今日の誕生日の花は・・・・・・・ツルボ
花言葉は・・・・・・・・・・・・風情のある

蔓穂属、Scilla)は、ユリ科
APG植物分類体系ではヒアシンス科の属の一つ。
シラー属、スキラ属シラー、スキラとの総称。
園芸店ではシラー。
WIKIが教えるには
約90種が旧世界の森林、亜高山帯の草原、海岸などに分布。とアル。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%84%E3%83%AB%E3%83%9C

3日フクシマを避けたはいいが高知急襲
 時速10キロノロノロ大型台風12号
12号台風ネェ~
1945年9月17日鹿児島枕崎に上陸した16号台風は九州を縦断、広島から松江。
超大型台風で死者2473人、不明者1283人負傷者2452人
1945年8月6日ヒロシま惨禍に打ちひしがれてた後の広島を襲った
辛うじて原爆で残ってた家屋倒壊橋梁は流され広島だけでも2000人の被害者
宮島巌島洪水記念の巨石にはめ込まれた祈念銘板ー

潮の香の みたらしふくみ 初詣
            爽雨

皆吉爽雨 (そうう1902-1983)福井の人
本名大太郎。
住友電気工業につとめ,かたわら高浜虚子に師事。
昭和20年上京,21年「雪解(ゆきげ)」を創刊。

ドジョウだの金魚だのと
なんか泥臭くちっちゃいなぁー
まつりごととは夢、未来だろう
元気にはね踊る五月のそらの威勢よさだろうモン。
NHKラジオ深夜便が教える今日の一句。

さわやかに おのが濁りを ぬけし鯉
          皆吉爽雨



今回の人事の象徴を一言で言うなら
安住元NHKアナが初入閣で財務大臣を挙げれば住む
あえて、ほかにも
対外的に重要な外務防衛ー
外相・玄葉光一郎
防衛・一川保夫

象徴は内閣のスポークスマンの弁に早速現れてる趣向ー
藤村修新官房長官
「適材適所」と強調、さらに
「もう、親○○とか反○○ないように」

国家戦略・経済財政担当相には税と社会保障の一体改革に取り組んできた古川元久元官房副長官
財政規律重視派、増税シフトを敷いた形。

小沢派から
防衛相一川保夫参院政審会長、
国家公安委員長に山岡賢次副代表

玄葉光一郎新外相、中川正春新文部科学相も岡田に近く、
主要ポストの配置は野田岡田派閥に近い人が配置 

安住と玄葉を充てた事、
将来に備えて党のホープに勉強させようという配慮かもしれないが、二人は宮城、福島という被災地の議員。
これに岩手選出の平野復興担当大臣を加えれば
被災三県の議員が揃う。
ムムムムムっ!

人事の妙-

都会派選出比例東京菅原一秀衆院議員「パンチがない」と一蹴。
「中堅議員を起用して実務派をそろえたように見えるが、大臣経験がない人も多く、
荷が重いのではと不安だ。特に財務や外務などの要職の顔ぶれはその道のエキスパートといえるか疑問」

野田政権はノーサイドでバランスのとれた人事と言う
メデイアもおなじ論調で野田内閣を絶賛

ただ・・・・
「派閥均衡と言うなら、党内最大の小沢グループから7人くらい入ってもいい」
当然のことだが、内閣の構成は勝ち組のワンサイド。
自見大臣を除いた17名のうち
海江田陣営と目されるのは小沢グループは2名のみ。
海江田177票は45%だが、内閣陣容では12%。
勝ち組が思う通りの人事をするのは当然だが、
言われてる派閥均衡で、バランスがとれているというのは何処からきてるのか。
間違いである.

3日日経トップ記事に躍る見出し記事
   復興・経済再生に総力
さらに
危機回避へ財政再建
首相会見「消費税増税で準備法案」

アチャコの
もうメチャクチャデ、ゴザイマスルワー

ばんじゅん
アジャァーパー

爺目感嘆詞
ノーテン・ファィラー

アジャァーパーは小泉 別働隊に奉げた尊称
小泉純一郎がこの国を崩壊、貶めた規制緩和群の
振興銀行木村剛逮捕といずれ一つの糸で結ばれよう
「アジャァーパー渡辺善美」
なお団塊の爺目世代は覚えてるが
喜劇俳優の“ばんじゅん”こと伴淳三郎が 1951年公開映画『吃七捕物帖』でうけたセリフ
「アジャジャーにしてパーでございます」 ののちの造語ー
カタカナといえどなにも横文字ではない.

==========

3日日経トップ記事について予測したかのような前の日の記事ー
   八方美人の政策はいらない
シンクタンクの草分けで著作を通じて随分と長きご指導を受けてきた方がおられる
[高橋乗宣の日本経済一歩先の真相]日刊ゲンダイ9/2にみれる。

復興と財政再建の両立は不可能

民主党から3人目の総理となる野田住彦は、八方美人との批判が出るほど気配りができるタイプらしい。
思いつきの言動で周囲を振り回し、うまくいかないと当たり散らした前任者と違うようだ。
腰が低く、協調を重んじると報じられている。

しかし、目の前の課題にも気を配り、
「あれもこれも」とやれば、この国と国民生活はメチャクチャになる。
政策面の八方美人は困るのだ。
野田新総理が当面のテーマとして掲げているのは3つ。
復興、景気回復、財政の均衡だ。
代表就任後の記者会見
「原発事故の収束、震災復旧と復興、厳しい経済情勢の対応など一つ一つ解決していく」
と強調
、今年6月に閣議報告した
「消費税は10年代半ばまでに段階的に10%まで引き上げる」
とする政府案の実現を目指す構えも見せている。
代表選前の会見
「法治国家なので法案を出さないという議論はあり得ない」。

だが、復興、景気回復、財政再建の3つを同時に進めるのはムリだ。
はたして野田総理は、そのことが分かっているのだろうか。

復興と景気回復は相性がいいだろう。
思い切った対策をやり、需要を出していけば、設備投資や雇用にも刺激となる。
特例債を発行してでも、社会資本の再整備に取り組めば、民間企業は潤う。
景気のテコ入れにもなるはずだ。

ただ、財政の均衡に取り組むのなら、復興や景気対策に力を入れるのは不可能である。
財政の健全化には、増税か歳出カットが必要だ。
財務省寄りといわれる野田総理は、むしろこちらを優先したいかもしれないが、
それなら復旧・復興を進め、景気を回復させるのは難しい。

政府の借金は、1000兆円に近づいている。
安穏としていられるレベルではない。
それでも、復興を犠牲にしてまで手を付けなければならない課題ではないだろう。
米国やフランス、イタリアといった先進各国も、財政に問題を抱えている。
だが、これを解決しながら経済を成長させるシナリオは、いまだに見えてこない。
野田総理がマジックでも使えるのなら別だが、有効な経済政策が示せない中で財政健全化だけを急ぐことに、
どんな意味があるのか。
財務官僚への気配りは無用である。

マイケル・J・グリーン論文昨日掲げた
フォーリン・ポリシー誌
2011年8月29日

「日本の新総理は“正しく右寄りに”踏み出そうとしている
(Japan’s new prime minister is a step in the right direction)」

野田の父親は陸上自衛隊自衛官。
日米同盟や防衛問題に強いのは父親の影響。
中国と韓国の新聞各紙は野田新首相の誕生に懸念を表明している。
彼らは野田が、安倍元首相や日本の右派が行ったのと同じく、極東軍事裁判の正統性に疑義を示したことに不安を感じている。しか野田は慎重な現実主義者
安倍が総理大臣になった時と同じように中国と韓国に接するだろう。
安倍がとった方法は、日本版のニクソン訪中と呼べるものだ。

野田は自由貿易主義者であり、環太平洋パートナーシップ=TPPへの参加を支持している。
また財政の面では保守主義者、税制の抜本的な改革のの一環としての消費税の増税を主張している。
最も素晴らしいことは野田が民主党の実力者である小沢一郎に媚びへつらうことを拒絶して民主党代表選に勝利したこと。
小沢は党内の国際主義者たち(internationalists :アメリカの利益になるように行動するグローバリストのこと)
の邪魔ばかりしてきた。

岡田前幹事長に振り回された組閣9/2ゲンダイ

官房長官固辞 入閣見送り
今回の組閣、野田新総理は、最初から最後まで岡田克也前幹事長に振り回された。

野田は国会でに指名された翌朝、8月31日、
報道陣に囲まれ官房長官人事について聞かれると、
「なるべく早く決める」と断言。
組閣をスムーズに進めるためには、女房役の官房長官をいち早く決めるのは当然。
当初は31日夜にも内定するとみられていた。
野田もそのつもりだったのだろうが、1日までずれ込んだのは、岡田が原因。

「野田さんは岡田さんを官房長官に就けるつもりだった。
岡田さんは外相経験もあるから、野田さんが弱い安全保障や外交分野でのサポートも受けられる。
しかし、野田さんが何度頼んでも、
岡田さんは『今回は休みたい』の一点張りでした」

結局、野田は、無名で閣僚経験のない側近・藤村にすがる。
野田は岡田に対し、官房長官がダメなら財務相での入閣を要請。
「岡田財務相内定」
2日のNHK、「岡田氏入閣見送り」。
岡田はどの閣僚ポストもガンとして受けない。
「来年9月の民主党代表選出馬を睨んで、岡田は野田との一蓮托生を避けた」。

幹事長が日教組。国対委員長がパナソニック労組。政調会長が松下政経塾でアメリカ。
なかなか強固な布陣だ(笑

管直人、野田住彦二代続けて前財務大臣が就任っ!
「してやったりっ!」
財務省の高笑い

ナント言おうと財務省の組織内候補。
無視しているわけにはいかない。
今回の代表選でも財務官僚が民主党議員に接近して票集めをしていたほど。
野田政権になったら、「実質、勝(栄二郎財務次官)政権」

まことしやかに霞ヶ関界隈に囁かれてること
「ま、言いにくいことですが、野田さんの党内の評価は低い。
人柄はともかく、キレがない、センスがない、深みがないで、
一言でいえば、“バカ”扱い。民主党の先輩たちは平気で“野田なんてバカ”と言い合っていますよ」

担ぐみこしは軽いがいい財務省
、財務省はカイライにうってつけ。
財務官僚の操り人形首相の誕生なんて、冗談じゃない。

前菅政権の脱原発を受け継ぐと言っているがお飾りだろう
とてもではない。
クタビレテ退場した管のあとの野ダ、メっー。
B級映画ノダメカンタベリー以下。
見るに耐えない.

首相会見「消費税増税で準備法案」
はははは
馬脚を現した

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・・・・ミョウガ
花言葉は・・・・・・・・・・・・忍耐

茗荷、学名:Zingiber mioga)はショウガ科ショウガ属。
東アジアの温帯が原産。
花穂および若芽の茎が食用とされる。
独特の香りが好まれ、また特有の紅色が目を楽しませる。
このため蕎麦、素麺などの薬味、香辛菜として利用される。
天ぷらや酢の物、味噌汁の具など、独立した食材としても用いられる。
農家では、山椒・ミツバとならび、果樹園・裏庭・屋敷林の木陰に、薬味として、
育てておく夏が旬の野菜で代表的な植物。
WIKIが教えてくれる
香り成分はα-ピネン類。紅色の成分は水溶性植物色素アントシアニンの一種、マルビジン。
植物体内ではグルコース1分子と結合し、マルビジンモノグリコシドとして存在する。
食用に供するミョウガ大陸からショウガとともに持ち込まれた際、
香りの強いほうを「兄香(せのか)」、
弱いほうを「妹香(めのか)」と呼んだことから、
これがのちにショウガ・ミョウガに転訛したとの説。
俗に「食べると物忘れがひどくなる」と言われているが、栄養学的にそのような成分は含まれていない。
逆に近年、香り成分に集中力を増す効果があることが明らかになっている。
無機成分では窒素とカリウムが多く含まれ、食物繊維(粗繊維)が多い。
なぜ、俗信が生まれたか
釈迦の故事に由来する。
釈迦の弟子である周利槃特が、自分の名前を忘れてしまうため、釈迦が首に名札をかけさせた。
しかし名札をかけたことさえも忘れてしまい、とうとう死ぬまで名前を覚えることができなかった。
その後、死んだ周梨槃特の墓にいくと、見慣れない草が生えていた。
そこで「彼は自分の名前を荷って苦労してきた」ということで、
「名」を「荷う」ことから、この草に茗荷と名付けた。
この説は前掲の「物忘れがひどくなる」という俗信からさらに派生したもの。
実際インドには漢字は存在しないため、「名を荷う」=「茗荷」という名前が生まれるはずもない。
これは、民話「みょうが宿」から一般化し、人口に膾炙するようになったもので、学術的な根拠はない。
原産地であるインドや中国では食べる こともないそうです。
日本人が愛してやまないあの独特の香りや歯ごたえは、
他国の人 にとっては魅力的ではなかったのかと思うと不思議。
日本10大家紋に茗荷が用いられている
・秋の七草、茗荷の作用から邪気を払う
・さらに神仏の加護を意味する冥加
・煩悩を解脱する民間信仰から摩陀神のシンボルが茗荷神仏のご加護を受けられる
・神社や寺で多く用いられる
東京都文京区に、茗荷谷という地名がある
これは江戸時代までこのあたりで茗荷の栽培が盛んであったことに由来する。
領地のために命を張った戦国武士などは、戦闘で命が残る「冥加」にかけて、
「茗荷」の紋を好んで使用した。
「影茗荷」「鍋島茗荷」などが有名である。
家紋はこんなにアル。コチラ↓
http://www.otomiya.com/kamon/plant/myouga.htm

中嶋 鬼谷(きこく1939年(昭14年)4月22日~)は埼玉秩父郡小鹿野町の人。
本名・幸三。
加藤楸邨に師事。
平成4年「雁俳句会」を開く。
 句集:『雁坂』『無著』
 著作:『井上伝蔵ー秩父事件と俳句』『乾坤有情』ほか
邑書林(ゆうしょりん)は、1988年創業の総合文芸出版社。
1999年に東京・目黒から噴煙を上げる浅間山の麓、佐久市へ移転
俳人でもある編集長・島田牙城の理念は、「俳」。
それは、低い目線による暖かな自覚的庶民の抵抗精神のこと。
どうぞ、邑書林の刊行物から、心の糧を見出して下さい。
浅間山は今日も高く噴煙を上げ続けています。
邑書林も高い理念を掲げて歩んでまいります。どうぞ宜しく。とアル。
邑書林刊行
中嶋幸三著=『俳句』時評子・鬼谷
井上伝蔵
「秩父事件と俳句」
徒にあらず、国事犯なり!
秩父事件の会計長井上伝蔵は、欠席裁判で死を宣告されながら、北海道に逃れ、柳蛙の名で数々の俳句を遺した。
 秩父に生まれ事件に浅からぬ縁を持つ俳人・中嶋鬼谷が、謎に包まれた伝蔵の境涯を、そ
れらの句を通じて見事にとらえた渾身の作品だ。
推薦文=井出孫六にアル。
     てのひらの仔猫がのぞく高さかな
     料峭の絵踏の板に乳房ある
     爪紅の種を飛ばしにふるさとへ
朝庭に下りて佇むと白い花が
穏やかな気持ちを導くを願っている
NHKラジオ深夜便迎康子アンカー教える今日の一句。

眠れる夜 あけて茗荷の 花をみに
          中嶋鬼谷

五っの政治グループが共同戦線党として民主党に結集してる.
管直人は其処を無視して半分の勢力の鳩山、小沢一郎政治グループを党運営から除外した.
党首とは党をまとめてこそその意義があるのに
政権求心力にマスメデイアの雰囲気にノリ、無理やりに反小沢政治勢力とした
その管直人がようやく2日官邸からサル。
6・2以降、総理の座に固守したゆえ、野党から脆弱点を突かれ
民主党党是たる子供手当て見直しマニュフェストさえ放棄させられた.
管直人の3ヶ月居座ったために起きたこと。
党内融和を掲げてスルスルと泡沫候補扱いの野田住彦が
決選投票逆転で総理の座を射止めた。
2日野田内閣が船出する。
果たして仕事師内閣になりえるか
日曜日大河ドラマの主人公の江の様で
前に出演して大当たりしたドラマや映画の印象が残り、
江としての存在が薄い。
あの現象に似てる。
植草一秀元早大教授も言っておられたなぁ~
なんだったんだろう。
管直人・野田住彦二代続けて財務省大臣出身者が総理についた
野田新政権の繰り出す政策はミエミエで新鮮味はもはやない
野田が総理で管が猿がどうにもクタビレタ。
野ダメ菅クタービレタ政権の発足。

輿石幹事長
前原政審会長
平野国体委員長
それぞれ
小沢一郎
仙石由人
鳩山由紀夫
メデイアは小沢傀儡とか言うが
仙石傀儡であり、鳩山傀儡でもアル
なにも小沢一郎のみ現象紹介する小沢・反小沢のネーミング付けは可笑しい。
これまでの経済政策方針の誤りー
民主党代表選で焦点が当てられた経済政策の争点とは以下の五点。
植草ブログで教えいただく
 
①景気回復と財政再建のいずれを最優先改題とするか。
 
②震災復興政策の財源調達の方法に復興増税を実施するか。
 
③消費税増税の法律整備を今年度中に実施するか。
 
④日銀の追加的な政策対応を求めるか。
 
⑤TPPを推進するか。
 
 野田総理の立候補前の基本方針は以下の通り。
 
①財政再建を優先する。
 
②復興増税を実施する。
 
③消費税増税の具体的法整備を今年度中に成し遂げる。
 
④不明
 
⑤不明
 
 野田新内閣の経済政策の基本は、緊縮財政である。
 増税を次から次に実施しようとする姿勢が鮮明である。
マニュフストに定められた主権者国民と民主党との間で増税は禁じられている。
2009年8月総選挙で、鳩山前総理は2013年秋の衆議院任期満了までは消費税増税を行わないことを明言。
当初は論議もしないと明言した。
 
 この鳩山民主党が主権者国民の信を得た。
増税をしない、決めないというのが民主党と主権者国民の契約内容である。
 
 それにもかかわらず、野田は消費税大増税を具体的に決定する法改正を2011年度中に実現する方針を示している。
消費税は早晩、10%にまで引き上げられる。
 
 震災復興政策の財源として、財務省は復興債を発行、
この復興債を復興増税によって償還する方針を示している。
 
 復興対策による支出で作られるインフラ資産は長期にわたって効用を発揮するものである。
このようなインフラ資産を整備するための財源調達手段である建設国債について、
日本では60年で償還するルールを設けてきた。

  震災復興政策によって作られるインフラ資産も当然のことながら、60年間効用を発揮し続けるものだ。
そうであれば、短期間に増税で穴埋めすることは合理的でない。
将来世代が負うべき負担を現代世代が負うことは、受益と負担の適正な関係を歪めてしまう。

消費税について、マスメディアは野田が、
「日本は法治国家だから、2011年度中に法案を成立させることが当然である」
との見解を示したことを支援してきた
、野田が取り上げている増税強行決定の根拠である所得税法附則104条とは以下のものである。 
附則 
(税制の抜本的な改革に係る措置)  
第104条 政府は、基礎年金の国庫負担割合の2分の1への引上げのための財源措置並びに年金、医療及び介護の社会保障給付並びに少子化に対処するための施策に要する費用の見通しを踏まえつつ、平成20年度を含む3年以内の景気回復に向けた集中的な取組により経済状況を好転させることを前提として、遅滞なく、かつ、段階的に消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成23年度までに必要な法制上の措置を講ずるものとする。
 
 この条文をよく読めば、条文が示している内容を理解できる。
2008年度から2011年度まで景気対策を集中して実施し、そのうえで、2011年度までに増税を実現する税制改正を正式に決定し、2012年度から増税を実行することを目指したものだ。
 
 この条文は、消費税増税を封印した鳩山前総理への対抗策として、
当時の麻生政権が準備したもので、自民党の増税公約の根拠になったものだ。
 
 しかし、2009年8月総選挙、2010年7月参院選で、この増税提案は完全に主権者国民によって否定された。
2008年度から2010年度の景気対策で景気が回復し、
2012年度から増税を実施するなどという話がすでに完全消滅していることは、誰にでも分かる。
 
 鳩山政権の時代に、この条文を廃棄しておく必要があった。
 
 野田佳彦は、国政選挙によって主権者国民によって実質的な廃棄が決まった条文が、
廃棄されずに残っていることをよいことに、
条文が生きていると主張し、法治国家だからこの法律の定めに沿って対応するべきことは当然だなどとほざいている。
 
 このような詭弁を弄する者が日本の内閣総理大臣に就任してしまった。
最悪である。
野田は調子に乗って浮かれている
財務省が用意した詭弁を弄して超緊縮財政に突き進んで行くだろう。
過去の経済政策と経済変動についての勉強も足りない。
 正しい情報と間違った情報を見分けられないのだ。
菅直人と同じように、財務省に洗脳され、財務省の指令に従って、大増税路線を突き進もうとしている。
 
 これで、岡田克也が財務相に就任したら完璧である。
完璧に、日本経済破壊が本格稼働し始めるだろう。
ミスター大増税の野田とミスター陰気の岡田がタッグを組んで
超緊縮大増税路線を突き進むのだから結果は自明である。
正しい経済政策の方針は以下の通り。
 
①景気回復を最優先する。
 
②復興政策の財源は建設国債を発行して調達する。
 
③増税を論じる前に、財務省の天下りを禁止する。
具体的には、日本政策投資銀行、国際協力銀行、日本政策金融公庫、日銀、東証、JT、横浜銀行、西日本シティ銀行への天下りを、まず、根絶する。
財務省が天下り根絶を制度的に決定したら、これを他省庁にまで広げる。
 
④金融政策の追加策発動余地は限定的だが、現在の不況、円高、デフレの現状を踏まえて、震災復興対策の財源となる建設国債を日銀が引き受けるべきだ。
 
⑤TPPへの参加は、日本の賃金引下げ圧力を強めることを通じて、デフレ加速要因になる。
したがって、TPPには参加しないのが正しい選択である。
 
 経済を浮上させるには財政政策を活用することが不可欠である。
この基本を離れて、緊縮財政に突き進む野田政権が破局に向けて動き始めた。
2012年に向けて、再び危機対応が必要になることだろう。
 
 誠に残念ながら日本の内閣総理大臣は7年連続で
2012年も交代することになるのではないか。
マイケル・グリーンによる野田新総理に対する祝辞
2011年8月30日、国会で野田佳彦が総理大臣に指名されました。
現在、党役員人事が決まり、組閣に向けて調整され新内閣が発足します。
野田新首相の誕生に、本人と同じくらい喜んでいる人物が文章を書いていました。
それは、ジャパン・ハンドラーズとしておなじみのマイケル・グリーン
グリーンは野田が保守派であることを理由に褒めちぎっています
何より重要なのは、強調されている段落です。
「私たち日本操り班にとって邪魔な小沢一郎に勝ったぞ!
  増税とTPPを一気に進めることができるぞ!」
というマイケル・グリーンの喜びの声が聞こえてきそうな内容です。
アメリカの日本操り班にこんなに喜んでもらえる野田新総理、
先行きは不安だらけであることが良く分かります。
==========
「日本の新首相は“正しく右寄りに”踏み出そうとしている
(Japan’s new prime minister is a step in the right direction)」
フォーリン・ポリシー誌(Foreign Policy)
2011年8月29日
マイケル・J・グリーン(Michael J. Green)
ワシントン・レッドスキンズ(訳注:アメリカンフットボールのプロチーム。本拠地がワシントンDC)はクォーターバック(訳注:アメリカンフットボールで攻撃の司令塔のポジション。花形のポジションである)をとっかえひっかえすることで有名である。
そのワシントン・レッドスキンズのクォーターバックよりもしょっちゅう交代するのが、日本の総理大臣である。
この日本の総理大臣がまた変わった。
野田佳彦が民主党の代表に選ばれ、まもなく国会で日本の総理大臣に指名されるだろう。
この5年間で6人目の総理大臣となる。
新総理が誕生するからと言って心が浮き立つものがないのはそのせいである。
野田新総理の前途にはいくつかの高いハードルが待ち受けている。
およそ20年以上にわたる日本経済の低迷。
政権を奪取して2年も経つがいまだに政策の実行力を見せられない民主党。
参議院では野党が多数を占めており政権運営が手詰まりの状態であること。
日本の有権者たちが政治家たちに対して、アメリカの有権者たちに比べて、より冷笑的でかつ否定的な態度を取るようになっていること。
日本の政治を分析する人々の多くは、2013年までには行われるであろう総選挙で物事が動かない限り、こうした状況は続いていくと見ている。
しかし、私は野田新総理の誕生についていくつか期待していることがある。
野田は国家安全保障に関してれっきとした保守派である。
野田は安倍晋三元総理や前原誠司(野田の盟友であり菅内閣の外務大臣だった)の系統に連なる。
前原は今回の民主党代表選で野田と戦い、敗れている。
野田の父親は陸上自衛隊に勤務した自衛官だった。
野田が民主党所属の政治家にしては珍しく日米同盟や防衛問題に強いのは父親の影響もある。
中国と韓国の新聞各紙は野田新総理の誕生に懸念を表明している。
彼らは野田が、安倍元総理や日本の右派が行ったのと同じく、極東軍事裁判の正統性に疑義を示したことに不安を感じている。
しかし、私はこの点に関してあまり不安を感じていない。
野田は慎重な現実主義者として知られ、安倍が総理大臣になった時と同じように中国と韓国に接するだろう。
安倍がとった方法は、日本版のニクソン訪中と呼べるものだ。
野田は自由貿易主義者であり、環太平洋パートナーシップ(TPP)への参加を支持している。
また財政の面では保守主義者であり、健全な財政を求め、税制の抜本的な改革のの一環としての消費税の増税を主張している。
最も素晴らしいことは野田が民主党の実力者である小沢一郎に媚びへつらうことを拒絶して民主党代表選に勝利したことだ。
小沢は党内の国際主義者たち(internationalists 訳注:アメリカの利益になるように行動するグローバリストのこと)
の邪魔ばかりしてきた。
小沢は汚職で告発され、党の代表から退くことになった後でも、干渉を続けている。
民主党初の総理大臣となった鳩山由紀夫は、夢見がちなポピュリストだった。
彼は触れるものほとんど全てをダメにした。
鳩山の後継総理となった菅直人は運がなかった。
菅直人はポピュリスト的な政策が満載だった2009年の民主党マニフェストに固執しなかったが、
人々の理解を得ないままにマニフェストの見直しを行った。
また菅内閣は政策課題に関して人々の理解を得ることもできなかった。
野田はまじめに政策に取り組み、日本が前進するために必要な政策をきちんと主張し続けてきた。
日本の政治システムはいまだに機能せず、ゴミのようなものだが、少なくとも総理大臣の質は改善されつつある。

そうだろうか
グリーンの期待心配する気配が伝わる
前原誠司にあらたな外国人献金問題が発生.

野田新総理に政治資金の3点セット疑惑
野田新総理もドロドロ?
“どじょう即死”の疑惑3連発に戦々恐々
(zakzak) 
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110901/plt1109011615005-n1.htm
「脱税額は1億円だが、特捜部は『裏金や隠し資産が相当ある』と見ており、裏金の一部が政界にも流れた可能性もにらんで調べている。
裏金100億円という未確認情報もある。
特捜部は、献金の経緯や意図にも関心を示しており、捜査次第で疑獄事件に発展しかねない」(

関東の方向にあった台風は四国近畿方面に上陸と方向を変えた
今この国は、フクシマが愁眉の急にある。
フクシマ直撃方向が変わってホットしている。

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑


今日の誕生日の花は・・・・・・・・オシロイバナ
花言葉は・・・・・・・・・・・・・・内気、柔和

白粉花、学名:Mirabilis jalapa)はオシロイバナ科。
農家住宅は籾を干したりの作業場なり、牛馬の運動場も兼ねており敷地は広い。
庭の端には育種強い草花が野生化咲いている。
オシロイバナは南アメリカ原産で江戸時代始め頃に渡来し、帰化したらいー。
寒さに弱く一年草だが根っこに芋状が残り多年草でもアル。
茎はよく枝分かれして灌木状となるが節がはっきりしていて、木質化はしない。
全体にみずみずしい緑。
同じ株で複数の色花は赤、黄色、白や絞り模様
花は夕方開き、芳香がある。
このため和名としては夕化粧。

花後の黒い種を石でたたいて割ると白い粉。
??なにか・・?
!!!!浮かんだっ!
遊びの天才の子供らー
鼻の先、ホッペに縫ってインディアンごっこ。
アラモの砦など映画の西部劇盛んな頃ー
頭に鶏頭の花、腰には食した庭鶏ナゾの羽ー
「アパッパパパパー・・・」
「コリャァーなんしょっとかー」
「ひとさまん・・笑われるよなコツするなー」

NHKラジオ深夜便、川野一宇アンカー教える今日の一句。

白粉花の どうにもならぬ ほど咲ける
          久保ともを

JR両国駅歩いて直ぐに江戸東京博物館、墨田川べりには安田庭園、10分もすると横綱町。
墨田区横網二丁目3番地25号に着く.
浅草寺の御のぼりさん気分でのお参りでなく身が竦む思いで、お参りの横網町公園。
早乙女勝元著作集で教えいただいた、東京大空襲や関東大震災慰霊の東京都慰霊堂
2011年3・11を受けて以来で言うなら
1923(大正12)年9月1日午前11時58分、関東大震災。
> マグニチュードは7.9。
で、家屋の全半壊25万戸以上、焼失家屋44万戸以上、
津波による流失家屋868戸、死傷者20万人以上、行方不明者4万人以上という甚大な被害を齎した。
ちょうど昼食準備の時間だったため、地震の後に大火災が発生
横網町公園は元陸軍被服廠があった場所。
この地にあった被服廠は大正8年に赤羽に移転し、その後公園予定地として更地になっていた。
1923年(大正12年)9月1日、大震災が起きると、この場所は多くの罹災者の避難場所。
多くの家財道具が持ち込まれ、立錐の余地もないほどであったが、
周囲からの火災が家財道具に燃え移り、また火災旋風が起こったため、
この地だけで推定東京市全体の死亡者の半数以上の3万8000人程度が死亡したとされる。
2011・9・1はあれから88年を経ている。

8月31日(水)午後10:00~午後10:45黒田アナの奇妙奇天烈な着物のNHKテレビ歴史秘話ヒストリア
地震の神様 命を守る闘い~関東大震災を予知した男 今村明恒。
大正12年の関東大震災を“予知”した東大助教授で地震学者だった今村明恒(あきつね、1870-1948)
直接の上司であった教授大森房吉(1868-1923)は今村学説の批判の急先鋒。
大森は、確たる証拠がない以上は無用な混乱を避けるべきだという。
今村は関東地震(1923年)や東南海地震(1944年、マグニチュード7.9)がいずれ襲って来ることを予想
、為政者や人々に防災の準備を説いた。
また地震予知の基礎になる観測網を展開することにも熱心だった。
そのために私財も投げうった。
 しかし、いずれ大地震が来るという彼の警告には「世を騒がせるだけだ」という批判が巻き起こった。
世間から「ほら吹き」呼ばわりされながらも防災を訴え続けた苦闘のお話。
1923年に起こった関東大震災。
これを18年前に“予知”し、防災対策を訴えてた。
幼き頃の貸し本屋の少年向け雑誌キング等には必ず今村の挿絵で挿入ページが会ったものだ.
地震学者・今村明恒記事搭載なき雑誌は雑誌ではないっ!
教科書に小泉八雲=ハーンの稲むらがさきの作品、
和歌山の篤志家濱口梧陵の「広村堤防」 と 地震学者・今村明恒の「高台移住」
明治38(1905)年に、関東大地震が今後50年間で 発生する
関東大地震百年周期説・・・現在は否定されているとの論文を発表。
世間から“ほら吹き”呼ばわりされる今村が、“予知”が現実のものになるや一転、“地震の神様”
次なる大地震の予知と市民への啓発活動に情熱を燃やす今村に、満州事変やがて太平洋戦争
という大きな壁が立ちはだかる。
24時間地震計も大陸プレート、周期説
この人の打ちたてた学問的成果の上にものに今がアル。

濱口梧陵の「広村堤防」 と 地震学者・今村明恒の「高台移住」 6今村明恒(いまむらあきつね)は、明治38(1905)年に、関東大地震が今後50年間で 発生する(関東大地震百年周期説・・・現在は否定されている)との論文を発表。


午後10:00~午後10:45Nスペ5min「汚された大地で チェルノブイリ20年後の真実
3・11のフクシマが管直人内閣の隠蔽で大変なことがおころうとしている
放射性ヨウソからの甲状腺ガン
広島の開業医武市宣雄さんが出て内部被曝の話をしている所
チェルノブイリ原発事故に従事して、現地診療
牛乳、農作物摂取からの体内被曝
正しい情報で、治療も可能ゆえ放射能ヒバクシャも長生きできる
NHKスペシャルの5分ミニ番組。
詳しくは再放送ゆえコチラにアル
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65733586.html

政権交代した2年前の30日
野田95代総理が誕生した
行政を司る霞ヶ関官僚群の習性は面白いものだ
懸案が一変に動き出す
二日前でもすでにこうで、日経30日7面

・日本郵政の報告総務省が要求
  宿泊施設「かんぽの宿」の売却に関して不適切に対応した問題で
  9月末までに報告を求めると発表
  不動産の売却時に透明性や公平を確保すると言う再発防止が柱

・土壌汚染を公表

・補償金支払いを東電公表


政治家の仕事は結果責任。6・2以来居座り、ボロボロに
三党合意成るものさえ呑まされた
「国民生活第一」を壊した管直人。
国家の品位アル輝ける未来の民主党マニュフェクト

・子供手当て
・高校までの無償化
・第一次産業への所得補償
・インフラ高速道路無償化

管直人が総理の座に居直り、
11年予算の裏付け赤字公債法案実現等を
退陣条件を掲げたたため、
民主党マニュフェクト4つは
三党合意で反故にされた

管直人の民主党破壊工作は酷いっ!
踏襲するを掲げて
総裁選を戦い勝利した
松下政経塾出自の野田住彦ー

政治家総理総裁国家指導者ー

その要諦は「信なかずば立たず」

管退陣論が渦巻く中の争闘から開放されたが傷跡は酷い
「居直り」
政治家でなく政治屋

居座ってきたは何故か。
そこに今の政治の真実がある。

総理のポストである、
そのことは国家とは何かを紐解くことになる。
国家の正体は暴力装置なる国家と革命の言葉を教条的に引用したくはない。

完結したイタリア在住の塩野七生の「ローマ人物語」
「国家にとって最大の責務は国民の安全を守ることである」

「それを支えたのはローマ市民の負託を受けた、軍事、政治の両面に責任を負っている皇帝である、」

日本に置き換えると
現場とは戦争リアリズムであり、皇帝とは尊敬される自衛隊で変貌する軍事力そのもの、その統率者。
それは誰?
日本はシビリアンコントロール=文民統制
と軍の制服組を政治家・行政システムが国家の象徴たる軍を抑えてることに国家システム上なっている。
民主党党首選結果総理選挙と見るが如く国民は参加できてないー
民主主義制度のカムフラージュ

泉下の松下幸之助が笑い転げているー
幸之助の投じた70億円の果実の野田政権
民主党マニュフェクトなぞ屁とも感じてない.

脱税資金との嫌疑もかかっている幸之助が用意した70億円、
遂に実ったのだから。

正真正銘・財閥が政権を掌握したのは、日本史上初めてのこと。
戦前の軍国主義の陰の主役が財閥だった。
しかし、正面に立つことはなかった。
そういえば準備済みでは会った
大手町の主役は、数年前から財閥出身者だ。
公共放送のNHKにも財界OBが君臨。
伝統の相撲界隈も乗っ取った.
異常・異様な政治体制といっていい。
自民党時代でも考えられないことだった。

ジャーナリスト本澤二郎の描く今後の「日本の風景」
そのシナリオとうりに推移して遺訓であろうか
今日9・1は防災の日である
永田町の政治災害たる防災の日との警告でもあるんだろうか

まぁこの国の国民はないがおきようと立ち上がらぬものなぁー
利ざとく計算尽くめの人生観詰めー
為政者は上手く其処を突いてくるー

 菅直人内閣は財界が意図したクーデター政権で結果露払いたる松下の傀儡政権だったー。
それゆえに巧妙なる市民派総理の看板を掲げ騙し戦術
 ・財界向けの法人税値下げ、
 ・大衆・民衆いじめの消費税の値上げ
3・11で脱原発へと変身するや、
真っ先に政経塾が「菅降ろし」に動いたのがそれだ。

 暗愚の市民派総理は脱原発解散を出来ずに失速した、
というよりも東電原発の真実に驚愕、そこから敵前逃亡。
メルトダウンした核燃料、3号機東芝原子炉のプルトニウムの存在に打つ手はない。
これを処理できる科学など世界に存在しないっ!。

史上最大の原発核汚染という地球危機の局面で、松下は名を隠し改名で・パナソニック
松下財閥は火中の栗を拾って、リスクはありながらも
松下財閥にとっての悲願・夢は実現した、
一歩間違えば「国民生活第一」のグループもありもろに政治責任をかぶることになろう。

  野田前原一派らの政経塾人脈ネットワークと豊富な選挙資金は、彼らの恥部。
それをいかに打ち消すか、が政経塾共通の戦略。
貧しさを演出するためのドジョウ。
泥臭く見せようというのだろうが、現在の農薬農政のもとでは、ドジョウは高級料理で庶民の口に届かない。
 政経塾の司令塔であるPHP研究所の策士も偏差値教育ゆえ生態を知らずドジョウの日々変遷を御存じなかったのであろう。

自民党三分の一勢力の社会党総評政治ブロック
柔道世界の山下の里の東海大学学長の松前も
五島慶太に請われて武蔵工業大学=現東京都市大学学長八木式アンテナの八木 秀次も
宗教家ノーベル賞物理学者、出版言論知識人階級など等、驚くべき社会党政治家代議士達の層の深さ広さ
社会党政治グループは世界に誇る素敵なステータスだった
社会党解体に向けた逐次のシナリオ
米国秘密公文開示でCIA資金での第一次分裂民社党誕生。
宗教政党公明党の参議院誕生から衆議院進出

余りにも戦うべきウィングが広すぎた
その一つに
PHP研究所発行の雑誌もあったー
財閥系が思想改造をはじめだした
こりゃぁ強敵になるぞっ!

総理は初めて
松下幸之助翁が
小さな町工場から財閥にまで巨大化させるには、政治の力・官僚の力を必要とする。
悲しいが現実である。
世の中は悪しきマスコミによって、虚像が生まれる。
ただ、それだけのことである。
冷静・客観的に見れば、誰しもが理解出来る。

 幸之助の最後の仕事が政党・政治家を誕生させ、政権を掌握することだった。
強欲資本家は背後に回って権力を操ることで、それを可能にする。
彼はそれを満足できなかった。自ら政府を牛耳るという野望に走った。
それが松下政経塾である。
 それを彼は金力で実現しようとして70億円を投げ出した。彼にとって安い買いものである。ミニ幸之助の誕生である。彼ら政経塾生は、幸之助の70億円に支配されている。松下財閥の意向に反することは許されていない。
 菅内閣もそうだったが、野田内閣はそれがストレートに官邸に飛んでくる。
マスコミは「海江田内閣だと小沢との二重権力が生まれる」といって批判してきたが、
マスコミもパナソニック広告でリモコンされている

むろん、ここが野田内閣最大の恥部である。
 国民生活第一
反映されない民意 となろう

暴利に突進する財閥である。
彼ら集団は手段を選ばないという特性を有している。
官僚と政治家・政党を自在に動かせるからである。
40年以上も生活総てを賭けて生きてきたそこで体得したものでこれは事実での警告で大きい真実ある。
右顧左眄のない冷厳な事実である。
 資本主義の恥部といってもいい。
政商が跋扈する社会。
彼らはマスコミを操ることも容易である。
法治を乗り越えることも可能だ。
無理な場合は、新たな法制に切り替えるだけ
圧倒多数の政治グループである。

 野田内閣の内外政策は、政経塾・PHPから発信されるだろう。
財閥の意思が霞が関を経由、時には官邸に直行することになろう。
政調 会に権限手中前原誠司を据えた

 清張デ思い出した、宰相論である
北の人に、知の仔細なる巨人が居られ
ブログで教えいただける
爺目世代は政治論は戸川 猪佐武だったモンだが
文庫本にも修まりアル清張の宰相論で解き明かしていただける

大久保利通、伊藤博文、山県有朋、西園寺公望、原敬、近衛文麿、吉田茂・・・
近代日本の政治家たちは、国家の将来を左右する岐路に直面したときに、
何を考えどういった判断をしたのか。
そしてそれがどういった結果をもたらしたのか
宰相論が解き明かす

アップが遅れたのはたったの一行のため
本を探し出来ぬゆえの苦悩の一冊

だめだなぁ記憶が飛んでいる
農民文学と言えば、星寛治、山下惣一。
星寛治は山形で米を作りながら詩を 書き、
山下惣一んは佐賀でみかんを作りながら小説や評論を書いた
二人の往復 書簡集「北の農民 南の農民」
いずれ触れたい大分の豆腐屋の季節も含めて。
大逆事件のDNAを残し引き継いだルイズを含めて。
ネットなき頃の時代は生ぬるかった。
出版の介在が必要であったゆえ。

創価学会と共産党が秘密の協定を結んでたことが暴露された
体質の似たる強権的二つの組織政党
其れを結んだ仲人、仲介人が松本清張。
いかに清張が人格者かを象徴している。
ものか書き、文人でこれ以上の巨人はなかろう

松本清張のライフワークの金字塔「昭和史発掘」
裏社会を仕切った 児玉誉士夫その後を継いだ宮崎・西都の人・
西山光喜も逝去昭和の裏面史は殆ど明らかにされてないも同然である。
黒岩重吾なりでサスペンスの楽しさを覚え
島田一男は推理小説界では松本清張に対する一方の雄として君臨している鬼才である。
その重厚なる物語の組立てとその物語を展開してゆくスピーディな語りぐちの巧さ...
清張9号には実業家と作家の二面の活躍の辻井喬の清張論があったー確か。
作品『お吟さま』は、千利休の娘の高山右近への愛と生き様
寛永寺における折々の偲ぶ会松本清張、陳舜臣、半村良も駆けつけている。
現代の松本清張たる横山秀夫は{半落ち
}など警察内部のいわゆるギョウカイ用語も駆使しえた作品群の映画化となっている。
小倉清張記念館館長さんはすべて清張を知っている
昭和史発掘はこの人が資料をそろえたからである
数多き
記憶の中で「ゼロの焦点」は新婚一週間で消息を絶ち赴任地の能登を訪ねる。 ...

