、
さらに07年よりダボス会議を主催する世界経済フォーラムのヤング・グローバルリーダーを務む。
その西本智実マイスターの活躍ぶりに
もう一人の松田華音さんのコンサートにいかれたお話のご紹介。
ブロガー爺目はこうしてご紹介したい.
14歳のコンサートに誘われたら・・・
残念ながら無教養ゆえに・・・
爺目は断ろう.
情報遮断にあるからだ
14歳だろう?
では・・
当日プログラムを見せられたどうする?
第1部
1. バッハ / 平均律クラヴィーア曲集第2巻 第8番嬰ニ単調
2. モーツァルト / ピアノソナタ第14番ハ短調K.457
3. フレデリック・ショパン / エチュード第8番ヘ長調Op.10-8
4. スコリク / 民族舞踊
第2部
5. フレデリック・ショパン / スケルツォ第1番
6. ラフマニノフ / 6つの楽興の時 第5番 変ニ長調「アダージョ・ソステヌート」
7. ラフマニノフ / 6つの楽興の時 第4番 ホ短調「プレスト」
8. モーリツ・モシュコフスキ / 花火 Op. 36
9. リスト / タランテラ(巡礼の年第2年への追加「ヴェネツィアとナポリ」より第3曲)
なにっ!
これを・・演るのっ!
14歳だろ?!
松田華音さんのピアノ・コンサートが開かれます。
スクリャービン博物館!!
うううっ・・
高名なるラスマニヨフと同級のロシアでは有名な
スクリャ-ビンの冠を持った会場での演奏会!!
松田華音さんは現在14歳。
驚くなかれ・・
6歳の時から名門グネーシン音楽学校で学び、
これまで多くの国際コンクールで優勝経験のある天才少女ー。
プラチナチケットですぞ
【松田華音さん プロフィール】
2004年(8歳) エドワード・グリーグ国際ピアノコンクールでグランプリ
2006年(10歳)TV青少年国際ピアノコンクールで1位
2007年(11歳)モスクワ府主教館で行われたクリスマスコンサートに出演
2009年(13歳)AADGT国際Young Musician Competition(ニューヨーク)で1位・金賞
2010年(14歳)"Классика-2010" =才能ある青少年の国際フェスティバルーコンクールでのグランプリ
こちらで聴けます
http://www.youtube.com/watch?v=GMbxrDVZKO0
http://www.youtube.com/watch?v=7xmL0FEWBA4
その2につづく
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
その1よりつづく
国立演芸場5月公演
前進座劇団創立80周年の慶事
80年前といえば満州事変勃発
国家滅びに突入。
そして国家がめちゃめちゃの大震災。
不思議と重なる国家危機の偶然。
中村梅之助の口上は大歌舞伎と同じ
髷をつけ、裃姿に威儀を正して行う
紫帽子の中に女形の河原崎国太郎、多くの女優
歌舞伎から大衆激社会劇まで扱う前進座なればこそ.
第一世代から梅之助嵐圭史第二世代、既に第三世代にある。
公演二つのうちの一つは「唐茄子屋」
第一世代が作り上げた落語
歌舞伎の世話物からを踏まえた新時代劇ーもう一つは「秋葉権現廻船噺」
宝暦年間の途絶えてった原作を創立三年目の復活上演の再復活上演。
24日まで
16日衆院予算委員会の大震災に関する集中審議。
管総理の原発を視察、
「(原子炉の)格納容器の圧力が上がっていて、(圧力を下げる)ベントを行わず放置すれば、
容器が破壊される恐れがあるとの認識はあった」
格納容器破損の可能性を認識しながら視察したことを明らかにした。
「(現地で関係者と)コミュニケーションができたことは大変プラスになった」
同行した原子力安全委員会の班目春樹委員長
「格納容器が破裂する可能性があると認識していたし、(視察前に首相へ)助言していたと思う」
そして今さらのカンのいいわけ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110516-OYT1T01047.htm?from=main2
「2、3号機も炉心溶融ありうる」細野補佐官
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110516-OYT1T00976.htm?from=y10
炉内に注水できなかった時間
2号機で6時間29分、
3号機で6時間43分
1号機の14時間9分と比べても「時間は短くない」と話した。
1号機は既に炉心全体が溶け落ちている。
1号機について
「(炉心の)冷却はある程度順調に進んでいるが、懸念事項は、燃料は圧力容器の中にとどまっているのかという点。相当部分は圧力容器の中にあると見ているが、格納容器に多少は落ちていると想定される。
それを視野に入れて様々な対応が必要だろう」
原発事故が不安…仏国立管弦楽団が来日中止 (5月16日 21:16)
茨城の生茶葉も規制値超セシウム…出荷自粛要請 (5月16日
13日の参議院議員 有田芳生ブログ
いつも教えを受けている.
社民党又市副党首と会談してアップ記事.
ひねくれもの爺目の出番である
ブラックジョーク的
ドイツポーランドヲ訪問した社民党又市副党首の話しでは震災と原発の話題ばっかりだったという。
ジャーナリストで一日何本もツィツターを流され、ブログヲ几帳面にアップされてる
国会議員の中でトップの情報通のハズ。
その方でさえフクシマ情報の国内外の180度の違いを十二分に認識されてない
それを爺目は感じる.
質問の基調は「科学技術が発達した日本の原発でなぜ大事故が起きたか」。
「脱原発」の社民党政権から転換したメルケル政権は、
フクシマ事故をきっかけに新設をせず、運転期間の短縮に路線を変更した。
Yahoo!ブックマークに登録 科学者の日記
宮崎旭化成プルトニューム現地所長のポストにあった方が書かれている,福島原発1号機執筆武田邦彦
福島原発1号機の「メルトダウン」の報道は、「これまでのこと、これからのこと」を考えるのに、
鋭い断面をえぐり出しました。
その前に燃料がまるで違う3号機のこと。
3号機にホウ素を入れたので、「核爆発」の可能性があるということです。
(注1) 「ホウ素」という元素が中性子を吸収する.
「ホウ酸」というのはホウ素が酸の形になっているということ。
化合物としてはいろいろある。
(注2) 「核爆発」のことを「臨界を越えた」ということもある。
「臨界」とは中性子の収支のことを言っていて、「燃え方」のことを意味しているのではない。
表面的なことだけを理解している「専門家」の中には
「臨界」という中性子の収支のことと、
「爆発」という核分裂状態のことを混同している人もいる。
あまり大した差異ではない。
ですから、原子炉が破壊されていない状態でホウ素を投入するというのはかなり危険な状態を指している
今や3号機はかなり損傷しているので、今回、投入されたホウ素は
「ごく小さい核爆発も止めたい」
ということであり、問題はありません。
「ホウ素が注入されたが、逃げなくてもよい」
ということです。
安心してください。
福島原発は、これまで「60京ベクレル」というものすごい量の放射性物質を出していて、
今はその1万分の1です。
仮に、福島原発で小さな核爆発が起きても、<これまでに余りに多い>放射性物質が出たので、
<それに比べると>たいした事はない
(身近な放射線量が急に増えることはない)ということです。
奇妙なことですが、最初の一撃が大きかったので、
すべて非常識に進んでいます
・・・・・・・・・
ところで福島原発1号機が「メルトダウン」していたということで、
5月16日の新聞、テレビは大騒ぎ.
1) 報道が「東電の発表」を信じるのは奇妙だ。
2) 1号機の燃料が破壊されているのは、3月下旬に判っている。
3) 日本の報道が、このことを報道しなかったのは
「事実」より「(東電の)正式な発表」を重視するという習慣のためだ。
4) 専門家は、水の循環ができなくなると、発熱量、水の蒸発熱、熱容量、燃料の融点や力学的性質などから
、破壊までの時間を計算できる。
5) 従って、東電は3月
<11日午後4時36分に>注水が出来なくなった時点で、
午後7時30分には燃料が露出すること、<午後9時には燃料が融点に達する>ことの計算を終わっていた。
6) 外からデータを得ている一般の専門家(私など)は、
「注水は部分的にしか出来ないから、数日中には燃料は破壊される」
ということだけは判る。
7) 12日午後3時36分、水素爆発を起こしているが、
1)から6)までのことが起こっているのが判れば、
水素の発生量が判り、圧力から格納容器、建屋の水素量の変化が計算できるので、
火源があれば、
<12日の午後には>
水素爆発が起こることを計算していたと考えられる.
8) 水素爆発で大量の放射性物質が漏洩するかどうかは、原子炉の破壊状態によるが、
<かなり危険だったこと>は<東電は判っていた>。
5月16日の朝、ある放送でのコメント。
1) 菅首相が斑目原子力安全委員長と福島原発を視察した時には
<すでに1号機は破壊に向かって>いた。
2) 菅首相は東京に帰った後「原子炉は<大丈夫だ>」と言っている。
3) このことは、菅首相がウソを言ったか、
斑目委員長が間違ったか、それとも
福島原発の吉田所長が事実を伝えなかったかである。
4) いずれにしても<誰かが><原子力基本法の公開の原則を破って>いる。
5) 1号機の燃料が破壊されていることが判った(メディアが16日、判った)ことによって、
工程表は変わらない.
その理由は東電は工程表を作成するときに、すでに1号機の燃料が破壊されていることを知っていたから。
6) もし東電が1号機のことで工程表を替えたなら、東電は2重のウソをつくことになる.
昨夜からなんとなく違和感を感じていて、
この違和感が何によるのか考えていました。
今朝、それが判ったような気がします.
1) 日本のメディアは「事実」より、「公式発表」を重んじる.
2) すでに3月末には原子力学会始め、多くの専門家が
「1号機の燃料は破壊されて原子炉の下に落ちているだろう」と言っていたが、
「民間の専門家の言うことだから」
ということで報道しなかった(のではないか)。
3) そして、東電が発表すると(事実としては取材の結果、知っていたのに)
「メルトダウンしていた!」とビックリして見せた。
4) このような「お上主義」、「形式主義」が、日本人や日本文化に特有なことか、
または最近の日本人の傾向かは今後、考えて行きたい。
5) 東電は「国民に危険なことを知らせてくれない企業だ」
ということがわかった。
ひねくれもの爺目の出番である
ブラックジョーク的
スリーマイルもチェリノブイリも一箇所のみが事故を起こした
何故か
一箇所しかないからだ。
富の集中の銀座は不景気のギネス状態ラシー
これに比して原発銀座フクシマは乱立する原発総てが参加してのメルトダウンの大盛況
正確な状況説明は皆混乱してて誰も出来なかろう
フクシマ原発暴走収束向けての工程表1ッ月目の17日がくる
大丈夫であったはずの収束の第一号
その一号機は容器が底抜けのガタガタ状態.。
いくら水を入れても溜まらぬゆえ解ってたこと
大体原発の銀座状態事態が不自然
シャブ付けで原発建設サイクルに追い込まれてた金漬け状態の該当自治体。
小出裕章教授は米科学アカデミーの委員会報告(05年6月)などを基に
「どんなに低線量でも被ばくのリスクはある」と指摘。
「生き物と放射線は相いれない。(一般人の人工被ばく年間限度)1ミリシーベルトは我慢しろと決められたもので、安全を意味
しない」
日本の原発推進について
「東京電力も関西電力も自社の給電範囲には原発を作れず、過疎地に押し付けてきた」
東電福島第1原発事故を
「四つの炉で同時進行という人類が経験したことのない事態」
「我々にも原子力をここまで進めさせた責任がある」
赤ん坊の放射線感受性は成人の4倍と指摘して強調される「今なすべきことは子供を守ること」。
子供の屋外活動制限基準の年間20ミリシーベルトについて
「私は許せない。戦時中のような疎開の必要性を真剣に考えている」
参加者も活発に意見を述べ、小学生の子がいる母親らからは
「給食にも適用される暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)は安全か」
「京都では雨に打たれても安全か」
などの質問が相次いだ。
小出「被ばくで大丈夫・安全との説明は間違っている。我慢しなければいけない状況ということ」
と回答。 一方で
「汚染地の農業を支えるため、大人が食べればいい。
『この食品は60歳以上』と表示するなど、子供には汚染の低いものだけを食べさせる仕組みを作らねばならない」
と提案した。
佐藤優『国家の罠』新潮社刊、2005年によると、91年冷戦終了後、外務省は
「親米派」
「チャイナスルール」
「ロシアンスクール」に派閥が分かれた。
田中真紀子外相により「ロシアンスクール」が排除され、
田中真紀子更迭により「チャイナスクール」が排除され、
日本の外交選択肢が客観的には豊かになった「ポスト冷戦後」の外交を日本は、限りなく「冷戦の論理」に近い
外交理念で対処することになった。
54~60頁。118~119頁。292~299頁。
5/16(月)大安吉日.
16日は 「イチロウの日」だ.
5.16は 「ゴー!イチロウ」だ.
この日, 目白の梟(ふくろう)「翔べ! 田中真紀子」となったかどうか?
まだ分からない.
目白の小沢邸.
人が集まった気配は濃厚である.
19:45,大番頭の興石参議の車が小沢邸に入った,と.
この時間に興石が小沢邸に入るのは非常に珍しい.
はたして田中の鶴は,今宵,翔べるのか?
「ミネルバの梟(ふくろう)は夕暮れに飛び立つ」
とは ヘーゲル『法哲学』の記述
NHK16日19時、21時とも小沢一郎裁判を報じている
もちろん目白のニュースは報じない。
菅直人の後の候補はいないー
の世論作りー
この時期に菅下ろしは如何なものかー
国家の危機的状態の情報戦に
圧倒的にネットが負けている.
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
ショック・ドクトリン
2011年5月16日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・バラ
花言葉は・・・・・・・・・愛
古くバラは「うまら」「うばら」と呼ばれた。、
『万葉集』
「みちのへの茨(うまら)の末(うれ)に延(ほ)ほ
豆のからまる君をはかれか行かむ」
『常陸国風土記』の茨城郡条には、
「穴に住み人をおびやかす土賊の佐伯を滅ぼすために、イバラを穴に仕掛け、追い込んでイバラに身をかけさせた」とある。
常陸国にはこの故事にちなむ茨城(うばらき)という地名があり、茨城の県名の由来ー。
江戸初期に、仙台藩の慶長遣欧使節副使・支倉常長が西洋からバラを持ち帰った。
そのバラは、伊達光宗の菩提寺の円通院にある光宗の霊廟「三慧殿」の厨子に描かれたため、
同寺は「薔薇寺」の通称で呼ばれる。
バラが人類の歴史に登場するのは古代バビロニアの『ギルガメシュ叙事詩』
バラの棘について触れた箇所がある。
古代ギリシア・ローマでは、バラは愛の女神アプロディテもしくはウェヌス=ヴィーナスと関係づけられた。
香りを愛好され、香油。
プトレマイオス朝エジプトの女王クレオパトラはバラを愛好し、
ユリウス・カエサルを歓待したときも用いられた。
ローマ、北アフリカや中近東の属州で盛んにバラの栽培が行われた。
暴君第5代ローマ皇帝ネロもバラを愛した.
イスラム世界では、白バラはムハンマド、赤バラが唯一神アッラー。
『千夜一夜物語』にもバラの記述。
十字軍以降、中近東のバラがヨーロッパに紹介
ルネサンスのころ愛好の対象。
イタリアのボッティチェッリの傑作「ヴィーナスの誕生」
ダンテの『神曲』天国篇にも天上に聖人や天使の集う純白の「天上の薔薇」として登場する。
またカトリック教会は聖母マリアの雅称として「奇しきばらの花」(Rosa Mystica)と呼ぶ。
ナポレオン・ボナパルトの皇后ジョゼフィーヌはバラを愛好
敵国とバラに関する情報交換や原種の蒐集をした。
世界中からマルメゾン城に植栽、
ルドゥーテに「バラ図譜」を描かせた。
アンドレ・デュポンによる人為交配(人工授粉)による育種の技術
19世紀半ばにはバラの品種数は3,000を超え、
これが観賞植物としての現在のバラの基礎となった
津田清子 (1920-)奈良の人
奈良女子師範を経て昭和23年橋本多佳子の句会にでて俳句没頭
山口誓子を師事
砂山に遊ぶ三日月ほどの恋
枇杷五つ盛られて最後まで五つ
いなびかり海の花道誰か来る
ばつた跳ね島の端なること知らず
学校が好き朝顔に水をやる
砂漠の木自らの影省略す
千里飛び来て白鳥の争へる
早乙女の手足忘るるまで疲れ
唾すれば唾を甘しと吸ふ砂漠
虹二重神も恋愛したまへり
氷菓舐めては唇の紅補ふ
氷原に鷲来て吾の生身欲る
無方無時無距離砂漠の夜が明けて
余り苗いつまで待つも出番なし
狡休みせし吾をげんげ田に許す
どこまでもバラの花で
もどれなくなりそうだ
NHKラジオ深夜便アンカー徳田アキラ教えるきょうの一句
薔薇の園 引返さねば 出口なし
津田清子
5月21日地方選挙結果を受けて
民主党全国幹事長会議が開催さる
5月16日佐賀民主党県連原口会長元総務大臣、大串博志副会長衆院議員が辞任した.
大阪府連の樽床伸二会長、愛知県連の牧義夫両代表らがすでに辞意表明。
執行部が選挙戦の敗戦責任を取らないことへの当て付けの側面と新聞は書いている
21日に選挙戦の総括を行う全国幹事長会議は波乱含み。
5月20日~21日ASEAN国防省会議
5月21日~22日 日中韓主脳会議
5月26日~27日仏国サミット
16日早朝ニュース。
フクシマ原発1号機
3・11以降16時間後にメルトダウンしてたー
復旧作業に支障はなかった
1号機は津波襲来後冷却装置が失われ以降
4時間半後に冷却水を失い2800度になってたー
16時間後午前6時には、燃料棒は炉の底に落ちた
地震発生後のデーター
冷却が最大の任務、今ようやく原因究明が出来た
復旧作業を急ぎたい
わかったは1号機のみ
解析遅れてる2号機3号機
水位計が正しい値を示してない.
想定されるのは、
安定して冷却できてる
正確な水位を急ぎたい
NHK教育ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2か月~」。
専門家が現地に行くこと、やはり凄い。
別ににアップしたい。
5月15日30km圏外の飯館村も正式に村を挙げて避難を始めた。
までいにくらせよ
合併もせず自立し村営本屋さんも持った.
こうなるとムクムクと持ち前の反骨のひねくれの虫が湧いてくる。
3・11事故に驚いた。
その日は卒業式をしていたー
深酒を終え2時過ぎ帰宅、徹夜で情報収集事態把握、不眠でアップした。
スポークスマン枝野に自問して
ウソではないだろうな!と詰問。
ただ翌日にはこれは、かねてから「北朝鮮」からの侵略があるとするなら
固定化された核兵器たる原発狙いと軸を一つにするものー
核との戦争に備えよ
と必死でブログアップしている。
逃げろっ!
政府がどうにも情報隠蔽・・、
隠している以上は逃げろっ!
あれから二ヶ月を経ている
なんにも進んでない.
日々騙しのみが横行
ウソツキ政府も含め
みんなトッ捕まえろ!
チエリノブイリは事故後10日で放射性物質の大気放出は英雄的行動で阻止した.
この国では65日もしてもいまだ放出しっぱなしー
3・11時点と比べてなんら放射性物質阻止に向けて進展していない.
ようやく危機の全容が表面化し出しただけ
政府を持ってシテも
東電の体質から
隠蔽ゆえ無理であるー
いま誰れしもが恐怖の或いは諦めのPTSD状態にアル。
何故こうも怯え国家の将来不安を待たされるのか.
