頼みますっ!!!            
       ↓↓ 
ポチッ ⇒http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        ↑↑


11月12日小沢一郎への公判まで残り18日ー
気になってるのは

この遠き道のりを

一貫して小沢一郎を支援してきた

陣営の弛緩ー

11月12日に指定弁護士による無理筋の控訴に対する高等裁判所の判断が示される。

そこに24日、奇怪な人事
法務大臣人事の怪 2012年10月24日

        小川敏夫
          ↓
             滝実
          ↓
             田中慶秋
          ↓
         滝実

旧民社党政治グループ出自の田中慶秋が、とうとう法務大臣を辞任した。
就任時の記者会見で、検察と警察の違いもわかっていないかのような、しどろもどろの
「はっきりいいましてを」
連発の答えを繰り返して、
記者達を唖然とさせ、
数日後に、
外国人からの違法献金が指摘されても、過去の暴力団関係者との交際等の問題が次々と報じられても、
「大臣の職責を果たしてまいりたい」と開き直りー、

法務大臣としての答弁を求められて国会の委員会に呼ばれると「公務」を無理やり作って欠席、
翌日の閣議にも欠席して病院に入院、
退院後も辞任を拒んでいたが、結局、「体調不良」を理由とする辞任コメントを出しただけで、
記者会見も開かず辞任。就任後、僅か3週間だった。

そのような大臣を任命したことへの反省があれば、

さすがに後任の大臣の人事は、

十分に職責を全うできる、

これ以上はないという人物が選ばれなければならないハズ。



ところが、

何と、そこで後任に選ばれたのは、前任の法務大臣の滝実。


滝実は、6月初めに野田総理から交代を言い渡され、

辞任会見の場で、



「陸山会事件をめぐる虚偽捜査報告書事件で、検察が国民の納得が得られない処分をすることに対して、指揮権発動を検討していた」



と明らかにした小川敏夫の後任として

法務大臣に就任した

が、



「僕自身はもう年なので、できるだけ外してもらった方がいい」



と発言して、在任僅か4ヶ月で交代した。



その後任として田中慶秋が登場し、法務大臣史上に残る醜態を晒す原因を作ったのも、

滝の

「年齢を理由とする退任希望」

だったと言える。



滝はなぜ退任を希望したのか。



僅か4ヶ月での自ら交代を希望するぐらいなら、最初から大臣就任を受諾しないのが普通だ。



年齢の影響もあって、体力・気力がもたない、或いは体調が悪いので、到底大臣の職を続けられないという実質的なことが理由だと誰しも思ったはずだ。


野球で言えば、4回途中で、

「もう年なので、これ以上投げられない」

と言って自ら希望して降板したようなものだ。
その後に登板した投手は被安打と暴投の連続、1回ももたず、史上稀にみる大量失点を浴びて降板、すると、ついさっき降板した高齢投手が、またマウンドに。

前日の試合で途中降板させられたのが不満で、再登板を命じられれば喜んで投げる投手がブルペンにいるのに。


なぜ、法務大臣を交代させられたことに強い不満を表明し、まさに「やる気満々」だった前々任者小川敏夫ではなく、

自ら大臣降板を申し出た滝が選ばれなければならないのか。



現在、検察が直面している問題との関係で、法務大臣は、歴史上、かつてない程重要な職責を担うべき立場にある。



その立場との関係で言えば、前任者滝と前々任者の小川との間には決定的な違いがある。



陸山会事件をめぐる虚偽報告書作成事件については、

検察は、6月末に、田代検事、佐久間元特捜部長ら関係者すべてを不起訴処分にするという、「身内に大甘」

の処分を行い、

マスコミから厳しい批判を浴びた。



まさに検察が行ったのは、小川が在任していたら、指揮権発動も辞さず、決して容認しないと言っていた

「国民に納得できない処分」

だった。



そのような処分に対して、法務大臣として何らの対応もせず、容認したのが、後任の滝実だった。

その際、不起訴理由と調査・捜査結果としてとりまとめられた最高検報告書が、全くの「ごまかし」「詭弁」だらけであることを指摘、徹底的に追及したのが

郷原著「検察崩壊 失われた正義」(毎日新聞社)。



同書では、小川敏夫元法相との対談も収録している。以下に、その一部を引用する。



小川 僕自身が指揮権を発動しようと考えていたのは、まさにそこに理由があります。こういう結果が出ることは、ほぼ間違いない状況だったからこそ、指揮権を発動することを考えた。法務大臣がそれを了承してしまえば、それでおしまいになる。しかし、検察は国民からすごい批判を受けますよね。検察の不正・腐敗を国民から隠すのが法務大臣の役割かというと、そうではない。国民の側に立って、事実を明らかにするのが役割です。


郷原 私も『組織の思考が止まるとき』(毎日新聞社 2011年)の中に書きましたけど、法務大臣の指揮権というのは、まさにそういう検察不祥事のときにこそ前面に出して、積極的に使わなければいけないものだと思います。


小川 僕もそう思ったし、今でもそれは自信を持っています。


郷原 もし小川さんが法務大臣だったときに、検察がこういう内容の報告書をまともにあげてきたとしたら、具体的にはどういう対応をされていたでしょうか。


小川 このような報告書が出るまえに、指揮権を発動してしまっていたはずなので、そういうことは起こらないですね。(笑)


郷原 具体的にはどのように指揮権を発動されたでしょう。


小川 僕もそこまでの証拠関係をにぎっているわけではないから、何が何でも刑事事件として立件しろ、とまでは言えない。だけど、万が一、結果が不起訴であったとしても、捜査、調査等について、国民が納得するだけのことはとことんやった上での判断でなければだめだ、ということです。だから納得できるだけの捜査をとことんやりなさい、と指示するでしょう。


郷原 もし検事総長に対してそういう指示をされても、なおかつ、同じような結果を持って来られたとしたら。


小川 納得できるまで質問します。
(中略)


郷原 要するに、小川法務大臣が考えられていた指揮権の発動というのは、国民が納得できるだけの十分な捜査を指示する。そして、大臣自身が納得するまでは、大臣として人事上の処分を了承しないということですね。そうすると、なかなか決着しないということになりますね。


小川 でも、今回の問題を、なにも急いで5月、6月に不十分な形で終わらせなきゃいけない客観事情はないんです。


郷原 そうですね。


小川 時間がかかっても、事実を徹底的に明らかにしたほうがいいわけだから。


郷原 それは結局、検察内部で、笠間治雄総長が退任して小津博司総長に引き継ぐ、という事情があるから・・・。


小川 人事の都合かなにかでこうなっている。


郷原 検察はそんなことを言っていられる場合じゃないと思うんですけどね。


小川 僕は、今回のようなことをやってしまったからには、もう今後50年は、検察は信頼回復できないと思います。
(中略)


郷原 検察がこんな報告書を出してしまったことは、もう今更どうにもならないんですが、一つ不思議なのは、それに対して滝法務大臣は何をしているのかということです。検察にとっても歴史上の汚点ですが、法務大臣にとってもそうです。しかも、滝法務大臣は、小川法務大臣が検察に対して厳しい方向で対応をされたときに副大臣だったわけですよね。


小川 そうです。


郷原 小川法務大臣が検察にどういう対応をされているのかを、政務三役として滝さんも基本的に理解していたのではないか、と思いますが。


小川 はい。やはり滝さんも、きちんとやらなければならないと言っていましたね。


郷原 それなのに、小川大臣が退任された後、滝法務大臣になってから最高検の処分や調査結果が出て、それに対して滝さんは何もやらないまま終わってしまった。これは、どういうことなんでしょうか。


小川 僕の場合は、法務省の役人の言うことではなく、自分自身で判断していましたから。でも、もし、最終的な処分や調査結果について、法務省の役人の話だけを聞いていれば、あ、そうかで終わってしまうのではないでしょうか。


郷原 ということは、法務・検察(法務省と検察庁)的には、やはり普通の法務大臣なら、こういう明らかにでたらめの処分や調査でもごまかせる。しかし、小川法務大臣だとどうしても具合が悪かった、ということでしょうか。


小川 まあ、物事が前に動かないってわけですよね。


郷原 小川法務大臣はしっかり原資料を見られているし、しかも検事・裁判官・弁護士の経験もある方。ちょっとごまかしがきかないということなんですかね。


小川 はい。結局、記憶違いなんかありえないのではないか、という僕の考え・姿勢は変わらないですよね。しかし、記憶違いでなければ困る、という検察の姿勢も変わらない。

就任後3週間で、法務大臣史上稀に見る醜態を晒したのが田中慶秋だが、

その後任に選任された滝実は、

検察の歴史上の汚点となった陸山会事件をめぐる虚偽報告書問題に関して、

法務大臣としての職責を全く果たさなかったことで「法務大臣の歴史に汚点を残した人物」なのだ。



重要なことは、この陸山会事件をめぐる問題は、決して過去の問題ではないということだ。

小沢公判は11月12日に判決が予定されており、指定弁護士による無理筋の控訴に対する高等裁判所の判断が示される。


本来、検察が絶対に行ってはならない、無理筋の不当な捜査で政治に重大な影響を与えた陸山会事件に関して、東京地検特捜部が引き起こした「内容虚偽の報告書で、検察審査会の判断を誤らせる」という重大な問題に対して、裁判所がどのように判断するのかが注目される。



しかも、虚偽報告書作成事件等に関する検察の不起訴処分に対しては、告発を行っていた市民団体が、8月に検察審査会への審査を申し立てている。



その議決も近く出されることになる。



田代元検事等に対する検察の不起訴処分は、常識的にも到底納得できないものであり、起訴相当の議決が出される可能性が相当程度あるとみられている。



一回目の起訴相当議決が出ると検察が再捜査することになるが、その上で行う検察の処分がどうなるか、もし、検察が再度不起訴処分を行い、検察審査会で2度目の「起訴議決」が出された場合、検察の犯罪が、その検察自身ではなく、指定弁護士の手によって起訴され、立証されて裁判所で断罪されるという、検察にとって壊滅的な事態になる。


そのような事態を容認できるのか、

検察の捜査・処分に対して指揮権を有する法務大臣が、どう対応するか、

まさに、法務大臣にとって歴史上最も重要な判断が求められる場面がこれからやってくるのだ。



マスコミの多くが、小川敏夫元大臣の辞任会見時の指揮権発言を批判した

が、

その際、理由としたのが、検察の処分が不当であれば、法務大臣の指揮権ではなく、検察審査会の議決によって正すべきだ、という理屈だった。



それが検察庁法の趣旨からしても通らないものであることは、上記著(207頁以下)でも詳しく指摘仮に、そのようなマスコミの理屈を前提とするにしても、検察審査会で、検察の不起訴処分が不当で起訴すべきとの「民意」が示された後、なおも、検察が、不当な不起訴処分を維持するという「暴挙」に出たとき、

それに対して法務大臣の指揮権発動が、「検察の信頼の全面的崩壊」を防止する唯一の手段であることは否定できないであろう。



他人のパソコン(PC)の遠隔操作による警察の誤認逮捕の問題でも、警察や検察の取調べで、不当な自白誘導が行われ、

自白の信用性の必要な裏付け捜査も行われなかったことに関して、

次々と新たな事実が明らかになるなど、検察官調書中心の立証という刑事司法のシステム自体に対しても、抜本的な見直しが必要になっている。



検察に対する国民の信頼が崩壊し、しかも、それが国民に対する重大な脅威になっていることが明らかな現状において、その検察に対する指揮監督者である法務大臣こそ、今、最も重要な職責を担う大臣だと言えよう。


そういう法務大臣に、醜態大臣の田中慶秋が全く不適任であったことは、あまりにも明白である。



しかし、虚偽報告書作成問題に対して何の対応もせず、「法務大臣の歴史上の汚点」を残した後、年齢を理由に自ら降板を申し出た滝実に、

この重責が担えるとは到底思えない。



同じ直近の法務大臣経験者の中で、なぜ、小川敏夫ではなく、敢えて滝実を選任したのか、

あまりにも不可解である。



それでもあえて滝を法務大臣に選任するのであれば、野田総理には、極めて重い説明責任がある。



どう考えても11月12日小沢一郎高等裁判所の判断にいくつく・



小沢一郎が危ないっー

 頼みますっ!!!                    
       ↓↓ 
ポチッ ⇒http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        ↑↑


恩人の頼み
   で
ピンチヒッター
僅か2日間だが
113戸の日経配布

経験した

新聞に関るテェ
どの部署でも面白いー

正しき世論喚起

一助になればの
  大志
が貫けるゆえー


今日の誕生日の花は・・・・・カッコウアザミ
花言葉は・・・・・・・・・信頼

霍香薊はキク科



柿をもぐ 一燈 一燈消すごとく.
吉野義子

23日は24節季の霜降
可笑しなもので夏日が急変ー
霜降となった自然界の辻褄合わせ
上手くいってる自然界ー

22日昼間晴れ
  夜雨
23日午前曇りすぐに晴れて
  午後は晴天
  夕方から風が少々あり冷気も

24日朝の日向路の山沿いでは初霜

止まらぬ消費低迷「生活防衛」台頭 
日中関係悪化も影響 SankeiBiz 10.23

消費の低迷が止まらない。
22日に出そろった9月のスーパー、コンビニエンスストア、百貨店の全国売上高は前年同月比で軒並みマイナスとなった。

景気の先行き不透明感に加え、中国の反日デモも影響して消費マインドは冷え込むばかり。
気象庁による暖冬予測で冬物商材の苦戦が予想されるほか、中国人観光客も減少の一途と、不振が慢性化しそうな状況だ。

 日本チェーンストア協会が発表した9月の全国スーパー売上高(既存店ベース)は前年同月比2.0%減の9665億円
と7カ月連続のマイナス。



残暑で秋冬ものの商材が不振だったことと、東日本大震災後に急伸したコンビニに客足を奪われたためだが、
そのコンビニも失速感が目立つ。

 日本フランチャイズチェーン協会が発表した主要コンビニ10社の9月の売上高(同)は、同1.6%減の6933億円
と4カ月連続のマイナス。
9月の全国百貨店売上高(同)も、0.2%減の4338億円と5カ月連続のマイナスだった。

背景には、景気の先行きに対する消費者の警戒感の高まりがある。出口の見えないデフレや欧州経済危機に加え、消費増税や電力料金の値上げで消費者に

「金を必要以上に使わない『生活防衛意識』が台頭した」

と関係者は口をそろえる。

 代表的なのは堅調だった食品の低迷で

「5~6月ごろから落ち込み始めた」

と、セブン&アイ・ホールディングスの村田紀敏社長は言う。
その後の領土問題をめぐる韓国、中国との関係悪化が追い打ちをかけた格好で、日本チェーンストア協会の井上淳専務理事は「10月も厳しい」と予測する。大きなリスク要因は暖冬と中国情勢だ。

 暖冬になれば、スーパーやコンビニでの鍋物商材の不振が懸念されるほか、冬物衣料にも大きなマイナス。
先手を打って大手百貨店の松坂屋上野店(東京都台東区)は24日から31日まで、気温が午後1時までに20度を超えた場合、一部ブーツの価格を5%割引きするセールを打ち出した。

また中国人観光客の激減で、9月末から10月上旬の全国百貨店の免税品取扱高は、前年の同じ期間に比べて3~4割も減少。日中関係が好転しない限り回復は見込めず、先行きは厳しい。

 一方、テーマパークや遊園地のレジャー消費は好調だ。
オリエンタルランドが運営する東京ディズニーランド東京ディズニーシーの今年上期(4~9月)の入園者数は、前年同期比23.4%増の1325万人と、上期の過去最高を更新した。

 ただ「震災後の自粛ムードの反動増」との見方もあり、今後低迷する可能性も指摘されるなど、消費は全般に厳しさを増しそうだ。
(藤沢志穂子 西村利也)

解決の道はある
政治が機能すること

直ちに
民主・自民・公明の悪政の強行採決の
  消費税10パーセントへの
  増税を辞めて
減税で国内景気回復に
政策の舵を切ること
税は公平運営
  取るとこから、とれ!
http://blogos.com/article/48939/
世界2位の日本の富裕層
   が
3.5%税負担増やすだけで
 消費税増税は中止できる

10月22日にスイスの金融大手クレディ・スイスが2012年の世界の富裕層数ランキングを発表しました。

純資産100万ドル(約8千万円)以上を持つ富裕層数ランキングのベスト3は、
1位がアメリカで1,102万3千人、
2位は日本で  358万1千人、
3位はフランスで 228万4千人。

日本は昨年より約8万3千人増え、
2017年には540万人に拡大すると予測しているとのことです。


 純資産8千万円以上が358万1千人というのを金額にすると
286兆4,800万円になります。

でもこれは8千万円に人数を掛けたものですから、
8千万円以上ということは実際に富裕層の持っている資産はもっと巨額なものですが、
ここではとりあえず富裕層358万1千人が持ってる金額を
286兆4,800万円
として話を先に進めます。


 それで、消費税の1%で税収が2兆円確保できている現状のままだと仮定すると、
5%で10兆円の税収が確保できます。
しかし、消費税を5%も増税すると、貧困を激増させ年間自殺者5万人超をまねく危険性がありますので 、
ここはありあまっている資産を持っている富裕層に負担をしてもらいましょう。


 富裕層は少なく見積もっても286兆4,800万円もの資産を持っているのですから、
消費税5%分にあたる10兆円を確保するのでも、たった3.5%の税負担増をしてもらえばいいだけです。




 この富裕層に対する3.5%の税負担増は別に不当なことでもなんでもありません。
上のグラフは財務省の資料ですが、富裕層は所得税の負担が軽くなっていますし、下のグラフにあるように、「日本の年収100億円の富裕層は年収100万円の貧困層より税・社会保険料負担が低い」
のですから、
富裕層に3.5%の負担増が加わってもまだまだ税負担は軽いものなのです。




 国際的に見ても、フランスのオランド大統領は
「富裕層の最高所得税率を75%に引き上げることを計画している」
と最近報道されていますし、
そもそも日本の最高税率は低すぎます。
財務省の資料によると、主要国の最高税率は
イギリス50%、
ドイツ47.48%、
フランス49%
    に対して、
日本は40%
にすぎないのですから、富裕層に対して、3.5%の税負担増というのは少なすぎて、主要国に合わせるなら10%ぐらい上げても何ら不思議ではありません。


 なので、貧困を激増させ年間自殺者5万人超をまねく危険性がある消費税増税は中止して、 ノブレス・オブリージュからいくとわずか3.5%で恐縮ですが――
それにフランスのオランド大統領の言ってる
「富裕層の最高所得税率を75%」
にしようとすると、日本だと35%増ですから、3.5%なんて少なすぎるのですが――ぜひ富裕層に税負担増をお願いしたいと思います。

民主党
自民党
公明党
消費税強行採決の党に
        未来はない

消費税増税反対で民主党から抜けた
小沢一郎ら政治グループの政治信念
    「国民の生活が第一」
           の躍進に
    国家の未来を託したいぃ!!


 頼みますっ!!!                    
       ↓↓ 

ポチッ ⇒http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        ↑↑

今日の誕生日の花は・・・・・シコンノノボタン
花言葉は・・・・・・・・平静

紫紺野牡丹はノボタン科シコンノボタン属
質素で落ち着いた花姿ゆえの花言葉か
熱帯アメリカ・ブラジル地方原産
おしべの形からスパイダーフラワー


NHK深夜便アンカー伊藤ケンゾ教えてくれた
        今日の一句は福井の俳人の作

女湯も一人の音の山の秋
皆吉爽雨 http://www.asahi.com/politics/update2/1009/SEB201210090001.html

自民・安倍総裁の政党支部、
政治資金からキャバクラ代
自民・安倍総裁の政党支部、政治資金でキャバクラ 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349763512/

 自民党の安倍晋三総裁が支部長を務める自民党山口県第4選挙区支部(同県下関市)
     が
2009~10年に、
クラブやキャバクラなどでの飲食代として
108万5150円
を政治資金から支出していた。

「支部長本人は一切参加しておらず、秘書及び政党支部関係者の支出」
と同支部は説明。

ほんと???




居酒屋「UZU」
  飲んだこと

あります?

客単価4000円です
これなら行けるカモ?

10日にオープンした
   UZUの店内
白の木目をベースにしており、
カウンター5席
に、
2人用テーブルが9卓ある

お相手してくれるのは
オーナーのママさん

   昭恵

酔客ゆえ
「オーイッあきェー酒つげっ!」
  まぁそんなこんなもアル訳で
素人ママさんゆえ
 客の奨めるままー
    のみ過ぎ
   千鳥足、
のみ過ぎの写真もバッチリっ!!
  お店は
住所:千代田区内神田1-7-10

大きな地図で見る

週刊紙「新潮」でさえ紹介してる店
ですゾー

祝新規開店は
10月のこと


週刊新潮 2012年10月25日号


自民党・安倍晋三総裁夫人の昭恵さんが、都内で居酒屋「UZU〜うず〜」開店したそうです。安倍夫人 都内にこだわりの居酒屋という記事になっていました。
自民党の安倍晋三ですゾー
自民党の安倍晋三総裁の妻の昭恵さん(50)が、都内に、居酒屋「UZU~うず~」をオープンしていたことが17日、分かった。

安倍晋三の地元である山口の食材を中心に、国産の素材で調理しているのが売りになっているようです。

「若者がいつでも集まる店にしたい」
  が
コンセプトなのだとか。

掲載されている写真をみると、
居酒屋というよりは
お洒落なカフェぽい雰囲気です。

所在地が分からなかったのでググってみたところ、どうも表記地の神田にあるらしいことが分かりましたゾー。

なんでも安倍昭恵さんは、安倍晋三の
反対を押し切り、千代田区内神田にある居酒屋「UZU」(=渦)を経営しているそうだ。

確か
森永のお令嬢さん
  で
電通勤務の頃に
普三
と結ばれる・・・

ファースト・レディー
   と
飲めるんですぞ

「オーイッあきェー酒つげっ!」

終わってる
  この国


国交省が「震災ガレキを使って工事すると入札に有利」ルールを制定

国交省が震災がれきの積極利用を勧め始めた。

震災がれきを使って工事すると入札に有利になるそうだ。

今はまだ岩手、埼玉だけだけど、今後広がっていくんだろうな。。。

ソースは建設工業新聞。

ネットで配信されてるか調べてないので文章の転載ができん、すまん。

食べ物だけでなく、住む所までも・・・。
ほんとに国に対して殺意沸くわ。
              ↓
☆国交省/がれき再生セメ活用の加点評価対象工事を拡大/11月から埼玉県でも (建設工業新聞)
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=201210220101001
http://www.peeep.us/987013b3

国土交通省は、東日本大震災で発生した災害廃棄物(がれき)の処理を加速させるため、
直轄工事でがれきを原料に使った再生セメントを利用する建設業者を総合評価方式の入札で加点評価する措置を拡大する。



ロンドンで「大企業の租税回避」への抗議行動

☆英各地で緊縮策抗議デモ、ロンドンで約10万人
(AFP通信)
http://www.afpbb.com/article/politics/2908202/9711464

メインのデモ行進とは別に、繁華街のオックスフォード・ストリート(Oxford Street)にはアナキストのグループが集まり、
マクドナルド(McDonald’s)などの店舗前で大企業の租税回避に抗議した。

参加していたロンドン大学ゴールドスミスカレッジ(Goldsmiths, University of London)の学生(18)は
「このへんには税金逃れをしている企業がたくさんある。スターバックス(Starbucks)やトップショップ(Topshop)、ボーダフォン(Vodafon)などそうした企業が今日の(抗議の)対象だ」とー


関連この国
   《おまけ》再掲載
大手企業24社、英ケイマンに子会社!
節税目的か夕刊フジ
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120630/ecn1206301447001-n1.htm

国内の高い税率を回避したい企業が、税率の低い海外の進出先で利益を上げる仕組みにし、
企業全体としての税金の支払いを抑える動き。

海外企業を誘致するため特殊な税法を導入している英領ケイマン諸島、
バージン諸島などに、
ペーパーカンパニーの子会社を設立する手法が多い。

日本からケイマンに15兆円超 
個人マネーを吸収(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012062401001752.html

日本から英領ケイマン諸島に証券投資の形で流入した資金が2011年に
15兆3603億円
に上ったことが24日、財務省の統計で分かった。
個人による高利回りの金融商品の購入が多くを占めている。



アフガニスタンで初の原油生産~
中国企業が採掘開始 

☆アフガンで初の原油生産 中国企業が採掘開始 (共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102201001104.html

アフガンでは反政府武装勢力タリバンの活動により治安改善が見られず、多くの外国企業が参入をためらう中、
中国企業の積極的な進出が目立っている。

ソ連、アメリカが敗北した戦争
   アフガン戦争は
「織田がつき 羽柴がこねし天下餅 
  座りしままに食うは徳川」
   式に、
  なぜか中国が勝者になりそうな流れに  なってきたー。




 アフガニスタン「対テロ戦争」の真の目的は
米軍・CIAによる麻薬ビジネス支配

そもそも米軍がアフガニスタンに侵攻した表の理由
、2001年9月11日の「9・11同時テロ」の実行者とされた、アフガニスタン山岳地帯に拠点を置くオサマ・ビン・ラーディン率いる「国際テロ組織アルカイーダ」と彼らをかくまっているとされた「イスラム原理主義武装勢力」タリバンを壊滅させる事でした。
しかしここへ来てこの戦争の真の目的の一つが「麻薬ビジネスの支配」であることがはっきりしてきました。

1984年から2009年までの「アフガニスタンの麻薬生産量」

米軍の軍事侵攻した2001年の麻薬生産量が185トンでしかなかったのが、
2009年には推定12000トンまで激増しているのがわかります。

表向き麻薬撲滅を掲げる米国=
米軍・CIAは「麻薬全面禁止」のタリバン政権を崩壊させた後「麻薬ビジネス」を実質支配して莫大な利益を上げていることは明白です。
「ノーベル平和賞委員会」はいったい何を考えて、こんな汚い戦争を継続するオバマにノーベル平和賞を授与したのでしょうか?