日本には松本清張の於いて他ない。
戦後のGHQがらみの国鉄総裁さえ虐殺し犯人を国鉄組合員に蔽いかぶせたとした下山・三鷹・松川
連続不可解事件を紐解いてさえいるが邪魔者は消ッ! .....

わが西都都於郡山田地区に
は土地改良のツケを私財で背負って清算した村長・鬼塚源吾翁がいる。 ...

松本清張の親は宮崎西都市都於郡の人でアル。
??小倉だろー??
爺目世代は仲人も親ゆえ、その人のこと。

松本清張と宮崎
2007年9月29日
昭和14年頃、都於郡・光照寺は住職が無く困っていた。
六代祐国の菩提寺で供養塔もある。

小倉の日切地蔵院の住職であった今坂清通。
ご夫人は「つるゑ」小倉時代は裁縫の先生。

日切地蔵院の寺の広間を利用して若い娘さんを教えた。
魚売りの行商人がよくやってきた。
息子の嫁探しを兼ねていたのである。。

この頃松本清張は朝日新聞の小倉支局者見習。
父は魚の行商人。件の人である。

その人が内田直子さんを見初め世話することになった。
今坂夫妻が仲人の労をとった。

昭和57年5月17日住職は都於郡・光照寺で他界。
その翌年つるゑ夫人も他界。
文壇の重鎮に寸暇の時間もない。

松本清張より丁重なる香典が都於郡・光照寺に届いた。
都於郡・光照寺のお通や葬儀に集まった人々は
お和尚さんのお人柄御厚誼ぶりに驚くこと仕切り。

古来欠けねば両親は6名いた。
自分・妻・仲人親である。
ともに同じ扱いで生きたものだが今の時代は知らない。
自分の両親さえ親とも思わぬ風潮ゆえである。

小倉の松本清張記念館でも知れない逸話である。
松本清張は平成4年9月。に亡くなった。

九州に覇を競っていた伊東三位入道祐義のうた

旅は憂し 窓の月見る 今宵かな
牛窓風土物語。

「月もみつ またいかならむ 行く末の空」

元弘2年後醍醐天皇が隠岐に流さるるとき、摂津・今夜昆陽野・で詠んだ
行く末の 空知らぬとの 言の葉は
    今身の上の 限りなりけり

ほかにも
以前アップしてる
・・・・・・
えひめ西条市浦山小この地域は約300人が住むが小学校は限界地域で存在している。

生徒数は6年,5年生がそれぞれ1人の計二人。
それも兄弟の姉妹。
給食服に着替えての学校給食。
先生ひとりの複式学級
パット目のひらめきの感想は日本人にありがちな平均思考の経済効率の壮大なる無駄。
バカジャ~ン。
浦山小のある地域全体はオオフキ地域で運動会は総出の獅子舞、伝統の踊りの待ちわびるイベント。
法橋真美恵果姉妹は「地域の山の宝だ!」
釜を使って化石燃料でないまきでのご飯作り。
風を吹きつけいわゆる火吹き竹一本が美味しきご飯作りの技の道具。
火吹き竹で火の調整、爺の世代の生活必需品
様々な学校行事
石鎚山の懐ゆえ冬は一面銀世界
神部小の生徒との交わりスキー教室
他校生徒はスキーがまるでダメ。
滑る技術を教える
8校合同の750人参加の音楽フエステバルの堂々の発表自然がいっぱいと誇りを持って述べる自信の顔。
「自然いっぱいの中、地域の人々の優しさにつつまれスクスク育ってます!」
里の秋を謳いあげる。
爺は泣いた。
せつなさと憂国の情と人生を振り替えさせられる老いと複雑なるしょっぱいナミだ。
統廃合しない地域の生活の心の拠り所生徒は地域に見守られて地域の人はヒトの成長を間近に見る
3月24日卒業式に両親とくに母親の弥生さんが地域の人々の中に光りある。
「40分」かけ4月中学校に気丈くひとり通う。
暴漢者はいないので山道をひとりで大丈夫。
転校生がひとりあり地域全体さえ存続されている。
グローバル経済の美名の元の田舎切り捨ての小泉竹中政治なら壮大なる無駄なるものはなかったろう。
NHK松山の努力に敬意を表する。

宮崎木城町の山間部の中の叉小学校は学校を閉じた。
町からの受け入れてた生徒もなくなり力尽きた。
気温30度の今日は平家の落人、山口瑠璃光寺建立記小説「見残しの塔」建立者出立、伊東三位入道逃走、西郷隆盛の西南戦争の薩摩軍敗走の九州山脈をつなぐ道「きりたち超え」のイベント。

爺の育った西都市都於郡山田分校は今だ存続している。
大河ドラマ天地人時代に重なる歴史を持つ。
この都於郡の伊東氏は薩摩の地域さえ支配した日向の中心地の居城の強大なる山城地帯
この地域はその中心であった都於郡城跡である。
好事家の歴史家は自分の持ち前の知識常識不足に驚くほどの規模の城域。
上杉の直江兼統の春日山城どころではない大規模さ。
西の城壁は断崖絶壁の自然の要塞。
東は山の頂上に関わらずの巨大池が堀や生活用水を果たしたんであろう今も現存する。
松本清張100年
かの人の仲人を務めた人はこの地域の寺の住職でもあった。
栄枯盛衰強者どもの夢のあと。
日本最初の訪欧使節は8年をかけローマに行きし総責任者の13歳の伊東マンショが出生したところで
長き年数ゆえ信長の後の天下人秀吉に謁見、臣下に誘われるも
宗教人に生きることで拒絶。
徳川時代の封建制にあわない神の前に平等ゆえ弾圧殉教で長崎に散る。
宗教と国家
財閥と国家
民衆と国家

3・11以降壮大なり実験に晒され始めたこの国
裸電球のほやのまぁるい先端に
マツダorナショナル
の文字が照らしてくれた。
これからは国家として照らしてくれるのか.      
♪なんでもナッショォーナル♪

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑

野田総理、千葉何人目の総理? 修正削除 移動 傑作(0)
2011/8/31(水) 午前 8:42日記練習用 Yahoo!ブックマークに登録 野田佳彦は千葉の生んだ総理大臣
二代目なのか初代なのかでブログが盛り上がっている

鈴木貫太郎がいるので二人目と地元愛で語る
それは違うといわれる
大阪ではないかと・・
日本の歴代総理大臣一覧があるコチラ↓
http://www1.cnc.jp/aisaikaen/012-zatugaku/souri.html
     其れによると
42 鈴木貫太郎 昭和20.4.7~昭和20.8.17 133 77 大阪府
ははぁ~~ん
鈴木貫太郎の出生地は今の大阪府堺市。
ただし、この土地、関宿藩の飛び領地。
で、
関宿町=今の野田市に
鈴木貫太郎記念館ができた。
千葉県出身と勘違い混乱される原因はそのあたりか。

まぁ政治家を輩出してる県ではアル
元・公明党党首神埼 天津市出身 千葉高校→東京大学→公明党党首
現・民主党党首野田 船橋市出身 船橋高校→早稲田大学→民主党党首(総理大臣)
元・共産党党首志井 船橋市出身 千葉高校→東京大学→共産党党首

鈴木貫太郎
千葉の藩士の子で、飛び地である大阪の千葉の藩領で生まれた
千葉が出身。
船橋市民60万を丸ごと納めた千葉4区は日本最大規模の選挙区確か。
総理が出るのも当然ちゃ当然だな ー

野田の辻舌鋒原点はこの駅にあるラシ
駅前大學はNOVA
駅前演説は野田

千葉から輩出したとは言ってもたった一人で
その上村山、宇野、羽田辺りってのは逆に輩出してない方がマシじゃないか
もう涙目。

爺目は千葉に肩入れ
この国、宮崎の人が作ったんだもの。
ウ~ン??
まぁあとで。

歴史的にはこのようである.
千葉県は安房国,上総国,下総国の3国からなる。
房総は海のほうから上総),下総と呼ばれている。
安房の「房」と上総国),
下総国の「総」を組合わせてこう房総と呼ぶ。
古代の房総は,総国(ふさのくに)とよばれていた。
総国は二つに分けられ,南部に上総国,北部に下総国が成立した。
特に麻がよくとれることから総(ふさ)の国と名付けられた。
総の国は都に近い方が上総,遠い方が下総と呼ばれた。
安房地方は,阿波国の海洋部族である斎部氏が移民して新たな国を造ったとの史実がある。
つまり,千葉県人の先祖は徳島県人ということ。
これを語るものとして,両地方の地名や方言にも共通性がみられる。
安房には,おおらかな南国気質が今でも残る。
民謡「安房節」は,県南の女性の情の深さを歌っている
“背戸の菜畑で話したことを,
   うぬしゃあじゅしてくれるのか”
東京に隣接する県西部上総や北部の下総地域は,東京のベッドタウン化が進み,郷土意識は崩れつつある。
郷土意識を持たない新住民は,
当時の言葉でいうところのゴーイングマイウェイの生き方は「チバリーヒルズ」といった言葉を生み出した。
 
九十里には鰯を迫って大阪や和歌山の人々が移住しているし,
銚子市に住む和歌山県人の末裔は,いまでも毎年夏になると,先祖の墓参りに戻る人たちがいるという。
安房郡,夷隅(イスミ)郡は三重県の志摩半島,静岡県の伊豆半島とともに,海女の活躍する地域である。
女性が活躍するエリアに共通して,
家庭内での女性がサイフを握り,その発言権もきわめて強いことがあげられる。
07年実施の第33回県政に関する世論調査によると,
「千葉県に住み続けたい」が65.6%,
「千葉県以外に移りたい」が5.6%

この国はホンノわずかの太陽暦143年でしかない。
瑞穂の国ゆえ太陰暦のお月様が支配する国。
日向の国では明日のお天道様事情からして一日早いお月様を一人お祝いしている。
まんま~るは浅っぽい知識の一茶像なんだろうが
本来は若き頃の放蕩生活と謂われながら老いては生地信州に帰り
厳しき財産争いを勝ち抜いた長男たる個人事情にあった一茶を小説で読んだ。
現代人は二面性タル一茶の現実は見ない好々爺の像を留め置いてんであろう。
その視点を入れるとこの名句も霞んで見える。
最後を「我が子かな」とどうしても詠んでしまう頑固な爺目に呆れている。

名月を 取つてくれろと 泣く子かな

国家とはなにか。
削ぎ落とせば国防と外交に収斂される。
さらにその国家の本性とはなにか
徴税権と逮捕権にある。
いまその国家の基本がガタガタズタズタになりつつある。
国家が溶解しつつある。

菅内閣は本家をたどれば社会党分派 社民連と民社党内閣。
菅家は古く勤王家。
武術にも優れていた。
それが
核兵器爆発での放射能拡散隠しで
国家の信頼をメチャクチャにした

日向の霊験名高い鵜戸神宮では能楽堂を利用して高座をもった。
柳家小さんの弟子宮崎新富町の出・さん枝師。

この鵜戸神宮の裏の巨大な石畳に脚組みし剣聖達は悟りを開いた。

千葉の香取郡多古町多古。
ここに天真正伝香取神道流の開祖となる飯篠家直が鎮座する。
60歳で入道してから長威斉と名乗る。
『兵法とは平和の法なり!』。
戦乱の世ゆえに生まれた平和剣法
きわめて弁証法的でアル

千葉県指定の無形文化財の誇る600年の歴史を持つ天真正伝香取神道流
連綿と続く日本武道の源流の一つ。
その技と精神は代々の門下に受け継がれ、長い歴史の中で語られる。

新陰流の開祖上泉伊勢守信綱、
鹿島の塚原土佐守とその子卜伝、
豊臣秀吉の軍師として名高い竹中半兵衛など、
剣聖といわれる傑出した武道家を輩出

また、宮本武蔵も神道流の道場を訪ねたと伝えられている。
この天真正伝香取神道流を起こしたのが、
下総国飯篠村、現在の多古町に生まれた飯篠長威斎家直。

ときは1455年(室町時代中期)。
多古町一帯が千田 荘と呼ばれていた戦乱の世、のちに「千葉家騒動」として伝わる騒動がきっかけとなり、
家直は天真正伝香取神道流を起こす。

決まった「型」のなかった武術の世界に、
くさり鎌、棒術、薙刀、槍、小太刀、二刀流など百般にわたる武道の原型をつくりました。

「真実の武道は人の心にあり、人の道である。
心の中が善であれば、武芸は人を助け世の中を平和にする。
したがって自分自身を完成された人間に近づく努力をしなければならない」

と門人たちにさとし、心身鍛練の術として武士から庶民まで広く教えた。

晩年家直は、生家の近くに如意山地福寺を創建
その2年後、102歳で大往生をとげた。

悟りを開いたのは
日向の地鵜戸神宮の巨石のうえ。

薩摩の支藩ゆえそのDNAをそれとなく生活に思考法に受け継いでいる。

読書も夢中無為になれる作家群
司馬遼太郎「北斗の人」、講談社
津本陽:「千葉周作」(上・下)、角川書店
山岡荘八:「千葉周作」(1,2)、講談社
千葉周作の父・成胤は
千葉県松戸市、馬医者を開業する。
水戸藩前藩主の徳川斉昭より召し抱えられた。

千葉県は元は、房総三国、すなわち律令制以来の上総国・安房国・下総国の一部

、葛飾郡は東京になり、そのほか埼玉千葉茨城と割譲された。

千葉の歴史は古く
、『日本書紀』と『古事記』の両書には、応神天皇由来がある。
縄文出土も豊富。

千葉の初代知事は宮崎の人である。
千葉県初代知事は柴原和:1873年6月15日-1880年3月8日(権令→県令)と成っていようが
歴史の間違い。

その前の混沌としてた頃の千葉の歴史が欠落している。
千葉の人調べてください!

千葉県初代知事は宮崎国富の人・ 水筑周一である

大分県日田豆田には九州の天領地を支配する代官所があった。
又ここには全国一の規模の塾があった。
咸宜園(かんぎえん)1897年(明治30年)まで存続した。
延べ4000人を超える入門者があり江戸時代の中でも日本最大級の私塾。
出身者には、高野長英や大村益次郎、の名もある。

広瀬淡窓(1782~1856)が塾を主唱。
淡窓の後、弟の広瀬旭荘や、林外、青邨などが塾主を務めた
広瀬大分県知事は末裔。

日向人入門は1811年からで、1885年(明治18年)
までに62名
延岡19幕府領23
高鍋5名
佐土原5名
飫肥5名
外4
本庄16名
幕府領23名のうち16名は実に多い。

その一人高妻五雲は六日町医者・秀庸ノ子
秀庸は大塩平八郎とも親交があった。
高妻は筆塚に祭られている。

16名の入門者に水筑周一の名がある。
元は秋月藩で事情で国富本庄に住んだ。
別の名を秋月橘門(1809~1880)といった。

咸宜園の塾頭をつとめ、佐伯藩藩校・四教堂の先生となる。

明治期に新政府に指名され、たのか、名前が出てくる。

下総国内の旧幕府領を管理するために下総知県事と
を設けた(知県事熊本藩士佐々布直武→12月17日以後佐伯藩士水築之龍)。
とある。

明治2年1月13日に下総知県事に代わって本格的な行政組織として設置されたのが
葛飾県である。

知事は設置されずに初代の権知事には水築之龍が任命され、
県庁は東京に近い江戸川河畔の葛飾郡加村に設置され、県名もその郡名に基づいて定められた。

東京女子高等師範(現御茶ノ水)校長
貴族議員を務めた。
佐伯市養賢寺に眠る。

白状するとジャーナリスト矢野龍溪(旧佐伯藩士であった父の矢野光儀)と間違い夜半苦労した。

これまで何度と爺目はアップしている。
国富町の古刹
2007年8月16日
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:VOVhei5A0sEJ:36488.diarynote.jp/%3Fday%3D20070816+site:http://diarynote.jp/+%E5%8D%83%E8%91%89%E5%88%9D%E4%BB%A3%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E3%80%80%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%82%84%E3%82%93&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja
国富町本庄・和泉屋・日高圃友(1745~1811)長男習之(1778~1845)
父子の名が残る。
習之は句集「雁のわかれ」を編んだ。

白鷺も首のす雁の別れかな
城跡の哀れに広し冬の朝
我が物とすれば少なし虫の声
初時雨油売り一人走りけり

「いや~トウッ!」
「チェスドーッ!」

一撃必殺の魔剣・薩摩示現流は幕末この国を席巻した。
示現流の名づけ親は宮崎の人・南浦文之(なんぽぶんし)=南浦玄昌は僧であり薩摩藩の学問の師文之和尚は弘治元年(1555年)日向国飫肥南郷の外浦(とのうら-現宮崎県南郷町アジア優勝西武キャンプ地大リーガー松坂のよりどころ)
何度かアップしている。

京都のお公家さんには裏切りを平気でする風土なんだろうか。
前原政審会長に一日だけでもイイ
剣聖達の教えを受けるがいい。
趣味の列車旅行体験での政審会長のイスではなかろうに。
売国奴にはムリか?
国難に立ち向かえ!

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・ホウセンカ
花言葉は・・・・・・・・・快活

鳳仙花、学名:Impatiens balsamina)はツリフネソウ科ツリフネソウ属。
園芸店にあるはアフリカほうせんかを学名のインパチェンスという
昔から庭先にあった花だが平安の頃入ってきたらしい
インド熱帯アジア原産、
鶏頭と同じで毎年花壇に前年のこぼれ種で雑草的に現れていた.
薩摩言葉でトビシャコと読んでた.
ホウセンカとしては知らない.
ただ理科時間に実験してる
インク吸い上げ染まるを教えてる教科にあった。

出来た種子が熟するとチョッと触れるだけで
パチッ~ンと元気よく飛出す
勢いよく黒い種が弾けて面白い如く勢いで飛出す
なかにバネが言ってる如くで不思議でそのメカニズムを確かめようとしたものだった.
真紅のが一番飛び出し力が強い感じがして、白やピンク紫や紅、絞り花色事
収集して試してみたものだったが
結果どうだったかの記憶は飛んでいる.
WIKI教えるにこうある。
果実は蒴果で、熟すと果皮の内外の細胞の膨圧の差によって弾性の力を蓄積し、弾けて種を遠くに飛ばす。自然に弾ける寸前となった果実は指で触るなどの些細な刺激でも容易に弾ける。
属名Impatiens(ラテン語で「我慢できない」の意)もこのことによる。
ナルホド。
赤いものは昔から女の子が爪を染めるのに使ったため、ツマクレナイ、ツマベニ(爪紅)の名
沖縄では「てぃんさぐ」と呼ばれ民謡「てぃんさぐぬ花」。
韓国では、爪にホウセンカの汁を塗り、初雪まで色が残っていたら恋が実ると言う伝承がある。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%9B%E3%82%A6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%AB+%E8%8A%B1

坊城俊樹(1957(昭32)~)は東京渋谷の人
歌人高浜年尾の孫。
曽祖父に髙浜虚子をもつ。
「花鳥」「ホトトギス」・『零ぜろ』(1998・1)・『あめふらし』(2005)・
凍蝶か凍蝶の死か吹かれあり
蠅の来て我見て彼岸へと戻る
寒鴉やさしき屍より翔てり
かまくらを磨き上げたる天狗風
黒潮へ傾いてゐる葱坊主
雪女くるべをのごら泣ぐなべや
泣き笑ひして霜の夜のこけしたち
吉良殿の藪蚊となりて闇を出づ

坊城としあつ(1922・2・21-2010(平成22)・4・10)〔本名、俊厚〕
東京牛込区生元華族。高浜年尾長女、中子と結婚。
通産省地質調査所に勤務しトルコはじめ世界各地を旅行し国際色豊かな俳句を残す。

・『坊城としあつ句集』(1992・3)
春暁のコーランに覚め鉱山の街
夕涼み砂漠のけものらの話
一行の一人が欠くる日射病
雲海や馬祖金門もその下に
・坊城中子(1928(昭和3)-・)神奈川横浜の人
「花鳥」伊藤柏翠より継承主宰、
「ホトトギス」・高浜年尾長女、稲畑汀子の姉、坊城としあつの妻。
聖路加国際病院総婦長、看護婦として虚子の最後を看取る。
『櫓櫂ろかい』(1999・12)
白衣とて胸に少しの香水を
石炭を積みロバが来る冬が来る
岩燕研ぎし洞窟かと思ふ

仲のいい姉妹。母とも仲良しー
NHKラジオ深夜便須磨佳津江アンカー教える今日の一句

姉母似 妹母似 鳳仙花
        坊城俊樹

NHKラジオ深夜便31日早朝4:00~5:00 
二日間にわたり日本の風景の変化を聞いた
  「売れっ子カメラマンから瓦マンへ」           
      あわじかわら房主宰…山田脩二

ナント薄っぺらな民族なんだろう 
この二日間で驚いた
屋根の瓦である
幼き頃には地元の土で瓦は焼かれててあちこちに
古墳みたいに盛り上がった土製のだるま釜があった
そういえば
育て戴いた西都地域にあれほどあった風景が見えない。
磁器みたい成る高温は入らないんだろうが
鋸で挽き斧で割り炊き物を積み上げてただるま釜に近辺。
「おおっ!火いれじゃぁなぁ~」
「家の瓦が入るななぁ~」
隠居やを作るときその作業工程に屋根瓦製作視察について行ったオボロゲナ記憶がある
お茶のご馳走をあやかるに豪華な金ぴかの仏壇の鮮烈なる記憶
そのときは幼き故に宗教の差に気付かなかった

創価は憲法違反で政治行動に身を入れてる
統一教会と共謀して北朝鮮と白いくすりビジネスにさえ噂がアル
山口組傘下後藤組の殺人組織とタッグを組み、ビジネス化さえしてる。
沖縄に逃走してる紳助事件の伸展の先にあるもの.
この国の政治家が挑んで潰されたこと
創価池田大作国会招致の急先鋒石井一代議士さえ創価が抑えてる法曹界の創価人脈に負け
司直に落ちる寸前、其れが怖く小沢一郎改革派派閥から逃げたー
それが厚生省女性事務官冤罪事件で、
政治家としては石井一に標準が合わされデッチアゲ逮捕寸前に会った.
検察捜査の供述調書など捜査過程のデタラメが逆に明らかになった
改革派政治家・小沢一郎を追い詰めていたが、
国家機構の闇が明らかになり、真実が法廷で明らかになりつつある
 其処に出てきた・・
 オバマの「ヤクザ」追放、
この国の進展に爺目は目を細めている

狙いはヤクザに留まらず天皇家にさえ支配を終えた総体革命の創価組織を暴かねば本尊ではない
創価支配はこの国のみに留まらず世界に入りこんでいる。
ネオコンとつながれば第三次世界大戦を引き起こす危険な組織の本性を秘めている

国家機能の霞ヶ関に入りこみそれぞれ職能ごとに組織がアル
外務省の場合は大翔会ー
法務省警察庁宮内庁あらゆるところに
総体革命を成し遂げた、すでに骸にアル池田大作体制は見事である

爺目の創価嫌いは筋金入りー
ただむやみやたらではなく幼きから研究した結果。
子沢山家系で曽祖父、親爺ともども二桁を越える兄弟姉妹
ほとんどは明治の人長男の親爺の一番下弟は、その子の長男より年下
この嫁は働き者だが日清日露から生き延びて出来た子ゆえ溺愛
その妻は苦悩してあの時代村八分気味になるのを覚悟で創価に加入
唯一あの田舎で創価の火を灯し嫌われ者
村内での布教は進んでない
創価の他宗教への攻撃性は酷い
共存はない
何百年も伝え守られてきたのを
邪教と攻撃する
伝えられてた位牌、家系図を焼き払う
アレは事実ですざましー
位牌は残り寸前で見つけ大喧嘩
系図のほとんどは焼失、間にあわなかったラシー
一部が焼け残り読める
村で暴れててた大蛇退治とか
カタカナ毛筆文字で
無理やり読んでたものだった

明治維新で起きた廃仏毀釈
国家中枢を占めてた薩摩藩ゆえ特に忠実に実行され
薩摩藩名刹の髄分が焼き払われた
アレである
中国毛沢東版文化革命廃棄運動見たい成るもの

昭和40年代前半宮崎観光ホテルに時の人が来ると言うに授業を一人サボり
聴きにいった
いまおもえばロータリークラブ会員のみだったんだろう
会場に入れなかったが
其処は幼き頃から映画館盗み侵入無料視聴で鍛えてある

評論家著作が出版妨害にあった「創価学会を斬る」
その藤原光達の講演会であった

井上靖の中国通は当代髄逸、教えいただいた.
凄い映画があった
中村賀津雄主演の「天平の甍」
創価学会員は動因がかかってたようだ
以前の戸田城聖の映画と同じような映画開館内の異常なる熱意があった

皐月の空に泳ぐこころ華やぐ風景はこの国特異の文化のものラシ
その未来を祝う豪華さに異国人は驚くラシ
♪いらかの波と雲の波♪
幼き頃は丸暗記で諳んじて詠ってたが歳が行くと奥が解る
「いらか」と幼子に問うて答え切れようや。
映画「天平の甍」の見事な瓦屋根の波に美を民族のDNAを思い知らされた

職人大工の兄は和風建築宮崎一、1年をかけ一戸の家を完成させる
瓦屋根は淡路の瓦を絶賛し使用するを恒とする
壁は焼いた竹で縄で巻いたものを組み上げ、藁を入れた土壁
瓦の下には藁を切り込んだ団子状の土が敷き詰めてある。

4人家族の普通の屋根に2500枚の瓦がアル
だるま釜一回1000枚焼ける

31日早朝4:00~5:00
あわじ瓦製造現地

あわじ・つい地区のだるま釜

50年前には50基あったが「0」
3基の残ってたが震災で無くなった

150戸数の瓦屋さんが大型化で工業瓦。
手作りだるま釜の瓦はこの日本にはない

42歳で人気カメラマンを辞め
2年間弟子入り、自給700円修業に入る
収入も10分の一
だるま釜は
一番高いところで1メートル80ぐらい
幅3メートルぐらい
土の釜で地元の土で焼くー
30年前被災して「0」を復活させた.

障子がカーテンに変わり
だるまさんみたいな釜も消えていった

50年ぶりにこの地域だるま釜復活瓦が製造された

5人の党首選演説は総理就任を目指した演説でもあったわけでして。
野田の前評判たる演説に強いは、爺目にしてみれば
学級委員長演説で、泥鰌とか金魚では市議県議レベルでしょう
とても、世界への発信ではなく
勝利できたは、海江田の稚劣さの敵失でしょう
「ノーサイト もう 」
「怨念の党内対立は解消しましょう」
簡単な事である
<仙石由人を追放すれば住むこと>

小沢一郎がやってることではない。

野田民主党党首人事
見事ですっ!
あろうことか
参議院から党の要幹事長
それも
 輿石

副幹事長に樽床。
実にこれはお見事っ!
管直人の
政治的未熟性が際立つ演出
加えて
党内半分の勢力に対する懐柔策

「ノーサイド もぅ」本気でしたね.

国家機構内閣構成も、自民党ばりのバランス配置するでしょう
いかに管直人が愚かで歪であったか
野田の大物ぶりの見事な演出。

ただ・・・
困りました
立候補に当たり、親爺が自衛隊の出ゆえの環境から出自からか右より宣言
対外的に「A級戦犯はいないとお隣りとの軋轢」

野田内閣政策の柱となるのか
主張してきた

大増税
大連立
TPP

小沢一郎政治グループ
さえ
責任を負わされます

=大政翼賛会政治=
正面道路
まかりとうります。

どうにも諸悪の根源
小選挙区制度

最低でも中選挙区制度にしないと
党に忠誠のみ政治屋育成機関選挙。
未来を見据えた政治家は誕生しない

ABK(anyone but Kan菅以外なら誰でもよい)と言われた代表選。
当初の本命野田は増税・大連立と失言連発で尻餅をつき圏外へ。
次の本命前原は「誠司とカネ」で失速し、
小鳩推薦の海江田の出馬で野田大逆転。
結局はABO(anyone but Ozawa)の代表選だった。

植草一秀ブログで野田政権に注文がつけて
ブログアップされている

野田新代表が推進すると思われる
「復興増税・大連立・辺野古・TPP・原発再稼働」。
野田に投票した215名の民主党議員の中にこれらに反対する者は多数存在する。
党員資格停止者=9月解除含め186名をベースにテーマごとに議連をつくり、
党内過半数の署名を野田政権につきつけるべきだ。

2009年8月30日投開票総選挙後、3人目の内閣総理大臣。
政権の枠組み、政策の方針が変わらないのであれば国民に信を問う必要はないだろう。 
 しかし、
政策基本方針を国政選挙での約束から変更するということであれば、
主権者国民に信を問う必要がある。
政党および国会議員は主権者国民の負託を受けた存在であり、政党および国会議員が主権者国民と約束した契約内容を順守する責務を負っている。
 
 菅直人政権は政策方針を大転換した
ゆえに
2010年7月参院選で国民の信を問うた
   ところが
 不信任の判定を下された。
ここで菅政権は本来は総辞職すべきであった。、
14ヵ月も総理官邸を不法占拠した。

 野田政権が発足して、主権者国民との契約に反する政策を進めようとするなら、
速やかに総選挙で国民の信を問う必要がある。
それが、民主主義のルールである。

菅政権が野党と談合して結んだ三党合意も、
野田佳彦が主張している消費税大増税方針も、
2009年8月総選挙での民主党と主権者国民との契約に照らせば、明らかな契約違反である。
 
 代表選で小沢一郎、鳩山由紀夫グループが強く指摘したのはこの点である。
 
 2010年6月、菅直人は突然、参院選マニフェストとして消費税率10%への引き上げ方針を発表した。
民主党内の民主的な意思決定手続きを経ることなしに新提案を政権公約に盛り込んだ。 
 しかし、主権者国民はこの提案に猛反発し、菅直人民主党を大敗させた。
 
 最大の問題は、民主主義の意思決定の主役が国民であるとの原点を踏みにじっている。
菅政権がのちに野党と談合して決定し、今回の代表選でも問題になった三党合意も、
菅政権の執行部が独断で決めたことで、
党内での民主的な意思決定手続きを経て決定されたものではない。
 
 何よりも重要なことは、その内容が、総選挙の際に政党が主権者国民と結んだ契約内容に反していることだ。
政権政党が主権者国民に約束した政策を、
主権者国民に了解を取ることなく変更してしまったら、これは「詐欺」である。
  政策詐欺。
野田民主党は政策詐欺集団だということになる。

何よりも重要なのは税制問題である。
 
 2009年8月総選挙の最大の争点のひとつが消費税増税問題。
麻生自民党は所得税法附則104条を定めて、
2012年度消費税増税を政権公約に掲げた。
 
 これに対して、鳩山民主党は2013年の衆議院任期満了までは消費税増税を行わないことを政権公約とした。
増税より前に官僚の利権を切ることを主権者国民に約束した。
この選挙で主権者国民は鳩山民主党を政権与党に選択した。
消費税増税を認めない意思を明示したのだ。
 
 三党合意とは、2008年9月総選挙で民主党が主権者国民と約束した「子ども手当」を廃止し、
マニフェスト全体を廃棄することについての民自公三党の合意である。
 
 代表選をめぐるマスゴミ報道は、これらの点についての
小沢グループ、鳩山グループの主張を徹底的に攻撃するものであった。
 
 小沢氏グループ、鳩山氏グループは、主権者国民との契約内容を守る責任を重視すべきだと主張した。
主権者国民との契約を一方的に破棄する行動を取る菅政権の姿勢を批判した。
だからこそ、消費税増税も、三党合意も新政権では抜本的に見直すことを表明したのだ。
これが正論であることは、少し考えれば誰でも分かること
 
 ところが、マスメディア=マスゴミはこの小沢、鳩山グループの主張を、
自分勝手な行動だとして、激しい攻撃の対象にした。

子ども手当を廃止してマニフェストを廃棄する。
そして、2010年代半ばに消費税率を10%に引き上げることを定める法律を2012年の通常国会に提出して成立させる。
さらに、震災復興政策の財源を復興税で調達する。
 
 2009年8月総選挙、
 2010年7月参院選
 主権者国民が示した意思と正反対の政策を実行することを
野田佳彦は宣言している。

主権者国民から見れば、野田佳彦も菅直人と同様、完全な背信者である。
この背徳の政策方針を示した人物を民主党国会議員は新しい代表に選出した。
 
 決選投票で海江田に投票した議員以外は、
その罪万死に値すると言って過言でない。

未曽有の大震災で存亡の危機に直面する日本経済、
被災地で塗炭の苦しみに直面し続けている人々
これから、未曽有の大増税が襲うことになる。
 
 他方で、財務省は統廃合で消滅したはずの国際協力銀行を肥大化させ、
日本政策投資銀行、日本政策金融公庫と合わせた天下り御三家を温存
、日本たばこ産業、東証、日銀、横浜銀行、西日本シティ銀行などへの天下りを完全温存する。
 
 4年間で45兆円もの巨額損失を生んでいる外為特会では、
本来、損失の穴埋めに使わねばならない利子収入役人が使いたい放題。

 庶民には大増税を押し付け、官僚は天下り天国で引き続きのうのうと暮らす姿はすべて、主権者国民の了解を取り付けたものではない。
民主党が新しい代表を選出したと言っても、主権者国民と契約した契約内容を破棄する政策を実行するというのなら、
その前に、主権者国民に信を問うことが必要である。
 
 とりわけ増税については、必ずその前に国民に信を問うことが約束されている。2015年、2016年に実施する消費税増税を法律で決めてしまって、一体いつ主権者国民に信を問うというのか。
 
 法律を成立させてしまって1年も2年も経って総選挙が行われても、
民主党は増税法についてなど、まったく触れようとしないだろう。
しかも、大政翼賛会で増税を批判する勢力を消し去ろうというの。 
 財務省天国・庶民地獄政権が発足して、主権者国民が黙ってそれを許すと思ったら大間違い。
野田政権の本質が財務省天国・庶民地獄政権であることはすぐに明らかになる。

野田政権が財務省財政再建至上主義とともに沈没することは間違いない。
♪お池に嵌って さぁ大変っ!♪

財務省出身大臣が二代続く
  野田どせう政権
♪坊ちゃん一緒に遊びましょう♪
党内半分を占める小沢鳩山政治グループ

マニフェスト尊主の政治を掲げる輿石政治信条
  孤軍奮闘となろう
輿石の肩にかかる負担は大変である

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・キツネノカミソリ
花言葉は・・・・・・・・・妖艶

狐の剃刀、学名:Lycoris sanguinea)はヒガンバナ科球根植物。
東アジアの一部の日本、朝鮮半島に分布。
本州・四国・九州の明るい林床や林縁などに自生する。
早春のまだ他の草が生えていないうちに、
狭長の葉を球根から直接出して球根を太らせ、
多くの草が生い茂る夏頃には一旦葉を落とす。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%8D%E3%83%8E%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%BD%E3%83%AA
仙石のお国徳島では数が少なく、徳島県絶滅危惧I類に指定
先端で枝分かれした先にいくつかの花を咲かせる。
雌雄同花で花弁は橙色が 6枚。
葉の形、花と葉を別々に出すところ、および有毒植物である点などではヒガンバナと共通する
花の形、および葉と花を出す時季は異なる。

上田 五千石(1933年 - 1997年)東京の人、本名は昭男。
上智文学部新聞学科卒業。
秋元不死男に師事。
「氷海」「子午線」を経て、
1973年、「畦」を創刊、主宰。
娘の上田日差子も俳人。

上田五千石の俳句
5000から100にシテ
厳選10にする以前に心底疲れた
やぁ~~~~めたぁー

あけぼのや泰山木は蝋の花
あたたかき雪がふるふる兎の目
いちまいの鋸置けば雪がふる

この秋思五合庵よりつききたる
たまねぎのたましひいろにむかれたり
だまりこくるための夜食となりにけり
はじまりし三十路の迷路木の実降る
はらわたをしぼる吟なし蕨餅
まぼろしの花湧く花のさかりかな

みくまのの精神滝と現じたり
みづからを問ひつめゐしが牡丹雪
みほとけはいづち見給ふ百千鳥
もがり笛洗ひたてなる星ばかり
もがり笛風の又三郎やあーい
ゆびさして寒星一つづつ生かす
オートバイ荒野の雲雀弾き出す
シリウスの青眼ひたと薬喰
安心のいちにちあらぬ茶立虫
一万尺下りきて盆の町通る
遠浅の水清ければ桜貝
翁忌といへば近江のかいつぶり
河馬の背のごときは何ぞおでん酒
貝の名に鳥や桜や光悦忌
雁ゆきてしばらく山河ただよふも
桐の花姦淫の眼を外らしをり
校庭の柵にぬけみち冬あたたか
合流をはたしての緩冬芒
山開きたる雲中にこころざす
時雨忌を山にあそべば鷹の翳
秋の雲立志伝みな家を捨つ
秋の蛇去れり一行詩のごとく
春潮に巌は浮沈を愉しめり
初めての蛍水より火を生じ

女待つ見知らぬ町に火事を見て
上流の闇美しき夜振かな
身ひとつを旅荷とおもふ葛の花
水といふ水澄むいまをもの狂ひ
水鏡してあぢさゐのけふの色

早蕨や若狭を出でぬ仏たち
太郎に見えて次郎に見えぬ狐火や
渡り鳥みるみるわれの小さくなり
冬銀河青春容赦なく流れ
冬浜に浪のかけらの貝拾ふ
塔しのぐもののなければ時雨くる
白扇のゆゑの翳りをひろげたる
父といふしづけさにゐて胡桃割る
文弱のいのちの硯洗ひけり
母が哭くわが三歳の雪の景
万緑や死は一弾を以てたる
木犀や雨に籠れば男饐え
柚子湯出て慈母観音のごとく立つ
夕空の美しかりし葛湯かな
羅や母とて女ざかり経し
流寓のながきに過ぐる鰯雲
老残のことは思はず花に酔ふ
六道のどの道をいま春の泥
和紙買うて荷嵩に足すよ鰯雲
涅槃会や誰が乗り捨ての茜雲
萬緑や死は一弾を以て足る
螢火やゆかりといふもみんなゆめ

28,29日ここんとこ残暑厳しき日向路
深夜耳を澄ますと秋である。
リンリンチョロチョロギッチョンスイッチョ
♪あれっ松虫が♪鳴いている♪

NHKラジオ深夜便遠藤ふきこアンカー教える今日の一句

眠られぬ 夜のためにこそ 鉦叩
         上田五千石


ドナドナ替歌「のだのだのーだのーだー♪」
大連立NOーだ
大増税NOーだ
TPPNOーだっ!
売国奴NOだっ!
能弁政治家のウソNOだっ!

長く生き過ぎた、民主代表戦のNHK報道を通してつくづくそう思った
これからは録音を撮ってないとNHKはみれないということかっ!
ここまできてしまってるのか
   この国は

いや私は泣く・・・ぜよ・・
海江田の涙がわかりだした
阿波の古狸
ココまで国家の信頼貶めるのか

なにがあっても、どうなっても、泣いたらいかんぜよ、と、
 自分に言い聞かす。

19時のNHKニュース

海江田敗因の解説に小沢擦り寄りを挙げ
馬渕陣営が海江田支援を打ち出したのに敗北したといっている??
「ちょっと・・まてっ・・違うジャァン!」
=開票のときそう言ってなかったぞっ!=
馬渕陣営は野田に廻った・・
  そう言ってた・・・

大越のNHKウォッチ9でも訂正せず、
ただ馬淵陣営が決選投票で海江田に入れた伝えた。
違うジャァン!!
どうなってるのNHKっ!
お~~~~いっ!

この問題は一国の総理を決める選挙においてマスコミの恣意的な虚報を流して、
態度未定議員に勝ち馬に乗るように促したともいえる大問題。
NHKに「虚報問題」再度連絡。
この件の問い合わせが多いとのこと。

番組編成局長などの青臭いものには用はないっ!
最高責任者に問うっ!
NHK会長さんよっ!
一体公共放送の使命をナント心得ておるーー

こんな経験は初めてのことである
耄碌してても、聞き違えまでの
老人症状は進んでないぞっ!

証拠ビデオ民主党代表選・NHK大誤報問題
『馬淵氏は、決選投票になった場合、海江田経産大臣以外の候補に投票するよう呼びかける』
http://www.youtube.com/watch?&v=kQtB2Bvd9y8&t=7m20s
j.mp/qgJdkw
記者は被害者取材した情報を警察・検察に流したとの事ですから…

民放も同時刻に報道しているんですよ
元NHK記者の安住が怪しいとの噂。
もしガセネタをNHKに流した議員がいたとすれば、
   その名前もNHKは公表すべきだ!””

投票前に報道するなんて許されるのか!
この国はもう何でもありなんだね。
NHKは決選投票前に「馬淵陣営が決選投票では野田陣営に」というのは間違いで
本当は「海江田陣営に」と言っていたと訂正した。
これは非常に大きな問題〜NHKは全く逆の報道をしていた

野田佳彦なんかただの財務官僚の人形じゃないですか。
あの男の話は政治家の言葉じゃない。
何が財政規律派ですか
口パクしながら、官僚の録音をテープで流しているのと同じだ。
マスコミの報道番組に出て来る御用評論家と同じ論理。
こんな男が代表になったら官僚主導極まれりだ。
投票してる人・・選民たる政治家だろう
何でそういうことが分からないんだろう。

馬淵は推薦人の数20票をぎりぎりクリアする24票。
鹿野道彦は、中間派の票をかなりの程度まとめて52票。
この両者の合計76票

 どこに向かうかで決まる。
決選投票を前に野田、海江田両候補の演説。
海江田「財政優先で復興ができるのか」
と、財務相の野田を牽制。

仮に馬淵の24票が海江田にいったら同点です。

民主主義は数で決まる。
だから、数を集めると数の論理の横暴といい、
べつのひとは、小沢政治は談合政治、と。
結局、小沢一郎がうごけば、それをすべて否定するわけだ。
政治とカネがつかえなくなって、こんどは手法が攻めのネタになったというわけか

マスコミがこたびも頻りに小沢問題を持ち出している。
確かに小沢問題ではあるが、党内を二分する小沢派を干して来た菅派政治の方こそ異常とすべき小沢問題であり、
それを正義として崩れるのを憂う小沢問題なぞあって堪るか。

憲政の常道に反することを小泉、菅がやってきただけのことである。

こんどのNHK誤報問題。
一国の総理の選出に関わるのに、本当に既得権力は追いつめられていたのだろう。
しかし、やってしまったと思う。
ブログ・ツイッター時代にはあっという間に拡散する。
マスコミの本質を明らかに、崩壊の決定打になる。

意図的でしょうね。
馬渕を貶め、野田を支援する。

NHK、決選投票寸前に、馬淵氏の言葉を正反対に伝える。
明らかな情報操作。
馬淵は、今朝の決起集会では、決選投票では政策の近い海江田に投票すると表明していた。
NHKは決戦投票寸前に、馬淵、野田支援っ!

