党内動乱

2010年3月21日 お仕事
<読売新聞>3月20日19時59分配信記事
20日、千葉県松戸市で街頭演説の民主党の生方幸夫衆院議員
、小沢幹事長を批判して副幹事長を解任されることについて、
「民主党は、小沢さんが白と決めれば全部白だという政党になってしまった。言論の自由がない政党が、国民の言論の自由を保障できるのか」
と執行部の対応を批判した。
 小沢氏の進退については、
「国会で(政治資金問題を)説明し、国民の理解が得られなければ、けじめをつけることが大事だ」
と述べ、辞任が望ましいとする考えを示した。
生方氏は「多くの議員が党内で声を上げないといけない。
『処分されるかも』と口をつぐめば、民主党に未来はない」と訴えた 

民主党の幹事長室では、何故か執行部の会議の内容が反小沢グループを通じてマスコミや自民党に漏れていた形跡があり神経質になっていたようだ。

不思議な事である。

小沢幹事長が辞任すれば当然ソレで収まるハズはない。
次は幹事長を任命した党首鳩山に責任を迫るのは
国会運営で見せた自民党の攻勢の再現となるのはミエミエ。

あちこちのブログで散見される推測が洪水の如く流れ出す。
生方ブログの確認もしていない乱暴さ。生方憎しッ!

今回、生方副幹事長が会談内容を録音していた事実からも
、会議で常習的に使っていたことが伺える。

まあ、百歩譲って、録音をしたこと自体は、容認できるとしよう。
 本人が、党内でもめた時に「ああ言った、言わない」のトラブル
になるのを避けるために、録音しておくということは考えられる
からね。(・・)
 でも、その録音テープをTVなどのメディアに流すのは、絶対に
反則だろう。(`´)
 そんなことをしたら、党内で議員同士、何の話もできなくなる。
 ましてや、執行部同士の話や、執行部の会合を録音されて、外部
にもらされたら、党の運営はやっていけなくなる。(**)
<当初から、いざという時はマスコミに流す気があったかは、
わからないけど。結果的には、高嶋副幹事長は、ハメられちゃった
ことになるよね

生方は人間失格である。
あのような盗聴行為を行った人物は
普通の社会ではクビです。
大阪の教育委員会でも盗聴騒ぎがあったでしょう。
あのような副幹事長どうしの話を録音して
それをマスコミに流すという、人間社会では考えられないような
人物を国会議員になっていること自体不思議である。
盗聴は小沢がクビにしたという言動をとるためのものである。
千葉県選出だから野田に近いのだろう。

ある意味怪しい人物を役職につけて本心をあぶり出させたというのが本当のところではないでしょうか。
その点鳩山の発言は非常に良かった。

生方幸夫民主議員は更新は少ないがブログを発信している。
昨年3月野党民主党のとき小沢党首おろしのときは擁護している。
今年になり1月18,26日までは副幹事長らしき発言ブログである。
急変するのは2月5日ブログあたりから。

2月5日はナニがあったかご記憶アリや。
  小沢問題に決着である。
爺目はブログに掲げた。
・・・・さぁ~反撃ッ?・・・との表題である。

ところでこの視点から4日の19時なり21時なりのNHKニュースを見る。
多くの時間が費やされ貴乃花効果?の横綱朝青龍辞任がトップで他のニュースはしらけた。
国民生活がスポーツニュースに飛んでしまった。
当然小沢一郎不起訴は蚊帳の外。
地検特捜部の会見もチラリッの時間の説明責任。
これを本命隠しカムフラージュ策といわずしてナンといわん!
ましてやあの六本木殺人事件の押尾事件と背景のもみ消し人脈図がまったく重なる。
丁度押尾事件を隠すために酒井ノリッピー事件が創られたのと同じ構図。
http://36488.diarynote.jp/200908181807147666/
安倍元総理の家庭教師の警察官僚出自のひらさわかつえい衆議院議員と森元総理の支配する麻布署は腐っている。
それを峻がしてる小沢一郎構想。
小沢一郎の
「自民党を解体させる」の戦略の一環とするなら壮大なる国家的謀略でさえもある
清和会派閥解体である。
検察にとって小沢は非常に危険な存在。
事務次官会議を廃止
法制局長官の国会答弁を禁止
するなど「脱官僚」路線を明確に打ち出している。
このままだと検察人事にまで介入されるという危機感の検察
自民清和会と検察の危機感の一致。
共同の敵小沢一郎。

日本の名だたる企業が、テレビ局と広告代理店に垂れ流している途方もナイ膨大な年間の広告・宣伝費
電通は、日本の全てのテレビ局(特に在京のキー局)の番組作りに総て関わっている。
電通を筆頭にする広告代理店と日本のホトンド全ての芸能事務所(実質ヤクザのフロント企業)とスポンサー大企業が絡み合う。

まぁ~小沢一郎問題は検察権力VS政治権力の戦いで紐解いてきた爺の史観さえ超えたる恐ろしさに身の毛がよだつ。
シドニー・シェルダンの小説構想を超越するすばらしきノンフィクション直木賞か江戸川乱歩賞候補策となろう。。
アップ予定までに1時間半しかないゆえ「極右と極左は一致する!!」方に敬意を表して次のようにしたい。