アフガニスタンの麻薬生産量(t)    
1 1978 ソ連軍侵攻
2 1984               41
3 1989 ソ連軍撤退         650
4 1996 タリバン政権       2,248
5 1999 タリバン政権           4,565
6 2000 タリバン政権ケシ栽培全面禁止  3,276
7 2001 米軍侵攻・タリバン政権崩壊    185
8 2002                 3,400
9 2004 カイザル政権      4,300
10 2005 カイザル政権      4,100
11 2007 カイザル政権      8,200
12 2009 カイザル政権      12,000?




国際反戦デー

2012年10月22日 お仕事



    



 頼みますっ!!!            
       ↓↓ 
ポチッ ⇒http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        ↑↑


きょうの誕生日の花は・・・・・アキチョウジ
花言葉は・・・・・・・・・・・・秘めやかな思い


秋丁子はシソ科ヤマハッカ属
日本、中国、東南アジア、ヒマラヤ、アフリカなどに100種以上が分布し、日本では7種
中部以西に自生し、関東で自生するのはセキヤノアキチョウジ=関屋の秋丁字。
どちらも花の形では区別できないほど似ているが、
ここのものは葉の幅が広い
湿気多い木陰に雑草扱いで取り除いた
手にはシソの香が残る


ひめやかに思い深める昨日今日
アキチョウジ咲くうつむきしまま
ロマンチックな
花言葉ですね 
T字型の花は派手さこそありません
が 
花言葉にふさわしい奥ゆかしさを感じます 
 鳥海昭子

NHK深夜便教えてくれるきょうの一句

火の川と なる秋冷の くらまみち
 野澤節子
21日、1万2千発の花火
宮崎市のみやざき臨海公園夜空を照らした。         夜空のオリオン座には流星群ー
泉谷しげるー口蹄疫復興ライブ 今年で3回目ー
2012年10月21日20時11分

 、口蹄疫被害に遭った宮崎を支援しようと野外ライブ「水平線の花火と音楽3」。
 「花火を客席にぶち込むぞ。サンキュー宮崎」
と叫ぶと、会場を埋めた約1万2500人は大きく盛り上がった。
さだまさし、宮崎・井手綾香、8時間のライブ
 会場では、JAグループ宮崎が、地元産の焼き肉セットを販売。
ただ、
被害補償で200億円以上せしめた創価企業安愚楽=そのまんまの蛮行は隠された闇のままー

9条の会の街宣車で・・・
気付ずいた程度ー

何故か

CIA育成の暴力団とさえつるんだ第二組合・同盟主導で権力と戦う総評色を無くした=連合に労働戦線が一つになり
反戦平和運動論は消滅させられたゆえー

かっての10.21・・・
この田舎の地宮崎でも・・・・・

宮崎の顔の「橘通り」にフランス・デモー
ほかにも
毎年10.21反戦デモを県内主要町8箇所で繰り広げた

どこにも・・・
あの当時の反戦平和のデモはないー

社会党は社民党に名を変え
戦う労働組合・総評はCIAの育成した同盟主導の連合に吸収され名をかえて潰されたー

反戦平和運動は沖縄に残るのみ

ただー

毎週金曜日
官邸をつつむ自主運動のみが
街頭運動をやってるー

先進国で世界にただ一つ
平和憲法を持つ国の風景ー

政権党自民にその三分の一政治勢力
   VS
それに抗する社会党・総評グループ
     の65年間ー
国民の生活を守る運動を帰納、修練して「沖縄を返せ」
さらに反戦平和に昇華ー

日本発の
10.21国際反戦デー

平和な地球の街頭デモ

社会党からCIA資金でそれらの運動に敵対して民社党が誕生ー
いま入院中の田中法務大臣ら民社党で5党派連立の民主党に合同してるー
ほかに
民主党の社会党グループは社会党を運動論から攻撃した江田三朗の子息・五月がシリウス政治グループとして社会党を崩壊させた
管直人・仙石由人もそのシリウス出自ー
みな
 対米隷属が政治姿勢の本性ー
この国を米国に売り渡してるー

シリウス政治指導者らは資本の手先となり
労働組合に会社側の第二組合をつくり、
  暴力団と同じになり
警察機動隊より酷い暴力行為を展開ー
ストライキ行動のスト破り集団と化したー
その
同盟出自のやくざをバックに持つ
   田中秋慶法務大臣だとー

賤しき生き様の面々は松下塾出自と手を握り
今政権を握っている

21日は国際反戦デー。
戦争反対をみんなで叫びましょう!!


1966年10月21日 - 総評が秋期闘争の第3次統一行動として、べトナム反戦を中心とするストライキを実施。

48単産(産業別単一労働組合)約211万人がスト参加。
91単産308万人が職場大会に参加。

総評の内外への呼びかけに国内から350人近い各界知識人の支持声明が発表され、世界労働組合連盟をはじめ世界各国労働組合からも連帯のメッセージがよせられ、以後この日は10・21国際反戦デーとなった[1]。

なお、1943年10月21日には学徒出陣の壮行会が神宮外苑で行われました。

  原子力に抗議の政治姿勢をとると自民推薦当選者でさえ
  潰される!!
原子力村の闇がチラつきー
3・11で表面化ー
してるー
最高裁判所決定についての
コメント―
「ない」ものを「ある」

でっち上げた裁判!(佐藤栄佐久福島前知事) 

最高裁判所決定についてのコメント―「ない」ものを「ある」とでっち上げた裁判!(佐藤栄佐久福島前知事)
http://blog.livedoor.jp/amaki_fan/archives/52141045.html
2012年10月20日21:19 クマのプーさん ブログ


最高裁判所決定についてのコメント
http://facta.co.jp/blog/archives/20121018001134.html


平成24年10月16日
佐藤栄佐久

 本日10月16日、最高裁判所は、私、佐藤栄佐久の上告を棄却する決定を下しました。

 私は、この裁判で問われている収賄罪について無実であり、最高裁の決定には到底、承服できません。真実から目を背けるこの国の司法に対して、大変な失望を感じています。

 そもそも、この事件は「ない」ものを「ある」とでっち上げた、砂上の楼閣でした。

 福島県の「木戸ダム」建設工事入札で、私と弟が共謀して、私が県の土木部長に対してゼネコンを指定する「天の声」を発する一方、そのゼネコンが、私の弟が経営する会社の土地を下請のサブコンを使って、市価よりも高い値段で買わせることで賄賂にしたというのが、東京地検特捜部の見立てでした。
 これにより、私と弟は収賄罪で突然逮捕され、世間から隔絶された東京拘置所の取調室で、特捜部の検事から身に覚えのない自白を迫られました。検事は、時にはどなりつけ、時にはなだめ、私から収賄の自白を取ろうとしました。
 私の支持者たちが軒並み特捜部に呼び出されて厳しい取り調べを受けている、それによって自殺未遂者も出ている。私は独房の中で悩み、そして、「自分ひとりが罪をかぶって支持者が助かるなら」と、一度は虚偽の自白をいたしました。

 しかし、私は知らなかったのです。東京地検特捜部が、あまりにも無理な接ぎ木を重ねて収賄罪の絵を描いていたことを。

 裁判が始まると、収賄罪の要件は次々に崩れていきました。私が知事室で土木部長に発したという「天の声」は、弁護団の調べで、どう考えても不可能だというアリバイが証明されました。また、「知事への賄賂のつもりで弟の会社の土地を買った」と証言したサブコン水谷建設の水谷功元会長は、「検事との取引でそう証言したが、事実は違う。知事は潔白だ」というメールを、宗像紀夫主任弁護人に送ってきています。一方で、私から天の声を聞いたという土木部長の自宅からは、出所不明の札束が2600万円以上も見つかり、事件の構図は全く違うのではないかという、大きな疑いが出て参りました。特捜部の描いた収賄罪の構図は、完全に崩れてしまったのです。

 私の弟は、東京拘置所の取調室で、担当の検事からこんなことを言われていました。

「知事は日本にとってよろしくない。いずれ抹殺する」

 今にして思えば、これが事件の本質だったのかも知れません。

 私は知事在任中、東京電力福島第一・第二原発での事故やトラブルを隠蔽する、国や電力会社の体質に、福島県210万県民の安全のため、厳しく対峙していました。国から求められていたプルサーマル実施についても、県に「エネルギー政策検討会」を設置して議論を重ね、疑義ありとして拒否をしていました。事件は、このような「攻防」を背景に起きました。

 大変残念ながら、その後プルサーマルを実施した福島第一原発3号機を含む3つの原子炉が、福島原発事故でメルトダウンを起こし、私の懸念は、思っても見ない形で現実のものとなってしまいました。私たちのかけがえのない「ふるさと福島」は汚され、いまも多くの県民が避難を余儀なくされる事態が、いまだ進行中です。苦難を余儀なくされ、不安のうちに暮らしている県民を思うとき、私の胸はひどく痛みます。

 一方、私の事件の直後に起きた郵便不正事件のフロッピーディスク証拠改竄事件の発覚によって、特捜検察の、無理なストーリーを作っての強引な捜査手法が白日の下にさらされました。フロッピー改竄事件で実刑判決を受け、服役した前田恒彦検事は、私の事件で水谷功氏を取り調べ、水谷氏に取引を持ちかけた検事その人なのです。

 当然、私の事件はすべて洗い直され、私には無罪判決が言い渡されるべきでした。

 しかし、最高裁は私と検察側双方の上告を棄却した、そう聞いています。

 確定した二審判決である東京高裁判決は、大変奇妙なものでした。私と弟の収賄を認めたにもかかわらず、追徴金はゼロ、つまり、「賄賂の金額がゼロ」と認定したのです。そして判決文では、「知事は収賄の認識すらなかった可能性」を示唆しました。ならば無罪のはずですが、特捜部の顔も立てて、「実質無罪の有罪判決」を出したのです。

 今日の決定は、こんな検察の顔色を伺ったような二審判決を、司法権の最高機関である最高裁判所が公式に認めたということなのです。当事者として、こんな不正義があってよいのかと憤ると同時に、この決定は今後の日本に間違いなく禍根を残すと心配しています。

 福島県民のみなさま。日本国民のみなさま。

 私は、弁護団とも相談しながら、今後とも再審を求めることを含めて、無罪を求める闘いを今後も続けていきます。どうか、お心を寄せていただきますようお願い申し上げます。




 のさん
 よだき
 たまろか
とへんねぇこつ
いうちょらんでぇ
 てげてげ
しちょらんでぇ
たのんじょけ





 頼みますっ!!!            
       ↓↓ 
ポチッ ⇒http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        ↑↑


誕生日の花は・・・オヤマリンドウ
花言葉は・・・・・正義

御山竜胆はリンドウ科




20日のことー
珠玉の、至福の週末の100分間
 魂を揺さぶられた

<午後3時00分~午後4時40分
久しぶりのユッタリのお喋り
水谷彰宏アナがいい

深夜便アンカー候補一番だっ!

第42回NHK講談大会
2012年7月21日/東京・虎ノ門ニッショーホールでの収録
トリの含め
前座の九州人から排出者が特出
ゆえ
大御所三人・・霞んでたなぁ
まさに紅一点
素晴らしかった
神田紅

詠いきってる
赤銅鈴の助
さらに
怪傑ハリマオ

師匠神田山陽のオチャメささえ彷彿
いやぁ、
▽神田紅「笹野名槍伝より海賊退治」
いい一席っ!

博多に準本拠地講演構え
何年になろうや
そこでの百戦練磨

修練さが
他の先生方に勢いの差で圧倒っ!

一龍斎貞水「安兵衛の婿入り」
さえ
どうにもー

▽宝井琴梅「天保六花撰のうち河内山と森田屋清蔵」
▽一龍斎貞水「安兵衛の婿入り」
▽神田松鯉「源平盛衰記のうち青葉の笛」
【司会】水谷彰宏アナウンサー【収録】2012年7月21日/東京・虎ノ門ニッショーホール
【出演】一龍斎貞水,神田紅,神田松鯉,宝井琴梅,【司会】水谷彰宏

講談の根底にある
娯楽性に裏付けられた
民族の話芸

正義

その言葉のみ
政治家に求められてること

 なぜ野田政権は、消費税増税 原発再稼働、TPP参入、オスプレイ導入といった、
アメリカが喜ぶ政策に前のめりなのか。

その理由は・・・・
この政権が、小沢一郎・鳩山由紀夫という
「最後の対米自主派」の政治家

潰された後に誕生した・・・・
財閥の生み出した・・・・・・
戦後最大の「対米追随」政権ゆえー。

、岸信介、田中角栄、小沢一郎ら
自主派の政治家が、
いかにして対米追随からの脱却を図り、
そして
アメリカによって潰されたか     
また、
現在に至る日本政治の本当の問題点ー。

 自主派の政治家たちが
すべて姿を消したなか
  現れたのが
反原発の官邸前デモ。

官邸前デモは、アメリカに潰された政治家たちに   代わって、
民衆自身がアメリカ支配による
「戦後体制」を終わらせようとする、
歴史の転換点を担っているー。

お恥ずかしいが隠居ゆえ鈍く
  まだ現地隊列行動にないー

国連:19日朝日
「安保理理事国に韓国など5カ国 任期満了による改選で」。
米国べったりの日本なんか、
別に安保理理事国にする意味ないということ。
今回は東アジアの番という何となしのコンセンサスで負け。
次は
又ASEAN等に回るだろうから当分駄目でしょう。

経団連米倉の政治介入発言が目立つ
  何故か

見過ごせない住友化学工場火災 劣化ウランが粉塵となって舞う恐怖  ゲンダイ10/19

相次ぐヒヤリ
きちんとした防災対策
経団連会長
17日に起きた「住友化学千葉工場」の火災にはゾッとする。

ニュースの扱いは小さかった

合成ゴムをつくるプラントでゴムが燃え、煙がモウモウ立ち上った惨事。
幸い、火は1時間半後に消し止められた
が、
この工場敷地内には劣化ウランが入った200リットルドラム缶が2132本も保管されていたー。

おいっ!おい!

「劣化ウランは昭和40年代にガスなどを製造する際に触媒として使用しました。
コンクリート建屋の中で厳重に保管しているので、
劣化ウランが火災に巻き込まれる心配はありません。
もちろん、今回の火災でも劣化ウランに引火はしませんでした」
住友化学千葉工場・広報担当者

住友化学は“平静さ”を強調した

、3・11直後に起きた千葉県市原市のコンビナート火災
、コスモ石油千葉製油所の劣化ウランの保管施設が一部延焼。
危機一髪だったー。

もし劣化ウランに引火したら、どうなったか。

「劣化ウランそのものが大爆発を起こすことはありませんが、保管状況によっては粉状態で保管されている劣化ウランが、粉塵となって飛散し、
工場の周辺住民が吸い込む可能性があります。
気管支や肺、気道に沈着すると内部被曝を起こします。
免疫細胞が破壊され、白血病などを発症する危険性が考えられます」
「劣化ウラン研究会」の山崎久隆代表

実は・・・・
こうした放射性廃棄物を大量保管しているのは1カ所や2カ所ではない。

平成22年度で全国に195カ所

茨城の「ジェー・シー・オー東海事業所」には200リットル入りドラム缶で8311本、

埼玉の三菱マテリアル大宮総合整備センターには3万910本が保管されている。

捨てるわけにもいかないからだが、
そこに火災が相次いでいる。

今年4月、山口県の三井化学で爆発・火災が起きて20人以上の死傷者が出た
が、
ここにも劣化ウランが3379本も保管されていた。

放射性物質大国日本

経団連
米倉
説明せよ

情報をきちんと公開し、
どのような防災態勢をとっているのか、
近隣住民に
説明せよっ!

米、元高官を日中両国に派遣 尖閣で冷静対応促す


 アーミテージ元国務副長官
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102001001570.html
 【ワシントン共同】沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中両国間の対立の沈静化を図るため、
オバマ米政権がアーミテージ元国務副長官らを中心とする訪問団を週明けに日中両国へ非公式に派遣し、冷静な対応を求めていく方針であることが19日、分かった。

 訪問団は22~23日に訪日し野田佳彦総理と会談、中国との関係改善を促す。

北京で戴秉国国務委員らと会い、アジア・太平洋地域の平和と安定には日中間の連携が不可欠として歩み寄りを促す。

天気晴朗なれど
     波高し一触即発状態の尖閣

その尖閣:中国ネット社会で中国監視船と海保とが異常接近したという情報が流れているラシー。

この国では共産国中国
  どころか
ネットにさえ流れない
鉄の情報遮蔽っ!

共産国の閉鎖社会を笑えない

おおっ!詳細に・・あった
不測の事態生じても不思議はない。

20日朝日
「尖閣諸島接続水域で、中国海洋監視船”海監”4隻

漁業監視船”漁政”1隻の
航行を、海上保安庁巡視船が確認した。
海保が無線などで領海に入らないように警告。

尖閣20日朝日
尖閣;仏英独、尖閣問題で日本支持せず。

日本は段々世界の孤児化していく。

「尖閣固有の島。領土問題ない」

国内だけで通用する論。

「尖閣諸島問題G8仲間」
   から
日本の立場への協力を望んだが、
     手応えはつかめなかった。
背景には、
   対中関係も重視する欧州の現実的な対応がある」。

これが尖閣の国際世論

情報をきちんと公開し、
どのような国防態勢をとっているのか、
全国民に
説明せよっ!




訪ドイツのこの国の最高実力者
小沢一郎 脱原発の正当性確認
10月20日 4時6分
19日、ドイツ南部のバイエルン州にある再生可能エネルギーの施設などを視察したあと、記者団に対し脱原発について正当性が裏付けられたとして、実現を目指す考えを強調しました。




70にシテも小沢一郎という男ー
民主主義という点について、
いささかもぶれていない。

どの政治家と比べても小沢一郎を超える人はいない。
また改める所は真摯に改める潔さもある。
脱原発では
  ついに自ら立ち上がった。
国民の生活が第一
  しかあるまい。




^^ 頼みます              
        ↓↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        ↑↑
誕生日の花は・・・・オオケダテ花言葉・・・・・・・思いやり大毛蓼はタデ科
イヌタデより大きく赤い穂が垂れる
小さい時の「ままごと遊び」の「赤まま」。




拾う子に落としておつる木の実かな
柴田宵曲

日経新聞の40年以上の読者-
資本家大企業側にたつ自民党支持の新聞社
ゆえにー

反面教師で
未来どうなるのか
読み解くに鍛えてくれる新聞。

恩人はギリギリで
配布体制を敷いているー

また緊急で一人欠く

義を見てせザルはいうなきなり

行動については
三島も矜持した
水戸勤皇党の陽明学を信奉する

緊急事態

ピンチヒッター

徹夜で世相解析の時間の2~6時が使えない
もぅ~~

18日幹事長会談を受け
  与野党党首会談ー
    国会解散
      の
      為のみ
      の
      会談みたい

ただし17日
司法がお膳立てー

立法司法行政
     の
互いが牽制しあう
民主的機能はない

一票の格差解消判決
      で
司法が行政=内閣に貸しを作っているー

解散先送りのシナリオ

出されてる行政の司法利用がミエミエ

野党第一の自民
野党第三の創価

永田町はそれのみ

野党第二党の生活
   が
まったくでてこない

永田町ってオカシねェぁ
世論もただ黙っている

それだけ「生活が第一」
    は
目の上のタンコブ

議席の少ない社民党共産党
より怖い
存在ー
ゆえに
触れない



小沢一郎と独環境相 脱原発で認識一致
10月18日 4時53分






 NHKニュース ベルリン
を訪問している国民の生活が第一の小沢代表は17日、ドイツのアルトマイヤー環境相と会談










覚悟を決めておかねば成らぬこと
野田民主党が自滅
自民党が 第一党に復帰
政権党になる
覚悟を決めておかねば成らぬこと

パナソニック財閥野田政権から
働くものに対峙する大企業自民政権が誕生する

ただ65年の独裁政権与党にあったゆえ、支持基盤から比較安心出来きること
  ○TPP参加が薄らぐ
  ○拉致されてる同朋が帰ってくる

政権安定させるため宗主国が国際的シナリオで政治構成をしている
そこで見えてくるストゥリーの○

18日 参議院決算委員会。
自民党田中大臣の外人献金を追求。
田中大臣委員会欠席。

石破に外国人企業から献金 6年で75万円、昨春返還 朝日新聞 goo ニュース
  これはギッチリ説明を・・
他党のこと」批判できるかい?

石破幹事長の外人献金今朝判明。
民自攻防戦

財務省が背景に
シナリオあるの
  が
解ってるゆえどうにも・・・

【お化粧や】 変更だ!! 
自民党の安倍総裁は15日、指定暴力団との関係が指摘される男性と一緒に写った写真

一枚目(クリックで拡大)

二枚目(クリックで拡大)


上↑の内容を通読すると…安倍は山口組とズブズブに癒着しているとしか思えないのですが…
   を
15日発売の「週刊ポスト」が掲載したことについて、
「写真撮影時の1回しか会っていない。深い関係には全くない」

のコメント文を発表した。

回数の問題ではない? 
小泉純一郎が多用した稲川を使い政治家政府高官殺し
その稲川のトップだろー
近々では松下金融大臣殺し

松下大臣の「自殺」、沈黙で深まる疑惑(下)
大臣の不可解な死にほおかむりする体制の下
http://www.janjanblog.com/archives/80940

田中法相と稲川会組長との本当の関係
法務大臣の事をいえないね、
芸能人伸介のほうが男だ。

橋下市長:朝日新聞の取材拒否…週刊誌連載記事に反発
小沢一郎みてごらん!
一朝日雑誌どころか橋下バッシング以上に捏造妄想記事で政治生命まで奪われかけたんだから・・・
特捜部裁判所総てだぞっ!
小沢一郎への攻撃は・・・
 
  ガキだな・・取材拒否なんかアホのやること!
ツイートされたり、朝日新聞の取材を拒否されるばかりじゃなく、
やっぱり裁判に訴えるべきでしょう。
竹島問題を国際司法裁判所に訴えるべきとご自身でツィートされている
し、
何より弁護士なんだから。

表現の自由問題も絡む重要なことだと思うし、社会的な意義が大きいと思うだが。
ただなぁ
橋下はあすは文春叩きに忙しくなる。
政治してる暇はなさそうだ。
大変な人だ。

公明、軽減税率求める600万人分の署名提出 : 読売新聞
 消費税増税をやってからこれかい?
創価学会のご機嫌とりだ。
    大笑い!