副島教授のブログに解決のヒントをみた
ーこうあるー
カナダ人ジャーナリストのナオミ・クラインの新著
『ショック・ドクトリン:惨事活用型資本主義の勃興』
ーなぁんだー
ヒトラーの恐怖政治支配の現代版か
これに金まみれのユダヤ戦略がくっついている
○「ショックドクトリン 大惨事につけ込んで実施される過激な市場原理主義改革」
ナオミ・クライン新著を語る 1
http://democracynow.jp/video/20070917-1
○「ショックドクトリン 大惨事につけ込んで実施される過激な市場原理主義改革」
ナオミ・クライン新著を語る 2
http://democracynow.jp/video/20070917-8
○「ショックドクトリン 大惨事につけ込んで実施される過激な市場原理主義改革」
ナオミ・クライン新著を語る 3
http://democracynow.jp/video/20070917-9
※三つのアドレスにはそれぞれ別の動画が掲載されていて視聴可能です。
『ショック・ドクトリン』
の文章での紹介は全て同じもの。
・1973年のピノチェト将軍によるチリのクーデター、
・天安門事件、
・ソ連崩壊、
・米国同時多発テロ事件、
・イラク戦争、
・アジアの津波被害、
・ハリケーン・カトリーナ。
暴力的な衝撃で世の中を変えたこれらの事件
一すじの糸を通し、従来にない視点から過去35年の歴史を語りなおす
、カナダ人ジャーナリストのナオミ・クラインの
話題の新著The Shock Doctrine: The Rise of Disaster Capitalism
『ショック・ドクトリン:惨事活用型資本主義の勃興』
ケインズ主義に反対して徹底した自由市場主義を主張したシカゴ学派の経済学者ミルトン・フリードマン、
「真の変革は、危機状況によってのみ可能となる」
この主張をクラインは
「ショック・ドクトリン」
と呼び、現代の最も危険な思想とみなします。
近年の悪名高い人権侵害は、とかく反民主主義的な体制によるサディスト的な残虐行為と見られがちですが、
・実は民衆を震え上がらせて抵抗力を奪うために
・綿密に計画されたものであり、
・急進的な市場主義改革を強行するために利用されてきたのだ、
とクラインは著書で主張します。
投資家の利益を代弁するシカゴ大学経済学部は、
「大きな政府」や「福祉国家」
をさかんに攻撃し、
国家の役割は警察と契約強制以外はすべて民営化し、市場の決定に委ねよと説きました。
でもそのような政策は有権者の大多数から拒絶され、アメリカ国内で推進することはできませんでした。
民主主義の下では実現できない大胆な自由市場改革を断行したのが、ピノチェト独裁下のチリでした。
無実の一般市民の処刑や拷問を行ったことは悪名高いですが、
それと同時にシカゴ学派による経済改革が推進されたのは、クラインによれば偶然ではありません。
これがショック・ドクトリンの、最初の応用例だったのです。
ショックの効用を研究したもう一つの機関は、カナダのマッギル大学でした。
同大学の精神医学科はCIAの資金で拷問手法としてマインドコントロールや洗脳の実験を行っていたようです。
囚人に幻覚剤を投与し、近く刺激を奪って長期の孤立状態に置くことにより、精神を幼児まで退行させ、
人の言いなりにさせる手法は、
現在グアンタナモやアブグレイブで使われている拷問マニュアルに酷似しています。
戦後イラクで連合軍暫定当局(CPA)のブレマー代表は意図的に無政府状態と恐怖の蔓延を助長する一方で、
急激な民営化を進めましたが、
これを個人に対するショック療法のパラレルとしての国民レベルのショック療法とみることもできます。
人類最古の文明におけるゼロからの再出発、
既存体制の完全な抹消という発想には、
個人の精神を幼児に戻して言いなりにさせるCIAの拷問手法が重なります。
これはさらに、ハリケーン被害においても踏襲され、長年の放置により劣化したインフラが必然的に災害を招くと、
それを口実に、まるごと民間に売り飛ばせという主張に拍車がかかります。
クラインを驚かせたのは、このようなことを公然と認める経済学者たちの発言が、
たくさんの文献に残されていたことでした。
自由市場経済を提唱する高名な経済学者たちが、急進的な市場経済改革を実現させるには、
大災害が不可欠であると書いているのです。
民主主義と資本主義が矛盾することなく、手を携えて進んでいくというのは、現代社会における最大の神話ですが、
それを唱導してきたまさにその当人達が、それは嘘だと告白しているのです。
この事実をふまえて、この数十年の歴史を振り返ってみることは、
私たちがいま、どうしてここまできてしまったのかを理解する大きな手がかりとなるでしょう。
==========
The Shock Doctrine の本のウェブサイト
http://www.naomiklein.org/shock-doctrine
○要約(Summary)のページ
http://www.naomiklein.org/shock-doctrine/the-book
翻訳者:古村治彦 2011年5月4日
『ショック・ドクトリン:危機・惨事利用型資本主義の出現と勃興』
著書『ショック・ドクトリン』の中で、ナオミ・クラインは、
「世界を席巻する自由市場は民主的な大勝利を収めた」という神話に対して厳しい批判を加えている。
クラインは、過去40年間に起こった世界を根底から変えてしまう危機や戦争の裏には、お金が動き、操り人形を操る人々が存在するという考えを出発点にしている。
そして、『ショック・ドクトリン』の中で、クラインは、アメリカが、様々な自然災害、危機や惨事を利用して世界中の人々や世界各国にショックを与えることで、「自由市場」志向政策をどのように世界に拡大させて、支配的な政策にしていったかを赤裸々に書いている。
イラクの内戦において最も混沌とし先行き不透明な時期に、イラク国内で一つの新しい法律が通った。
その法律は、石油会社のシェルとBPに、イラクの豊富な石油資源にアクセスすることを認めるという内容だった。
911同時多発テロ事件の発生直後、ブッシュ政権は「テロとの戦い」の遂行をハリバートン社とブラックウォーター社に丸投げした。
2004年に東南アジアを大津波が襲った。
津波が全てを流してしまった後、何もなくなったビーチは観光リゾート用に切り売りされオークションにかけられた。
ニューオーリンズ市民はハリケーン・カトリーナに襲われ、散り散りになった。彼らはニューオーリンズに戻りつつあるが、ニューオーリンズでは市営住宅、公立病院、公立学校がいまだに再開されていないし、再開される見込みもなくなりつつある。
こうした事例は「ショック・ドクトリン」の具体例である。
「ショック・ドクトリン」とは次のようなものだ。
多くの人々は戦争、テロリストによる攻撃、自然災害といった集団で受ける大きなショックの後に、
物理的にも精神的にも方向性を失う。
その状態を利用して、経済的なショック療法を用いて、人々をコントロールするというものだ。
1回や2回のショックでは完全なコントロールが達成できずに抵抗されることもある。
その場合は3回目のショックを与える。
刑務所で看守が持っている電気ショック棒や多くの人々が携帯しているスタンガンを想像してみたら分かりやすいだろう。
ナオミ・クラインはこれまで行われてこなかった切り口での歴史研究と災害や危機に見舞われた地域での4年間のジャーナリスト活動の成果を基にして、『ショック・ドクトリン』を書きあげた。
『ショック・ドクトリン』で明らかにしているように、危機・惨事利用型資本主義は
2001年9月11日に始まったものではない。
ちなみに危機・惨事利用型資本主義では、目端の利く企業は社会を自分たちに有利になるように再設計がショックな出来事を利用する。
この本では、危機・惨事利用型資本主義の起源を50年前に求めている。
その時代、シカゴ大学ではミルトン・フリードマンが大きな力をふるっていた。
フリードマンの影響下のシカゴ大学からは数多くのネオコン、ネオリベラルの思想家たちが巣立っていった。
彼らは現在でもアメリカ政治に大きな影響力を持っている。
経済政策、「衝撃と恐怖」をもたらす戦争、1950年代にCIAが資金提供をした、電気ショックと感覚遮断に関する実験の間には、驚くべきつながりがあることがこの本で明らかになった。
ちなみにこうした実験で得られた結果を利用して拷問のマニュアルが作成された。
このマニュアルは今日でもキューバのグアンタナモ基地で収容されているテロリスト容疑者たちの拷問に利用されている。
『ショック・ドクトリン』で展開されている主張は現代史を見ればその正しさは明らかだ。
現代史において私たちが良く知っている事件や出来事を詳細に見ていくと、
そこにはショック・ドクトリンが使われていることが明らかである。
そうした出来事や事件としては、
1973年のチリで発生したピノチェト将軍によるクーデター、
1982年のフォークランド紛争、
1989年の天安門事件、
1991年のソビエト連邦の崩壊、
1997年のアジア通貨危機
、1998年に発生し、ホンジュラスに大きな被害をもたらしたハリケーン・ミッチが挙げられる。
小池総理の可能性は絶対になかったのだが,
田中真紀子には多少の可能性が残っていた。
理由は菅政権の復旧処理が遅い自堕落。
未曽有の原発事故を国家が総力をあげてやってるのが見えない.ー。いまだ被災者の多くが非難所集団暮らしー
フクシマ現場といえば何も進まない
.それはそうだ原発事故の専門企業でもない
民間企業の東電が日雇い労働者を雇ってやっているのは
収拾のメドが立つどころか再度の爆発でもあれば国家社会の崩壊にもなりかねないー
国家社会の崩壊にもなりかねない危機は続いてるー
これは中国政府の中枢に話が通っていて,
何でも三峡ダムを築造した土木と水泥(コンクリート)と
原子炉事故の専門部隊が東電福島を数十万トンの鉛で包み液体窒素で冷却しながら水泥(セメント)を流し込むという水泥鉛棺桶作戦があるー,
もちろん米露仏の協力を得ながら進めれば
5年強で収拾の運びとなり,
この作戦を進めるには田中真紀子が総理となり副総理の小沢一郎と共に
腹をくくれば中国政府も日本救国!の大義に馳せ参じる旨の説明会が
次週の大安吉日に小沢私邸で執り行なわれる情報が永田町を漂流している
「大安吉日81名」
だけは確定事項だという
○旅の日、芭蕉が出立した日.
○1929年アカデミー賞第一回
○1966年中国共産党反ブルジョア文化大革命
○1968年青森十勝沖地震震度7.9、52名逝く、673個倒壊
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花言葉は・・・・・・・・・愛
古くバラは「うまら」「うばら」と呼ばれた。、
『万葉集』
「みちのへの茨(うまら)の末(うれ)に延(ほ)ほ
豆のからまる君をはかれか行かむ」
『常陸国風土記』の茨城郡条には、
「穴に住み人をおびやかす土賊の佐伯を滅ぼすために、イバラを穴に仕掛け、追い込んでイバラに身をかけさせた」とある。
常陸国にはこの故事にちなむ茨城(うばらき)という地名があり、茨城の県名の由来ー。
江戸初期に、仙台藩の慶長遣欧使節副使・支倉常長が西洋からバラを持ち帰った。
そのバラは、伊達光宗の菩提寺の円通院にある光宗の霊廟「三慧殿」の厨子に描かれたため、
同寺は「薔薇寺」の通称で呼ばれる。
バラが人類の歴史に登場するのは古代バビロニアの『ギルガメシュ叙事詩』
バラの棘について触れた箇所がある。
古代ギリシア・ローマでは、バラは愛の女神アプロディテもしくはウェヌス=ヴィーナスと関係づけられた。
香りを愛好され、香油。
プトレマイオス朝エジプトの女王クレオパトラはバラを愛好し、
ユリウス・カエサルを歓待したときも用いられた。
ローマ、北アフリカや中近東の属州で盛んにバラの栽培が行われた。
暴君第5代ローマ皇帝ネロもバラを愛した.
イスラム世界では、白バラはムハンマド、赤バラが唯一神アッラー。
『千夜一夜物語』にもバラの記述。
十字軍以降、中近東のバラがヨーロッパに紹介
ルネサンスのころ愛好の対象。
イタリアのボッティチェッリの傑作「ヴィーナスの誕生」
ダンテの『神曲』天国篇にも天上に聖人や天使の集う純白の「天上の薔薇」として登場する。
またカトリック教会は聖母マリアの雅称として「奇しきばらの花」(Rosa Mystica)と呼ぶ。
ナポレオン・ボナパルトの皇后ジョゼフィーヌはバラを愛好
敵国とバラに関する情報交換や原種の蒐集をした。
世界中からマルメゾン城に植栽、
ルドゥーテに「バラ図譜」を描かせた。
アンドレ・デュポンによる人為交配(人工授粉)による育種の技術
19世紀半ばにはバラの品種数は3,000を超え、
これが観賞植物としての現在のバラの基礎となった
津田清子 (1920-)奈良の人
奈良女子師範を経て昭和23年橋本多佳子の句会にでて俳句没頭
山口誓子を師事
砂山に遊ぶ三日月ほどの恋
枇杷五つ盛られて最後まで五つ
いなびかり海の花道誰か来る
ばつた跳ね島の端なること知らず
学校が好き朝顔に水をやる
砂漠の木自らの影省略す
千里飛び来て白鳥の争へる
早乙女の手足忘るるまで疲れ
唾すれば唾を甘しと吸ふ砂漠
虹二重神も恋愛したまへり
氷菓舐めては唇の紅補ふ
氷原に鷲来て吾の生身欲る
無方無時無距離砂漠の夜が明けて
余り苗いつまで待つも出番なし
狡休みせし吾をげんげ田に許す
どこまでもバラの花で
もどれなくなりそうだ
NHKラジオ深夜便アンカー徳田アキラ教えるきょうの一句
薔薇の園 引返さねば 出口なし
津田清子
5月21日地方選挙結果を受けて
民主党全国幹事長会議が開催さる
5月16日佐賀民主党県連原口会長元総務大臣、大串博志副会長衆院議員が辞任した.
大阪府連の樽床伸二会長、愛知県連の牧義夫両代表らがすでに辞意表明。
執行部が選挙戦の敗戦責任を取らないことへの当て付けの側面と新聞は書いている
21日に選挙戦の総括を行う全国幹事長会議は波乱含み。
5月20日~21日ASEAN国防省会議
5月21日~22日 日中韓主脳会議
5月26日~27日仏国サミット
16日早朝ニュース。
フクシマ原発1号機
3・11以降16時間後にメルトダウンしてたー
復旧作業に支障はなかった
1号機は津波襲来後冷却装置が失われ以降
4時間半後に冷却水を失い2800度になってたー
16時間後午前6時には、燃料棒は炉の底に落ちた
地震発生後のデーター
冷却が最大の任務、今ようやく原因究明が出来た
復旧作業を急ぎたい
わかったは1号機のみ
解析遅れてる2号機3号機
水位計が正しい値を示してない.
想定されるのは、
安定して冷却できてる
正確な水位を急ぎたい
NHK教育ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2か月~」。
専門家が現地に行くこと、やはり凄い。
別ににアップしたい。
5月15日30km圏外の飯館村も正式に村を挙げて避難を始めた。
までいにくらせよ
合併もせず自立し村営本屋さんも持った.
こうなるとムクムクと持ち前の反骨のひねくれの虫が湧いてくる。
3・11事故に驚いた。
その日は卒業式をしていたー
深酒を終え2時過ぎ帰宅、徹夜で情報収集事態把握、不眠でアップした。
スポークスマン枝野に自問して
ウソではないだろうな!と詰問。
ただ翌日にはこれは、かねてから「北朝鮮」からの侵略があるとするなら
固定化された核兵器たる原発狙いと軸を一つにするものー
核との戦争に備えよ
と必死でブログアップしている。
逃げろっ!
政府がどうにも情報隠蔽・・、
隠している以上は逃げろっ!
あれから二ヶ月を経ている
なんにも進んでない.
日々騙しのみが横行
ウソツキ政府も含め
みんなトッ捕まえろ!
チエリノブイリは事故後10日で放射性物質の大気放出は英雄的行動で阻止した.
この国では65日もしてもいまだ放出しっぱなしー
3・11時点と比べてなんら放射性物質阻止に向けて進展していない.
ようやく危機の全容が表面化し出しただけ
政府を持ってシテも
東電の体質から
隠蔽ゆえ無理であるー
いま誰れしもが恐怖の或いは諦めのPTSD状態にアル。
何故こうも怯え国家の将来不安を待たされるのか.