NHK、19時ニュース「馬淵は海江田に投票すると言っていたと訂正!!」 悪意満々のくずNHK!!!!

民主党:緒方林太郎議員インタビュー(フジTV):
「決選投票のあと、休憩時間はなかったのですが、野田さんに前原さんと馬渕さんの票、
そして鹿野さんの半分位は乗るぞ、という声は周りの人から聴こえて来ました。」と証言。
 
野田に投票した小沢グループの新人衆院議員
「来年の今ごろは小沢さんは力を失っている。こういう形で縁が切れて本当によかった」と語った。
本音でしょう\(^o^)/
そういうこの人は落選確実?

野田新内閣は、坂道を雪だるまを転がしながら登る雪だるま内閣。
負荷がどんだん増える。

人手が足りないので、党内の反主流派の手も借りたいので、ノーサイドなのだそうだ。
それでも人手が足りなければ、野党ともノーサイドで大連立か?
いやいや、仙谷戦略が生きている。

もう一人、もともとは同じグループで、推薦人がかぶっていた馬淵にも、
野田の「ノーサイド」の言葉が向けられているのはたしか。
「ノーサイドにしましょう。内輪揉めをしている場合ではない」
=教えてください=
前原陣営に向けたものか、小沢陣営にか。

1回生2回生議員の多くは落選。
いずれも国民の方に向いた政策もなく、支持率も上がらず、民主党の終わりかも。
それが政党政治の終わりでないことを祈るのみ。
言論に頼るしかない…。

「野田新代表が記者会見『解散はありうる』発言を修正」
朝日新聞 20110829 t.asahi.com/3pzv

こりゃ早くもヒドいな。
解散なしで新人議員の少なくない数が決選投票で野田に流れたわけで
明らかな詐欺ですね。
マスメディアがこれを叩くかどうかで野合かどうかわかります

「馬淵氏の呼びかけめぐりNHKが訂正 民主代表選」
8月29日付 朝日新聞電子版
http://www.asahi.com/politics/update/0829/TKY201108290475.html
 NHKは29日、民主党代表選の決選投票の中継放送で、馬淵澄夫前国土交通相が海江田万里経済産業相以外の候補を支援すると報道し、その後の番組の中で訂正した。

当時投票は続いていて、投票行動に影響した可能性がある。
馬淵氏は代表選終了後、
「増税はすべきではない、デフレ脱却を第一に掲げると言ってきた。海江田氏に投票した」
と記者団に語った。

NHK記者が馬淵選対の宮崎議員のところにお詫びに来たという
ならば それなのだから、誤報は本当。
ただ・・そんなんですむ話じゃないだろう。
NHKはいったい、なにがあったのか。
検証して視聴者に報告すべきだ。

ま、海江田だろうと、野田だろうと、前原だろうと、正直、仲間割れ人事さえやらなければ、誰でも同じかなと思う。
とりあえず、民主党解体の日々の仙谷は官邸から今度こそ去って欲しい。

しかし野田が総理になるとは思わなかった。
正直、前原だろうと思ってた。
民主党よくわからん

野田が代表に選ばれて総理大臣になると、何のために菅を辞めさせたのか
、全く意味が分からなくなる。
それが分からない民主党議員というのは何なのか。

松下政経塾初の総理大臣。
一期生が総理になった。

こういう議員がいるから・・民主党は迷走するのです
QT; 「ワタシは・・1回目、前原さん・・決選では、野田さんに投票しました。
でも・・野田さんの復興財源増税には反対です」
   関東地区選出議員
  オイおいっ!

「どじょうは金魚になれません!」
こんな言葉に感動しちゃう議員って・・。(苦笑)

我々、アリは・・落胆してはいけない!
「野田」 or 「海江田」 どちらかしか選べない・・となれば・・
この結果は「合理的な判断」 とも言える。
それほどまでに・・あ~・・タマが悪過ぎた。(苦笑)

今回の民主党代表選は、主要プレーヤーそれぞれが、小さなミスを積み重ね・・
やがて引き返せない大きなミスとなったことが敗因。
雪ダルマが・・雪の坂道を転げ落ちてったってことです。 !
輿石参議院会長
「明日の役員構成を見れば、それが挙党体制なのかどうか自ずと判る」

谷垣も財務大臣経験者、野田も財務大臣経験者。
「財務省大連立政権」で、増税に突き進むか。
財務省は菅に続いて、
野田と、二代つづけて財務大臣を総理に送りこめたということか。

鹿野陣営。
決選投票では・・鹿野氏が上着を脱げば野田。
着たままだと海江田で行く・・との「サイン」を決めていた。
結果は? 上着脱いだ野田。(苦笑)

「小沢陣営の引き剥がしは熾烈を極めた。 ここまで露骨にやるなら・・最初から人寄越さなきゃいいのに・・」
露骨な介入が、予想された決選投票での、ほぼ一致して野田に流れた原因との見方・・ 鹿野陣営選対幹部
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110816/crm11081607340003-n1.htm
OZLVcgzS0

これだけ悪条件を持つ犯罪者前原がマスゴミが国民と称する者に人気が一番と・・?
これを信じているなこ民はと思うと、日本もこれにて・・・? 
民よ真実を知れ!素人力を発揮~! 
知ろうとする力、素人力を発揮を~!

バーワン=総理」の方程式崩れた!(日刊ゲンダイ8/29)
「人気ナンバーワン=総理」の方程式崩れた!

大新聞テレビが応援した前原が、第1回投票で3位に沈んだ。
決選投票では、野田支持に回ったが、ここ10年でこれは初めてのこと。

小泉政権で「国民人気=政権維持」の風潮ができてからというもの、
自民党は安倍、福田、麻生と、そのときの人気投票1位の者を総理に据えてきたが、3人とも短期で退陣。

民主党政権になってからも、この流れは変えられず、菅のような者が総理に選ばれた。
中身なしの世論調査迎合政治がこの国をダメにしたのだが、
今回も、懲りない大マスコミは前原が出馬を決断すると「大本命」と持ち上げ、ハシャいでPRしてきた。
在日韓国人の献金問題も影が薄くなった。
それを受けた世論調査はやはり5候補の中で前原はダントツ人気だったが、結果は惨敗。
方程式が崩れた。
日本の政治が久しぶりに大マスコミ主導の世論調査を無視した意味で、“画期的”な新総理選びだった。

、衆参ねじれの中での政権運営は「野党協力」を取り付けるのが重要と皆一様に説く。
代表選候補者も同様だ。
しかし、参議院逆転に陥る原因となった戦犯は一体誰なのだ?
菅総理一人か?
取りも直さずそれは「民主執行部」に他ならない。
野田・前原とその支援議員達がA級戦犯、自分で己の首を絞めたのだ。

【民主党代表選】 上杉隆氏「実績ない前原氏を「本命」にしたのは記者クラブだ」 bit.ly/rqh9xd

政策論議をやれといいながら政局ばかりなのはマスコミ。
キチガイマスコミが日本をダメにしていることをそろそろ自覚してほしい。
『小沢を争点化しようとする日本記者クラブの思考停止』

英語メディアは鋭い分析をしてくれることもあるんだけど、
そもそも日本語でソースを理解していないので、基本の理解が間違ったおかしな記事を書くことがある。
これ、逆にして考えると日本のメディアの海外ニュースも要注意ってこと。

「怨念の政治を終わらせましょう」も“Let us end the politics of resentment”(NYタイムズ)と書くとドロドロ感がなくなる

朝日の曽我
「日本は国際社会でどういう国になりたいのかをはっきりするべき」
と。という
アメリカの属国経験が長いので
そのことが考えられなくなった。
だから台頭する中国をどう封じ込めるかという発想しかなくなっている。
良くも悪くもアメリカの要求を値切る発想にしかならない。

馬淵誤報問題に、NHKの悪意を見る。
やっぱり、NHKは「報道律令官僚」だからなあ。

民社協会はタカ派志向ですから前原につく
菅グループが前原につくかどうかですが、ここが微妙な問題

凌雲会は菅内閣を支えた主流派。
普通であればその恩義のために菅グループは前原に投票すべき。
また、前原も菅の後継ということで政策の継承といったことをリップサービスでも言うもの。

しかし、凌雲会勢は党執行部や内閣にありながら、菅の引き摺り下ろしに躍起。
菅としては、総理にしてもらい支えてもらった恩義よりも引き摺り下ろしに対する怨念が強い。

それでもアメリカの意向を受けるなら、
菅グループと民社協会
は前原に投票する。

そうなると前原は140名を確保する。

1回目の投票では過半数を獲得する候補者はいない。
それで海江田と前原の決選投票

前回の菅対小沢の代表選での国会議員票は206対200。
今回もまた大接戦になりそう。

アメリカのネオコン勢力は前原の登板を歓迎するでしょう。
来日中だったケビン・メア元米国務省に本部長はそのような発言をしています。
また仙谷にとっては力をふるいやすいということもあります。
小沢が復活することに戦々恐々としている官僚たちも、まぁ野田と同じようなもので、前原もすぐに洗脳して操り人形にできる

から前原で良いやと思っていることでしょう。

今回の代表選、前原やや優勢、しかし何か起きれば海江田に転ぶというきわどい展開になるでしょう。

誰しもそう読んで
民主党党首選当日を迎えたハズ。

野田は花斉会の基礎票が25票ほど。30に届くかどうか。
それがどうだ102票。

これは菅グループと民社協会が投票に回った結果。

面白いお話を聞いた
こんな標語とでも言うべきもの。
「カモフラージュ作戦」
「死んだふり作戦」
「潜水艦作戦」
こうした作戦を考えつけるのは
阿波の古狸、仙谷由人。

野田は最初は本命。
しかし、増税や大連立ありきの発言で人気が上がりません。

そこで、まずは目立たないようにして、最後の最後に出てきて勝つという作戦。

そしてそのために自分のグループの領袖である前原が利用された。
前原が出てきて野田は目立たなくなるー。
注目は前原に集中。
その間にーーー執行部系と民社協会を固め、
そして海江田氏に対抗する連合を作っておく。

この作戦はズバリ的中。

野田が1回目で2位に入り、
しかも100票以上を獲得したことで、この作戦は成功。
民社協会28日の段階で自主投票

仙谷にとってもよく、
財務省にとってもよく、
アメリカにとってもよい

本命野田選出。

今回の代表選の正統性には疑問符が付きます。
それはNHKの「誤報」が選挙の投票中に行われた。

具体的に言うと、決選投票中、中継をしていたNHK
アナウンサー
「鹿野陣営は朝の決起集会で一致して野田氏に投票することを確認し、馬淵氏は海江田氏以外に投票することを呼びかけた」
と決選投票が行われている最中に繰り返し述べた。
しかし、番組終了近くになって、
「馬淵氏は海江田氏に投票したいと述べた」
と内容を訂正したのです。

今回の代表選では、会場にテレビこそ置かれていませんでしたが、
携帯電話やスマートフォンで外部の情報を得ることはできました。このNHKの「誤報」が投票結果に何らかの影響を及ぼした可能性はあるハズ。
NHKは大変なことをしました。

会長以下、幹部が総退陣してもおかしくないほどの事件。
この検証がしっかり行われ、
場合によっては投票のやり直しがあってしかるべき。

野田が新代表、そして新しく総理。
大増税と福祉切り捨て、
アメリカへの朝貢という方針は確定っ!。

これからしばらくは耐え忍んでいかねばなりません。
対米従属の野田を選びました.
悲しいことですがアメリカの51番目の州の属国の民として
耐え忍んでまいりましょう。

産経:石原慎太郎知事「野田君はたったひとりだけ増税とはっきり口にした。私は大いに期待します」、
「結果は小沢(一郎元代表)嫌いということ。
  民主党の過半数議員の、ある意味では良識ではないですか」 bit.ly/qDHZMI

「駅前留学はNOBA! 駅前演説の野田!」
船橋駅前でこんな演説してた野田センセ。
その後、NOBAの破綻はご承知のとおり。
破綻したのはNOBA! 破綻するのは野田!
とならないようご健闘を!(笑)

財務省の送り込んだ総理野田
やっぱり、財源、財源と云っている時点で復興する気がないんじゃないかと思う。
復興がほんとうに必要ならまずは国債を発行して日銀に引き受けさせて
復興した時点で償還期間や返済方法を考えるだろう。

疑問:野田は、増税で、自分が落選して苦しいときに支えてくれた、中小企業の親父を苦しめることについて、どう思ってるんだろうか。

NHKは決戦投票前に、「馬淵陣営が決選投票では野田陣営に」というのは間違いで本当は「海江田陣営に」と言っていたと訂正した。

これは非常に大きな問題で、この情報により態度未定の議員が勝ち馬に。
NHKは全く逆の報道をしていたことになる。
なんてことだ!
財務省主導の大増税・大連立だけは勘弁してほしいわ。

野田演説。
先日の直木賞「下町ロケット」や「あいだみつを」の「どじょうと金魚」を自説補強の文脈に取り入れる
「引き出し」の多さには共感。
多忙な時間を縫って小説を読むのもいい。
しかし・・だ・・
「大増税」や「大連立」志向には危惧が消えない。

議員の前で約束した「ノーサイド」は本当か。
そこに注目する。


九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑




天下分け目の関が原の戦いは鶴翼の陣形の勝利の方程式の西軍必勝パターン。
 軍事評論家の格好の教材だろう
だれがどうみても、西軍勝ちパターン陣形ー
ところが
  右羽根の後ろの秀吉甥・小早川秀秋の徳川寝返りで一変。
東軍家康の大勝利っ!
西軍は多くが戦場に散った

西軍・島津は生き残りをかけ退却でなく正面の家康陣営を急襲して
戦場から生き残りを果たした。

現在の国盗り物語
民主党代表選は決選投票となり215=177。
  逆転の鮮やかな勝利っ!

野田215海江田177。
  昨年9月は
菅206小沢200。

その後、小沢含め9名が党員資格停止、松木謙公・佐藤夕子が離党でマイナス11票。
昨年の小沢票から実質12票減

まるっきり違う二人
海江田
①原発将来ゼロ
②TPP慎重
③3党合意は再確認(09マニ堅持)
④東アジア共同体等まとまってきた。

野田
大増税・大連立
(09マニ軽視「昔言ったことにしがみつけば与野党協議できない」)と正反対。
辺野古・TPP推進。

何故逆転となったのか

民主党党首選挙
第一回
海江田143
野田 102
前原  74
鹿野  52
馬渕  24
この時点で野田・前原連合は勝利目前っ!の勝ち馬っ!
    野田前原176
      VS
     海江田143

普通の思考の爺目は
海江田143+鹿野52=195
勝ち馬っ!ゆえ馬渕の票が来て過半数を制するとみた

ところがNHKアナが妙なニュースを流す
・・・合点が行かぬ・・
仕組まれてたぁ事なんだろう

「鹿野票は野田に流れるっ!」
陣営から指示が出たという

つぎがまたぁ劇的っ!
「あっ!馬渕陣営も野田に流れの指示が出たようです」
なんでぁァ~
何故解るの・・

投票行動問題でましょうヨ
安住アナ出身含め
現在の永田町には、NHK出身議員が9人もいる。
 露骨な“人質作戦”NHK村構造もある。
 「毎年、NHKの採用には“永田町枠”があるといわれる。
政治家の子息や関係者を入局させれば、文字通り“身内”になる。
改革派集団はどの社会でも厳しいー
権力をめぐる政治集団はその頂点
  なおさら熾烈を極める

勝ち馬にのれっ!
 は政権与党ゆえ、いろんな心理的意味で最大の命題と成ろう
鹿野票は海江田への根回しがあったハズ
その戦い前の密約が反故にされたー

敗戦はすべてここにある

鹿野陣営が野田陣営に寝返ったために、決選投票で逆転が生じ、
野田佳彦が新代表に就任することになった。
 
 最悪の選択である。

判官贔屓の爺目ブログはハズレッ!ばかりー
いやぁはや・・
お詫びいたしますー

まだ引っ張るの、
素直さ大事よっ!

、『週刊現代』2011年9月10号。
p38「さようなら財務相のポチくん 政治生命をなくした野田佳彦」。
手元の週刊誌が見えただけどすー
  と何故か舞妓さん風

アメリカから使命を受けた仙石由人 
高笑いが聞こえてくる
小沢傀儡というなら
仙石傀儡政権ココに誕生っ!

蓮ホー長官のカナきり声
「一番ジャァナイトダメですか」
いやぁなウソ連続の
「健康にただちにえいきょうはありません」
枝野みたいに聞かされるのか.
まぁそんな個人的ではなく
   国家の未来っ!

植草一秀ブログで言ってた悪夢っ!

 野田佳彦は財務省の財政再建原理主義に完全に乗っている。
一方で、財政再建が大切だと言いながら、2007年から2011年までの4年間で45兆円もの為替損失を放置するどころか、
さらに介入を実行して巨額損失を垂れ流し続けている。
 
 国会での首班指名選挙では、民主党の元の主流派勢力が野田に投票しないことも考えらえるから、
野田がそのまま内閣総理大臣に就任する保証はないが・・・
野田が総理に就任する場合には、
日本経済が崩壊の方向に向かう可能性が著しく高まることになる。
 
 1996~98年、2000~2003年と、バブル崩壊後に二度の政策逆噴射による日本経済破壊が存在するが、
野田が総理に就任する場合には、三度目の政策逆噴射による日本経済破壊が生じることになる。
 
 米国、欧州、日本が足並みを揃えて超緊縮財政の方向に進むならば、
世界経済は2012年に向けて大混乱に突入する可能性が高まる。
 
 世界経済は2008~2009年のサブプライム金融危機の後遺症を背負った状況にある。
2009~2010年の積極経済政策により危機を一時的に回避したものの、
世界経済は依然として水面下に巨大マグマを抱えている現実を踏まえる必要がある。
 
 世界全体に格付け機関が緊縮財政を求めることを含めて財政再建原理主義が台頭している
 巨大金融不安マグマが水面下に存在するなかでの財政再建原理主義の台頭は極めて危険である。
野田佳彦が新総理に就任する場合、財務省の天下りは全面擁護される
  一方で、
超緊縮財政政策が実行される
その場合、
日本経済が崩壊の方向に進むことは予想に難くない。
 
 国民生活第一の海江田に代表される民主党の本来の主流派は
、代表選勝利を優先するならば、中間派をも広く取り込む戦術を採用するべきであった

中間派との連携を取らずに、鳩山小沢での政権奪取に進んだ。
その結果としての代表選敗北である。
 
 この戦術には、民主党からの分裂も辞さず
強い意志が示されているようにも思われる。
 
 その意味で、次の焦点は国会での首班指名選挙に移行する、
  今後の変化から目を離せない。
 
、野田佳彦政権が誕生する場合には、
 ・日本の経済政策が財務省に完全にコントロールされる
、・よって日本経済は極めて厳しい局面に突入し、さらにそのなかで
  野田公約とおり
 ・大衆大増税が大連立の下に 強行実施される。

爺目永田町読みの未熟を認めます。
 こうしていた。
米国への隷属追従の仙石由人戦略に本命野田はなく、様子見ー
 ・・野田で勝てるのかっ!・・
22日夜バイデン副大統領が来日した
22日その夜結論が出た
23日外国人献金辞任の前原誠司総理っ!
米国主導の元の構図が決まった
 前原誠司・野田/仙石
    VS
  海江田/小沢・鳩山
 
野田が増税+大連立路線を打ち出したと思ったら、岡田幹事長がそれを後押し。
「小沢抜き菅抜きで増税大連立路線」がはっきりしてきた。
これは驚きでもなんでもない。
予想通りの展開。
で、この増税大連立に反対する勢力が巻き返せるかどうか。

野田票を見る限り一応、管後継なんだろうー
対米従属の自立アル民族派主義の国政運営は望めまい
30日後の党人事の130億円の金庫番の党幹事長
よもや狙いとうりの策士・仙石由人幹事長とはなるまいに・・
ええっ!
野田の言った党代表最初の挨拶抱負
「ノーサイドしましょう・・もうっ!」
「怨念を乗り越えましょうっ!民主党がスキです」

そういえば管直人最初の一言
「ノーサイドにしましょう」
党首選挙相手の小沢一郎に言ったものなぁ

それにしても二回とも
海江田の演説のヘタなこと。
立候補のとき不評の野田演説の失言
「東日本大震災の復興需要をどう満たすかという観点からすると、
(震災復興は)まさに千載一遇のチャンスだ」
何故野田演説不評ののおなじフレーズ持ち出すのー
万里窮すっ!

比して早稲田の野田っ!
雄弁会居たんだろうか
顔はよくないを逆手に取り
泥鰌と金魚で交わす弁舌力の野田は光る
ファストレディー探しに
何故その手使わなかったんだろう
少子化担当大臣のレクチャァーがいるなぁー

流石に辻舌鋒で鍛えた
野田の一回目の小説作家の使い方
二回目の決め手っ!
イデオロギー抜いて聞けば、野田演説はさすがっ!
靖国参拝で演るんだろうか。
隣国中国と
また問題軋轢醸し出すなぁ~

創価に乗っ取られた天皇家。前原誠司。
  怖くて盗らぬ嫁とり回文
 野田佳彦様雅子秘書だの。

権力闘争を知らぬ
一回生議員は野田に流れるわなァ
人生経験ベテラン議員は評価がチョト違う

日本の未来ビジョンや政治哲学の話ではなく、個人的な身の上話がやたら多かった。
「三丁目の夕日」の貧乏物語ばかりだ。
欧米の政治家はノーブレス・オブリッジを尊重する。
政治家になって出世したいという野心は軽蔑される。
自己の欲望を慎み、国民へ奉仕するのが政治家の原点だ。
私憤を公憤へ
爺目の生きさまに重なるをみる。

さぁ売国奴政治家の闊歩する政策のオンパレード
TPPを先ずやるんだろうな
次に社会保障税の一体改革の美名の下消費税増税
デフレ経済で神様仏様
    対米従属
   マッサカさまー

 九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑



今日の誕生日の花は・・・・・ミズアオアイ
花言葉は・・・・・・・・・前途洋洋

水葵、学名: Monochoria korsakowi)は、ミズアオイ科ミズアオイ属。
ナギ菜葱、ミズナギという別名で呼ばれる
これは同属のコナギの別名でもある。
薩摩の文化圏域ではホテイソウと読んでたが・・
水田の畦や湖沼などに生息する抽水植物。一年草。
円心形の葉は根生で、葉先は尖る。
青紫色の花をつける
日本を含む東アジアに分布。かつては水田雑草としてよく見られたが、
水路の改修や除草剤の使用などによって生息環境が悪化し、個体数が減少してる
写真はコチラ↓http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%A4
万葉集では「水葱」として求愛の歌に詠まれ、人間に親しまれてきた。
WIKIが教えてくれる
また、青紫色の花は染物に利用されたほか、食用に供されることもある
食用?・・

NHKラジオ深夜便高橋淳之アンカー教える今日の一句

水口に 燕来てゐる 水葵
        福島勲

同姓同名名前ランキングと言うのがあり、
 福島勲 もここはにランキングイン。
図書に俳人なく、ラジオで聞いててもアンカーが教えてくれないゆえネットに頼りアップしてる身としては辛い

田舎のこの時期、うっちゃっておくと草ぼうぼうに伸びる。
山間の何代も続いてる農家屋敷は踏み固めるところ以外管理が悪いと大変なことで自然に帰ってしまう。
その中に鶏頭の花があった.
ニワトリのとさかにソックリゆえ鶏頭とはよく言ったもので植物の名付け親に幼心なりに感心してた
ゆえに普通花色は赤が多いんだが黄色や桃色青さえも混じってた雑草である。
暑い中雑草抜きを命じられたものとしてはどれもおなじニックキ片付ける相手。
故に田舎育ちの爺目らには、鶏頭とは無学の徒でも身近な草花というより雑草。
ところが俳人関連の日々のブログなりを福島勲 を追ってて見る機会を得て驚いた.

身近な生活に雑草気味にたくさんの繁殖力アル鶏頭を知らない.
可哀相な環境で生きてるんだなァと。
たとえば次の句の解説をなさる。
素人は結語の「なおあかし」で戸惑うんだが違うんでアル。

鶏頭や鳫(かり)の来る時なをあかし   芭蕉

 恥を晒すが、前にも書いたように、小生、「鶏頭」を文字通り、鶏(とり)の頭だと思っていた。
子規の有名な句、
「鶏頭の十四五本もありぬべし」
に出てくる「鶏頭」も、
病床に臥す子規が寝床からガラス窓越しに見た庭に、恐らくは子規の体に栄養になるようにと、鶏(ニワトリ)小屋があり、毎日、出来てくる卵を子規が食べるのだと思っていた。
 卵を採るためのニワトリ。
でも、寝そべる子規にはニワトリの姿の全貌など見えず、頭の辺りばかり、つまりはトサカばかりが目線の端っこに引っ掛かる。そのニワトリの十数個の頭が、頭というより窓ガラスの下側の桟(さん)から真っ赤な何かの植物のように風に揺れているように見えて、思わず、そんな句を捻ってしまった…。

 そんな解釈をずっと小生は後生大事に抱えていたのだった。
 その誤解が解けたのは、つい数年前のことだった。
 このことも、小生が「鶏頭」なる季語を採り上げるのが億劫となる原因の一つであることは否定できない。

 俳句を嗜む人でそんな小生と同じような迂闊な誤解をしている(いた)人は、世の中にそんなにはいないと思うけど
(一人や二人はいると思いたい!
 中には今、たった今、あら、そうっだったのかと気付いた人もいるのでは!)、
念のため、「雄鳥の鶏冠(とさか)のようなので,この名前がつきました。小さな花の集合です」
という鶏頭の画像を見ておこう:
「ケイトウ(鶏頭)
「鶏頭 (ケイトウ)」

 鶏頭を切るにものうし初時雨    子規

 これも以前、書いたが、「子規に鶏頭の句が多いが、鴎外がその種持ち来た」のだった。

「鶏頭(けいとう)」には、「鶏頭花(けいとうか)」「槍鶏頭(やりげいとう)」といった別名がある。
「鶏頭」が秋の季語なのは、開花の時期の故なのだろう。
 漢名も「鶏冠花(けいかんか)」だと上掲のサイトに載っている。
 さらに、
「わが屋戸に 韓藍蒔(ま)き生(おほ)し 枯れぬれど 懲りずてまたも 蒔かむとそ思ふ」(山部赤人 万葉集)
    や
「秋風の吹きのこしてや鶏頭花」(与謝蕪村)
    のあることも教えてくれた。
 後者の蕪村の句、一読して、
「五月雨の降のこしてや光堂」(芭蕉)
を連想するのは小生だけだろうか。
句の形式というか構造、句作する発想法が似ている。

 ネット検索していたら、
「鶏頭を育てて隠れ切支丹」(福島 勲)
なる句を見つけた。
何か謎めいているような、曰くありげな句である。
今はメモだけしておく。

 メモついでに、ネット検索していたら、半世紀も昔、「俳壇では、昭和24年11月から翌年夏にかけて、志摩氏が子規のこの句を否定する一文を発表したことに端を発して<鶏頭論争>なる「事件」が起きた」
という記述が見つかったので、これも転記しておきたい。
「POETICA IPSENON [Library]+[CREEK]」の中の、「詩歌つれづれ(2)  橘 恭子」なる頁を覗く。
その(9)「俳句をダメにした人たち 志摩芳次郎 桑原武夫 子規 鶏頭論争」が当該の項。
 要は、子規の

「鶏頭の十四五本もありぬべし」
は凡句か秀句かの論争である。
『俳句をダメにした俳人たち』(中央書院刊)という題名の本で、著者の志摩芳次郎は、子規のこの句は、
「「鶏頭の鮮烈な色ほど秋を感じさせるものはないのに、子規のこの句は色彩感覚が欠如している」とし、凡句の扱い」しているとか。
 飯田蛇笏・角川源義・石田波郷らが志摩芳次郎の否定論の側に立ったとか。
 逆に、林火・不死男・三鬼・誓子・静塔らは子規のこの句を認めていたとか。

 この頁(項)には、「鶏頭」の織り込まれた句が多数、載っているので、それだけでも参考になる。
 また、続く、(10)の「虚子 鶏頭句 非在と実在」も一読。
虚子の
「柿売りしあと鶏頭の小家かな」
という句を引き合いの小論が面白い。この句、子規の家(の庭)で作られたのだろうか。

 さて、小生の手に余るので、最後に取っておいたのだが、「俳句回廊」というサイトの、「季語1611」なる頁が面白い。
 鷹羽狩行の「鶏頭」という言葉の絡む句を一覧できる。
 数個だけ転記する:

 鶏頭の肉かたく汝も中年か
 首根つこ押へ鶏頭曳き倒す
 荒縄でぶらさげる鶏頭の束
 鶏頭の種しごかれてなほ立てる
 
 鶏頭の四五本の闇おそれけり

 どれも生々しい。小生が誤解していた鳥の頭(トサカ)の意の鶏頭が句に織り込まれているのではないかと、まさしく誤解しそうな句の林立が壮観である。
 この頁の句の行列のあとの冒頭の一文に、「壮観である。蔑み、侮り、虐げる。したい放題、言いたい放題。
口も利けない抵抗もできない鶏頭に向かって思いつくかぎり矢継ぎ早に言葉を浴びせかける。
鶏頭と見た瞬間、聞いたが最後、反射的・本能的に悪口雑言と乱暴な仕打ちが次から次に出てくる。
まるで天敵への仕打ちである」とあるが、同感するしかない。
 以下に続く鑑賞文を是非、一読願いたい。
「これほど手荒になる理由は強靭な生命力への脅威があるからだ」という。
また、「鶏頭虐待の理由は他にもある。日本人が美しいと感じる対象は雪月花に極まる。
はかないもの、滅びゆくもの、移りゆくものであるが故に美しいとされる。
ところが鶏頭の生命は、長く、太く、強い。
これが日本人の美意識にはそぐわない」とも筆者は書いている。

 言うまでもなく、鷹羽狩行のこれらの句の背景(土台)には、子規の詠んだ
「鶏頭の十四五本もありぬべし」
がある。
病に冒され死の床にある子規。一方、旺盛というか貪欲な生命力を示す鶏頭。
鴎外のくれたという鶏頭は、子規の心を慰めたのか、それとも病む体に苦しむ子規をせせら笑ったのか、
あるいは、己が死病に冒されているからこそ、生命力の象徴であり、間近な庭にあって天に向かって咲き誇る姿に望みのような、希求のような遥かな思いを寄せていたのか。
 贅言は止そう。
この頁の論を一読してもらえば済むことだ。
 最後に、子規が鶏頭の花の咲き始める頃に亡くなったことは思い出しておいてもいいかもしれない。末期の時、子規が庭の様子を伺うことができたかどうか、小生は知らないのだが。

 最後に鷹羽狩行の句を一つ:

 血の匂ふもののごとくに枯鶏頭    狩行

 さて、小生も負けずに句の四五個の飛沫、飛ばしてみよう!
 
 鶏頭の血の滴るや窓の外
 鶏頭や血の雨の降る時至る
 鶏頭や血反吐も呑んで咲く花か
 鶏頭や六尺の庭に咲いてみよ
 あの世へと目を凝らせよと鶏頭の咲く
 ただ咲けるそれがあの世への道標(みちしるべ)
 鶏頭の咲いている間の短き世


これに似たことが社会で生じている
特に3・11以降火山列島に暮らす民は、認識を新たにしたハズ。
ところが旧態依然の人々が存在してる。
社会の支配層階級が3・11を認めずこの国の未来を歪めている

昨日から宮崎もフクシマが身近になった.
28日「串間原発」建設予定地で推定M4.3の地震が発生した
3・11をへても全く縁のなかった地震情報、その一端に触れた。
【速報LV4】28日09時52分頃 宮崎県串間市近辺(N31.1/E131.5)にて(推定M4.3)の地震が発生。
震源の深さは推定32km。

28日ーー
もうひとつ驚くべき馬鹿な霞ヶ関官僚の顔が流れる
放射能列島にしようと1億人皆内部ヒバクシャにしようとしてるのか。
近代管理社会の人災で作り出される
   放射能ホロコスト
国家が国民皆をヒバクシャにしようとしている

-------------------------------------------------------------------------------
10万ベクレル以下の焼却灰は一般の最終処分場での埋め立てOK
☆10万ベクレル以下は埋め立て=放射能汚染のごみ焼却灰―環境省 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000110-jij-pol

環境省は27日、東京電力福島第1原発事故で放射性物質に汚染されたがれきやごみの焼却灰のうち、
これまで一時保管するよう求めていた放射性セシウムが1キロ当たり8000ベクレルを超えるものについて、
10万ベクレル以下の場合は一般の最終処分場での埋め立てを容認する方針を決めた。 
-------------------------------------------------------------------------------

             ↓
-------------------------------------------------------------------------------
     10万ベクレル!! 
  普通ゴミの埋立地に放射性廃棄物を埋めるなんて狂気の沙汰。
   国際法違反だろう。
  ゴミの埋立地周辺5kmは立入禁止にするのか?
  埋め立てた放射性廃棄物が地下水に流れ込んだら、どうするんだっ!。
 環境省は、環境破壊省だったのか。
環境テロを実施する環境省なんか不要だ。
  市民のための環境保全庁を作って、既存の環境省は廃止しろ。

>8000ベクレル以下を埋め立て可能
>10万ベクレル以下の場合は一般の最終処分場での埋め立てを容認
>10万ベクレルを超える灰の扱いは、周囲をコンクリート壁で覆った産業廃棄物用の「遮断型最終処分場」への埋め立て

結局、全部埋めるだけか。
プラントのコンクリート構造物の耐久性なんて、せいぜい30年くらいだと思うが、将来的なことは考えてるのだろうか。
考えてないか。
ゴミをばら撒いたうえで、汚染を子孫に押し付けるわけねー
ま、霞ヶ関住人の大人ってそういうもんだとは、知ってたけどね。

8000ベクレルって米国基準では、厳重に鉛などで封鎖して数千年間地中深くに埋める基準。
それなのに、10万ベクレルを普通の焼却炉で焼却して、灰を普通の埋立地(住宅地の近く)に浅く埋めるって殺人と同じ。
行政が政府がやっていいことではない。
--------------------------------------------------------------------------------
福島, 勲
大変なことになっていく

民主党政権で国家機構が劣化してるという
その土俵で議論して果たして、管以降はどうなるのか.
メデイアが異常にアル。
同じ国の放送局なんだろうか
8月28日(日)午後10:00~午後11:30(90分)
NHK教育「ネットワークでつくる放射能汚染地図(3)子どもたちを被ばくから守るために」
放送を見て緻密に生き抜く福島二本松の人々にこころを一つにした

ドキュメンタリー番組という
それさえもイロイロあるわけで
本家たる宮崎8チャンネルはカナダのイヌイット族のドキュメンタリーの放映
民放なんかフクシマの実情はほとんどない.
 よその国の放送局
放射能下に暮らす不安いっぱいの実情なんかなんのその
売国奴どもが満ち溢れてて毎日ハチャメチャ騒ぎ。
関東地域の国家の未来に、いい加減なものだ。

官邸を猿に当たってようやく人間になった管直人をみた
27日管直人総理がフクシマ原発導入した佐藤雄平知事と会談
「地域全体の除染した汚染土の一次保管場所を作りたい」
 との申し入れ
総理は国を背負い国家を代表し仕事する
知事は県民を背負って県民の命を守り抜く

その命題で発言を考えるべきだ
真逆にアル。
どちらが住民の命を心配してるというのか

「突然の話だ。非常に困惑している」と声を荒らげる
ですか」
原発をフクシマに導入したテメェら自民政治の責任回避っ!
反対までいかなくとも原発に慎重なる
佐藤栄佐作知事は
冤罪で司直の手に落とし
渡部恒三の甥の原発村住人の佐藤雄平知事がその椅子についた。
この地域を復活する要は
    唯一たった一つしかない.
     地域全体の<除>放射線ー

除染の問題が浮上しているんだが、表面の土を削れば大幅に放射線量が下がるのは判っているものの、
削った土の持っていく場所がない。

本来なら東電の責任なんだが、東電は何もする気がない。
トラックで東電本社にブチ撒けてしまえと言ってるんだが、日本人は大人しいので、そういう事はやりませんね。理屈では「どうせ汚染されちゃったんだから福島でいいだろ」という結論にいたるのは理解できるものの、これだけ被害を被った挙句にゴミ捨て場にされる福島県の気持ちを考えると、いきなりその結論は出せない。つうか、福島第一は東京の電気を作るための発電所なので、本来の責任は東京にあるわけで、やはり東電にブチ撒けるというのが正解です。
佐藤雄平知事が「突然の話だ。非常に困惑している」と声を荒らげるなど、
無責任な言動は最後まで地元に不安と怒りを残した。ニュースもそう煽る
文脈の結論にくっつく文章はお決まりー
・・無責任な言動は最後まで地元に不安と怒りを残した。・・
ウソつけっ!

福島に中間貯蔵施設建設で佐藤雄平知事が怒っているんだけど
、原発ほしがってたんだよ、こいつっ!
原発推進派だったくせに何なのこいつ(´・?・`)?

計画的避難地域の飯舘村の菅野典雄村長
「まず除染。村は近く、独自の除染計画を作るが2千億円かかる。
国の除染予算が2200億円とは少なすぎる。ケタが違うのでは」
と政府の取り組みに苦言を呈した。
   こちらは流石である.