消費税・原発・TPP・オスプレイ配置は同根
   あざなわれる縄の如し

沖縄で米軍兵による、日本人女性への強姦が繰り返される、
 ただ -隠されてる本当の理由ー

 第二次世界大戦中、日本軍が中国大陸・朝鮮半島で略奪した貴金属、タングステン・マグネシウム等のレアメタル=軍需物資

戦後、日本国内に空輸され持ち帰られた。

戦後、日本を支配下に置いた連合軍司令部・GHQ=事実上の米軍は、その貴金属
・軍需物資を探し出し、接収という名目で「略奪」し、私物化した。

その指揮官が、GHQの指揮官ダグラス・マッカーサー
であり、
実働部隊として動いたのが部下の
ジョージ・バーディ。

この略奪資産によって、日本国内、とりわけ東京都・港区の優良不動産を、
「買収=乗っ取り」、
日本国土の中枢を乗っ取り続けてきた、
ジョージ・バーディ。

バーディを「日本人の資産略奪」の実働部隊としていたGHQ
日本から退去する際に、
米軍基地だけは今後も継続して米軍に使用させるよう、
日米安保条約を日本に強制し、日本国内に米軍基地を残して行った。
東京地検特捜部もー

 2011年3月11日
福島の原子力発電所は事故を引き起こし、
日本人を大量に被曝させ、
今後、日本人を、ガン・白血病の疾病で
苦しませる元凶を作り出した。

第二次世界大戦後、この原子力発電を日本に「強引に導入させた」、
原子力発電所・建設企業の「元締め企業」ドレッサー・インダストリー
その経営者が、
    この
 ジョージ・バーディ。

GHQが「置き土産」として置いて行った沖縄等の在日米軍基地の存在と、
GHQが「置き土産」として置いて行った原子力発電所
は、
日本が米国の植民地である事の「同一の証拠」。

植民地国家には自国民を裏切り、宗主国のメッセンジャーとして宗主国の「言いなり」になる事によって
属国の頭首となろうとする売国奴が常に存在する。
酷かったのが小泉純一郎

東京電力の経営陣、原子力発電を導入・継続してきた自民党・歴代政権、原子力発電所の再稼動を決定した民主党。

そこには植民地支配されている属国の頭目として、
宗主国に「シッポを振る」国賊の姿が良く現れている。

歴史に学ぶと
中世ヨーロッパの国王には「初夜権」という権利が存在していたー
結婚した農民の夫婦の初夜には夫に代わって
国王が新婦と性交渉を行う「権利」である。
「領主様」は奴隷達に強制労働させる権利だけでなく、
奴隷の女性にセックスを強要する権利=強姦する権利を持っていた。

第二次世界大戦に敗戦した日本人は貴金属・レアメタルを奪われた。

敗戦した日本人は米軍基地用の土地を奪われた。

敗戦した日本人は原子力発電所・事故によって命を奪われる。

敗戦した日本人の女性は米国人によって強姦され続けている。

財産・土地・生命・女性の身体=人権の全てを奪ってケッコウです、
というのが
1945年に締結された
「無条件降伏」の隠された意味である。

1945年から70年経過した現在も、今だに日本人は自分達が独立国に住んでいない事ー

自分達が奴隷である事実
  に
気付いていない。

この高学歴社会
   で
ボケているのか、トボケているのか。

琉球新報

米軍の犯罪・事件・事故一覧政府、火消し躍起も 2米兵女性暴行致傷(2012.10.18)
米軍に涙の抗議 中部4首長「空も陸も植民地か」(2012.10.18)
基地理解は「無理」 知事、日米に抗議 米兵集団女性暴行(2012.10.18)
軍隊撤退要求、被害者ケアも 「女たちの会」日米政府に(2012.10.18)
女性暴行の2米兵を送検 バッグ奪ったと供述(2012.10.18)
米兵集団女性暴行/卑劣極まりない蛮行 安保を根本から見直せ(2012.10.18)
県議会も抗議決議へ 「許されない蛮行」 2米兵、女性暴行(2012.10.17)
2米兵、女性暴行容疑 米本国の海軍所属(2012.10.17)
知事、日米にきょう抗議 2米兵、女性暴行容疑(2012.10.17)
集団女性暴行致傷容疑で米兵2人逮捕 帰宅途中の女性襲う(2012.10.17)
コラム「南風」 島袋陽子さんの決意(2012.10.9)
オスプレイ飛来 恐怖と差別強いる暴挙/日米は民主主義を壊すな(2012.10.2)
基地集中は人権侵害 国連理事会で訴えへ(2012.9.19)
フロリダ事故、手引書不備を指摘 「人的要因」と結論(2012.9.11)
オスプレイ緊急着陸 米ノースカロライナ 燃料漏れか(2012.9.8)
渡名喜沖で誤爆か 米軍、訓練域外に部品散乱(2012.9.8)
米兵、容疑認める わいせつ致傷、否認から一転(2012.9.7)
米兵強制わいせつ致傷事件 「人間の尊厳じゅうりん」 県議会が抗議決議(2012.8.31)
モロッコ墜落事故 分析評価報告書(要旨)(2012.8.29)
米手引書に不備 オスプレイ・モロッコ事故報告(2012.8.29)
米兵に外出禁止令 一部海兵隊今週末から(2012.8.24)
米軍刑法犯起訴 地位協定改定が不可避(2012.8.24)
米軍関係者の起訴13% 性犯罪全て不起訴(2012.8.23)
県内4政党、防衛局に続々抗議 米兵わいせつ致傷事件受け(2012.8.22)
「綱紀粛正より撤退を」 市民団体など抗議集会(2012.8.21)
米兵わいせつ事件 根絶の近道は海兵隊撤退(2012.8.21)
「とても許せる話ではない」 仲井真知事、来訪の米総領事に抗議 強制わいせつ事件(2012.8.20)
米兵がわいせつ致傷 「介抱した」容疑否認(2012.8.19)
広島原爆忌 核廃絶は日本の歴史的使命(2012.8.6)
評価基準かさ上げ オスプレイA級事故で海兵隊(2012.8.3)





Small Is Beautiful

2012年10月18日 お仕事



 ^^ 頼みます              
        ↓↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        ↑↑

今日の誕生日の花は・・・・ホトトギス
花ことばは・・・・・・永遠にあなたのもの

杜鵑草はユリ科


杜鵑草ゆらし嵯峨野を渡る風
吉岡啓六
台風21号は都井の岬彼方を過ぎていくー


15~17日震災地福島高校合唱部20名が宮崎の福島高校(串間市)と交流し帰ったー
この地串間には九州電力串間原発が建設されてたハズー
 熾烈な反対闘争で中止させたー
 全国でも稀な事例ー
現地にお目見えの、若かりし頃の広瀬 隆の講演会を聴き
ー焼酎を交えた交流会で
著作「ジョン・ウェインは何故死んだか」の話をした
「古い本ですねぇ、おぼえていてくれてましたか・・」思い出す。

二人の子育て最中に、反対運動にどれだけの時間を費やしたことかー
地元建設業トップの身内の義兄の怒り、忠告をかいくぐり苦悩の中をー

多くの力の結集、努力で
国家の資本投入を拒否っ!
 ゆえに、今だ田舎のまま・・・・

このブログ
3・12以来「逃げろっ!」
2ヶ月政府枝野広告塔に対峙した
    そして
  血を吐き叫ぶっ!!
愛国の立場から慟哭の元
「福島地域は国家から切り離し、
    地域全体を放置、
  閉鎖すべきである」ーと




大自然[風光明媚]で世界最・・の湖のロシアー

ご存知であろうか
  カラチャイ湖という美しい(?)湖


By keesleonardmaas>


なんと美しい・・
   それが・・・
    ・・・・・・・
近づくだけで死に至る?!・・・
世界最凶の湖[ロシア]
http://www.gekiyaku.com/archives/18520915.html

【世界一危険な湖】

湖畔に一時間佇むだけで死んでしまう場所がロシアに存在する



 ロシアの南西チェリャビンスクの、カザフスタンとの国境近くにカラチャイ湖という美しい湖。

だが

この湖畔に1時間佇むと6000ミリシーベルトの放射線を受け、致死量を超える。

世界で最も危険な湖

なのだっ!。

ここにはロシア最大のマヤク原子力施設があった。

元は核兵器開発のために造営され、長い間外国人が足を踏み入れることを禁じられてきた。





 1992年になり、初めて科学者が調査を始めると直ちに“世界一汚染された地域”であると宣言された。

閉ざされた間、施設内ではメルトダウンが繰り返された。

半減期が30年と言われるストロンチウム90やセシウム137などが、放射性元素のカクテルとなって川に垂れ流しされたという。

付近住民には癌が21%増、先天性欠損症が25%増、白血病は41%増と、

明らかな健康被害が見られた。

だが当時医師たちが放射能の影響について言及することは禁じられた。

西洋の技術に追いつくため安全を軽視した開発が続き、いくつかの重大な事故の中には、1957年に9000平方マイルにわたってセシウムとストロンチウムをまき散らした爆発も含まれる。

抹消された廃棄マニュアルに基づき、放射性廃棄物はカラチャイ湖に沈め、湖水でフタをし封印していたのだ

が、

1967年に深刻な干ばつに見舞われ、水位が下がると沈殿物が露出して、再び地域を汚染。

現在も付近は居住が禁止されている。

直近で福島第一原発の事故を経験した私たちにとり、他人事と思えない顛末。

が、

人間は失敗から学ぶ生き物であるハズ。

緑豊かな福島をいつの日か取り戻せると信じたい。






これが大騒ぎにならないのはなんでだろう。




覇権国は圧倒的資本力が支配してる
 その資本の本性から
より利益を目指しグローバル化をおし進め
 それぞれの国家さえ飲み込んでいくー
  国家間の対立激化を招き、戦争での終結を目指すー



アメリカや中国もソ連も小国に分裂した方が良いっ!!。




放射線から逃れようとする混乱、
ストレスで死者が出たという指摘で、この死者は数千人になるかもしれないと懸念する。
―― 海外の論調から「放射能よりも避難が死をもたらす」
-福島原発事故で・カナダ紙 - 石井孝明 アゴラ
http://blogos.com/article/48425/

「福島の原発事故で放射能以上に恐ろしかったのは避難そのもので、精神的ストレスが健康被害をもたらしている」。

カナダ経済紙のフィナンシャルポスト(FP)が、このような主張のコラムを9月22日に掲載した。

この記事では、放射能の影響による死者は考えられないが、今後深刻なストレスで数千人の避難住民が健康被害で死亡することへの懸念を示している。




ロシア石油3位を買収か

 国営ロスネフチ
   10/17 22:55

日経⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1708C_X11C12A0FF2000/


ロスネフチがTNK-BPの発行済み株式50%を買い入れることで基本合意。
取得価格は約280億ドル。
一方、BPが保有する株式をロスネフチに売却する交渉が進んでおり、
TNK-BPがロスネフチの100%子会社になる可能性がある



ロイター通信など英メディアは17日、ロシア国営石油ロスネフチが投資家グループAARとの間で、同国3位の石油会社TNK―BPの発行済み株式50%を買い入れることで基本合意したと伝えた。

取得価格は約280億ドル(約2兆2千億円)。
ドボルコビッチ副首相も

「暫定的な合意が成立したと聞いた」と述べた。
TNK―BPはAARと英石油大手BPが折半出資する合弁会社で、経営権を巡る主導権争いが激しくなり、合弁解消への交渉が続いていた。

 一方、米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、BPが保有する株式をロスネフチに売却する交渉が進んでおり、合意が近いと報じた。
買収総額は250億ドルで、現金とロスネフチ株との交換で支払うという。


TNK―BPがロスネフチの100%子会社になる可能性がある。



 TNK―BPは2011年に約7500万トンの石油を生産し、ロシア最大手のロスネフチと合わせた石油生産量は年2億トンとロシアの総生産量の約4割に当たる。


ロスネフチによるTNK―BP株の取得が実現すれば、石油資源への国家管理がさらに進む。



 一方、BPはロスネフチと戦略的な提携を結び、北極海での共同資源開発などでも合意する公算が大きい。





スコットランド、独立問う住民投票実施で英政府と合意

AFP=時事 10月16日(火)7時45分配信 headlines.yahoo.co.jp

【AFP=時事】

英国のデービッド・キャメロン(David Cameron)首相とスコットランド行政府のアレックス・サモンド(Alex Salmond)首相は

15日、2014年にスコットランドの独立の是非を問う住民投票を行うことで合意した。

独立が支持されれば、連合が成立してから300年を経て英国が分裂する可能性がある。

ショーン・コネリーは独立に賛成

 キャメロン首相とサモンド首相はエディンバラ(Edinburgh)にあるスコットランド行政府庁舎で会談した後、合意書に署名し

て握手を交わした。

 キャメロン首相は

「きょうは英国にとって重要な日だ。ある国をその国民の意に反して英国の構成体としてとどめることはできない」

と述べ、

「スコットランドの人々は住民投票の実施を目指す党を選んだ。スコットランドと英国にとって、今回の住民投票実施に関する

合意は人々に選択肢を与える望ましい成果だ」

と加えた。

英スコットランド・エディンバラのスコットランド行政府庁舎で、スコットランド独立の是非を問う住民投票の実施を決めた合

意文書の署名後に握手するアレックス・サモンド首相(左)とデービッド・キャメロン英首相(2012年10月15日撮影)。


 その一方で同首相は

「英国が現状のまま維持されることに人々が賛成するものと強く期待し、信じている。われわれは連合を組むことでより良い状

態になり、一層強く、より安全でいられる」

と訴えた。

 スコットランドは独立した法体系を持ち、行政府は医療や教育などの分野を担当している。

2011年5月のスコットランド議会選で勝利したスコットランド民族党(Scottish National Party、SNP)党首のサモンド首相は、

行政府が外交、防衛、経済も担当できるようにすべきだとして住民投票の実施に突き進んできた。

 しかし世論調査会社TNS-BMRBが前週発表した調査結果によると、スコットランド独立に賛成は28%、反対が53%と、このとこ

ろ独立賛成派が減ってきている。

【翻訳編集】 AFPBB News

「スコットランド独立賛成」が反対を上回る、英世論調査

2011年10月17日 17:38 発信地:ロンドン/英国

【10月17日 AFP】

英国で16日発表された世論調査で、スコットランドの独立を支持すると答えたスコットランド以外の地域に住む人の数が、反対

と答えた人数を上回った。

 調査は、英紙インディペンデント(Independent)と同日曜紙サンデー・ミラー(Sunday Mirror)が12、13日に市場調査会社

ComResを通じて成人2004人を対象にインターネット上で行ったもの。

集計結果によると、スコットランドを除いたイングランド、ウェールズ、北アイルランドに在住する回答者の39%がスコットラ

ンド独立を支持した。

5月の前回調査時より6%増えており、独立支持者が数か月で急増している事実が浮き彫りとなった。一方、スコットランド独立

を支持しないとの回答は38%だった。

 スコットランド自治政府の与党は、独立推進派のスコットランド民族党(Scottish National Party、SNP)。

5月に自治政府首相に就任したSNP党首アレックス・サモンド(Alex Salmond)氏は、5年の任期中に英国からの独立を住民投票に

かける方針だ。

 一方、英政府内でスコットランド関連事項を扱うスコットランド省の報道官は、サモンド首相率いる自治政府は

「スコットランドの人々に対して、具体的な独立計画を説明していない」

と指摘。

計画を提示するよう自治政府側に求めるとともに、スコットランドは連合王国の一員として残るべきだとの見解を引き続き積極

的に強く主張していくと語った。





中国経済崩壊近し みなにげろ~~ 10/16

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121011/ecn1210111816014-n1.htm


中国経済“反日”で崩壊に拍車!

不良債権240兆円も…その自爆シナリオとは

経済失速が懸念される中国で「致命的な爆弾」と懸念されているのが金融危機だ。

過剰なインフラ投資や不動産バブル崩壊で、

中国国内銀行は240兆円もの不良債権を抱える恐れがあり、資金・産業の流出や社会騒乱も予想される。



欧米各国が対中投資を減らし始めるなか、尖閣問題を契機にした一連の反日工作や不買運動が中国経済の崩壊に拍車をかけるというのだ。



その自爆

シナリオとは-。



 東京で開催された国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会に、中国の謝旭人財政相と中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁が出席を見送った。

 中国の4大銀行である中国工商銀行、中国銀行、中国建設銀行、中国農業銀行もIMF総会の関連イベントを欠席。



いずれも

日本政府の尖閣諸島国有化への対抗措置とされる

が、

実は銀行自身にも暗雲が立ちこめているようだ。

 

「4大銀行は中国の融資の82%を占め、ほとんどが国有企業に融資される。

ところが国有企業の半分以上が赤字。

国有企業は不動産投資をしているところが多いが、

不動産の売れ残りだけで60兆円分あるとされ、融資の焦げ付きは大変なことになっている」

中国問題に詳しい評論家の宮崎正弘談。

 さらに

「中国の銀行が抱える潜在的な不良債権は160兆~240兆円」と指摘する。

実に中国のGDP(国内総生産)約570兆円の3~4割にあたる。



 不良債権問題といえば1990年代以降、日本経済を苦しめたことが記憶に新しい。



日本の場合、住宅金融専門会社(住専)

や大企業向けの融資が焦げ付いたのだが、中国の不良債権は「地方自治体に眠っている」とい

う。

 中国各地の自治体は、一種のペーパーカンパニーである投資会社が銀行から融資を受ける形で資金調達し、

インフラ投資を行っている。

2008年のリーマン・ショック後にも高成長を維持するため、採算度外視で投資を続けたことが裏目に出たという

のだ。



 「地方自治体は農民から収用した土地の利用権を売却するなどして借金返済に充ててきたが、不動産バブル崩壊で借金が返せ

なくなっている」

 アジア太平洋地域のニュースを扱うサイト「ディプロマット」は、米国の研究者の試算として、中国内に約1万社あるという

投資会社の債務が

2010年末時点で最大14兆4000億元(約180兆円)、地方自治体の借金額は20兆1000億元(約250兆円)としている。



 中国経済崩壊に拍車をかけるのが、尖閣問題を発端にした一連の反日活動。

暴動による店舗や工場への直接被害、通関強化

などのいやがらせを行ったほか、日本製品の不買運動では、大手自動車メーカーの販売激減という形で表面化した。



 「法体系があまりに違うことに驚いて中国から逃げ出す欧米企業も出始める中、長期投資を増やしてきたのが

日本。

その日本企業が尖閣問題で厳しい状況となり、中国のレピュテーション(評判)リスクがさらに意識されている」と明か

す。



 たしかに日本貿易振興機構(ジェトロ)の統計でも、米国やフランス、オランダなどは2011年に対中直接投資を前年から

2~3割も減少させたが、

ところが、日本は逆に49・6%増と突出して増やしており、このままでは中国経済と共倒れになり

かねない。

 日本政府も企業も、ずうたいの大きい隣人との付き合い方を見直す時期にきている



スモール・イズ・ビューティフル~

  身の丈に合った時代へ ー

...

2012年10月17日 お仕事


このブログ ・・・・・
            地域
           ランキング
    参加     
          してます クリック ・ヨロシク

 ^^ 頼みます              
        ↓↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        ↑↑
     クリック ・ヨロシク
ありがとさん
     
今日の誕生日の花は・・・・ ふじばかま
花言葉は・・・・・・・・・・・ あの日のことを思い出す


藤袴はキク科


やどりせし 人のかたみか 藤袴 
紀貫之



丹波より京に入るなり藤袴
森澄雄
人はみな 旅せむ心 鳥渡る
 石田波郷


【政局動向】民主党の輿石幹事長
「近いうち、解散」の合意を「国民との約束」と表明。

年内の衆議院選挙、可能性高まる。

特例公債法案:成立めど立たず 長期金利に影響も


【政局動向】国民の生活が第一の小沢代表は野田内閣に対する不信任決議案が提出されれば賛成する方針を示す。
一部、無責任な評論家や解説委員が欠席するとの見方を示していたが当然だ。
そんなことをすれば社民党などの「国民連合」はなくなるし、国民の信頼を失う。

「安倍に福岡の隠し子あり」との報が、
 永田町に流れた。

法務大臣で今週の新潮が再び「慶秋」をやるようだ。
ヨロヨロの法相にアッパーカット。タオルが投げられるのか。

アエラとフラッシュが報じた「幻の訪朝計画」は読んでみると、肝心の事実関係が極めて曖昧。
これでよく掲載したなあと驚く。
機密費が3億円、5億円消えたという噂を膨らませた内容。
記事としては落第。
問題は噂を意図的に流す官僚の真意が何かだろー。

国民の生活が第一や社民党、大地、新日などに  脱原発
  反消費増税
  反TPP
の国民連合の推進を促し、報道機関には公正な報道を求める動きをー。

強姦致傷容疑で米兵2人逮捕

地位協定うんぬんもさておき、いくら餓えていても欧州で白人の女性に道ばたで襲いかかったり決してしない。
アジア人だから、しかも言いなりの属国の現地人女だから、盛りが付いたら直ぐ襲いかかる。
沖縄は慰安婦なのですー

米兵の質の違いではなく、駐屯地の住民への意識の違いです。

欧州の米兵に比べて、日本の米兵は相当に程度が低いというのは、欧州駐在のブログにあるが、実態を見れば事実かなって思ってしまうー

東京にいる沖縄知事ー

沖縄知事、オスプレイ分散配置を 防衛相らに要請10月16日 20時34分
 森本防衛相との会談に臨む仲井真弘多知事=16日午後、防衛省



東京新聞:
沖縄知事、オスプレイ分散配置を 防衛相らに要請:

分散すればイイって話じゃねーわな 

震災復興予算の流用問題 
   大メディアと国会は2か月も頬被り
     震災復興予算の流用、
        大メディアへ口止め料!
10.16 news-postseven.com


 19兆円復興予算はネコババされた
8月10日号(7月30日発売)でスクープした震災復興予算の流用問題がここにきて大騒ぎになっている。


9月9日のNHKスペシャルが「追跡 復興予算19兆円」と題して報じると、朝日、毎日、読売など各紙や民放各局が10月に入って一斉に批判報道を展開し、国会にも飛び火。

自民党は衆院決算行政監視委員会の閉会中審査を要求し、政権側は委員会を開かせないために民主党委員を欠席させる暴挙に出た。

 あまりにも白々しい騒ぎである。

 NHKなど各メディアの報道は、総額19兆円の復興予算が、東京の税務署改修や北海道・沖縄の道路建設、果ては捕鯨反対運動への対策費まで復興とは関係のない事業に役人によって流用されているという、ポスト報道の丸パクリ。
それもそのはず。

各紙記事は衆院の決算行政監視委員会の調査をもとにしているが、そもそも調査の発端は、ポスト記事に関心を持った委員の提案によるものだったからだ。

重大なのは、大メディアと国会は、本誌が8月はじめにこの事実を報じてから2か月以上、頬被りを決め込んでいたことにある。
知らなかったとはいわせない。

 当時は国会で消費増税法案の審議がヤマ場を迎えていたが、自民党議員たちは

「この記事は重大。国会で追及する」

と意気込み、財務省は

「消費増税法案が吹き飛びかねない」

(主計局若手)と飛び上がって国会追及に備えた想定問答集を作成し、新聞もただちに後追い取材に取りかかっていた。
ところが、
そうした動きはピタリと立ち消えになった。

コトが重大すぎたから。

 この復興予算流用問題の本質は、財務省をはじめとするシロアリ役人と政治家が「復興のため」と国民に増税を強いながら、巻き上げた税金を被災者のためではなく、
庁舎の改修やハコ物公共事業などシロアリの利権拡大に好き放題使っていたー
「騙し増税」の構造にある。

 消費増税も同じだ。国民には「社会保障のため」と説明しているが、実際は社会保障の充実には使われず、民自公3党と霞が関の間には、

「増税による税収のうち毎年5兆円は防災の公共事業にあてるという暗黙の合意がある」

自民党大蔵族のベテラン議員。

 あのとき、国会追及や大メディアの報道が行なわれていれば、消費増税法案への批判が一層高まって

廃案になる可能性があった。

 だからこそ、増税推進派の大メディアと自民党は、消費増税法案成立まで黙殺し続けたのではないか。

NHKスペシャルで“報道解禁”となったのは増税法案成立の1か月後だった。

 それなのに通常国会が閉幕してから「閉会中審査」を要求する自民党もちゃんちゃらおかしいし、

「増税が決まったから安心だ」
といわんばかりの大メディアの2か月遅れの追及報道は、

シロアリの“パシリ”だったことを隠すアリバイにすぎない。

 当然、パシリにも分け前がある。
大メディアは決して報じないが、復興予算には、
総額30億円超にのぼる「新聞・テレビへの口止め料」が含まれている。

 東日本大震災から3か月後の昨年7月から1か月半、TBSは『夏サカス2011~笑顔の扉~』と題したイベントの一環で、本社のある複合商業施設・赤坂サカスで被災地の農産品を即売、『旬の食べ頃』など自社のテレビ番組とタイアップして被災地の復興を応援する企画を行なった。

 実は、そのイベントは農水省の「農産物等消費拡大事業」という復興予算で行なわれ、イベント関連に525万円、番組に2500万円の補助金が流れていた。

 同社は今年9月、赤坂サカスで実施した地産地消の普及イベント(2009年実施)で、農水省の補助金に補助対象外の土地使用料やスタッフの人件費などを水増し請求していたことが発覚し、2990万円を返還すると発表した。
この復興支援イベントは、農水省の同じ課が担当した同じスキームの事業ー。

 また、TBSは今年2~3月にかけて、BS番組『ニッポン美味しい笑顔紀行~東日本ギョギョうま編~』を5回にわたって放映。
萩本欽一、農水省「お魚大使」のさかなクンらが石巻、気仙沼、釜石など被災地の漁港を回っておいしい魚の食べ方を紹介した。

 これも農水省の「食べて応援しよう!」事業であり、復興予算から5250万円の制作・放映料が支払われている。
税金丸抱えの復興支援番組。

 テレビ局がスポンサーを募り、自前で被災地支援番組を作るなら異論はない。

しかし、
復興予算の使い方には優先順位があるはずだ。
農水省が、「被災地の魚を食べよう」という宣伝番組に復興予算を注ぎ込む一方で、岩手県・大漁協は震災の被害が大きすぎて再建できずに破綻した。
それが被災地が切実に必要としている税金の使い方といえるだろうか。

 TBSはバラエティ番組『ひるおび!』で、「ココがヘンだよ復興予算」と題して流用問題を取り上げたが、
補助金水増し請求までしていた同社はシロアリの同類であり、税金の使途を批判する資格があるとは思えない。

 復興予算ではほとんどのキー局で大量のテレビCMが放映された。
TOKIOのメンバーが野菜を食べる「食べて応援しよう」のスポットCMは昨年夏に首都圏各局で800回、今年春には全国のテレビ局で1200回放映された。

農水省がテレビ局に支払ったCM料は首都圏分で総額7860万円、全国分は8700万円だ。

ちなみに、このCMに出演したTOKIOは出演料無料のボランティアだった。
復興予算をあてにするばかりのメディアは爪の垢でも煎じて飲んだらどうなのか。

 復興予算のメディア対策費はローカル局にも流れていた。

 被災地のテレビ局、ラジオでは復興予算で支援番組が放映されている。
例えばテレビ岩手(日本テレビ系列)では毎週土曜日『手を、つなごう。岩手』という約3分の内閣府提供番組を放映。

 番組制作費・放映料は1本80万円
   で、
2年間の総額は4億5200万円。

これは生活再建に取り組む被災者を紹介する内容だが、目的は住民支援というよりスポンサー難に苦しむローカル局支援の色合いが強い。

※週刊ポスト2012年10月26日号


大統領選が拮抗してる

 10月16日(ブルームバーグ):
中国は、金融危機のピーク以降初めて、米国の最大の債権者としての地位を失う見込みだ。

米共和党の大統領候補ロムニー氏の選挙戦にも影響を与える可能性がある。



最新の政府統計によれば、中国の今年1-7月の米国債保有残高は1兆1500億ドル(約91兆円)で0.2%減少した。



これに対して日本は5.6%増の1兆1200億ドル。

11月までに海外の債権者中の首位に立つペースで保有を増やしている。



米財務省は16日に、国際的な資本の流出入に関する8月分の集計を公表する。



ロムニー候補は、大統領選に勝利した場合、中国を為替操作国に認定することを公約に掲げ、貿易紛争に関するオバマ大統領の姿勢はあまりにも手ぬるいと批判してきた。



しかし、米国債利回りが過去最低近くにとどまり、政府や企業、個人の信用コストが低下した理由は堅調な海外需要にある。



米財政赤字は2012会計年度(11年10月-12年9月)に4年連続で1兆ドルを超えた。



11月6日の大統領選でどちらの候補が勝っても、その穴埋めのため

中国と日本に依存することになるー。



米カンターメディア傘下で政治広告の調査を手掛けるCMAGによると、ロムニー陣営の選挙広告には今月8日までの30日間で、中国に言及した部分が2万9317回登場する。



中国は08年9月に、日本を抜いて世界最大の米国債保有国となった。



中国人民銀行(中央銀行)は金融危機に対応して人民元の対ドル相場を約2年間1ドル=6.83元に事実上固定し、元高を防ぐためにドルを買い、輸出競争力の維持を図った。



それによって集まったドルおよび海外で稼いだ資金を米国債購入につぎ込んだ形だ。



中国の米国債保有残高は11年7月に過去最高の1兆3100億ドルに達した。

これは07年末時点から約200%増加した水準。

それ以降、
中国の保有は12%減少、
     日本は27%増加した。


「米国債売却」を主張するとCIAに殺されると思っているのでしょうか?