副島教授のブログに解決のヒントをみた
ーこうあるー
カナダ人ジャーナリストのナオミ・クラインの新著
『ショック・ドクトリン:惨事活用型資本主義の勃興』
ーなぁんだー
ヒトラーの恐怖政治支配の現代版か
これに金まみれのユダヤ戦略がくっついている
○「ショックドクトリン 大惨事につけ込んで実施される過激な市場原理主義改革」
ナオミ・クライン新著を語る 1
http://democracynow.jp/video/20070917-1
○「ショックドクトリン 大惨事につけ込んで実施される過激な市場原理主義改革」
ナオミ・クライン新著を語る 2
http://democracynow.jp/video/20070917-8
○「ショックドクトリン 大惨事につけ込んで実施される過激な市場原理主義改革」
ナオミ・クライン新著を語る 3
http://democracynow.jp/video/20070917-9
※三つのアドレスにはそれぞれ別の動画が掲載されていて視聴可能です。
『ショック・ドクトリン』
の文章での紹介は全て同じもの。
・1973年のピノチェト将軍によるチリのクーデター、
・天安門事件、
・ソ連崩壊、
・米国同時多発テロ事件、
・イラク戦争、
・アジアの津波被害、
・ハリケーン・カトリーナ。
暴力的な衝撃で世の中を変えたこれらの事件
一すじの糸を通し、従来にない視点から過去35年の歴史を語りなおす
、カナダ人ジャーナリストのナオミ・クラインの
話題の新著The Shock Doctrine: The Rise of Disaster Capitalism
『ショック・ドクトリン:惨事活用型資本主義の勃興』
ケインズ主義に反対して徹底した自由市場主義を主張したシカゴ学派の経済学者ミルトン・フリードマン、
「真の変革は、危機状況によってのみ可能となる」
この主張をクラインは
「ショック・ドクトリン」
と呼び、現代の最も危険な思想とみなします。
近年の悪名高い人権侵害は、とかく反民主主義的な体制によるサディスト的な残虐行為と見られがちですが、
・実は民衆を震え上がらせて抵抗力を奪うために
・綿密に計画されたものであり、
・急進的な市場主義改革を強行するために利用されてきたのだ、
とクラインは著書で主張します。
投資家の利益を代弁するシカゴ大学経済学部は、
「大きな政府」や「福祉国家」
をさかんに攻撃し、
国家の役割は警察と契約強制以外はすべて民営化し、市場の決定に委ねよと説きました。
でもそのような政策は有権者の大多数から拒絶され、アメリカ国内で推進することはできませんでした。
民主主義の下では実現できない大胆な自由市場改革を断行したのが、ピノチェト独裁下のチリでした。
無実の一般市民の処刑や拷問を行ったことは悪名高いですが、
それと同時にシカゴ学派による経済改革が推進されたのは、クラインによれば偶然ではありません。
これがショック・ドクトリンの、最初の応用例だったのです。
ショックの効用を研究したもう一つの機関は、カナダのマッギル大学でした。
同大学の精神医学科はCIAの資金で拷問手法としてマインドコントロールや洗脳の実験を行っていたようです。
囚人に幻覚剤を投与し、近く刺激を奪って長期の孤立状態に置くことにより、精神を幼児まで退行させ、
人の言いなりにさせる手法は、
現在グアンタナモやアブグレイブで使われている拷問マニュアルに酷似しています。
戦後イラクで連合軍暫定当局(CPA)のブレマー代表は意図的に無政府状態と恐怖の蔓延を助長する一方で、
急激な民営化を進めましたが、
これを個人に対するショック療法のパラレルとしての国民レベルのショック療法とみることもできます。
人類最古の文明におけるゼロからの再出発、
既存体制の完全な抹消という発想には、
個人の精神を幼児に戻して言いなりにさせるCIAの拷問手法が重なります。
これはさらに、ハリケーン被害においても踏襲され、長年の放置により劣化したインフラが必然的に災害を招くと、
それを口実に、まるごと民間に売り飛ばせという主張に拍車がかかります。
クラインを驚かせたのは、このようなことを公然と認める経済学者たちの発言が、
たくさんの文献に残されていたことでした。
自由市場経済を提唱する高名な経済学者たちが、急進的な市場経済改革を実現させるには、
大災害が不可欠であると書いているのです。
民主主義と資本主義が矛盾することなく、手を携えて進んでいくというのは、現代社会における最大の神話ですが、
それを唱導してきたまさにその当人達が、それは嘘だと告白しているのです。
この事実をふまえて、この数十年の歴史を振り返ってみることは、
私たちがいま、どうしてここまできてしまったのかを理解する大きな手がかりとなるでしょう。
==========
The Shock Doctrine の本のウェブサイト
http://www.naomiklein.org/shock-doctrine
○要約(Summary)のページ
http://www.naomiklein.org/shock-doctrine/the-book
翻訳者:古村治彦 2011年5月4日
『ショック・ドクトリン:危機・惨事利用型資本主義の出現と勃興』
著書『ショック・ドクトリン』の中で、ナオミ・クラインは、
「世界を席巻する自由市場は民主的な大勝利を収めた」という神話に対して厳しい批判を加えている。
クラインは、過去40年間に起こった世界を根底から変えてしまう危機や戦争の裏には、お金が動き、操り人形を操る人々が存在するという考えを出発点にしている。
そして、『ショック・ドクトリン』の中で、クラインは、アメリカが、様々な自然災害、危機や惨事を利用して世界中の人々や世界各国にショックを与えることで、「自由市場」志向政策をどのように世界に拡大させて、支配的な政策にしていったかを赤裸々に書いている。
イラクの内戦において最も混沌とし先行き不透明な時期に、イラク国内で一つの新しい法律が通った。
その法律は、石油会社のシェルとBPに、イラクの豊富な石油資源にアクセスすることを認めるという内容だった。
911同時多発テロ事件の発生直後、ブッシュ政権は「テロとの戦い」の遂行をハリバートン社とブラックウォーター社に丸投げした。
2004年に東南アジアを大津波が襲った。
津波が全てを流してしまった後、何もなくなったビーチは観光リゾート用に切り売りされオークションにかけられた。
ニューオーリンズ市民はハリケーン・カトリーナに襲われ、散り散りになった。彼らはニューオーリンズに戻りつつあるが、ニューオーリンズでは市営住宅、公立病院、公立学校がいまだに再開されていないし、再開される見込みもなくなりつつある。
こうした事例は「ショック・ドクトリン」の具体例である。
「ショック・ドクトリン」とは次のようなものだ。
多くの人々は戦争、テロリストによる攻撃、自然災害といった集団で受ける大きなショックの後に、
物理的にも精神的にも方向性を失う。
その状態を利用して、経済的なショック療法を用いて、人々をコントロールするというものだ。
1回や2回のショックでは完全なコントロールが達成できずに抵抗されることもある。
その場合は3回目のショックを与える。
刑務所で看守が持っている電気ショック棒や多くの人々が携帯しているスタンガンを想像してみたら分かりやすいだろう。
ナオミ・クラインはこれまで行われてこなかった切り口での歴史研究と災害や危機に見舞われた地域での4年間のジャーナリスト活動の成果を基にして、『ショック・ドクトリン』を書きあげた。
『ショック・ドクトリン』で明らかにしているように、危機・惨事利用型資本主義は
2001年9月11日に始まったものではない。
ちなみに危機・惨事利用型資本主義では、目端の利く企業は社会を自分たちに有利になるように再設計がショックな出来事を利用する。
この本では、危機・惨事利用型資本主義の起源を50年前に求めている。
その時代、シカゴ大学ではミルトン・フリードマンが大きな力をふるっていた。
フリードマンの影響下のシカゴ大学からは数多くのネオコン、ネオリベラルの思想家たちが巣立っていった。
彼らは現在でもアメリカ政治に大きな影響力を持っている。
経済政策、「衝撃と恐怖」をもたらす戦争、1950年代にCIAが資金提供をした、電気ショックと感覚遮断に関する実験の間には、驚くべきつながりがあることがこの本で明らかになった。
ちなみにこうした実験で得られた結果を利用して拷問のマニュアルが作成された。
このマニュアルは今日でもキューバのグアンタナモ基地で収容されているテロリスト容疑者たちの拷問に利用されている。
『ショック・ドクトリン』で展開されている主張は現代史を見ればその正しさは明らかだ。
現代史において私たちが良く知っている事件や出来事を詳細に見ていくと、
そこにはショック・ドクトリンが使われていることが明らかである。
そうした出来事や事件としては、
1973年のチリで発生したピノチェト将軍によるクーデター、
1982年のフォークランド紛争、
1989年の天安門事件、
1991年のソビエト連邦の崩壊、
1997年のアジア通貨危機
、1998年に発生し、ホンジュラスに大きな被害をもたらしたハリケーン・ミッチが挙げられる。
小池総理の可能性は絶対になかったのだが,
田中真紀子には多少の可能性が残っていた。
理由は菅政権の復旧処理が遅い自堕落。
未曽有の原発事故を国家が総力をあげてやってるのが見えない.ー。いまだ被災者の多くが非難所集団暮らしー
フクシマ現場といえば何も進まない
.それはそうだ原発事故の専門企業でもない
民間企業の東電が日雇い労働者を雇ってやっているのは
収拾のメドが立つどころか再度の爆発でもあれば国家社会の崩壊にもなりかねないー
国家社会の崩壊にもなりかねない危機は続いてるー
これは中国政府の中枢に話が通っていて,
何でも三峡ダムを築造した土木と水泥(コンクリート)と
原子炉事故の専門部隊が東電福島を数十万トンの鉛で包み液体窒素で冷却しながら水泥(セメント)を流し込むという水泥鉛棺桶作戦があるー,
もちろん米露仏の協力を得ながら進めれば
5年強で収拾の運びとなり,
この作戦を進めるには田中真紀子が総理となり副総理の小沢一郎と共に
腹をくくれば中国政府も日本救国!の大義に馳せ参じる旨の説明会が
次週の大安吉日に小沢私邸で執り行なわれる情報が永田町を漂流している
「大安吉日81名」
だけは確定事項だという
○旅の日、芭蕉が出立した日.
○1929年アカデミー賞第一回
○1966年中国共産党反ブルジョア文化大革命
○1968年青森十勝沖地震震度7.9、52名逝く、673個倒壊
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
5月15日22:00~23:30。
2011年5月15日 お仕事05月15日
今夜10時からNHK教育で「ネットワークで作る放射能汚染地図」
ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html
ETV特集では1954年のビキニ事件以来、放射線観測の第一線に立ち続けてきた元理化学研究所の岡野眞治博士の全面的な協力のもと、元放射線医学研究所の研究官・木村真三博士、京都大学、広島大学、長崎大学の放射線観測、放射線医学を専門とする科学者達のネットワークと連係し、震災の3日後から放射能の測定を始め汚染地図を作成してきた。
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
今夜10時からNHK教育で「ネットワークで作る放射能汚染地図」
ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html
ETV特集では1954年のビキニ事件以来、放射線観測の第一線に立ち続けてきた元理化学研究所の岡野眞治博士の全面的な協力のもと、元放射線医学研究所の研究官・木村真三博士、京都大学、広島大学、長崎大学の放射線観測、放射線医学を専門とする科学者達のネットワークと連係し、震災の3日後から放射能の測定を始め汚染地図を作成してきた。
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
今日の誕生日の花は・・・シキザキベゴニア
花ことばは・・・・・幸福な日々
四季咲きベゴニア Begonia ×semperflorens-cultorum はシュウカイドウ科 シュウカイドウ属
花の期間長いゆえの花言葉か
ブラジル原産のセンパーフローレンスを母種として品種改良されたベゴニア。
正岡 子規(1867年10月14日(慶応3年9月17日) - 1902年(明治35年)9月19日)は、伊予国松山花園町の人
本名は常規(つねのり)。
幼名は処之助(ところのすけ)で、のちに升(のぼる)。
松山藩士・正岡常尚と八重の間にの長男。
母は、藩の儒者・大原観山の長女。
幼き頃は自由民権運動に感化された
帝大哲学科から国文にこの頃「子規」と号して句作を行う。
秋山真之とは愛媛一中、予備からの友人、
共通の友人として勝田主計。
東大予備門では夏目漱石・南方熊楠・山田美妙らと同窓。
1897年(明治30年)に俳句雑誌『ホトトギス』(ほとゝぎす)を創刊
俳句分類や与謝蕪村などを研究し、俳句の世界に大きく貢献。
漱石の下宿に同宿、俳句会などを開いた。
短歌においても、「歌よみに与ふる書」。
古今集を否定し万葉集を高く評価して、江戸時代までの形式にとらわれた和歌を非難しつつ、
根岸短歌会を主催して短歌の革新につとめた。
根岸短歌会は後に伊藤左千夫・長塚節・岡麓らにより短歌結社『アララギ』へと発展
『病牀六尺』少しの感傷も暗い影もなく、
死に臨んだ自身の肉体と精神を客観視し写生した優れた人生記録と、現在まで読まれている。
日記『仰臥漫録』の原本は、兵庫県芦屋市の虚子記念文学館に収蔵されている。
高浜虚子・河東碧梧桐・伊藤左千夫・長塚節多くの弟子を育てる
死を迎えるまでの約7年間は結核を患っていた。
北区田端の大龍寺に眠る。
辞世の句
「糸瓜咲て痰のつまりし仏かな」
「痰一斗糸瓜の水も間にあはず」
「をとゝひのへちまの水も取らざりき」より、子規の忌日9月19日を「糸瓜忌」
、雅号の一つから「獺祭(だっさい)忌」ともいう。
柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺
松山や 秋より高き 天主閣
春や昔 十五万石の 城下哉
牡丹画いて 絵の具は皿に 残りけり
山吹も 菜の花も咲く 小庭哉
をとゝひの へちまの水も 取らざりき
風呂敷を ほどけば柿の ころげけり
短歌
くれなゐの 二尺伸びたる 薔薇の芽の 針やはらかに 春雨のふる
松の葉の 葉毎に結ぶ 白露の 置きてはこぼれ こぼれては置く
足たたば 不尽の高嶺の いただきを いかづちなして 踏み鳴らさましを
足たたば 黄河の水を から渉り 崋山の蓮の 花剪らましを
足たたば 北インヂヤの ヒマラヤの エヴェレストなる 雪くはましを
5月15日は京の葵祭り
下加茂上加茂から練り歩くさまを詠んだ歌
夜の加茂神社での十二単のさまを観せていただいた瞬間の雅の心
NHKラジオ深夜便アンカー柴田ユキコ教えるきょうの一句
地に落し 葵踏み行く 祭哉
正岡子規
今日の誕生日の花は・・・シキザキベゴニア
花ことばは・・・・・幸福な日々
四季咲きベゴニア Begonia ×semperflorens-cultorum はシュウカイドウ科 シュウカイドウ属
花の期間長いゆえの花言葉か
ブラジル原産のセンパーフローレンスを母種として品種改良されたベゴニア。
正岡 子規(1867年10月14日(慶応3年9月17日) - 1902年(明治35年)9月19日)は、伊予国松山花園町の人
本名は常規(つねのり)。
幼名は処之助(ところのすけ)で、のちに升(のぼる)。
松山藩士・正岡常尚と八重の間にの長男。
母は、藩の儒者・大原観山の長女。
幼き頃は自由民権運動に感化された
帝大哲学科から国文にこの頃「子規」と号して句作を行う。
秋山真之とは愛媛一中、予備からの友人、
共通の友人として勝田主計。
東大予備門では夏目漱石・南方熊楠・山田美妙らと同窓。
1897年(明治30年)に俳句雑誌『ホトトギス』(ほとゝぎす)を創刊
俳句分類や与謝蕪村などを研究し、俳句の世界に大きく貢献。
漱石の下宿に同宿、俳句会などを開いた。
短歌においても、「歌よみに与ふる書」。
古今集を否定し万葉集を高く評価して、江戸時代までの形式にとらわれた和歌を非難しつつ、
根岸短歌会を主催して短歌の革新につとめた。
根岸短歌会は後に伊藤左千夫・長塚節・岡麓らにより短歌結社『アララギ』へと発展
『病牀六尺』少しの感傷も暗い影もなく、
死に臨んだ自身の肉体と精神を客観視し写生した優れた人生記録と、現在まで読まれている。
日記『仰臥漫録』の原本は、兵庫県芦屋市の虚子記念文学館に収蔵されている。
高浜虚子・河東碧梧桐・伊藤左千夫・長塚節多くの弟子を育てる
死を迎えるまでの約7年間は結核を患っていた。
北区田端の大龍寺に眠る。
辞世の句
「糸瓜咲て痰のつまりし仏かな」
「痰一斗糸瓜の水も間にあはず」
「をとゝひのへちまの水も取らざりき」より、子規の忌日9月19日を「糸瓜忌」
、雅号の一つから「獺祭(だっさい)忌」ともいう。
柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺
松山や 秋より高き 天主閣
春や昔 十五万石の 城下哉
牡丹画いて 絵の具は皿に 残りけり
山吹も 菜の花も咲く 小庭哉
をとゝひの へちまの水も 取らざりき
風呂敷を ほどけば柿の ころげけり
短歌
くれなゐの 二尺伸びたる 薔薇の芽の 針やはらかに 春雨のふる
松の葉の 葉毎に結ぶ 白露の 置きてはこぼれ こぼれては置く
足たたば 不尽の高嶺の いただきを いかづちなして 踏み鳴らさましを
足たたば 黄河の水を から渉り 崋山の蓮の 花剪らましを
足たたば 北インヂヤの ヒマラヤの エヴェレストなる 雪くはましを
5月15日は京の葵祭り
下加茂上加茂から練り歩くさまを詠んだ歌
夜の加茂神社での十二単のさまを観せていただいた瞬間の雅の心
NHKラジオ深夜便アンカー柴田ユキコ教えるきょうの一句
地に落し 葵踏み行く 祭哉
正岡子規
ええっ!なんなの・・
15日朝6時からのTBS日曜放談
CIAの代理人カーチスはコンビの野中とか渡辺恒三でなく
売国奴阿波の古狸仙石由人と出演している
外国も含め未知の縁なかった土地を創造するに先ず人口を見る
それから海に面してるかどうか.
資本の転じた過程の歴史の集積過去を見るゆえ。
港湾か漁港か
漁港なら商業要素がある第三種や否や.
城辺は控える平城地区御荘湾に面した僧都川、40番札所観自在寺や
街中心の役所もあるゆえ第三種漁港と思ってたら違う.
愛媛の第3種港は
八幡浜漁港・八幡浜市
中浦漁港・南宇和郡愛南町
深浦漁港・南宇和郡愛南町
なんとカツオの港の深浦が県三つの重要な港の一つではないか
この地は本来日本で最初の最新鋭砲台があったところである.
愛南町久良の久良砲台。
フジテレビお台場のご祖先さま施設を有している
世界が動く中、門を閉じ、幕府徳川家の威信権威失墜の中で
国家の未来を見据えて幕府を支えた英傑の藩主がアル。
幕末四賢公と称える
熊本の横井湘南を招聘し橋本佐内を重用する
・福井藩第14代藩主
松平春嶽=慶永
・宇和島藩第8代藩主
伊達宗城
・土佐藩第14代藩主
山内容堂=豊信
・薩摩藩第11代藩主
島津斉彬
かって寸暇を割いて濫読で自己歴史観を鍛えた
ところが思い出すに二つの作品がダブル。
調べたらなんと著者が同じ人であった
いきなり書くとどうしても間違う
作品名の「破獄」新潮文庫としてしまう。
違う
これは違う
個人犯罪者には尊敬する何もない。
網走も含め四度も刑務所を脱走した佐久間清太郎のこと。
何の興味もない.
そうではない。
歴史にほんの早く登場したため歴史上の人物となりえなかった黎明期の大地神。
『破獄』でなく『長英逃亡』である。
同じ作者であったのはあとで気付いたこと。.
「長英逃亡」の吉村昭著作は1989年度の毎日新聞連載小説。
新潮文庫上下で再刊されてる.
英傑高野長英に興味ありほかにも歴史作家の方々の作品に触れた.
山田風太郎 『伝馬町から今晩は』短編、河出文庫
山手樹一郎 『崋山と長英』春陽堂文庫
その後出版された読んでないのがある今後の課題としたい.
黒崎裕一郎 『蘭と狗 長英破牢』(談社文庫・徳間文庫
ジェームス三木 『ドクトル長英』 日本放送出版協会、2004年
青山淳平 『長英逃亡潜伏記 高野長英と伊達宗城異聞』 光人社、2008年
戯曲
真山青果 『玄朴と長英』(短編、岩波文庫ほか)
西予市宇和町 =宇和町卯之町の中町(なかんちょう)
明治2年、左氏珠山の門下生や町民たちによって自発的に建てられた私塾申義堂
この街の英傑たるシーボルトの弟子 二宮敬作の意志に触れてみたい
二宮敬作この中町で22年間、蘭方医を開業、
日本初の女医のイネ。
1827年(文政10年)長崎で、 「シーボルト」と「滝」の娘として生まれた「イネ」
14才から5年間 二宮敬作に医学を学んだ。
長英は長崎のシーボルトの下で二宮と同窓生であった。
高野長英は嘉永元年四月二日に伊達宗城の宇和島藩に入り、家老・桜田佐渡の別荘に身を隠す。、
その間に蘭学塾「五岳堂」を開設、蘭書の翻訳砲家必読11冊、砲台を設計。
翌年一月、追っ手から逃れるため宇和島城下を去り、
卯之町に住む学友・二宮敬作の 自宅裏の離れ二階などに潜む。
このとき彼が築いた砲台が最精鋭であった・・
幕末の蘭学者高野長英は「夢物語」を著し幕府に捕らえられたが火事にまぎれて脱獄
、追われる身となった。
前述のとうり宇和島で庇護サル.