「地域全体の除染した汚染土の一次保管場所を作りたい」
はじめて管直人の真面目な政治姿勢に感動した

「ただでさえ『すこしづつ爆発』し続けている」
自然界には放射線を出して崩壊している物質は多数ある。
それを全て「少しずつ爆発」とは言わない。
「絶対にフルパワーで回していないといけないもの」。
「絶対に」とか「いけないもの」は誰が決めたの?
知るかぎりウソ。

NHK教育「ネットワークでつくる放射能汚染地図(3)
子どもたちを被ばくから守るために」
8月28日(日)午後10:00~午後11:30(90分)
これには5月初回放送以来、感動している

岡野正治
木村真三

東大の名で国民を貶める原子力村の偽学者村の中で
偉い科学者がいたもんだ

独自の調査によって原発事故の放射能汚染の実態を解明するシリーズの第3弾。
28日報道の今回は二本松市と飯舘村を舞台に、人体そのものの被ばくの測定と放射能除去の取り組み。

27日日本記者クラブの総裁候補5名へのインタビュー
朝日新聞の星浩が海江田万里経産相に小沢一郎のイメージを悪く見せかける低俗な質問をとめどなく浴びせかける姿勢に対して、
海江田万里は毅然として、言う
中立公正で行われるべき共同記者会見にふさわしくない姿勢だと注意を喚起した。
それほどまでに、星の行動は卑劣で不当なものだった。
 
 毎日新聞の倉重篤郎の言動に至っては、もはや救いようがなかった。
昨年9月の民主党代表選で、小沢一郎へ
「その出力調整中に、あのチェルノブイリは爆発した」
「チェルノブイリが同じ実験をしていて大爆発をした」
伊方とチェルノブイリを強引に結びつけようとする展開。
両者はまったく型が違い、同じ原因で同じ結果になるのは魚が溺れるくらい難しい。
100%ではないけど。
小沢一郎元代表に対して、
「政治とカネの問題にいかざるを得ない、ご覚悟下さい」
と、身分もわきまえない傍若無人な振る舞いを示した人物が、
前原誠司の政治資金規正法違反事件に関しては、
「たかが5万円」であるとか、「形式犯で」などの表現を使い、猫なで声で前原誠司を擁護する言動を示した。
 
 代表選の共同記者会見であることを踏まえれば、個人的にどのような判断を持っていようと、
メディアを代表して質問する限り、「中立公正」の姿勢が求められることは当然である。
それにもかかわらず、星浩も倉重篤郎も、小沢一郎氏と近い候補者には攻撃的に対応し、
反小沢一郎系の候補者に対しては猫なで声で接していたことが明白。
このような人物しか記者会見に送り込めないほど、日本の新聞社の人材は払底している。
 
 読売新聞の橋本五郎も、民主党が総選挙で国民の審判を仰がずに首相を交代することに対して不満を叫んでいたが、
読売新聞は自民党が総選挙で国民に信を問わずに政権をたらい回ししていた時に、そのことを批判して絶叫したのか。
橋本五郎は民主党がかつて自民党を批判しながら、
政権与党になると自らが批判していたことを実行するのはおかしいと発言したが、
その批判はそっくりそのまま読売新聞にはね返る。

倉重は「たかが5万円」とか「形式犯」などの言葉で前原氏を懸命に擁護していたが、
まさに浅はかさの馬脚を現したものと言えよう。
小沢一郎の資金管理団体は、他の10名以上の国会議員の資金管理団体とまったく同じように、
新政治問題研究会と未来産業研究会からの献金をそのまま事実に即して報告書に記載した。
これを虚偽記載だと検察から因縁を付けられたのだ。
 
 結局、これは検察の大失態であったことが判明したが、
毎日新聞はこの重大事実すら報道したか。

星浩が生きていたとはビックリだ。
地検特捜部の小沢一郎捏造事件、メディアのリーダー的存在だった星は、公判の推移及び粛清人事で、検察庁及び裁判所うが政治的陰謀に加担する姿勢を改めようとしているにも関わらず、自らの立ち位置を変えることが出来ず、記者クラブ主催であることを良い事に、一人司法ファシズムに走り、海江田を陥れよう試みたが、泣きの海江田から逆襲を受け、すごすごと矛をおさめた。

海江田万里の男を上げる効果として貢献した。

はたして誰が民主党党首に
         総理に。

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑






  いやぁ驚いた.
両足が義足のスプリンター、オスカー・ピストリウス。
28日午後2時前
 8コーナーから4位に食い込み、準決勝に進む走りを見た

天才たちの揃う8コース
膝から下は両足とも義足
次のステージに進めたー
  ありえない

アチコチみて己の情報努力不足を嗤った
08年北京パラリンピックの陸上男子短距離で3冠.
四肢のいずれかを失った選手の出場は初の快挙。
だが、高性能の義足による「助力」が議論を呼んだ経緯があったらしー

国家の未来を投げてはいけない
フクシマ放射能の拡散内閣の一員ゆえ
5名の総理候補には興味ないー

これではいけない

似た心境の方もおられる
総理小泉純一郎に意見をして斬首、小泉選挙区で対立候補で挑んだ気骨の人
外交に於いての第一人者天木直人元イラク大使
小沢一郎よっ!今次の総裁選挙から手を引けと進言しておられる

ただ・・そうは言うててはおれない
27日の日本記者クラブの異常さー

反小沢
VS
親小沢

構図の根底さを思い知らされたー
国家の未来を憂う
憂国の民はウジャウジャしてては大変であるー

もちろん親小沢は皆無の集中攻撃で爺目の愚かさに毅然とさせられた
ので3本目のアップ。

薩摩のDNAの人は国家の危機の分岐点に敢然と立ち上がる
「小沢問題」の政治学。
政局の中心に「小沢一郎」がいるのは当然だろう。
日本の政治の弱体化=幼児化の原因は、
    米国、マスコミ、官僚・検察・・・
  =植民地主義連合軍による「小沢排除」にある。=

政策論争がない、ともっともらしい正論を唱えて、
民主党代表選挙を上から目線で、冷ややかに見ている連中がいる
アップした記者クラブの実情ー
記者クラブ自体の劣化にあるのに起因してる。


ただつまらない政策論争がないことで、この代表選は有意義な選挙になる。
実質的に総理大臣を決めることになる選挙が「政策」で争われるということほど愚劣なことはない。
合同記者会見
「小沢一郎問題」をめぐる質問と回答の瞬間だけが
    真剣勝負を思わせた
、当然である。

朝日新聞の「星浩」、
読売新聞の「橋本五郎」
TBSの「杉尾秀哉」・・・

などのような大手新聞、テレビの政治記者たちは、政策論争など擬似問題に過ぎず、
小沢問題こそ真の政治問題だということをよく知っている。

ただ、その政治記者達が、これまでの経緯から、
「小沢一郎復権」を異常に恐れているために
、質疑応答が険悪になり、それ故にますます小沢問題の重要性が浮き上がっただけである。

、小沢問題が、今回の代表戦の第一の争点となることは必然的。

新政権で小沢一郎が実質的な総理大臣として復権するか、
それとも座敷牢に閉じ込められたままか、
この問題こそ大問題である。

政策や政策論争はそれから後の問題だろう。

小沢一郎をめぐる権力闘争より政策論争が大事だと考える人がいたら、
まことにお目出度い人と言わなければならない。

たとえば猪瀬直樹
海江田と前原の一騎討ちを、
二人とも「脱原発問題」に疎いということで、「悪夢」だと言っている。

笑止である。
猪瀬によると、東京都が発電所を作るのだそうである。
オメデタイ。
前原と海江田=小沢一郎の代理の戦いは、

親米奴隷派
    VS
脱米独立派の、

日本の独立を賭けた民族独立戦争である。
「日本の独立を賭けた民族独立戦争」が悪夢であるはずがない。

植草一秀元早大教授のブログも必死で
日本記者クラブの愚考を喝破される

突然、前原が立候補宣言し、主流派が分裂し、大混乱。
それを見て小沢・鳩山一派が海江田万里を押し、海江田と前原、あるいは野田との全面対決という構図にー。
一部には「悪夢」(猪瀬直樹)だとかいう人もいるようですが、
面白い戦いになったと思います。
相変わらず「反小沢と親小沢の対決」と捉えて、この選挙を軽視・愚弄する人が少なくないー
それは正確ではないと思います。
正確には、日本の独立を賭けた

  親米植民地派
    VS
  脱米独立派の対決

と捉えるべきです。
その意味で、どちらが勝つにせよ、歴史的な意義を持つ戦いとなるはずです。

28日産経新聞は
争点は結局「政策」より「小沢問題」 
直球ストレートーで次のように書く

 新政権は国難よりも党内政局で混乱するのではないか-。
27日に告示された民主党代表選に出馬した5人による共同記者会見に出席して、そんな思いを強くした。
そして、それは短命に終わった鳩山由紀夫、菅直人両政権も抱えていた、民主党政権の本質的な弱点でもある。

 代表選に勝利すれば、よほどのハプニングがない限り、その人物が第95代首相に就任する。
そして新首相は、東日本大震災と福島第1原発事故の後始末や、円高を含めた財政・経済問題という難題に立ち向かわなければならない。

 しかし、共同記者会見に臨んだ5人の発言からは、ある人物の処遇に苦慮している様子がありありとうかがえた。
刑事被告人であり、党員資格停止中で代表選に投票する権利すらない小沢一郎元代表にどう向き合うかという悩みだ。

 全員が「挙党態勢」が重要だと訴えた。
ところが、小沢氏の処遇になると
「全員野球」(前原誠司前外相)、
「怨念を超えた政治」(野田佳彦財務相)
という言葉で済ませ、具体的な言及を避けた。


郷土記者会見で、しつこく小沢問題を追及し、海江田を攻め立てた朝日新聞の「星浩」が、
どういう役割と思想の持ち主かは、あの共同記者会見で天下に知らしめることになった
従米奴隷主義者、植民地支配の現地代理人は「星浩」等だけではない。
まだまだアチコチに雲霞の如くいる。
この代表選を通じて、その種の植民地主義的文化人たちが続々と正体をさらけ出すはずである。


朝日新聞の星浩が海江田万里経産相に小沢一郎のイメージを悪く見せかける低俗な質問をとめどなく浴びせかける姿勢に対して、海江田は毅然として、中立公正で行われるべき共同記者会見にふさわしくない姿勢だ
と注意を喚起した。
それほどまでに、星の行動は卑劣で不当なものだった。
 
 毎日新聞の倉重篤郎の言動に至っては、もはや救いようがなかった。
昨年9月の民主党代表選で、小沢一郎元代表に対して、
「政治とカネの問題にいかざるを得ない、ご覚悟下さい」
と、身分もわきまえない傍若無人な振る舞いを示した人物
、前原誠司の政治資金規正法違反事件に関しては、
「たかが5万円」であるとか、
「形式犯で」などの表現を使い
、猫なで声で前原誠司を擁護する言動を示した。
 
 代表選の共同記者会見であることを踏まえれば、個人的にどのような判断を持っていようと、メディアを代表して質問する限り、「中立公正」の姿勢が求められることは当然である。
それにもかかわらず、星浩も倉重篤郎も、小沢一郎氏と近い候補者には攻撃的に対応し、
反小沢一郎氏系の候補者に対しては猫なで声で接していたことが明白。
このような人物しか記者会見に送り込めないほど、日本の新聞社の人材は払底している。
 
 読売新聞の橋本五郎も、民主党が総選挙で国民の審判を仰がずに首相を交代することに対して不満を叫んでいたが、
読売新聞は自民党が総選挙で国民に信を問わずに政権をたらい回ししていた時に、
そのことを批判して絶叫したのか。
橋本五郎は民主党がかつて自民党を批判しながら、政権与党になると自らが批判していたことを実行するのはおかしいと発言したが、その批判はそっくりそのまま読売新聞にはね返る。

 NHKのカメラワークもいつも通り偏向していた。
星浩が海江田氏に小沢一郎が海江田氏支持を決める過程で、
当初は海江田以外の人物を支援しようとしていたのではないかとの、
どうでもよい五流週刊誌レベルの質問をすると、
カメラは海江田を一気にズームアップした。
海江田が動揺しているように見せるための手法である。
 
 ところが、記者が前原と野田に、この二人が偽メール事件で民主党元国会議員の永田寿康を死に追いやったことを質問しても、カメラは引いたまま、遠くから映し出すだけ。
中立公正なカメラワークを取るなら、
ここは間違いなくズームアップする場面である。
 

倉重は「たかが5万円」とか「形式犯」などの言葉で前原氏を懸命に擁護していたが、
まさに浅はかさの馬脚を現したものと言えよう。
小沢一郎の資金管理団体は、他の10名以上の国会議員の資金管理団体とまったく同じように、
新政治問題研究会と未来産業研究会からの献金をそのまま事実に即して報告書に記載した。
これを虚偽記載だと検察から因縁を付けられたのだ。 
 結局、これは検察の大失態であったことが判明したが、
毎日新聞はこの重大事実すら報道したか。
 
さて数字はどうなってるのか.
昨年9月は総ての409事務所に携帯したが
人様のブログ数字を借りる
あのときも分析されて
 小沢圧勝
大丈夫かと心配したものだったー

小沢・鳩山Gの玉さえ好ければ、圧勝は確実だったのだが、
第一回目投票で海江田が200票以上取れる状況にない。

何せ国会で泣いた男なのだから、政治家としての評価は相当落ち込んでいる。
小沢の命令でも納得出来ない議員もいるのだろう。
小沢一郎も、このような事態になることは判っている

○各候補者の基礎票
海江田万里 :140
前原誠司  :50
野田佳彦  :45
馬淵澄夫  :30
鹿野道彦  :25
浮動票   :110(70は完全な浮き草票、40は勝ち馬票)
合計    :400

状況としては人気の前原に浮動票の70の内45が行くと想定。
馬淵に5、
野田に5、
海江田に10、
鹿野に5と読む。
勝ち馬票40の多くは海江田に流れる筈だが、涙の分を差し引き前原と二分するものとする。
今夜段階の状況を勘案すると、第一回投票結果は以下のように予測。

○浮動票が各候補に移動した後の予測。(第一回目の投票結果)
海江田万里 :170
前原誠司  :115
野田佳彦  :50
馬淵澄夫  :35
鹿野道彦  :30
合計    :400
*実際は398票だが、あくまで予測なので丸い数字400票を基礎票とする。

なにせ無記名投票なので、選挙管理委員が何をするか
ビデオ録画しておく必要はある。(笑
未だ執行部に仙谷・安住・岡田が居ることを忘れてはいけない。
杞憂はさておき、
一回目の投票結果はどうなるのだろう。
基礎票は本来グループの票の合計で済む
、今回は朝日新聞が前原ヨイショに急激に走りだした点から、
前原に若干の上乗せをする必要がある。
海江田の場合は、逆にマイナス票を勘案しておく必要がある。

決選投票
上位2名

海江田vs前原だが、小沢vs仙谷だと思って、
民主党議員及び野田、馬渕、鹿野は対応すべきである。

  クーデター菅政権の継続
     VS
  政権交代時の民主党か

の選択である。
鹿野の票は二つに割れるだろう。
馬淵の票は海江田20、前原15。
野田票は多くは前原に行くと考える。

1、2位による決選投票。
海江田万里 :205
前原誠司  :195


官房長官に原口。
幹事長に小沢一郎


〔民主党代表選〕共同通信が前原候補に有利な「奇怪な記事」を配信
小幡憲仁(民主党所属の地方議員=福井県高浜町議会)

共同通信の記事によると、民主党福井県連幹部は前原氏が次期代表にふさわしいと回答したと報じている。
ちなみに民主党福井県連代表の糸川衆議院議員は海江田氏の推薦人である。
どうしてこんな記事になるのだろう。

佐賀の原口、大串のところも同じようなことブログ記事にシテた.

三宅雪子ブログ記事

共同通信の代表選挙の県連幹部へのアンケート。
群馬県連は前原さん支持。え?
今回、県選出議員は支持が割れているのに。
そもそも会長不在。幹部って誰?
共同通信は教えられないという。
前原さん支持は6人中いても恐らく一人。
石関議員は海外出張中。ん?
政治家の匿名のアンケートは初体験。

6人中、5人が違う人支持でも、共同通信が選んだ匿名の幹部が前原さんだと、
前原さんと掲載されるとのこと。(前橋支局アベさん)
8県の匿名の幹部が前原さんと答えており、見た人には前原さん支持の県が多い印象を与える。
25県は未回答。
賢明な判断だ。

三宅雪子
ご指摘があり、玉城デニー議員のツイート見てびっくり。
同じことが。共同通信の記事は各所に配信される。
コワイ。
念のため言っておくが、私は前原さんについてどうのこうの言うつもりはない。
もうアンケートや世論調査を考える時期のような気がする。

玉城デニー(民主党。沖縄県出身の衆議院議員)
沖縄県連幹部が共同通信アンケートの期待する次期総理に岡田さんをあげた。
岡田さんは外務大臣として県民頭越しに日米間合意を推進し、名護市の対話集会でも石もて追われた経緯がある。
地元・三重からも期待する人物としてあがっていない。
しかも沖縄県連幹部に岡田派は皆無のはず。
回答に意味なし。

前原の妻は創価大の出。
京都のタレント紳助が前原立候補の日時間さえ合わせて強制斬首のインタビュー

日本ではこのような芸能やスポーツとは比較にならないほどに大きな問題が手つかずで残されている。
それは創価学会と暴力団の問題である。
いくら過去の事とはいえ、日本最大の宗教団体で公明党という政党を配下に持つ
創価学会と暴力団の癒着を何故政界やマスコミ界は追及しないのか?

 創価学会が日本最大の暴力団である山口組系後藤組(当時)と結託して、
散々悪事を働いてきたことは後藤元組長自身が告白本で明らかにしていること。
山口組フロント不動産業篠原寿と前原誠司の深きつながりは黙認。
記者クラブインタビューでは触れられない.
大丈夫かい?

〔代表選〕前原誠司候補が暴力団幹部との「黒い交際」を否定した
「真の目標は小沢首相」 元気なのは小鳩だけ(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110828/stt11082801140001-n3.htm
27日夜、前原氏はインターネット番組に出演したが、これも裏目に出た。
視聴者のツイッターは「引っ込め」など誹謗中傷がほとんど。
暴力団との会食疑惑を指摘する書き込みもあり「暴力団と飲んだなんてことはないですよ」
と釈明に追われた。

〔豆知識〕苗字が漢字3文字の総理はこれまで2人だけ

姓が漢字3文字の総理大臣

西園寺公望
中曽根康弘

海江田万里
 が
三人目

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・ヤマハハコ
花言葉は・・・・・・・・純情

山母子、学名:Anaphalis margaritacea はキク科ヤマハハコ属,
雌雄異株。
北海道、本州(長野県および石川県以北)に、日本国外では、千島、樺太、カムチャツカ、中国、ヒマラヤ、北アメリカに広く分布する。
山地の日当たりのよい草原、崩壊地、道路法面などに群生する。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%8F%E3%82%B3
高山植物の様子のさまからの花言葉との柴田アンカーが教える
実はこの野草しらないゆえ・・
お許し・・アレッ・・

鈴木真砂女(まさじよ)(明治39〜平成15年)
08年にこう紹介してる
瀬戸内寂聴の小説「いよよ華やぐ」のモデルとされる

鈴木真砂女が銀座に開いた小料理屋「卯波(うなみ)」が25日、半世紀の歴史に幕を下ろす。
好景気に沸く東京での再開発に伴い、
立ち退かなければならなくなったためだ。
真砂女の跡を継いで看板を守ってきた孫の今田宗男さん(47)
「一人でも多くの人に店のことを覚えていてほしい」
と名残を惜しむ。
道丸摩耶のレポートがある。

 「卯波」は昭和32年、千葉の旅館の女将だった真砂女が、離婚して50歳で始めた。
妻子ある男性と不倫関係になり、追い出されたも同然の離婚だった。
「老舗旅館を追い出された意地もあったのだろう。店を出すなら日本一の場所が良かった、と言っていた」(今田さん)。

 カウンター9席と座敷2部屋だけの小さな店は、
川端康成や安岡章太郎ら作家のほか、石田波郷ら俳人にも愛された。

 「俳句と店とどっちを取るかと聞かれたら、迷わず店を取る」
 、真砂女からよくそう聞かされたという幼いころから店に出入りしていた今田さん。

 新しいもの好きで明るい真砂女は、銀座の街にも愛された。
店の入り口には、華やかな黄色の着物を着てほほえむ真砂女の写真。
平成5年、松屋銀座店のポスターになった写真だ。
真砂女は「銀座の顔になった」と大喜びしていたという。

 近くで古美術店を営む宮下恵美子さん(53)は以前、店のカウンターに立つ真砂女に
恋愛を詠んだ句を見せたことがあると。

 「ダメね。本物の恋をしないと、あなたに恋の句は作れないわよ」
 「私は恋愛結婚です」
    と反論した宮下さんを、真砂女は諭したという。
 「恋はそんな甘いものじゃない」
 
 最後まで店に立ちたいと望んでいた真砂女だったが、
亡くなる数年前から足腰が立たなくなり、今田さんが一人で切り盛りするようになった。おばあちゃん子だった今田さんは、
真砂女が15年3月に96歳で生涯を終えた後も、
「真砂女が大事にしていた店を何とか残したい」と店の灯を守った

俳人の語彙の凄さっ!
衣被=きぬかずきはサトイモ
成長時期に水が会ったかどうか
独特のドロッとした味噌汁のサトイモの味がまるで違う
石川早稲だろうか。
其れを詠っている。

幼き頃、十五夜のお月様にお供えした里芋のお蒸かし
貧しかったが特別夢とかはなかったが、
農業の手伝いとか毎日が辛かったがワクワクきらきらしてたなぁ~
なんだっただろう。
NHKラジオ深夜便柴田祐規子アンカー教える今日の一句

今生の いまが幸せ 衣被
        鈴木真砂子

衣被=きむかずきはサトイモ

朝カラスが泣かない日はあっても
小沢一郎の悪口が流れない日はない状況。

早朝5時30分から、けた糞悪いっ!
みのもんたが出番到来大喜びではしゃいでいる
ポストが赤いのも電信柱が真っ直ぐも
すべて小沢一郎が悪いっ!

メデイアが原因でやってるのを棚上げして
民主党主選挙は政策を語らぬまま
 小沢
 VS
反小沢
と誹謗するー

では
27日午後2時から、日本記者クラブ主催の共同記者会見
=みのもんたよ=
 何故か
 あれを
解説してくれっ!

日本記者クラブの記者たちは、民主党代表選の立候補者5人に何を質疑してる
天下国家論を質問せず、堕落したのか?

「天下国家を論ずる」はずの政治記者たち、
民主党首選で「スキャンダル暴露」専門の週刊誌記者になってしまっているー。
と同時に、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞をはじめとする新聞、テレビの記者クラブ所属の記者経験者、
いわゆる「殿様記者」たちは、自民党一党独裁時代からの体制派記者の習性が抜け切れないらしく、
菅総理後継を決める民主党代表選の候補者5人

 前原誠司前外相、
 馬渕澄夫前国土交通相、
 海江田万里経済産業相、
 野田佳彦財務相、
 鹿野道彦農水相
が8月27日午後2時から、日本記者クラブ主催の共同記者会見に出席した

そのなかで、野党自民党議員さながらに、民主党代表選候補者5人に、
ダーティでスキャンダラスな質問をぶっつけていた。

 どうも殿様記者たちは、政権交代の現実をいまだに受け入れられないのか、

「嫌がらせ的な嫌味の質問」ばかりを浴びせていた。
これは、実に驚き。

「与党=自民党ボケ」が続いていることが、改めて実証された。
ダーティでスキャンダラスな質問は、次の通り。

 ①前原誠司前外相の在日韓国人による違法献金についての説明。
 ②前原誠司前外相が代表時代に起きた「永田ニセ・メール事件」について釈明。
 ③野田佳彦財務相に対する「永田ニセ・メール事件」について釈明。
 ④海江田万里経済産業相が、小沢一郎元代表の「党員資格停止処分」を解除することに対する真意釈明。
 ⑤民主党政権誕生からまだ2年しか経ていないのに、代表=総理大臣を3人も選ぼうとしていることについて、
国民の信を問うていないことについての各候補者の釈明。

ところで、記者会見では、候補者5人とも東日本大震災と福島原発事故への対応を優先課題に挙げた。
これは、当然のこと。

 読売新聞は8月27日午後4時5分、
「『大連立』前原氏は明言、他氏は慎重…共同会見」という見出しをつけて、以下のように配信した。

 「5人とも東日本大震災と福島第一原発事故への対応を優先課題に挙げた。
ねじれ国会への対応について、
前原誠司前外相は『大連立を前提にすべき』と明言したが、
馬淵澄夫前国土交通相は『大連立ありきではない』、
海江田万里経済産業相は『国会が(立法府としての)機能を引き続き果たしていくことが必要』と慎重な姿勢を示した。
野田佳彦財務相は『与野党の信頼関係を築くべきだ」、
鹿野道彦農相は『野党に対して責任をもって話し合いが出来る体制作りが大切だ』と、それぞれ述べるにとどめた。

東日本大震災の復興における財源について、
前原氏は民間資金の活用や政府資産の洗い直し、復興債を挙げた。
野田氏は、行革を進めながら、足りない部分について『歳入増加の環境整備を進めたい」とした。
鹿野氏は復興債を日銀が引き受けることを検討課題に挙げた。
馬淵氏と海江田氏は、『経済の成長を前提にすべき』と強調した」

殿様記者たちは、国民の多くが期待している「日本の経済成長」をどう実現するかの最大テーマについて、
立候補者5人に、何も質問しなかった。
これは、実におかしな話である。
細かく言えば、次のことを聞いて欲しー。
 ①デフレからの脱却方法。
 ②政財官学界との連携、とくに経団連の米倉弘昌会長との連携。
 ③池田勇人元首相の所得倍増計画、中曽根康弘元首相の都市再生策を上回る景気浮揚政策の提案はあるのか。
 ④雇用拡大政策。
 ⑤資源外交。
 ⑥経済財政再建に苦しむ米国経済への支援。
 ⑦米国が誘惑されている「戦争経済への対応」政策。 

 総じて見ると、この日本記者クラブの記者会見は、いかにも日本村でのローカルな催し物
今回はとくに「部落内での仲間いじめ的」。
この意味で、日本記者クラブは堕落している。
このままでは、マスメディアの戦前の過ちを放置する危険さえある。

共同記者会見詳報(1)
産経新聞8.27 20:37

 【冒頭発言】

 前原誠司前外相「経済の成長を全面的にやり、果実を震災復興に充てる。野党としっかり話し合う前提として挙党一致、全員野球ができるスキームを作り上げていく。人事、政策調査会の見直しをする」

 馬淵澄夫前国土交通相「震災復興、原発収束を目の前の課題として解決する。政権運営で最重視しなければいけないのは景気回復であり、全力で取り組む」

 海江田万里経済産業相「原発問題の責任者として修羅場をくぐり抜けてきた私だからこそ、やらなければいけないことがある。
原発事故は国が1歩も2歩も前に出て問題を解決しなければいけない」

 野田佳彦財務相「一番やらなければならないことは成長と財政再建の両立だ。成長の一番の懸念は円高であり、これを解決しなければ次の成長戦略は語れない。財政にも注意深い対応が必要だ」

 鹿野道彦農林水産相「何をしたいかよりも、何をすべきかが求められている。
社会保障と税の一体改革は来年3月までに法案整備が必要だ。消費税増税は経済の好転が条件だが、道筋だけは決めておかないとならない」

共同記者会見詳報(2)

 【復興と増税、経済政策】

 馬淵氏「自治体間でまだらな復興計画を国の主導で同じレベルに変え、復興庁に独自財源を与える」

 海江田氏「財源は増税に頼ってはいけない。無利子国債も一つの考え方だ」

 野田氏「平成23年度第3次補正予算を早期に作り上げることが第一歩だ。特区は企業誘致で雇用を作り出すような制度設計をしていくべきだ」

 鹿野氏「3次補正は公共事業が中心になるから財源は建設国債でよいのではないか。一刻も早く復興庁を作り基金で対応する。
いちいち相談をしながら縦割りでやっていくとスピードが遅くなる」

 前原氏「3次補正はかなり大規模で、円高も含めた景気対策も合わせたものにしないといけない。急速な円高も踏まえ、当面増税は慎重であるべきだ」

 --復興財源と税と社会保障一体改革は

 野田氏「与野党合意で償還の道筋を明らかにすることになっており、逸脱した話はできない。やはり基幹税で時限的な税制措置をとらざるを得ない」

 鹿野氏「この経済状況の中で増税がやれるのか否定的な考えに立たざるを得ない。3次補正は建設国債でやり、復興債は日銀が引き受ける選択もある」

前原氏「社会保障と税の一体改革は政府・与党で合意したことであり、きっちりと進めていかないとならない。復興財源で機械的に増税を考えるとデフレを深刻化させる。景気回復時点での増税も含め機動的に対応する」

 馬淵氏「復興債は60年償還とすれば、何ら財源を明らかにする必要はない。経済成長で名目GDP(国内総生産)が伸びて増収が図られれば社会保障にも十分に充当できる。将来景気回復局面では増税も十分あり得る」

 海江田氏「復興財源は国債でかまわない。60年償還なら10兆円出しても1年ごとの償還額は1千何百億円だ。税収が上がることによってそれくらいの負担は十分できる。社会保障の方は、タイミングが大事だが、消費税やむなしだ」

 野田氏「歳出削減、特別会計見直しで出てくる財源は3兆円で、足りない部分は税制措置で対応せざるを得ない。60年償還の国債とか、ちゃぶ台返しみたいな議論をすると与野党協議が進まない。償還期間は復興期間に合わせ、10年が基本だ」

 --税と社会保障一体改革の法制化は

 馬淵氏「3年間徹底的なデフレ脱却に取り組み、景気回復が名目成長率プラス1%になった時点で法制化も含めて考えていくべきだ。
2010年代という範囲内では増税議論は十分あり得る」

 海江田氏「代表任期の後1年で国会に提出することはできない」

 野田氏「来年の通常国会に法案を提出することになっており、出さないという議論はあり得ない」


共同記者会見詳報(3)


 【原発・エネルギー政策】

 海江田氏「原子炉を冷温停止状況に一日も早くもっていくことが大切だ。福島県民の方々への健康診断は計画を前倒しする。ストレステスト(耐性検査)を実施する中で、高経年の原発は廃炉にする」

 野田氏「しっかりと賠償に万全を期していく。チルドレンファーストでしっかり健康管理を進める。住宅、家屋、土壌の除染を徹底するため3次補正以降の予算措置もしっかり対応していきたい」

 鹿野氏「平成32年までに14基を新設する予定だったが、とてもできる状況ではない」

 前原氏「基本的に新たな原発は造らないが、安全基準をクリアしたものは再稼働させていく。エネルギー、電力供給、省エネ社会を一体で進める『エネルギー・電力臨調』をつくる」

 馬淵氏「今の原子力損害賠償支援機構法は東電救済スキームとなっている。原発内の放射性物質の汚染拡大防止を進めるためには見直しも必要だ」

 --緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の発表が遅れたが

 海江田氏「SPEEDIの存在を私自身知らなかった。知っていたら直ちに発表させた」


共同記者会見詳報(4)


 【マニフェスト見直し】

 鹿野氏「民主、自民、公明3党の合意に基づく政策効果の検証はやっていかねばならない。ただし、国民生活第一という民主党の考え方は捨てるわけにはいかない」

 前原氏「見直しは理念が大事であって、中身は柔軟に見直すべきだ」

 馬淵氏「与野党の合意のもとで政策を進めていかなければならない。環境変化に即して理念を掲げながらもしっかりと現実対応していく」

 海江田氏「政治姿勢としてのマニフェストはしっかりと守っていかないと大きな政治不信につながる。できないものについては理由をはっきりさせる必要がある」

 野田氏「財政事情が今までとは違う。ねじれ国会、大震災が起こったから政策の優先順位を変えざるを得ない。なぜ変わったのか、国民にきちっと説明責任を果たしていくべきだ」

共同記者会見詳報(5)

 【外交・防衛】

 --米軍普天間飛行場の移設は

 前原氏「現在の日米合意を進めていくことが基本だ」

 海江田氏「民主党の鳩山由紀夫政権での合意であり、一層その重みは増した」

 --軍備増強を続ける中国との付き合い方は

 野田氏「来年は指導層が代わる変革期であり、ナショナリズムをあおるためにちょっかいを出される可能性もある。ハレーションを起こすつもりはないが、何かあったときのシミュレーションはきっちりやっておくことは大事だ」

 海江田氏「私もいろんなパイプがあるので、砲艦外交をやってもあまりいいことはないと内政干渉にならない範囲で言っている。指導部が代わるようだから、ここは注意が必要だ」

 --環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)は

 海江田氏「慎重だ。いろんな方と議論し、慎重にしっかり議論した方がいいということで、そういうことになった」

 前原氏「米国はオバマ政権になってから2国間交渉はやらない、すべてTPPで対応するということだ。政府与党の中で協議して時間をかけずに結論を出すことが大事だ」

共同記者会見詳報(6)

 【国会運営・大連立】

 前原氏「まず野党に大連立というものを呼びかけるのを前提にすべきだ。大連立に乗ってこない場合は、政策ごとに協議を行うメカニズムを作り、与野党間の信頼と協力をいただく状況を作ることが大事だ」

 馬淵氏「現状の与党の枠組みを十分に維持すべきだ。大連立ありきというものではない。与野党協議の中で、一部に連合も含めて議論が出てくれば検討すべきだ」

 海江田氏「そもそも大連立には反対の立場だ。今は危機の時代、困難な時代、国難の時代だから、そういうときの大連立というか、そういう時の意思決定の枠組みは柔軟に考えてもいいのではないか」

 野田氏「最近、与野党が実務者協議を行い、合意形成できるという国会に変わってきた。これはもっと加速すべきだ。実務者協議を通じ、その先も視野に入れていきたいが、与野党の信頼関係をつくることが大事だ」

 鹿野氏「今度の国会で、与野党の話し合いがなければ、事が進まないことが明らかになった。民主党は政権党として、野党に対して誠心誠意をもってことにあたっていく責任ある野党と話し合える態勢を作ることが優先されるべきだ」

共同記者会見詳報(7)

 【小沢氏の処遇】

 海江田氏「日本の今の状況を克服するためには小沢一郎元代表の力はどうしても必要だ」

 --小沢氏の党員資格停止の即時解除や要職起用は

 海江田氏「あらゆる方々の力をお借りしたいということに尽きる」

 --小沢氏はいまだに国会で説明していない

 海江田氏「本人が決めることだ」

 --一般公務員の場合、起訴されると休職になる

 海江田氏「もう少し公平にやるべきだ。私だけではなく皆にも聞いてほしい」

 前原氏「党員資格停止は現執行部の考え方を尊重すべきだと言っているのは私だけ。党内議論で決まったことで、状況の変更がなければ踏襲するのは当たり前。ただ、党内がまとまっていないと結果が出せないので、全ての方の力を借りて生かしていくのは大事なことだ」

 --鹿野氏も小沢氏に支持を求めていたが

 鹿野氏「小沢氏も含め元代表や首相経験者に意見を聞いたので、立候補表明の前に報告に行った」

 --党内一体でいくため小沢氏グループの力をどう取り込んでいくか

 野田氏「首相になるためには与党をまとめることが最大の責務。反ナントカとか色分けをして選挙をやっていては、その態勢ができない。了見の狭い政治はやめた方がいい」

 馬淵氏「私はグループ、派閥に属さない。民主党はグループや派閥、締め付けを断ち切って自立的な選択ができる政党だ。先ほどの議論には私は全くくみしない」


共同記者会見詳報(8完)


 【政治とカネ】

 --在日外国人からの献金問題で外相を辞めたが

 前原氏「さまざま言われていること、あることないこと、自ら調べているし、やましいことはない。国会で追及はあろうが、真摯(しんし)に答え、理解をいただく努力をしていきたい」

 【偽メール問題】

 --前原、野田両氏は平成18年に誤情報を元に自民党のスキャンダルを追及したが

 前原氏「当時の代表として自分自身に反省点はある。永田寿康元衆院議員が身ら命を絶って亡くなったという十字架は一生背負っていかなければならない。だからこそ、危機管理には人一倍センシティブにしっかりと扱えるよう今後も取り組んでいきたい」

 野田氏「国対委員長として現場の責任者だった。自分の政治人生の中で痛恨の極みだ。永田氏の分もしっかりがんばって政権交代してよかったという国をつくりたい。国会の戦い方も含めて自分なりにも痛い思いをしたので進化してきたつもりだ」

 【解散・総選挙】

 野田氏「当面、解散は考えていないし、してはいけない。震災の復旧・復興に全力で取り組むときに政治空白はつくれない。国難を突破するために与野党が力を合わせていくことは大事だ」

 前原氏「野党の時にわれわれもねじれを活用して解散に与党を追い込むためにやりすぎた面もあった。今度は逆になって、同じことを野党がやれば日本の政治は動かない」

日本記者クラブは
スキャンダラス週刊誌
アサヒ芸能や週間大衆に任せておけばいい程度に成り下がっている。
みのもんた
にちょうどいい程度だー

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・・ ユウガオ
花言葉は・・・・・・・・・魅惑の人

夕顔、学名:Lagenaria siceraria var. hispida)は、ウリ科の蔓性一年草。
夏の夕方に開いた白い花が翌日の午前中にしぼんでしまうことから
アサガオ・ヒルガオ・ヨルガオに対して命名された名、
アサガオ・ヒルガオ・ヨルガオはいずれもヒルガオ科、直接の類縁関係はない。
ヨルガオがユウガオとも呼ばれる。

原産は北アフリカ。
日本には平安時代に中国から伝わった。

大きな果実を実らせることが特徴。
同じく大きな実を実らせるウリ科の植物にヒョウタンがある
、ヒョウタンとユウガオは同一種であり、ヒョウタンがインドに伝わって栽培されるうち、苦味の少ない品種が食用のものとして分化、選別された。
現在では栽培は廃れている傾向にあり、新潟県や栃木県、山梨県(富士北麓地域)などで栽培されてる。

実は食用のほか容器としても用いられる。
ユウガオの実を細長い帯状に剥いて加工したものは干瓢、巻き寿司や汁物などに使われ食用にされる。
沖縄においてはチブル(頭の意)と呼ばれ、かんぴょうにするよりも冬瓜と同じように煮物、汁物にしたり、炒め物、または生のまま胡麻和えなどにして食べるほうが一般的。
新潟県の郷土料理「クジラ汁」の具材。
秋田県由利本荘市では生のユウガオを味噌汁の具にする。
また、スイカの栽培において、ユウガオは連作や病気に強いため接ぎ木栽培用の台木として利用される。

ユウガオは、同一種のヒョウタンの中から、食用として苦みを持つ有毒成分ククルビタシンの少ない品種を選別した変種である。 そのため、 接ぎ木栽培用の台木用の品種など、食用外の品種には有毒成分の多い実を付けるものがあったり、 まれに食用品種でも有毒成分の多い苦味の強い実を付けることがある。
このような苦味の強いユウガオの果実を食べると、唇のしびれ、吐き気、嘔吐、腹痛、下痢などの中毒症状の原因となる場合があるため、注意が必要である。

『源氏物語』をはじめ古くから説話や民間伝承にも登場するなど口承文芸のモチーフになっているほか、
民俗的にはハレの日に食し、陽気や作物の豊凶を予兆する年占作物としても認識され、作物禁忌も存在した。
源氏物語には夕顔

杉田久女(1890年(明治23年)5月30日 - 1946年(昭和21年)1月21日)は鹿児島の人。
本名は杉田久(ひさ)。
高級官吏である赤堀廉蔵と妻・さよの三女
お茶の水附属中・高を経て
1909年美術教師画家の杉田宇内と結婚
1916年(大正5年)兄で俳人の赤堀月蟾が久女の家に寄宿
兄より俳句の手ほどきを受け『ホトトギス』に投句。
高浜虚子に出会う
1934年(昭和9年)中村汀女・竹下しづの女などとともにホトトギス同人となる。
1936年(昭和11年)虚子よりホトトギス同人を除名されるがいまだ除名の理由は明らかになっていない。
しかし除名後もホトトギスへの投句を続けた。
太平洋戦争後の食料難により栄養障害罹患それに起因した腎臓病の悪化により逝く

愛知豊田市松名町にある杉田家墓地に葬られた。
1957年長野松本市の赤堀家墓地に分骨され
ここに記された「久女の墓」の墓碑銘は長女俳人・昌子の依頼で虚子が筆を取った。

咲き始めの控えめな夕顔の美
NHKラジオ深夜便冨山発イトウゲンタアナウンサー教えるきょうの一句

夕顔や ひらきかかりて 襞深く
          杉田久


代表戦に触れる前に
四つの重大なことが惹起してる

①26日この国の闇の植民地国の悲哀の源が明らかになった。
大変なことである。
外交文書公開・・・・「米兵の裁判権放棄の日米秘密」が暴露された

「1953年10月法務省刑事局総務課長が表明していたのだ」
”日本に著しく重要と考える事件以外では、裁判権を行使するつもりがない”

団塊の世代が貴重な休みの年間休暇を返上、
国家の代表国会を取り囲み三宅坂の集会に結集した
1960年第一次10年間安全保障の改定は大いに国論を沸かせた

植民地の実情は裁判権がなく
駐留米軍の事件がおきたときの裁判権が可笑しい
爺目はこの1960年の騒然たるとき
  田舎でウジャウジャとしてた
1970年の第二次改定には三宅坂に立った.

この国はいまも米国の支配から独立していない
日本占領→第一次安保→第二次安保
       と
軍事面で隷属を継続してきてる認識が重要であるー
その意識のところで日々攻め際にアル。
裁判権も国家の独立のその一環の重要なるもの。

26日夕方6時からの管直人の退任インタビュー
福島事故最初の1週間のことに触れた
脱原発が結論で次の指導者に託したいとも言う

②日経26日記事: 日立・GE、小型原子炉をカナダ州政府と共同開発http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE0E4E2E3908DE0E4E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
日立GEニュークリアとカナダのサスカチワン州のロブ・ノリス革新技術担当大臣が25日、
共同研究開発の覚書に調印した。
今後5年間に、それぞれ500万カナダドル(約4億円)を投資する。
対象にはウラン回収技術や放射線医療技術も含んでおり、2023~25年の実用化を目指す。

カナダのサチュカワン州が日立・GEと小型原発を開発するという話だが、
同州はウランの一大産地で、ウラン会社のカメコ社もこの地にある。
という合理性なのだろう。⇒ cameco.com/contact/

③26日読売記事:「変わったこと言う方」北海道知事が静岡知事を酷評 : bit.ly/pChTN7
北海道の高橋はるみ知事は記者会見で、営業運転再開を容認したことに対し、静岡県の川勝知事が批判的な発言をしたことについて、「変わったことを言う方のようなので、コメントしない」と述べた。
自分は何だ。
旦那がNHK幹部におり、メデイアを抑えてるとの思い上がりダロー
再開指示した泊原発地域の癌発病率がなぜ以上に高いのか調査してみろ
26日やらせ説明会が発覚してるが調査してみろ
爺目にしてみれば
「変わったことを言う」
のはあなただっ!
出稼ぎ知事高橋はるみっ!
道民の実態に立脚した知事たれっ!
いつまでも霞ヶ関経産省官僚の気概が抜けぬのだっ!