▼ 第1特集:米国債を売れ!


  週刊エコノミスト20116月14日号


  http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/summary/news/20110603org00m020...

 ◇復興財源に外貨準備を活用せよ


 ◇根津利三郎(ねづ・りさぶろう=富士通総研経済研究所エグゼクティブ・フェロー)


 東日本大震災からの復興財源をめぐって増税か国債発行かという路線で混乱したこの国ー


日本の外貨準備は約90兆円、
中国についで世界 第2位。

5兆、10兆円の取り崩しは円に対する国際的信用にそれほど大きな影響があるとは思われない。

しかも外貨準備の約7割は米国債で運 用されており、全 く有効に活用されていない。

 経常収支10兆円と黒字を維持。
多少黒字が減って円安になるようであれば、外貨準備の取り崩しにとってはむしろ 好都合だ。

2011年6月4日







///

2012年10月17日 お仕事



このブログ ・・・・・
            地域
           ランキング
    参加     
          してます クリック ・ヨロシク

 ^^ 頼みます              
        ↓↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        ↑↑
     クリック ・ヨロシク
ありがとさん
     



【政局動向】民主党の輿石幹事長

「近いうち、解散」の合意を「国民との約束」と表明。



年内の衆議院選挙、可能性高まる。


特例公債法案:成立めど立たず 長期金利に影響も



【政局動向】国民の生活が第一の小沢代表は野田内閣に対する不信任決議案が提出されれば賛成する方針を示す。
一部、無責任な評論家や解説委員が欠席するとの見方を示していたが当然だ。
そんなことをすれば社民党などの「国民連合」はなくなるし、国民の信頼を失う。

「安倍に福岡の隠し子あり」との報が、
 永田町に流れた。

法務大臣で今週の新潮が再び「慶秋」をやるようだ。
ヨロヨロの法相にアッパーカット。タオルが投げられるのか。

アエラとフラッシュが報じた「幻の訪朝計画」は読んでみると、肝心の事実関係が極めて曖昧。
これでよく掲載したなあと驚く。
機密費が3億円、5億円消えたという噂を膨らませた内容。
記事としては落第。
問題は噂を意図的に流す官僚の真意が何かだろー。

国民の生活が第一や社民党、大地、新日などに  脱原発

  反消費増税

  反TPP

の国民連合の推進を促し、報道機関には公正な報道を求める動きをー。



強姦致傷容疑で米兵2人逮捕



地位協定うんぬんもさておき、いくら餓えていても欧州で白人の女性に道ばたで襲いかかったり決してしない。

アジア人だから、しかも言いなりの属国の現地人女だから、盛りが付いたら直ぐ襲いかかる。

沖縄は慰安婦なのですー

米兵の質の違いではなく、駐屯地の住民への意識の違いです。



欧州の米兵に比べて、日本の米兵は相当に程度が低いというのは、欧州駐在のブログにあるが、実態を見れば事実かなって思ってしまうー


東京にいる沖縄知事ー


沖縄知事、オスプレイ分散配置を 防衛相らに要請http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101601002087.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

2012年10月16日 20時34分

 森本防衛相(左)との会談に臨む沖縄県の仲井真弘多知事=16日午後、防衛省





東京新聞:
沖縄知事、オスプレイ分散配置を 防衛相らに要請:

分散すればイイって話じゃねーわな 

震災復興予算の流用問題 
   大メディアと国会は2か月も頬被り
     震災復興予算の流用、
        大メディアへ口止め料!
2012.10.16 07:00 news-postseven.com


 19兆円復興予算はネコババされた
8月10日号(7月30日発売)でスクープした震災復興予算の流用問題がここにきて大騒ぎになっている。


9月9日のNHKスペシャルが「追跡 復興予算19兆円」と題して報じると、朝日、毎日、読売など各紙や民放各局が10月に入って一斉に批判報道を展開し、国会にも飛び火。

自民党は衆院決算行政監視委員会の閉会中審査を要求し、政権側は委員会を開かせないために民主党委員を欠席させる暴挙に出た。

 あまりにも白々しい騒ぎである。

 NHKなど各メディアの報道は、総額19兆円の復興予算が、東京の税務署改修や北海道・沖縄の道路建設、果ては捕鯨反対運動への対策費まで復興とは関係のない事業に役人によって流用されているという、ポスト報道の丸パクリである。
それもそのはず。

各紙記事は衆院の決算行政監視委員会の調査をもとにしているが、そもそも調査の発端は、ポスト記事に関心を持った委員の提案によるものだったからだ。

重大なのは、大メディアと国会は、本誌が8月はじめにこの事実を報じてから2か月以上、頬被りを決め込んでいたことにある。
知らなかったとはいわせない。

 当時は国会で消費増税法案の審議がヤマ場を迎えていたが、自民党議員たちは

「この記事は重大。国会で追及する」

と意気込み、財務省は

「消費増税法案が吹き飛びかねない」

(主計局若手)と飛び上がって国会追及に備えた想定問答集を作成し、新聞もただちに後追い取材に取りかかっていた。
ところが、
そうした動きはピタリと立ち消えになった。

コトが重大すぎたから。

 この復興予算流用問題の本質は、財務省をはじめとするシロアリ役人と政治家が「復興のため」と国民に増税を強いながら、巻き上げた税金を被災者のためではなく、
庁舎の改修やハコ物公共事業などシロアリの利権拡大に好き放題使っていたー
「騙し増税」の構造にある。

 消費増税も同じだ。国民には「社会保障のため」と説明しているが、実際は社会保障の充実には使われず、民自公3党と霞が関の間には、

「増税による税収のうち毎年5兆円は防災の公共事業にあてるという暗黙の合意がある」

自民党大蔵族のベテラン議員。

 あのとき、国会追及や大メディアの報道が行なわれていれば、消費増税法案への批判が一層高まって

廃案になる可能性があった。

 だからこそ、増税推進派の大メディアと自民党は、消費増税法案成立まで黙殺し続けたのではないか。

NHKスペシャルで“報道解禁”となったのは増税法案成立の1か月後だった。

 それなのに通常国会が閉幕してから「閉会中審査」を要求する自民党もちゃんちゃらおかしいし、

「増税が決まったから安心だ」
といわんばかりの大メディアの2か月遅れの追及報道は、

シロアリの“パシリ”だったことを隠すアリバイにすぎない。

 当然、パシリにも分け前がある。
大メディアは決して報じないが、復興予算には、
総額30億円超にのぼる「新聞・テレビへの口止め料」が含まれている。

 東日本大震災から3か月後の昨年7月から1か月半、TBSは『夏サカス2011~笑顔の扉~』と題したイベントの一環で、本社のある複合商業施設・赤坂サカスで被災地の農産品を即売、『旬の食べ頃』など自社のテレビ番組とタイアップして被災地の復興を応援する企画を行なった。

 実は、そのイベントは農水省の「農産物等消費拡大事業」という復興予算で行なわれ、イベント関連に525万円、番組に2500万円の補助金が流れていた。

 同社は今年9月、赤坂サカスで実施した地産地消の普及イベント(2009年実施)で、農水省の補助金に補助対象外の土地使用料やスタッフの人件費などを水増し請求していたことが発覚し、2990万円を返還すると発表した。
この復興支援イベントは、農水省の同じ課が担当した同じスキームの事業ー。

 また、TBSは今年2~3月にかけて、BS番組『ニッポン美味しい笑顔紀行~東日本ギョギョうま編~』を5回にわたって放映。
萩本欽一、農水省「お魚大使」のさかなクンらが石巻、気仙沼、釜石など被災地の漁港を回っておいしい魚の食べ方を紹介した。

 これも農水省の「食べて応援しよう!」事業であり、復興予算から5250万円の制作・放映料が支払われている。
税金丸抱えの復興支援番組。

 テレビ局がスポンサーを募り、自前で被災地支援番組を作るなら異論はない。

しかし、
復興予算の使い方には優先順位があるはずだ。
農水省が、「被災地の魚を食べよう」という宣伝番組に復興予算を注ぎ込む一方で、岩手県・大漁協は震災の被害が大きすぎて再建できずに破綻した。
それが被災地が切実に必要としている税金の使い方といえるだろうか。

 TBSはバラエティ番組『ひるおび!』で、「ココがヘンだよ復興予算」と題して流用問題を取り上げたが、
補助金水増し請求までしていた同社はシロアリの同類であり、税金の使途を批判する資格があるとは思えない。

 復興予算ではほとんどのキー局で大量のテレビCMが放映された。
TOKIOのメンバーが野菜を食べる「食べて応援しよう」のスポットCMは昨年夏に首都圏各局で800回、今年春には全国のテレビ局で1200回放映された。

農水省がテレビ局に支払ったCM料は首都圏分で総額7860万円、全国分は8700万円だ。

ちなみに、このCMに出演したTOKIOは出演料無料のボランティアだった。
復興予算をあてにするばかりのメディアは爪の垢でも煎じて飲んだらどうなのか。

 復興予算のメディア対策費はローカル局にも流れていた。

 被災地のテレビ局、ラジオでは復興予算で支援番組が放映されている。
例えばテレビ岩手(日本テレビ系列)では毎週土曜日『手を、つなごう。岩手』という約3分の内閣府提供番組を放映。

 番組制作費・放映料は1本80万円
   で、
2年間の総額は4億5200万円。

これは生活再建に取り組む被災者を紹介する内容だが、目的は住民支援というよりスポンサー難に苦しむローカル局支援の色合いが強い。

※週刊ポスト2012年10月26日号


大統領選が拮抗してる

 10月16日(ブルームバーグ):中国は、金融危機のピーク以降初めて、米国の最大の債権者としての地位を失う見込みだ。



米共和党の大統領候補ロムニー氏の選挙戦にも影響を与える可能性がある。



最新の政府統計によれば、中国の今年1-7月の米国債保有残高は1兆1500億ドル(約91兆円)で0.2%減少した。



これに対して日本は5.6%増の1兆1200億ドル。

11月までに海外の債権者中の首位に立つペースで保有を増やしている。



米財務省は16日に、国際的な資本の流出入に関する8月分の集計を公表する。



ロムニー候補は、大統領選に勝利した場合、中国を為替操作国に認定することを公約に掲げ、貿易紛争に関するオバマ大統領の姿勢はあまりにも手ぬるいと批判してきた。



しかし、米国債利回りが過去最低近くにとどまり、政府や企業、個人の信用コストが低下した理由は堅調な海外需要にある。



米財政赤字は2012会計年度(11年10月-12年9月)に4年連続で1兆ドルを超えた。



11月6日の大統領選でどちらの候補が勝っても、その穴埋めのため

中国と日本に依存することになるー。



ドイツ銀行の金利戦略責任者ドミニク・コンスタム氏(ニューヨーク在勤)は11日の電話取材に対して、「米国は引き続き、海外の資金をかなり必要とするだろう」と指摘。



「米国は国債を大量に供給し、誰かがそれを買うことになる。それが中国でなければ、他の誰かになる」

と述べた。



人民元の固定

ロムニー候補は9月26日のオハイオ州での遊説で、

「中国は自国通貨の価値を人為的に引き下げることで、その商品・製品の値段を人為的に安く抑えている」

とし、

「中国は仕事を盗むべきではない」

と訴えた。



米カンターメディア傘下で政治広告の調査を手掛けるCMAGによると、ロムニー陣営の選挙広告には今月8日までの30日間で、中国に言及した部分が2万9317回登場する。



中国は08年9月に、日本を抜いて世界最大の米国債保有国となった。



中国人民銀行(中央銀行)は金融危機に対応して人民元の対ドル相場を約2年間1ドル=6.83元に事実上固定し、元高を防ぐためにドルを買い、輸出競争力の維持を図った。



それによって集まったドルおよび海外で稼いだ資金を米国債購入につぎ込んだ形だ。

中国の米国債保有残高は11年7月に過去最高の1兆3100億ドルに達した。

これは07年末時点から約200%増加した水準。

それ以降、

中国の保有は12%減少、

     日本は27%増加した。




「米国債売却」を主張するとCIAに殺されると思っているのでしょうか?

オピニオンリーダーと呼ばれる政治家も官僚も財界人も大手マスコミも労働組合幹部も学者も評論家もシンクタンク研究員も


一切口をつぐんで「米国債売却」を正面から主張する人は皆無でした。


▼ 第1特集:米国債を売れ!


  週刊エコノミスト20116月14日号


  http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/summary/news/20110603org00m020...




 ◇復興財源に外貨準備を活用せよ


 ◇根津利三郎(ねづ・りさぶろう=富士通総研経済研究所エグゼクティブ・フェロー)




 東日本大震災からの復興財源をめぐって増税か国債発行かという路線対立にはまり込んでいるが、一刻も早く被災者の苦労を和らげ、 日本経済を速やかな回復軌道に乗せるために、


まずは日本政府が積み上げた巨額の外貨準備の取り崩しで対応すべきではないか。




 これから震災で失われたインフラや仮設住宅の建設、放射能被害に対する補償などのために緊急に5兆円を超える財源が必要だとい う。

復興のために特別国債を発行する案も提案されているが、


結局は国の負債になることについては変わりない。




 まず考えるべきは、国が保有する外貨準備の取り崩しだ。

現在、日本の外貨準備は約90兆円に達しており、これは中国についで世界 第2位だ。


5兆、10兆円の取り崩しは円に対する国際的信用にそれほど大きな影響があるとは思われない。



しかも外貨準備の約7割は米国債で運 用されており、全 く有効に活用されていない。


 そもそも日本のように為替レートを市場に任せていて、外貨建ての国債の発行もない場合、外貨準備は必要ない。



安心して使えばよ い。


 ただし、日本の外貨準備は大半が米国債なので、これを一度に売却するとさらに円高になってしまうので、目立たぬようにする必要は あろう。




 経常収支はこのところ減少気味だが、それでも10兆円を優に超える黒字を維持している。



今回の震災で一時的には輸出が止まるなど の事態が想定され るが、


長期的に赤字に転落するような事態は想像されない。



多少黒字が減って円安になるようであれば、外貨準備の取り崩しにとってはむしろ 好都合だ。


2011年6月4日








このブログ ・・・・・
            地域
           ランキング
    参加     
          してます クリック ・ヨロシク

 ^^ 頼みます              
        ↓↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        ↑↑
     クリック ・ヨロシク
ありがとさん
     
今日の誕生日の花は・・・ヒヨドリバナ                  花言葉は・・・・・・・清楚 鵯花はキク科
ヒヨドリバナ属、通常は雑草で一括扱い


 衝撃スクープ! "特捜検察が封印した野田総理のウラ献金捜査"!
サンデー毎日:10月28日号必読です。
10月15日は「キヨスク」での販売のみ、
16日正式発売。
サンデー毎日10月28日号表紙.

定価370円
拡大写真
■政権崩壊前夜 衝撃スクープ!
 藪をつついて蛇が出た「本丸 二階俊博ルート」汚職捜査全容
 特捜検察が封印した野田首相のウラ献金捜査
■展望なき民主「離党予備軍は35人!」
 2ケタ離党でも内閣不信任案が通らない理由
■永田町に流れる仰天情報
 石原慎太郎が都知事「電撃辞任」で「第三極首相候補」?
▼ 「闇社会」にカネを流した「特許庁」新システム開発
▼ 群がる政界フィクサー「暗躍の実態」
▼ 現場検事の執念を握り潰した「小津検事総長」の狙い
リード部分
『就任間もない官僚に外国人献金などが発覚し、
早くも"ニューどじょう内閣"は炎上中。
だが、党の総理にもウラ献金疑惑が浮上していた事実を本誌はつかんだ。把握していた東京地検特捜部は自ら闇に葬り去った。「国策捜査、ここに極まれり」。その一部始終は―。』

サンデー毎日スクープで、永田町に衝撃が走った。
民主党議員も自民党議員も泥まみれだ。
歴史に"もし"はないが、特捜検察が封印しなければ、

  野田総理は誕生したのか?
  消費税増税法案は通ったのか?


【速報/ビリニュス10月15日午前9時]】
リトアニアの原発建設の是非を問う国民投票
反対多数で成立した。

最新の数字は15日、午前7時53分現在(日本時間午後2時53分)、
「反対64%」
「賛成35%」。 
80数パーセントの電力をロシあに頼る国
ロシアも怖い
   が
原発はもっと怖い…
それが民意だった。
確か、日立が建設商談をロシアを介して奨めていたハズ

日本のように脱原発デモや集会があるわけではない。      国民投票を呼びかけるポスターも街ではほとんど見かけない。 それでもリトアニアの人々は「原発反対」を表明した。       サイレントマジョリティーとは、なんと力強いことか。

原発推進のCMや番組はテンコ盛り。 
原発反対は一切ない。 
マスコミのありさまは「311」前の日本と同じだ。           それでもリトアニアの人々は原発にノーを突きつけた…→
【リトアニア 原発国民投票】 「建設反対」成立 賛成のほぼ倍
2012年10月15日 16:28

国民投票で原発建設反対多数が確定して間もないリトアニアの首都ビリニュス=15日午前10時(日本時間午後4時)、旧市街地。写真:諏訪撮影=
 
 リトアニアは北海道の80%ほどの国土面積しかない。
ひとたび原発事故が起きれば、国はほぼ全滅する。
ロシアの軛より原発事故で生活を失うことの方を人々は恐れた。

 「ノーモア・フクシマ」。

首都ビリニュスの投票所で投票を済ませた女性が、日本人ジャーナリストの我々に言い残して去って行った。

 福島の事故を受けてイタリアもリトアニアも脱原発に舵を切った。
にもかかわらず事故当事国の政府は原発を海外に輸出しようとやっきになる。
日本は国際社会の手痛いシッペ返しを食らうことになるだろう。
 《文・田中龍作 / 諏訪都》


チェルノブイリと首都圏の比較で判る政府の対応の違い

原発と汚染(首都圏)
■千葉県柏市南部で最高39万ベクレル!

常総生協が9月26日に千葉県北西部、茨城県南部の放射性セシウム土壌沈着結果のマップを公開した。

このマップは、各市町を1平方メートルのメッシュに区切ってそこからサンプルの土壌を採取し、放射性セシウムの濃度を計測したものである。

これによると、千葉県我孫子市には最高で76万ベクレル/㎡の地点が存在することが明らかとなっている。





詳細資料によると767,435ベクレル/㎡であり、その地点は「我孫子市寿2」となっている。

■放射性セシウム土壌汚染ワーストランキング

今回の調査によって放射性セシウムの土壌汚染が酷かった地点は以下のようになっている。

----------------------------------------
1位:我孫子市寿2(76万7,435ベクレル/㎡)
2位:我孫子市青山××(65万6,065ベクレル/㎡)
3位:流山市加 南部中学校体育館横県道歩道(61万7,439ベクレル/㎡)
4位:流山市芝崎1××(40万2,080/ベクレル/㎡)
5位:柏市南増尾8-××(39万465ベクレル/㎡)
----------------------------------------


1位となった我孫子市寿2の「年間被ばく量」は20.39ミリグレイになるとしている。

その地点にずっと立っているわけではないので、この数字ほど被ばくをするというわけではないが、驚くべき数字だ。

その土地で生活をした場合の生活被ばく量は12.23ミリグレイとになる。

■チェルノブイリなら強制移住レベル

この土壌汚染がどのくらいのレベルなのかチェルノブイリの避難基準と比較してみよう。

----------------------------------------
チェルノブイリでは、1平方メートルあたりの放射能汚染度(セシウム137)が148万ベクレル以上は「強制避難」、55万5000~148万ベクレルは「強制移住」、18万5000~55万5000ベクレルは「希望者は移住を認める」、3万7000~18万5000ベクレルは「放射能管理が必要なエリア」となっていた
(参考:福島市の土壌汚染はチェルノブイリ移住レベル)
----------------------------------------

1位の「我孫子市寿2」、2位の「我孫子市青山××」、3位の「流山市加 南部中学校体育館横県道歩道」が「強制移住」レベルとなる。

4位以下でも「希望者は移住を認める」というレベルになる。

千葉県北西部、茨城県南部に関しては自治体や市民団体だけではなく、再調査も含め国レベルで対策が必要なのではないだろうか。

(ベスト&ワースト)
=========================================

(チェルノブイリでは)強制移住区域

1位:我孫子市寿2(76万7,435ベクレル/㎡)
2位:我孫子市青山××(65万6,065ベクレル/㎡)
3位:流山市加 南部中学校体育館横県道歩道(61万7,439ベクレル/㎡)

(チェルノブイリでは)希望者は移住を認める区域

4位:流山市芝崎1××(40万2,080/ベクレル/㎡)
5位:柏市南増尾8-××(39万465ベクレル/㎡)

いかに日本政府の対応が悪いかが良く判りますね。



日々教えを受けてる方
こう記述されておられる

文化放送に小出裕章氏が出演:
除染で消せません/自民党になったら

・除染について
・青森県のフルMOX燃料大間原子炉について
・自民党に代わったらどうなるのか
・大手メディアは「国民の生活が第一」の情報を全然出さないが?

2012年10/15(月) 文化放送「吉田照美 ソコダイジナトコ」
音声14分 小出裕章氏
http://www.youtube.com/watch?v=1jilw3E272g&feature=player_embedded

小出氏:
「復興再生の全ては除染だ」と言った野田さんは,
何をしなければいけないかが,全く判っていない人ですね.
改めて判りました.

除染というのは放射性物質を消すことは出来ないのです.
放射性物質を別の場所に移す事はできます(移染).
除染は,大した効果がないのです.
1番大切だと言うのは,間違った考え方です.
放射性物質が拡散するのを防ぐ事が重要です.

ウランを燃やして原発に使ってきたが,
原子炉を運転するとプルトニウムができてしまう.
プルトニウムを高速増殖炉「もんじゅ」で燃やそうとした.
しかし,もんじゅが失敗続きで1回も動かない.
だからプルトニウムが,日本中に大量に貯まった.
プルトニウムは,長崎原爆の材料になった物質.
日本が持っているプルトニウムで,原爆を作ると4千発分ある.

核不拡散条約で,日本はプルトニウムを貯め込んではいけない.
日本は,何としてもプルトニウムを消さなければいけない.
苦し紛れに普通の原子炉で,プルトニウムを燃やすプルサーマル計画を考えた.
石油ストーブでガソリンを燃やすに等しい無謀な計画.
そこで,プルトニウムを燃やす専用の大間原発を造る.

自民党政権に代わったら,原発はゼロにしないでドンドン稼働させる.

吉田氏:
小沢さんの「国民の生活が第一」は,民主党よりも程度が良いですかね?
大手メディアは「国民の生活が第一」の情報を全く出しません.
今の新聞・テレビは非常におかしいと思いますが?