その頃、国交のないわが国に対し諸外国は軍艦を派遣し、開国をせまっていた。
幕府は海岸防備を各藩に命じた。
宇和島藩は、海岸の要地深浦湾の入り口、天嶬に砲台を築く計画を立てる
伊藤瑞渓と名を変えた長英に設計を命じた。
長英は設計書を作り、工事にかかった
ただ幕府の手が延びて来たのを知り、嘉永2年(1849)宇和島を去る。
翌年幕吏に追われて自裁。
宇和島藩最初のこの砲台が完成したのは、同3年5月頃。
砲台は、海面から20m余りの断崖の上に土塁を築き、
2門のシャクリウチ砲=火縄使用であったが、後に鵞管打ち砲=雷管使用に改良された。
平成元年(1989)11月、宇和島伊達事務所で、長英自筆の「砲場土図」や「久良砲台絵図」など多数の砲台場関係資料が発見された。
それによると、久良砲台の砲は2門で、試射の結果。
10発の中の9発が標的近くに命中しており、優秀な砲台であったことが分かった。
砲台場の土塁は、130年余りの風雨により変形、
ただ幕末の砲台場を代表する大切な史跡。
高野 長英(文化元年5月5日(1804年6月12日) - 嘉永3年10月30日(1850年12月3日))は、
通称は悦三郎、諱は譲(ゆずる)。号は瑞皐(ずいこう)。
実父は水沢領主水沢伊達氏家臣・後藤実慶。
養父は叔父・高野玄斎。
江戸で杉田玄白に蘭法医術を学んだことから家には蘭書が多く、長英も幼いころから新しい学問に強い関心を持つようになった
文政3年(1820年)、江戸に赴き杉田伯元や吉田長淑に師事。
この江戸生活で吉田長淑に才能を認められ、師の長の文字を貰い受けて「長英」を名乗った。
シーボルトの鳴滝塾で医学・蘭学を学び、その抜きん出た学力から塾頭
江戸幕府の異国船打払令を批判し開国を説くが、弾圧を受け、それを見ることなく亡くなった。
しかし、開国が実現した後(1898年(明治31年)7月4日)、その功績により正四位を追贈された。
主著に『戊戌夢物語』、『わすれがたみ』、『三兵答古知機』など。
また、オランダ語文献の翻訳作業も多く行っている
養父無くなると故郷に帰るように勧められるが逡巡したもののついに拒絶。
家督を捨て、同時に武士の身分を失っている。
天保元年(1830年)江戸に戻り、麹町に町医者として蘭学塾を開業する。
まもなく三河田原藩重役渡辺崋山と知り合い、その能力を買われて田原藩のお雇い蘭学者として小関三英や鈴木春山とともに蘭学書の翻訳に当たった。
わが国で初めて、ピタゴラスからガリレオ・ガリレイ、近代のジョン・ロック、ヴォルフに至る西洋哲学史を要約
、天保の大飢饉の対策会である尚歯会に入り、崋山や藤田東湖らとともに中心的役割を担った。
長英の『救荒二物考』などの著作はこの成果である。
長英のみオランダ語を使い続けていた。
それを妬んだ仲間の伊東玄朴が、長英を階段から突き落としたが、長英は「GEVAARLIKI!」(オランダ語で「危ない!」)と伝わる
その2につづく
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
その1より
何故隠れるの
1837年天保八年、浦賀沖に来た米国モリソン号を外国船打払令に基づいて幕府が砲撃。
外国船打払令モリソン号襲撃計画、この際長英は「無茶なことだ、やめておけ」
天保10年(1839年)、蛮社の獄が勃発。
長英は「夢物語」
渡辺崋山は「慎機論」を書き、
幕府を批判した罪で、 長英は永牢の刑になり投獄された。
入獄六年目、獄舎が火災になり一時釈放されるが、 そのまま逃亡。
諸国の数多い門人や学者、また宇和島や薩摩藩主などに守られ、 信越、東北、江戸、上方、宇和島、鹿児島などを巡り六年間潜行する。
鶴見俊輔 佐藤 昌介、研究書を見ると
蘭学者の弾圧とされてきた蛮社の獄を、鳥居耀蔵と江川英龍の対立との説の展開がアル
水沢の人は受難の政治的弾圧に命を絶たれたわけである.
○「日本思想大系55 渡辺崋山 高野長英 佐久間象山 横井小楠 橋本左内」
岩波書店(一部校注・解説) 1971
○日本の名著25 渡辺崋山 高野長英 工藤平助 本多利明」 中央公論社(責任編集)
スパイラルは、港区青山5丁目にある。
建築家の槇文彦によって設計された地上9階・地下2階の複合文化施設。
一階奥の吹抜けに螺旋スロープがあり、これが「スパイラル」と名づけられた理由となっている。
「スパイラル」の命名者は、ワコール・代表取締役の塚本能交である。
そのスパイラルは江戸の時代は青山百人町
宇和を追われ顔を薬品で整形して潜伏してたところ。
捕獲された記念碑が残る.
水戸藩は天狗党に結集して15代将軍よしのりに裏切られた惨殺。
維新に人材供給できないほど人材が枯渇。
土佐勤皇党は武市半平太をはじめ多くが鯨公容堂から粛清された。
幕末の英傑に高野長英を見落としてはいけない.
小沢一郎のお国の岩手水沢市=現・奥州市の生んだ、
英傑
三偉人=高野長英、後藤新平、斎藤実
詳しく調査した軍属総理就任の米内光政はおいとこう
総理輩出県の最も多いの は明治維新の主導地域長州の山口県で8人であり、東京都が5人、岩手県が4人
原 敬(第19代内閣総理大臣):盛岡市
斎藤実(第30代内閣総理大臣):奥州市
米内光政(第37代内閣総理大臣):盛岡市
東條英機(第40代内閣総理大臣):盛岡市(※出生地は東京市)
鈴木善幸(第70代内閣総理大臣):山田町
大震災で急遽きゅきょ蘇った人で13日国会質疑でも取り上げられた
書店に積み上げられている菅総理読まれましたか?
海の壁 三陸沿岸大津波 1970 中公新書・吉村 昭
「三陸海岸大津波」中公文庫、文春文庫・ 吉村 昭
緊急再刊されたー
これは①に大事な問題を提供する
大震災は二つに分けて考えナイト対処を誤る.
①地震津波の東日本
②ヒロシマ長崎に継ぐ第三の被曝福島
吉村 昭(1927年- 2006年7月31日)。
日暮里の製綿工場経営者の八男。
1940年、旧制開成中から学習院大途中左胸部の肋骨5本を切除。
川端康成や梶井基次郎に傾倒。
三島由紀夫に会い、河出書房版の『仮面の告白』署名入り単行本を贈られた。
1953年11月5日、北原節子小説家津村節子と結婚。
丹羽文雄主宰の同人誌『文学者』、海を題材にした歴史小説を多く発表
「彼ほど史実にこだわる作家は今後現れないだろう」
といわせしめる。
それを爺目は逸話に感じる.
太宰治 菊池寛吉川英治 大佛次郎と各賞を授章してるが
第1回司馬遼太郎賞に選ばれたが辞退したことだ。
朝日は大賛辞で加えて社会も司馬史観と持て囃されるが司馬の朝鮮中国感は怪しい
作品もおかしいーアジア世界では通用しない歴史観でしかない。
吉村昭の歴史観に間違いはない.
著作『闇にひらめく』は、今村昌平監督により『うなぎ』の題名で映画化され、
カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞してる。
この方吉村昭がありがたいはフィクションでなく歴史を動かした隠れた偉人に光を当てたこと.
とりわけ海軍の歴史に造詣が深い
陸の長州、海の薩摩
宮崎は明治以降も幕藩体制を引き継ぐ結果薩摩支藩みたいなるもの.
西南戦争の雌雄を決したは田原坂の死闘の熊本が語られる.
そうではない。
本当の国内唯一の内乱内戦の西南戦争の近代戦は宮崎が舞台であった.
5月以降の宮崎を南から北の延岡までを戦場とした。
宮崎は将来有望な多くの人材を失った.
それでも明治新政府に人材を輩出した.
初代海軍総司令は伊東で最後の総司令は小沢治三郎。
実は海軍の始まりと終わりは宮崎の人がトップ.
高鍋町長小沢は最後の提督の孫で詳しく教えいただける.
吉村昭は作品にした.
「ポーツマスの旗 」主人公は外相・小村寿太郎。
「白い航跡」主人公は陸軍軍医総長森鴎外と対峙し難病を解決する海軍軍医総長・ 高木 兼寛=現東京慈恵会医科創立者である。
小村寿太郎も高木 兼寛も宮崎の人
ロンドン軍縮のトップの財部彪海軍大臣にも光を当ててくれた.
吉村昭はほかにも
「桜田門外ノ変」の作品で薩摩藩士が井伊直弼の首を討ったと教えてくれた
井伊直弼の政治は恐怖政治で
高野長英ら先駆する憂国の幕末の英傑ら多くの命を奪った。
その結末に薩摩武士の有村次左衛門が安政7年3月3日(1860年3月24日)の桜田門外ノ変に加わる決起で目指す首を挙げた.
有村が発した薬丸自顕流の「猿叫」「キエーッ」ー
有村は自決する。
襲撃の指揮者・関鉄之介は各地を逃亡した後、2年後の文久2年(1862年)に越後の湯沢温泉=新潟岩船郡関川村で捕らえられ、
江戸で斬首。
大坂で薩摩藩兵の上京を待っていた高橋多一郎・荘左衛門親子は幕吏の追捕を受け、四天王寺境内にて自刃した。
薩摩藩士有村雄助と共に上坂の途上にあった金子孫二郎も、伏見で捕らえられ江戸で斬首。
大坂で薩摩藩との連絡役であった川崎孫四郎は幕府に探知され自刃。
他の者も多くは自首したり捕縛された後に殺害されたり、獄死している。
増子金八と海後磋磯之介は潜伏して明治期まで生き延びた。
井伊家家臣も無疵の士卒は全員が斬首・家名断絶。
処分は本人のみならず親族に及んだ。
水戸に対する彦根の怨念.
国家再生で決起した水戸天狗党の最終場面の水戸藩士の武田耕雲斎など352人は彦根藩士が補吏する、
井伊直弼の彦根藩士が水戸浪士を処刑した刑場は来迎寺である。
吉村昭「ニコライ遭難」 岩波書店/新潮文庫 は
歴史から国家の未来を照らしてくれる.
大津事件は1891年(明治24年)5月11日に日本を訪問中のロシア帝国皇太子・ニコライ=のニコライ2世が、
滋賀大津市で警備にあたっていた警察官・津田三蔵に突然斬りつけられ負傷した、暗殺未遂事件である。
行政の干渉から司法の独立を確立し、三権分立の意識を広めた近代法学史上重要な事件
とされてきたが、実際にはより複雑な性質をもつ。
裁判の結果、津田三蔵は無期徒刑となった。
また政府にも大きな影響を与え、外務大臣・青木周蔵と内務大臣・西郷従道が責任をって辞職、
6月には司法大臣・山田顕義が病気を理由に辞任。
伊藤博文は死刑に反対する意見がある場合、戒厳令を発してでも断行すべき
松方正義首相、山田顕義法相らが死刑適用に奔走。
青木周蔵外相、井上馨などは消極的反対、
逓信大臣の後藤象二郎などは「津田を拉致し拳銃で射殺することが善後策になる」
伊藤に日本は法治国家であるとして叱責された。
大審院院長=最高裁判所長官は伊予・宇和の人・児島惟謙
近代国家日本を築いた。
1837年に宇和島藩士の金子惟彬の二男として出生、幼くして生母とは生別
、里子に出されたり、造酒屋で奉公など、安楽とはいえない幼少期を送った。
1865年に長崎に赴いて坂本龍馬、五代友厚らと親交を結んだ。
1867年に脱藩して京都に潜伏し、勤王派として活動した。
戊辰戦争にも参戦した。
三好退蔵(弘化2年5月12日(1845年6月16日) - 明治31年(1908年)8月20日)は日向高鍋の人
検事総長時代に起きた大津事件では、大逆罪を外国の皇族への傷害についても適用すべきだと主張
、これは近代的な法治国家としてふさわしくないと主張する当時の大審院長・児島惟謙と対立した
ただし、退官後弁護士として、足尾鉱毒事件では農民側に立った
、日本最初の労働組合である鉄工組合の設立に賛同、
リベラル派の弁護士であった。
東京弁護士会長やキリスト教青年会の初代理事長も務めた。
小崎弘道牧師を助けて、番町講義所=本基督教団番町教会を設立する。
三好退蔵と同じ立場は徳島板野郡上板町七条の人
松岡 康毅 (やすこわ、1846年8月14日(弘化3年6月23日) - 1923年(大正12年)9月1日)
日本大学初代学長・初代総長。
1923年(大正12年)9月1日、葉山別邸で関東大震災に被災し逝去
手塚太郎 - 手塚治虫の祖父。。
手塚 太郎(1862年2月14日(文久2年1月16日) - 1932年11月19日)は、江戸出身。
司法官で検事正として在勤
父は医師の手塚良仙、孫は漫画家で医学博士の手塚治虫。
1886年の関西法律学校(関西大学の前身)の創立に関わる。
1993年、皇帝ニコライ2世と推定される遺骨のDNA鑑定に使うため、ニコライの手当てをした布からDNAが採取された。
だがサンプルが古すぎて血液型までしか特定できなかった。
ロシア革命で最後の皇帝
1998年になり、ニコライの骨と正式に認められ、ロシア正教会はニコライ2世を、ロシア革命の犠牲者として列聖した。
民主党は元五党派の共同戦線党
今は売国奴と化した菅直人一派が牛耳っている.
どうも幕末の安政の大獄の時期に映像がダブル。
小沢一郎も高野長英も水沢の人で権力から虐げられた人
キャストまでそのまま。
なんでもありー
1号機は圧力容器、核納器もとも壊れてる
3・15からこうであったんだー
隠してきただけ.
17日工程表もみんなペテンー
大ウソツキ国民の放射線被曝を弄んでいる
菅一派は人たる良心もない2ヶ月であったー
浜岡の大英断は
やはりエゲツナイ福島のスルーのためにされたこと
許さない 許せない.
狂っている民主党・菅一派っ!
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・・・幸福な日々
四季咲きベゴニア Begonia ×semperflorens-cultorum はシュウカイドウ科 シュウカイドウ属
花の期間長いゆえの花言葉か
ブラジル原産のセンパーフローレンスを母種として品種改良されたベゴニア。
正岡 子規(1867年10月14日(慶応3年9月17日) - 1902年(明治35年)9月19日)は、伊予国松山花園町の人
本名は常規(つねのり)。
幼名は処之助(ところのすけ)で、のちに升(のぼる)。
松山藩士・正岡常尚と八重の間にの長男。
母は、藩の儒者・大原観山の長女。
幼き頃は自由民権運動に感化された
帝大哲学科から国文にこの頃「子規」と号して句作を行う。
秋山真之とは愛媛一中、予備からの友人、
共通の友人として勝田主計。
東大予備門では夏目漱石・南方熊楠・山田美妙らと同窓。
1897年(明治30年)に俳句雑誌『ホトトギス』(ほとゝぎす)を創刊
俳句分類や与謝蕪村などを研究し、俳句の世界に大きく貢献。
漱石の下宿に同宿、俳句会などを開いた。
短歌においても、「歌よみに与ふる書」。
古今集を否定し万葉集を高く評価して、江戸時代までの形式にとらわれた和歌を非難しつつ、
根岸短歌会を主催して短歌の革新につとめた。
根岸短歌会は後に伊藤左千夫・長塚節・岡麓らにより短歌結社『アララギ』へと発展
『病牀六尺』少しの感傷も暗い影もなく、
死に臨んだ自身の肉体と精神を客観視し写生した優れた人生記録と、現在まで読まれている。
日記『仰臥漫録』の原本は、兵庫県芦屋市の虚子記念文学館に収蔵されている。
高浜虚子・河東碧梧桐・伊藤左千夫・長塚節多くの弟子を育てる
死を迎えるまでの約7年間は結核を患っていた。
北区田端の大龍寺に眠る。
辞世の句
「糸瓜咲て痰のつまりし仏かな」
「痰一斗糸瓜の水も間にあはず」
「をとゝひのへちまの水も取らざりき」より、子規の忌日9月19日を「糸瓜忌」
、雅号の一つから「獺祭(だっさい)忌」ともいう。
柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺
松山や 秋より高き 天主閣
春や昔 十五万石の 城下哉
牡丹画いて 絵の具は皿に 残りけり
山吹も 菜の花も咲く 小庭哉
をとゝひの へちまの水も 取らざりき
風呂敷を ほどけば柿の ころげけり
短歌
くれなゐの 二尺伸びたる 薔薇の芽の 針やはらかに 春雨のふる
松の葉の 葉毎に結ぶ 白露の 置きてはこぼれ こぼれては置く
足たたば 不尽の高嶺の いただきを いかづちなして 踏み鳴らさましを
足たたば 黄河の水を から渉り 崋山の蓮の 花剪らましを
足たたば 北インヂヤの ヒマラヤの エヴェレストなる 雪くはましを
5月15日は京の葵祭り
下加茂上加茂から練り歩くさまを詠んだ歌
夜の加茂神社での十二単のさまを観せていただいた瞬間の雅の心
NHKラジオ深夜便アンカー柴田ユキコ教えるきょうの一句
地に落し 葵踏み行く 祭哉
正岡子規
今日の誕生日の花は・・・シキザキベゴニア
花ことばは・・・・・幸福な日々
四季咲きベゴニア Begonia ×semperflorens-cultorum はシュウカイドウ科 シュウカイドウ属
花の期間長いゆえの花言葉か
ブラジル原産のセンパーフローレンスを母種として品種改良されたベゴニア。
正岡 子規(1867年10月14日(慶応3年9月17日) - 1902年(明治35年)9月19日)は、伊予国松山花園町の人
本名は常規(つねのり)。
幼名は処之助(ところのすけ)で、のちに升(のぼる)。
松山藩士・正岡常尚と八重の間にの長男。
母は、藩の儒者・大原観山の長女。
幼き頃は自由民権運動に感化された
帝大哲学科から国文にこの頃「子規」と号して句作を行う。
秋山真之とは愛媛一中、予備からの友人、
共通の友人として勝田主計。
東大予備門では夏目漱石・南方熊楠・山田美妙らと同窓。
1897年(明治30年)に俳句雑誌『ホトトギス』(ほとゝぎす)を創刊
俳句分類や与謝蕪村などを研究し、俳句の世界に大きく貢献。
漱石の下宿に同宿、俳句会などを開いた。
短歌においても、「歌よみに与ふる書」。
古今集を否定し万葉集を高く評価して、江戸時代までの形式にとらわれた和歌を非難しつつ、
根岸短歌会を主催して短歌の革新につとめた。
根岸短歌会は後に伊藤左千夫・長塚節・岡麓らにより短歌結社『アララギ』へと発展
『病牀六尺』少しの感傷も暗い影もなく、
死に臨んだ自身の肉体と精神を客観視し写生した優れた人生記録と、現在まで読まれている。
日記『仰臥漫録』の原本は、兵庫県芦屋市の虚子記念文学館に収蔵されている。
高浜虚子・河東碧梧桐・伊藤左千夫・長塚節多くの弟子を育てる
死を迎えるまでの約7年間は結核を患っていた。
北区田端の大龍寺に眠る。
辞世の句
「糸瓜咲て痰のつまりし仏かな」
「痰一斗糸瓜の水も間にあはず」
「をとゝひのへちまの水も取らざりき」より、子規の忌日9月19日を「糸瓜忌」
、雅号の一つから「獺祭(だっさい)忌」ともいう。
柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺
松山や 秋より高き 天主閣
春や昔 十五万石の 城下哉
牡丹画いて 絵の具は皿に 残りけり
山吹も 菜の花も咲く 小庭哉
をとゝひの へちまの水も 取らざりき
風呂敷を ほどけば柿の ころげけり
短歌
くれなゐの 二尺伸びたる 薔薇の芽の 針やはらかに 春雨のふる
松の葉の 葉毎に結ぶ 白露の 置きてはこぼれ こぼれては置く
足たたば 不尽の高嶺の いただきを いかづちなして 踏み鳴らさましを
足たたば 黄河の水を から渉り 崋山の蓮の 花剪らましを
足たたば 北インヂヤの ヒマラヤの エヴェレストなる 雪くはましを
5月15日は京の葵祭り
下加茂上加茂から練り歩くさまを詠んだ歌
夜の加茂神社での十二単のさまを観せていただいた瞬間の雅の心
NHKラジオ深夜便アンカー柴田ユキコ教えるきょうの一句
地に落し 葵踏み行く 祭哉
正岡子規
ええっ!なんなの・・
15日朝6時からのTBS日曜放談
CIAの代理人カーチスはコンビの野中とか渡辺恒三でなく
売国奴阿波の古狸仙石由人と出演している
外国も含め未知の縁なかった土地を創造するに先ず人口を見る
それから海に面してるかどうか.