④政府から独立した原発事故の調査委員会 設置が決まらないフザけた理由
日刊ゲンダイ8・26記事にある。

そこまでして菅や経産省のウソを隠したいのか
政府も国会も開店休業状態。
実は、・・
原発事故の調査委員会を国会内に設置する法案が今国会に議員立法で提出されている
民主党だけが了承しないため、
このままでは廃案になってしまいかねない。
与党では国民新党も設置に賛成している。

あれだけの大規模な事故なのだから、国会が主体的になって多角的に調査するのは当然。
委員会設置は議運の了承で決まるから、
1日あれば済む話なのに、民主党はなぜ反対なのか。

「畑村洋太郎・東大名誉教授が委員長の原発事故調査委が既に存在しますが、
あれは政府が設置した委員会で、菅総理の諮問機関のようなもの。
今回の事故では、官邸や経産省も調査対象。
政府の委員会が政府を調べるのでは、お手盛りになる危険性がある。
だから国会に独立した機関をということで、民主党内でも賛成意見は少なくない。
ところが安住国対委員長など執行部が難色を示している。
代表選でそれどころじゃない、ということなんですかね」

国会に置く事故調は、政府から完全に独立し、総理や閣僚も検証の対象となる。
委員は国会議員以外から選び、両院議長が任命。
参考人招致や資料提出要求などの権限もある。
法案提出の中心メンバーである自民党の塩崎恭久元官房長官言う。

「原発事故は世界中が注視する問題です。
政府の委員会しかなければ、どんなすばらしい調査をしても、世界は調査内容を信用してくれないでしょう。
国会に独立した委員会を置いて、2つのチェック機関をつくることで、むしろ政府の調査への信頼度も高まるはずです」

もはや民主党は、退陣する菅総理に気を使う必要はない。
菅や枝野のウソ、
経産省と原子力安全委員会のデタラメ
これらを隠したまま、原発事故を収束させることなんて無理なのだ。
放射能のダダ漏れを少しでも詫びる気があるなら、
会期末の今月31日までに事故調の設置を決めるべきだ。

さて・・・・・
27日ようやくのこと。
管直人が6・2以来の民主党員その代表部の議員の総意の
管直人総裁を辞めるが実現したー
一斉に前評判の人が走り出したー

首相候補その資格を城山三郎が元総理中曽根康弘に問うた
・責任感が強く
・やる気があって
・ギラギラしないー

「足りない気がする」
突っ込まれると少し考えて付け加えた

・大局を掴む力と懐の深さ

揃った五人の候補を見る
みな行儀良く、ギラギラの印象は少ない
ただその裏返し
責任感やる気
なんとも頼りない

長く生き過ぎたのか。
もう一度、政権与党ゆえ総理候補者五人を見る。

やはり、伝統のない政党には風格、ズシッとした重みがない。
慣例に培われた慣習による常識的なものがないゆえからだ。
幹事長は党のNO2、官房長官は内閣の要。
60年支配政党常識からすると・・・
次の総理候補のNO1の立場にあるハズ。
それが・・・
民主党管直人後継レースに、不思議と自薦他薦を含め
 何故に名が挙がらないのか。
岡田、枝野は管直人の後継の一番近い位置にあったハズだ。

鳩山、小沢陣営に次の総理候補の名の人材がないという
管内閣の海江田があったが推薦の問題外。

推薦人たる鳩山由紀夫にして次のように言ってた
昨日の平野総理っ!・・・
・・・読み違い・・間違いの・・
言い訳・・でして・・テヘヘヘヘ
ただ・・・
<鳩山由紀夫派閥会議における一言>
・・・・
さきほどのある会合で鳩山由紀夫前首相は
「あっという候補者を出す」と発言。
事前説明会に出た9人とは違う人物。

小沢一郎元代表がいう
「ベストでなくともベターでいい」
とも一致する。
ならば「彼」しかいない。
新鮮な政策力があるから
それで「いい」(ベター)かも

それが・・
大臣なのに部下の原子力村の官僚のいいなりで
質疑の鮮烈なやり取りの場のまさに修羅の国会で
泣いちゃぁダメでしょう
 海江田万里

確か、ご先祖様京都で仲間の薩摩武士から惨殺です
まぁ最初で
過半数狙い
其れしかないでしょう

ただ野田
アメリカから託された仙石由人決めうちなのに
本命<前原>を出してきて
負けるはずはない本命候補

米国指示のアメポチ代理人仙石戦略ー

前原の外国人、山口組暴力団献金隠し
これを報道させないためー
あらゆることを繰り出している。

29日投開票まで2っ日間
<伸助事件に優るものが何があるのかー>
スピンでほかに何かを仕掛けなにかを遣りぬきましょうー

メディアがメチャクチャの解説をする
マタゾロ20数年仕込んできたネタの掘り起こしで既得権益確保を狙う
  聞き慣れたおなじフレーズっ!
   小沢派
    VS
   反小沢
そうではない。これはマスコミ用語ー

正確に言うなら・・・
政権交代の要となった言葉を使うべき

 マニフェクト擁護政治集団=「国民生活第一」信奉者政治家
       VS
 マニフェク尊守でなく大増税・大連立=1000兆円赤字国解消の財政規律派

繰り返して言うー
メデイアに洗脳されてるに過ぎない

政権交代をした民主党の本来の主流派は管直人一派の対米隷属派とは水と油の関係にある。
政権交代をした民主党の本来の主流派と自民党すりより対米隷属路線の対立にアル。

 ①対米隷属からの脱却
 ②官僚利権の根絶
 ③大資本と政治の癒着排除
     VS
 ①自民政治継続の対米隷属
 ②自民政治継続の官僚依存
 ③大資本本位と既得権益尊守


縷縷協議調整して結果ー
前者の代表が決まったのが鳩山派推薦候補。

   海江田万里
     VS
   前原誠司・野田佳彦


三回当選の権力亡者・馬淵澄夫
中間派代表とされる・鹿野道彦


ところで三代遡った海江田家をWIKIで教えていただくとこうだー
一族には幕末の安政の大獄、首魁井伊直弼を桜田門外にて
水戸浪士に組し首を挙げた千葉周作道場の薩摩藩士有村次左衛門がアル。
有村俊斎の兄である

海江田 信義(1832年、天保3年 - 1906年明治39年)は、通称は武次
雅号は黙声、静山、孤松。村仁左衛門兼善の次男幼名太郎熊
11歳の時島津斉興の茶頭に出仕して茶坊主となり、俊斎と称した。
幕末期は有村俊斎の名で活躍。

はじめ東郷実明に示現流を学び、次いで薬丸兼義に薬丸自顕流を学んだ。
薬丸自顕流の伝承では道場破りに来たものの大山綱良に敗れて入門した逸話が残る
1849年嘉永2年薩摩藩の内紛お由羅騒動に巻き込まれた有村父子は一時藩を追われ家は貧困の極みに陥る
1851年、嘉永4年、新藩主島津斉彬によって藩に復帰、
このとき俊斉は西郷吉之介のち西郷隆盛、大久保正助のち大久保利通、伊地知龍右衛門のち伊地知正治、吉井仁左衛門のち吉井友実らと「精忠組」を結成、
幕政改革や日本の近代化を考えるようになった。
1852年嘉永5年樺山三円のち樺山資之とともに江戸藩邸に勤めの勤王家と知り合う。
小石川の水戸藩邸に出入りし、水戸の両田として名高い、藤田東湖、戸田忠太夫に師事し尊王論を学んだ。
特に藤田には目をかけられ和漢の書に親しむ傍ら、西郷を藤田に引き合わせている。
1860年万延元年、三番目弟・有村次左衛門が大老の井伊直弼を桜田門外にて水戸浪士とともに襲撃。
この際、次弟である雄助が幕府に遠慮した藩の意向で、鹿児島にて母、大久保利通ら精忠組の面々の立ち会いの下、自刃している。
俊斎も尊王の志士とみなされて追われ
1858年安政5年西郷隆盛と共に僧侶・月照を保護して帰国した。

1861年文久元年12月、日下部伊三治の次女・まつを娶り、同時に婿養子となって
海江田武次信義と改名(海江田は日下部の旧姓)。
その後、島津久光に従って上洛し、その帰りの文久2年8月21日(1862年9月14日)、行列を遮ったイギリス人・チャールス・リチャードソンに止めを刺し、生麦事件を引き起こした。

戊辰戦争では、東海道先鋒総督参謀となる。
江戸城明け渡しには新政府軍代表として西郷を補佐し、勝海舟らと交渉するなど活躍する
、長州藩の大村益次郎とは、もとより性格の不一致もあることながら意見が合わず、宇都宮の政府軍の庄内転戦、江戸城内の宝物の処理、上野戦争における対彰義隊作戦などをめぐってことごとく対立
海江田は周囲の人間に「殺してやりたい」などと言うなど憎悪していた。
明治2年(1869年)の槙村正直宛の木戸孝允の書簡では「海江田のごとき、表裏の事申し来り候につき」と名指しで危険人物として注意されていた。
海江田が京都にて弾正大忠の官に就いていた際に、大村殺害犯(神代直人ら)などの浪人達とつきあいがあった事は、自身の談話録にも記している。
更に、大村殺害犯の処刑に際して、弾正台から監視役として派遣された海江田が妨害を企てて、政府の取調べを受け謹慎処分となる(「粟田口止刑始末」)。
以上の経緯から、海江田が彼らを扇動してかねてから憎悪していた大村を殺した、と噂された。
海江田自身は、嫌疑を心配する大久保への返事に、大村の来京の事実を知らず、その風聞は自身を罪に落すものであると否定している。
ちなみに、海江田はこの事件が原因で長州出身者の反発を受け、華族制度施行の際に伯爵になれず子爵になったとも言われている。
明治3年(1870年)8月、大久保の尽力により官職に復帰、廃藩置県に先立って県となっていた奈良県知事に任命。同時に従五位となるが、明治4年(1871年)の廃藩置県で解任される。
海江田が業務の多さを解消するために県庁を、手狭な旧奉行所から、興福寺境内の一乗院に移転したさい、民部省の承認を経なかったのが原因とされる。
薩摩に帰り隠遁するつもりであったところが、島津久光の目にとまり、新政府に不満を持つ久光と新政府の調停役となる。
このことが評価されて、明治5年(1872年)、左院四等議官として再度官途につく。
明治6年(1873年)勅使とともに鹿児島へ下り、久光を説いて上京せしめる。
明治8年(1875年)、左院の廃止により御用滞在を命じられるが、鹿児島に帰りほどなく病む。

海江田信義の墓(青山霊園内)明治10年(1877年)の西南戦争の際は病床にあったが、西郷の死を悼み、翌年の大久保利通の遭難(紀尾井坂の変)に際してもその死を悼んだ。
明治14年(1881年)、元老院議官として再度官職につき、従四位に叙せられる。
明治19年(1886年)、勅任官一等。
明治20年(1887年)、欧米各国視察を命ぜられて渡航。同年子爵、勲二等。
明治21年(1888年)、帰国。
明治23年(1890年)、貴族院議員。明治24年(1891年)、枢密顧問官に就任。同年9月から翌明治25年(1892年)10月にかけ自身の回想録『維新前後・実録史伝』を口述筆記させ出版。
明治27年(1894年)、正三位。
明治28年(1895年)、勲一等瑞宝章。
明治32年(1899年)、従二位。
明治35年(1902年)、勲一等旭日大綬章。明治39年(1906年)、75歳で死去、贈正二位。

弟に自刀した有村雄助、有村次左衛門らがいる。
長女の鉄子は東郷平八郎に嫁いでおり、また妹の勢以は平八郎の兄・実猗の妻であったので東郷一族とつながりが深かった。

海江田は直情的な性格であったが、姉の淑子はそれに輪をかけた気丈な性格で「女将軍」と兄弟からあだ名されていた。
俊斎時代、ペリーの来航に憤激し、
淑子へ「もしかしたら戦端が開かれよう。決死の覚悟で戦い再びもどることもないのでこの書が決別になる止むしれず」という悲壮な書簡を送った。
対して淑子の返事は「自身戦死するというが、わずか数隻の船を相手に戦うのが、堂々たる大丈夫が命を捨てるに値するのか。器量が小さい。夷敵の首級数個を土産にかえて家人にあい見えよ。」
という激烈なもので、海江田も感嘆

海江田が奈良県知事に任ぜられると、大久保は自宅に招き祝宴を張った。
そのとき「規模恢廓」(事を為すには広い度量が必要の意)の文字を揮毫
「貴公は忍耐不足をなくし、広い度量を持て」と切々と説いた。
海江田はこれを徳とし生涯を貫いた.

京都市伏見区の旅館・寺田屋は歴史の生き証人
寺田屋事件とは坂本龍馬襲撃で有名であるが
それより薩摩のDNAニアル者は4年前の壮烈な同士討ちの悲劇が浮かぶ
文久2年(1862年)に発生した薩摩藩尊皇派等の鎮撫事件。
慶応2年(1866年)に発生した伏見奉行による坂本龍馬襲撃事件。

これがたどれば不思議で
久光の命令で鎮撫使側の人間は不幸な末路をたどったものが多い。
一方で、尊皇派の生き残りは多くが明治政府で要職に立った。

四男国彦は第5銀行頭取で活躍

海江田万里の祖先。
鹿児島県出身新聞記者だった父は中華人民共和国や台湾に駐在した経験があり、
万里の名前は万里の長城に因むことから、自身も「中国とのかかわりは、生まれた時から
大学を卒業するまでの本籍は鹿児島県日置郡金峰町(現南さつま市)
だったことから、「鹿児島は私の故郷」という
1949年2月26日生まれ血液型:AB型座右の銘:人生意気に感ず

1993年細川政権が出来る前の宮沢内閣の頃、
自民党の小沢一郎さんたちが不信任案に賛成して、
自民党が割れた時、政治が変わると思いました。
政治が変わるなら自分も一つかけてみようという気持ちになりました。

中国の詩人であり政治家でもある魏徴(ぎちょう)が作った
「人生意気に感ず、 功名誰かまた論ぜん」
「人生意気に感ず」 ...
よし、やる気になった時にやってみて、うまくいくかどうかは後からついてくる。

薩摩は水戸の教えの徒。
幕末四賢公・藩主斉彬は過激ゆえ西郷を諌める

「東湖をみずして、佐内を見よ」

水戸学・藤田東湖だけでなく、井伊直弼の蛮社の獄に散った福井の藩主の知恵どころ橋本佐内に学ぶを変えよという
水戸陽明学は行動の理。
薩摩のDNAにあり、福井橋本佐内の英知を加え、国家の窮地に寄与する

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・ケイトウ
花言葉・・・・・・・永遠の愛、おしゃれ

鶏頭、:Celosia argentea) はヒユ科の一年生植物。
花の命が長いゆえの花言葉か
学名は燃焼という意味のギリシャ語に由来。
ケイトウの花が燃え盛る炎を彷彿とさせるのが根拠。
花穂そのその形状がニワトリの鶏冠(とさか)に似ていることからこの名がついた。
原産地はアジア、アフリカの熱帯地方
日本には奈良時代に中国を経由して渡来。
かつては韓藍(カラアイ)と呼ばれていた。
花の色は赤を基調とするが、黄、橙、紫、ピンクなどさまざまな色の園芸品種がある
栽培にあたっては移植を嫌うので直蒔きする。
種は嫌光性で、日光の当る場所では発芽しない。
アルカリ性の土壌を好み、栽培は簡単。
花穂の形状の異なる羽毛ケイトウ、久留米ケイトウ、トサカケイトウなどの系統がある。
花と葉はアフリカと東南アジアで食用とされている。
日本でも食用植物として栽培されていた時期がある。
朝鮮では穂粒を豚の餌にしている。
根や茎は干した後にいぶしてネズミ除けに用いられる
大石悦子(1938(昭13)・4・3~)・京都の人
やまももや恋死なむには齢とりぬ
楼蘭の風に逢はむと石鹸玉
かはたろの淵を照らしぬ虫送
菊 枕はづしたるとき匂ひけり
猪屠るかはるがはるに見にゆきぬ
闇汁に持ち来しものの鳴きにけり

NHKラジオ深夜便教える今日の一句

鶏頭の 蜂起の赤と 思ひけり          
      大石悦子

27日告示・29日(月)投票の民主党党首選はどうなるのか。
 24日小沢・鳩山会談
「政権公約を重視する候補を支援する」ことで一致。

25日NHKニュース煽るは、煽るは・・
野田総理を吹聴してて一転、前原総理っ!
恥じも名誉もなきメディア。
いい加減なもんだっ!・・・
それにしても・・・・
官邸機密費効果の仙石戦略は怖いものだ
25日前原総理:「398人野球」と言った。⇒現在、党所属国会議員は衆院301人、参院106人で計407人
小沢一郎ら党員資格停止中の議員9人は投票資格がないため有権者は398人となる。⇒小沢は数に入ってません。
小沢副総理提案がいかにいい加減なものか。
ノーサイドといってた管直人と同じ手法 。
〔民主党代表選〕小沢鳩山連合は「あっと驚く男性候補」を擁立へ

松野細野ではないから原口か。bit.ly/q7APda
細野だったらすごいけど
さすがに前原指示を公式に表明してしまったのでない。

FNN:小沢グループ内からは、独自候補擁立の動きがくすぶっているものの、
出馬待望論が相次いだ輿石参議院議員会長も記者会見で出馬を否定するなど難航。
 fnn-news.com/news/headlines… 
輿石総理はいいなぁ。円高対策で適任。
数十兆規模の為替介入効果が見込めるかも。

馬淵を支援していた議員たちの中で前原誠司の出馬で寝返った人たちが出てきたようだ。
勢いがそがれ一転20名を集められるかが焦点。
馬淵票は前原に流れてしまう・・そうだろうか。要が前原に走る裏切り、怨念が残る
前原はこれで小・鳩の支援は受けられないわけだ。
小沢鋭仁は、海江田と戦えど最終的には、小・鳩票だわな。

決選投票で、・・・
 主流派の票が、菅G、凌雲会、花斉会だけに留めておけば
「政権公約を重視する候補」
    何とか勝てるかー。

日本社会党の代議士の話なら、諳んじれてるつもりだが
電気労連系列右派社会党には弱い。
其れがいけなかった

鉄は国家なりが今だ抜けてない
資本主義国総本山のお国
NO1企業はなに?
あの危なかったアツプル
時価最高株価資産に返り咲いたっ!
気付いたのは・・
25日アップル社のスティーブ・ジョブズCEOが辞任 っ!
、後任にティム・クックCOOが就任すると発表。
これが・・
それが神の啓示っ!
日本でもそうだ
三菱重工売り上げ約2兆9408億円、
 東芝の売り上げ約6兆3815億円、
 日立の売り上げ約9兆3158億円。

電気労連系列右派社会党代議士
中村正男衆議院議員(4期)がそうだ。

1983年第37回衆議院議員総選挙に日本社会党で初当選。
1993年細川内閣大蔵政務次官で初入閣。
1996年旧民主党結成に参加。4期目の途中で体調を崩し、政界引退。

この秘書が後継立候補
和歌山の人
中央工学部を経て松下入社

1996年第41回衆議院議員総選挙に電機労連の支持を背景に無所属で初当選。
1998年民主党入党。党副幹事長、国会対策委員長代理、党幹事長代理を歴任。党大阪府総支部連合会代表。
2009年5月、党総務委員長代理(役員室担当)に就任し、代表の鳩山由紀夫を支えた。
2009年8月30日の第45回衆議院議員選挙では井脇ノブ子をダブルスコアで下し、5選を決めた。

鳩山由紀夫内閣発足にともない内閣官房長官に就任。
当初は菅直人の就任が有力視されたポストだが、
鳩山の最側近であることに加え、堀江メール問題や党衆議院議員前田雄吉のマルチ商法業界との癒着問題など、党を揺るがす事件で収拾に手腕を発揮、危機を救ったことで危機管理のエキスパートとして評価を高めていたことが就任につながった。

『週刊文春』によると、これまで歴代民主党代表は政権交代後もすべてのメディアに記者会見を開放することを公言していたにもかかわらず、官房長官に内定した平野は早々に既存の大手メディアの記者クラブと結託して、
2009年9月16日の総理大臣鳩山由紀夫の就任記者会見を記者クラブと一部の雑誌・外国人特派員のみ参加を認めたが、フリーランスのジャーナリストやインターネットメディアの参加は一切認めずに排除したという。

退任後一時的に表立った活動を控えていたが、
7月の第22回参議院議員通常選挙で参院の与党の議席数が過半数を割る敗北を喫したため、
徐々に菅ら執行部への批判を強め、
9月の民主党代表選挙への小沢一郎擁立に向けて活発に動いた。
当初は菅支持を示唆していた鳩山が小沢と連携するきっかけとなった8月24日の両者会談も平野が仲介したとされる
9月1日の小沢の代表選出馬決起集会ではスピーチを行った。
菅改造内閣発足後、衆議院安全保障委員長に就任した。

そして総理大臣に成る

爺目も苦悩した
松野家三代目かと思ってた
松野鶴松時代の鳩山一郎家との関係からでもアル
次次世代由紀夫の代で借りが返せるー

原口一博の性格から押し殺してるゆえ
不気味な動静でアルー
政経塾ゆえ党内融和がとれる
それでも、ない

では誰っ!

根拠は此れである

民主党中央代表選挙管理委員会は、党本部で立候補予定者への事前説明会を開いた。
前原、野田、馬淵、鹿野の各氏、海江田万里経済産業相、小沢鋭仁元環境相、樽床伸二元国対委員長のほか、平岡秀夫副総務相、平野博文元官房長官の9陣営の関係者が出席した。
http://mainichi.jp/select/today/news/20110825k0000e010066000c.html?inb=tw

平野官房長官???

公共放送たるNHKでさえ一芸人引退で
スピン手法を行使するゆえ、眼がくらんだ
どうにも修業が足りぬー

紳助や民主党代表選報道の裏で進んでることに時間を取られてたのもいけなかった
アメリカの地震や原発トラブルが隠され、
その機に乗じてこっそりと「もんじゅ」再開が決定され、
全く話題に上がらない福島原発の5・6号機はいつでも再稼働できるようにメンテナンス済みらしー。
世間の目を掻い潜っていかに原発を復活させるかが管直人政権の関心らしい。

紳助の、これまでしてきた悪事の数々は明らかにすべきだろうが、明らかにしたら、紳助のことだから大爆発するだろう…。カネも豊富にあるし、訴訟をしまくるに違いない。
それにしても、紳助の悪事は悪事として、

納得できないのは大阪府警や大阪地検など捜査当局のやり方。

紳助と元プロボクサー世界チャンピオン、渡辺二郎被告(現在、最高裁に上告中)とのメール
指定暴力団関係者とのメールや手紙のやり取りなど、

この内容は、どうみたって捜査当局のリーク。

それも5年も前もの携帯メール…。
恐ろしい。
捜査当局は、目的達成のためなら、どんな些細な個人情報でも盗み取っていることが証明されたことになる。
しかし、これって大問題なのでは…。

これまでも、大相撲のメール事件とか何やらあったが、
あれは賭博など犯罪捜査が前提となっていた。
しかし、紳助の場合は…。

突き詰めれば、何らかの事件性のあるメールのやり取りはあったのかもしれないが、
現時点で出回っているのは、暴力団関係者とメールや手紙のやり取りをしていた、写真を撮っていた、交流があった…という程度のものばかり。

しかし、そういったことを、平気でリークする捜査当局というのは一体…。
どうみても理解できない。
これって国家公務員法にも違反するんじゃないか?

法治国家・日本は、もはや自由のない管理国家になってしまったことになる。
これじゃ、中国どころか北朝鮮も批判できないだろう。

そういったことにマスコミが片棒を担いでいたら世話ない!!

だいたい、渡辺被告など「羽賀研二事件」を持ち出してくる神経も理解できない。
大阪府警や大阪地検など捜査当局は、表向きは「暴力団追放」「暴力団撲滅」とか言うに違いない。

しかし、実際には大阪府警、大阪地検のお家の事情があることは明白。
保身のためなら何でもやる。
これは、どうみても「権力の乱用」だろう。
橋下徹は、紳助の”悪友”だったが弁護士でもある。
府知事を辞して大阪市長選に出馬するとか騒いであるが、そんな「大阪都」構想の前に、
腐り切った「大阪府警」の体質も見直した方がいい。

その管内から総理が誕生するのだー
紳助のお国は京都ではあるんだがー

オバマ政権は「ポスト菅」人事を小沢一郎に一任、
山口組と親密な前原誠司は沈没、野田佳彦財務相取り込み、隠し玉・平野博文元官房長官担ぎ上げを選択?

小沢一郎と前原誠司が8月24日午後に会談した
結果は、全くの「決裂」。
この原因は、新政権の「人事構想」について、提示ミスにある
「仙谷由人幹事長ー枝野幸男官房長官」
に加えて
「小沢一郎副総理」
これに固執したことにあったという。
党内最大派閥を率いている小沢一郎としては、
「幹事長ポストは、小沢派に渡す」と言っておれば、一発で「前原誠司支持」を約束するつもりだった

「戦略の格言」という本。
「怖いのは、損得ではなく正義で動く人間なんだ」と
西郷南州王にも似た言葉がある
そういったことが書かれていて納得できた。
損得で動く相手は会話ができるし行動が読めるけれど、
正義とか善悪で動く人間というのは、何をするのか全く分からないから恐ろしいのだと
誰が指令したか?
答えはルースであり、アーミテージであり、J.ナイであり、M.グリーンですよ。

前原誠司と一緒にやってきた仲間であり上司。
米国も波乱の時代に。
これまでの宿題をやり遂げ、ワシントンの指示を待ち時間なしに実行する東京の政権でないといけない。
前原は総理失格!
“小沢始動”で民主グッチャグチャ -
ZAKZAK zakzak.co.jp/society/domest…
すべて仙谷氏側のリーク。
仙谷由人は『小沢が挙党一致を壊した』という形を作ろうとしているのではないか。
旧社会党のとき以来のお得意の謀略だ っ!
ただ策士、策に溺れるとも言う
天はみている
天が為すがまま

江口克彦・PHP研究所前社長の話が夕刊フジに⇒ ”10年ほど前だが、稲盛和夫氏が前原君の東京後援会会長を突然辞任した。実は、この時、稲盛氏は私に電話をかけてこられ、こう激怒されている。
「あいつは人の話を聞かない。何を言っても反論ばかり。礼儀も何も知らないやつだ!」”
前原は“腐りかけの饅頭”だ! 
野田にも劣る適正「30点」 ZAKZAK zakzak.co.jp/society/politi… via @zakdesk

テレビは紳助(京都)報道のみ。
谷垣自民党(京都選出)、特に西田昌司参院議員(京都選出)は
前原誠司(京都選出)総理の登場を
手ぐすね引いて待っているが出番はない


九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑

誰なの?

2011年8月25日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・シシウド
花言葉は・・・・・・・・・健康美

猪独活、Angelica spp.)は、セリ科シシウド属。
園芸店ではアンゼリカ。
日本では関東地方以西、四国、九州の山野に自生する2mを越す大型の豪壮な多年草
、風にも揺れないから独活。
写真はコチラ↓
http://aodamo.web.infoseek.co.jp/sisiudo.html
根は薬として独活(ドッカツ)と呼ばれ、掘り起こした根を洗浄して陰干し
煎じて頭痛薬や、薬酒、風呂に入れて用る。
和名は、強剛な草なので、冬場にイノシシが掘り返して食うのに適していることから。
花弁は基本的に白色。
、ときに紫色、緑色がある。
ヨーロッパを中心に古くから薬用・食用のハーブとして用いられている。
日本に自生するシシウドやアシタバをはじめ、世界に80種ほど。

鷹羽狩行(たかは しゅぎょう、1930年(昭和5年)10月5日 - )は山形新庄市の人。本名・高橋行雄。
父親の仕事の関係で少年期を広島尾道で育ち、
尾道商高時代に俳句を始め、山口誓子・秋元不死男に師事。
中央法学部卒業。
1965年、句集『誕生』で俳人協会賞、
1974年、句集『平遠』で芸術選奨新人賞受賞、
1978年より俳誌「狩」を主宰。
NHKのラジオ番組の「ラジオ深夜便」のラジオ歳時記のコーナーを担当。
俳人協会会長、日本文芸家協会理事。
俳句表現における言葉の選択に制約を持ち込み、
表現の可能性を狭め、沈滞させたとの批判も根強いらしー

流星の使いきれざる 空の丈
      鷹羽 狩行

緊急が続くもんだー
アップをしようとしたら大変だぁー
25日アップル社のスティーブ・ジョブズCEOが辞任 っ!
、後任にティム・クックCOOが就任すると発表。
どうなんだろう英文訳が細かく出来なく散見できない
健康上の理由で?なら普通なんだが・・【共同通信】
まぁそんなでアップが遅れましたー
定時にお越しの皆様にはその事情ゆえお許しください

さて、財務省がようやく円高に動き出したー
訳のわからぬ「緊張を持って見守りたい」御仁が101回も言われて動いたー。
財務省の「円高対応緊急ファシリティ1,000億ドル=7兆6000億」設立
外国における買収などへの融資資金ー
円に変える必要があるので円高が止まる役割もアル
円高対策案の政府保有米国債担保の5,000億ドル「ドル・ドル基金」創設と同様のもの。
今後も外貨準備1兆ドルはフル活用すべきー。
詳しくはコチラ↓に記事がある。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110824k0000e020057000c.html
円高対策:7.6兆円資金枠…1年間の時限措置
来日中の宗主国の
バイデン・メイろくなもんじゃぁない

くわえて脅しの威圧っ!
ムーディーズ日本国債一段格下げッ!
 ・21段階中3番目の「Aa2」から
 ・4番目の「Aa3」に1段階引き下げたと発表
理由が奮ってて笑える
「首相が頻繁に交代し、一貫した政策を実行する妨げになっている」
さらに東日本大震災後の日本経済について
「成長見通しの弱さが、赤字削減目標の達成などを一層困難にしている」と説明したらしー。
 格下げは02年5月以来。
この結果、格付けは中国などと同じ、
今後の見通しは「安定的」。
24日朝野田財務相
「最近の国債入札は順調にいっており、わが国の国債に対する信認に揺らぎはない」

どうなんだろう。それぞれが触れないこと
 ・この国際的最高の信用の証の
  ・歴史的超円高はなんなのっ!
イタリア・スペインより下だとっ!

グリーンスパンの奇妙な分析 8/24 jp.wsj.com/Economy/Global-Economy
ユダヤ人(ニューヨークユダヤ系の家庭育ち)グリーンスパンの奇妙な分析。
荒れ狂うユダヤ経済にアインシュタイン、ファインマンの業績も怪しいと思うこの頃ー。
彼らは優秀でしょうがー

米景気低迷の主因はユーロ圏の財政危機=グリーンスパン

23日米連邦準備理事会(FRB)前議長のアラン・グリーンスパン、
米経済が低迷している主因は、欧州の財政危機による先行き不透明感であるとの認識を示した。
これによって個人消費と企業の雇用が抑制されているという。
 グリーンスパンは
「ユーロ圏は崩壊している」

欧州の銀行はギリシャなどデフォルト(債務不履行)寸前の国の債券を保有しているため、問題を抱えていると指摘。

「わが国経済をこれほど低迷させているのは、この不透明感の強さだ」
と付け加えた。
 ユーロ圏の危機が重要な意味を持つのは、世界経済の統合が極度に進み、米国の輸出も約20%が欧州向けであるためだと指摘。

ただ、米国が景気後退(リセッション)に陥る可能性は大きくなっているものの、
少なくとも当面のところは、その可能性は小さいとの見解を示したらしー。 記者: Luca Di Leo

伸助事件ですべてが吹っ飛んだっ!
国家を支配する電通を頂点とする正体が垣間見える。
伸助事件の発端の今日の週刊誌文春は手に要らない。

国家の未来にはスピンで飛ばされたほうーが大事で・・
チームAmericanからトラブルメーカー・失敗政治の前原誠司出馬っ!。
真打登場っ!
言われてるほど政治実績はどうなんだろうー

リーダーの資質がないことは証明済。
民主党党首のとき党組織を危うくし、小沢鳩山で窮地を救った
加えて3ヶ月前の前原辞任劇があるゆえあり得ない人物のハズ。

メデイアは実にいい加減なもの
野田総理が吹き飛んだー
野田、海江田、小沢鋭、馬渕、樽床は立候補もままならぬ状態。
鹿野には僅かな芽は残っていると云う噂も。

前原も駄馬の先走りになる可能性がー。
米国の軍産勢力とマスメディアに推される前原誠司だが、どこまで善戦するかだろう
自民からのエールは戦前軍事態勢のミニタリ仲間の石破からさえないー

しかしチームOzawaも候補擁立が・・ー。
もうここまでくればメデイアの攻勢に晒されるもなかろう
原口一博、ソウソウ分離を展望しての長崎の人・・・

27日告示、週明け29日が投票ー

政策・正義で決まらない永田町論理。
正々堂々と09マニを掲げ、国家の基本エネルギー
隠されつづけてきた放射性物質の
国民を脅かしてる不安の解消
原発事故原因の真相究明をする人物を選出すべきー。

米国最大財閥のディビッド・ロックフェラー=シティグループとエクソン・モービルのオーナー、
ロックフェラー3世代目の末子=本家を僭称だという。

・米CIA軍事部門の資金担当の元国務副長官、リチャード・アーミテージ
・その部下の対日工作担当者である戦略国際問題研究所日本部長、マイケル・ジョナサン・グリーン
・そして米CIA要員である・ハーバード大学教授ジョセフ・ナイ
・同じく米CIA要員であるコロンビア大学教授ジェラルド・カーチス
・バイデン・メイ
 「日本マフィア」という精鋭軍団を擁している

英憲ブログで教えいただけることー

小沢一郎は、ディビッド・ロックフェラーの甥であるジョン・ロックフェラー4世(ゴールドマンサックス社オーナー、74歳)、
ジェイコブ・ロスチャイルドと親交があるが故に、親密であり、
ディビッド・ロックフェラーから敵視されてきた。
 だが、ディビッド・ロックフェラーは、リーマン・ショックで大損失を被り、経営難という、大ピンチに陥り、日本からの支援を期待した。
その果てに、日本内外の金融界の奥の院に通じた小沢一郎の隠れた手腕を使わざるを得なくなった。
 その際、ディビッド・ロックフェラーは、使いものにならなかった菅直人・仙谷由人代表代行、枝野幸男官房長官の3人を
「切れ」と前原誠司・小沢一郎に命令。
今回の代表選では、これを実行できるかも試されている。

前原誠司の総理大臣就任を待望している。
 オバマは、野田佳彦の総理大臣就任でも構わないとしていたようだが、
ディビッド・ロックフェラーの意向には逆らえない。

オバマは7月25日、国境を超えた犯罪組織の脅威が深刻になっているとして、
日本の「ヤクザ」を含む世界の4団体を対象に
米国内での資産凍結など経済制裁を科す大統領令を発動。

日本の暴力団がこの種の経済制裁対象に指定されたのは初めて。

大統領は多国籍の犯罪組織が国際経済秩序を脅かし、
米国の経済や国家安全保障に対する脅威になっていると指摘。
新たな対抗戦略として、米国管轄下にある関連資産を凍結し、
米国の団体・個人にも取引を禁じるなどの制裁を科した。

ヤクザは「YAKUZA(別名・暴力団、極道)」と表記されている。
財務省は発表で、ヤクザの構成員が08年に8万人を超え、
麻薬取引や売春、人身売買のほか、
フロント企業を使って違法な利益を上げていると説明。
世界で活動し、米国では
麻薬取引とマネーロンダリング(資金洗浄)にかかわっていると指摘した。
個々の組織名は挙げていない。
制裁対象にはほかに、
▽イタリアのナポリを拠点とするマフィア組織「カモッラ」
▽メキシコの麻薬密売・武装組織「ロス・セタス」
▽旧ソ連圏を拠点とする犯罪組織「ブラザーズ・サークル」
--が指定された。  毎日新聞

周知の超アメポチ前原に国難の旗の下、短命を覚悟で小沢一郎が乗るんだろうか
代表時代の故永田議員偽メール事件、
国交相時代の八ツ場ダム
JAL問題、
外相時代の尖閣事件・外国人献金問題・・・
失敗政治の連続。
くわえて誠司とカネの外国人献金、
致命傷伸助事件延長の菱配下の暴力団フロント不動産業ツェンテェーワン後藤組篠田寿からの献金資金。p.tl/vFme。
「暴力団関係者と知らなかった」
と前原は釈明したが収支報告書に同名他社を記入し事実を隠そうとした形跡ー
前原誠司らチームAmericanが指弾した小沢一郎の「政治とカネ」問題は、裁判で決着がつく。
しかし前原の外国人違法献金、暴力団フロント企業からの献金等の「政治とカネ」問題は、事実関係がいまだ未解明。
返金すれば済む話ではない。
小沢は無罪確実だが、前原は怪しすぎる

島田紳助逮捕は折込済み。
元より吉本興業は山口組の子会社のようなもの
暴力団との付き合い云々は悪い冗談ネタ。
山口組と深い漫才師カフスは何故セーフなのか。
根本が違うー
紳助は沖縄の土地を巡ってヤクザを使って地上げをさせた、
ところが此れは
沖縄自衛隊拡充の障害として政府や警察に攻撃されてるとのこと。
24日管・バイデンの米軍基地移転合意に引っかかっている地上げっ!
これが紳助引退の真相

前原誠司に何の政治的実績があるというのか
失敗政治ばかりー。
とんでもないトラブルメーカーで自民と繋がる大連立の日米利権派ー
今度は大連立前提の早期解散総選挙で暴走暴発の可能性大。
消費税増税・辺野古・TPP・原発推進・大連立派ー
代表・総理に最も不適格な人物ー
民主党政権の正念場には失敗政治は許されないー。
即民主党の解散解党となろう
そのための登場なんだろうか

27日告示
誰なのか
29日伸助逮捕が準備されてるゆえ前原なの・・
パリ世界柔道での日本勢の活躍の勢いが欲しい

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・カラスウリ
花言葉は・・・・・・・よき便り


烏瓜、Trichosanthes cucumeroides)はウリ科
つる性の多年草。
別称玉章(たまずさ)・ツチウリ・キツネノマクラ・ヤマウリ。
緑の果実は黄変、最後は赤く成る
爺目ら投げつけられたときの閉口する異臭ゆえクソゴリ。
カラスが好んで食べる、ないし熟した赤い実がカラスが
食べのこしたように見えることから命名
宮沢賢治 『銀河鉄道の夜』
エッセイの天才寺田寅彦 『からすうりの花と蛾』なぞに登場する風流さ怪しさ.
朱色の果実と、夜間だけ開く花。
原産地は中国・日本
本州・四国・九州に自生する。
林や藪の草木にからみついて成長する。
葉はハート型で表面は短い毛で覆われる。雌雄異株で、ひとつの株には雄花か雌花かのいずれかのみがつく。
 別名:玉章(たまずさ)・ツチウリ・キツネノマクラ・ヤマウリ。

大橋敦子は(1949年(昭24年)~)
父桜坡子「雨月」創刊以来編集雑務に携わる。
昭和46年、父没後「雨月」を継承主宰。
呼びかけが実にいい
俳句は眼に触れた自然の中から“ハッ”と受けた感動を17文字にまとめればいいのです。
「秋風や眼中のものみな俳句 虚子」 精神的ゆとりが生まれ、一日一日が輝いてきます。
無記名による添削指導、名句鑑賞や俳話、実作指導などで学びます。
初めての方には特別に基本からご指導します。
著書に「母子草」「手鞠」、「大橋敦子集」「勾玉」「天仰ぐ」など。
「勾玉」により第5回現代俳句女流賞受賞。
昭和62年、大阪府文化功労賞受賞。
「ホトトギス」同人、俳人協会名誉会員、日本文藝家協会会員。

からすうり 天女が紡ぎ 咲かせしか
          大橋敦子

アクシデントとは普通単数形ー
まぁそれでも困るんだが・
それがダブルを越えた複数で重なると大変っ!
個人部分時間がオミットされることになる
爺目の場合は睡眠時間裂いたブログの時間となる.
それにPC故障・・
予兆だったんだろうか

23日夕方NHKFM、中村メイコ・加賀美アナが美空ひばりを語る再放送
ブンガワンソロなどベッピンならず絶品っ!
3歳デビューのメイコが言っていた
この人
ご主人様神津善行ともども宮崎清武文化会館館長さんなんです
 7月の出し物の下関赤間宮舞台背景の「耳なし法一」語り
  怪談講談人間国宝 一龍斎貞水ばりみずもしたたる「応挙の幽霊」ばり
この人
   睡眠時間は今でも3時間
   ズッーとそうであったと・・
驚き聴き返す
   誰でも急に出来ることではなく慣れっ!
ははぁ~ん、ここにもいたっ!睡眠3時間の人・・
ナポレオンばり。ー
おいっ!舞台ゆえバリでなくパリだろう
メイコ/加賀美、ひばりを語る
24日夕方4時からだったか第2回目放送見逃せないっ!

演歌リズムしか体質的に知らぬ団塊の世代
ただ異邦人なるカセットテープを買い驚いた.
「へぇ~こんな時代が来てるの」
時の人になった方はいまは宗教施設音楽家にアル。
ところでこの音楽楽曲を勧めた人はオーデオ・イマイ社長さん。
気さくに出入りしていた
「手作り117クーペだろっ?いいねぇ・・」
一点豪華主義の爺目に羨望の的。
あれで田舎砂利道を走行、選挙運動遣ってたんだから勿体無いー
夕方也になると・・
陸上部でチョチンブルマーで帰宅するのが娘たる西中の美樹ちゃん
今をときめく今井美樹の少女時代の頃ー
もう一つのこと。
LPを二枚借り何日か聞いた
今思い出すんだが
わかって下さい
因幡晃
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Tde9D9jIWRM爺目カラオケ持ち歌を増やしてくれた

このブログはアチコチよそさまの教えを狩猟全体を見ながら事象解説としてる
国家の行く末を政治的に収斂するとどうにも植民地化にアル国と何ら変わらぬ状態似る.
アメリカの言いなり.
国家機関の司法界、逮捕起訴権を持つ検察、警察制度、法制度化する永田町政界とりわけ対米従属の自民党
それらを結論付け方向になびかせる国民を煽動するマスメデイア、
統一教会創価など宗教に名を借りた暴力団を従える殺人者集団
またそこでしのぎを削る、国民破壊者の麻薬ビジネス・・
国家をいいなりに支配するものに向け追求してきた
真実よりも宗主国アメリカ、国家支配者に翻弄されてる実情の数々に即光を当てるっ!
ただプロの書き手でなく一夜漬けゆえたかが知れている。
ただ世の動きの基本にある経済活動の流れからみると
複雑なる構造も案外単純にアル。
総てはアメリカ・国家支配者のロジック共に紐解けるー

23日夜22時から島田伸助の会見はブログで知っていたー
すわっ!
橋本大阪維新の怪とつるんだ・・大阪市長狙い
先ほどの定義に従うなら・・

紳助引退の黒幕はアメリカと北朝鮮だと睨んでます
ええっ!
ホント吉本だろうシャレにならぬではいけない
なんでぇ?
桂?・・人間国宝
何で「米朝」って突っ込んでくれへんのや?
ジャァン!!じゃん!

暴れん坊将軍様・紳助も年貢の納め時。
きっと、業界内には「ざまみろ!」とか「これで平和になる」なんて拍手喝采の面々も多いことだろう。
ま、ショックを受けているのは「行列のできる法律相談所」で仲の良くなった大阪府知事の橋下徹ぐらいかも?
それにしても、今回の突然の「引退宣言」。
紳助に一体、何が起こったのか?

横山ノック・フック・パンチ
漫画トリオ成る笑い集団が列島を席捲した時期がある
政治家から大阪知事にもなるノック。
1968年 横山ノックの参議院議員選挙出馬により漫画トリオ活動停止
そのために漫画トリオは解散独り立ち。

父親は、京都で活動を行っていた庶民派弁護士・小林為太郎(旧姓・上岡)。
自由法曹団に所属しており、日本共産党公認で衆議院総選挙に出馬したこともある。
父への尊敬の念が強いようで、旧姓の「上岡」を芸名として名乗った。
アシスタントが民主党で出馬落選、探偵ナイトスクープなる長寿人気番組がアル

唯今二代目「私が局長の西田敏行です」と自己紹介している。
このフレーズは初代局長を奉る西田の踏襲したスタイルー

島田伸助がもっとも尊敬する芸能活動の先輩である
公約どうり55でキッパリ引退止めたー
見事な引き際。
その年齢を越えての8・23の島田伸助の因果か
誰って?
「芸は一流、人気は二流、ギャラは三流。恵まれない天才、上岡龍太郎です」

吉本興業はその仕事の性格上から山口組とも二速の草鞋に会ったことがアル
そうリャァそうだ
全国向けに仕事をしてると、いやおうにも裏社会とのつながりが生じてしまう.
なにも日本社会に限ったことではない

アンタッチャブルの冠の闇の帝王アール・カポネとロス警察ネスの番組が好評を得たのは
米国社会に横たわる構図に依拠してるからでもアル
エンタァーテェメントの王様映画でさえ
♪この広い世界の片隅に ♪
ゴッド・ファーザーの愛のテーマで描かれた
巨大な制作費をかけるゆえシナリオは
フィクションなのかノンがつくのか微妙ー
テレビのアンタッチャブル映画のゴッド・ファーザーも結構実話なのだ

平凡な定年の一生を迎えるが一番良かろう
この裏社会と繋がりなく終えたことになる.