小出氏:
はい,そう思います.
小沢さんがどこまで本気かは,私には判りませんが
小沢さんのとこが本気でやれば,そうですね.
----引用終----



途中



このブログ ・・・・・
            地域
           ランキング
    参加     
          してます クリック ・ヨロシク

 ^^ 頼みます              
        ↓↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        ↑↑
     クリック ・ヨロシク
ありがとさん
     


すぐばれる確信犯的自爆行為の謎-

1.京大山中教授ノーベル賞受賞に水を差す人物があらわれるー

 山中京大教授のノーベル賞受賞で日本中が喜びに沸く中、それに水を差す事件が発生しました。
森口尚史という謎の人物が、米NYのロックフェラー大での学会(トランスレーショナル幹細胞学会)のポスター・セッションにて、

iPS細胞を使用して、世界初の心筋移植手術を実施したと発表した

ことが、
2012年10月11日、読売新聞と日本テレビにて大々的にスクープ報道されました。



読売の世紀の誤報。

実はこれは電話一本確認をとっていれば防げた初歩的なミス。

小・中学の新聞部もやらないミス。

ウラをとらずに書く、日本の「記者クラブ」メディアの退廃が、世界に暴露された。

だいたい森口尚史はおどおどしながら話して

いる。

どうも胡散臭い、という勘で防げたミスだった。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221013000.html



2.森口博士の確信犯的自爆行為にはウラがありそう-


 読売・日テレのスクープ大報道後、森口博士の言動に疑惑が生じました、
ハーバード大医学部



マサチューセッツ総合病院も、

事実関係を否定したからです。

ただ、

14日現在、5例はウソを認め、

1例のみは実績を主張してる


 この人物は、東京医科歯科大や東大に在籍経験があり、2007年には東大から博士号を授与されていますから、一応、ホンモノの研究者であることは間違いありません。

 問題は、なぜ、森口博士はすぐにばれるような詐欺的行動にでて、
読売・日テレという大手マスコミがまんまと引っかかったのかという点ー。

読売・日テレは誤報と認めていますが、
大手マスコミとしての信用を著しく傷つけてしまいました。


この事件は、森口博士個人の単なる虚言や売名行為ではない。

なぜなら、せっかく東大で博士号まで取っているー


森口尚史
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%8F%A3%E5%B0%9A%E5%8F%B2

すくばれるウソを発表すれば、

今後、彼の研究者人生はオジャンー。
それを承知で、

このような行動に打って出たー
つまり

これは確信犯的自爆行為。

 さらに、こんな稚拙なウソに読売・日テレが騙された(?)という話も、非常に疑問ー
すなわち、

読売・日テレはだまされたフリをしたー。


3.森口博士の確信犯的自爆行為の謎を解くカギ、
それは、読売・日テレとロックフェラー大。

読売・日テレは、この国の闇、植民地支配勢力の最右翼ー
読売・日テレの事実上の創業者・正力松太郎が米国戦争屋CIAのエージェントであったことはすでに公知の事実。


正力松太郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E


 一方、ロックフェラー大学は、米戦争屋ボス・デビッドRFの経営する大学ー
優生学研究=人口減を目論む世界的寡頭勢力の関心事に力点を置いています。
優生学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%84%AA%E7%94%9F%E5%AD%A6

 ロックフェラー大は千円札の野口英世博士が勤務していた研究所

  で
これまで、

23人ものノーベル賞受賞者を輩出。

まぁ
ノーベル賞の仕掛け人が世界的寡頭勢力であるから当然ですが・・・。
ロックフェラー大
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%A4%A7%E5%AD%A6

 一方、大誤報をやらかした(?)読売・日テレは、日本でもっとも、米戦争屋ボス・デビッドRFに忠実なマスコミ。


4.森口事件のウラに潜む欧米寡頭勢力の熾烈な争いー

 ところで、野口英世がなぜ、日銀券である千円札に選ばれているかというと、

それは、米戦争屋を含む欧米寡頭勢力=世界

的寡頭勢力に貢献したからとみられます。
千円札を発行する日銀は、事実上、米中央銀行FRBのオーナーである欧米寡頭勢力の支配下にあります。

その命令の元、20年も円を棄釈させる円高容認政策忠実に実施中ー

 なお、千円札の野口英世の左目にルシファーの目
1ドル札の目、

ロンドン・オリンピックの一つ目マスコットと同類
がはめ込まれていると言われています。




ルシファー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC

 ちなみに、今の日本を米戦争屋の忠実な奴隷国に陥れた悪名高い小泉純一郎が引退記念に
2006年、創設したのが、野口英世アフリカ賞ー。

 小泉純一郎は殊勝(?)にも、総理大臣退職金を全額寄付したそうです。
  すべて、米戦争屋ボス・デビッドRF様のご命令だった?。
野口英世アフリカ賞
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%8F%A3%E8%8B%B1%E4%B8%96%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%B3%9E

 さて、上記、欧米寡頭勢力=世界的寡頭勢力は、
米戦争屋と欧州寡頭勢力で構成され、
中東戦略や対中戦略や国際金融戦略を巡って、厳しく対立しています。

5.山中教授の運命は、

利根川博士(米国研究者)

   か、

それとも辻本教授(失脚)か

 このたび、山中教授にノーベル賞を授与したのは、ノーベル賞を仕切る欧州寡頭勢力=アンチ戦争屋です、
  中国人作家・莫言氏にノーベル賞を授与したのも、
   親中主義の欧州寡頭勢力=アンチ戦争屋および米国内のアンチ戦争屋系国際金融資本です。
さらに、EUという欧州組織機関にノーベル賞を授与したのも欧州寡頭勢力=アンチ戦争屋です。

 以上の背景を知ると、容易に想像できるのは、
山中教授へのノーベル賞授与は、

アンチ戦争屋の欧州寡頭勢力の米戦争屋ボス=ロックフェラー大オーナーへの嫌がらせという

か、挑発と解釈できないこともありません。

 これに怒った米戦争屋ボスは早速、反撃に出たということです、
それが、今回の森口事件。

これは、山中教授および日本政府への恫喝作戦の序の口。

米国覇権産業論に照らすと、米戦争屋CIAは、
日本のiPS細胞研究が米国のレベルを超えることを絶対に許さないでしょう。

 山中教授は、いずれ、MIT教授の利根川進博士のように、米国の研究者になって、米国の国益(実質的には米戦争屋の私益)に

貢献する

か、
もしくは、

京大辻本教授のように、陥穽工作で失脚させられるか

二者択一を迫られる可能性が大です。


ゲノム創薬研究の第一人者を平気で逮捕する
東京地検特捜部の正体とは

1.京大前教授・辻本博士逮捕事件:
日本の先端技術分野での謀略事件ー

 2012年7月31日、東京地検特捜部は京大前教授・辻本豪三博士を収賄容疑で逮捕しています。
この逮捕劇によって、同博士の人生はお釈迦にされました。
東京地検はむしろ悪意をもって、それを狙ったと疑われます。

、京大医学部の再生医療研究など京大の最先端医療技術研究は米国技術覇権主義者からマークされているのではないかと疑って
いましたので、このニュースに接して、キター!と直感しました。

 辻本博士はノーベル賞受賞の田中耕一氏と共同研究しているようで、
ゲノム創薬研究第一人者であり、
京大薬学部の最先端創薬研究センター長を務めていたほどの人物です。
いわゆる大物教授だったわけです。
このような人物をあろうことか、東京地検特捜部が
わざわざ、京都まで出向いて逮捕するとは尋常ではありません。

 上記の事件からすぐに連想されるのは、90年代末に発生した、岡本卓・元理化学研究所研究員遺伝子スパイ容疑事件です

本事件は『日米技術覇権戦争』(2003年、光文社)に記述されてます。
現在、日本在住の岡本研究員はもし、今、渡米すれば、間違いなくFBIに逮捕されるはずです。
岡本研究員は確か、アルツハイマー病遺伝子の研究者であり、アルツハイマー遺伝子サンプルを留学先の米国研究所から盗んで
日本に持ち帰ったという国際スパイ容疑をかけられたと記憶しています
もちろん、本人は否定している。
上記、辻本博士もアルツハイマー病の診断法を研究していたようです。

 これらの事件は米国関係者による陰謀事件くさいのですが、その例はほかにもあります、

それは2005年に起きた再生医療分野の世界的研究者・黄禹錫・元ソウル大教授の論文ねつ造発覚事件です。
この教授は確か、サムスンから巨額の研究費支援を受けており、研究分野において韓国初のノーベル賞受賞候補者(金大中元韓
国大統領の平和賞を除く)とうわさされていた大物研究者です。

 この事件も非常に陰謀くさいと思います。

日本の先端技術研究者は米国技術覇権主義者の謀略に嵌められるな

 米国には先端技術分野における技術覇権主義者が存在します、
その代表格が、ブッシュ戦争屋政権下の元・国防長官・ロナルド・ラムズフェルドです

 先端技術をリードしているのが米国であることは、米国の先端科学技術分野におけるノーベル賞受賞者が断トツに多いことか
ら明らかです

 米国技術覇権主義者にとって、先端技術は先端的軍事技術とイコールであり、先端技術を制するものが、世界の軍事覇権国で
あるという認識を持っています。

 先端技術のうち、核技術や情報・通信技術が軍事技術に直結することは誰にもわかりますが、医科学分野も彼らにとって立派
に、軍事技術なのです。
なぜなら、近未来に最も有望な兵器、それは生物化学兵器だからです。

 彼らは世界の先端技術研究を常時監視しており、米国以外の国で行われる先端技術研究が、米国の国益を侵すと判断したら、
だまっていません、何らかの方法で妨害してきます。

 その意味で、日本で先端技術を研究している産官学の研究者で、世界トップレベルを走っている研究者は彼らから密かにしっ
かりマークされていると自覚すべきです。

辻本博士を逮捕した東京地検特捜部は、
事実上、日本の捜査機関ではない

孫崎著『戦後史の正体』記述にあるように
、東京地検特捜部は現在なお、日本の捜査機関というより、米国捜査機関(FBIやCIA)の日本エージェントそのものです。

小沢冤罪事件であれだけ、世間から顰蹙を買ったにもかかわらず、彼らは馬耳東風です。

 今回の辻本博士逮捕事件をみると、どこにもありそうなありふれた収賄事件であり、
もし、この程度の事件で、日本のゲノム創薬研究第一人者を逮捕するなら、日本全国無数の日本人研究者を逮捕しなければ不公平です。

 しかもこの事件で、なぜ、わざわざ、東京地検が京都まで乗り込むのか、正気の沙汰ではありません。

 孫崎氏によれば、東京地検特捜部は日本政府ではなく、米国関係者の命令に従って動く特捜機関のようです。

 ネットでは、辻本博士を妬む周辺関係者による密告という見方もありますが、発端はそうかもしれません。しかしながら、こ
れだけの大物研究者を逮捕するからには、別の狙いがあると疑うべきです。

 上記、辻本博士の場合、何らかの研究費不正をした証拠はあるのでしょう、さもなければ、逮捕にまで至らないはずですし、
さらにご丁寧にも、同氏は逮捕前に自願退職していますから・・・。

 しかしながら、同様の事件は、2006年、早稲田大学でも起きていますが、事件化していません。
つまり、常識的には
、この手の不正は相手が大物研究者ですから、事件化することはないのです。

 世間の常識から大きく逸脱している東京地検特捜部は、国民の真の敵(税金泥棒など)を検挙することはなく、
何らかの意図
をもって、恣意的に米国に不都合な日本人を逮捕するのが常です。

 ほんとうにとんでもない国家となりました、対米属国・日本は・・・。




このブログ ・・・・・
            地域
           ランキング
      参加     
            してます クリック ・ヨロシク

    頼みます              
          ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        ↑↑
     クリック ・ヨロシク
ありがとさん
     
まず冒頭、敬愛するブログ主の方ー
この国の窮乏化のご心配の因ー

政治家をはじめ
すべからず
アメリカ依存

国富さえ奪われ奉げられてるー

そこでの極論ー

本当は、アメリカという国は無いっ!!。
米国はヨーロッパが作ったファンドっ!!。。
--------------------------------------------------------------------------------
【 2010年1月18日付 発行 スタイルFM、原田武夫さんの動画by ネットの声 】

原田武夫さんは東大を経て外務省、現在、国際情報戦略研究所所長として活躍している方。

元外交官の視点から、世界情勢を明快で分かりやすく解説。

「アメリカという国は無い」
と語っておられました。
同感です。

原田さんの言葉。
「私はアメリカという国は無いと思うんです。
アメリカというのは、大きなファンドである。
ヨーロッパが作ったファンドです。」

「今、非常に捩れているのは、アメリカを作った建国の時、
独立戦争の時のお金を与えた勢力
      と、
アメリカを乗っ取ろうとした勢力
のせめぎ合っているからです。」

動画 第1部
http://www.768.jp/ondemand/list/vod.php?vod_id=135
動画 第2部
http://www.768.jp/ondemand/list/vod.php?vod_id=136

野田内閣は
「松下政経塾+旧民社党+小沢裏切り議員」
自民党は
「長州・毛利・お友達」執行部。

五十歩百歩

NHKが13日に続き14日もー
またも
民自公三党だけの討論番組をー
 どういう基準で
討論会を決めるんだ。エエッ!

民自公・・・

▲公明党ーは衆議院21名、参議院19名計 40名
▲生活が第一は衆議院37名、参議院12名 計49名。
国民の生活が第一は
野党第二党だべ っ!!エエッ!
    どんげなっとちょかー

野田内閣の新戦略

「臨時国会開会セズ!」。
これなら解散の心配がない。

復興予算19兆円を他に転用続々に国民の怒り爆発

野党が国会審議をボイコットするってなら・・ハナシも判るが・・
与党が審議ボイコットしちゃう・・。
こんな政権 Noだ! ・・

今や国民の総意です。
; 復興予算:審議せず流会 
民主全員欠席で…衆院小委 http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000e010183000c.html

復興予算。 この原資は・・そのほとんどを増税でまかないます。
所得税や・・住民税。
所得税は向こう25年間・・。
住民税も今後10年に亘って増税されます。
国民から搾取しておいて・・
血税を自分たちの好き勝手に使う。
この国は・・官僚天国そのものー

<復興予算が現地につかない>
政府は復興予算として、住民税や所得税の増税などで11年度から五年間で計19兆円を確保する。
所得税は13年1月から25年間増税される-

それが他に流用されていたー

 「話にならないものがある」

と、
閉会中審査を求めた野党、
民主党=与党理事が欠席で流会

国立競技場の階段や椅子・グランドの補修工事費、税務所の耐震補強

沖縄の道路工事、
捕鯨シーシェパード費用・・・
刑務所向け 油圧ショベル4台。
ショベル免許を取得する受刑者のための受験料・・合わせて3000万円也。
に使った・・・
2兆円もの金-


まあ、
兎に角必要でなっかった、復興増税ー
其れを行った官僚や役人の責任を追及すべきー。
ようするに政治家もグルになってたってことだよなぁ!!


東日本大震災の復興予算が官庁施設の改修費や反捕鯨団体の対策費などに使われていた問題を受け、財務省は来年度の復興予算は被災地中心に使うよう見直すことに-


復興とすれば安易に集めれる税金
ただ、
官僚によって湯水のごとく目的外に使われる!!

毎日新聞”発信箱”で大治朋子が冒頭で言及。「米国の言う通りにしなければ日米同盟が壊れる」と言う考え方を批判。

国家管理は霞が関指示の元に
行われてるが
どうも
劣化が目立つっ!!

「オスプレイ」について、米国のポチの玄葉外相が、9日の閣僚会合で、日本政府が購入することを提案。

これは最初からの米国の狙い。
試作段階から巨額の費用がかかったこの欠陥機を、属国の日本に購入させて赤字の穴埋めをさせる計画。
まず外務大臣が
お手をし、
続いて防衛大臣、後は右にならえ。

13日に続き14日NHKでさえ民・自・公
のインタビュー
これもおかしいー

民・自・公+日本維新の会のカラクリ。
同じ穴の狢で、大臣のたらいまわしができる仕掛けになっている。

米国と官僚のいいなりになって悪政のやり放題。しかし
たとえば民主党が下野しても、自民党中心の連立に拾ってもらって、またぞろ大臣ポストに
ありつく。
国民無視の仕掛けになっている。

日本人の政治的な民度の低さは、
ひとつはマスコミの鵜呑度
日本は70%
英国は14%

表れている。

だから
マスコミが鬼畜中・韓と煽れば、
すぐに右傾化する。
マスコミも辿ってゆくと、個人に行き着く。

本人たちは銃をもつ気などさらさらないのだ。
「バカが、熱くなりやがって」と笑っている。

新聞テレビなどメデイアが機能してないゆえ
パソコンで情報を共有し様と急激な情報に対して変化がある
そこでパソコン常時監視で
国家管理に利用してるふしが生じているー

大々的に報道されるときは
パソコン監視に使われる意図ゆえ危険である

< 遠隔操作ウイルス:作成者、
       掲示板を常時監視か >

インターネット上で犯罪予告をしたとして男性2人が逮捕後に釈放された問題で、2人に遠隔操作ウイルスを仕込んだとみられる人物ー

ネット上の掲示板「2ちゃんねる」を常時監視していた疑いが強いことが、
捜査関係者への取材で分かった。

2人が掲示板に画像編集ソフトなどを求める書き込みをした直後に、ウイルスが入ったソフトが作成され、掲示板に提供されていたという。

 捜査関係者によると、大阪府のアニメ演出家の北村真咲被告(43)は7月26日午後7時1分ごろ、掲示板の「こんなソフトありませんか」という書き込み欄に、「英単語を覚えたい」と記載し、タイマー機能があるソフトを求めた。

ウイルス作成者
とみられる人物は翌27日午後1時21分ごろ、第三者に依頼し、この書き込み欄にタイマーソフトの張り付けを代行させたとみられる。

北村さんは掲示板経由で、このソフトをダウンロードして感染した。
一方、津市の無職男性(28)は9月9日午前
4時43分ごろ、画像編集ソフトを掲示板で要求。翌10日午後2時43分ごろ、代行者がソフトを張り付けた。
 北村さんらが掲示板でソフトを要求して間もなく、ソフト張り付けの依頼が代行者にあったことから、
府警はウイルス作成者が掲示板を常時監視し、感染させるターゲットを探していたとみている。【武内彩、三上健太郎】

犯人の特徴
(1)ソフトウェアを使って2ちゃんねるを常時監視する。
(2)ウィルスを流布する
(3)ソフトウェアはTORを搭載しており、IPアドレスを隠蔽する。

1年ほど前、2ちゃんねるの違法情報が、警察から削除の要請がされたのに放置されたことがニュースになっていた。

自衛隊指揮通信システム隊、自衛隊システム防護隊が、2ちゃんねるを監視していて、一種の地雷としてウィルスを2ちゃんねるに
アップロードしたのではないだろうか。

サイバー戦争のプロが、他国とのサイバー戦ではなく、
自国の国民と戦っているー。

2ちゃんねるを昼間から見ている国民は悪い奴と断定して、
攻撃したのではないだろうかー

自衛隊の隊員は、この程度の倫理観ー

自衛官の犯罪はビシビシと摘発してほしい。


是⇒関係アリマセンhttp://ping.blogmura.com/xmlrpc/7o2abnmrl60y


このブログ ・・・・・
            地域
           ランキング
      参加     
            してます クリック ・ヨロシク

    頼みます              
          ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        ↑↑
     クリック ・ヨロシク
ありがとさん
       冒頭を利用して            敬愛する方のブログにあるので記述したいことー           橋下維新の事

12日朝日新聞記事
日本維新とみんなの党は、次期衆院選で選挙協力する方向で合意しているが、国会で統一会派を組むことは白紙になった。


みんなの党から離党して日本維新に参加した参院議員3人について、みんなの党はあくまで認めない方針だから。
一度対立した両党が融合するのはむずかしいハズ。



橋下徹の日本維新の会とみんなの党は、選挙協力はするが、国会で統一会派は組まない。

それはあまりにも橋下の虫のいい話。

みんなの党から議員を抜いていて、統一会派なんてバカにした話。

橋下には人間として大切なものが欠けている。

テレビのお笑いの世界に早くもどるべきだ。

東京維新の大日本帝国憲法復活請願賛成について「うちは共産党とは違う。分権型の政党を目指そうと言っている」

「党本部の方であれやこれやとは言わない」といっていた橋下・日本維新の会代表。

翌日には「ありえない」と連携を留保? 

空気を読んで平気で言を翻す。軽い人



メデイアについて

右傾化する状況へ。

間違わない認識がある。

それは生活から発想して生活に還る発想。

恋人や子供や家族を思って判断を決める。

国家やアジアや世界と観念が飛翔するほど人は間違う。

大東亜共栄圏、鬼畜米英はそう。

判断するとき「記者クラブ」メディアを信じないこと。

いまは、戦前以上の力をもっている。


たとえば・・
福島県庁の食堂の放射性物質の検査の検出限界値は『1ベクレル』

ですが、

子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は

『10ベクレル』。

あべこべです。

あまりにもふざけた話で頭に血が昇って言葉になりませんので、コメントは差し控えて・・ただ激怒ー


米国の要人の発言でワンパターン。

「それは日本が決めることだ」。



この言葉ほど日本の対米隷属を物語る言葉はない。

すでに「対日政策提言」や「日米経済調和対話」で要求は出してある。

後は日本のエージェントがやるので大丈夫だ。

それが「日本が決めることだ」の意味。



日本核武装論をリアリズムから眺めると・核武装には日米同盟の解消が必要・防大教授の試算:日米同盟解体のコストは年間22~23兆円規模・核武装すると、日本の安全は低下する



600億ドル拠出、正式合意=日本、欧州危機でIMF支援
時事通信 10月12日20時54分配信
 日本政府と国際通貨基金(IMF)は12日、欧州債務危機封じ込めに向けてIMFの資金基盤を強化するため、日本が600億ドル(約4.7兆円)を拠出することで正式合意した。
城島光力財務相とIMFのラガルド専務理事が同日、都内のホテルで契約書に調印した。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000177-jij-int
 IMFは重債務国への融資枠を拡大する計画で、加盟各国の拠出による増強額は4500億ドル(約35.3兆円)を上回る見通しー       
米国の世論調査でロムニーがオバマを追い上げるようになったのは、ちょうどイランが中東で台頭する傾向を強め、イスラエルがオバマ政権にイランに侵攻してくれと頼んで断られた後の時期である。   
イスラエル(在米右派)に、米国のマスコミや世論調査を操作する技能があることを考えると、夏以降の選挙戦で、ロムニーが本当にオバマを追い上げているのかどうか疑わしくなる。

ノーベル平和賞は世界の覇者の二つの陣営で兎角騒動のタネー
ただ、今次は依存はなかろう                 危機的世界経済情勢の中とりわけドイツはユーロ体制を守るため、よく踏ん張ったー

「ユーロ危機」を仕掛けたのは「ゴールドマンサックス」!
2011-11-27 記事
11月24日付けブログ記事
【「ユーロ危機」をだれが止められるか?】
で、今回の「ユーロ危機」を仕組んだのはオバマ政権とユダヤ国際金融資本で
あり、生き残りと金儲けのために共同で仕組んだ「金融テロ」。

http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/75f7c7dc2893aacfa3bf955e923eacd3

「ユーロ危機」をだれが止められるか?

以下にその根拠を述べます。

根拠1:米国金融機関のギリシャ国債保有率が少ない!

冒頭の図表は総額1447億8300万ドルのギリシャ国債を保有している外国
金融機関の国別保有額です。


断トツに多いのは欧州金融機関で全体の94.15%の1363億1700万ド
ル(約10兆4964億円)を保有しています。欧州以外では米国が 6.5%
の94億4600億ドル(約7273億4200万円)、日本が1.12%の
16億3100万ドル(約1255億8700万円)、中国は保 有していません。

ギリシャ国債暴落で大打撃を受けたのは欧州金融機関であり、とくに
41.6%、567億4000万ドルを保有していたフランスと24.9%、
339億7400万ドル、24.9を保有していたドイツでした。

米国の金融機関はギリシャ国債の暴落を予期していたかのように保有を少なくし
ていたわけです

根拠2:ギリシャ新首相、イタリア新首相、欧州中央銀行新総裁の3人は
「ゴールドマンサックス」の別働隊!

「ギリシャ危機」でギリシャの新首相に選ばれたルーカス・パパデルモス氏は、
ギリシャ中央銀行総裁や欧州中央銀行副総裁を務めた経済学者ですが、 ギリ
シャがユーロ圏加入を申請した際に「ゴールドマンサックス」と組んで巨額の財
政赤字を隠蔽した疑いが持たれています。

「イタリア危機」でイタリアの新首相にえらばれたマリオ・モンティ氏は経済学
者で終身上院議員、2期連続欧州委員会委員を務め経済学者です。彼は 1973年に
デイヴィッド・ロックフェラーが設立したシンクタンク日米欧三極委員会のヨー
ロッパ委員長を務め、またビルダーバーグ会議の主導的メ ンバーでありゴール
ドマン・サックスの国際的顧問も務めています。

「ユーロ危機」で欧州中央銀行(ECB)の新総裁にえらばれたマリオ・ドラギ
氏は前イタリア中央銀行総裁を務めたイタリア人です。彼は以前ゴール ドマ
ン・インターナショナルの常務を務めていました。

このように「ユーロ危機」で新たに選出されたギリシャ新首相、イタリア新首
相、欧州中央銀行新総裁3人が「ゴールドマンサックス」に非常に近い人物で
あることは単なる偶然ではないでしょう。

この他にも、現IMFヨーロッパ局長のフランス人アントニオ・ボルジュ氏は以
前ゴールドマン・インターナショナルの副社長を務めていた人物です。

根拠3:2008年9月「リーマンショック」を仕掛けたのは元ゴールドマン
    サックスCEOでブッシュ政権財務長官だったヘンリー・ポールソン!

2008年9月15日突然起こった「リマンブラザーズ倒産」は「リーマン
ショック」として世界中に信用不安を拡大させ「世界金融恐慌」を引き起こ し
ました。

当時ブッシュ政権下で財務長官だったヘンリー・ポールソンは「リマンブラザー
ズ」を救済できたにもかかわらず意図的に倒産させて「世界金融恐慌」の一歩
手前の破滅的状況を演出したのです。

前ゴールドマンサックスCEOだったヘンリー・ポールソン財務長官は「リマ
ンブラザーズ倒産」という「金融テロ」を実行して1929年以上の「世界大
恐慌」になると全世界を脅かす必要があったのです。

なぜならば、米住宅価格の急落で「サブプライムローン住宅バブル」が崩壊し、
彼らユダヤ国際金融資本(投資銀行、ヘッジファンド、保険会社など)は数百
兆円規模の損失を蒙り瀕死の状態に陥っていたのです。

彼らは「世界恐慌」を演出して税金の投入で金融機関を救済する必要があるとの
「世論誘導」が必要だったのです。

2009年1月新大統領となったオバマ米大統領はこのように税金を投入してユ
ダヤ国際金融資本と大企業を救済し、住宅を失った大量の住民を見殺し にした
のです。

根拠4:3大格付け会社(ムーディーズ、S&P,フィッチ)が破格の高格付け
    で販売を誘導した!

「ゴールドマンサックス」は傘下の3大格付け会社(ムーディーズ、S&P,
フィッチ)に命じて、ギリシャ国債を実力以上に高い格付けをさせて欧州の金
融機関への販売を誘導しました。

3大格付け会社が2008年1月財政危機を口実にしてギリシャ国債の格付けを
一段階格下げし、同じ年の8月に一気に6段階下げてギリシャ国債を暴落させ
紙くずにしたのです。

3大格付け会社は同じ手口を「サブプライムローン住宅バブル」でも使いまし
た。彼らは正体不明の「金融デリバティブ商品」にトリプルAの格付けを与え
て世界中の金融機関へ購入を誘導したのです。

総額6京円(60,000兆円)と言われる「金融デリバティブ商品」は現在い
つ大爆発するかもしれない地雷として世界中の金融機関に埋め込まれているの
です。

▼「金融テロ」を繰り返す「ゴールドマンサックス」を解体せよ!