資本の転じた過程の歴史の集積過去を見るゆえ。
港湾か漁港か
漁港なら商業要素がある第三種や否や.
城辺は控える平城地区御荘湾に面した僧都川、40番札所観自在寺や
街中心の役所もあるゆえ第三種漁港と思ってたら違う.
愛媛の第3種港は
八幡浜漁港・八幡浜市
中浦漁港・南宇和郡愛南町
深浦漁港・南宇和郡愛南町
なんとカツオの港の深浦が県三つの重要な港の一つではないか
この地は本来日本で最初の最新鋭砲台があったところである.
愛南町久良の久良砲台。
フジテレビお台場のご祖先さま施設を有している
世界が動く中、門を閉じ、幕府徳川家の威信権威失墜の中で
国家の未来を見据えて幕府を支えた英傑の藩主がアル。
幕末四賢公と称える
熊本の横井湘南を招聘し橋本佐内を重用する
・福井藩第14代藩主
松平春嶽=慶永
・宇和島藩第8代藩主
伊達宗城
・土佐藩第14代藩主
山内容堂=豊信
・薩摩藩第11代藩主
島津斉彬
かって寸暇を割いて濫読で自己歴史観を鍛えた
ところが思い出すに二つの作品がダブル。
調べたらなんと著者が同じ人であった
いきなり書くとどうしても間違う
作品名の「破獄」新潮文庫としてしまう。
違う
これは違う
個人犯罪者には尊敬する何もない。
網走も含め四度も刑務所を脱走した佐久間清太郎のこと。
何の興味もない.
そうではない。
歴史にほんの早く登場したため歴史上の人物となりえなかった黎明期の大地神。
『破獄』でなく『長英逃亡』である。
同じ作者であったのはあとで気付いたこと。.
「長英逃亡」の吉村昭著作は1989年度の毎日新聞連載小説。
新潮文庫上下で再刊されてる.
英傑高野長英に興味ありほかにも歴史作家の方々の作品に触れた.
山田風太郎 『伝馬町から今晩は』短編、河出文庫
山手樹一郎 『崋山と長英』春陽堂文庫
その後出版された読んでないのがある今後の課題としたい.
黒崎裕一郎 『蘭と狗 長英破牢』(談社文庫・徳間文庫
ジェームス三木 『ドクトル長英』 日本放送出版協会、2004年
青山淳平 『長英逃亡潜伏記 高野長英と伊達宗城異聞』 光人社、2008年
戯曲
真山青果 『玄朴と長英』(短編、岩波文庫ほか)
西予市宇和町 =宇和町卯之町の中町(なかんちょう)
明治2年、左氏珠山の門下生や町民たちによって自発的に建てられた私塾申義堂
この街の英傑たるシーボルトの弟子 二宮敬作の意志に触れてみたい
二宮敬作この中町で22年間、蘭方医を開業、
日本初の女医のイネ。
1827年(文政10年)長崎で、 「シーボルト」と「滝」の娘として生まれた「イネ」
14才から5年間 二宮敬作に医学を学んだ。
長英は長崎のシーボルトの下で二宮と同窓生であった。
高野長英は嘉永元年四月二日に伊達宗城の宇和島藩に入り、家老・桜田佐渡の別荘に身を隠す。、
その間に蘭学塾「五岳堂」を開設、蘭書の翻訳砲家必読11冊、砲台を設計。
翌年一月、追っ手から逃れるため宇和島城下を去り、
卯之町に住む学友・二宮敬作の 自宅裏の離れ二階などに潜む。
このとき彼が築いた砲台が最精鋭であった・・
幕末の蘭学者高野長英は「夢物語」を著し幕府に捕らえられたが火事にまぎれて脱獄
、追われる身となった。
前述のとうり宇和島で庇護サル.
その頃、国交のないわが国に対し諸外国は軍艦を派遣し、開国をせまっていた。
幕府は海岸防備を各藩に命じた。
宇和島藩は、海岸の要地深浦湾の入り口、天嶬に砲台を築く計画を立てる
伊藤瑞渓と名を変えた長英に設計を命じた。
長英は設計書を作り、工事にかかった
ただ幕府の手が延びて来たのを知り、嘉永2年(1849)宇和島を去る。
翌年幕吏に追われて自裁。
宇和島藩最初のこの砲台が完成したのは、同3年5月頃。
砲台は、海面から20m余りの断崖の上に土塁を築き、
2門のシャクリウチ砲=火縄使用であったが、後に鵞管打ち砲=雷管使用に改良された。
平成元年(1989)11月、宇和島伊達事務所で、長英自筆の「砲場土図」や「久良砲台絵図」など多数の砲台場関係資料が発見された。
それによると、久良砲台の砲は2門で、試射の結果。
10発の中の9発が標的近くに命中しており、優秀な砲台であったことが分かった。
砲台場の土塁は、130年余りの風雨により変形、
ただ幕末の砲台場を代表する大切な史跡。
高野 長英(文化元年5月5日(1804年6月12日) - 嘉永3年10月30日(1850年12月3日))は、
通称は悦三郎、諱は譲(ゆずる)。号は瑞皐(ずいこう)。
実父は水沢領主水沢伊達氏家臣・後藤実慶。
養父は叔父・高野玄斎。
江戸で杉田玄白に蘭法医術を学んだことから家には蘭書が多く、長英も幼いころから新しい学問に強い関心を持つようになった
文政3年(1820年)、江戸に赴き杉田伯元や吉田長淑に師事。
この江戸生活で吉田長淑に才能を認められ、師の長の文字を貰い受けて「長英」を名乗った。
シーボルトの鳴滝塾で医学・蘭学を学び、その抜きん出た学力から塾頭
江戸幕府の異国船打払令を批判し開国を説くが、弾圧を受け、それを見ることなく亡くなった。
しかし、開国が実現した後(1898年(明治31年)7月4日)、その功績により正四位を追贈された。
主著に『戊戌夢物語』、『わすれがたみ』、『三兵答古知機』など。
また、オランダ語文献の翻訳作業も多く行っている
養父無くなると故郷に帰るように勧められるが逡巡したもののついに拒絶。
家督を捨て、同時に武士の身分を失っている。
天保元年(1830年)江戸に戻り、麹町に町医者として蘭学塾を開業する。
まもなく三河田原藩重役渡辺崋山と知り合い、その能力を買われて田原藩のお雇い蘭学者として小関三英や鈴木春山とともに蘭学書の翻訳に当たった。
わが国で初めて、ピタゴラスからガリレオ・ガリレイ、近代のジョン・ロック、ヴォルフに至る西洋哲学史を要約
、天保の大飢饉の対策会である尚歯会に入り、崋山や藤田東湖らとともに中心的役割を担った。
長英の『救荒二物考』などの著作はこの成果である。
長英のみオランダ語を使い続けていた。
それを妬んだ仲間の伊東玄朴が、長英を階段から突き落としたが、長英は「GEVAARLIKI!」(オランダ語で「危ない!」)と伝わる
その2につづく
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
その1より
何故隠れるの
1837年天保八年、浦賀沖に来た米国モリソン号を外国船打払令に基づいて幕府が砲撃。
外国船打払令モリソン号襲撃計画、この際長英は「無茶なことだ、やめておけ」
天保10年(1839年)、蛮社の獄が勃発。
長英は「夢物語」
渡辺崋山は「慎機論」を書き、
幕府を批判した罪で、 長英は永牢の刑になり投獄された。
入獄六年目、獄舎が火災になり一時釈放されるが、 そのまま逃亡。
諸国の数多い門人や学者、また宇和島や薩摩藩主などに守られ、 信越、東北、江戸、上方、宇和島、鹿児島などを巡り六年間潜行する。
鶴見俊輔 佐藤 昌介、研究書を見ると
蘭学者の弾圧とされてきた蛮社の獄を、鳥居耀蔵と江川英龍の対立との説の展開がアル
水沢の人は受難の政治的弾圧に命を絶たれたわけである.
○「日本思想大系55 渡辺崋山 高野長英 佐久間象山 横井小楠 橋本左内」
岩波書店(一部校注・解説) 1971
○日本の名著25 渡辺崋山 高野長英 工藤平助 本多利明」 中央公論社(責任編集)
スパイラルは、港区青山5丁目にある。
建築家の槇文彦によって設計された地上9階・地下2階の複合文化施設。
一階奥の吹抜けに螺旋スロープがあり、これが「スパイラル」と名づけられた理由となっている。
「スパイラル」の命名者は、ワコール・代表取締役の塚本能交である。
そのスパイラルは江戸の時代は青山百人町
宇和を追われ顔を薬品で整形して潜伏してたところ。
捕獲された記念碑が残る.
水戸藩は天狗党に結集して15代将軍よしのりに裏切られた惨殺。
維新に人材供給できないほど人材が枯渇。
土佐勤皇党は武市半平太をはじめ多くが鯨公容堂から粛清された。
幕末の英傑に高野長英を見落としてはいけない.
小沢一郎のお国の岩手水沢市=現・奥州市の生んだ、
英傑
三偉人=高野長英、後藤新平、斎藤実
詳しく調査した軍属総理就任の米内光政はおいとこう
総理輩出県の最も多いの は明治維新の主導地域長州の山口県で8人であり、東京都が5人、岩手県が4人
原 敬(第19代内閣総理大臣):盛岡市
斎藤実(第30代内閣総理大臣):奥州市
米内光政(第37代内閣総理大臣):盛岡市
東條英機(第40代内閣総理大臣):盛岡市(※出生地は東京市)
鈴木善幸(第70代内閣総理大臣):山田町
大震災で急遽きゅきょ蘇った人で13日国会質疑でも取り上げられた
書店に積み上げられている菅総理読まれましたか?
海の壁 三陸沿岸大津波 1970 中公新書・吉村 昭
「三陸海岸大津波」中公文庫、文春文庫・ 吉村 昭
緊急再刊されたー
これは①に大事な問題を提供する
大震災は二つに分けて考えナイト対処を誤る.
①地震津波の東日本
②ヒロシマ長崎に継ぐ第三の被曝福島
吉村 昭(1927年- 2006年7月31日)。
日暮里の製綿工場経営者の八男。
1940年、旧制開成中から学習院大途中左胸部の肋骨5本を切除。
川端康成や梶井基次郎に傾倒。
三島由紀夫に会い、河出書房版の『仮面の告白』署名入り単行本を贈られた。
1953年11月5日、北原節子小説家津村節子と結婚。
丹羽文雄主宰の同人誌『文学者』、海を題材にした歴史小説を多く発表
「彼ほど史実にこだわる作家は今後現れないだろう」
といわせしめる。
それを爺目は逸話に感じる.
太宰治 菊池寛吉川英治 大佛次郎と各賞を授章してるが
第1回司馬遼太郎賞に選ばれたが辞退したことだ。
朝日は大賛辞で加えて社会も司馬史観と持て囃されるが司馬の朝鮮中国感は怪しい
作品もおかしいーアジア世界では通用しない歴史観でしかない。
吉村昭の歴史観に間違いはない.
著作『闇にひらめく』は、今村昌平監督により『うなぎ』の題名で映画化され、
カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞してる。
この方吉村昭がありがたいはフィクションでなく歴史を動かした隠れた偉人に光を当てたこと.
とりわけ海軍の歴史に造詣が深い
陸の長州、海の薩摩
宮崎は明治以降も幕藩体制を引き継ぐ結果薩摩支藩みたいなるもの.
西南戦争の雌雄を決したは田原坂の死闘の熊本が語られる.
そうではない。
本当の国内唯一の内乱内戦の西南戦争の近代戦は宮崎が舞台であった.
5月以降の宮崎を南から北の延岡までを戦場とした。
宮崎は将来有望な多くの人材を失った.
それでも明治新政府に人材を輩出した.
初代海軍総司令は伊東で最後の総司令は小沢治三郎。
実は海軍の始まりと終わりは宮崎の人がトップ.
高鍋町長小沢は最後の提督の孫で詳しく教えいただける.
吉村昭は作品にした.
「ポーツマスの旗 」主人公は外相・小村寿太郎。
「白い航跡」主人公は陸軍軍医総長森鴎外と対峙し難病を解決する海軍軍医総長・ 高木 兼寛=現東京慈恵会医科創立者である。
小村寿太郎も高木 兼寛も宮崎の人
ロンドン軍縮のトップの財部彪海軍大臣にも光を当ててくれた.
吉村昭はほかにも
「桜田門外ノ変」の作品で薩摩藩士が井伊直弼の首を討ったと教えてくれた
井伊直弼の政治は恐怖政治で
高野長英ら先駆する憂国の幕末の英傑ら多くの命を奪った。
その結末に薩摩武士の有村次左衛門が安政7年3月3日(1860年3月24日)の桜田門外ノ変に加わる決起で目指す首を挙げた.
有村が発した薬丸自顕流の「猿叫」「キエーッ」ー
有村は自決する。
襲撃の指揮者・関鉄之介は各地を逃亡した後、2年後の文久2年(1862年)に越後の湯沢温泉=新潟岩船郡関川村で捕らえられ、
江戸で斬首。
大坂で薩摩藩兵の上京を待っていた高橋多一郎・荘左衛門親子は幕吏の追捕を受け、四天王寺境内にて自刃した。
薩摩藩士有村雄助と共に上坂の途上にあった金子孫二郎も、伏見で捕らえられ江戸で斬首。
大坂で薩摩藩との連絡役であった川崎孫四郎は幕府に探知され自刃。
他の者も多くは自首したり捕縛された後に殺害されたり、獄死している。
増子金八と海後磋磯之介は潜伏して明治期まで生き延びた。
井伊家家臣も無疵の士卒は全員が斬首・家名断絶。
処分は本人のみならず親族に及んだ。
水戸に対する彦根の怨念.
国家再生で決起した水戸天狗党の最終場面の水戸藩士の武田耕雲斎など352人は彦根藩士が補吏する、
井伊直弼の彦根藩士が水戸浪士を処刑した刑場は来迎寺である。
吉村昭「ニコライ遭難」 岩波書店/新潮文庫 は
歴史から国家の未来を照らしてくれる.
大津事件は1891年(明治24年)5月11日に日本を訪問中のロシア帝国皇太子・ニコライ=のニコライ2世が、
滋賀大津市で警備にあたっていた警察官・津田三蔵に突然斬りつけられ負傷した、暗殺未遂事件である。
行政の干渉から司法の独立を確立し、三権分立の意識を広めた近代法学史上重要な事件
とされてきたが、実際にはより複雑な性質をもつ。
裁判の結果、津田三蔵は無期徒刑となった。
また政府にも大きな影響を与え、外務大臣・青木周蔵と内務大臣・西郷従道が責任をって辞職、
6月には司法大臣・山田顕義が病気を理由に辞任。
伊藤博文は死刑に反対する意見がある場合、戒厳令を発してでも断行すべき
松方正義首相、山田顕義法相らが死刑適用に奔走。
青木周蔵外相、井上馨などは消極的反対、
逓信大臣の後藤象二郎などは「津田を拉致し拳銃で射殺することが善後策になる」
伊藤に日本は法治国家であるとして叱責された。
大審院院長=最高裁判所長官は伊予・宇和の人・児島惟謙
近代国家日本を築いた。
1837年に宇和島藩士の金子惟彬の二男として出生、幼くして生母とは生別
、里子に出されたり、造酒屋で奉公など、安楽とはいえない幼少期を送った。
1865年に長崎に赴いて坂本龍馬、五代友厚らと親交を結んだ。
1867年に脱藩して京都に潜伏し、勤王派として活動した。
戊辰戦争にも参戦した。
三好退蔵(弘化2年5月12日(1845年6月16日) - 明治31年(1908年)8月20日)は日向高鍋の人
検事総長時代に起きた大津事件では、大逆罪を外国の皇族への傷害についても適用すべきだと主張
、これは近代的な法治国家としてふさわしくないと主張する当時の大審院長・児島惟謙と対立した
ただし、退官後弁護士として、足尾鉱毒事件では農民側に立った
、日本最初の労働組合である鉄工組合の設立に賛同、
リベラル派の弁護士であった。
東京弁護士会長やキリスト教青年会の初代理事長も務めた。
小崎弘道牧師を助けて、番町講義所=本基督教団番町教会を設立する。
三好退蔵と同じ立場は徳島板野郡上板町七条の人
松岡 康毅 (やすこわ、1846年8月14日(弘化3年6月23日) - 1923年(大正12年)9月1日)
日本大学初代学長・初代総長。
1923年(大正12年)9月1日、葉山別邸で関東大震災に被災し逝去
手塚太郎 - 手塚治虫の祖父。。
手塚 太郎(1862年2月14日(文久2年1月16日) - 1932年11月19日)は、江戸出身。
司法官で検事正として在勤
父は医師の手塚良仙、孫は漫画家で医学博士の手塚治虫。
1886年の関西法律学校(関西大学の前身)の創立に関わる。
1993年、皇帝ニコライ2世と推定される遺骨のDNA鑑定に使うため、ニコライの手当てをした布からDNAが採取された。
だがサンプルが古すぎて血液型までしか特定できなかった。
ロシア革命で最後の皇帝
1998年になり、ニコライの骨と正式に認められ、ロシア正教会はニコライ2世を、ロシア革命の犠牲者として列聖した。
民主党は元五党派の共同戦線党
今は売国奴と化した菅直人一派が牛耳っている.
どうも幕末の安政の大獄の時期に映像がダブル。
小沢一郎も高野長英も水沢の人で権力から虐げられた人
キャストまでそのまま。
なんでもありー
1号機は圧力容器、核納器もとも壊れてる
3・15からこうであったんだー
隠してきただけ.
17日工程表もみんなペテンー
大ウソツキ国民の放射線被曝を弄んでいる
菅一派は人たる良心もない2ヶ月であったー
浜岡の大英断は
やはりエゲツナイ福島のスルーのためにされたこと
許さない 許せない.
狂っている民主党・菅一派っ!
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
今日の誕生日の花は・・・・シラン
花ことばは・・・・・・・互いに忘れない
紫蘭はラン科シラン属の宿根草。
日本、台湾、中国原産の地生ランで、日向の草原などに自生する。
おかしな時代である.
WIKIには野生のものは準絶滅危惧種。
これには驚いたー
知ってます?花姿・・
よもや・・シランとはいわせませんゾー!
知ってるでしょ?
シラン・・
駄洒落爺っー!ーー
写真はコチラ↓
http://www.hana300.com/siran01.html
=知ってるでしょー?=
(くどっー・・まだヤッテラー)
やはり芭蕉の句は言われれば随分と記憶にアルお手本の句のようだ.
・古池や蛙飛びこむ水の音
・夏草や兵どもが夢の跡
・閑かさや岩にしみ入る蝉の声
・五月雨をあつめて早し最上川
・荒海や佐渡に横たふ天の河
・山路来て何やらゆかし菫草
・花の雲鐘は上野か浅草か
・この道や行く人なしに秋の暮
・物いへば唇寒し秋の風
・秋深き 隣は何をする人ぞ
そぅさなぁ一番を挙げるとすると爺目は・・・
初めて九州に行く予定だった旅中、
病気にかかり、投宿した大坂の宿の病床で詠んだ句。
=旅に病んで 夢は枯野を かけ廻る=
この季節はやはり
目には青葉 山ホトトギス 初鰹
そりゃーチョト違ってて
江戸時代の俳人、山口素堂の秀句。
天文六年(1537)の夏のこと。
北条氏綱が小田原沖でカツオ釣りを見物していたところ、
一尾のカツオが跳ねて船の中に飛び込んできました。
氏綱は、
「戦に勝つ魚(かつうお)が舞い込んだ」
とその吉兆を喜び、その後武州の兵と戦って大勝利をあげました。
このことから縁起の良い魚とされ、その後の江戸っ子が縁起物として初鰹を珍重するようになったのは、
この故事が由来との開設のブログにある。
コチらは芭蕉
若葉して 御目の雫 ぬぐはばや
この句を髣髴させる今日の一句は時期にピッタシにあった秀句
さすがに俳聖。
俳句にお詳しきブログで教えいただいた.