6本のレギュラー芸能活動以外に手広い飲食業さらには大阪を本業とする不動産関係事業
島田伸助が裏社会と関らずに無事すむはずがない

会見はウソばかりである
自分で厳しくして若手に悪いからではない
吉本からクビになったー
それを体裁付けでの会見で装っただけー

21日に結論が出てた

芸能界のモラル・ルールやぶりである。
セーフでないアウトなんだー
クビ会見のいいわけである

ブログで教えいただいたー
株式会社フジ・メディア・ホールディングス 60,000 株 12.13%
吉本興業の筆頭株主はフジテレビ
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/info/kabu.html

フジをかばうために
 クビを切った
これが普通の見方
ただ・・・
スピン手法・・

何にしても政権交代をスムーズに移行させるための話題作り
芸能界に火を付けて
スキャンダル盛り上げれば政界のスキャンダル隠し

宮古島のペンションの土地を吉本が購入
その土地を売った奴は紳助とグルで、
紳助はこの土地を吉本に売却するために 企画をぶちあげてたことが判明。
      ↓
紳助にキックバック。
それで吉本がキレて過去を洗ったら、
似たような案件が幾つも出てきたから
      ↓
     解雇

稼ぎ頭超大物を隠退させてでも 隠蔽したいニュース ・・
アンチ韓流デモ隊の、
フジテレビ包囲、
アンチ韓流デモ隊後の騒動で
明らかになった、
フジテレビ社員による
F1レース関連の非売品横流し発覚

「怪しいお米、セシウムさん」
テロップ

フジテレビ社員の井上博昭さんが視聴者をあんたら呼ばわりして、
鬼女に住所・電話番号までバレて炎上
http://hamusoku.com/archives/5663986.html
井上さん、どうなったんでしょう

それから、高速道無料インターをトラックが通過していたのを
フジが信号無視して放送していたこと
道路交通違反なんですが・・・
http://blog.mian.cc/?eid=936
・・・以上の、
テレビ業界の暗部をさらけ出した、
フジテレビ系列テレビ局の
不祥事連発

一般人になるからあることないこと書かれたら告訴するみたいなこと言って
週刊誌けん制してた
何か凄いネタでも掴まれた?
ならば黒い交際・・
それも事実と違う部分もある

真相は唯一

国家権力に・・
吉本が警察権力に屈した

暴力団関係「A」
島田紳助の引退会見。
結局、この会見のポイント
ここにある
「A」とは・・・・
プロボクシング元世界王者・渡辺二郎である
ただ渡辺二郎には法社会ゆえ渡辺被告となってる
係訴中ゆえだ

羽賀研二には元タレントと元がつく
妻のほうが親の七光りで有名人だったからかもしれない
名前に記憶があろう

未公開株売買を巡り恐喝未遂罪に問われている
大阪高裁で実刑判決を受け現在上告中
これは第一審で無罪、そして二審で有罪

国家権力は実に狡猾
島田紳助を利用した
暴力団関係者と言わせ、世間に認識させたこと
テレビは国民煽動覚醒にあるー

渡辺二郎を渡辺二郎被告として暴力団関係者としたいがために仕組んだものー

考えてもみればいい
伸助インタビューを前原立候補会見を後回しされて
ニュースゼロで見た
原因たることの可笑しい事

発端たる物証は交わされたメール
それも・・5年も前ものメールを、誰が保存していよう
警察だけだろう
こんなのー

=大成功=
とほくそえんでいよう
ミナミ界隈で祝杯をあげたことだろう
松浦バーニング芸能界汚染
いろいろとある

何故か
勝ちのパターンがある
昨年、世間を揺るがした相撲取りのメール事件
あれの二番煎じ。

勝ち誇った取り締まり側ー敗北した相撲界。
発端はメール。
柳の下の泥鰌狙いでシメシメ

二審で「有罪判決」が下った羽賀被告、現在上告中
ただ最高裁でひっくり返る可能性さえある
ゆえに、最高の国家権力の一つ司法警察当局は黒星続きゆえ先手を打った…。
渡辺被告と島田が携帯電話のメールをやり取りしていたことが判明
それで芸能界を引退とは、国民を利用すればちょっと不自然すぎる。

そこにはマスメデイアのシステムが動く仕組みにある
会見で紳助は渡辺被告を「A」と言っている同席の吉本もそうであった
読売新聞は平然と実名で報じている
共同通信までが実名で配信した。
テレビ早朝ニュースでも流した
こんなことって今まであったろうか
前代未聞っ!
なりふりかまわぬ、なんでもアリー

芸能界隈テレビ界も反省せねばスキだらけ
コンプライアンスはなにも世界相手だけではなく
公共電波を預かる業界も自助努力せねば

テレビ番組のバラエティは「スーパーインポーズ」を多用するようになってから堕落した。
面白くなくても字幕をいれることで、
さも面白い事を言っているように見える。
圧倒的健常者がお客さんであり視聴覚障害者ではないんだからー
昔のドリフとかの「笑い屋おばちゃん」がコストダウンされた形だろう。

「明日からは一般人だから、これからはマスコミの間違った報道を告訴出来る」
繰り返し三度も言ったのが印象的。

8/21日結審した小沢秘書事件にしてもそうだが
司法当局は検察調書のほとんどを棄却し、
検察側の敗北小沢秘書の勝利の方向にある

それは正体不明の市民団体が悪用したことに嵌められてる
小沢一郎裁判にも及ぼすもがある矢も知れぬ。
偉い戦略を描くものだ
「権力闘争だっ!」
事件を喝破した
小沢一郎は革命家DNAを持ち合わせてもいる

ハヤカワミスティリーの中でも壮大さで群を抜くシドニィ・シェルダンの作品群
ペンタゴンも絡む世界を巻き込む広大なスケールの
シドニィ・シェルダンを世に売り出したゲームの達人 なりでわかること

どうにも大阪府警・島田紳助辞任は政治臭プンプンで気持ち悪い
不思議な車フロントガラス破壊事件のウニャムニャ処理の
中田カウスが5代目と親密だったということは・・・。
紳助は・・・?
バラバラ天王寺界隈の一斗缶事件よくも、わかったものだ
ともに大阪府警か

オバマはヤクザの言葉を使い追放を宣言した

仙石戦略だろう
それもこのスケールからシテ
米国の具体的指導のもと電通を司令部にした総攻勢っ!

世界支配者がバッタリこの時期にピッタンコ、カンカン来るかッ!
世界NO2の動きが不可解っ!
23日米国のバイデン副大統領が被災地を訪問すると言って・・・た
ほとんど報道からスルーされてる
岩手ではなく宮城を訪問し、村井嘉浩と会談したのも、意図的なことである。
村井が米国軍の指揮下にある日本の自衛隊の隊員出身者であること
よく認識しておく必要がある

22日NHK大越健介は21時から大幅ワクを費やして村井嘉浩を出演させ民主党批判
23日NHK大越健介は岩手増達達也知事の出演はない。
公共電波からシテ不公平である

しんすけさんよりボクもんじゅがたいへんです。
しんすけさんは引退だそうですが
ボクは引退の反対で復旧作業が始まってしまいます。
ボクはできの悪い息子ですが、日本の原子力計画のかなめです。
ボクのことを国があきらめないかぎりは、核燃料サイクル断念もないし、潜在的核保有のあきらめもないです。
米国のバイデン副大統領が被災地を訪問すると言って、岩手ではなく宮城を訪問
覗き見でしょう

伸助引退はB層大喜びの話題ゆえ、スピンで飛ばされたほうを気にする
この場合は消されること
仙石戦略である
党内主流派にも、人気の高い前原誠司ならば、党内最大の小沢グループからも支持を取り込めるとの期待感がある。
おかしいんだが、前原誠司立候補隠しだろう

加えてバイデン・管会談
総てが吹き飛んだ
隙間をすいて流れるー

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000060-mai-pol
<菅首相>小沢元代表の党員資格停止処分見直しけん制
官邸機密費用効果は凄い
仙石戦略であれほど野田一色のメディアが一転、前原誠司一色。
官邸機密費狙いの色町女ノあなたの色に染まりますー

 党首・総理狙いの前原誠司にはアキレス腱がある。
 外国人献金問題を含め、訪朝してよど号ハイジャック犯人と会った過去があるなど、
朝鮮半島との不可解な関係が指摘されている。
妻は創価の出で、勤め先の派遣会社も創価企業ー
 震災直前の3月、前原の政治団体が2009年分の政治資金収支報告書に、
実際にはパーティー券を購入していない千葉県内の会社が50万円分を購入したと記載していたことが発覚。

 この会社は、脱税事件で逮捕された男性が代表取締役を務め、
民主党側への資金提供が複数発覚したコンサルタント会社の社名と酷似。
ズバリッ!山口組フロント企業不動産会社社長篠原寿ー。
一部週刊誌は、背後関係をとらえて「黒い献金スキャンダル」と報じた。
 官邸筋は「すでに複数の週刊誌が『前原首相』の誕生を見越して、スキャンダルの洗い直しを進めている。
現時点での世論調査はいいが、ボロボロになりかねない」という。
お客さん
途中

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑

とりあえず

2011年8月23日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・ナデシコ
花言葉は・・・・・・・・・・・純愛、才能

撫子はナデシコ科ナデシコ属
列島でこれほど急激に認知された言葉はなかろう
国民栄誉賞の団体初ゆえ賑やか。
河原撫子は学名:Dianthus superbus L. var. longicalycinus)の異名。
秋の七草の一つ。
歌などで、「撫でし子」を掛詞にすることが多い。
花の色は深夜便アンカーは薄紅色と表現してたが紅から淡いピンク色が多い
園芸品種ダイアンサスなどでは白色や紅白に咲き分けるものなどもある。
細く密やかな姿だが倒れてもわきめからしこる
粘り強くたくましくやまとなでしこと日本女性形容する

「撫でし子」と語意が通じることから、しばしば子どもや女性にたとえられ、
和歌などに多く参照され、古く『万葉集』から詠まれる。
季の景物としては秋に取り扱う。
『枕草子』では、「草の花はなでしこ、唐のはさらなり やまともめでたし」とあり、
当時の貴族に愛玩されたことがうかがえる。
また異名である常夏は『源氏物語』の巻名のひとつ、
前栽に色とりどりのトコナツを彩りよく植えていた様子が描かれている。

ナデシコ属は古くから園芸品種として栽培され、また種間交雑による園芸種が多く作られている。
中国では早くからセキチクが園芸化され、平安時代の日本に渡来、
四季咲きの性格を持つことから「常夏」と呼ばれた。

江戸時代後期以降、ナデシコには2つの流れが生まれた。
一つは「伊勢ナデシコ」であり、背丈は比較的高く、花弁が長く延びるもので、品種により20センチ以上にもなり下垂する。
もともと伊勢では18世紀後半からナデシコ栽培が流行していたが、1841年に継松栄二が作出したと言われている。
伊勢では伊勢ハナショウブ、伊勢ギクと共に松坂藩士を中心に古くから愛好されて来た。
特に伊勢ナデシコは京都や江戸でも広く栽培されていた。
 もう一つは「トコナツ」で、比較的矮性のものが多く、花型は一重咲き、八重咲きを含め色々あり、伊勢ナデシコと区別のつかないような花弁の長いものもあった。

明治時代に入り1895年に大流行があり、更に1909年頃に再び流行を見た。
以後番付表や専門書が出版されたが、太平洋戦争時に壊滅的な打撃を受け、現在ではほとんど当時の品種は残っていない。
ただし一部の品種が、いわゆる「三寸セキチク」など、こんにちの営利用品種の元となった。

ナデシコの花言葉は純愛・無邪気・純粋な愛・いつも愛して・思慕・貞節・お見舞・女性の美・など女性的なイメージが強いが、才能・大胆・快活なども。
ヤマトナデシコ・カワラナデシコの花言葉は、可憐・貞節。

河原撫子の写真はコチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%B7%E3%82%B3


岡井 省二(1925年11月26日 - 2001年9月23日)は三重、度会郡の人。
号に、槐、槐庵、槐散人。
阪大医学部を経て内科医のかたわら句作をはじめ、加藤楸邨および森澄雄に師事。
1968年、「寒雷」に入会、
1970年、「杉」創刊に参加。
1991年、「槐」を創刊、主宰。
代表句に、宇治市・三室戸寺参道の句碑に刻まれた
「あぢさゐの色をあつめて虚空とす」
門下に、児玉輝代、菅原鬨也、小山森生、山西雅子、加藤かな文、吉野裕之などがいる。

岡井省二句集『大日』が手に入った
 ・・・関悦史が言う

産科医から精神科医に転じた経歴を持つ春日武彦の文芸評論集『無意味なものと不気味なもの』を以前読んでいたら
、日本の作家で一番好きなのが、『田紳有楽』などの堅牢にして幻怪至極な私小説で知られる藤枝静男(!)だというのだが、その特徴を語ったくだりが秀逸で、同じく医師が本業であった藤枝静男の文体は、「医者の業界誌の随筆や紀行文に似て親近感」が持てるというのだ。

「手早く言うなら、地方の開業医にありがちな人柄を反映した文章であり、断定癖とか妙な凝り性加減とか郷土史家に似た側面とか田舎紳士然とした自尊心および自己嫌悪といったものであろうか。
俗物さ加減とストイックさとが入り混じった文章と言ってもよいかもしれない。」

俳句の世界でこれに近い存在なのが内科の開業医であった岡井省二で、
やはりその句業において類のない魁偉な硬度と高みを達成している。
藤枝静男と同じく、一般の認知度は不当に思われるほど低い。

『大日』(本阿弥書店 2000年)。
1999年後半から2000年にかけて書き下ろされた第11句集で、
著者あとがきによると、第9句集『鯨と犀』、第10句集『鯛の鯛』とあわせて、
「華厳・密教三部作」と位置づけられており、「諸行無常とする日本文学の閉塞的な負の流れを、私は俳句において大日の開放系思想の場へと転換させた」と揚言されている。
岡井省二は2001年に亡くなっているので、これが最後の句集となるらしい。

体のままの命が食して茸よ

「食(を)す」は「飲む」「食う」の尊敬語。
個人としての自分に敬語を使っているわけではなくて、自分の身を神格化された生命連続体のたまたま生じた一局所と捉えているわけである。
変種の数が厖大な上にどこまでが個体なのやらよくわからぬ、生成変化そのもののような「茸(くさびら)」がこれに和す。
「命(みこと)」

ぐるりもみづり火を焚ける神咒寺

「もみづる」は「紅葉する」の意。
「神咒(かんのう)寺」の固有名が利いて、自然現象が思念と癒合する。

牡丹鍋すでにして橋がかりなり

強いてリアリズム的に読めば、牡丹鍋をつつきつつ、能が終局に入り鎮められた怨霊が他界へ還りゆくさまをテレビか何かで見ているとも取れるが、それでは句の位が下がりすぎる。
荒らぶる力の権化のようであった猪がすでに解体されて、食う・食われるという祝祭的関係を立ち上がらせ、「牡丹」という花の位をまとって語り手の身へと消えていく。
その消滅をともなう宇宙への「開(ひら)け」が「橋がかり」なのであろう。
「祝祭的」はバフチン風にカーニバル的といっても良い。カーニバル的身体とは何よりもまず、口をはじめとする開口部・開口性によって特徴づけられるからである。
  

あらやあら シヴァとヴイシュヌが沖に立ち

「魚」偏に「荒」のアラが出ないもので何とも情けない表記になった
岡井省二といえば大魚であり、省二の大魚といえば、「一即一切・一切即一」、
つまり一つのもののうちに全てのものがあり、同時にまた全てのものが一つのうちにあるという、
個と全体がフラクタル的にひろがり嵌入しあう宇宙観への通路をひらくナビゲーターである。
まちがいなく個別の生命体でありながら、個体識別がほとんど意味をなさず、つねに水の中に濡れあって存在するという性的・身体的融和のうちにあるものとして魚が捉えられており、その中で巨大さ等において一定の霊位に達したものが、ナビゲーターの資格を与えられるわけである。
数ある仏のなかでも岡井省二が偏愛する大日如来がそもそも、生身を以て既に滅びた歴史的実在としての釈迦から、その霊性を永遠性の中に抽出するという形で成立した仏格ではなかったか。

ところで、この句で呼び出された神格はヒンドゥー教の最高神3柱のうち、創造神ブラフマンを除いた2柱、
すなわち破壊神シヴァと維持神ヴィシュヌである。
個がそのまま宇宙へと開ける動きを「破壊」に託し、
全肯定の心意を「維持」に託すという隠喩的なはたらきを果たすために呼び出されたものだろう。

黄道に出入りしをる黒鳥よ

黄道は天球上における太陽の通り道のことで、実際に目に見えるものではない。法のごとくに在りつづけながら目には見えない天行と遊ぶのに、黒鳥はまことに似つかわしい。黒い白鳥といえば、発見されるまでは実在しえぬものの代名詞であった。

一湾を孔雀としたり春の潮

春の潮の流れ込んでくる湾を極彩色と観じた、というだけでも一応の鑑賞は成り立つが、作者に岡井省二の名がつくと、孔雀明王を連想してみたくもなる。
孔雀は害虫や毒蛇をついばむ、そのことから孔雀明王は「人々の災厄や苦痛を取り除く功徳」があるとされ信仰の対象となったという。

渦潮をこそ空海としてゐたり

巨大なエネルギーの生成としての渦潮、その渦の形状の宇宙性から空海へと連想が飛ぶ。
空海は治水事業にも辣腕をふるった、流体力学の大家でもあったと何かで読んだ記憶もある。渦潮から空海への直観は、言われてしまえば動かしがたい内的必然性があるのではないか。

かまぼこのちりめん皺も天の川

特権的な存在であったはずの魚が、すり身にされてかまぼこになってしまった。それでも整形時についたわずかな凹凸によって宇宙との照応は続くのである。

ニーチェの『善悪の彼岸』に「怪物と戦う者は自分が怪物となってしまわないよう注意しなければいけない。深遠を覗き込むとき、深遠もまた君を覗き込む」という言葉がある。
句集を通読してみて、岡井省二の場合は華厳・密教的宇宙観を句に現成させようと努めつづけることが、自身をそうした宇宙観の中に定位することとイコールになっていると思われた。
誇大妄想に近い営みとも見えかねないが、言語芸術において遺されるのはテクストのみ。「怪物」化することも俳句という形式の中に本質的に潜在する妙境のひとつというべきか。

入手しがたいものでもあり、
以下目にとまった句をやや多めに引く。

大日や吾のそびらに夏鯨

牛の糞が乾びてつづく道の秋

ひろしやびふひろしやびふ秋鯖の海
       註 ひろしやびふは理趣経の真言

住吉に綿菓子食(を)すや鳥渡る

蛸壺のそれぞれに星流れたり

月光のくまなく鯤(こん)の鰭の上
       註 鯤は想像上の大魚

頭蓋骨を上から見たら鮃かな

ニス塗つてニス塗つてかつ黄沙かな

空腹は磯巾着の天地(あめつち)ぞ

密院の硯の海の夏鯨

夏潮や窟(いはや)の中に昼の影

蛇がまぐはひ真空に虹また虹

宇宙権現大章魚(たこ)が逼ひずるよ

舌出しおどけるアインシュタイン虹の蛇

天地(あめつち)掃くとき玉砂利に蛇生まれ

蹴鞠(けまり)して神らあそぶやクンビーラ
       註 クンビーラは鰐、金毘羅

寺町に絣(かすり)買ひたる天の川

太陽の中に白象秋の潮

眉間にて呼吸(いき)してゐたり月夜茸

音無くてくろきくれなゐ鹿の肉

吾と海鼠とくれなゐの闇なりき

このわたの闇なり天御中主(あめのみなかぬし)

月光のうごいてゐたる海鼠かな

白鳥の生毛(うぶげ)を栞(しを)り大日経

大日や年の天狼(シリウス)海の上

NHK深夜便教える今日の一句

大阿蘇や 撫子なべて 傾しぎ咲く
          岡井省三

○1953年毎日/阪急テレビ放送
○1988年宝くじ一千万円当選番号09組111111
○1991年東京世界陸上マラソン宮崎の人谷口浩美日本人初金メダル
     なお女子山下サチコも銀メダル
○2003年米国での世界選手権かしまたけひろ20年ぶり金メダルあん馬では初の金。

21節季処暑の日に
早朝電話で早急のアップの催促あり
WIKI・ラジオ等々ネタ源は同じなのに
とりあえず途中としてアップします。

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑

がっぷりよっつ 1

米国への隷属追従の仙石由人戦略に本命野田はなく、様子見ー
 ・・野田で勝てるのかっ!・・
22日夜バイデン副大統領が来日した
22日その夜結論が出た
23日外国人献金辞任の前原誠司総理っ!
米国主導の下、構図が決まった

 前原誠司/仙石
    VS
  小沢・鳩山
 
野田が増税+大連立路線を打ち出したと思ったら、岡田幹事長がそれを後押し。
「小沢抜き菅抜きで増税大連立路線」がはっきりしてきた。
これは驚きでもなんでもない。
予想通りの展開。
で、この増税大連立に反対する勢力が巻き返せるかどうか。

今だ管直人自身の辞任の声は伝わらぬ。
辞任環境への外堀埋める凄まじさのみ伝わる。
・辞任後は植林事業に関りたいーとか。
・横路議長と慰労会とか。
当人の映像は書店での買い求めた著書で
総理の座に居座る素振りのみー
田舎にいるとなんか奇異に感じられる。

①民主代表選 海江田氏、自身の辞任は撤回 出馬方針変わりなし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000522-san-pol
原子力行政をめぐる首相との対立から、
首相に先立って辞任する考えを示していた・・

②<民主代表選>短期決戦に批判相次ぐ 論争不十分の指摘も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000092-mai-pol
民主党代表選は27日の告示からわずか2日間の短期決戦で
29日に投票が行われることが固まった

③与謝野馨経済財政担当相は23日の閣議後の記者会見で、
菅直人総理が同日の閣僚懇談会で
「30日に内閣総辞職をすることになるだろう」
と述べたことを明らかにした。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000039-jij-pol

④朝日新聞8月21日付け朝刊13面、
「菅後継は推さぬ」小沢・鳩山氏一致」という見出しをつけての記事。
 「民主党の小沢一郎元代表と鳩山由紀夫前首相は20日、国会内で会談し、党代表選の対応について協議した。
『菅首相の後継的な人間は推せない』との意見で一致し、今後も連携していくことを確認した」
 この記事は、素直に読めば、小沢一郎元代表と鳩山由紀夫前首相が、
「菅首相の後継的な人間」に向けて発したいわば「宣戦布告」である。
④ー2読売新聞が8月20日付け朝刊政治面3面
「前原氏にやきもきー出馬なら各陣営戦略見直し」という見出しをつけて、党内各グループのやきもきぶりをレポート、この最後のところで「前原氏はこれまで「反小沢」の立場を取り、元代表と激しく対立してきた仙谷由人官房副長官にも近しい。
だが、元代表はこれまでのところ意中の候補を明らかにしていないため、
『小沢元代表は自らの復権のため、前原氏の擁立をひそかに画策しているのではないか』
  との観測も流れている」と述べている。
ところが、読売新聞は、「前原氏の擁立」が、どうして「自らの復権」につながるのかについて、まだ明らかにしていない。この謎が、次第に表沙汰になりつつある。

⑤22日夜前原誠司の公式立候補ー
「前原誠司前外相」―国民人気先行で、かなり買いかぶられている。
 米国CIAに寵愛されてきたスパイという点では、米国が期待する総理大臣には、適役である。
米国債の支払い免除文書にサインすると言っているとも伝えられており、
日本の闇世界との黒いつながりを誤魔化して、上手く使えば、右翼の銃弾を跳ね除けられることができるのであれば、最有力者である。
さらに原発利権の司祭とも言われている。
⑤ー2
民主代表選:小沢元代表「2、3位連合」画策
http://mainichi.jp/select/today/news/20110821k0000e010005000c.html?inb=yt
小沢一郎が17日に「経験と知識がある人がいい」
と語った念頭には藤井祐久元財務相への期待もあったとみられる。
「藤井元財務相の経済理論は第1が景気、第2が財政健全化。
  マニフェスト重視でも小沢一郎と一致する。隠し玉だったー

⑥「人間としてありえない」参院自民 前原氏出馬に反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000503-san-pol

⑦大根のはな」森繁ファミリーの松山英太郎同様、優等生の竹脇無我が逝こうと爺目の関心はそれほどではない.
芸能界は汚染されている。
北朝鮮統一教会創価麻薬ビジネス所管警察自民政治家平沢勝栄森善郎
IT成功者六本木ヒルズ族のトライアングルー
年末のNHK年越し行事さえ仕切る制圧してる芸能事務所ー
エイベックスは暴力団フロント企業で、元検事総長の松尾邦弘と元警視総監の井上を最高顧問が守っているー。
一介のインディーズベンチャー企業のエイベックスが、
10数年で東京青山の高層本社ビル初め首都圏や関西圏に数兆円の資産を持つ事が出来たのは流石である。
山口組本家の跡目争いに敗れて、後藤組一派10組織が破門してから事態が複雑に。
犯罪者に優しい一部上場企業の地力が下がり続け、淋しい限りである。
銀行以外の全てのジャンルにシノギを広げていますから、
芸能部門がヘタっても生き残って行くでしょうがねぇ~

⑧メディアが触れないもう一つの死ー
山岡洋一氏(翻訳家)が死去
読売新聞 8月21日(日)23時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110821-00000746-yom-peo
 山岡洋一氏 62歳=翻訳家20日、心筋梗塞で死去。
告別式は27日午前10時、横浜市緑区長津田町5125の1横浜市北部斎場。喪主は長男、佑(たすく)氏。
 英米で話題になった経済書の翻訳を数多く手がけた。
主な訳書にグリーンスパン著「波乱の時代」、
ジョセフ・ナイ著「ソフト・パワー」、
レスター・サロー著「資本主義の未来」など。

⑨22日来日ゆえバイデン副大統領の露払いの元日本部長がチョコチョコ。
3月に米国務省日本部長を更迭されたケビン・メア
8月17日、著書出版に合わせて東京都内で記者会見ー
 更迭の原因となった沖縄を「ごまかしとゆすりの名人」と講義で発言した問題について
「事実ではない。学生たちが書いた(講義の)議事録は正確ではない」と否定。
その上で記事を最初に配信した共同通信に同日、記事削除を申し入れた。
 これに対し、共同通信の河原仁志編集局次長は同日、
「複数の学生らが発言を明らかにし、メア氏にも確認した。正確な報道だ」
  とのコメントを発表ー。

⑩米国内政:オバマ大統領に人気下降。
最近は支持率40%割れ、不支持率55%の状況に。
共和党候補勝利の可能性。
現在共和党ではロムニーがトップ。
最近キリスト教右派のペリー・テキサス知事台頭。
興味あることに同じくテキサス拠点のブッシュ元大統領グループは反ペリー。
ロブ、foxでぺりー攻撃 ー

⑪前原誠司のお国は京都、そこに天敵がいる
京都税理士上がりのヤクザ政治家西田昌司の抑えは
京都裏社会の雄会津小鉄と話がついたんだろうー
ここんとこご多分に漏れず菱の配下の動きにアル。

⑫前原誠司にメッセージは伝えられている
オバマ大統領は先月25日、
「国際的組織犯罪に対する戦略」を発表し、国境をまたいだ犯罪で収益を上げる組織に金融制裁を科す大統領令に署名した。テロ・金融犯罪担当の財務次官は、ヤクザは約8万人の構成員がおり、麻薬取引や武器密売をしていると指摘する。http://t.co/rbRPzSe
昔からヤクザが仕切ってきたなんて話はもう通用しない。
宗主国さまお告げの壊滅作戦だよ
そのうち 暴力団組事務所にアメリカから無人攻撃機が...
くたばれ暴力団!てぇなあ具合にィ
「オバマ「ヤクザ」を制裁対象に指定」:イザ! http://t.co/RSCFxAM

⑬米国関与の歴史。
2009年7月26日毎日新聞
「我々は彼を首相に出来るかも知れない.実現出来れば、日本政府を米国の利害に沿って動かせるようになろう」
(CIA文書)。
ただしこれは緒方竹虎について。
歴史は繰り返す。戦後史はこれの連続だった。今、又!
読売、キャンペーン始めたよー。
23日読売「前原前外相”国のために”民主代表選出馬へ」。
    「前原氏は日本の国のために、出馬することに決めたと述べた」。
国のためにとあったので、
 慌てて「米国のために」かと見たら、流石そうではなかった

⑭23日リビア・トリポイ・カダフィー政権崩壊下だが、日本は23人の総理が代わってる
親の代よりの経験人脈を生かし中東に財布を置く小池百合子総務会長
8月4日リビア入り。
崩壊前のカダフィーと会談もしている。
この国の国富を含めた
小泉時代の裏金庫番小池はの換金、洗浄化ルート金はココで動いてきたー

⑮「ザ・ヤクザ」は確か日本語翻訳されていませんが、
GHQが統治にヤクザを使い左傾を恐れ右翼を残し其れに自民がかかわっていく様子が
当時公開された米極秘文書を元に書かれています。
其処に書いてありませんがソ連崩壊後
民暴が出来総会屋が無くなるー

⑯=政権交代=それがあの輝かしさからかなり疲労困ぱいにアル。
2009年9月以来、どうにも、官僚機構によって日本の統治能力が骨抜きにされていくなかで、この大地震が起きた。
そして、日本は再びアメリカに占領された。


⑰アメリカの歴史家、ジョン・ダワーは岩波書店『敗北を抱きしめて』を刊している。
世界大戦の後、アメリカの庇護の下で復興した日本の社会の姿をありのままに記録した。
大震災後、ダワーが朝日新聞のインタビューに答えている
「当初、この本の名前は『打ちのめされた国で最初からやり直す
(Starting Over in a Shattered Land)』というタイトルで考えていた」と言う。

⑱ 2011年3・11、
すべての日本人にとって「空気」が変わった。
これは自身を取り巻く環境だけではなく原発事故で放出された放射性物質により、物理的な意味でも空気は変わった。

⑲「打ちのめされた国で、最初からやり直す」
丁度のタイミングで新刊書が出る.
 副島学問道場の師範代中田 安彦著作
日本再占領 ―「消えた統治能力」と「第三の敗戦」―
中田 安彦 著/ 成甲書房刊

 ⑳この日本再占領、英文では"Re-occupied Japan : lost governance and the third defeat"。
現在進行で進む日本における「失われたガバナンス」統治能力と親米ロビー派による日本の国益の売渡し行為、
それに立ち向かうことのできない、民主党政権の政治家たちについて描いてアル。
放射能汚染について混乱した日本に対して
 「手負い(財政危機)の覇権国アメリカ」は何を求めてくるのか、
 さらに、本書は朝日新聞が報じた日本関連のウィキリークス公電も多数紹介、分析がアル。
日本史における小沢一郎の位置づけ論。
親小沢・反小沢のそれぞれの立場が納得できる分析。
アメリカが〈日本再占領〉を行う際、日本に重点的に要求してくるのはなにか。
TPP=環太平洋戦略的経済連携協定への参加強要である。
これは太平洋地域でのアメリカ主導のグローバリズムを深化させようというもの。
日本には参加メリットはほとんど無いー。
TPPは正式名称は、
Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement。
生々しいイメージを持つ“Strategy”(戦略)という言葉が含まれている。
なぜか日本ではその部分が、メディアでは訳されない。
 戦後日本は、そのアメリカの「戦略」の意のままに動かされてきた。
だが、そういうことはそろそろ終わりにしようではないか。
これからの日本は「自立した国家」として国益を定義する。
その際、アメリカとも友好国のひとつとして過度に敵対することなく、付き合っていけばいい。
もちろん次の超大国・中国とも同様だ。
だから、「日米同盟の深化」の名のもとで主体的判断を政治家が放棄し
、外務省にすべてを委ねてしまってはいけない。
今、日本の真の意味での自立を阻んでいるのは、
「アメリカに依存しておけば日本は大丈夫だ」
と言い続け、結果的に日本独自の国益、それに基づいて編み出される国家戦略を定義してこなかった政財界人たちである。

その人たちは、前原誠司という新しい自分たちの代理人を育てている。

 ただ、同時にアメリカには国家としての・したたかさ・があるし、米軍が持つ危機管理能力もある。
このことを、今回の震災への米軍・米政府のすばやい対応は示している。
そこは日本も見習いたいところだ。
だから、その部分は、日本は今回の〈再占領〉の機会に十分に学んでいけばいい。

 国内の政治改革においても、小沢一郎が掲げた「自立した個人」を主体とする
「1200年ぶりの政治革命」の意義を踏まえ、新しい世代の政治家を育てていく必要がある。

国民のレベル(民度)以上の政治家は誕生しないからだ。
 この「学び」の期間で日本が政治改革と国民の意識革命を成し遂げれば、
新しい覇権国・中国がアジアに登場しても、
日本はその荒波を自分の力で乗り越えることができるだろう。
 「新しい日本」を次の世代に残すための格闘をしてきた
前の世代の政治家の成功と失敗に学ぶ
日本再占領 ―「消えた統治能力」と「第三の敗戦」―にそうある。

21 今この国が緊急に取り組まねばならぬこと。
20年も放置されてきた経済課題である
前原誠司のお国ついて問いたいー
おそろしや原発 情報小出しが観光客に悪影響
原発水素爆発により、放射能汚染国家となった日本の京都市は、
外人観光客が、徐々に増加しているものの、前年を大きく下回っている。
前年同月比
4月が ▲75.8%、
5月が同▲60%、
6月が同▲39.6%、
7月が同▲46.1%。
京都市の2010年の観光客数は4,955万人、
2008年に次ぐ高水準、
外人宿泊者数も過去最高の98万3千人に達した。

しかし、3月11日の原発水素爆発ですべてがお釈迦。
海江田・経産省や仙谷など原発推進派が仕掛ける原発水素爆発の情報小出し作戦により、
国民は百戦百勝の戦中のように情報を隠蔽され、外国人観光客も日本の情報は、まったく信用できない
わざわざ放射能を浴びに来る外国人はいないとして、
6月には回復の兆しが見えたものの7月には再び減少している。

22 8月13日広島大学の田代聡ご用教授、
国の依頼で3月下旬に福島県いわき市や飯舘村などの1,149人の子どもを対象(本当にこの人数であったのかも疑われる)
に行った甲状腺への被曝量調査の結果を、国とともに今まで隠蔽していたことが判明している。
田代聡ご用教授は、福島県民や検査した子どもの親子さんたちにも知らせもせず、
いきなり8月13日、日本小児科学会で発表するという馬鹿げた行動ー。
いまだにご用教授たちが、何の反省もなく、福島県民を軽視、国にしがみつき、御用報告ばかりしている。
当該の3月の調査では、内部被曝である甲状腺への被曝者数が、対象者の約半数(482人)もいたという。
その中には最高35mSv(年換算)に達した子どももいたが、体に異常をきたす確率が高くなるのは100mSv(年換算)であり、
問題ないと一蹴しているー
そう結論したのは、田代聡ご用教授ー。

田代ご用教授は、細胞分裂度合いがまったく異なる子どもを大人への影響度と一緒するという恐怖の判断を下している。
また国が言う100mSv基準とは、大人・幼児・妊婦などの影響度を考慮せず、
外部被曝・内部被曝の違いも示しておらず危険極まりないものー。
今の日本は信用できないと悪材料の小出しに世界の笑いものになっている
それでもいい加減な発表を、チンタラ出してくる。
外国人も安心して日本へ・西日本へ足を運ばなくなり、回復が遅れている。
一方、
京都市にきた日本人観光客は、
4月 8.9%増、
5月18.2%増、
6月18.4%増、
7月7.4%増
と前年同月比で上回っている。
国内の旅行者は、東日本を避けて関西地方に旅行する人が増えた結果と見られる。
7月に京都市を訪れた国内・海外の合計観光客数は、同▲11.3%減となっている。

<溝口観光長官殿>
弱い田舎の地方のサッカーチームであった大分トリニータを、京都・マルハンをスポンサーにして
一時強豪チームにした
 その後サッカー協会からパチンコ業界がスポンサーになることについて自粛が求められ、
その後は、大分トリニータを奈落の底にしてしまった溝口社長(京都)。
その後、前原国交通大臣(京都)に拾われ、観光長官に大抜擢。
まだ観光長官にしがみついているが、
地震・原発水素爆発という事態に、東北以外の観光でも打ってなしの状況が続いている。

溝口長官殿は、企画するのは得意のようであるが、大分トリニータで実証済みであるとおり「非常に打たれ弱い人」、
このまま観光大臣でよいのだろうか?
マルハンをスポンサーに今度は国会議員にでもなるのであろう。
前原様さまのお人である。

国民の命を軽視する情報隠蔽と悪材料の小出しは続くが、チェルノブイリやスリーマイル島が事故ってから、
同地が観光地になったことはない。

京都の女将さんも、回復には2・3年以上辛抱する必要があるだろうと述べているという。
辛抱できる旅館やホテルはよいが・・・。
それも日本を代表する観光地「京都」でのこと。
口ばかりで何の対策もできていない観光県老舗宮崎など田舎の観光地は悲惨な状態である。

蝶々夫人でお馴染みの長崎港への海外の大型旅客船の来航が、
水素爆発後、キャンセルが相次ぎ、激減している
今も回復はおぼつかない状態が続いている。
22 「日本化」は経済ミスマネジメントを表す言葉に。
19日FT・West shows worrying signs of ‘Japanisation’。
西側先進国が、債務負担に苦しむ等の問題を抱える“日本”になるのでないかの論議活発。
Milliganは日本の凋落原因八つを指摘
株式・不動産の崩壊。
ゾンビ状態の銀行、
デフレ、ゼロ金利、
政治的行き詰まり、
人口構成(老人多、若年小)、
GDP比で高い公的債務。」
日本再生に「日本化」からの脱出策必要。
本来対応すべき政治分野は機能不全。
経済界・官僚機構は既得権益擁護。
マスコミは権力統治に転化を志向。

ガップリ四つ

前原誠司/仙石
    VS
  小沢・鳩山 

398票の争奪戦っ!

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑


今日の誕生日の花は・・・・ナツスイセン
花言葉は・・・・・・・・快い楽しさ

夏水仙、学名:Lycoris squamigera)は、ヒガンバナ科。
園芸店ではリコリスで呼ばれてる
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%A4%8F%E6%B0%B4%E4%BB%99
北海道を除く全国の主に人家の近くの里山付近に生育する
。8月中旬から下旬にピンク色の花を咲かせる。
古くに中国からの帰化植物と考えられている。
地下に鱗茎はを持ち、有毒植物である。
葉がないことから俗に裸百合。

小川 濤美子は(大正13年3月6日~)、東京のひと。
おがわなみこは日本人の感性を季節の詩として調べゆたかに詠いつづけた中村汀女の長女
三輪田高女を経て昭和29年より母汀女を補佐。
昭和63年9月、汀女の死去により「風花」継承主宰。
日本文芸家協会会員、俳人協会名誉会員、
産経学園講師、よみうり文化センター講師

風がパタリとおさまり、洋館の屋根の風見鶏が止まった。
風のない正午が来たことを「秋暑の正午指す」と表現す語彙の使い方の達人、
まだまだ厳しき残暑 秋の暑さを実感さす俳人の季節感はいいなぁー。

風ピタリと止まるとなー
爺目ならーこうだなぁー
朝だもの元気いいさぁー

たちションや ようこそ男に 生まれけり

朝から尾篭な御話しを

「オイッ若ぇえのー立ちションに添え手はいらぬだろうー」
「おおっご隠居っお元気でぇーこりゃぁ一本まいったぁー」

翌日<谷岡ヤスジ風に> 朝ぁー<赤塚風に> ナノダー

「おおっご隠居立ちションに添え手ぇ老いたんかねぇえー」
「オイッ若ぇのー朝ゆえ添え手せにゃぁ顔にかかりゃぁー」

ガマの聖談復活、山芋スッポン喰らって元気モウーレツッ!
NHKラジオ深夜便、明石勇アンカ教えてくれる今日の一句ッ!

風見鳥 止まり秋暑の 正午指す
        小川 濤美子


22日早朝5時30分猿の如きキャァきゃぁキャァきゃぁ
  みのもんたの出番で本領発揮。
民主党党首選であいも変わらず
何がなんだか
ポストが赤いも理髪店マークがクルクルまわるも
すべて悪いぁー誰言うなく
小沢一郎が悪いぃー
あいもかわらず
 小沢一郎たたきー
朝カラスが鳴くも腹減らした赤ちゃんが泣くも
すべて悪いぁー誰言うなく
小沢一郎が悪いぃー
あいもかわらず
 小沢一郎たたきー

21日朝8時、関口宏の醜きメンバー
権力に対峙した荘一が泣いてるぜ大宅映子
「何故小沢一郎さんなんですか、鳩山さんが出てくるんですか」
朝から歳増のヒステぇリー
視聴率を下げる馬鹿ぁァりー
もぉ出演取り消せー

共同通信柿崎明ニは日経21日2面自民石破山口演説カコミ記事そのもの
「小沢詣で20年前に見た光景、旧竹下派実力者として総裁選びに
宮沢喜一元総理らら3氏を面接したのと同じ」・・とか・・のたまってたー
身てくれ若造っ!頭使ってねぇゆえか。
ええっ!局部に毛はえ揃ったかぁー若ェエのー
20年前の48歳小沢一郎幹事長のあの場面のとき何歳だったのー
日経記事棒読みだろー
ネタ爺目にバレバレぇー
もっと政局勉強せんかいぃ
この田舎の爺目、ご教示してあげよう

成城教授?西崎文子・・
初めて出演してて
  小沢一郎叩きっ!
何学部なのエエッ!

唯一期待のジャァーナリスト神保哲生
時間配分がダメッ!
二度も途中で切られる

創価の資本支配にアルTBSの憐れさー
報道機関の中立性に欠ける
放送免許取り消せッ!

「グループでの支持できない」前原氏、野田氏に支援断る
産経新聞 8月21日(日)21時41分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110821-00000542-san-pol
メエデイアが担いだほぼ決定状況だった当確の野田総理が崩れつつある
松下政経塾の1期生が4期生前原に喰われてる
仙石戦略に一本っ!
週末20日超円高に「緊張感を持って 見守ります」
いい加減なモンが国家の台所預かってるなぁ
19日不規則財務官発言出所でも調べろッ!