なぜ「ゴールドマンサックス」のような巨大民間銀行がアイルランドやポルトガ
ルやギリシャやイタリアやスペインなどの国家を相手に「合法的」な「金融テ
ロ」を繰り返し実行できるのか?

なぜ「ゴールドマンサックス」のような巨大民間銀行「合法的」な「金融テロ」
を容認しているのか?

なぜ「ゴールドマンサックス」のような巨大民間銀行「合法的」な「金融テロ」
によって地球上の70億人の生命と生活が破壊されてしまうのか?

その答えは以下の通りです。

(1)民間銀行にだけ許される個人と企業に対する「貸つけ」「融資」「ロー
ン」など、いわゆる「信用創造特権」によって民間銀行は膨大な額の「通帳マ
ネー=投機マネー」を毎日作り出している。

【関連記事」今の資本主義は「投機マネー」が「実体経済」を破壊する「超金
      融資本主義」!

http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/1b97f8e1122315947ffb6f4072ed0279

今の資本主義は「投機マネー」が「実体経済」を破壊する「超金融資本主義」!

(2)各国の中央銀行は民間銀行が作り出す「通帳マネー=投機マネー」を市場
で流通させるために「紙幣」を印刷して供給する役割を持っている。 「紙幣の
印刷」は中央銀行に独占的に与えられる「信用創造特権」なのです。各国の中央
銀行はこの特権を守るために「政府機関」の体裁を装って国民 を騙しています
が、実際は純然たる「民間銀行」なのです。

【関連記事】二つの「信用創造特権」を剥奪すれば世界は劇的に変わる!

http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/0d464ee1ddf31d81ed8b62059cc5431a

二つの「信用創造特権」を剥奪すれば世界は劇的に変わる!

(3)現在、全世界の「実体経済」の規模はGDP総額5000兆円と推測され
ますが、「通帳マネー=投機マネー」が支配する「投機経済」の規模は 「投機
マネー」約Ⅰ京5000兆円 +「金融デリバティブ」約6京円=約7京
5000兆円と推測されます。すなわち、実体のない「投機経済」が 「実体経
済」の15倍まで膨張しているのです。

すなわち「ゴールドマンサックス」のような巨大民間銀行は利益を求めて莫大な
「投機マネー」を使い「金融テロ」を起こしているのです。彼らは「企 業破
綻」どころでなく「国家破綻」「地球破綻」まで起こす「限界規模」まで膨張し
暴走しているのです。

▼「ゴールドマンサックス」の「金融テロ」を止めさせるには具体的に何をす
  べきか?

「ゴールドマンサックス」のような巨大民間銀行による「金融テロ」を止めさせ
ることは、米国による「侵略戦争」を止めさせることと共に、我々「世 界市
民」にとって最重要・最緊急課題なのです。

各国の「賢明な国民」と「賢明な国会議員」は一致団結してお互いに連携しなが
ら以下のこと直ちに実行すべきです。

①「ゴールドマンサックス」のような巨大民間銀行による「投機行為」を「人道
に対する罪」で訴追し禁止し解体すること

②「ゴールドマンサックス」と一体となって嘘の格付けをしてきた3大格付け会
社(ムーディーズ、S&P,フィッチを「人道に対する罪」で訴追し禁 止し解
体すること

③「ゴールドマンサックス」等に買収された政治家や官僚やマスコミや学者や評
論家などの「売国奴」を「人道に対する罪」で訴追し刑務所に送ること

④民間銀行から「信用創造特権」をはく奪し「貸し付け」による「通帳マネー=
投機マネー」の発生を止めること
 
⑤中央銀行を国有化して政府の一機関に組み込み政府の金融政策に従わせること

【関連記事】今こそ「通帳マネー=投機マネー廃止革命」を!

http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/1580fd8372a818927d9ed403face1af7

今こそ「通帳マネー=投機マネー廃止革命」を!




じょっさん来てもろてぇ
応援してくりゃぁてぇ
おおきんなぁー 
  めぇにちで
  すまんけんどん   
  たのんじょくどぅーなぁー   
ポチ 
↓        

http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town          

中国がIMF総会をボイコット

ニュースが報じられてる

どうも総会は実質
流会となりそうー
たんなるお祭ー



IMFの意思決定システム
まずは、公的に認知されているIMFの意思決定システムから。

図はこちらより。
186のIMF加盟国から各2名ずつの代表(財務相または中央銀行総裁)が出席するIMF総務会が最高意思決定機関とされる。

ただし総務会は年1回で、出資額(クォータ)の変更やSDR配分など組織の最重要事項にあたる限定テーマを決定する。

そして、重要事項の決定は全投票数の85%、やや重要度の落ちるものは70%の投票で可決する。
総務会でのクォータの趨勢でIMFの勢力が決まると言って良い。

一国の持つ議決権は、250票の基礎票+1票/出資額(クォータ)10万SDRで計算される。

例えば現在1位の米国は、約371億SDR(約582億ドル)の出資なので、371,743票(全体の16.77%)を持つ。

現在の議決権割合上位20ヶ国。

 1.米国 16.77% 11.オランダ 2.34%

 2.日本  6.02% 12.ベルギー 2.09% 

 3.ドイツ  5.88% 13.インド 1.89%

 4.英国  4.85% 14.スイス 1.55%

 5.フランス  4.85% 15.メキシコ  1.43%

 6.中国  3.66% 16.スペイン 1.39%

 7.イタリア  3.19% 17.ブラジル 1.38%

 8.サウジアラビア  3.16% 18.韓国 1.33%

 9.カナダ  2.88% 19.ベネズエラ 1.21%

10.ロシア  2.69%  20.スウェーデン 1.09%



(IMFホームページより)

ただ・・・
10日23時30分ゴロFNN杉尾のニュース「0」
では数字の変更を爺目書きとめた

アメリカ17,4
日本   6,4
中国   6,3
ドイツ   5,5
英国   4,2

つまり中国の比率が大きく伸びている

現在は米国が一国で議決権割合約17%弱を有する、
つまり
85%以上の多数決に対して米国一国で拒否権を有している。
しかし、仮に欧州やBRICsを一まとめにすると、勢力は次のようになる。

米国16.77% 
   vs 
欧州21.01% 
BRICs 9.62%

欧州は独・仏・伊・蘭・ベルギー・スイス・スペイン・スウェーデン

英国、カナダが米国側なら
合わせて24.5%
だが、欧州にも1%未満の国が多数あり、米欧の勢力は実はかなり拮抗している。

最近、IMF専務理事の私的諮問委員会(賢人会議と呼ばれる)で、一国が拒否権を持つことの無いよう重要決定事項も70~75%の多数決に引き下げるべきとの提言がなされている(「国際金融危機とIMF」大蔵財務協会発行p.103)。

IMF設立当初、米国の議決権割合は30%もあった
が、
現在は拒否権ぎりぎりまで下がっている。

■専務理事・副専務理事の人物像
年1回の総務会に対し、日常的な意思決定は総務会で選ばれた24人の理事からなる理事会でなされる。
理事会では1名の専務理事と3名の副専務理事が選出されるが、IMFの専務理事は暗黙の了解で設立時から欧州からの代表が就任している。

IMFと姉妹機関である世界銀行の総裁は米国大統領が指名する。
現在のゼーリック総裁はブッシュ元大統領が指名した。
その点では、世界銀行は明らかに米国寄り、中でもCFR~デヴィッド・ロックフェラー~ブッシュ勢力の支配が強いと考えられる。

それに対し、IMFは合議制と専務理事の出自で表向きは欧州寄りの顔を見せながら、実際には、米vs欧の力の拮抗の中で運営されてきた機関ではないかと思われる。

そして、金融危機以降、国家の議決権レベルで見ると、IMFの主導権は次第に米国色が薄れ、新興国の発言力が増す方へ移ってきている。

ただ、だからと言って、背後の支配勢力の力関係が変わったとは限らない。

FNN10月8日報道
「東京と仙台で開かれるIMF・世銀年次総会を直前取材しました」

「クレディ・スイス証券チーフ・マーケット・ストラテジストの市川眞一氏

『短く言えば、危機対応です。
どこかの国が、国際収支が急激に悪化したりとか、財政危機がきて、金融的に非常に厳しい状況になった時に、
お金を短期的に融資して、急激な変動に対して対応していく、
これがIMFの仕事です』
と話した。

記憶に新しいものとしては、1997年のアジア経済危機の際、経済危機に陥った韓国を救済したのがIMF。
また、
今回の総会のポイントにもなっているヨーロッパの財政危機でも、ギリシャなどに支援を行っている」

「市川眞一氏は今回の総会
『ポイントは4つあると思っています。

1つは、ヨーロッパの財政問題にどう対応していくのか。
2つ目は、どうやって世界経済を押し上げていくか。
3つ目は、世界的に食料の価格、穀物の価格が急騰していて、これにどう対応するか。
4つ目は、IMFの機構改革をどうしていくかという
ところが、

1つ大きな課題として挙がっている』と話した」

「金融恐慌→世界大恐慌→世界大戦」
へと人類を破滅に突き落として行っている

「最悪シナリオ」を食い止めるための決定的手立ては、確立されてはいない。
たとえば
ヘッジファンド禁止、空売り禁止などはいまのところ、実施されていない。
従って、国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会ただのお祭り騒ぎに終わってしまいそうである。

東京総会は
米国FRBが破産寸前、欧州ロスチャイルド財閥が一族の資産と事業を統合して借金を踏み倒すのが目的か?


住友金属鉱山が、IMF・世界銀行の年次総会開会当日、
「菱刈鉱山で新たに30トンの金鉱脈確認」と発表

これを受けて、時事通信社が9日午前11時40分
、このニュースを配信した。

東京株式市場では、800円台で推移していた住友金属鉱山の株価が急伸し、
10日には1036円の値をつけた。
 
世界中で最も「本物の金塊」を保有している国である日本は、世界を救える実力を持つ。
鹿児島県伊佐市の菱刈鉱山(住友金属鉱山が採掘)の金塊、海底資源に含有される金塊など)
 
「海洋における主な鉱物資源」〔 資源エネルギー庁鉱物資源課(平成20年(2008年)8月1日)〕

黄金の国ジパング?
 菱刈の金鉱山は、江戸時代からその存在は知られていたが、
1981年に新たに大規模な金の鉱床が発見された。
金の平均含有量1トン当たり40g
 南アフリカの金鉱山では1トン当たり5.2g程度

金の総量250トンを越えるというもの。

実際、1983年から住友金属鉱山(核燃料工場で臨界事故を起こしたJCOの親会社)が本格的に採掘を始め、1986年に本格的に出鉱を開始してからわずか11年10ヶ月(1997年6月)で、
すでに閉山した佐渡金山が380年かかって産出した全量を追い抜いた。

そして、さらに1997年には従来の鉱脈の南西部に、新たな鉱脈も発見された。
2008年3月までの金の生産量合計は167.5トン、
また7.5トン/年という生産高を誇る。

もっとも、世界全体の産出量の中では0.3%程度でしかない。

※日本でのリサイクルの対象となるいわゆる[都市鉱山」中の金属は、
金は約6,800トン(世界の現有埋蔵量42,000トンの約16%)、
銀は60,000トン(22%)に及ぶという。
(物質・材料研究機構2008.1.11)。

採掘は1985年に始まり、これまで約200トンが産出されている。
残りは約150トンとみられていた。
金相場は、1グラム4000円~4500円で推移しているので、
30トンは、1200億円~1350億円に相当する。
 
 19兆円復興費が消えたわけ

霞ヶ関官僚に取りまして・・


  

Noだ!政権は・・
戦後有数の・・
好都合な政府・・
     なようです。

今年度から向こう5年間・・
19兆円もの予算で
組まれた東日本大震災復興予算。

この復興予算が・・
復興とはなんら無関係な事業に使われてた・・・?

目についただけでも・・

放務省の害局・・公安調査庁。
「こんな官庁・・まだあったんだぁ?」
こういうかたも・・多いことでしょう。
ここにも復興予算は使われてます。

無線配備車両14台・・総額2750万円也。
理由を聞いてみました。
「過激派や外国スパイが・・復興事業を邪魔しちゃいけないでしょ?」

   
放務省はまだございます。

刑務所向けに小型油圧ショベル4台分。
ショベル運転免許を取得する受刑者のための
受験料・・合わせて3000万円也。

「受刑者が出所後・・被災地で悪さをするといけない。 被災地に行っても・・すぐにありつける仕事と言えば・・瓦礫処理・・と言うことで、小型ショベル」
(苦笑)

国立競技場の階段や椅子・グランドの補修工事費なんてのも・・
もちろん復興予算

「階段や椅子は、先の震災で被害を受けたものです。
いつまでも放っておくと・・永遠に震災被害を忘れ去ることが出来ません。
と言うことで・・今回、復興予算をつけてもらいました・・。
グランドは震災と関係ないだろ?
国立競技場は、災害避難所に指定されてます。 避難者がずーっと椅子に腰掛けてるだけじゃ運動不足でエコノミー症候群になったら困るでしょ?
だから・・たまには運動する。 それには・・グランドの整備です」
(笑)

このほか・・
石垣島の琉球松の間伐・・。
これも・・もちろん復興予算。 (笑)
「琉球松を使い県内使用の自給率を上げれば・・県外からの木材移入が減り・・その分・・被災地に向けられます」
・・・。
多分、石垣島の小学生が考えた理由でしょう。 (苦笑)

くじら捕鯨に23億円
長野コンタクト会社
税務署耐震12億円
・・・・

そもそも・・この復興予算。
道路関連事業費として・・
今年度1822億円が計上されてますが・・
被災地を中心とした東北地方向けの支出は
47%しかありません。
残りの53%?
ほかの地域・・
例えば・・
沖縄県の国道の補修工事費に化けたり・・
徳島県にある国道の
ガードレールの増設などに使われてます。 (苦笑)

いったい何なんでしょうか。

  

やっぱりこのオトコが
関係しておりました。 (苦笑)

このオトコの政権末期・・。
策定された復興基本方針。

このなかに・・
"日本経済の再生なくして被災地の真の復興はない・・"

なんて文言がございます。 (苦笑)
これを根拠に・・
霞ヶ関官僚が・・
せっせと予算を組んだ・・って仕組みです。 (苦笑)

あまりのデタラメぶりに・・

    

「来年度以降は・・出来るだけ・・被災地に特化した予算をつくりたい・・」

こんなこと言ってますが・・
5年分の予算のうち、そのほとんどは
今年度に計上されてるんです。
来年度からでは・・
手遅れなこと・・
当の本人なら・・ご存知のはずでしょう。 (苦笑)

復興予算。
この原資は・・
そのほとんどを増税でまかないます。

所得税や・・住民税。
所得税は向こう25年間・・。
住民税も今後10年に亘って増税されます

国民から搾取しておいて・・
血税を自分たちの好き勝手に使う。

こんなことが許されるのは・・
この国くらいなものです。
国民はもっと怒るべきです。

問題は・・
怒る先・・。

       

もう・・
こんなの相手にしても・・
時間のダムです。 (苦笑)

政治とは・・
実行する政策(事業)に優先順位を付けるのが・・大きな仕事の一つです。

優先順位を付けるということは・・
政策が無駄かどうかを判定することも勿論ですが・・
それ以上に、
必要な事業の中から・・
優先すべき事業を選び・・

場合によっては、その他の事業を後回しにする。
これを政治的に判断することです・・。

耳に心地良い・・
つい信じてしまう・・
そんな美しい言葉や主張に踊らされてはいけません。

本当に闘わねばならぬ相手は誰か・・。

ここを間違えると・・
目も当てられない結果となる。

我々は・・
経験から
それを学んでいます。

経験は・・
活かさねば・・
ただの失敗・・です。


今日の誕生日の花は・・・・ハマギク
花言葉は・・・・・・・・友愛


応援してくりゃぁいー 
  たのんじょくどぅ    
↓        

http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town          


今日の誕生日の花は・・
花言葉は・・・・・・・・・・・


国土が灰燼に帰した同時二つの戦争の大陸、太平洋戦争の敗戦ー
例外に漏れず
田舎の日向の山間の西都市地域でさえ
B-29なり機上機関銃射撃ー

機上の外人アメリカ兵隊さんさえ見えたという
超低空飛行はオスプレイ100Mどこではないー

タケヤリで向かうには
荒唐無稽の認識なしでも
あまりにも兵力武器の差があった

薩摩支藩の地域性から
質実剛健、喧嘩ごし物言い、
勇敢、粗暴さを英雄士したー

幼き頃はまだ洋服でなく24時間着物生活
腰の紐は便利でチャンバラごっこのニ本差し用
戦争実体験の兄達の話

恐ろしさ

なく
ヨワミソ=臆病モンであの当時は軽蔑した

戦争の話をオネダリして大人たちに聞かせてもらった
どうもあたまにある華麗、勇敢さの戦争でないのでガッカリしたー

その幼い頃ー
牛ウマの出産前は兆候を監視
農作業に出てる大人を呼びに行く役目
獣医師を呼ぶとお金が入るゆえ自前で産ませた

そのとき暇な事、遊びに行きたし、当番も仕事、過剰な農作業に比すれば楽ちんーで選ぶわけで
そのとき、来ないかナァー
外部から来る文化の香り
富山のクスリ売りおじさんー
大きな唐草模様の風呂織の背中の荷を解くと
三段重ねの藤カゴからクスリー
年に1~2度の赤い箱常備薬の売れ筋、新薬補充ー
それなんぞ
  何にも関係ない
実は・・景品おまけが毎年違うー
紙風船なりオモチャが子らにプレゼントされる
実に長い待つ期間でワクワク待った

薬九層倍 :発音ともども、良い言葉ではない
暴利をむさぼるたとえ。
薬の売値は原価よりはるかに高く、儲もうけが大きいこと。
薬は売値が非常に高く、原価の九倍もするという意から。<広辞苑>

言葉の達人著作
薬九層倍
薬九層倍というのは、あれは製薬会社と医者のことで、
薬の小売店じゃそうはゆかねえんだそうだなーと。

さて株式新聞記事
久しぶりに聞く言葉
<ストップ高>

近年の日に何度も売買のネットでの株売買
   で
兜町の場立ちも消え、消えた言葉ー
何円高でさえ、利食いー

昔の仕手株の銘柄選定はー
関連銘柄復活ー
これは1新材料で1週間は続いたあの頃

◇ストップ高の銘柄情報(Yahoo!ファイナンス)
・ [JASDAQ]
コスモ・バイオ
セルシード
医学生物学研究所
プレシジョン・システム・サイエンス
ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング
・ [東証マザーズ]メディネット|DNAチップ研究所|タカラバイオ料

一部上場
武田薬品工業など製薬大手。
武田が前週末比30円高の3580円、
大日本住友製薬が14円高の846円

山中教授と共同研究を行っている武田薬品工業

ノーベル平和賞は佐藤栄作が受賞するぐらいゆえ如何わしいがー
すべからずがただしいノーベル賞

人類の進歩の理化学,医学賞にも検証も入る
神の領域に踏み込んでるゆえー

男女産み分け、体外受精、借り腹・・
ついに
生命体そのものを作り出す細胞への道
ips細胞研究ー

まぁ手塚治虫
未来描漫画で鍛えられてはいたが
とんでもない領域だわなぁー

受賞者本人が言ってるゆえ世話ない訳でー
「倫理域が追いついていない」

金持ちは長生きでき、種の保存も容易ということだろう
7日NHKドキュメンタリー
 田舎に医者がいない

無医村地区の歴代の宿悪
一向に改善なくより悪化、
ドラマ鶴亀助産院状態
僻地崩壊ー
狭い島国のこの国で、教育医療環境なく、人為的に捨てられる国土。

ミドリのみでなくこの国の薬品業界もまた
近頃明らかになりつつある国家の闇
原子力村に
負け時劣らぬ
同じぐらい暗い闇の医療製薬業界

9日引退の金本
 「野球の神様ありがとうございました」
「長島の打点に1不足」

引退の潔さはないー
そのまんまが田舎の知事に就任すると
すぐ全国広報事件
二度あるハ三度ある
退任前のまた二番煎じの全国広報
前者が鳥インフル、後者がこうてい疫病

 統一教会・創価・芸能人知事
が組めば何でもありー

創価企業安楽愚牧場は200億円超える国税もらいスタコラサッサー

宮崎で実験された鳥インフル、こうてい疫病

ただ、悪魔達ばかりがのさばってると
民族の血が騒ぐ国家をまもれっ!

注目レポート【悪食との闘い】
ビバ!祝うフランス魂の“勝利”!=モンサントはフランスでの遺伝子組み換え農作物を諦めた=
非暴力・直接行動によるフランス農民の抗議活動『農民総連合、文化闘争』=
「反・遺伝子組み換え技術」
「反・米国産ホルモン漬牛肉輸入」
「反・食文化を破壊する多国籍アグリ企業」
「反・添加物だらけの加工食品」
「反・農薬汚染の野菜」
などスローガンにした文化闘争の勝利!←フランスでは昨年夏以来続いてきた農民・市民の幅広い運動が『新しいタイプの抵抗運動』と
して脚光を浴びている!

さて731部隊・石井部隊生き残りが創立した
武田薬品工業=731部隊
  とは?

1、第二次世界大戦中、日本は中国大陸に侵略を行い、黒竜江省のハルビンに生物化学兵器=BC兵器研究所を作った。
石井四郎、内藤良一悪名高い面々を中心とした陸軍731部隊は、中国人3000名に対しコレラ等を「強制的に注射し」、過酷な人体
実験を行った。
しかし、
軍人にバイオテクノロジーの知識があるばずもなく、実際には日本国内から派遣された科学者が人体実験を行った。
その科学者の大部分は日本の代表的薬品メーカー武田製薬の研究者であり、731部隊の実態は武田製薬満州支部であった。

2. 過酷な人体実験のデータは戦後、米軍を通じ、武田製薬の事業提携先の米国モンサント社に手渡された。
モンサント社の親会社は、
ブッシュ前大統領一族の経営する銀行ブラウン・ハリマン。

モンサントの子会社は
ブッシュの国防長官ラムズフェルドの経営するギリアド・サイエンス社である。

3. モンサントは731部隊の研究成果を生かし、ベトナム戦争で使われた枯れ葉剤等を開発した。
農産物を全滅させる目的で使用された枯れ葉剤の中身は、
強烈な発癌物質ダイオキシンである。
ベトナムでは現在も、枯れ葉剤の影響で、多くの奇形児が生まれている。

4. 米国は現在、人類を数百回、全滅させる事が出来る核兵器を持っているが、
その核兵器の起爆装置の70%は、
モンサントが製造している。
モンサントは核兵器のメーカーでもある。

5. 731部隊の指導者、内藤良一は過酷な人体実験の「成果」を使用し、戦後、製薬企業ミドリ十字を創立する。
ミドリ十字は、汚染された血液製剤を平然と販売し、薬害エイズ事件を起こした。
ミドリ十字の実態が731部隊であれば、事件は当然とも言える。
これが・・・
不思議と・・
  管直人
あらゆる場面にでてくるんだなぁコヤツッ

小泉純一郎にしろ管直人にしろ厚生省はどうも・

天皇家設立の靖国

戦犯靖国に祭るも昭和天皇さえ無視
あれ以来昭和天皇は靖国参拝を辞めたー

グローバル企業の経済至上主義者たち
「原発は50年先に必ず貢献」= 武田薬品社長
    だと!