地名の 「日光」に日の光をかけた技巧的な句
句の眼目は初夏の木々 の濃淡さまざまな葉を「青葉若葉」と端的に表現したところ。
「若葉」は「万葉集」にはなく、平安朝になって紫式部などによって詠まれ始める。
当初は草の若葉と木の若葉は区別されていなかったが、
近世の俳諧あたりから区別されるようになり、若葉といえば木のそれをさすようになった。
個々の木の名に付いて、柿若葉、椎若葉、樫若葉というふうに言う。
「青葉」がはっきり季語として扱われるようになったのは大正以降らしー。
したがって芭蕉の句では若葉が季語である。
若葉と「新緑」が対応するように青葉には「深緑」が対応する。
元禄二年(一六八九)俳聖四十六歳の作。
句意
ああ尊いことだ。
日光のお山はいま初夏の陽光が燦燦と降りそそぎ、
全山鬱蒼たる青葉若葉が鮮やかに照り映えて、まことに荘厳なことだ。
「日光山に詣づ」との前詞があり、
四月一日、おくの細道の旅中の日光東照宮参詣の折りの作。
「日の光」に地名「日光」を掛け、初夏の日に映える新緑美の中に神域の荘厳感を織り籠めている。
あら=ああ。※感嘆語。
・たふと=尊いことよ。※「尊し(たふとし)」を簡略化して書いた用法。
※「日の光」は、寺名の「日光」の意味も含めている。
写真↓の句碑は大垣市船町 水門川沿街路
http://www.ict.ne.jp/~sasa-mi/gifukuhi53.files/image1.jpg
NHKラジオ深夜便関西発、北海道が初赴任地の中村ヒロシアンカー教えるきょうの一句
あらたふと 青葉若葉の 日の光
芭蕉
13日午後のNHK参議院審議を放映してた.
どうなってるんだろう
野党は不信任案をぶっつけたいと言うが本気なんだろうか.
審議は退陣を求めるほどそう精鋭化してない気の抜けた議論
どうにも巧妙な政権維持策が功を奏している
・「浜岡大英断」で党内菅おろしが止まった.
・さらに野党でも社民党党首の冒頭は菅総理を称える大演説で野党の足並みの中で異色と野党は足並み乱れ。
13日質疑者
民主・今野東
自民・山本順三「浜岡停止への疑問」
寺坂保安院・班目安全委員長「総理から事前に相談はなかった.」「法的に停止の根拠がない」
管総理「行政指導政治判断」「歴史が評価する」
衛藤自民議員
原子力委員会の青山繁晴専門委員を質疑、内容はコメント
川口順子「外務大臣の防災担当兼務は無理」「汚染がれき処置の担当官庁がない」
公明・山本博司 「浜岡停止はパフォーマンス」
「一刻も早く総理を辞めよ」
共産・大門実紀「事故調査委員政府任命ならお手盛り」
菅総理「独立公開、自から任命する」
みんな・藤井考男「退職金、年金減額検討していないのか」
社民・福島瑞穂「評価する」「子供の20ミリを見直せ」
①朝日5月13日付け朝刊の記事
「西岡武夫参院議長は12日の記者会見で、東日本大震災の本格復興につながる今年度第2次補正予算案を今国会中に提出すべきだとの考えを示した。
今国会は6月22日に会期末を迎えるが、
菅直人首相は6月末の復興構想会議の第1次提言の内容を2次補正に盛り込む意向。
西岡氏は『復興会議の結果を見て、となると、内閣・国会は何のためにあるのか』
『不思議、不可思議としか言いようがない』と首相を批判した」
・・・・菅直人総理は、会期延長しないで6月22日の会期末で今通常国会を閉めたい作戦という。
「菅降ろし」の動きを封じ込めたい意向なのだ。
これに対して、西岡武夫参院議長が5月12の記者会見で厳しく批判した。
会期延長しないで6月22日の会期末で今通常国会を閉めたとすると、以後、国会は事実上、「夏休み」に入ることになる。
これは、避難所で苦しい生活を強いられている被災者
のことを考えると、決して許されるものではない。
復興構想会議は、菅直人首相の私的諮問委員会にすぎない。
緊張感も緊迫感もない、のんびりとした議論をのんべんだらりと待っているわけにはいかない。
ところでフラフラしていながらも以外に菅内閣は長続きしている.
②例えば新年度予算編成さえ危ぶまれていた.
「菅直人のクビを差し出しますから予算をとおしてください」、2月18日公明党幹部と民主幹部協議
新年度予算案と関連 法案の年度内成立を要請した。
さらに子ども手当法案を大幅修正する用意がある ...とも。
ところが
新年度予算案は3月1日未明の衆院本会議で可決された。
これによって、31日午前0時に自然成立することになり、年度内成立が実現する。
この展開は、正直言って面食らうばかり。
いくらなんでも、1週間ほど「早すぎる」。
自民党には菅政権を追い詰め、年度内成立をぎりぎりの局面まで引き延ばすだけの力量が欠落していたといっていい。
③東日本大震災の復旧対策費4兆0153億円を盛り込んだ2011年度第1次補正予算案が
2日、
参院本会議で全会一致で可決、成立した。
予算執行の裏付けとなる財源確保法案も可決・成立し、大震災からの復旧が本格的に動きだす。
第1次補正予算では、被災地の早急な復旧のために必要な、がれき処理や仮設住宅建設、道路・港湾などのインフラ整備などが盛り込まれた。
財源は子ども手当の新年度からの上積みを見直すなど既定経費を減額して確保し、追加国債発行は回避した。
ただ、財源の大半は、当初予算で「埋蔵金」から確保した基礎年金国庫負担割合2分の1への引き上げのための臨時財源約2.5兆円の転用による。
自民・公明など野党は、年金財源の転用は年金財政をき損するとして反対したが、民主・自民・公明の政調会長が4月29日に、年金臨時財源について
「11年度第2次補正予算の際に見直しも含めて検討を行うこと」と、年金財政に対する信頼確保のためにも社会保障改革と税制改革の一体的検討について政府・与党が「実行可能な案を可及的速やかに明確に示す」ことで合意し、予算の裏付けとなる財源確保法にも賛成に転じた。
予算総額からして13万人に 20兆円の復興予算
民主党は政権公約の子ども手当、高速道路無料化、ガソリン税等みんな無くして国民を裏切った
更に増税かも。
なんか、おかしくないか.
③もそうである
総てがペテンの手法
②の予算は実は実効可決されてナインである
????
決議されたろ?
確かに・・では新年度予算は執行されるのか.
こたえは「NO!」
??
ゲンダイの5月13日の記事でビックリした。
なにが国会会期末6月22日閉会というのだ。
3・11大震災でみな、おかしくなっている。
呆れた!特例公債法案=本予算執行の裏付け。
=いまだに成立のメド立たず=
そう言えばそうだ。
予算は借金である。
大震災の対応、第1次補正予算成立がクローズアップされる中、すっかり忘れ去られていた特例公債(赤字国債)法案。
赤字国債は2011年度予算の歳入の4割を占め、予算執行を裏付ける超重要法案である。
ここへきてようやく岡田幹事長が「月内の衆院通過を目指す」と言い出した
はたしてホントに大丈夫なのか。
法案成立の最大のネックとなっているのが、子ども手当見直し。
自民、公明両党が同法案に賛成する条件のひとつに挙げている。
何が何でも法案を通したい岡田執行部は、所得制限を設け、中学生まで一律1万円を支給する公明党の児童手当拡充法案を軸に見直しを進めているが、「丸のみ」への党内ハードルは高い。
「所得制限を設けることに対して、“すべての子どもに教育のチャンスを与えるという政策理念に合わない”
といった反発が出ているのです」
もっとも、これは表向きの話。
党内では、特例公債法の採決を「菅降ろし」の究極のタイミングにしようという思惑があるという。
「菅降ろしは何度となく言われ、それなりの動きもあったが、結局は“大義名分”がなく立ち消えになってしまった。
予算執行がかかる法案なら話は別です。
まあ、衆院はなんとか通過するだろうけど、ねじれの参院は分からんよ。
今の段階では、自公ともにちゃんとした戦略が描き切れていないようですが、世論次第では反対に出る。
問題は、そのとき民主党内の反菅勢力がどう動くか。
自民幹部と会っている民主のベテランは、“大義さえあれば”と意味深なことを言っています」
予算執行の裏付け法案の採決がいまだに行われていないこと自体異常だし、それを政局に利用しようとする政権与党内の動きは、もはやマトモな民主国家とは思えない。
菅を引きずり降ろしたいのなら、正面から堂々とやればいいじゃないか。
一体どこの国の外務省なのか?
金平茂紀(TBS執行役員) http://t.co/QLQ1ucw
朝日紙面に実名で発言を暴露された
薮中三十二事務次官、
梅本和義北米局長、
斉木昭隆アジア大洋州局長、
高見沢将林防衛政策局長
メアを官邸に呼んだのは前田匡史内閣官房参与だった」
5月13日天木直人元大使のブログにある。
米議会重鎮が提言した普天間見直し案
この提言は菅民主党政権にとっての最大の問題として浮上
するに違いない
どの新聞も、日米両政府は難しい局面に立たされる、と書いている。
そうではない。
米国にとっては、グアム移転が多少遅れても、現状維持を保てばいいだけの話だが、
日本にとっては難しいどころの話ではない。
日米同盟の根幹を揺るがす問題になりかねない、それほど大きい難問となるのである。
米国議会はもはやグアム移転に関する予算をつけるつもりはない。
オバマ政権は議会と対立してまでグアム移転に固執することはない。
しかしだからといって米国が普天間現状維持や嘉手納統合を安易に考えるのであれば大きな読み間違えをする事になる。
沖縄住民の反発次第では沖縄から米軍基地を縮小・撤退せざるを得ない事態にまで発展する可能性が出てくる。
それは菅民主党政権の命取りになる。
だからといって沖縄に負担を押し付けようとすれば、もっと菅民主党政権の命取りになる。
今日の各紙の報道の裏にある「難問」はそういう事なのだ。
新聞で最も驚いたのは毎日新聞の記事だ。
メア前米国務省日本部長が官邸を訪れた事実を毎日新聞が
スクープした。
、ここまで沖縄を軽視する政権を知らないと憤った。
官邸の誰がメアを呼び込んだのだ、
毎日新聞は、その面談相手が
前田匡史内閣官房参与
だったことを枝野官房長官が12日の記者会見で明らかにしたことを報じた。
誤解を招くから慎重に行動していただきたいと苦言を呈したと、
枝野官房長官は釈明したという。
対米関係に関する菅民主党政権の無能振りをさらけ出したようなものだ。
前田匡史という人物に注目すべき。
たかが国際協力銀行(旧輸出入銀行)の部長でしかない
いつのまにか内閣官房参与となって新幹線や原発の海外売り込み、
さらには沖縄海兵隊のグアム移転経費まで取り仕切る。
米国の手先のような言動をして憚らない。
それを許す菅民主党政権には対米外交についての政治主導は微塵も感じられない。
国民にとって危険極まりない対米外交に弱い政権ということである。
5月13日朝日記事
岡田幹事長「政権維持のため、米国との関係必要」 米公電訳(1/2ページ)
http://www.asahi.com/politics/update/0511/TKY201105110530_01.html
09TOKYO1644
発信地:東京 日付:2009/7/21 区分:秘
「キャンベル次官補、岡田克也・民主党幹事長と会談」
1.要約:野党民主党の岡田克也幹事長は7月17日、次の選挙で勝利した場合には、彼の党(民主党)は政権を維持するために
、米国との強固な関係が必要になる、とカート・キャンベル次官補(東アジア太平洋担当)に伝えた。
とはいえ、民主党が米国と率直に意見交換し、両国間の「障害」を克服することで、両国は次の30~50年間にわたって強固な同盟を維持することができる。
普天間移転や地位協定の見直しなどの、二国間関係における重要な政策提言を民主党はしてきたものの、ひとたび政権に就けば、民主党は、これらの諸問題に米政権との対話を経た上で取り組むことになる。
キャンベル次官補は、米国政府は、選挙にいたる段階では中立のままでいることを約束し、民主党が反米であるかのように見られる立場を取らないように説いた。
また、東京とワシントンの両方において米政府と緊密な対話を実行するよう求めた。要約終了。
2.カート・キャンベル次官補(東アジア太平洋担当)は7月17日、約30分間にわたって、民主党の岡田克也幹事長と会談した。
これは彼らの5回目の会談で、キャンベル次官補は民主党との対話を始める機会を得られたことに感謝の念を示した。
8月30日に予定されている総選挙(多くの世論調査が民主党の優位を示している)に関し、米国政府は中立と敬意を維持するよう細心の注意を払う、とキャンベル次官補は発言した。
米国政府と民主党がよく理解し合い、建設的で敬意を持った政策見解の交換を促進するために、我々は今後緊密に連携を取らなければならない。
民主党が政権を取った場合には、米国政府は信頼できるパートナーになるよう最大の努力をして、我々は新政権と強固な関係を維持できると確信している。
特に、キャンベル次官補は、(日本の)新政権の指導層が、北朝鮮や中国、アフガニスタン、パキスタンなどの国際問題と地域問題に関する米国政府の立場を十分に理解することを求める、と発言した。
3.岡田は、彼と彼の党(民主党)は、メディア報道はいろいろとあるものの、日米関係を強く信じていると応じた。民主党と米国政府には論ずるべきことがたくさんある。
間違いなく民主党からの首相になる、民主党のリーダー鳩山由紀夫は、クリントン国務長官とオバマ大統領と実り大きい関係を構築することを楽しみにしている。
民主党の狙いは、我々の同盟が今後30~50年間、強固であることを確かにするために、日米関係の中の「障害を取り除くこと」にある。
野党という立場から、普天間移転や地域協定見直し、不朽の自由作戦に貢献する給油など、民主党は同盟にとって多くの重要な争点について公式に政策を示してきた。
とは言っても、政権を取っても、民主党は全争点を一度に進めるつもりはない。
その代わり、新政権は対話を通じ、米国政府と信頼関係を構築する努力をして、これらの争点を協議する適切な順序を判断する。
4.数カ月先の高官の多忙な日程を考慮すれば、新しい民主党政権は米国政府高官と交流する時間は多くはない、とキャンベル次官補は言った。
対話と見解の順調な交換を促進するために、キャンベル次官補は東京とワシントンの両方で、民主党が米国政府と連絡を取り続けることを望んだ。
5.キャンベル次官補は、米国における(日米)同盟への強い支持は超党派(民主・共和両党)のものであり、民主党は反米と認識されないために必要なステップを踏まなければならないことを強調した。
そのような認識が生じれば中国と北朝鮮に誤ったメッセージになり、日米両国民の間に二国間の関係への疑念を抱かせ、日本の民主党はおそらくは支持を失うことになる。
岡田は、民主党は政権を維持する上で、米国との強固な関係が必要になると応じた。
とはいえ、民主党もまた、米国と争点を率直に論議する必要があるという。
狙いはどこにあるのか。
総てが6月に
狙いが定められている
PTTである。
関岡英之『国家の存亡――“平成の開国”が日本を滅ぼす』PHP新書
菅政権は六月を最終目処としてきたTPP交渉参加を遅らせた。
東日本大地震の影響だが、本音は夏頃に一挙に参加表明にもっていきたいらしい。
『平成の開国』などと馬鹿の一つ覚えのフレーズ、自由化に乗り遅れるな!
などという一見まともそうに見えるが、本質はきわめて陰険な推進論が跋扈している。
農業、漁業を壊滅させるばかりか、TPPはもともと米国の日本からの収奪が目的である。
TPP展開を言っている御用学者と大手マスコミには気をつけよう。
かれらは米国の手先かもしれない。
さて本書で関岡教授はこう言う。
「TPP参加は日本の復興には役立たない。
なぜならTPPの本質は『年次改革要望書』に象徴される『米国による日本改造メカニズム』のバリエーションの一つにすぎないからだ」とばっさり。
これほどの自信で米国の陰謀的なプロットを正面にとらえ、真っ向から批判する論理はわかりやすい。
歯切れが良い。
「TPP交渉はあくまでも米国の国益のために、米国主導で推進されている」
のであり、本書は微に入り細を穿ち、そのことを論証している。
本書のなかに中国人の日本の水資源と森林買い占めの具体的ケース・スタディと、いわゆるサブマリン特許という、米国の卑劣きわまりない権利主張のトラップに関しても述べられている。
すでにTPP反対論が書店にはあふれている。
浜田和幸参議院議員を筆頭に、藤井聡、中野剛志の両京都大学教授ら。
雑誌にも多くが反対の論陣を張っているが、官庁の多くが賛成し、マスコミ大手が賛成に回り、どんづまり状況となった。
まるでマスコミ vs ミニコミ。
官僚 vs 在野。
保守+左翼 vs 伝統保守。
関岡教授のTPP反対論の強みは、米国の対日要求の背後に潜む野心、野望が「協定」だの「条約」だの外交上の制約を超えて、曖昧な「要望書」というかたちで迫っている事実を的確に把握し多角的に論評しているポイントにある。
とうとう日本医師会までもが
「子ども20ミリシーベルト」
に警鐘声明。http://p.tl/Sn3h
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・・・・・互いに忘れない
紫蘭はラン科シラン属の宿根草。
日本、台湾、中国原産の地生ランで、日向の草原などに自生する。
おかしな時代である.
WIKIには野生のものは準絶滅危惧種。
これには驚いたー
知ってます?花姿・・
よもや・・シランとはいわせませんゾー!
知ってるでしょ?
シラン・・
駄洒落爺っー!ーー
写真はコチラ↓
http://www.hana300.com/siran01.html
=知ってるでしょー?=
(くどっー・・まだヤッテラー)
やはり芭蕉の句は言われれば随分と記憶にアルお手本の句のようだ.
・古池や蛙飛びこむ水の音
・夏草や兵どもが夢の跡
・閑かさや岩にしみ入る蝉の声
・五月雨をあつめて早し最上川
・荒海や佐渡に横たふ天の河
・山路来て何やらゆかし菫草
・花の雲鐘は上野か浅草か
・この道や行く人なしに秋の暮
・物いへば唇寒し秋の風
・秋深き 隣は何をする人ぞ
そぅさなぁ一番を挙げるとすると爺目は・・・
初めて九州に行く予定だった旅中、
病気にかかり、投宿した大坂の宿の病床で詠んだ句。
=旅に病んで 夢は枯野を かけ廻る=
この季節はやはり
目には青葉 山ホトトギス 初鰹
そりゃーチョト違ってて
江戸時代の俳人、山口素堂の秀句。
天文六年(1537)の夏のこと。
北条氏綱が小田原沖でカツオ釣りを見物していたところ、
一尾のカツオが跳ねて船の中に飛び込んできました。
氏綱は、
「戦に勝つ魚(かつうお)が舞い込んだ」
とその吉兆を喜び、その後武州の兵と戦って大勝利をあげました。
このことから縁起の良い魚とされ、その後の江戸っ子が縁起物として初鰹を珍重するようになったのは、
この故事が由来との開設のブログにある。
コチらは芭蕉
若葉して 御目の雫 ぬぐはばや
この句を髣髴させる今日の一句は時期にピッタシにあった秀句
さすがに俳聖。
俳句にお詳しきブログで教えいただいた.