19日産経
「猫もしゃくしも小沢詣で」。
「小沢氏と距離を置いてきた野田財務相も例外ではない。
”小沢先生は依然として政局の中心にいる。希有な存在であり、政治力量のすごい方だ”」

民主党関係の公平なる報道は限られ
 週刊誌ジャーナリズムしかない

8/21週刊ポスト2011年9月2日号
ウォルフレン教授の
小沢氏への「人物破壊」を継続する異常なメディアを批判ー

丁度いい
リンクの方で日々ご指導受けてるのでメールを戴いた
確かこのような感じで
披瀝するのをお許しいただきたい

「ウルトラC」、
?大絶賛です。
?本当に新しいうねりが起こり、小沢さんが考えている国づくりを具現化してほしいと思います。
?明治維新に匹敵する大改革が必要です。日本の沈没をくいとめて、新しい日本を建設しなければなりません。
?経済政策も外交政策もない。
?「国民の生活が第一」の政治をやってほしいのです。

昭和19年軍人からのトップへの水沢のひと
米内光政総理を思慕してる政治家と思えば・・
ところが小沢一郎はそうではなく
国帰り墓参はいつも総理原敬詣で
死をも恐れず国政に邁進するに姿を髣髴させる

--------------------------------------------------------------------------------

民主党代表選が本格化する中で、またぞろ政・官・報から「反小沢」の大合唱が巻き起こっている。
この“恒例行事”を、「日本の歪んだ民主主義政治の象徴である」
と喝破するのは、長年にわたって日本政治を研究し続けてきた
カレル・ヴァン・ウォルフレンアムステルダム大学教授。
* * *
私は30年以上にわたって日本政治、そして日本と国際社会との関係を取材・研究してきた。
その立場から自信を持っていえることは、現在の日本は、
民主主義国家としての命運を左右する重要な転換期を迎えているということである。

その最大のキーマンが小沢一郎氏だ。
私は現在の日本政治において、本当の意味での改革を成し遂げられるのは彼以外にないと考えている。

しかし、民主党の代表選がいよいよ始まろうとする中で、小沢氏に対して再び官僚や新聞・テレビメディアによる攻撃が強まっている。
私は『誰が小沢一郎を殺すのか?』(角川書店刊)の中で、
繰り返される「反小沢キャンペーン」が、いかにアンフェアで悪意に満ちた「人物破壊」を目的としたものであるかを論じた。

もちろん他の国でも、政敵に対するネガティブキャンペーンはある。
だが、小沢氏に対する攻撃は、1993年の自民党離党・新政党結成以来18年の長きにわたって続いてきた。これほど長期にわたって個人を標的にした「人物破壊」は世界に類を見ない。

日本では少しでも小沢氏を擁護する発言をすると、大メディアから「小沢の犬」という評価を受ける。それ故に日本では、「小沢支持」を堂々といえる知識人が現われない。

断わっておくが、私は1994年以降、小沢氏とはほとんど会っていない。
むしろ、会った回数でいえば菅首相や鳩山由紀夫・前首相の方がはるかに多く、
何度も議論を交わしており、政治的にも私は“小沢サイド”に立つ人間ではない。

私が訴えたいのは、検察と大メディアによる小沢氏への「人物破壊」は、一政治家のスキャンダル報道にとどまらず、日本の民主主義を後退させるものであるということだ。

私が昨年12月に日本に滞在した時、小沢氏を支援する一般市民が検察への抗議デモを広範囲に行なっていた。だが、新聞、テレビはそれを決して取り上げなかった。

また、去る7月28日に行なわれ、約10万人がインターネットで視聴した小沢氏と私の対談も、大メディアは完全に無視した。

その場で小沢氏は「官僚主導の政治から、政治家主導、国民主導の政治に変えなくてはならない」
「その代わり、国民の代表である政治家は自分自身の責任で政策を決定、実行しなくてはならない」
と語った。
しかし、そうした重要な発言も、メディアが報道しなければ国民の政治的現実とはならない。

逆に、些細な政治上の出来事が過大に誇張されて報道された場合、それは重要な政治的現実として国民の脳裏に焼きついていく。一昨年以来続けられてきた「小沢資金疑惑」の報道ぶりは、小沢氏が国家への反逆行為を起こしたとか、あるいは凶悪なレイプ犯罪をしたかのような暴力的な書き方だった。

しかし、読者は新聞記者が書いた意見を、自分たちも持つべきだと思い込むようになる。
強大なメディアはこうして情報を独占し、“政治的現実”を作り出して、国民世論に重大な影響力を与えてきた。
※週刊ポスト2011年9月2日号
--------------------------------------------------------------------------------

* * *

バイデン副大統領が22日夜モンゴルから飛んでくる
22日夜管・バイデン会談ー

* * *

 読売 8月21日.与那国島に陸自部隊配備へ、南西諸島の防衛強化
                                 
 防衛省は鹿児島県から沖縄県にまたがる南西諸島の防衛強化のため、
新設する陸上自衛隊の「沿岸監視部隊」の配備場所を日本最西端の沖縄県・与那国島に決めたことが20日、明らかになった。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110821-00000205-yom-pol

 皮肉な話ですが、 「民主党政権下だからこそ決定出来た」。

 自民党が本気で防衛強化を図ろうと画策すれば、マスコミや活動からの反日勢力更には
“民主党も含めた” 野党の大反発にあって間違いなく頓挫。

さすがの民主党も今の状況下では防衛省を押さえ切れなかったのかも知れません。
 これに倣って、民主党が与党の立場である以上、立場的に反対できない
今のうちに、国家や国民の安全に直結する各種の重要法案を通していく。
霞ヶ関官僚ここにありー
いやはやー 

総理の座のレースは熾烈確かに小沢一郎詣で状態
ところが・・・
幹事長こそが時期総理の本命のハズー
なのにこのひとなんなの・・
後継に名のひとつ挙がらない不思議さー

小沢氏処分見直し反対=早期の大連立は困難―岡田氏
時事通信 8月21日配信記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110821-00000025-jij-pol
 民主党の岡田克也幹事長は21日のNHK番組、
小沢一郎元代表の党員資格停止処分について
「反対意見もある中で、粘り強く数カ月議論して党として決めたもので、変えるべきではない」
と述べ、党代表選後の執行部交代を機に処分取り消しを求める党内の動きをけん制した。 
 自身が主張していた自民党などとの大連立については
「将来の話で、今、具体的に直ちに実現できるとは思っていない」と後退。

日本を支配する米国・官僚・大資本の支配勢力はメディアの重要性を強く認識しているため、
NHKを実質支配下に置くためのさまざまな工作活動を展開している。

民主党代表選は次の闘いの図式で演じられてる。
 
2009年8月総選挙のマニフェスト原点に回帰すべきとする本来の民主党主流派
     VS
2010年6月の政変で権力を強奪、かつての自民党政治とほぼ同じ政治路線を採用した
菅政権の執行部を中心とする勢力

複数乱立の混迷の様相の29日投票予定のスケジュールに植草元早大教授の弁ー

支配者アメリカその代弁政治勢力自民の最大の敵は、小沢一郎民主党元代表であり、鳩山由紀夫前首相であった。
鳩山政権の時代、寛容な鳩山前首相は、管直人一派の面々を政権幹部として登用した。
結果的に言えば、この行為が「ひさしを貸して母屋を取られる」現実を招いたのであるが、
民主党の挙党一致体制を実現しようとした。
 
 これに対して、菅政権は露骨な偏向人事体制を敷いた。
政権幹部、民主党執行部を管一派で固め、小沢鳩山政治グループを徹底的に攻撃する行動を取った。
その中心に位置するのが、仙谷由人、岡田克也の面々である。
 
 菅直人が退陣するところに追い込まれたが、その責任を担うのは菅直人だけではないハズ。
菅政権の下で民主党は国政選挙、地方選挙で、連戦連敗の悲惨な実績。
この選挙の連戦連敗の責任を負うのは党の幹事長である。
 
 民主党議員が積極的に行動しなかったために岡田はいまも幹事長職にある
本来であれば、とっくの昔に幹事長職を解かれている身であるハズ。

ところが、NHKは日曜討論にこの岡田克也を出演させ、民主党代表選での管一派後継候補の支援のために電波を不正使用した。
前週は出馬の意向を明示した野田佳彦に自己PRの時間を提供した。

 21日は岡田克也に小沢鳩山政治グループを攻撃するための時間を提供した。
 
 民主党代表選立候補予定者が相次いで、小沢一郎に対する処分の見直しに言及し始めた。
当たり前のことである。
小沢一郎は終始一貫して無実潔白を主張し続けている。
検察当局も嫌疑なしとの判断を下した。
 
 極めて不透明な検察審査会が二度起訴相当の議決をしたということになり、起訴という措置が取られた。
しかし、議決が瑕疵なく行われたのかどうかは疑わしいし、起訴事由の核心部分について、裁判所がすでに調書の不採用を決定しているから、起訴の正当性は限りなくゼロに近いところまで落ちている。
 
 この小沢一郎に対して、裁判終結までの党員資格停止を決定したのは岡田克也自身である。
岡田はNHK番組
「粘り強く数カ月間かけて議論し、党として決めたこと」だとする、
不当な処分を強行するために時間がかかっただけであるし、
党として決めたと言うが、
党の執行部を管直人支持グループで固めたから、このような結果がもたらされただけである。
岡田克也は本当に情けない政治家である。
2005年9月の総選挙に際して、自民党とまさに決戦でありながら、
小泉政権の欠陥を指摘することもできず、
「日本をあきらめない」という、意味不明のキャッチコピーを掲げて民主党を惨敗に導いた。
政治的指導者としての能力を持ち合わせていない。
 
 かつて新進党が解党に至ったことに一人よがりな不満を持ち、
そのことから小沢一郎を逆恨みし、その個人的な感情だけで政治活動を展開する、
政治家にはおよそ似つかわしくない小人物。
この岡田が個人的な怨念、自己の利害得失だけで行動していることが、
民主党の結束を根底から打ち壊してきたのである。
 
 そのような個人の資質の問題だけでなく、岡田氏が主権者国民を尊重する政治を否定し、
米国と官僚と大資本による政治支配を全面的に支持していることが、
民主党の基本政策、基本方向を根本から誤らせてきたのだ。
このことが、菅政権を崩壊させた主因であり、岡田克也氏は連帯責任を負う身である。

民主党代表立候補予定者が小沢一郎鳩山グループの支援を得ようとするのは当然である。
小沢鳩山グループは最大の勢力を保持している
この「数」は、主権者国民の「民意」の反映である。
民主主義政治が主権者国民の意思に沿うべきであるのは当然で、新代表に就任する人物がこの民意を基本に据えるのは当然のことだからだ。
 
 自民党の石破茂が20年前に見た光景だと表現すると、メディアはこの発言に飛びついて、
小沢一郎攻撃の材料にする
その攻撃に正当性は微塵も存在しない。
民主党代表選は小沢一郎グループと鳩山由紀夫グループの結束を軸に進展することになる。
ここに参議院の輿石東議員が加わり、新しいトロイカを形成する。
 
 メディアは前原誠司を祭り上げるが、前原に政治能力がないことは、
2006年の偽メール事件で実証済みであり、このような実力もない議員を祭り上げなければならないところに、管直人後継の政治グループの大きな限界がある。
 小沢鳩山グループは代表選候補者をただ一人に絞り込んでゆかねばならない。
自分の名前を売るために立候補しようとの人物が登場するのはやむを得ない
、国民に迷惑をかけて代表、首相を交代するのであるから、泡沫候補は出馬を取りやめて、本格的な選挙戦を展開するべきである。
 、本当に次期代表、次期首相にふさわしい人物を擁立しなければ、新政権も発足してすぐに行き詰まってしまう。
十分な吟味が求められる。

このときぞっ!
女子サッカー監督バリのジョーク一発

:30日朝日;中国高速鉄道ほぼ満席 乗客「一度起きたら再発ない」:
原発事故??

ウズベキスタン勤務の、外務次官=元来確率論教授との交渉回顧録、
どれ位の確率で日本政府がウズベクの要請を実施出来るかを議論していた時、
次官が述べたジョーク。

「ある日確率論の教授の所に農民がやってきた。
“先生、確率論教えているが、判るように教えて”、
教授“貴方達が飛行機に乗る。飛行機爆破しようと爆弾持ちこむテロリストが乗るのを10万回に1回とする。
同じ飛行機に別のテロリストが爆弾を持ちこむのはあり得ないほど稀。それが確率論」

話を聞いた農民がまた教授の所に
「先生。最近物騒。
 テロリストが爆弾を飛行機に持ち込む危険ある。
わたしゃ命惜しい。遭遇しない手を考えました。
先生の話を思い出したのです。
それから私自身爆弾を持って飛行機に乗ることにしました。
そうしたら絶対2人目の人が爆弾持って同じ飛行機に乗ること絶対ありませんから」

最悪って言えば、今回の代表選を一任された岡田克也、未だに、日程を決められないでいる。
実に緊張感がない。
そもそも、菅直人が、まだ辞意を口にしただけで、辞めちゃいない。
「辞めるの辞めた」
というのは、「陰の総理」”イメルダ伸子”が、納得しているのか。
笑えない現状がアル
菅伸子は、自分の母親を官邸に呼んで今や総理に仕えている医師や何やらに面倒を見させ、
自分は連日連夜、飲んだり食べたり、
それこそ豪遊を繰り返している。
まさに公私混同の私利私欲の権化。
「市民運動家」と言ったって権力を手にしたら、ここまで無茶苦茶になるという典型。
機密費に眠らされメデイアは追求しない.
ここまでいい思いをしてしまった女が、
果たして「トップレディ」の座を明け渡すか…。
国家の最高機密ー
隣国北朝鮮を笑えない.

27日告示週明け29日投票のスケジュール
管直人は本当に辞めるの・・・

立ちションベンは始末に終えない.
みっともないー

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・・ノリウツギ
花言葉は・・・・・・・・臨機応変

糊空木、学名:Hydrangea paniculata )は、アジサイ科アジサイ属。
WIKIで・・ユキノシタ科アジサイ属で・・・
  えええっっ!で・・
ウツギは・・・が・・ユキノシタ科・・・ありえないっ!・・
そうしたら・・・やっぱりっ・・
チキショウっ!・・世話焼かせて・・
ようやく、ノリウツギ=ウツギが一致した次第。
此れには時間がかかりすぎたー
貴重な時間をかえせっ!
・・もぅ・・・

北海道から九州に分布する落葉の低木。
千島から樺太、中国にも分布
生育立地はとにかく多様で、林縁や草原、岩礫地、湿原にも生育する。
桜島の遷移 では、初期の低木林期に出現する
乾燥した痩悪地にも生育する
源流の岩ごろゴロでさえも見れる
樹高は2mから5mくらいになる。
木ではあるが、先端がやや倒れて他の木により掛かり、つる植物のように見える。

葉に葉柄があり、枝に対生し、葉の形は卵形から楕円形、縁は鋸歯状。
枝の先に白色の小さな両性花が円錐状に多数つき、その中に花弁4枚の装飾花が混ざる。
ウツギは解るのだがノリが解らなかったらこうwikiにある
樹液を和紙を漉く際の糊に利用したためー。

花は枯れてからも茶色くなって翌年まで残る。
そのため、
和歌山県南部の山間部では娘を嫁に出すときに「ノリウツギの花が無くなるまで帰るな」と言って送り出す地域があるという
写真はコチラ↓
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hiyo811/25syouna/noriutugi5270.htm
北海道、本州、四国、九州に分布し、山地の林縁などに自生する。
よく目立つ花で、またハナカミキリやハナムグリなどの訪花性の昆虫が多く集まる。
この種夜の蝶・蛾の飛来で嫌らしい
「夜の蝶・蛾」早熟ゆえ嫌っ記憶があるー


星野 立子(1903年(明治36年)11月15日 - 1984年(昭和59年)3月3日)は、麹町区富士見町の出身高浜虚子の次女。
幼時病弱なため一家とともに鎌倉に移る。
1930年女性初めての主宰誌「玉藻」創刊。1932年「ホトトギス」同人。
虚子の一族で、最も評価の高い人。
女流では中村汀女、橋本多佳子、三橋鷹女とともに四Tと称された。
虚子は子女のなかで、句作を「私の方から勧めたのは、星野立子一人である」(『晴子句集』序文)という。
『立子句集』(1937年)の序文での虚子ー
「自然の姿をやはらかい心持で受け取ったまゝに諷詠するといふことは立子の句に接してはじめて之ある哉といふ感じがした。

写生といふ道をたどつて来た私はさらに写生の道を立子の句から教はつた感じる」と激賞
さらに昭和10年頃からは、それまでの「明るい鏡に写しとつたやうな景色を写生した句」が「作者の感情に動くままに景色を描くといつた句になつて来た(「玉藻」1925年11月号)という。
写生に向ける心の柔らかさが立子の特徴、
それでも主観語を無造作に多用するなど、虚子の「花鳥諷詠」の忠実な実行者。
娘に椿、孫に高士と続いており、俳句界最大手の「ホトトギス」の準 サラブレッド。
「準」というは、高浜年尾-稲畑汀子と続く「ホトトギス」のもう一流があるゆえ.

NHKラジオ深夜便早朝5時前栗田敦子アンカー教えいただくきょうの一句。

湖の さつと曇れば 花さびた 
          星野 立子


精神の癒しは脳髄の睡眠装置にスイッチが入るんだろうか.
ウトウトがいつのまにかレム睡眠ー
快感の深き熟睡モードであった
いやぁ宇宙の果てまでの深き睡眠タイムー
老いたれしー

20日夜、二つの体験っ!

日向灘に開くリゾート施設の海施設用地ー
真っ暗を背景の花火大会
随分と趣が違う
大自然ゆえどうも花火の真髄たる音、が小さい.
地響きの如く体ごと飛び上がるがなく物足りない.
音を吸収してしまっている

暗闇のふかぶかの帽子ゆえ顔半分以下のハズ
擦れ違いハナ立ち止まり
「・・・さんでしょう・・お久しぶりです・・
お元気でした・・」
暗闇で相手の顔を見ると・・・
確かに覚えアル

うーん
絆ねぇー

其れが終えてのち、UMKの公開会場
24時間マラソン放送のフォーク宮崎会場。
スタッフ誰しも黄色のNー1シャッツ

ビックリした。
二人のカァーボイ・ハット・・・
見事な演奏なんだが
誰だったけ・・
なんか聞き覚えあるなぁー

演奏が終り・・・
通り際の座椅子の横を抜けられた
のちに通路に立ってるその先輩
「・・・さんでしょう・・」
両手を差し出される・・
深深と顔半分にしてても。バレバレ・・

これらが生きてる存在証明なんだろうか
睡眠脳髄を刺激して安心モードになったのか.
朝5時過ぎてから深き睡眠に落ちた

その予兆・・
00:00~01:35
今夜も生でさだまさし - おいでまさし山口へ -

01:35~2時15分
・・・ 特集 キッチンが走る!「夏全開!北海道スペシャル」・・
これが急遽変更されて
おっついてないNHK番組案内

8月7日にNHKで放送された
<シリーズ東日本大震災「東北 夏祭り ~鎮魂と絆と~>
の20日深夜再放送
涙腺は満開ー
こりゃぁ全身が震えてる
「泣」「号泣」「マジで泣いた」「うわああ 」
そりゃぁ爺目もツィートしないと・・
精神維持がパンク、持たない.

岩手・陸前高田市の若き郵便局に勤める斎藤正彦の情熱
「こんな時に祭りなんて」
「こんな時だからこそ祭りが必要だ」
鳴石地区「うごく七夕」を実行させた
あんんたは・・信の勇者だっ!
150世帯中生き残ったのは40世帯のみ
415人中200人以上が逝った生き残りの避難地生活

此れまで仕切ってきた老指導者金野光晃
避難地共同風呂維持に全力中
「まつりどころじゃぁない」

唯一流されなく残った祭りの山車
斎藤正彦ら数人で動かそうとするが動かない
人数、動かすコツ微妙な隠された秘密
大木の枝が引っかかってる
鋸を持ち登場して枝を落としって動かしださせたのは老指導者金野光晃

大石地区一戸もなく流された地域。
50代後半だろうか
リーダー白山洋・・妻も父母も一人娘も津波が持って逝った

瓦礫の岩手・陸前高田市
この国で唯一の「うごく七夕」祭り
昨年までは商店街だった一帯
今年は何もなくなって更地になっている駅前通り
対比して
きれいに飾り付けられた山車が引かれていく。
暗き背景の海、街の明かりが全くない中に、そこだけ明るい山車が輝いてる
・・・・・・・
このシーンは凄みさえあるテレビ画面の美しさー。
浜辺で黙祷する人たちの無念さ
爺目らにしかわからないだろう
悲しみが、脳裏の襞にひしひしと伝わってくるー。

観覧者無しにみっつの山車ー
力強い数人が乱れ打ち鳴らす地響きの太鼓の鎮魂の音色
山車を飾る二万を越える折紙は前夜ようやく避難地皆で間に合わせた

相馬馬追い
国言う避難区域も当然包括、該当する壮大な規模のお祭り
これ以上の武士社会の時代絵巻はなかろう
世界唯一だ
ー遺産てぇこれを言うだろうヨ。
やはりそうだ
平将門の霊の鎮魂

中橋リーダー
通年500の騎馬隊列が自粛80で実施にこぎつけた
祖父母いつも鎧を着けてくれた妻、子を津波が逝った
祭りの当日、家の前で出陣の口上を述べる
其処には表面に出さない武士の魂、
歴史に放浪されてきたこの地域の会津魂をみる思いー
土着武士のDNAを見る思いの凛々しさー
武者震いだ~~~
みな事情知ってるゆえ声をかける
行事を遣り上げ、馬に跨り鎧姿で後形ない自宅跡地。
逝った家族に法螺貝鳴る中、馬上から鎮魂の祈り

鎌田靖アナ・芥川僧侶福島で放射能と対峙し居座る玄佑宗久対談

爺目幼きには川原部落山田地域都於郡村と総ての祭りに沸いたこの時期ー
中世日向を支配者伊東のお殿様の地域ゆえ
薩摩に滅ぼされ禁止されてても何百年前から残ってた
ただ今其れが廃れてる
ユダヤ農業経営が導入されて以来のこと
グローバル経済の波は僅かに残りし田舎の財産の総てを根こそぎ収奪し地域を潰していく
そのところが南の国と東北の人たちの魂の差にアル
祭りをとおして地域とのつながり
南の国より強固に持っている東北の人たちが羨ましいー。

ねぶたや七夕祭りなど、華やかで情熱的なことで有名な東北の夏祭り。
しかし東日本大震災によって多くの町が被災し、数百年続いてきた夏祭りが開催できないという地域も現れている。
そんな中、
「震災で亡くなった家族や友人の霊を弔いたい」
「祭りを通してもう一度地域の絆を取り戻したい」

あえて開催に踏み切った地域のドキュメンタリー
いやぁ公共放送NHKの凄さをみた

全国飛び歩いた多忙さの現役のときの仕事振り
何故佐渡を含めて全国踏査に唯一宮城岩手が抜け落ちたのか
爺目に何故そうしたのか
みえざる何かを感じている

岩手・陸前高田市の「うごく七夕」
福島・相馬、南相馬市の「相馬野馬追」、
宮城・石巻市の「川開き祭り」
青森・八戸市の「三社大祭」
この日昼ママの決勝の甲子園八戸だったろー

東北魂はこの民族に夏祭りに何を託そうとしているのか
北から南、海あり山あり
汚してきた原発

原発を管理してきた官僚たち

18日放射能被災地の子供達と答える霞ヶ関政府委員10人以上
被災地の皆様に誤解を受ける覚悟で言うと
   嗤ってしまう

数値を上げて安心と言われても信用できなく
除線をしてこそ安心でしょう
なぜあんしんなんですか。

ええっと・・・除線のことですかね

全員疎開してこそ安心でしょう

とにかく正直に質問に向き合わない連続

大人なのに子供の質問にちゃんと答えられないのは
子供の頃ちゃんとおべんきょうしてなかった

死に体の原子力安全・保安院から福島へ派遣されている人は、住民からつるしあげにあい、
東京では保安院の悪質な専門員につるしあげられ、板挟み。
その東京の保安院も、小中学生に怒られ、質問攻めにあって沈黙のようですネ。 p.tl/QKUI

福島県が6-7月に計測した結果を二本松市がしびれをきらして独自にホームページに出したマップ。
検証が進むでしょう。 p.tl/nPtA
細野大臣と田島現地本部が動き出した。
原発推進の黄門様自認の民主国会議員渡辺恒三の甥っ子佐藤県知事も観念して
詳細で頻繁な測定と本格的な除染対策を打ち出してほしいものだ。

なんかおかしいんだが・・
 米からでたっ!
そいで・・・誤解覚悟で言う
大喜びの爺目
隠されてるよりは
国家としては正常である
この国はまだ生き残れると思う

以前
新米から放射性物質検出されず
      で
  アップしてる
稲という植物からして「0」であるはずがないっ!

19日21時NHK大越の番組
「鉾田の玄米からセシウム検出」
鉾田の玄米に微量放射性物質 (NHK)
http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/1005007901.html

コメンテェターが女と思ったら・・・安心できない
此れが改悛前の我が子を喰らう鬼子母神

放射性物質の植物への影響に詳しい東京大学農学生命科学研究科の
  中西友子教授。

「食品にはもともと自然界に存在するカリウム40という放射性物質が含まれ、
   コメの場合は1キログラムあたり30ベクレルほどだ。
放射性物質の濃度という点から見れば、今回、検出された放射性セシウムはカリウム40と同じ程度で、
精米によってさらに減ることになる。
検出された事実を踏まえ、今後もコメや野菜など農産物の検査をしっかりやっていくことが重要だ」

コメと野菜を論じてるが・・
あんたぁ稲の根っこ引っ張ったことアル?
麦粒の稲の根を見ました?
稲刈りしてる?
        ↓↓

     相変わらず大越のニュース9はひどいな。
     悪質度でトップ級

牛肉出荷停止維持→風評被害を招く、早く解除を
コメセシウム50ベクレル検出→自然界には元々30ベクレルも含まれている。

by東大 中西友子 教授
検索すると、
http://www.sangakuplaza.jp/page/129313
文部科学省科学技術・学術審議会委員
原子力委員会新計画策定会議委員
総合科学技術会議評価専門調査会委員
総合科学技術会議科学技術システム改革専門調査会委員
農林水産技術会議基本計画検討専門員会委員
   ↓↓
見事に原子力村でした!

うああああああぁあああ

高知も宮崎も・・・

8月20日〔放射能〕高知産と宮崎産のコメからもセシウムが検出された?
23年度収穫のお米は、日本全国汚染されてしまったようだ。
四国の高知産は9ベクレル
http://image.rakuten.co.jp/komekiccho/cabinet/01223284/ken-kouti.jpg
九州の宮崎は16ベクレル。
http://image.rakuten.co.jp/komekiccho/cabinet/01223284/ken-miyazaki.jpg
      ↓↓
こりゃあ22年度産の真空パック米の争奪戦が繰り広げられるな。

しかし・・・
千葉県産の23年度収穫米からは、一切セシウムは検出されませんw。おーぃ森田っ・・「面一本っ!」
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/h23touhoku/kensanmai-kensa-kekka.html
それもそのはず、20ベクレル以下は不検出にしてるからね。
     騙されちゃいけません^^

検出されたのが当たり前ー

WSJ日本版「不吉な放射能拡散予測‐住民避難に生かせなかった日本政府」http://jp.wsj.com/Japan/node_290831
SPEEDI稼働が始まった1986年、
政府は「いかなる事故の場合にも15分以内に安全な地域を示す詳細な放射能地図を作成することができる」と発表した。

福山官房副長官はかって6/5NHKスペシャル
「1号機水素爆発以降、情報管理は『保安院ではなく官房長官(官邸)がやるべき』となった」
「『これは伝えなくていいのだ』と公表する情報を取捨選択した」と証言している。
官邸はSPEEDI情報を知らなかったのではなく、斬り捨て、隠蔽したのだ。

WSJ日本版①(原子力災害対策特別措置法に基づき防災指針・原子力災害対策マニュアルで定められた)SPEEDIについて運用当局・原子力安全技術センター数土理事長
「SPEEDIは3/11の事故以来、何の落ち度もなく、遅れもなく、正常に本来の役割を果たしていると思う」と述べている。

WSJ日本版②3/12.12:36文科省は1号機が午後1時に爆発した場合のシミュレーションを受け取っていた。
大量の放射性物質が北西方向に流れることが示されていた。
爆発を午後3時とした場合も結果は同様。
しかし住民に情報は知らされず、午後2時30分ベント開始、3時36分爆発した。

WSJ日本版③1号機ベントと爆発によって大量被曝を余儀なくされた浪江町住民にSPEEDI情報が伝えられなかったことについて、
福山官房副長官は緊急電話システムの故障が原因だったと説明している。
浪江町住民に伝えられなかったSPEEDI
http://www.geocities.jp/takakitsu/_gl_images_/nihonmatsu_map.jpg
WSJ日本版④SPEEDI予測は政府対策本部に届いていた。しかし対策本部最高幹部達は発災後数日間、SPEEDIの存在すら知らなかったと言う。
内閣官房参与を辞した小佐古東大教授
「SPEEDIは避難計画に有用な情報を提供していたが、そのような恐ろしい決定に誰も関りたがらなかった」。

泊3号の安全性について「安全委に意見を求める」との菅総理国会答弁が実行されなかったことは菅内閣末期の重大な不祥事。
政府見解となる総理答弁を無視した枝野・細野・海江田3閣僚は、
3.11大震災直後「緊急事態モード」に切り替えられたSPEEDIの情報を隠蔽した犯罪的行為の中心的人物。
しょっぴけっ!御白洲にさらせっ!

送り火薪「燃やせばセシウムも分解」――
オイおいっ!大丈夫かいっ!
経済学者・池田信夫氏のツイートが話題に http://t.co/gf2yA63
こういう根拠で・・・
「セシウムは安全」と言っていたのか?
 便利な「学説」だ。経済学の新理論?

3月下旬、1000人以上の子供達を対象に甲状腺の被ばく状況。
国はこれまで、個別の結果を公表してこなかった。「何が何だか分からない」(住民)(国の隠ぺい体質が続く・・・)

報道ステーション
「一定期間公表しない」
「3月の検査の結果をなぜ8月まで公表しない?」
政府自身が原発不信を増幅させている

「被ばくした子供たちに対しては注意深く検査を続ける必要がある」
創価に乗っ取られてるこの国
毎日関連は創価資本傘下にアル。
急遽変貌してる
サンデー毎日が真相暴露「特捜大惨敗、仕組まれた小沢抹殺」と=>毎日よ、今更何をほざく!
特捜+官僚とつるんで散々捏造報道を繰り返してきた張本人だろ!
なぜ言わない、私もグルですと。
「公正中立」と真逆の報道を続けてきたのは毎日GRだろ!
TBS朝ズバみの与良岩見だろ!
捏造ビデオが証拠だ!

  国家のトップ不在の悲劇
どれだけ世界的に舐められてることか。
政治社会人超円高、与野党から対策求める声…官邸ひっそり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110820-00000682-yom-pol
読売新聞 8月20日(土)21時13分
首相官邸の対応は依然鈍く、菅首相や枝野官房長官はこの日、官邸に姿を見せなかった。

ケビン・メアはR・ローレス元国防副次官ら設立のコンサル会社上級顧問。
この会社はJR東海葛西会長・前原元外相らとフロリダ新幹線売込みに奔走。
メアは5/11首相官邸で前田匡史内閣官房参与(国際協力銀行資源F部長で仙谷・前原ラインとベトナムに原発を売込み)と会談。
怪しすぎるのだ。

「沖縄はゆすりの名人」発言で国務省日本部長を更迭され核燃料再処理関係の職に就いたケビン・メアが著書の宣伝等で来日。
上司副大統領来日露払いで居座る

週明け22日にはバイデン副大統領も来日。
更に民主党代表選に絡みジャパンハンドラーズ続々来日。

22日モンゴルからバイデン副大統領が来日 。
24日まで留まる。

「消費税増税・TPP・辺野古・原発」推進
国難にあるゆえ憂国の民族派政権は今度こそ絶対に確立せねば
管直人一派らの対米従属政権NO。
          
九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/



 ウルトラC

2011年8月20日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・センニチコウ
花言葉は・・・・・・・・変わらぬ愛情、不朽


千日紅、学名 Gomphrena globosa)は、ヒユ科
アジア・アフリカ・オーストラリアの熱帯地方と、アメリカ南部から南米にかけて100種近く分布。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%81%E3%82%B3%E3%82%A6
観賞する部分は苞である。
紅・白・紫・朱色・樺色とピンクの花に見える花序の中心部が白いぼかしになる品種があり、特に青紫と朱色は鮮やかな色。
仏花やドライフラワーに最適。

橋本 多佳子(1899年(明治32年) - 1963年(昭和38年))は、文京区本郷のひと。
祖父は箏の山田流家元の山谷清風、
父は官僚、母は津留。女子美大日本画科を病弱のため中退。
1917年に建築家・実業家の橋本豊次郎と結婚
福岡県小倉市(現・北九州市小倉北区中井浜)に「櫓山荘(ろざんそう)」を建築し移り住んで後、
高浜虚子が来遊し句作をはじめ杉田久女が俳句の手ほどきをした。
20歳、小倉で長女淳子出生。22歳次女国子出生。24歳で3女啓子出生。
1914年、樺太、北海道に夫妻で旅行、北原白秋が同行。
同年4女美代子(のちに俳人、橋本美代子)出生。
1927年「ホトトギス」「たんぽぽの花大いさよ蝦夷の夏」
1944年奈良市あやめ池に疎開、以後ここに住み続けた。
戦後西東三鬼、平畑静塔、秋元不死男らと出会い戦後俳壇の女流スター。
女性の哀しみ、不安、自我などを、女性特有の微妙な心理によって表現した。
なお福岡小倉櫓山荘跡地は、「櫓山荘公園」として整備され、庭園の遺構や当時の階段などが保存されている。
ちなみに、櫓山荘がある櫓山は、小倉藩の番所の櫓があったことに由来。
当時櫓山荘は小倉の文化サロンとして利用され、さまざまな文化人が訪れた。

俳人の戦慄なまなざし、
北は寂しきそして厳しき方向ー
NHKラジオ深夜便教えるきょうの一句

いなびかり 北よりすれば 北をみる
      橋本 多佳子

政権党とは何か
国防外交とか国家を代表する対外的権威とかに収斂されよう
内政的には予算編成権に収斂していいのではとの持論がアル
換言するなら政権党とは予算編成権にアリ
19日日経報道
山口公明代表のインタビュー
民主自民公明で政党間協議での政権運営
さらに第三次補正も三党でという
岡田幹事長には与党政権党の自負も責任感も無い
参議院におけるねじれを挙げよう
47歳小沢自民幹事長のときでさえねじれはあった
三分の一反対議席社会党は梃子としても動かない頃ー
参議院は野党の天下。
それでも政権党自民はヘゲモニーは曲げなかった
ましてや、大連立を与党自民から一言も発しては居ないし
自民の政策変更や予算編成権まで野党にじり寄りなぞはない.

ねじれで政権運営に苦悩があるなら
大先輩の小沢一郎がいるではないか。
ありえない実力者小沢一郎党員権停止
座敷牢に閉じ込めてるから起きてること
小沢鳩山派閥の4割はほとんど政権外ー
アル意味自民公明より敵視状態。

国民との約束マニフェストを投げ捨て自民公明ににじり寄り
党首選の先行してる野田に言わせる
大連立・大増税
この錦の御旗に菅政権一派は
管直人のみに責任をおっ被せ、管おろしクーデーター。
第二自民党と何ら変わらない管政権一派
行き着く先は自民公明との
大連立・大増税
党内反主流の小沢鳩山の党内活用でない。

雲霞かのごとき、われもワレモノ管直人の後継党首選に名乗りをあげている
フクシマ核兵器爆発隠しで100万人以上を放射能被曝
避難させなかった
樽床以外はみな管政権構成員で
次の政権の資格なし。
10年もしないうちに放射能症状に責任無しなんだろう
政党の最大仕事の失敗、選挙敗北
ねじれを産んだのは昨年参議院選挙の敗北にアル
選挙選の最中、突如
消費税増税で政権の責任をかけると管直人党首
見事に選挙戦自爆
ところが誰一人責任をとらない.-
本当はあの時点で管直人総理の座の卸は起きてるべきー
みんな気付いている
こんなコメントのやり取り

>なんか変な感じですね。

そりゃぁそうですヨ。
頭が<馬鹿野朗>ですもの

・馬渕澄夫前国交相
・鹿野道彦農水相
・野田佳彦財務相
○郎一沢小

仙石由人公認独自の3人+小沢一郎が黙認した各候補者の戦い
ただし民主党過半数の小沢派閥は主は座敷牢ゆえ一方を向けさせられてるー
あっちむいてぇホイッ状態
題して「ポスト菅はこの馬鹿野郎だ」(爆。

「B級グルメの戦い」と評した手合いの向きも居ます。
安くて美味いのがB級グルメの身上。
安っぽくて美味くないのに自尊心だけは一人前なC級グルメじゃ
猫も犬も喰いません、
暫し二の句が継げませんでした。(汗

みんなの党の渡辺代表は8月12日の記者会見、
民主党代表選への出馬が取りざたされている顔ぶれを見て、(民主党内で)
「『B級グルメコンテスト』と言われているが、B級グルメに失礼だ。 D級グルメコンテストだ」

野田牛や前原牛ではC級グルメもいいところー
野田佳彦は14日、NHKの番組で
「(震災復興は)まさに『千載一遇』のチャンスだ」

19日海江田が立候補した
保安院・寺坂松永細野三人斬首もみんなの党渡辺人脈・元官僚岸博に言わせれば
何ヶ月か早まっただけ。

12日辞任し同じ日に顧問就任っ!
12日までに古賀12Fから8F移動してくれー
12Fには3人が揃って入る。
8F移動先は同期の西山の隣り部屋っ!
経済産業省の作戦通りらしー
泊原発再開許可といい海江田の経済産業省代理人は顕著化ー

これで下馬評で立候補無しは・原口一博
管直人が辞任してないからしー

20日現在7人
受験勉強はや覚え秘訣術っ!
=またか馬鹿のお=

まえ原元外務大臣
たる床国対委員長
かい江田経産大臣
馬ふち元国交大臣
鹿の農水大臣
の田財務大臣
お沢環境大臣

メデイアでは野田総理大臣っ!
旗印がなびき出陣前から勝利っ?
その旗印は民主城でなく自民城の唱えてきたこと

「大連立・大増税」

NHKを筆頭にメデイアでは総理確定
野田住彦

軍師仙石由人が
敵副将大島副総裁と打ち合わせ済み

ただ冷静になれば疑問矛盾に気付くハズっ!
何のための
政権交代
であったのか。

○少子化に備える
理念の子供手当て
子は社会全体で支え育てる
○高校までの無償化
現実高卒が一般化してるのあわせたこと
○所得補償
大自然とたたかい成果後の生産物の農林漁業
食の確保なくして民族の生命なし
所得補償で農家も地域も守る
○高速無償
使われぬインフラでは意味が無し
国内活発化で内需貢献GNP引き上げ効果狙い

なにがバラマキ4Kっ!
これまで自民公明の関係団体への補助金方式
中間で掠め取られるだけ.
直接方式に変えただけ.