人の命や健康に無頓着な者たちにとって、
薬害も原発事故・放射能被害も、ひとごとである。

「原発は50年先に必ず貢献」 経済同友会代表幹事
2011.9.5 15:18
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110905/biz11090515210008-n1.htm
経済同友会の長谷川閑史代表幹事(武田薬品工業社長)は5日、都内で講演し(略)「日米仏の原発先進国は協力を推進すべきだ」
と強調。
そのうえで2050年に世界の人口が93億人に達すると言及、「技術移転などで人口増の対応に貢献するのは
先進
技術国の義務だ。
原発は必ず50年先の世界のエネルギー需要に貢献できる」と展望した。
国内のエネルギー政策では「国際機関が安全性チェックをしたうえで、定期点検中の原発の再稼働が必要だ」
と強調。
点検停止に伴う電力不足に備え、
「武田はNAS電池関連などで50億円近い投資を決定した」
と述べ、
「電力供給の不安定さが企業にどれだけの負担をかけているか、
政府はよく考えてもらいたい」
と苦言を呈した。

原子力には、命を損耗する力があり、生物の存在とは相容れないエネルギーだ。

ヒロシマ、
ナガサキ、
チェルノブイリ、
フクシマがそれを実証している。

いったい、どれだけの被爆者が増えたら、この者どもは自分の考え違いを悟るのだろうか。

人の命や
健康に無頓着な者が製造する薬品とはどんなものか。

絶対にそのような薬は服まないし、人にも勧めない。

どころか、不買運動さえ、起こしたくなってくる衝動を抑えきれないでいる。

米、人体実験のデータと引き換えに、731部隊の戦争犯罪は問わないと約束。
アメリカ陸軍フォート・ディートリック基地の生物
化学研究所にデータは持ち込まれたという。
エイズウィルスは、731部隊のデータを利用した可能性ー。

731部隊・細菌戦とは?
http://www1.ocn.ne.jp/~sinryaku/sub5.htm
731(石井)部隊関連記事&写真
http://www.iom1960.com/china-photo/731-butai/731-butai.html
七三一部隊元隊員証言記録
http://tenjin.coara.or.jp/~makoty/library/memory731.htm
731部隊について
http://www.tanken.com/731.html
戦争と医学/731部隊・文献
http://www.arsvi.com/d/mw.htm
09-1:HIV/実験と癒着関係
http://www9.plala.or.jp/rescue/09-1.html
Wikipedia731部隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/731部隊

脱原発へ「文学者の会」 加賀乙彦さんら 9日発足
転載元:東京新聞http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012100702000086.html
2012年10月7日 朝刊

 作家の加賀乙彦さんら文学者の有志が九日、三・一一後の日本について考える「脱原発文学者の会」を発足させる。
作家を中
心とした対話サロンやシンポジウムを随時開き、原発に依存しない社会の構築に向けて議論を深めていく。

 呼び掛け人となるのは、
加賀さんをはじめ、
文芸評論家の川村湊さん、
作家の佐藤洋二郎さん、
宮内勝典(かつすけ)さんら
五人。
ほかに辻井喬さんら約十五人が賛同しているという。
 東京都千代田区の「アルカディア市ケ谷」で九日、第一回会合を開く。
NPO法人「原子力資料情報室」の共同代表・西尾漠
(ばく)さんから、原発をめぐる現状について報告を受けた後、活動内容について話し合う。

 呼び掛け人の作家森詠(えい)さんは「東日本大震災の発生から時間がたち、脱原発の雲行きが危うくなっていると感じる。
文学者がまとまって意見を出す時期。オープンな交流の場を作り、持続的な活動にしていきたい」と話している。 (中村陽子


応援してくりゃぁいー 
  たのんじょくどぅ    
↓        

http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town          

今日の誕生日の花は・・シュウカイドウ
花言葉は・・・・・・・・・・・片思い・繊細


秋海棠はシュウカイドウ科
中国原産



秋海棠遠きことのみよく覚え
上倉 器



柔道・鈴木は精彩欠く

2012.10.8

 柔道成年男子準決勝の副将戦で、宮崎・大鋸に敗れた東京・鈴木=大垣市総合体育館
 柔道の成年男子では、第一線を退いた東京の鈴木(国士舘大教)が精彩を欠いた。「詰めた稽古ができていないから体が反応しない」と苦笑いした。
 3回戦は大内刈りで一本負けし、準決勝では指導2の優勢で敗れてチームも敗戦。「負けたのは僕の責任」と悔しがる。
 今月下旬には国士舘大監督として全日本学生体重別団体優勝大会で指揮を執る。東京で開かれる来年の国体出場については「意欲はあるが、選んでもらえるかどうか…」と話した。(大垣市)

ぎふ清流国体・柔道成年男子で
宮崎県勢優勝
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/121008/mrt12100817110002-n1.htm
2012年10月08日
体育の日にうれしいニュース。
熱戦が続く、ぎふ清流国体、柔道の成年男子団体で、宮崎県チームが、
見事、日本一に輝きました。
去年3位の宮崎県は、旭化成柔道部4人に、都城出身で日体大3年志々目徹選手の5人で挑みました。
2回戦から登場した宮崎は、初戦で、強豪・神奈川を倒し、勢いに乗り決勝へと駒を進めます。
決勝の相手は、去年の覇者、千葉県。
まず先鋒志々目選手が先陣を切ります。
スミ落としで有効を奪い優勢勝ちをおさめます。
次鋒齋藤選手が粘りをみせ、引き分けに持ち込み、迎えた中堅戦。
垣田選手が豪快な一本背負いで有効を奪い、宮崎、2対0とリードを広げます。
引き分け以上で優勝が決まる迎えた副将戦。
大鋸選手は相手の攻めをしのぎきり、引き分け?柔道競技、県勢初の日本一に輝きました。
続いてボクシング、ミドル級・決勝戦に日章学園2年荒木悟選手が出場。
第1ラウンドから優勝候補相手に積極的に仕掛けます。
しかし、相手にポイントを奪われ、迎えた最終ラウンド。
荒木選手も攻めますが、勝負は判定戦へ荒木選手、日本一まであと一歩でした。

質実剛健、学生時代、骨折10数回の人がノーベル賞
おめでとうございます
本来
黄熱病を退治した、柴里がこの分野の受賞者になっていいとの評価がある
ただ
アジアの小国と言う事で受賞を逃している
そう言うことでもアルー

昭和39年オリンピックの年以来の総会が
今週開催されるー
池田隼人内閣依頼のことー

IMFと世界銀行総会
  が
48年ぶり開催される

今日から14日まで
ただー
IMF総会でまた国富が持ち出される

当然國際的にソロバンは、はじかれてる
ノーベル賞は国家の威信ー
その精算だろう

村上春樹も晴れて栄誉を受けるハズ
まぁそんなもんだっ!

10月は日本中神様が居なくなる月、神無月ー

国の指導者はアメリカ大明神様詣

神さまも出雲の国へ年次報告に出かけているので不在になる月。

こんな時間に「ぜんざい」をご相伴にあやかっている

ぜんざいの語源は:
出雲地方の神事「神在祭」で振る舞われた「神在餅」を由来とする説である。
「神在餅」の「じんざい」が訛り、「ぜんざい」。

【錬金術】純金のウンコを出す生物が発見される錆びることなく永遠の光を放つ鉱物・金(ゴールド)。

人類は金に魅了され、ヨーロッパでは金を生み出そうと本気で研究されたこともあった。
結局、金を生成することはできなかったが、この錬金術が今日の科学の根底にあるとも言われている。

そして科学が発展した現在。
ついに金を生み出す方法が見つかったそうだ! 
なんとある細菌が純金のウンコを出すことがわかったのである。
金のウンコを出す細菌について発表したのはアメリカのミシガン州立大学の研究チーム。
微生物学専門のKazem Kashefi教授と電子工学が専門のAdam Brown助教授がこの細菌を発見したという。
細菌が出すウンコは24K。つまり純金である。
細菌の名前はCupriavidus metallidurans。
この細菌は自然界に存在する毒物「塩化金」を消化し純金を排泄することがわかった。
細菌の存在は知られていたが、毒劇物に対する抵抗力がここまで強いというのは知られていなかったそうだ。
かつて考えられていた強さの25倍だという。
実験で、細菌に塩化金を食べさせたところ、細菌は1週間後に金を排泄。教授らは「我々はいかなる操作もしていません。
菌は自然の過程として金を排泄するのです」と話しているそうだ。
過去の錬金術師は科学・魔法と様々な方法で金を生み出そうとしたが、まさか錬金術の秘密をこんな小さな生物が握っていたとは思いもしなかっただろう。
自然の力は人智をはるかに超えているのである。
参照元:ミシガン州立大学(英語)、Youtube slatester
▼こちらが金のウンコをする細菌「Cupriavidus metallidurans」

▼塩化金を与えると……

▼プリッ

▼これが純金のウンコである

▼こちらがその装置だ

このブログ
  ランキング参加してますぅー
               ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
 頼みます     ↑ ↑クリック ・・ヨロシク です
ありがとさん

今日の誕生日の花は・・・サラシナショウマ花言葉は・・・・・雰囲気のよい人晒菜升麻はキンポウゲ科





運動会 午後へ白線 引き直す      西村和子
   
このブログ、偉いっ!褒めていただきました。でアップ2本目ー情報満載と言う形にー

福島の除染、スピードアップを…野田総理が現地視察


防護服と全面マスクを着けて福島第一原発4号機の屋上部を視察する首相ら=代表撮影


福島県産米のおにぎりを食べる野田首相。右は佐藤知事=菅野靖撮影 7日、福島県を訪問、東電福島第一原発や楢葉町の除染現場などを視察した。
  同原発視察は昨年9月以来、2回目。今回は、4号機の原子炉建屋や1、2号機の中央制御室の内部に、現職の総理として事故後初めて入った。4号機の原子炉建屋内では、ガレキが撤去された屋上の様子などを確認した。

 同町にある事故対応拠点「Jヴィレッジ」で、事故直後の対応にあたった東京電力や協力会社の作業員らと面会し「恐怖と過酷な環境の中で奮闘いただいたことに、心から感謝申し上げたい」と労をねぎらった。
 本宮市のコメ全袋検査場も訪れ、同県産の新米で作ったおにぎりを試食し、安全性をアピールした。(10月7日21時14分 読売)
青森の米軍「象のオリ」解体へ 巨大アンテナ無線傍受終了


 直径約440メートル、高さ約37メートルの巨大アンテナ「象のオリ」=9月、青森県三沢市の米軍三沢基地
 1965年から旧ソ連、中国など極東地域の無線を傍受してきた、青森県の在日米軍三沢基地にある巨大アンテナ、通称「象のオリ」が老朽化に伴い、今年中に運用を終了する計画であることが6日、分かった。

同基地の米軍第35戦闘航空団が共同通信の取材に、文書で回答した。
 在日米軍は戦後、三沢基地と沖縄県読谷村の楚辺通信所に象のオリを設置。
楚辺通信所の象のオリは2007年に通信所の日本への返還に伴って撤去されたため、最後の一つだった。
東西冷戦を象徴した米軍の巨大アンテナが国内から完全に姿を消す。
10/07 02:02 共同通信
=10・7の東京、共同電記事
ただ、記事をよく見ると、「象のオリの運用終了」は、「計画段階」で、
アンテナは運用終了後に解体撤去はするが、
その「開始時期は未定」ってんだから、
本当に今年中でやめるのかどうかなんて、わかんねえぇーー。
 そういえば、オキナワの読谷村の楚辺にあった通信シセツは
、軍用ぢぬし様から借り受けておったんで、
それを返すとか返さんとかで、いろいろとあって、結局、記事にあるように返したんだよな。
三沢はそういう軍用地の返還モンダイなんて、ねえから、
別に知らんフリしてても、いっこうに構わんのだよな。
 ちなみに、この盗聴アンテナの運用元は、あのエシュロンの中核である「NSA=国家安全保障局」
アソコは特に、こういうブログとかも含めて、
「NSA」あと、「FBI」「CIA」「アルカイダ」etcとかいうキーワードを打つと、
すぐ、監視対象にされて、
メールから、電話からピャーッと身ぐるみ盗聴されるらしいからな(笑)
市ヶ谷の陸幕2部の別室ともつながっておるってんだー。
 なお、亜米利加サマ屈指の盗聴集団であるNSAについては、
『デジタル・ヘル サイバー化監視社会の闇』第三書館刊に詳しいー
書評紹介も、メデイアの劣化ゆえやむエヌ事態にアルー
 嫁サンをカバンで殴ったとして、傷害の現行ハンでタイホされておった、
道警URAGANE追及報道の、道新の道警キャップだった佐藤一(現・整理ブ、齢49)記者
この「10・2」付で、札幌カンサイから罰金15萬円の略式命令
=10・6付の毎日の北海道版etcに出ておったー
 当初は、否認しておったものの、拘留中に容疑を認めたってことで、それで、区検が略式起訴し、
それを受けての略式命令ってことか。
ってことは、最初の10日間の勾留。
 社内で、要は、今は「飼いゴロシ状態」なわけで、そういうストレスも、いろいろとあったと思う。
このタイホだけを取り上げると、何も知らない人は、「トンデモない人」っていうふうに思うかもしれんが、
しかし、彼はジケン記者として、本当に優秀だ。
まだまだ、その才能と実力を発揮する場があると思う。
こんなことで挫けないで、また、ぜひ、その健筆を奮ってほしい。
北海道のマトモな読者は、佐藤記者の正義と慟哭のペンを、待っている。
負けるな、頑張れ!
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121006/k10015568971000.html
輿石幹事長“離党者続けば信頼失う”
まだ、信頼あると思ってるのっ!

セ・パのリーグ制覇が決まったが
民主党にも
「マジック点灯?」
「 一桁になると・・早いんだよな」 輿石東
不信任案可決まであと6人。
「エッ? オレは数に入れないでくれって?」
4日橋下大阪市長 「みんなの党」と「維新の会」復縁模索へ・・ 
「第三極がひとつのかたまりに・・」
渡辺善美みんなの党も受け入れ意向
8月の会談は物別れに終わっていたー        世論調査での「維新の会」の支持率が低下していることか背景にあるとみられる。
どうなんだろう
「それは困りますっ!!~~」              すでに離党して維新に鞍替え3人
ワタミ会長、ダブル顧問就任
 大阪府・市の「助言役」
 ブッラクと悪名高いワタミ会長「教育に関するアドバイザー」にするという一件だけでも、
「維新の会」とやらは信用ならないっ!
橋下維新の松井幹事長が小泉改革路線を継承するとー。
河野太郎が過去の総裁選にて同様の発言をしている
が、
そのとき河野の推薦人となったのが大村秀章愛知県知事。
今回の自民党総裁選では中川秀直が安倍支持ー引退、小泉進次郎も安倍に投票
福岡、鹿児島でも街頭演説 
20日の九州入りで橋下代表:  日本維新の会幹部は6日、橋下徹代表による20日の九州遊説は、
国会議員団代表の松野頼久元官房副長官の地元である
熊本市に加え、福岡、鹿児島両市でも行うことを明らかにした。 よかったぁ橋下宮崎こないわぁー

「橋下維新失速? こうなりゃ・・                    アタシが出るしかないでしょ? 」
「2万パーセントないってことは・・5万パーセントあるってことです!」
市長との二足の草鞋はムリだと思う。
ちなみに、「二足の草鞋を履く」の意味は?
:両立しえないような二つの職業を同一人が兼ねること。
特に、江戸時代、博徒が捕吏を兼ねることをいう。

「橋下の啖呵に押され商品が飛ぶように売れた時期もありました。」
しかし、すでに橋下現象は過去のもの。
これからその怖さを知ることになるでしょう。
天国まで持ち上げ・・そして・・地獄まで引きずり下ろし一商売・・それがメディアのやり口
「橋下さんのおかげで大阪府は黒字になった」と思いきやナント!
 2017年には公債費比率が18%を超え起債許可団体に転落か。
橋下詐欺の手口
 ①ガンガン借金→これを収入としてカウント 
②返済のための積立金の基準を勝手に減らして基準達成のフリ
民主党は国民から復興税の名目で税金を取って、官僚の言いなりに横流し。税と社会保障の一体改革と言いながら、税と公共事業の一体改革と報ステから揶揄される始末。
岩手一区の階議員が「やるべき事は復興。党を離れた人の気持ちはわかるが、野党では出来ない。」と駅頭で叫んだらしい。が、復興予算は横流し、消費増税は野党と談合したのは、与党の民主党政権がした事ではないのか?と。
むなしい限りの虚言だ。

後藤謙次は消費大増税に反対して離党した「国民の生活が第一」の小沢一郎を
「権力闘争で離党」とわけ解らない発言で切り捨てていた(報道ステサンデー)こいつは実に巧みな発言をして国民へ小沢悪を洗脳する奴だ。
いつもそうだ。
悪意モロだしのこういう評論家を使うテレ朝も悪だ
これは【財務省】が外国の格付け会社に出した文章です。
☆日本は世界最大の貯蓄超過国
☆国債は国内で低金利で安定的に消化
☆日本は世界最大の経常黒字国、債権国。外貨準備も世界最高⇔ 国民には「日本はギリシャになる」。
海外では「ギリシャになりっこありません」。
二枚舌っ!こんなの許しちゃいけませんネ。
                               尖閣問題の重要な側面。
米国が日中間にくい込ませた楔。
1971年6月、国務省スポークスマンは尖閣諸島の『施政権』は日本に返還されるが『主権』の帰属については中立の立場をとるという態度を明らかに。
1972年3月、福田外相は、国会で“現在施政権を行使している米国が中立的な 立場をとることを正式に表明すれば、米国政府に対し厳重に抗議する”との意向を明らかに。
佐藤総理も、記者会見で米国の態度に強い不満。
牛場駐米大使グリーン国務次官補に会見し、尖閣諸島の帰属問題に関する日本の見解の支持を求めたが、
同次官補は従来の米政府の中立の立場を繰り返す。
何故米国この対応か。
原喜美恵著『サンフランシスコ平和条約の盲点』。
「1969年ニクソン政権は中国との関係正常化を外交の最優先課題に挙げて発足。
その優先すべき中国政策を尖閣というちっぽけな島のために台無しにする気はなかった。
・米国の尖閣列島に対する政策については、 日中間、沖縄近辺に、係争地あれば、米軍駐留はより正当化。
尖閣問題は、時代の文脈に合わせて
「最も好ましい結果を生じさせるためのインセンティブと懲罰との組み合わせを作り出す」
のに使い得る。
「四島返還論」という楔が日本とソ連の間に固定されたのと同様に、沖縄返還時に尖閣列島というもう一つの楔が日本と中国の間に固定された」。
北方四島がダレス等によって米国により意図的に組み込まれた点については『日本の国境問題』。
尖閣諸島の緊張は米国の思惑。
手先で動いたのは前原と石原。
そして国民は踊らされ熱狂している。

オスプレイ:6日読売「米軍今回予定の12機全て配備完了。 毎月数日間、東北、四国、九州等6ルートで高度約150メートルの低空飛行訓練も実施」
、まさにダレスの「我々が望むだけの軍隊を望む場所に望む期間駐留させる権利を確保する」。
米軍にとっては占領時代と何も変わらぬ。有り難がる日本人
菅、野田で裏切られた革命は、もう一度やり直すしかない。
諦めたら敗北が確定する。
そのためには、次の選挙で国民の生活が第一を中心に、純粋野党を支援し、衆議院で過半数超えにもってゆかねばならない。
民・自・公+日本維新の会(自民党安倍派)との対決だ。
その受け皿が国民連合だ。
「民・自・公+日本維新の会」の増税路線に対抗するのは、国民連合だ。
国民連合とは
国民の生活が第一、
社民党、
新党きづな、
新党大地・真民主、
減税日本、
民主党の一部などで構成される。
共産党には統一戦線論に独特の党論がある
次期衆院選で、
消費増税撤廃法案と脱原発基本法案の成立を共通公約とする。
この国民連合を支援しよう。
国家の未来に欠かせないんだが
これらの党では
TPPを持ちだすと難しいー

民主党政権はなぜ失敗したか。
理由のひとつは、鳩山が閣外に小沢をおいたためである。
「友愛」のロマンを生きるためには、それだけ冷厳なリアリズムで仕切る必要があったのだ。
それを人事にまでロマンでやり、閣内に詐欺師や嘘吐きを大量に入れてしまった。
世間は鳩山に甘すぎる。
鳩山の罪は重いー。
国民の生活が第一の、49人国会議員のうち、13人が女性。
この女性たちがもっと前面に出た方がいい。
有権者の半分は女性である。
女性だから素直に伝わる消費税増税や原発の切り口、小沢の実像というものがある筈だ。
国民の生活が第一の、将来の鍵はこの女性たちが握っているのではないか。

//

2012年10月6日 お仕事
 
あんよぉ~

  たのみがあっとよ

応援してくりゃぁいー     
↓        

http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town          

問責野田が

なぜ

居座り

イバリ続けているのか

日刊ゲンダイ10/5記事

安倍自民には国会審議に一切応じないなどと強力な対応をする胆力もなく野田ペテン男にだまされ続けまたヘナヘナと妥協することになる

さすが口だけは勇ましい安倍晋三(58)。
「解散せよ」
ボルテージを、どんどん上げている。

「首相が近いうちに解散すると言ったのは、国民との約束だ」
「首相は約束を守れ」と拳を振り上げている。

解散にさえ追い込めば、選挙で勝利し、もう一度、総理に返り咲けると皮算用しているから、
何が何でも民主党を解散に追い込むつもりだ。

しかし、
相手は平然と約束を破り、
総裁だった谷垣禎一をまんまと騙した「世紀のペテン男」野田総理。

解散したら選挙で大敗することが分かっているのに、
「はい、そうですか」
素直に応じるはずがない。

ボンボン2世の安倍晋三に、野田首相を解散に追い込めるのか、疑問だらけー。

「自民党は赤字国債を発行するための“特例公債法案”を人質に取れば、解散に追い込めると踏んでいます。
安倍総裁もインタビューで
『特例公債法案を通したいなら、我々の言い分に耳を傾け〈近いうちに解散〉という約束を守る責任が首相にある』
と明言しています

たしかに、赤字国債を発行できないと財源が枯渇し、国民生活がパニックになる恐れがあるので、
普通の総理ならギブアップし、
特例法案の成立と引き換えに解散に応じるしかない。
しかし、しつこいようだが、相手は平気で嘘をつく野田総理ー。
そんな常識が通じるのか。

恐らく民主党は、『特例法案の成立に協力しない自民党は無責任だ』
『国民生活を人質にしている』と、責任転嫁し、国民の批判を自民党にも向けさせ、どちらが先に妥協するか、チキンレースに持ち込むつもりー。
チキンレースとなったら、胆力の勝負になる。
2世議員、お坊ちゃん政治家ばかりの自民党が、成り上がり集団の民主党に勝てるはずがありません。

修羅場に弱く、口先だけの安倍総裁ではなおさらです。
すでに自民党内からは『特例法案を成立させないと自民党が批判を浴びる』と弱気の声が上がる始末です」(政治評論家・本澤二郎)

解散に追い込むには、審議拒否など“返り血”覚悟で突っ走る必要があるのに、自民党にはまったく迫力がない。
とても野田総理を追い込めそうにない。

年内解散回避する民主党の姑息なウルトラC

それでなくても、野田民主党は、解散を回避するためのアノ手、コノ手を画策中ー。

「秋の臨時国会を開かない」という仰天プランまで浮上している。
臨時国会を開かなければ、自民党から攻められることもなく、少なくとも来年1月の通常国会まで、3カ月は延命できるという計算である。
すでに岡田副総理は、「自民党が審議に応じるメドが立たないなら開く意味がない」と口にし始めている。
胆力のない自民党とは、権力に対する執着心がまるで違うのだ。

この調子では、安倍晋三も、谷垣総裁と同じように野田ペテン男に翻弄され、騙され、またヘナヘナと妥協させられるのは目に見えている。
民主党は解散を回避するためなら、自民党が特例法案の成立に協力する条件として掲げている、2012年度予算の「減額補正」にさえ応じるつもりだ。

自民党をあっと言わせる解散回避の「ウルトラC」も用意しているという。民主党の中堅議員がこう言う。

「自民党は、特例法案の成立に協力する条件として、違憲状態を解消するための“0増5減”の選挙制度の改正も要求している。
民主党はこの要求ものむ方針です。
ただし、法案には『次の衆院選は0増5減の新しい選挙制度で行う』という一文を入れる。
もし、次の選挙を新しい選挙制度で実施するとなると、最低でも3カ月の周知期間が必要だから、どんなに早くても解散は来年以降になる。
自民党は『年内に解散しろ』『新しい選挙制度は次の次から適用すればいい』と主張するでしょうが、理屈は『違憲状態の選挙制度は実施すべきじゃない』という民主党にある。
まさか、自民党も違憲状態を解消する0増5減に反対するわけにもいかない。年内解散は諦めざるを得ないでしょう」
もはや「年内解散」は消えたも同然ー。

小沢一郎を排除してから完全に理想を捨てた

貧乏人の倅から総理に上り詰めたドジョウ総理の「権力欲」はハンパじゃない。
親の力で政治家になった2世議員ばかりの自民党では、簡単に解散に追い込めるはずがないのだ。
このままでは野田総理の思うつぼー。

有権者と約束したマニフェストを公然と破り、国民が「嫌だ」と訴えた「消費税増税」と「原発再稼働」を強行した男が、まんまと延命するなんて冗談じゃない。

まして、野田首相は「問責決議」を可決された男だ。
なぜ、国会が“不適格”の烙印を押した総理がエラソーに居座りつづけているのか。

「問責決議案に法的拘束力がないとはいえ、過去、問責を受けた福田康夫、麻生太郎
の2人の総理は、結局、退陣に追い込まれている。

国会で『不適格』の烙印を押された総理では、国会運営なんてできないのです。
問責を可決された以上、総辞職か解散するのが当然です。
なのに、野田総理は、素知らぬ顔をして内閣改造までやっている。しかし、
『政治生命をかける』と豪語した増税法案が成立し、もはや総理にはやることもないはずです。
ただ、権力を手放したくないというのがミエミエです。
『近いうちに解散』という約束も、『遠くない時期に』などと勝手に後退させているのだから、国民をバカにしています」(法大教授・五十嵐仁=政治学)

千年に一度の国難に直面している日本は、課題が山積し、すぐにでも国会を開いて対処する必要があるのに、ドジョウ総理は解散を避けるために、国会を開こうともしないのだから、どうしようもない。党利党略、私利私欲もいいところだ。

どうして、日本の政治はこんなヒドイことになってしまったのか。
3年前、政権交代した時、国民は「日本の政治は変わる」と期待したのに、これでは自民党時代と変わらない。

「やはり政権交代の最大の功労者、小沢一郎を政権中枢から排除したのが大きかったと思う。
シロウト集団の民主党のなかで、小沢一郎と鳩山由紀夫だけが、本気で『政治主導』『国民生活が第一』『コンクリートから人へ』を実践しようとしていた。
小沢一郎が実権を失ったことで、民主党は、ただの成り上がり集団になってしまった。
いま、民主党のなかで『国民生活が第一』の理念を掲げる議員はひとりもいない。本当に情けない話です」(本澤二郎=前出)

自民党がだらしないから、このままでは野田政権が、いつまでもつづくことになる。

日本の政治は絶望的である。

なぜ問責総理は解散しないのか


どうみても、都合の良い部分を拾いあつめての、偏向報道であることがわかるー。



●朝日デジタル:世論調査―質問と回答〈10月1、2日実施。942人への電話調査〉
(調査方法〉 1日夕から2日夜にかけて、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける「朝日RDD」方式で、全国の有権者を対象に調査した(福島県の一部を除く)。世帯用と判明した番号は1801件、有効回答は942人。回答率52%。


(以下抜粋)


質)野田内閣を支持しますか。支持しませんか。

答)支持する23(25)   支持しない56(53)




質)いま、どの政党を支持していますか。

答)

▽民主14(16)

▽自民21(15)

▽国民の生活が第一1(0)

▽公明3(3)

▽共産1(1)

▽新党きづな0(0)

▽社民1(0)

▽みんな1(1)

▽国民新0(0)

▽新党大地・真民主0(0)

▽減税日本0(0)

▽たちあがれ日本0(0)

▽新党日本0(0)

▽新党改革0(0)

▽日本維新の会2(-)

▽その他の政党0(0)

▽支持政党なし49(50)

▽答えない・分からない7(11)


質)野田首相と自民党の安倍総裁とでは、どちらが首相にふさわしいと思いますか。

答)野田さん 34   安倍さん 39




質)文部科学大臣に起用された田中真紀子さんに期待しますか。期待しませんか。

答)期待する 39   期待しない 51


まず、電話調査なのに、回答率52%というのも笑えます。
「朝日新聞からの電話調査」が嫌われていると思いますが、
世の中を動かすと豪語しているこの会社の勘違いぶりが感じます。

さらに、設問内容を、
自民党と民主党、公明党 三党合意で消費税増税を導入た。どう思うか?などの
質問があれば、もっと盛り上がった答えを聞き出せたのではと思いますが・・・・。



さて、Yhoo!みんなの政治でも、同様のネット投票(3714人)調査を行っているようです。


質)あなたが政党を支持しようと思う最大の理由は?の質問では、

答)現時点(10/3)では、

  1位 政策がよい     33% (1236人)
  2位 今の政治を変えたい 28% (1043人)
  3位 党首に魅力がある  24% (907人)

  が、上位です。


質)投票者の支持政党に関しては

答)
  1位 国民の生活が第一 28%
  2位 支持政党なし   27%
  3位 自民党      25%

  が、上位です。

そして民主党は、4%という結果でなんと圏外に!