地名の 「日光」に日の光をかけた技巧的な句
句の眼目は初夏の木々 の濃淡さまざまな葉を「青葉若葉」と端的に表現したところ。
「若葉」は「万葉集」にはなく、平安朝になって紫式部などによって詠まれ始める。
当初は草の若葉と木の若葉は区別されていなかったが、
近世の俳諧あたりから区別されるようになり、若葉といえば木のそれをさすようになった。
個々の木の名に付いて、柿若葉、椎若葉、樫若葉というふうに言う。
「青葉」がはっきり季語として扱われるようになったのは大正以降らしー。
したがって芭蕉の句では若葉が季語である。
若葉と「新緑」が対応するように青葉には「深緑」が対応する。
元禄二年(一六八九)俳聖四十六歳の作。
句意
ああ尊いことだ。
日光のお山はいま初夏の陽光が燦燦と降りそそぎ、
全山鬱蒼たる青葉若葉が鮮やかに照り映えて、まことに荘厳なことだ。
「日光山に詣づ」との前詞があり、
四月一日、おくの細道の旅中の日光東照宮参詣の折りの作。
「日の光」に地名「日光」を掛け、初夏の日に映える新緑美の中に神域の荘厳感を織り籠めている。
あら=ああ。※感嘆語。
・たふと=尊いことよ。※「尊し(たふとし)」を簡略化して書いた用法。
※「日の光」は、寺名の「日光」の意味も含めている。
写真↓の句碑は大垣市船町 水門川沿街路
http://www.ict.ne.jp/~sasa-mi/gifukuhi53.files/image1.jpg
NHKラジオ深夜便関西発、北海道が初赴任地の中村ヒロシアンカー教えるきょうの一句
あらたふと 青葉若葉の 日の光
芭蕉
13日午後のNHK参議院審議を放映してた.
どうなってるんだろう
野党は不信任案をぶっつけたいと言うが本気なんだろうか.
審議は退陣を求めるほどそう精鋭化してない気の抜けた議論
どうにも巧妙な政権維持策が功を奏している
・「浜岡大英断」で党内菅おろしが止まった.
・さらに野党でも社民党党首の冒頭は菅総理を称える大演説で野党の足並みの中で異色と野党は足並み乱れ。
13日質疑者
民主・今野東
自民・山本順三「浜岡停止への疑問」
寺坂保安院・班目安全委員長「総理から事前に相談はなかった.」「法的に停止の根拠がない」
管総理「行政指導政治判断」「歴史が評価する」
衛藤自民議員
原子力委員会の青山繁晴専門委員を質疑、内容はコメント
川口順子「外務大臣の防災担当兼務は無理」「汚染がれき処置の担当官庁がない」
公明・山本博司 「浜岡停止はパフォーマンス」
「一刻も早く総理を辞めよ」
共産・大門実紀「事故調査委員政府任命ならお手盛り」
菅総理「独立公開、自から任命する」
みんな・藤井考男「退職金、年金減額検討していないのか」
社民・福島瑞穂「評価する」「子供の20ミリを見直せ」
①朝日5月13日付け朝刊の記事
「西岡武夫参院議長は12日の記者会見で、東日本大震災の本格復興につながる今年度第2次補正予算案を今国会中に提出すべきだとの考えを示した。
今国会は6月22日に会期末を迎えるが、
菅直人首相は6月末の復興構想会議の第1次提言の内容を2次補正に盛り込む意向。
西岡氏は『復興会議の結果を見て、となると、内閣・国会は何のためにあるのか』
『不思議、不可思議としか言いようがない』と首相を批判した」
・・・・菅直人総理は、会期延長しないで6月22日の会期末で今通常国会を閉めたい作戦という。
「菅降ろし」の動きを封じ込めたい意向なのだ。
これに対して、西岡武夫参院議長が5月12の記者会見で厳しく批判した。
会期延長しないで6月22日の会期末で今通常国会を閉めたとすると、以後、国会は事実上、「夏休み」に入ることになる。
これは、避難所で苦しい生活を強いられている被災者
のことを考えると、決して許されるものではない。
復興構想会議は、菅直人首相の私的諮問委員会にすぎない。
緊張感も緊迫感もない、のんびりとした議論をのんべんだらりと待っているわけにはいかない。
ところでフラフラしていながらも以外に菅内閣は長続きしている.
②例えば新年度予算編成さえ危ぶまれていた.
「菅直人のクビを差し出しますから予算をとおしてください」、2月18日公明党幹部と民主幹部協議
新年度予算案と関連 法案の年度内成立を要請した。
さらに子ども手当法案を大幅修正する用意がある ...とも。
ところが
新年度予算案は3月1日未明の衆院本会議で可決された。
これによって、31日午前0時に自然成立することになり、年度内成立が実現する。
この展開は、正直言って面食らうばかり。
いくらなんでも、1週間ほど「早すぎる」。
自民党には菅政権を追い詰め、年度内成立をぎりぎりの局面まで引き延ばすだけの力量が欠落していたといっていい。
③東日本大震災の復旧対策費4兆0153億円を盛り込んだ2011年度第1次補正予算案が
2日、
参院本会議で全会一致で可決、成立した。
予算執行の裏付けとなる財源確保法案も可決・成立し、大震災からの復旧が本格的に動きだす。
第1次補正予算では、被災地の早急な復旧のために必要な、がれき処理や仮設住宅建設、道路・港湾などのインフラ整備などが盛り込まれた。
財源は子ども手当の新年度からの上積みを見直すなど既定経費を減額して確保し、追加国債発行は回避した。
ただ、財源の大半は、当初予算で「埋蔵金」から確保した基礎年金国庫負担割合2分の1への引き上げのための臨時財源約2.5兆円の転用による。
自民・公明など野党は、年金財源の転用は年金財政をき損するとして反対したが、民主・自民・公明の政調会長が4月29日に、年金臨時財源について
「11年度第2次補正予算の際に見直しも含めて検討を行うこと」と、年金財政に対する信頼確保のためにも社会保障改革と税制改革の一体的検討について政府・与党が「実行可能な案を可及的速やかに明確に示す」ことで合意し、予算の裏付けとなる財源確保法にも賛成に転じた。
予算総額からして13万人に 20兆円の復興予算
民主党は政権公約の子ども手当、高速道路無料化、ガソリン税等みんな無くして国民を裏切った
更に増税かも。
なんか、おかしくないか.
③もそうである
総てがペテンの手法
②の予算は実は実効可決されてナインである
????
決議されたろ?
確かに・・では新年度予算は執行されるのか.
こたえは「NO!」
??
ゲンダイの5月13日の記事でビックリした。
なにが国会会期末6月22日閉会というのだ。
3・11大震災でみな、おかしくなっている。
呆れた!特例公債法案=本予算執行の裏付け。
=いまだに成立のメド立たず=
そう言えばそうだ。
予算は借金である。
大震災の対応、第1次補正予算成立がクローズアップされる中、すっかり忘れ去られていた特例公債(赤字国債)法案。
赤字国債は2011年度予算の歳入の4割を占め、予算執行を裏付ける超重要法案である。
ここへきてようやく岡田幹事長が「月内の衆院通過を目指す」と言い出した
はたしてホントに大丈夫なのか。
法案成立の最大のネックとなっているのが、子ども手当見直し。
自民、公明両党が同法案に賛成する条件のひとつに挙げている。
何が何でも法案を通したい岡田執行部は、所得制限を設け、中学生まで一律1万円を支給する公明党の児童手当拡充法案を軸に見直しを進めているが、「丸のみ」への党内ハードルは高い。
「所得制限を設けることに対して、“すべての子どもに教育のチャンスを与えるという政策理念に合わない”
といった反発が出ているのです」
もっとも、これは表向きの話。
党内では、特例公債法の採決を「菅降ろし」の究極のタイミングにしようという思惑があるという。
「菅降ろしは何度となく言われ、それなりの動きもあったが、結局は“大義名分”がなく立ち消えになってしまった。
予算執行がかかる法案なら話は別です。
まあ、衆院はなんとか通過するだろうけど、ねじれの参院は分からんよ。
今の段階では、自公ともにちゃんとした戦略が描き切れていないようですが、世論次第では反対に出る。
問題は、そのとき民主党内の反菅勢力がどう動くか。
自民幹部と会っている民主のベテランは、“大義さえあれば”と意味深なことを言っています」
予算執行の裏付け法案の採決がいまだに行われていないこと自体異常だし、それを政局に利用しようとする政権与党内の動きは、もはやマトモな民主国家とは思えない。
菅を引きずり降ろしたいのなら、正面から堂々とやればいいじゃないか。
一体どこの国の外務省なのか?
金平茂紀(TBS執行役員) http://t.co/QLQ1ucw
朝日紙面に実名で発言を暴露された
薮中三十二事務次官、
梅本和義北米局長、
斉木昭隆アジア大洋州局長、
高見沢将林防衛政策局長
メアを官邸に呼んだのは前田匡史内閣官房参与だった」
5月13日天木直人元大使のブログにある。
米議会重鎮が提言した普天間見直し案
この提言は菅民主党政権にとっての最大の問題として浮上
するに違いない
どの新聞も、日米両政府は難しい局面に立たされる、と書いている。
そうではない。
米国にとっては、グアム移転が多少遅れても、現状維持を保てばいいだけの話だが、
日本にとっては難しいどころの話ではない。
日米同盟の根幹を揺るがす問題になりかねない、それほど大きい難問となるのである。
米国議会はもはやグアム移転に関する予算をつけるつもりはない。
オバマ政権は議会と対立してまでグアム移転に固執することはない。
しかしだからといって米国が普天間現状維持や嘉手納統合を安易に考えるのであれば大きな読み間違えをする事になる。
沖縄住民の反発次第では沖縄から米軍基地を縮小・撤退せざるを得ない事態にまで発展する可能性が出てくる。
それは菅民主党政権の命取りになる。
だからといって沖縄に負担を押し付けようとすれば、もっと菅民主党政権の命取りになる。
今日の各紙の報道の裏にある「難問」はそういう事なのだ。
新聞で最も驚いたのは毎日新聞の記事だ。
メア前米国務省日本部長が官邸を訪れた事実を毎日新聞が
スクープした。
、ここまで沖縄を軽視する政権を知らないと憤った。
官邸の誰がメアを呼び込んだのだ、
毎日新聞は、その面談相手が
前田匡史内閣官房参与
だったことを枝野官房長官が12日の記者会見で明らかにしたことを報じた。
誤解を招くから慎重に行動していただきたいと苦言を呈したと、
枝野官房長官は釈明したという。
対米関係に関する菅民主党政権の無能振りをさらけ出したようなものだ。
前田匡史という人物に注目すべき。
たかが国際協力銀行(旧輸出入銀行)の部長でしかない
いつのまにか内閣官房参与となって新幹線や原発の海外売り込み、
さらには沖縄海兵隊のグアム移転経費まで取り仕切る。
米国の手先のような言動をして憚らない。
それを許す菅民主党政権には対米外交についての政治主導は微塵も感じられない。
国民にとって危険極まりない対米外交に弱い政権ということである。
5月13日朝日記事
岡田幹事長「政権維持のため、米国との関係必要」 米公電訳(1/2ページ)
http://www.asahi.com/politics/update/0511/TKY201105110530_01.html
09TOKYO1644
発信地:東京 日付:2009/7/21 区分:秘
「キャンベル次官補、岡田克也・民主党幹事長と会談」
1.要約:野党民主党の岡田克也幹事長は7月17日、次の選挙で勝利した場合には、彼の党(民主党)は政権を維持するために
、米国との強固な関係が必要になる、とカート・キャンベル次官補(東アジア太平洋担当)に伝えた。
とはいえ、民主党が米国と率直に意見交換し、両国間の「障害」を克服することで、両国は次の30~50年間にわたって強固な同盟を維持することができる。
普天間移転や地位協定の見直しなどの、二国間関係における重要な政策提言を民主党はしてきたものの、ひとたび政権に就けば、民主党は、これらの諸問題に米政権との対話を経た上で取り組むことになる。
キャンベル次官補は、米国政府は、選挙にいたる段階では中立のままでいることを約束し、民主党が反米であるかのように見られる立場を取らないように説いた。
また、東京とワシントンの両方において米政府と緊密な対話を実行するよう求めた。要約終了。
2.カート・キャンベル次官補(東アジア太平洋担当)は7月17日、約30分間にわたって、民主党の岡田克也幹事長と会談した。
これは彼らの5回目の会談で、キャンベル次官補は民主党との対話を始める機会を得られたことに感謝の念を示した。
8月30日に予定されている総選挙(多くの世論調査が民主党の優位を示している)に関し、米国政府は中立と敬意を維持するよう細心の注意を払う、とキャンベル次官補は発言した。
米国政府と民主党がよく理解し合い、建設的で敬意を持った政策見解の交換を促進するために、我々は今後緊密に連携を取らなければならない。
民主党が政権を取った場合には、米国政府は信頼できるパートナーになるよう最大の努力をして、我々は新政権と強固な関係を維持できると確信している。
特に、キャンベル次官補は、(日本の)新政権の指導層が、北朝鮮や中国、アフガニスタン、パキスタンなどの国際問題と地域問題に関する米国政府の立場を十分に理解することを求める、と発言した。
3.岡田は、彼と彼の党(民主党)は、メディア報道はいろいろとあるものの、日米関係を強く信じていると応じた。民主党と米国政府には論ずるべきことがたくさんある。
間違いなく民主党からの首相になる、民主党のリーダー鳩山由紀夫は、クリントン国務長官とオバマ大統領と実り大きい関係を構築することを楽しみにしている。
民主党の狙いは、我々の同盟が今後30~50年間、強固であることを確かにするために、日米関係の中の「障害を取り除くこと」にある。
野党という立場から、普天間移転や地域協定見直し、不朽の自由作戦に貢献する給油など、民主党は同盟にとって多くの重要な争点について公式に政策を示してきた。
とは言っても、政権を取っても、民主党は全争点を一度に進めるつもりはない。
その代わり、新政権は対話を通じ、米国政府と信頼関係を構築する努力をして、これらの争点を協議する適切な順序を判断する。
4.数カ月先の高官の多忙な日程を考慮すれば、新しい民主党政権は米国政府高官と交流する時間は多くはない、とキャンベル次官補は言った。
対話と見解の順調な交換を促進するために、キャンベル次官補は東京とワシントンの両方で、民主党が米国政府と連絡を取り続けることを望んだ。
5.キャンベル次官補は、米国における(日米)同盟への強い支持は超党派(民主・共和両党)のものであり、民主党は反米と認識されないために必要なステップを踏まなければならないことを強調した。
そのような認識が生じれば中国と北朝鮮に誤ったメッセージになり、日米両国民の間に二国間の関係への疑念を抱かせ、日本の民主党はおそらくは支持を失うことになる。
岡田は、民主党は政権を維持する上で、米国との強固な関係が必要になると応じた。
とはいえ、民主党もまた、米国と争点を率直に論議する必要があるという。
狙いはどこにあるのか。
総てが6月に
狙いが定められている
PTTである。
関岡英之『国家の存亡――“平成の開国”が日本を滅ぼす』PHP新書
菅政権は六月を最終目処としてきたTPP交渉参加を遅らせた。
東日本大地震の影響だが、本音は夏頃に一挙に参加表明にもっていきたいらしい。
『平成の開国』などと馬鹿の一つ覚えのフレーズ、自由化に乗り遅れるな!
などという一見まともそうに見えるが、本質はきわめて陰険な推進論が跋扈している。
農業、漁業を壊滅させるばかりか、TPPはもともと米国の日本からの収奪が目的である。
TPP展開を言っている御用学者と大手マスコミには気をつけよう。
かれらは米国の手先かもしれない。
さて本書で関岡教授はこう言う。
「TPP参加は日本の復興には役立たない。
なぜならTPPの本質は『年次改革要望書』に象徴される『米国による日本改造メカニズム』のバリエーションの一つにすぎないからだ」とばっさり。
これほどの自信で米国の陰謀的なプロットを正面にとらえ、真っ向から批判する論理はわかりやすい。
歯切れが良い。
「TPP交渉はあくまでも米国の国益のために、米国主導で推進されている」
のであり、本書は微に入り細を穿ち、そのことを論証している。
本書のなかに中国人の日本の水資源と森林買い占めの具体的ケース・スタディと、いわゆるサブマリン特許という、米国の卑劣きわまりない権利主張のトラップに関しても述べられている。
すでにTPP反対論が書店にはあふれている。
浜田和幸参議院議員を筆頭に、藤井聡、中野剛志の両京都大学教授ら。
雑誌にも多くが反対の論陣を張っているが、官庁の多くが賛成し、マスコミ大手が賛成に回り、どんづまり状況となった。
まるでマスコミ vs ミニコミ。
官僚 vs 在野。
保守+左翼 vs 伝統保守。
関岡教授のTPP反対論の強みは、米国の対日要求の背後に潜む野心、野望が「協定」だの「条約」だの外交上の制約を超えて、曖昧な「要望書」というかたちで迫っている事実を的確に把握し多角的に論評しているポイントにある。
とうとう日本医師会までもが
「子ども20ミリシーベルト」
に警鐘声明。http://p.tl/Sn3h
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
メルトダウンしてたー
2011年5月13日 お仕事 コメント (5)今日の誕生日の花は・・・・ドイツアヤメ
花ことばは・・・・・・・虹の使者、すばらしい出会い
美人の形容にアヤメを用いるが世界共通なんだろうか.
ドイツフランスで改良され色彩豊かで虹の如き
白紫オレンジピンクといろんな色で豪華な大きな花姿
ゆえに花言葉か。
切り花、に用いられるが花壇でも見栄えがいい.
寒さに強くアイリスジャーマンと呼称するギリシャ原産
鷹羽狩行(たかは しゅぎょう、1930年(昭和5年)~)山形のひと、本名・高橋行雄
雑誌ラジオ深夜便に7年連載の隠れたスタッフ
少年期を広島尾道市で育ち、尾道商時代に俳句を始め、山口誓子・秋元不死男に師事。
俳人協会会長、日本文芸家協会理事。
NHKラジオ深夜便松本一郎アンカーの教えるきょうの一句
二滴一滴 そして一滴 新茶かな
鷹羽狩行
密かに行われてたネット規制に政府はネット規制を閣議した。
ニュースにおける真実
そりゃぁ~為政者には困ろう
真実が漏れると困るという事例を3・11が証明した。
「安全」「健康に問題ない」
これがいつまで、横行してたか
国民の生命の根幹に関る虚偽のコメントを繰り返した
政府スポークスマン枝野幸男を草々に
逮捕しろっ!
一度漏れると真否は別に情報は駆け巡る.
「拡散」
玉石混合ゆえ確かに恐ろしい裏面がアル。
福島は一刻も猶予ない再度の爆発寸前にアル。
どうにも菅政権は動きが鈍いー
否っ!うごかないー
この国のみが電気を独占的に競争原理外で運用している怠慢にアル
米国らのように配電と創電は別会社にすべきだ
それさえ示せず基金で上限なき6項目を東電に飲ました
まぁ東電からの利権塗れの自民党より進歩案ではあった
新機構に公的資金5兆円=原発賠償へ東電支援-政府案が決着 http://bit.ly/lQpdQy
まあ比べるものが違いますが、仕分けあれだけすったもんだして3兆円目標の6,900億円削減だったのに。
それがどうだ。
12日党内会議で壊れつつアル。
配電網の売却でさえ5兆円を超える
いくらでも再建案はあるのに手を触れなく入り口で止まる
電気労連系列議員の反撃なんだろう.