民主党VS自民・公明
思考の対立の4つの民主マニュフェスト

管一派は民主党から出て行き
自民・公明と同じ旗印

「大連立・大増税」

それで
いいのだ

ギャグ漫画以下。

19日海江田が立候補、小沢一郎党処分の権限回復を宣言。
民主党代表選挙に立候補の意欲を持つ国会議員が、党員資格停止処分を受けている小沢一郎処遇について発言したのは、
初めて。

野田佳彦財務相、馬渕澄夫前国土交通相、鹿野道彦農水相、樽床伸二元国対委員長、小沢鋭仁元環境相らは、
一切発言していない。
去就を決めかねている前原誠司前外相も、公式的には何も言っていない。
 そのくせ、代表選で立候補もできず、投票権も剥奪の小沢一郎一派の、これまでに衆参合わせて240人(表部隊が180人、裏部隊が60人確保)と言われている、その「票」だけを欲しがっている。

 野田佳彦は、「アンチ小沢」なので、小沢一郎元代表に支持を求めて頭を下げることはないだろうが、
馬渕澄夫は、2度も小沢一郎元代表に面会して色よい返事をもらえなかったのを逆恨み、
いまは「トロイカ体制否定」と「世代交代」を叫び回っている。
また鹿野道彦を担ぎ上げようとしている「鹿野氏に代表選出を要請する会」のメンバーが小沢一郎に面会して、支持を要請したが、このときも、お願いするばかりで「党員資格停止処分を凍結するか解除するか」については、何も言わなかったという。
実に、身勝手な図々しい連中ばかり。
この意味では、海江田万里も、代表選前までに小沢一郎の「党員資格停止処分の凍結か解除」にまで踏み込んだ発言に至っていないので、中途半端。
いずれも人の道を知らず物事を頼むをわきまえてない図々しい輩ー

週刊ポスト2011年9月2日号記事
民主党次期代表 広告代理店に意見求め野田佳彦氏の案出る

新聞・テレビの報道によると、野田佳彦・財務相という目立たない政治家が次期首相最有力
、民主党代表選の焦点は自公との「大連立」だそうだ。
だが、見逃してはならないのは、この反国民政権の“火事場泥棒”である。

内閣が代わる際、常に話題に上るのが官房機密費の処理だ。
機密費は毎月1億円ずつ現金で官邸の金庫に収められ、内閣交代時には、官房長官が使い切り、金庫を空にして出ていくのが政界の不文律だ。

昨年秋の代表選では、現職総理の菅陣営が多額の機密費を流用して多数派工作やメディア工作を展開した
ことを報じた。

今回の代表選でも同様に“軍資金”が飛び交っている。
現在、官房機密費を握っているのは党内で野田と同盟を組む枝野幸男・官房長官や仙谷由人・官房副長官ら凌雲会(前原グループ)である。

菅首相が退陣を明言してからほどなく、民主党の広報戦略にかかわる広告代理店関係者に、
官邸スタッフの一人から連絡が入ったという。

「菅総理が辞める前に、いまある機密費を使い切りたい。
 こちらに有利な世論を喚起できるようないいアイデアを出して欲しい」

機密費の支出権を持つ枝野長官ら官邸中枢が、自分たちに都合がいい新首相をつくるため、
メディア工作に機密費を投入する相談だったというのである。

それと軌を一にして、大新聞には連日、「野田本命」の記事が躍り始めた。
代表選から小沢一郎を排除せよという論調には、ますますエンジンがかかった。

〈菅、小沢両氏に鳩山由紀夫前首相のトロイカは今回、行動を慎むべきだ〉(11日朝日社説)

〈近く刑事裁判の被告席に座る小沢が、新首相決定の主導権を握るとすれば、異常なことである〉(13日毎日『近聞遠見』)

―昨年秋の代表選そっくりの脱小沢キャンペーンが繰り返されている。

その結果、今回の民主党代表選は、「総理大臣を野党が選ぶ――という議院内閣制を逸脱した前代未聞の手続きで進められようとしている。

“本命”の野田は自民、公明に「救国連立」を呼びかけた。
大メディアも、
〈自民、公明両党は民主党代表選候補の政策や公約を見極め、どの候補なら連携できるのか、表明することを検討してはどうか〉(12日読売社説)
と、野党が与党の党首を“逆指名”することを提案してバックアップしている。

団塊の世代の言葉らしいー
  ウルトラC
日刊ゲンダイの8・18記事
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-3619.html#more
不毛の代表選に激震 小鳩グループで急浮上 小沢総理・松野代表の超ウルトラC

民主党内最大勢力の小沢・鳩山グループで「独自候補」を立てるべきという主戦論が浮上。
擁立するのは松野頼久元官房副長官(50)。
そして驚きは、
小沢一郎の“復権”とセット。

「いつでも捨て石になる」
松野は周辺にこう決意を語っているという。4期生で閣僚経験のない松野だが、鳩山内閣時代に官邸は知っている。
3期生で大臣4カ月の馬淵が出馬するくらいだから十分、有資格者だ。
「松野さんは、小沢・鳩山グループの結束を大事にし、草刈り場になってはならない、という気持ちが強い。
そして、小沢さん、鳩山さんという経験豊富なベテランが力を発揮できる環境をつくるべきだとも思っている。
そのためなら、自分が捨て石になってもいいという覚悟なのです」

大マスコミは、民主党代表選が最終的に「野田vs.鹿野」の戦いになるとか言っている
それを期待する国民はゼロ。
そこで松野が代表になり、即座に小沢の党員資格停止を解いて、幹事長に就けるというプランを、周辺はまじめに考え始めているのだ。
小沢を副総理兼復興担当大臣にしてもいい。
「それだけではありません。原発対応や震災復興、官僚の使い方など、小沢さんに本当のリーダーシップを発揮してもらうためには、やはり総理をやってもらうべき。ズバリ『総・代分離』です」

この閉塞状況を打開するため、松野擁立の先に「小沢総理」のウルトラCも描かれているという。
党員資格停止の小沢は代表選には出られないものの、
国会の首班指名で選ばれることには何の妨げもない。
松野が代表選で「自分が代表になり、小沢さんを総理にする」と総・代分離を打ち出す。

小沢と鳩山がこのシナリオに同意し、動けば、両グループ合計170人の圧倒的な党内最大勢力だけでなく、
勝ち馬に乗りたい旧民社系や旧社会党系の50人も雪崩を打つ。
代表選で松野が勝てば、民主党は党議拘束をかけ、首班指名で「小沢」と書くようにすればいいのである。

国民世論の小沢待望論の高まりもある。
10月に初公判の小沢裁判は「無罪確実」というのが専門家の一致した見解。

『小沢さんは無罪を勝ち取ってから来年の代表選に出馬』という声があるが、
震災復興の重要な1年間を再び無能首相に任せていいのか。
小沢総理―松野代表で国難を乗り切ると宣言すれば、国民の支持も得られるー
このウルトラCなら、いまの気の抜けた代表選の構図が一変するのは間違いない。

19日午後10:00~午後10:50放映の 朝鮮遺産 百年の流転
葬儀関係が4割とは知らなかった
李王朝を尊すれば事との編集であった
民族の誇りは何処も同じ

不思議なことである
爺目の政治に関する人生経験でないこと

小沢一郎支援東京デモ 連続挙行します。 
8・21(日)神保町 
9・4 (日)新宿

◎8月21日(日)【神保町】 
東京都千代田区西神田2-3-11
(JR中央本線水道橋駅、都営地下鉄三田線・新宿線、メトロ半蔵門線神保町駅A4出口より7分 )の
西神田公園に14:30~集合  15:00時出発
白山通り~靖国通り神保町書店街をデモ行進します。
(酷暑が予想されるため、若干短めのコースを設定しました。なにとぞご了承ください)
西神田公園 マピオン地図
New! 地図:別途作成しました。
行きかた:
・メトロ神保町駅から)A4出口を出て左へ、白山通りを水道橋方面へ5分、
「居食屋 和民」角の路地左折1分。

・JR水道橋駅から)東口出て右へ、白山通りを神保町方面へ5分、
「居食屋 和民」角の路地右折1分。

◎9月4日(日)【新宿】 
東京都新宿区西新宿7-14(JR新宿駅西口・東口より徒歩5~8分、 西武新宿駅より徒歩5分)の 
柏木公園に 15:30~集合 16:00時出発  
小滝橋通り~甲州街道~靖国通りの新宿駅周辺をデモ行進します。
メデイアが行動を流しだした

19日前原グループ会議では野田支援はなし。
前原立てッの催促。
会を仕切る仙石発言が伝わる聴いて驚いた

マスメディアだけではない、仙谷までが言う
「脱小沢、反小沢というのは卒業しなければならない」
「私と小沢先生を並べるのはおかしい。キャリアが違いすぎる」
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/523868/
 菅一人が脱小沢を指揮した如く、トンデモナイ発言をするに至っている。
  小沢を追い詰めてた仙谷でさえ
  政治家としての延命に走りだしている始末。
「国民の生活が第一」

小沢一郎は告示日ギリギリに、戦略を披露しよう。
アメリカの手先網の中にある環境での
マスメディアの誹謗中傷を抑える手立ては、それしかない。

最後の夏らしき週になるのか
  真夏の夜の夢-

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑

NO2の6日間 

2011年8月19日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・・・ナス
花言葉は・・・・・・つつましい幸福

茄子、奈須比はナス科ナス属。
産地はインドの東部とされビルマを経由して中国へ渡ったらしー。
中国では広く栽培され、日本でも1000年以上に渡り栽培された、人口に膾炙した野菜。
WIKI教えるには笑った
奈良時代に、奈須比として伝わった。
女房言葉により茄子となった。
土地によっては現在もそう呼ばれることがある。
宮崎中央部の山間地域たる西都と言う爺目地域のことである
ナスではない奈須比である。

屋敷内にアル畑で育てた
基本は「三本仕立て」。
一番花のすぐ下2つのわき芽を残し、他のわき芽はすべて摘み取る。
乾燥を嫌うため、藁やビニールなどでマルチングをするが生育のコツ。
「ナスの葉は座布団にせよ」との諺があるほどで、
開花するまでに枝葉を充分に発達させる。
畝幅は広めに取り、根張りをよくするために肥料は薄く幅広くまんべんなく施す。
追肥を充分に与える。
石ナスと呼ばれる食用に適さない硬い実が着く事がある。
石ナスの原因は水不足や肥料不足などとされるが主な原因は受粉不良であり、
さらに詳しくは受精後に分泌される植物ホルモンの不足である。
家の光人脈の雄・松丸志摩三師の著作に触れたわけではないが自然と身についた
大人のみようみまねに家の光の農事メモ、我流で見出した理論と実践。
大体が・・一事が万事がこのような人生であったー

受粉不良の原因は水不足や肥料不足などによる樹勢の低下ー。
あの当時なかった温室・ハウス栽培ー
樹勢が十分であっても低温や高温によって花粉の受精能力が低下しやすく、
この場合は人工的に植物ホルモンを与えてやれば解決ー
葉とヘタには棘があり、葉には毛が生えている。

7月末頃になると、病虫害や自然な傷み、さらに枝の老化によって実付きが悪くなる。
そこで、お盆頃に思い切って地面から高さの約2分の1くらいの高さに切返し剪定ー。
切り返し剪定と同時に
根元にスコップを刺して根を切断することもー。
これを行うことによって9月には再び新芽が出てきて、美味しい「秋ナス」の恵みの収穫ができる。
冬作物の作付けの為に早めに栽培を終了する場合は
切り返し剪定を行わない。
自然その年の天候に従うー
注意が入るのは
ナスは連作障害を起こしやすい事。
トマト、ジャガイモ、ピーマン、シシトウ
など同じナス科の野菜とも相性が悪い。
何も処置を施さない場合、5~7年以上間を空けないと障害が起きやすい。
皮の色は紫外線を浴びる事で発色する。

初夢の縁起物:「一富士、二鷹、三茄子」
お盆の期間中には、故人の霊魂がこの世とあの世を行き来するための乗り物として、
「精霊馬」と呼ばれるキュウリやナスで作る動物を用意する。
4本の麻幹あるいはマッチ棒、折った割り箸などを足に見立てて差し込み、馬、牛とする。

キュウリは足の速い馬に見立てられ、あの世から早く家に戻ってくるように。
ナスは歩みの遅い牛に見立てられ、この世からあの世に帰るのが少しでも遅くなるように、
また、供物を牛に乗せてあの世へ持ち帰ってもらうとの願いが込められている。

七夕の「七夕馬」に真菰や藁などの材料のかわりに、キュウリやナスを使う。

・ナスの黒焼きを原料にした歯磨き粉がある。
・顔が長い人をからかって「ナス」というあだ名をつける。
・二宮尊徳は夏前にナスを食べたところ秋茄子の味がしたため冷夏になることを予測した。
・「ナスと一緒に料理すれば、毒キノコで中毒は起きない」は全くの迷信。

「秋茄子は嫁に食わすな」
この言葉ほどむずかしいは無い
根拠の元歌がある
「秋茄子わ ささの糟に漬け まぜて
   嫁には呉れじ 棚に置くとも」

『広辞苑』第三版、「あきなすび」の項。
・嫁を憎む姑の心境を示しているという説。
・「茄子は性寒利、多食すれば必ず腹痛下痢す。
   女人はよく子宮を傷ふ」(養生訓)などから、嫁の体を案じた言葉だという説。

・さらに、そもそも「嫁には呉れじ」の「嫁」とは「嫁が君(ネズミのこと)」の略であり、
それを嫁・姑の「嫁」と解するのは後世に生じた誤解であるとする説

しかし「嫁が君」は正月三が日に出てくるネズミを忌んでいう言葉であり、
「秋茄子わささの~」の解としては季節が合わずやや疑問ではある。
ナスは熱帯の植物であり8月上旬までに開花・結実した実でなければ発芽力のある種子を得ることが難しい。
そこから秋ナスは子孫が絶えると連想したという説もある。

「親の小言と茄子の花は千に一つの無駄もない」
ナスの花が結実する割合が高いことに、親の小言を喩えた諺。

日本一の農事理論家は宮崎の大地に根付き、茶臼原に定住して実践した.
不思議なことにこの広き大地の地域には先輩が実践しているところでもアル
世界最初の孤児の父・石井十次の実践の場所でも会った.
岡山の学友大原孫三郎の資金提供で偉業は今もなお受け継がれてる
なにもクラボーの本体の繊維事業だけでなく
倉敷大原美術館、
大阪東京と場所を変え法政大学に受け継がれてる大原社会問題研究所も同じ事業体である


阿部慧月(けいげつ1905(明38)-2005(平17))は北海道十勝豊頃町のひと
本名は富勇。
郵政職員。
阿波野青畝に師事
大正12年に高浜虚子に師事
北海道新聞俳壇選者

うつし絵の大きな虚子も日永かな
草原や晩涼見えてくるごとく
老境といふは小春に似たるかな
初夢のとぎれとぎれに子規旧居
真青な 空より林檎 もぎにけり
息白くうれし泪となりしかな
雪つぶてまた投げ合うて別れかな

NHKラジオ深夜便迎康子アンカー教える今日の一句

あめつちの 静かに茄子の花ざかり
            阿部慧月


うの子竹の子、わんさと雲霞の如くのイスとりゲーム。
蚊柱の様でもあり巻き込まれると大変である
高見の見物で虎視眈々と短気決戦の小沢鳩山の不気味さが全体を睨むー
管直人が何日に辞めるとは言ってない。
何を言い出すか
これまでから読めない輩ゆえ、やむ得ないこと
先行逃げ切りの野田もいまだ辞任していないのが其れでもある
ただどうなんだろう
国家の現状把握から未来を展望した政策一つ聞かないー

竹下登以降、約23年間、
「経済成長政策」を打ち出した政治家は、1人も出現していない。
池田勇人や中曽根康弘に優るとも劣らない「経済成長政策」を打ち出せるか

 佐藤栄作の「人事力」や田中角栄の「人心収攬術」に負けない力を発揮できるか。
 鉄道省の高級官僚出身の佐藤栄作、中央工学校出身の田中角栄に見習うことは、いまでもたくさんある。
  そのなかで、一番は、現職官僚の使い方ー。

   総理大臣に指名・任命されるまでに、基本政策をまとめておくべきである。
    就任してから、政策研究会や懇談会、あるいは私的諮問機関などを設けて、
       報告書が出るのを待ってから、新政策と法案づくりをするようでは、結局、何もできない。
  
菅直人が手当たり次第設置した機関の失敗事例となろう。
何も実績が上げられず、結果を出さないうちに退陣とは、時間と税金のムダ使いである

投機資金が市場を揺るがす
マネーゲームの言葉が消えてるのも奇異に感ずる
信用取引規制の仏国を見習うべき対策とらないドイツで集中的売りにアル

NY株急反落、419ドル安=世界同時株安再び〔米株式〕(18日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000002-jijc-brf
18日のニューヨーク株式相場は、
アジア、欧州の株価も下げが目立ち、再び世界同時株安の様相を呈してきた
全面安優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比419.63ドル安の1万0990.58ドルと大幅反落。
ハイテク株中心のナスダック総合指数は同131.05ポイント安の2380.43。(時事通信)
貿易立国の気になる指標・為替は1ドル=76.45円

サブプライムの時も、リーマンの時も、100年に一度の大恐慌とか言ってたような気がするー、
またしても100年に一度の大恐慌が来たっ!
そんなにしょっちゅう「100年に一度」があるわけないんで、
コレって、一連の大恐慌ーよね。
日本がかつて経験した、バブルの崩壊と、それに続く「失われた20年」
、やっとアメリカやEUにも訪れた、というだけの事ー。

資本の不均衡発展は自由資本主義社会の病根で宿命。
大合併にしてもそうである.

高橋洋一みたいに、円の流通が足りないから日銀は金刷れ、ってー
池田信夫みたいに、市場のイノベーション不足がデフレの原因だから刷っても意味が無い

日銀券刷らないのは金持ちの工作!ってのが主流
ただの陰謀論
ドルは刷り過ぎ
円は刷らなすぎ
   早く刷れ
株価落ちて金融機関の評価損がものすごいことになってたので、
FRBが資金を市場に大量に流して株価市場復活させた
おかげで経済が復活してないのに資金だけは余ってるもんだから原油や商品とかに流れて超物価高
1万ドルを円にすると
2007年 125万円
2011年 76万円

米8月フィラデルフィア連銀景況指数-30.7!
ダウ-500ドル下落!
英仏-5%突破!
独伊-6%突破!

佐々木なでしこ監督外車貸与され
「アウディー」大受け
五輪で四輪をゲットっ!
野田総理インタビューニュース
  大連合を何回でも申し入れる
「101回目でもプロポーズする」
  しらッー
キャラがどうにも冗談さえ受け入れないー

世界経済安定へ共同責任=「ポスト胡」へ信頼増進―米副大統領と会談・中国副主席
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3EAE2E4E08DE3EAE2EAE0E2E3E39F9FEAE2E2E2
8月18日
米国中国
NO2同士が5回も会談する

18日も2時間の会談
習近平国家副主席VSバイデン副大統領
 
1~3面を使い報じてる日経だけー
バイデン副大統領は17~22日まで異例の6日間
その後日本に移動し22~24日仙台被災地含み3日間

中国貿易準備金の三分の一はドル保有ー
米国国債保有は中国が世界一1兆1655億ドル
米国国債保有は日本は世界二  9110億ドル
中国は前期比プラス0,5パーセント
日本は前期比マイナス0,2パーセント

沖縄前線基地では仮想敵国たる中国。
習氏は米国債格下げを受けた金融市場の混乱について「世界の経済成長が厳しい挑戦に直面している」と懸念を示した上で
「中米両国は2大経済国として世界経済の安定回復を促進する責任がある」と表明した。
これに対しバイデン氏も「中国との共同努力で世界経済の安定成長を確保したい」と応じた。

 習氏は「台湾・チベット問題は中国の核心的利益に関わることだ」と述べ、
米側が台湾に武器を売却すれば、両国関係の安定発展に悪影響を与えると示唆。
一方、バイデン氏は中国の核心的利益を十分に理解しているとの認識を示した。
米側は人権・人民元問題も提起したとみられる。

 習氏は来年秋の共産党大会で胡錦濤共産党総書記(国家主席)の後任に就くことが既に内定。
米側は中国の存在感が国際社会で高まる中、秘密のベールに包まれた習氏の対米観を探るとともに、
北京から四川省までバイデン氏に付き添う習氏との間で個人的信頼関係を構築したい意向。 

 3月に米国務省日本部長を更迭されたケビン・メア
17日、著書出版に合わせて東京都内で記者会見ー
 更迭の原因となった沖縄を「ごまかしとゆすりの名人」と講義で発言した問題について
「事実ではない。学生たちが書いた(講義の)議事録は正確ではない」と否定。
その上で記事を最初に配信した共同通信に同日、記事削除を申し入れた。
 これに対し、共同通信の河原仁志編集局次長は同日、「複数の学生らが発言を明らかにし、メア氏にも確認した。正確な報道だ」とのコメントを発表した。

ケヴィン・メア。 米国務省の前日本部長「日本は防衛費増額を」 s.nikkei.com/q5wErk

中野剛志「非関税障壁って何か。
あらゆる分野に関係する。
ありていにいうと、外国の企業が日本で商売しようと思って日本企業と競争して不利だと思うもの全て。
社会的規制、食の安全=BSE規制、環境規制、労働規制、銀行、保険、文化、さいあく言語まで邪魔だって言われる」。

中野剛志→「自国の国民の安全や健康を自分の国の基準で守れなくなる、それがTPPだ」。
東京FM『タイムライン』に出演した中野剛志の部分、その音声⇒ http://ow.ly/65h3U

天竜下りでは翌日家宅捜査
東電爆発には何ら動きが無い.
こッれってどうなってるのか.

原発事故当初、直ちにに健康に影響は無い、としきりに発言していた枝野。
弁護士らしく将来の訴訟されることを見越しての、対策だったのでは。

高橋はるみ北海道知事・・・東京新聞 8月17日記事
「北海道電力幹部からの政治献金は毎年の恒例」
「もともと原発を推進してきた経産省の官僚」
「父親は経産省と関係が深い地元のガス会社の元社長。弟は現社長」
彼女の資金管理団体の会長は元北海道電力会長で北電役員が毎年個人献金。
高橋知事が就任してから北電や関連会社に道幹部が再就職するようになった。 東京新聞 8月17日記事

かつて同じように札束で頬を打たれ原発を受け入れてきた挙句、悔恨に苛まれている福島の人達の現状を泊の地元はどう受け止めているのか?
18日WSJ日本語版「泊原発、営業運転再開。同村役場職員、村民から再開反対の声は一切上ってない。
運転再開反対のEメールが村役場に約550件届いたが、それらは地元住民からではなく、反原発団体からのメールのようだと語った」

「理念は捨てていない」と我々に釈明つつ野党には
「すみません。配布しません。」と謝罪する「子ども手当てチラシ」事件。
正常な政治感性なら、幹事長、政調会長、国対委員長ら幹部が辞職するぐらいの事件のハズ。
自民民主どっちもどっちー

大連連立にまえのめりの自民党執行部。
この執行部は9月で任期をむかえる。
「多数の議員が落選。その議員の思いを考えれば、解散に追い込むのが筋」と伊吹文明。
町村は11日の公債特例法案の採決に退場し棄権。
自民党造反の動きに、谷垣、石原はあたふた。bit.ly/pWVjJ3

次期総理はメデイアでは野田で決定ぅ!
どうなんだろうーすんなり野田でもないのか。
17日朝日「鳩山グループ、野田氏不支持を確認」
   「鳩山氏は国難時に国が輸血を必要。その輸血を自分の血から採るようでは元気になるわけない」。
   「大連立。民主主義を破壊。国民の意思が通じなくなるようなものはいかがか」

http://www.news24.jp/articles/2011/08/15/07188638.html
有人潜水調査船「しんかい6500」で、震源となった三陸海岸沖の日本海溝で震災による影響などを調査。
その結果、水深5350メートル付近で、幅約1メートル、南北に約80メートル続く亀裂が確認された。
くっきりと断層がテレビ画面に映し出された

同じ場所で06年に撮影した画像には亀裂がなく、震災や余震でできた可能性が高いという。
海底約5350メートル付近で撮影 しました。 ... では亀裂は見つかっておらず、
海洋研究開発機構は3月11日の東日本 大震災を含む一連の地震活動による地殻変動で亀裂ができた可能性が高いとみています。

まぁいろんなブログがあるわけで
アチコチとつまみ食いする
3.11人工地震テロを研究するスレッド
http://125.6.172.27/bbs/read.cgi/news/2092/1300602891/431n-
がアクセス1000を超えています。
残念ながら全部は表示しません。

1992年から一切の人工地震報道記事が消えた真相とは!

1984年3月12日 読売新聞 朝刊23面より
「人工地震大きすぎた! 新幹線のダイヤ乱れる
 震度一の予定が4~5」

1975年6月20日 読売新聞 朝刊7面より
「恐るべき環境・気象破壊兵器 米ソで研究着々」

読売新聞 1991年5月4日より
「ロシア軍のイワン・エヌレエフ陸軍少将は、強烈な電磁波により
人工的に大規模地震を発生させる兵器が存在する事を明らかにした。
震源地と地震発生地が遠隔地であるように設定する事が出来る。」

これ以降はあまり記事にされていません。
というか多分、記事にしていないだけです。

○人工地震の歴史 ~読売新聞戦後紙面より~ 
< URL:http://p.tl/_AvK

○人工地震の歴史 ~読売新聞戦前紙面より~ 
<URL:http://p.tl/aI5n


○自然と人口地震の見分け方  
 URL:http://p.tl/dvaV  
 URL:http://p.tl/2J_g

まぁ記事取り消しの競争にあるみたい
なかなかアクセスが困難.

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

何の事はない、人工地震なんて、以前は普通に新聞記事になっていた
この方のブログだけでも、一部だけ取り上げて掲載されて
おりますが、探せば山のように関連記事があると思われます。

にも関わらず、ここ最近のネット監視法に関連する報道を見ていますと、
真っ先に人工地震記事をデマとして規制すると伝わってきております。

どうやら、92年の3月の記事を最後に、人工地震関連の記事は、全く
姿を消したようであります。

一体、何故なんでしょうか ?

その92年から3年ほどして、阪神大震災が起こったのは、全くの偶然
でありましょうけどねぇー。

その謎を紐解くカギは、これに→【中編】 恐るべき○○○軍事極秘ファイル
http://ameblo.jp/64152966/entry-10987403848.html

現在世界で「公然の秘密」として行われている、擬似自然現象兵器使用の目的は「脅迫」であったり「報復」であったり様々だが、
指導者層以外、一般大衆には何も知らされない。

一般人は、悲しみに暮れながらも、自然災害
だからしょうが無い、とあきらめる。

宣戦布告も無ければ、戦争終結宣言も
無い。
多大な民衆の犠牲と悲しみだけが残される。

これが現代の、新しい形の隠れた戦争ー

電通や戦後教育からなる政策が完全に功を奏し、
一体、今何が起こっているのか、全く分かっていない国民がほとんど。

恐らくは、今現在の日本は、戦時下にある。

その一番の大元の原因は、1980年代の日本経済の奇跡の大躍進。
この頃、日本経済が、世界を征服するのではないかと世界中が驚嘆し、
ジャパンバッシングが吹き荒れ始めた頃。

どうやら、世界中の反日本の連中から、すさまじい怒りと憎しみを
買ってしまったー。

それ以降、様々な日本弱体化の手術が行われて
来たのは、少し政治経済に明るい人なら御承知の事。

年次改革要望書、バブルの大爆発・・
日本経済の崩壊は計画されたものー

そして、トドメが人工地震・・・
それだけではなく、米国からは累積800兆円以上の日本の国民の財産を
強奪され続ける始末。

日本人が働けど働けど、決して真の豊かな国に
なれないのは、それが本当の理由。

しかしながら、日本のネット保守の人達は、そういった核心的な話には、ほとんど触れません。

相も変わらず、シナが、韓国が、北朝鮮がといった話ー

1944年の東南海大地震は米軍の地震兵器だった
この件に関して、OSSの証拠資料添付の中に犯行声明ともいうべき証拠が、。

戦争当時には、敵国民としての
日本人の精神を完全に打ち砕くために、B29からビラまで撒いたのでした
が、大本営が、これを完全に隠蔽してくれたために、戦後のアメリカは、
これ以上、反米感情を沸き立たせるのは、得策ではないと判断し、これを
寧ろ喜び、その事実を闇に葬ろうとした
2005年4月に米国で
米軍機密文書が公開されて、事実が明るみになってしまった。

、他国に対してこの地震兵器は、秘密兵器として、
非常に有効的に活用出来ると気付き、情報封鎖ー

1992年から、一切の人工地震の新聞記事が消えたのは、間違いなく
アメリカから電通などを通して、指令が下ったー。

この地震兵器は、既に幾つもの国に対して使われた可能性が非常に
高いわけですが、しかし、よりによって阪神大震災に使われるとは、
日本国民も思ってもみなかったでしょう。

それを裏付ける様々な証拠が浮き上がっていますし、それに、その事実
を告発し続けたジョー・ヴィアリス氏を暗殺したという事実

そして、今回の東北人工地震と福島原発への猛攻撃ー
日本人の尊い命が大勢奪われ、美しい大地が汚染され、
そして今尚、
日本人が、汚染による被爆の脅威に曝され続けている。

広島・長崎への原爆投下は
   地震・津波兵器の実験後に決まったのではないか

脳裏に焼き付く“地震の次は何をお見舞いしましょうか”というB29のビラ

毎年8月は広島・長崎の原爆慰霊祭、
日航ジャンボ機墜落慰霊祭、
そして日米太平洋戦争の終戦記念式典
および戦没者慰霊祭。
2011年8月はさらに、3.11大震災(原発事故含む)犠牲者の初盆を迎える特別な暑い8月。
いずれの事件でも多数の日本人の尊い命が失われています。

 この特別な時期の8月10日深夜にNHKが放映した『封印された大震災~愛知・半田』
という番組がネットでは大きな反響を呼んでいます。
なぜなら、同番組にて俳優の土屋嘉男が衝撃的証言を行ったからです、
それは1944年12月7日に起きた東南海地震に関連して、被災した同氏による証言、すなわち、
『地震の数日後、B29の撒いたビラに“地震の次は何をお見舞いしましょうか”と書かれてあった。』
という証言。
多くの日本人を驚愕させたのは間違いありません。

いやはや・・・
いろんな説があるわけでー
アップに混乱が起きた

九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑

原発村の怪

2011年8月18日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・ヒャクニチソウ
花言葉は・・・・・・・・・友への思い

ヒャクニチソウ属、学名:Zinnia)は、キク科。
花少なくなるこの時期ゆえ、仏壇お墓と重宝である
園芸店では学名よりジニアとも呼ばれる。
原産地はメキシコ。
1769年にスペインのマドリード植物園にもたらされ改良されて多くの花の色などになったWIKIが教えてくれる
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%92%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%81%E3%82%BD%E3%82%A6

百日草 百日の花怠らず
       遠藤吾逸


遠藤吾逸と遠藤 啓吾のNHKラジオ深夜便の聞き違いからパニック状態。
違う方向にのみ進んでしまう.

http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/112.html
首相官邸
原子力災害専門家グループについて
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka.html
グループの構成員は以下の8名(五十音順)。
・遠藤 啓吾  京都医療科学大学 学長

遠藤梧逸 「ホトトギス」「若葉」「みちのく」で活躍し 岩手奥州市前沢区山下 霊桃寺に眠ってると記述にアルんだが・・・

同じところ記述に宮崎俳壇に足跡を残す 大淀三千風 をみいだし、道草ー
これじゃぁアップはおぼつかない
大淀三千風は宮崎に何度か来ている
この人は江戸前期の伊勢の俳人で供養碑が 宮城仙台市若林区木ノ下二丁目 陸奥国分寺にアルという

3・11以降人生5ヶ月間も損をしているー
爺目個人的には原発は10数年前からのエネルギー問題として、この国の未来ですでに十二分承知のこと
=ヒロシマ長崎につづく三度目の被曝はなし=
まさか放射能汚染列島に成るとはー
原発は単純構造ゆえ事故になれば手をつけられぬ代物。
事故がおきればスリーマイル・チェリノブイリの前例がアル
アレは大陸でそれも一基独立存在。
コチラは地震大国の狭き国土の複数並立で事故がおきれば国家の終焉ー
あってはならぬこと。
自然エネルギーの九州制覇
  さらには全国と急がねば・・・
間にあわなかった・・・

本来は歴史が好き ー
 18日早朝教えいただいた遠藤吾逸の句には時間限定の中とりわけ思いを入れた

安曇野には句碑が多いところ
こちらにもある
これが実にいいー
木曽郡木曽町124-イ(宮越)徳音寺境内の句碑

   巴の墓義仲に侍す杉落葉
        遠藤梧逸

   義仲の兵馬瞼に草炎
  
        遠藤梧逸
平泉のことをリンクいただいてる方のブログで読ませていただいたばかり
遠藤梧逸の句碑
  清衡の 願文の意の 大文字

3・11大惨事を予見してるが如きの一句に驚いた.

十二時に十二時打ちぬ震災忌
        遠藤梧逸

ほかにも勤皇の志士で宮崎に何度も潜伏した高山彦九郎関連で遠藤梧逸ににた名がでてきて・・
定時アップに向けた混乱は無理っ!極度のパニック
高山彦九郎記念館・高山彦九郎関連人物一覧表
http://list.jca.apc.org/public/cml/2011-July/010682.html

仙台の記事
遠藤氏は民主党推薦で立候補する予定だったが、前日、県連側に推薦辞退を伝えてきた。
「今の民主党と考えが違います」。
幹事長の説得にも遠藤氏は揺らがなかった。
「消費増税や与謝野馨氏の入閣は納得できない」。
推薦料40万円を返し、無所属で出る。
 政権交代から1年半。混迷する民主党政権への逆風が県内でも広がっている。
菅直人首相の長男・源太郎氏と選挙権・被選挙権年齢の引き下げ運動をし、民主から県議選に挑戦する候補は、有権者に党名を名乗ると「帰って」「政権交代に期待したが政策がよくなった実感がない」と言われる。

ほかにいっぱいあるがいずれにシテも・・

まぁそれや是也が重なりアップが遅れました
申し訳ありません.

繰り返すー
原発は単純構造ゆえ事故になれば手をつけられぬ代物。
事故がおきればスリーマイル・チェリノブイリの前例がアル
アレは大陸でそれも一基独立存在。
コチラは地震大国の狭き国土の複数並立で事故がおきれば国家の終焉ー
あってはならぬこと。
九州制覇さらには全国と急がねば・・・

17日天竜川の川下りの事故ニュースにこの時期幼きを川で育てられたゆえ可笑しなお話ばかりだ.
竿三年、櫓は三月
 落語の一席、船徳の枕にさえあること。
3隻ソロって下るがお客さん解らぬんだろウー
その舟の船頭さん、櫓ジヤァン!

現地レポいい年齢なのに・・帰国子男なん?
必死さで救われてるが、こいつ受験戦争のみで生きた奴とバレバレー
川のコトわかってない。

石原に立って状況説明。
向こうは水が流れてますが、こちらには小石がビッシリ敷き詰められております
あの・・・それ自然なんですって。
誰かが敷き詰めた訳ジャァない。
どこも日本の川風景てぇそうなの。
地層違う欧州大地の河川風景とは違うんだからー
と突っ込みいれてるー
2歳で命を落とすに悔しくてたまらぬーゆえのこと。
女子供ー弱いものは周りが守り育てるもの。
2歳を急流下りの船に乗せる馬鹿親もそうっ!
自然の猛威、川を知らない。
初めての川で2歳の川船遊びはなかろう
こやつも乗船の周りも含め受験戦争のみで生きてきた奴らばかりなんだろう
頭でっかちのステェータスの一部上場企業社員らは大自然の前にはひ弱い。

アップが遅れた
急遽アクシゼントが何重にも重なりすぎたゆえ。
話を進めながら少しずつ触れたい。
フクシマの現地トップ吉田所長の映像ニュース。

福島第一所長、「失敗だった」と語ったことは
http://blogs.yahoo.co.jp/yonohikari2009/20976752.html
この人は原子力村住人に珍しき真正直とみた。
だがそれがより爺目を混乱の局地に貶めた

やはり非常時に動くべき注水は5時間止まってたらし
メルトダウンは起きてたのだ
そう吉田所長は語ってるのに・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000076-jij-soci
この記事には肝心なところが意図的に手抜き
実に原子力村構造は汚いー

17日21時20分頃NHK大越はこの吉田署長映像のニュースをすぐにやめ、
青もの魚は男性の命を永らえるとの研究成果に切り替えた
実に不自然な番組の流れであった

だからこちらの公式発表が生きてくるという手法ー

<東電>敷地境界放射性物質1000万分の1に 試算公表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000110-mai-soci
7月下旬から2週間に福島第1原発敷地境界で観測された放射性物質の放出量は毎時約2億ベクレルで、
被ばく線量は最大年0.4ミリシーベルトになるとする試算結果を公表した。
事故直後(3月15日)の放出量の1000万分の1に相当するとしている。

前回(6月20~28日)は毎時約10億ベクレル、線量は最大年1.7ミリシーベルト。
17日の東電の相沢善吾副社長記者会見
「まだ粗い試算で、達成したとは思っていない」と述べた。

アレパ・キュリーの仏米汚染水処理は故障続き埒があかぬー
東芝製品サリー投入で9割も処理が上がると
前評判ゆえ期待を寄せてる。

先進国で群を抜いた世界一の降水量の国
水処理技術はとりわけ誇れるお家芸のハズ。

現行の第7次下請けの釜が崎山口組手配師の労働者は少なくなろう
兎に角グローバルとかの美名の影の儲け本位のユダヤ経済方式は当てにならぬ。
仕事は誠意にやりぬく。
対価は仕上がり具合を見て決めよっ!の職人芸が信頼置けるー
放射線物質の液体という厄介な汚染水処理はこれからである。

4日の日経トップ記事スッパ抜き
「日立と三菱重工が統合へ」の合併劇ニュース「きょうにも合併会見」もそうであったが
あとで否定されたママでニュースが止まっている日。

驚きはそれだけではないー

8月16日日経トップ記事
ITの雄モトローラーが、たかが接続企業のグーグルに買収劇っ!
 いずれ触れたい

 4日の驚くべき日立と三菱重工合併劇ニュース
ところが朝日新聞、こちらは海江田経産大臣が、原発関連の官僚(松永和夫・経産次官、寺坂信昭・保安院長、細野哲弘・エネ庁長官)が更迭されるという記事と
子ども手当の今年度限りでの廃止(児童手当の復活)が一面ー。
この違いは・・
なんなんだろうー

そもそも日本の原子力産業はとりわけ外資系の属国体制にある。

 ・アメリカ系のGE
 ・欧州系のウェスティングハウス
 ・アレヴァ
三社の系列に日本の原子炉メーカーが組み込まれている。

WHはアメリカ系だが、もともと「炉」の技術はアレヴァの前身であるフランスのフラマトムのもの。

 原子力産業はアメリカのロックフェラー石油産業と大きく対立する、欧州ロスチャイルド系の事業である。
欧州系がアフリカのコンゴなどの植民地開発で19世紀荒らしまわって
資源企業の母体を育成したことも関係するのだろう。

 だから、日本の東芝にしろ、日立にしろ、三菱重工にしろ、それぞれ現在は
WH、GE、アレヴァの「子会社」=属国会社のような存在である。
このことはプラントメーカーの人なら誰も否定しないハズ、業界の常識。

 要するに本社である欧米本社が原子力のリスクを属国である日本に負担させている構図。
アレヴァは違う。
三菱重工よりもアレヴァの方がリスクをフランス国営会社なので負担している

 だから、日立と三菱重工が合併なり統合する場合、
親会社であるGEとアレヴァの意向が重要になってくるー、
  日経の記事はその重要な点を一切書いていない。

 日経にはこの記事を出す何らかの意図がある。
   幾つかの可能性がみえてくる。。

1)日経は取材した内容を早合点して、フライングで固まっていない交渉を記事にしてしまった。
2)日経は情報源から騙されてガセネタをさも信ぴょう性があるように信じこまされた
3)日経は誤報を知りながら何らかの合理性を感じ、飛ばし記事を一面に載せた

 このうちのどれが真実かはわからない。
ただ、日立の中西社長は日経の記事について即座には否定してない。
今のとところは(1)がどうやら正しい??。
協議は進んでいるが合意には至っていない、ということか。

 ただ、他紙の一面を見ると、朝日も産経もこの記事を扱っていない。
朝日は原発の監督官庁の経産省の幹部3人を更迭する民主党政権の”政治主導”の成果についての記事が一面。

 情報操作を嫌がって複数の新聞を読まず、反権力的な東京新聞だけを購読すればいいという意見もあるが、これは違うと思う。
新聞は読むなら数紙、でなければゼロ紙であるべきだ。
情報はネットで拾うというだけのも、リテラシーを身につける訓練をしたいのであれば、やめたほうがいい。

 日経と朝日の一面を比較すると、財界・官僚寄りの日経と、
  民主党の政権を擁護する側に近い朝日では違いが出ている。

 菅政権や海江田大臣は官僚を更迭することで国民の支持離れを回復するという政治的意図があるのは言うまでもない。
だから次官更迭が一過性のものであるならばあまり評価できない。
ところが、官僚にとっての問題はこの更迭人事で官僚側がこれでダメージを受け、
原子力産業に対する国民の理解がますますなくなっていくことだ。

 次官更迭をかき消すほどの大きなネタを載せれば、次官更迭のインパクトは薄まる。
今の日本の支配層が読む新聞は朝日でも読売でもなく日経である。
河野太郎はツイッターで「経産省から朝日新聞にリークがあったんだけど、朝日新聞が間違って総理を主語にした」と書いている。経産省のリーク

 だから、経産官僚は、日立と重工の合併の記事を日経の経産省担当記者に吹き込んだ。
この日経の記事の出所は経産省に決まっている。
出所は日立や重工ではない。

 巨大合併の記事を出すことでエリート層の関心を経産省から財界にそらすー。
 これはスピン=ダイバージョンといって世論操作の基本ー。

 この世論操作はその効果が薄れてきている。
一面を使って世論をそらすというのは古い時代のやり方だが、それだけに経産省

も必死なのだろう。
朝日には次官更迭のニュースをリークし、
日経には巨大合併のニュースをリーク。
2派閥に経産省が分かれているのか、それぞれが同じ官僚によっての情報リークか。

 ただ、経産省の本当の意図はなんとなくわかってくる。

 そして、この日経の統合を報じる記事を再度よく読むと、
これが原発メーカー再編の経産省の意図なのかと思えてくる。
ははあ、なるほど。

 経済産業省の前身の通産省はこうやって「産業政策」と称して、メーカー再編をやってきた。
 今回もそれだろう。

 WHの子会社の東芝は沸騰水型と加圧水型の原子炉を持っている。
一方でGEの子会社の日立は沸騰水型である。
三菱重工はWHの加圧水型をやっていて、今はアレヴァの子会社だから、これも加圧水型。

日立と組ませることでPとBが両方揃うので国際輸出に役に立つという風に経産省官僚は考えたのだろう。

 仙谷由人の側近の内閣府参与の前田匡史あたりの意見もあったのかもしれない。
海江田が経産次官更迭をすることと、
原子炉メーカーが統合への協議を開始することは大いに関連している。

 そう言っているときに日経が別の記事を載せた。

トルコ原発、加圧水型炉の検討要請 
トルコのエネ相が日本に http://s.nikkei.com/o9es9E

 この記事はこういうことを裏づけている
「日本勢は東芝の沸騰水型軽水炉(BWR)を提案していたが
 BWRである福島原発の事故を受けて世界的にBWRの安全性のイメージが悪化。
  トルコ側が安全面を懸念した可能性もある」(日経)と報じている。

 ああ、なるほど。
トルコ商戦などで日本の原発メーカーが「GE・日立・三菱連合」と、「WH・東芝連合」でやらせたいのだなー

それが「親会社=アメリカの意向」なのであるな。
これを経済産業官僚は下請けとして指令を受け取って、日経に書かせる形で、次官更迭の記事をかき消すと共に、
業界に「日経紙面による行政指導」を行ったのだー。

 そこまでして、海外に原発を売りたいのかね。

 日本が輸出するべきのは高速鉄道、在来線鉄道、ガスタービンなど。
これはGEがどれも手がけているので競合する。

属国・日本としてはアメリカの親会社が力を入れない事業で稼げと指令を受けているのだろう。
GEがやりたがらない原発を日本がやれと言われている。

 指令を受けているのはJR東海の葛西敬之会長とか、前田匡史とか、仙谷の親友の日立の川村隆会長か。

 どこまで奴隷根性なんだ。日本の財界は。
更に言えば、『経産省と日本の悲劇』。
アメリカの顔色を伺って、イランの油田開発から撤退したりと今の経産省はろくでもない。

 中国とべったりの丹羽宇一郎・伊藤忠元会長(=現中国大使の方がまだマシ、未来志向だ。

 ただ、憂国の情からみれば手法はアル
この合併を日本が脱原発への踏み出す一歩にすることも可能だ。
今後、主流となりうるガス発電、スマートグリッド、太陽光・風力などの「非放射性エネルギー」をナショナル・チャンピオンとして育成するための新戦略を政治が打ち出し、
それに官僚と産業界を載せることが重要である。
そういうものであれば政府や経産省は支援したらいい。

 日立も三菱もアレヴァのような「国策会社」ではなく、民間の「コングロマリット」。
資本主義の論理では儲からない、コストの高いものは投げ捨てる。

 原発の最終処分や事故までを考慮に入れた潜在的コストは311以後、一気に増えた。
原発は減らすべき産業であって増やすべき産業ではない。
アメリカは原発を現に投げ捨てている。
だから日本に肩代わりさせているのではないか。

 原発は他の会社に売ってしまえばいい。
外資で原発部門を欲しがっている企業は新興国にたくさんいるはずだ。
それで新エネ開発に資金を投入せよ。
廃炉や維持管理部門を国の支援を得て残すこと、
原発部門は火力発電所建設で雇用代替すればいい。

 島耕作のエピソードではないが、日本の原発メーカーはもっと未来の空気を読め。
 つまり、世界の原発をすぐになくすことはできないが、市場原理で淘汰することはできるということ。
あの原発村の御用漫画家である弘兼憲史も空気くらいは読むことができる。

漫画家以下のブロガーが多すぎる

細野大臣が酷い
安寓楽創価企業を風評被害者としてるが此れは違う
宮崎に安寓楽より預託農家23戸、15の大規模関連牧場、観光牧場なりがあり一番酷い被害者は宮崎である
細野は創価学会員なのか。
随分前の日に原発補償を早々発言してる。
どうも創価組織員で言うならそのまんま元知事も怪しい
奇妙なるは就任してすぐ全国目立ちの宮崎限定の鳥インフル。
退任前の宮崎限定のこうてい疫病ー
退任後信濃町詣とミエミエのそのまんま元知事ー

仕事外だろう細野っ!
細野担当相、大連立「方向性間違っていない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110815/plc11081511450003-n1.htm
 細野豪志原発事故担当相は、次期代表選に立候補する意向の野田佳彦財務相が自民、公明両党との大

連立に前向きな姿勢を示し議論が活発化していることについて、
「こういう国会の情勢なので、各党からいろんな形で協力をし

っかりしてもらえるようにしなければならないというのは方向性としては間違っていない」と述べた。

大連立・大増税の第二自民党政策の野田佳彦総理っ!
17日自民党鳩首会議、
仙石と打ち合わせてきた副総裁大島以外は
大連立反対っ!
そうは問屋が卸さないっ!
 
九州ブログ 宮崎参加!
  よろしくお願いいたします。
         ↓ ↓ 
 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town/
          ↑ ↑



< 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索