まあネットユーザは、
民主党が「言うこととすることが全く異なる政党」ということを
知り尽くしているので、当然の結果だと思います。


上記は単純な参議院選挙得票予想数を作成しましたが、
この得票数だとすると、民主党は
劇的な議員数になってしまう予定です。。。。

げに、おそろしや。
今朝の朝刊に共同通信社の政党支持率乗ってました。
(コンピューターで無作為に発注させた番号に電話をかける)
自民党・・・・・30、4%
民主党・・・・・12,3%
維新・・・・・・10,7%
公明党・・・・・・3、7%
みんなの党・・・・3,0%
共産党・・・・・・2,3%
生活・・・・・・・1,9%
社民党・・・・・・1,0%



不思議ですな、自民党がたかくて、国民の生活が第一が低い(もう少し支持があってよい)
専門家の方、解説をお願いします。’




総選挙は2013年衆参ダブル選挙になる可能性もあるが常識的にはギリギリ解散でしょう。

自民党の固定票は25%,お化け民主党の4%も可笑しな数字とは言えない。また参議院なのでメチャクチャな数字ではない。

マスコミが理解することができない50%以上を占めてる浮動票が、3対1から1対3に反転するための地スベリ的反転現象が起きる。

政権与党の民主党だけが半減するのではない,自民・公明・民主の三党の人気は低下し続け二大政党制の不信・腐敗による既成政党(民自公)が半減以上するのです。



つまり第三の野党勢力が過半数を獲得し新たな枠組みの政権が誕生します。

これは世界的な傾向で弱者に耐乏を押付けた反動です。

日本の選挙の投票行動の75%を決定するのは,対立する政治概念である。

通常は25%の要因を無視してもよい。

しかし25%の要因の75%を発見してゆけば,パーフェクト。



それで地元の人気を二次的予測にすれば,投票行動を30%移動させる要因を見逃すことはない。



今回の第一の対立要素は75%は「消費税値上げ賛成/反対」が政治的対立要素になります。

そして既成政党は一番最後の総選挙からマイナス定数を掛けると近似数になる。

今度は現代版応仁の乱なので地滑り現象が発生します。

浮動票が3対1から1対3に既成政党以外の野党に反転します。



マスコミは第一の対立要素「消費税値上げ賛成/反対」を無視します,だから大幅にその予測を外します。



そして隠れた対立要素は(既成政党への否定)になる。



第二の対立要素は「脱原発」になります。

それで現在の自民党の支持率34%は期待する支持率なので3ヶ月すぎるとすぼみます。



世論調査で消費税の引上げ容認や自民党支持率や内閣改造後の支持率が過半数を越えていても,個人レベルでは自己防衛のために、消費税値上げを主張する政党への投票行動は、どうしても避けられる。



だから、値上げ賛成/反対を対立軸にした選挙で、勝った政党例は、世界には一つもない。



選挙で勝利してから消費税をアップした与党で,次の選挙で敗北しなかった例も一つもない。



これは、左右の前頭葉脳が「建前では容認、本音では反対」を思考して、投票行動するためである。



野田内閣とお化け民主党多数派は、断固として「消費税値上げ」を対立軸に総選挙を争うことを決意しています。



三党合意の自民と公明党は、消費税値上げ賛成/反対を対立軸にしたくないが,解散が早ければ早いほど有利と思い込んでいるから、臨時国会で、民主党政府に不信任案をつきつけざるをえなくなっている。



そのためにマスコミを使い民主党の過半数を割れを狙い、のたれ死に解散を狙っている。



だけど負け戦がわかっているのだから常識的には解散するわけがない,また自民党の単独若しくは公明党との連携をしても,過半数を取ることは不可能。



そこでマスコミは日本維新の会に白羽の矢を向け,それ連携とか自民党の政権奪回だとか大騒ぎした。



その日本の維新の会の裏には小泉ケケ中がおる,

そして安倍総裁自民党との連携を模索して安倍石破自民党と維新の会を持ち上げた。

ところが

第一の対立要素の「消費税値上げ賛成/反対」や「脱原発」を掲げる国民の生活が第一の国民連合(オリーブの木)が漁夫の利を得て,優位になっている。



マスコミは全く無視するが,この「消費税値上げ廃止」が今回の総選挙の対立軸を無視するために,既成政党への不信が拡大してしまう。



そのために国民連合の過半数は簡単に超えてしまうことになる。

濡手で粟のぶったくり。



どうも・・秋の寝起きは夢見ごこちがぬけないー





  たのむかい
応援してくりゃぁいー     
↓        

http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town          

誕生日の花ーイタドリ
花ことば  ー 回復







迎康子教えてくれたきょうの一句

とっくんのあととくとくと今年酒
鷹羽狩行

ウィキリークスが暴露!
 小沢一郎は米国の要求を拒否!
 米国は小沢一郎のせん滅を決定!
日本の裏に米国!

自民党顔負けの「対米追従」路線
管直人野田住彦
そりゃそうだろう。
菅野田内閣はアメリカにつくられた“売国政権”だったー。

機密外交公電には、米政府が鳩山政権時代から菅を“ターゲット”にしていた事実が、克明に記されていた。

鳩山政権時代から「菅」「岡田」に接触していた

「米国のエージェント」――。
菅直人にはそんな言葉がピッタリ。

動かぬ証拠は、駐韓米国大使館が2月22日、本国あてに送信した外交公電にあった。

内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した文書に
米キャンベル国務次官補と韓国の金星煥外交通商相の会談内容が報告されている。
 
〈日本の民主党政権と自民党は『全く異なる』という認識で一致。
民主党が米韓と連携を強めることの重要性を確認した。
(中略)キャンベル氏は、菅直人財務相と岡田克也外相と直接の接触を持つことが重要だと指摘し、金氏も同意した〉

 この会談が行われたのは鳩山政権時代のことである。

このころからすでに米国は菅・岡田に照準を絞り、
鳩山首相・小沢幹事長の頭越しに民主党政権に手を突っ込んでいたわけだ。

その後に起こったことは周知の通り。

鳩山は普天間問題で
「米国が怒っている」
の大バッシング報道を浴び、退陣に追い込まれた。
小沢も洪水のような検察リーク報道の末、検察審の起訴相当議決が下る。

これが「脱小沢」の流れに拍車をかけた。

「対等な日米関係」を掲げた小鳩体制は、米韓高官の会談から半年もたたないうちに崩壊。

その後、アメリカが名指しした菅が首相に就き、岡田はいま党を仕切る幹事長。
あまりにデキすぎている野田。

元外交官で評論家の天木直人の指摘。

岡田もいつの間にか日米核密約の追及をトーンダウンさせました。
ハッキリしたのは、小沢問題についてダンマリを決め込んでいた菅首相らが、なぜ突然、『小沢排除』の動きを異常なまでに強めていったか。
“アメリカを味方につけた”という自信が、強烈に背中をプッシュしたのは間違いありません」

民主党は真っ二つに分断され、力を大きくそがれてしまった。

政権維持しか頭にないスッカラ菅は、ますます米国の威光を借りようとスリ寄る。

普天間、TPP、思いやり予算と、
何から何まで言いなり。
野田が引き継いだー


☆米要人に「小沢一郎には気をつけろ」 ウィキリークスで漏れた「前原発言」
J-CASTニュース記事
☆米が望んだ菅首相? 漏えい公電“お墨付き”裏付け(東京新聞)テキスト正確、pdf有り完全版
☆漏えい公電“お墨付き”裏付け、米国は国益独自外交の鳩山-小沢を嫌い、隷米・媚米菅直人・岡田を望んだ。
 
 以下、「東京新聞、2011年1月20日朝刊、こちら特報部」の記事







 

鳩山は、夏の総選挙前に、米軍普天間飛行場=宜野湾市の移設問題で「最低でも県外」と主張。



政権交代後に交渉に乗り出したが、米政府が猛反発し鳩山政権は迷走を始める。



公電が打たれたのは、そんな時期と重なる。

☆東京地検吉田検事2010.2.1強制起訴断言の怪
植草一秀の『知られざる真実』

2009年3月3日の小沢一郎議員公設第一秘書大久保隆規逮捕で、小沢一郎攻撃は新たな段階に突入した。



小沢攻撃は「工作活動の時代」から、

「政治謀略犯罪の時代」に移行。



2009年3月3日以降、「三つの謀略事件」が展開された。


1.西松事件(2009年3月3日大久保隆規逮捕)



2.陸山会山会事件(2010年1月15日石川知裕ら逮捕)



3.小沢起訴事件(2010年9月14日東京第五検察審査会起訴議決)



このすべてが、完全なる「政治謀略」であり「冤罪事案」。



政治的な危険人物は巨大な国家権力によって犯罪者に仕立て上げられる。




その本質は、小沢一郎を標的とする

「人物破壊工作」=Character Assassination





検察は捜査報告書をねつ造するという史上空前の巨大犯罪に手を染めて、人為的に小沢一郎を刑事被告人に仕立て上げた。


2009年5月11日に小沢一郎は民主党代表を辞することを表明した。

利権複合体はこの時点で民主党代表を岡田克也に差し替えることを画策したが、これを小沢一郎が阻止した。
鳩山由紀夫幹事長が新代表に就任した。

小沢代表が辞任理由を「引責辞任」とせず、選挙妨害を避けるため、筋を曲げて辞任することを明示したため、幹事長の鳩山由紀夫が民主党代表に就任できたのである。



そして、2009年8月30日の総選挙を経て、ついに日本の歴史上初めて、民衆の民衆による民衆のための政権が樹立された。


ところが、この新政権は米官業利権複合体の激しい攻撃を受けて、わずか8ヵ月で破壊された。

新政権が破壊された理由は、この新政権が日本の政治構造の刷新を目指したからである。

具体的に言えば、


1.米国による支配の打破

普天間飛行場の県外・国外移設方針提示



2.官僚支配構造の打破

「シロアリ退治なき消費税増税」阻止を公約化



3.大資本による政治支配打破

企業団体献金全面禁止の公約化

を掲げたことが、利権複合体の総攻撃を呼んだ直接の原因だった。



日本を支配する米国の視点から見れば、小沢-鳩山ラインは二つの意味で米国の「虎の尾」を踏んだと言える。


ひとつは、普天間の辺野古移設に反対し、「米軍の常時駐留なき安保」が提示されたこと。

いまひとつは、



鳩山首相が東アジア共同体構想を唱え、2009年12月10日から13日にかけて小沢一郎を団長とする民主党議員143名による大訪中団が中国を訪問したこと。



米国は2010年2月2日にカート・キャンベル国務次官補を日本に派遣し、小沢一郎に最後通牒した。



小沢一郎は米国の要求を呑まず、
米国は小沢-鳩山ラインせん滅を決定した。

このことをウィキリークスが暴露した。

小沢起訴事件は、検察が捜査報告書を捏造して小沢を強制起訴に持ち込んだ、検察の巨大犯罪を意味する。


この事件を象徴する痕跡が2月1日にはっきりと残されている。



石川の取調べをした東京地検特捜部の吉田正喜副部長が、この時点で検察審査会による強制起訴が確実であることを石川に述べているのだ。



まだ、小沢不起訴の検察決定も下される前である。



もちろん、検察審査会への審査申立ても行われているわけがない。



この時点で、「市民団体」を自称するグループが検察審査会に審査申立てを行い、検察審査会が小沢を強制起訴するシナリオが出来上がっていたのだと考えられる。



これと並行して進んだのがキャンベル-小沢会談であり、米国が小沢-鳩山ラインを断ち切ることが正式に決定された。


6月2日の鳩山首相辞任を受けて翌3日に代表選出馬を表明した菅直人が記者会見で述べた言葉も、この文脈で振り返ると、その意味が明確になる。


菅直人はこう言ってのけた。



「小沢氏は、しばらくは静かにしていた方が本人にとっても、民主党にとっても、日本の政治にとってもいいのではないか。」



菅直人は検察審査会を通じた検察による小沢強制起訴の謀略をすでに掴んでいたのだ。

何故かマスコミだけではなくネット上でも全然取り上げられることがないのですが、
鳩山前総理は歴代総理が誰も出来なかった偉業を成し遂げています。

それはアメリカからの年次改革要望書(対日要望書)廃止です!

彼がこれを廃止したからこそ、アメリカは大激怒し、上記で説明したように集中攻撃をはじめたわけです。

↓年次改革要望書(対日要望書)
☆年次改革要望書1999年度版








☆年次改革要望書
ウィキペディア参照

2009年(平成21年)に自民党から民主党へと政権交代した後、鳩山内閣時代に廃止されている。

実現した例、

建築基準法の改正や法科大学院の設置の実現、

独占禁止法の強化と運用の厳密化、

労働者派遣法改正(労働者派遣事業の規制緩和)、

郵政民営化といったもの。



 実現していない項目、

再販制度・特殊指定の廃止・ホワイトカラーエグゼンプションなど

引き続き取り上げられている。



BSEに関しての全頭検査の実施は日本がわから ー




☆年次改革要望書の正体
この内政干渉とも言える「年次改革要望書」は政権交代直後に鳩山元首相が廃止し、アメリカが大激怒したということなのです。

アメリカから見れば、「属国が要求を突き返してきた」という感じなのでしょうね。

☆「菅」首相への国民の思いと、鳩山政権が日米史に刻んだ「日米規制改革委員会」廃止の事実

鳩山前首相は日本の対米史に残る立派な仕事をしていたのです!? 

、旧政権の悪政により破壊された経済も産業も、そして国民生活も、「年次改革要望書=米国のための日本改造命令書」によるものだったということを、国民に伝えるべきでした!

そして小泉竹中構造改革の総括もすることなく終わりました。

これらのことをしっかりと実行していれば、それに対する、メディアの隠蔽工作があったとしても、国民はここまで官僚とメディアに騙されることはなかったでしょう。

北沢防衛大臣や岡田外務大臣が就任直後から寝返り対米隷属派となったことも、政権交代直後からのゲーツ国防長官やヒラリー婆様による恫喝があり、

その背景に「日米規制改革委員会」の廃止に対する米国の怒りがあったのですね。



売国対米隷属・新自由主義派」による政権が続く限り、せっかく鳩山政権が廃止した「日米規制改革委員会」と「年次改革要望書」は復活するでしょう。



そうなると、郵政米営化による日本の国富略奪に続き、全国にある数々の共済が持つ資産も外資系保険会社のものとなり 国民皆保険の健康保険制度も破壊され、

金融資産のみならず国民の命も奪われる、ああ、日本が破壊されてしまう、恐ろしい事態です。


もっとも、アメリカの怒りは相当なレベルだったようで、年次改革要望書の廃止を決定した直後、

年次改革要望書が始まった時の対米交渉最高責任者だった人物が不可解な転落死を遂げています。



☆鳩山首相が米国隷属に反旗を翻した日に恫喝殺人


蔵財務官出身 信金中央理事が転落死
http://netallica.yahoo.co.jp/news/94384

 大蔵省出身のエリート官僚に何があったのか。
 23日午後2時ごろ、東京都新宿区富久町のマンション(32階建て)敷地内の植え込みに男性が倒れているのを通行人が見つけ、110番した。
 警視庁牛込署員が駆けつけたところ、男性は全身を強く打っており、死亡が確認された。

西南戦争でのビラ

薩軍に投降を促す官軍のビラ
~~省略~~
鳩山元首相が米国にこれを伝えたのは、去年9/23の日米首脳会談。

その同日に冒頭の「転落死」が起こったわけだ。

また、この死んだ中平幸典は、「年次改革要望書」が始まった村山政権下で、大蔵省の財務官として、対米交渉の最高責任者だった人物である。



つまり、これは「命令書」を拒否した日本への恫喝である。




ちなみに、ウイキリークスの公開した文章によると、オバマ大統領から鳩山に脅迫があったという情報があります。

上記の転落死と合わせて考えると、当時の鳩山首相は身動きが全くできない状態だったと予想されます。

☆ウィキリークス:民主党・鳩山前首相の嘘 オバマ大統領の脅迫


☆「東京の窓から」: アメリカがみごとに仕組んだ「鳩山退陣」


☆鳩山政権潰しの動きに警告するウォルフレン論文


もっとも、この鳩山問題で一番巻き添えを食らったといえるのは小沢

☆外務省の元高官が鳩山総理に小沢を道連れにして辞めなさいと発言

いずれにせよ、日本の政治にはアメリカが深く絡んでおり、アメリカを無視しては日本の政治の真実が見えなくなってしまうと言えるでしょう。

4日アップのとおり、自民党時代でも似たようなことがありました



クリック ・ヨロシク                               
  http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town       


今日の誕生日の花は・・・・アシタバ
花言葉は・・・・・・・旺盛な活動力

明日菜はセリ科セリウド属日本固有種
由来は「夕べに葉を摘んでも明日には芽が出る」という、強靭で発育が速い
明治時代の植物学者伊藤圭介(1803年 - 1901年)への献名。




アシタバの花序



月見れば千々に物こそ悲しけれわが身ひとつの秋にはあらねど

百人一首歌は、現在でも通じる日本人の情感。
一年中ある月ですが、秋は、大気が澄み、一年で一番月を眺めるのにいい季節

「待宵、小望月」・・・十五夜の前の晩の月。
「十六夜」・・・十五夜の翌日の月、続いて「立待月、」「居待月」「寝待月、臥待月」「更待月」と、月の出がだんだん遅くなります。
「有明月」明け方の月を眺めることもできます
「無月」「雨月」・・・曇っていたり、雨が降っていたりして、名月が見えないことです。
「月夜」「月光」・・・灯りの乏しかった昔は、月の明るさは嬉しいものでした。
「月影」「月白(月代)」。
「三日月」「眉月」・・・「月の剣」という言葉もあります。

  歳時記に載っている例句

   1、名月や池をめぐりて夜もすがら     松尾芭蕉
   2、十五夜の雲のあそびてかぎりなし    後藤夜半
   3、ひとそれぞれ書を読んでいる良夜かな   山口青邨
   4、月の雨こらへきれずに大降りに    高浜虚子
   5、待宵や女主に女客           与謝蕪村
   6、十六夜や囁く人のうしろより      加賀千代女
   7、やはらかき身を月光の中に容れ    桂信子
   8、月夜から生れし影を愛しけり      三橋敏雄

十五夜の雲の遊びてかぎりなし
後藤夜半

=拡散=

30日朝日新聞ー
『橋下行政に異議あり』の意見広告が掲載されていました。



まぁあれだ
西南戦争でのビラ

薩軍に投降を促す官軍のビラ
~~~~~~~~~~


新聞の小さい字が読みづらいので、小さな字のところのみ紹介します。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



『大阪市長 橋下徹氏の言動が日々マスコミで取り上げられています。
しかし、橋本氏の公務員への非能率性や無責任性批判は問題点の一部の指摘ではありますが、
同氏が実際に行っていることは弱い者いじめ、文化破壊、思想良心の自由や政治活動の自由を制限する条例制定に代表される基本的人権の侵害です。同氏の主張の根底には、
人間に対する愛情や真理を求める者の謙虚さがありません。
行きつくところは、強者が闊歩し弱者が這いつくばる
弱肉強食の社会です。
選挙に勝って「白紙委任」を得ているかのように強弁し、閉塞感に乗じた
独断専行は、民主主義の形式だけを利用した戦前戦中の独裁制の危険さえ感じます。
 私たちは、今こそ全国に広げられようとする危険な流れに異議申立てをし、中長期目標をたて、
一歩ずつ検証しながら市民が主人公の社会の確立をめざします。



・・・・・・中 略・・・・・・・・



この意見広告は多くの方々の賛同金によって実現しました。
これからも引き続き声を挙げ続けていきます。
尚、賛同金は広報誌、会報誌、パンフレットなどに使われます。
ご協力をお願いします。
【賛同金 郵便振替口座】口座番号:00910-7-164400
            加入者名:市民の為の行政を求める会 局名:大阪谷町郵便局 』



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



これまで彼は、大阪府知事時代には、
たくさんの人々が地道に頑張って創ってきた
かけがえのない施設や活動を潰してきました。



現在は大阪市長として、
生きづらさをかかえた女性にとって
なくてはならない男女共同参画センター「クレオ大阪」5館や、
生きづらさをかかえた子どもたちのための施設「子どもの家」をなくそうとしています。



他にも言葉巧みな彼の暴言・暴挙には怒りでいっぱいです。
今回「日本維新の会」をつくり国政進出という事で大変危機感を持ち、
私は、誰でもがのびやかに生きれる社会をめざして、自分なりにできる活動をしています。



そういう時期に、今回の『橋下行政に異議あり』の意見広告、
全面広告でインパクトがありました。共感できる内容に感激しています。



これからも引き続き声を挙げ続けていくとの事です。
私もさっそく賛同金を送り、応援したいと思っています。

橋下はクルクル主張が変わるのか
  まだ
  植民地国日本の解放へのたたかいへの肝が定まらぬゆえ
  宗主国の脅しを回し者竹中平蔵クラスからしか受けてないゆえ

☆中川昭一の暗殺は、亀井静香に対する「脅し」!?
URL http://blog.trend-review.net/blog/2009/10/001396.html
引用:
代表的な日本の政治家の死を一覧で眺めると、


『清和会に対立した経世会の末路』
 
(田中派)田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登  失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信  失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
 
(清和会)岸信介    安泰
(清和会)福田赳夫   安泰
(清和会)安倍晋太郎  安泰
(清和会)森 喜朗    安泰
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰
(清和会)小泉純一郎  安泰
(清和会)尾身幸次   安泰

対米従属派である清和会の政治家と違い、国益を重視して米国と一線を画して近隣アジア諸国などと独自の繋がりを模索しようとした経世会の政治家は、悉く失脚もしくは殺害の末路を迎えている。
中川昭一の父親である中川一郎も、日本の近隣大国であるロシアからの、「米国石油メジャーとは別口ルートでの」原油輸入を画策し、入浴中、絞殺された。(リンク)

 
■中川昭一が失脚させられたのは、なんで?
 
★米の金融市場に厳しい批判
 
★米国債買取を拒否
 
★ヨーロッパ主導になってきているIMFを通じ、外貨準備高の100兆円のうちの10兆円を、チェコやハンガリーへ
 
★“広島、長崎への原爆投下は米国の国家犯罪だ!”と発言
 
といった言動があり、米国・CIA筋から狙われた。
 

政治の話題になるとよく「右派」「左派」「中道」だのいう人がいます
が、
それでは物事の本質が永遠に見えなくなってしまいます。
ですので、そのような視点で政治を見るのではなく、
「どの勢力が」
「どのような影響を」
「誰に与えているの?」ということを見なければいけないー

在日問題にしろ、中国問題にしろ本質は同じで、誰が?
どの勢力が?
ということが分からないと、どうしようも無いです。
日本で発生している在日問題などの後ろにはアメリカがいます。

戦後、日本を支配するためにアメリカは、在日朝鮮人を利用することを考えたのです。
現在もアメリカから在日勢力への支援協力活動は続いています。
これを知らずして、在日問題の本質を語るのは難しいです。
アップしたい連続する化学工場の爆発に絡んでいましょう

さらに言えば、アメリカという国もロックフェラー一族という世界最大クラスの大貴族によって、牛耳られています。
アメリカ国民は彼らの傘下にあるモンサント社などと戦っており、
日本のマスコミは報道していませんが、衝突が相次いでおり非常に深刻な問題となっています。

しかも、ロックフェラー家のさらに上にロスチャイルド一族がいます。
ロスチャイルド一族はアメリカを建国させ、ソ連を生み出し、現在の日本、中国を作り上げた張本人です。

マスコミにしろネットメディアにしろ、
表面の勢力についてしか報道していません。

その裏には誰がいるのか?
何が起きているのか?
について自分自身で考えて調べないと、文字通り盲目になってしまう時代。
自分の頭で考え、自分の意思で行動する。
他人に流されないこと。

☆日本人が知らなニッポン
URL http://thinker-japan.com/thinkwar.html

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索