この政権はだめだー
「夕刊フジ」の記事がある。5/12 午後 10:56
小沢よりも怖いゾ…西岡参院議長“菅潰し”へ超党派議連
東日本大震災の復興財源に充てる増税に反対する、超党派の議員連盟が発足する。
呼びかけ人は、西岡武夫参院議長(75)。
一連の震災対応をはじめ、菅直人首相(64)の“場当たり・パフォーマンス政治”を一貫して批判しており、
いまや、「菅首相が、小沢一郎元代表(68)以上に恐れる男」といわれている。
「今回のような厳しい国難にあたり、総理大臣としての資格があるのかどうか、改めて疑わざるを得ない。
災害に対して増税は反対だ。
ただでさえ、日本経済はしばらく大変なことになる。
いかなる形であれ、増税という発想が、どこから出てくるかわからない」
12日午後の定例会見。
西岡氏は、菅首相の政治手法や増税論について酷評した。
注目される議連の名称は「増税によらない復興財源を求める会」。
11日に参院議長公邸で開いた打ち合わせ会には、西岡氏のほか、
民主党の松原仁、
自民党の中川秀直、
公明党の遠山清彦、
みんなの党の渡辺喜美、
社民党の阿部知子、
国民新党の亀井亜紀子
の各氏らが出席。
たちあがれ日本の平沼赳夫氏らも、メンバーに名を連ねている。
近く、菅首相に突き付ける提言には
「増税で復興財源を賄おうという案では、10年以上も続く日本経済へのダメージは計り知れず、経済を破壊しては復興もあり得ない」と明言。
増税せずに震災国債を発行し、日銀が全額買いオペレーションすることなどを求める。
三権の長である議長が呼びかけ人となって議連を立ち上げるのは極めて異例だが、西岡氏は並大抵の議長ではない。
西岡氏は1936年、長崎市生まれ。
63年、27歳で衆院議員に初当選。自民党や新自由クラブで活躍した後、小沢氏とともに新進党、自由党、民主党に所属した。文相や自民党総務会長、新進党幹事長、自由党副党首などを歴任。衆院11期、参院2期の大物議員だ。
昨年7月に参院議長に就任後、議長初の定例会見に踏み切り、
菅首相らに対する舌鋒鋭い物言いは波紋を呼んでいる。
西岡氏はまず、
菅首相の外交政策を「作戦、展望を持っていない」と一喝し、
民主党批判で知られた与謝野馨経済財政相の入閣には「総理大臣が不条理なことをした」。
震災後に復興構想会議を立ち上げた際も「いくつ会議をつくれば気が済むのか」と批判した。
現在、参院は野党が多数で、野党が菅首相の問責決議案を提出すれば可決される見込み。
民主党関係者は「問責可決でも菅首相は法律的に辞める必要はないが、西岡氏は『院の決定は重い』として開会式のベルを押さないかもしれない。
こうなると、菅首相は行き詰まる。
菅首相は、西岡氏を最も恐れている」という。
西岡氏主導の、超党派議連の動きから目が離せそうにない。
911の首謀者はビンラディンでは無いと認める、ペリーノ報道官(米)
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/682.html
投稿者 直人 5 月 09 日
911の首謀者はビンラディンでは無いと認める、ペリーノ報道官(米)
http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/911-f787.html
ジャーナリズム より転載
【911の首謀者はビンラディンでは無かった!!】
下記のビデオをよく見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=vYMesAwqLog
911の首謀者はビンラディンでは無いと認める、ペリーノ報道官(米)
記者:
「ウサマビンラディンは、911の首謀者ですか?」
ペリーノ報道官(米):
「いいえ、違います。
カリド・シイク・ムハンマド、が911の首謀者です。
彼は今、刑務所にいます。」
と語っています
しかし、このムハンマドも、首謀者ではない、と思われます
彼は、グァンタナモ米軍基地刑務所の中で、
人権保護法の適用をもとめて、裁判をしてもらいたいと、訴えた。
しかし、当時ブッシュは、裁判をうける権利を認めず、グァンタナモ刑務所にいるテロ容疑者は軍事法のみ、適用だとなった。人権保護法の適用や、裁判は、この刑務所には、認められなかった。
小出裕章氏:空焚き1号機は溶融した核燃料が圧力容器の外に
5/12(木) 午後 10:56
直前の福島第一原発一号機の状態についての京都大学の小出氏の見解をビデオニュースドットコムで動画放映していました。
ご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=CpoS3apZ9kY
必ず東電の政治力、資金力によって押さえこまれてきたんです。
発送電分離をやろうとした経産省官僚は皆、外へ出されていった。
5月12日 木曜日
原発事故賠償金の国民負担を少なくし電力料金引き下げも可能な処方箋を示そう
5月12日 高橋洋一
プランBでは、東電は解体されるが、その過程で、事業や資産の売却が行われる。
たとえば、5兆円以上の資産として東電のBSに計上されている送電網を売却して、賠償金の原資とすることができる。
そうなると、電力自由化のキモである送電と発電の分離を実務上同時に達成できるのだ。
電力が地域独占というのは経済学の教科書にもあるが、それは電力事業のためには巨額な設備投資が必要だから、自然独占になると説明されてきた。
ところが、電力事業を発電と送電に分けると、そのロジックは送電に当てはまるが、発電は最近の技術進歩によって当てはまらなくなった。
ということは、電話では電話網を開放していろいろな事業者を新規参入させたことによって電話料金が低下したように、送電と発電を分離し、送電網を開放し発電では新規参入させたほうがいい。
日本でも、エネルギー関係や他の公益事業など多くの業者が発電での新規参入を考えている。
送電と発電の分離によって送電網を開放することは、欧米では当たり前だ。しかし、日本では送電網の開放が不十分で電力発電の新規参入が少なく、電力料金は国際的にも割高になっている。
かつて日本の電力料金が高いのは停電がないからだと豪語されていたが、今は無計画な「計画停電」があるので、そんな強弁もできない。また、省エネに役立つスマートグリッドが日本で進んでいないのは、送電網が開放されていないからだ。
日本経済の将来を考えれば、電力料金はすべての産業の基盤になり、それが国際的に高いのは、日本の産業の国際競争力を低下させるので不味い。
政府案のように東電温存・送発電の分離できず・電力料金引き上げという道をとるのか、プランBのように、国民負担を少なくするとともに、東電解体・送発電の分離・電力料金引き下げという道をとるか、という日本経済にとって重要な岐路である。
12日
〔放射能〕足柄茶からセシウムが検出されたことはかなり深刻な事態
南足柄市の茶葉から放射性Csを検出。
「足柄茶」出荷自粛。
推して知るべし。
食品の取捨選択が子どもの将来を分ける。
子どもは極力内部被曝を避けるべき。
一検体あたり2,5000円の放射性物質検査料は自治体にとっても大きな負担。
きめ細かな測定と数値の公表は、政府の責任で実施すべきことだ。
チェルノブイリの場合、Csのある所にはその1/10のストロンチウムがあった(確度高い)。
福島第一サイト内の場合は1/100(流動的)。
広範囲に政府・自治体総力を挙げて実測Cs汚染マップを作成し、政府の責任で除染措置を行うべきだ。
こんないいかげんな国見たこと無い。
突然、緊急時だと云って基準値が暫定で20倍になり、しかも、いつまでも緊急時のままで、その緊急時の閾値のまま、出荷制限が解除される。
政治家は、誰も行動しない。
なんなんだ。
暫定基準なら期間を区切り、呼称も「暫定」を抜かさず
「暫定基準」を使うべきですよね。
また同じ今日の東京新聞朝刊
文科省と米エネルギー省との土壌共同調査の結果、
計画的避難区域外でもチェルノブイリで避難指示された水準の汚染地域がある。
日本の避難基準はチェルノブイリより甘いと。
元放射線医学総合研究所主任研究官、崎山比早子氏によると
「チェルノブイリの状況は問題と思っていたが日本政府の対応はそれ以上に酷い。
少なくとも妊婦や子どもたちを放置していていい状態ではない」と。
佐藤優元外務官僚勉強会が企画されている.
ぜひご出席され、この国を子や孫に誇りを持って渡せるような
国づくりの隊列に加われんこと
5月20日(金)~22日(日)
場所:奈良県吉野 旅館「宝の家」
使用テキスト:
佐藤優著「3・11クライシス」(マガジンハウス)
佐藤優著「日本国家の神髄 『国体の本義』を読み解く」(産経新聞社)
やはり・・・・
メルトダウンしてたー
=関東一円被曝している=
この国はどうかしている.
=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓==
http://blog.with2.net/link.php?1135184 ===↑↑ランキングの応援クリックお願いします ↑↑===
花ことばは・・・・・・・虹の使者、すばらしい出会い
美人の形容にアヤメを用いるが世界共通なんだろうか.
ドイツフランスで改良され色彩豊かで虹の如き
白紫オレンジピンクといろんな色で豪華な大きな花姿
ゆえに花言葉か。
切り花、に用いられるが花壇でも見栄えがいい.
寒さに強くアイリスジャーマンと呼称するギリシャ原産
鷹羽狩行(たかは しゅぎょう、1930年(昭和5年)~)山形のひと、本名・高橋行雄
雑誌ラジオ深夜便に7年連載の隠れたスタッフ
少年期を広島尾道市で育ち、尾道商時代に俳句を始め、山口誓子・秋元不死男に師事。
俳人協会会長、日本文芸家協会理事。
NHKラジオ深夜便松本一郎アンカーの教えるきょうの一句
二滴一滴 そして一滴 新茶かな
鷹羽狩行
密かに行われてたネット規制に政府はネット規制を閣議した。
ニュースにおける真実
そりゃぁ~為政者には困ろう
真実が漏れると困るという事例を3・11が証明した。
「安全」「健康に問題ない」
これがいつまで、横行してたか
国民の生命の根幹に関る虚偽のコメントを繰り返した
政府スポークスマン枝野幸男を草々に
逮捕しろっ!
一度漏れると真否は別に情報は駆け巡る.
「拡散」
玉石混合ゆえ確かに恐ろしい裏面がアル。
福島は一刻も猶予ない再度の爆発寸前にアル。
どうにも菅政権は動きが鈍いー
否っ!うごかないー
この国のみが電気を独占的に競争原理外で運用している怠慢にアル
米国らのように配電と創電は別会社にすべきだ
それさえ示せず基金で上限なき6項目を東電に飲ました
まぁ東電からの利権塗れの自民党より進歩案ではあった
新機構に公的資金5兆円=原発賠償へ東電支援-政府案が決着 http://bit.ly/lQpdQy
まあ比べるものが違いますが、仕分けあれだけすったもんだして3兆円目標の6,900億円削減だったのに。
それがどうだ。
12日党内会議で壊れつつアル。
配電網の売却でさえ5兆円を超える
いくらでも再建案はあるのに手を触れなく入り口で止まる
電気労連系列議員の反撃なんだろう.
この政権はだめだー
「夕刊フジ」の記事がある。5/12 午後 10:56
小沢よりも怖いゾ…西岡参院議長“菅潰し”へ超党派議連
東日本大震災の復興財源に充てる増税に反対する、超党派の議員連盟が発足する。
呼びかけ人は、西岡武夫参院議長(75)。
一連の震災対応をはじめ、菅直人首相(64)の“場当たり・パフォーマンス政治”を一貫して批判しており、
いまや、「菅首相が、小沢一郎元代表(68)以上に恐れる男」といわれている。
「今回のような厳しい国難にあたり、総理大臣としての資格があるのかどうか、改めて疑わざるを得ない。
災害に対して増税は反対だ。
ただでさえ、日本経済はしばらく大変なことになる。
いかなる形であれ、増税という発想が、どこから出てくるかわからない」
12日午後の定例会見。
西岡氏は、菅首相の政治手法や増税論について酷評した。
注目される議連の名称は「増税によらない復興財源を求める会」。
11日に参院議長公邸で開いた打ち合わせ会には、西岡氏のほか、
民主党の松原仁、
自民党の中川秀直、
公明党の遠山清彦、
みんなの党の渡辺喜美、
社民党の阿部知子、
国民新党の亀井亜紀子
の各氏らが出席。
たちあがれ日本の平沼赳夫氏らも、メンバーに名を連ねている。
近く、菅首相に突き付ける提言には
「増税で復興財源を賄おうという案では、10年以上も続く日本経済へのダメージは計り知れず、経済を破壊しては復興もあり得ない」と明言。
増税せずに震災国債を発行し、日銀が全額買いオペレーションすることなどを求める。
三権の長である議長が呼びかけ人となって議連を立ち上げるのは極めて異例だが、西岡氏は並大抵の議長ではない。
西岡氏は1936年、長崎市生まれ。
63年、27歳で衆院議員に初当選。自民党や新自由クラブで活躍した後、小沢氏とともに新進党、自由党、民主党に所属した。文相や自民党総務会長、新進党幹事長、自由党副党首などを歴任。衆院11期、参院2期の大物議員だ。
昨年7月に参院議長に就任後、議長初の定例会見に踏み切り、
菅首相らに対する舌鋒鋭い物言いは波紋を呼んでいる。
西岡氏はまず、
菅首相の外交政策を「作戦、展望を持っていない」と一喝し、
民主党批判で知られた与謝野馨経済財政相の入閣には「総理大臣が不条理なことをした」。
震災後に復興構想会議を立ち上げた際も「いくつ会議をつくれば気が済むのか」と批判した。
現在、参院は野党が多数で、野党が菅首相の問責決議案を提出すれば可決される見込み。
民主党関係者は「問責可決でも菅首相は法律的に辞める必要はないが、西岡氏は『院の決定は重い』として開会式のベルを押さないかもしれない。
こうなると、菅首相は行き詰まる。
菅首相は、西岡氏を最も恐れている」という。
西岡氏主導の、超党派議連の動きから目が離せそうにない。
911の首謀者はビンラディンでは無いと認める、ペリーノ報道官(米)
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/682.html
投稿者 直人 5 月 09 日
911の首謀者はビンラディンでは無いと認める、ペリーノ報道官(米)
http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/911-f787.html
ジャーナリズム より転載
【911の首謀者はビンラディンでは無かった!!】
下記のビデオをよく見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=vYMesAwqLog
911の首謀者はビンラディンでは無いと認める、ペリーノ報道官(米)
記者:
「ウサマビンラディンは、911の首謀者ですか?」
ペリーノ報道官(米):
「いいえ、違います。
カリド・シイク・ムハンマド、が911の首謀者です。
彼は今、刑務所にいます。」
と語っています
しかし、このムハンマドも、首謀者ではない、と思われます
彼は、グァンタナモ米軍基地刑務所の中で、
人権保護法の適用をもとめて、裁判をしてもらいたいと、訴えた。
しかし、当時ブッシュは、裁判をうける権利を認めず、グァンタナモ刑務所にいるテロ容疑者は軍事法のみ、適用だとなった。人権保護法の適用や、裁判は、この刑務所には、認められなかった。
小出裕章氏:空焚き1号機は溶融した核燃料が圧力容器の外に
5/12(木) 午後 10:56
直前の福島第一原発一号機の状態についての京都大学の小出氏の見解をビデオニュースドットコムで動画放映していました。
ご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=CpoS3apZ9kY
必ず東電の政治力、資金力によって押さえこまれてきたんです。
発送電分離をやろうとした経産省官僚は皆、外へ出されていった。
5月12日 木曜日
原発事故賠償金の国民負担を少なくし電力料金引き下げも可能な処方箋を示そう
5月12日 高橋洋一
プランBでは、東電は解体されるが、その過程で、事業や資産の売却が行われる。
たとえば、5兆円以上の資産として東電のBSに計上されている送電網を売却して、賠償金の原資とすることができる。
そうなると、電力自由化のキモである送電と発電の分離を実務上同時に達成できるのだ。
電力が地域独占というのは経済学の教科書にもあるが、それは電力事業のためには巨額な設備投資が必要だから、自然独占になると説明されてきた。
ところが、電力事業を発電と送電に分けると、そのロジックは送電に当てはまるが、発電は最近の技術進歩によって当てはまらなくなった。
ということは、電話では電話網を開放していろいろな事業者を新規参入させたことによって電話料金が低下したように、送電と発電を分離し、送電網を開放し発電では新規参入させたほうがいい。
日本でも、エネルギー関係や他の公益事業など多くの業者が発電での新規参入を考えている。
送電と発電の分離によって送電網を開放することは、欧米では当たり前だ。しかし、日本では送電網の開放が不十分で電力発電の新規参入が少なく、電力料金は国際的にも割高になっている。
かつて日本の電力料金が高いのは停電がないからだと豪語されていたが、今は無計画な「計画停電」があるので、そんな強弁もできない。また、省エネに役立つスマートグリッドが日本で進んでいないのは、送電網が開放されていないからだ。
日本経済の将来を考えれば、電力料金はすべての産業の基盤になり、それが国際的に高いのは、日本の産業の国際競争力を低下させるので不味い。
政府案のように東電温存・送発電の分離できず・電力料金引き上げという道をとるのか、プランBのように、国民負担を少なくするとともに、東電解体・送発電の分離・電力料金引き下げという道をとるか、という日本経済にとって重要な岐路である。
12日
〔放射能〕足柄茶からセシウムが検出されたことはかなり深刻な事態
南足柄市の茶葉から放射性Csを検出。
「足柄茶」出荷自粛。
推して知るべし。
食品の取捨選択が子どもの将来を分ける。
子どもは極力内部被曝を避けるべき。
一検体あたり2,5000円の放射性物質検査料は自治体にとっても大きな負担。
きめ細かな測定と数値の公表は、政府の責任で実施すべきことだ。
チェルノブイリの場合、Csのある所にはその1/10のストロンチウムがあった(確度高い)。
福島第一サイト内の場合は1/100(流動的)。
広範囲に政府・自治体総力を挙げて実測Cs汚染マップを作成し、政府の責任で除染措置を行うべきだ。
こんないいかげんな国見たこと無い。
突然、緊急時だと云って基準値が暫定で20倍になり、しかも、いつまでも緊急時のままで、その緊急時の閾値のまま、出荷制限が解除される。
政治家は、誰も行動しない。
なんなんだ。
暫定基準なら期間を区切り、呼称も「暫定」を抜かさず
「暫定基準」を使うべきですよね。
また同じ今日の東京新聞朝刊
文科省と米エネルギー省との土壌共同調査の結果、
計画的避難区域外でもチェルノブイリで避難指示された水準の汚染地域がある。
日本の避難基準はチェルノブイリより甘いと。
元放射線医学総合研究所主任研究官、崎山比早子氏によると
「チェルノブイリの状況は問題と思っていたが日本政府の対応はそれ以上に酷い。
少なくとも妊婦や子どもたちを放置していていい状態ではない」と。
佐藤優元外務官僚勉強会が企画されている.
ぜひご出席され、この国を子や孫に誇りを持って渡せるような
国づくりの隊列に加われんこと
5月20日(金)~22日(日)
場所:奈良県吉野 旅館「宝の家」
使用テキスト:
佐藤優著「3・11クライシス」(マガジンハウス)
佐藤優著「日本国家の神髄 『国体の本義』を読み解く」(産経新聞社)
やはり・・・・
メルトダウンしてたー
=関東一円被曝している=
この国はどうかしている.
=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓==
http://blog.with2.net/link.php?1135184 ===↑↑ランキングの応援クリックお願いします ↑↑===