東京地検特捜部の「検察の完敗」を意味する「小沢不起訴」という結論
、何故、選んだのか。
犯罪を立証するだけの証拠が集まらなかったからだろうか。

実は、横浜にアル米司令部アメリカの情報機関が積極的に動いて、日頃、飼い馴らしておいた検察とマスコミ、
あるいは保守政治家たちを総動員し、「小沢はずし」を狙った

小沢不起訴は急転直下し反小沢、親小沢含め驚かせた。

何故か。

表面上2月2日に来日、公式行事に来日した人がある。
小沢一郎との名指しの会談をした。
すると不思議が起きた。
「撃ち方ヤメェ~~イ」
小沢不起訴はおそらくここらあたりに、本当の理由があるのではないだろうか。

一週間前に来日しており国内を米軍基地回り、2月2日を迎えた。
そして小沢一郎幹事長と、キャンベル国務次官補は会談して和気藹々と懇談したらしい

毎日が伝える。
会談の冒頭、キャンベル氏は「日米同盟はアジアにおける米国の政策の核心となるものだ」とあいさつ。
会談終了後、キャンベル氏は「日米関係について一般的な話をしただけだ」と語り、内容双方とも明かさなかった。
会談にはルース駐日米大使が同席した

あらゆる攻撃を遣り尽くした昨年3月からズッ~~と執拗なる11ヶ月。
ところが効果が上がらない。
予想外の日本国民からの検察批判、マスコミ批判の声の大きさに恐れをなして、仕方なく作戦変更を迫られ、
そして傷つかないうちに引き下がったというのが小沢不起訴の真相なのではないか。

小沢不起訴の因たる恫喝国家に見返りは準備してある。

ゆうちょ銀の資金、米国債で運用も 亀井大臣が見解
2010年2月4日1時30分http://www.asahi.com/business/update/0204/TKY201002030498.html

朝青龍事件は本場所7日目に起きてるのに握りつぶされてきた。
このくには麻薬が汚染しきっている。
以前アップしている。
朝青龍 事件の裏には川奈毅の稲川会と関西の最強の山のヒシ組織の闇社会が一気に動き出していた。
被害者の一般人男性はフェリエのクラブの事実上のオーナー六本木の帝王川奈毅。
押尾学の薬物事件 などでもその名が取りざたされた人物。
横綱と一緒に飲んでいた 同席していた塩田大介ABCホーム会長ら。
http://www.cyzo.com/2010/01/post_3765.html
「とにかくケンカっ早くて有名。六本木界隈では"狂犬"と恐れられていた。
朝青龍の前では泣いて助けを求めたのだから、事件がどれほどのものかわかるはず」
普通なら即被害届を出してもおかしくはない。ところが"出せない"理由があった。
「被害届を出したら自分の周辺を捜査されることになる。それはマズイ。せっかく収束しつつある押尾事件。
さらに相撲界の汚染の首魁にさえ調べが行く。
川奈を捕まえると、その店でクスリを吸引してた朝青龍も含めた
多数の力士が巻き添えで捕まる?
警察もこのこと知っていて表ざたにしてないしな い。できない
多くのお役人様の社交場であるからだ。
芸能界の有名どころ、他のスポーツアスリート・・・。
川奈毅は今回の朝青龍の件でいろいろ調べて
支障がないように、芸能、アスリート捕まっても別にかまわない奴から上げてく 。
川奈の上の方の奴らは安全地帯へと逃げ込み
川奈で終ってトカゲの尻尾切りになる・・・。

六本木を仕切る稲川会の川奈毅(本名川名毅)
親父川名は官僚である
ゆえに高級会員バーがお役人様の夜のお仕事場。
清和会豪遊の現場である。

貴乃花の急遽の立候補も関西のタニマチの要請からでもあろう。

川奈(関東連合OB)稲川-六本木クラブ(薬物舞台)
 |
(暴行) 
 |
朝青龍====関西の山○組?
 |
細木数子・・・・中田英俊、亀田
 |
貴乃花=(擁護)=朝青龍⇔(批判)=旭国(落選)
・・・・以上2月5日せきやんブログ

繰り返す。
生方幸夫民主議員は更新は少ないがブログを発信している。
昨年3月野党民主党のとき小沢党首おろしのときは擁護している。
今年になり1月18,26日までは副幹事長らしき発言ブログである。
急変するのは2月5日ブログあたりから。

 昨年3月27日。生方幸夫ブログ
全文はコチラ。
http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/blog2/diary.cgi?no=226
常任幹事会に出た人が、終わった後で、やはり辞任をするべきだというのはおかしな話です。もし、本当にそれが党のためになると思うのなら、堂々と小沢代表に辞任をその席で表明するべきで、会が終わった後に、ゴタゴタいうのは納得がいきません。
 私も、この欄で書いているように、いずれ代表は辞任すると思っていますが、それはこちらから強制するものではなく、
あくまで代表自身が判断することです。全てを政権交代のために判断すると明言しているのですから、
あとは代表に任せるべきです。ここで騒ぐことが、政権交代に与える影響というのも、
しっかりと考えて発言してほしいものです。


1月18日(月)http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/blog2/diary.cgi
確かに、小沢幹事長の政治資金問題について、検察がやや暴走気味だという面は否定できません。どのマスコミ報道も元をただせば検察のリークによって構成されています。本来、検事は起訴状で勝負をします。それまでは事件について、一切口を噤むというのが常識です。
 それを無視して、一方的に事実関係が立証されていないことを意図的にリークするのは、
捜査の常道に著しく反しています。そこに検察のある種の“悪意”を感じるのは私だけではないでしょう。


1月26日(火)http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/blog2/diary.cgi
小沢問題に党は冷静に対応しなければいけない

2月5日(金)http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/blog2/diary.cgi
一番大事なことは、この事件の捜査によって政治に対する信頼が著しく低下したことです。
 報道のどこまでが事実で、どこからが虚偽であったか、私には調べようがありませんが、少なくとも巨額のお金が政治資金として流れているということだけは、事実だったようです。
 不起訴で終わったということは、このお金の流れの源流がどこにあり、どこへ向かっていたのかなどの詳細が、
ほぼ分からなくなってしまったということを意味します。


2月25日(木)http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/blog2/diary.cgi
政調復活の意味について

政策調査会の設置を目指す会」を立ち上げました
3月4日(木)http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/blog2/diary.cgi

 今日、夕方5時から衆議院第二議員会館で政調を作るための会を開きました。本人出席41人、代理出席7人の計48人が出席するという熱気の溢れた会議になりました。
 この会を「政策調査会の設置を目指す会」と命名し、本日をもって発足しました。会場にはたくさんのマスコミ
も詰め掛け関心の高さが分かります。


街頭演説と各新聞社説
3月21日(日)
ところで、高嶋先生との会談を“盗聴”したのではないのか、とのご指摘がありますが、
これは、お互いに言った言わないと後でトラブルにならないように、お互いに同意の上で録音しております。
各マスコミには、高嶋先生の同意を得なければ放送できませんので、同意を得てくださいと伝えております。
けっして盗聴ではありませんので、よろしくお願いいたします。


細野副幹事長
「幹事長会議で生方氏は殆んど発言しなかった」と言っていたが、
恐らく録音することに気を使っていたからなのだろう。


 平田健二参院国対委員長
「執行部の一員として執行部批判をするなら、辞してからやるのが普通だ
それを『俺はやめない』とか言うのは議員以前の人間性の問題じゃないか」
と生方氏の人格批判を展開した。


 山岡賢次国対委員長
「半年間で何十回と会議を開いたが(生方氏が)来たのは2回だけ」
と指摘し、党内議論を充実させるべきだと訴える生方氏に発言の「資格」があるか疑問を呈した。


党執行部は生方氏の解任を「処分」でなく「人事異動」で処理する方針を固めた。
民主党関係者は「処分だと、生方氏に不服申し立ての機会を与えることになり、混乱が拡大する。
通常の人事異動ならばこれを避けられる」

政権交代に力を合わせたもの同志、民主党党内に亀裂を生んでいる。
冷静にならねば思う壺。

東京地検特捜部の熾烈なる攻撃には
背後にあるものをつかんだ人々が暴き
小沢一郎・鳩山由紀夫攻撃を傷つきながら守りきった。

今行われてる小沢一郎辞任要求は個人的問題でなく一連の攻撃は統一司令部に基づくことが明らか。
  CIA・自民清和会・捜査権力者・統一教会・創価・闇の支配者稲川暴力組織

これには小泉純一郎秘書・飯島勲が深く関わってる事が
裁判所の証人尋問中の検事の口から「飯島勲」の名がでた。
このことはこのブログでもアップしてるがドラエモンのツィッター情報通りであった。
ドラエモンこと松田光世氏の呟き(@matsudadoraemon/twitter)の信憑性が出てきた。

創価に関する国会質問をした創価の嵌めようと狙った石井一民主議員の第三種郵便事件。
厚生労働省元局長村木厚子氏の冤罪事件で公判中である。
、検察が驚くべき犯罪ねつ造を実行したことが浮き彫りになっている
郵便割引を受けるためのウソの証明書を出した罪に問われている厚生労働省の元局長の裁判
、関係者の取り調べを担当した検事が証人として出廷。
 その中で検事は、取り調べの中で小泉元首相の秘書の名前が上がっていたことをあきらかにしました。
検察と小泉純一郎の秘書飯島勲の作り出した事件の無罪判決の日は近い。

三人の秘書逮捕事件を上げる生方幸夫衆院議員はその三つの事件を検証しているのか。
とりわけ西松建設がらみの時の昨年は自身のブログでも小沢擁護しているのにこの豹変振りはナンなのか。

大久保隆規秘書逮捕、起訴されたが、公判が進展するにつれて、検察の逮捕、起訴の不当性が鮮明に浮かび上がってきている。
おそらく無罪となろう。逮捕した側が間違っていたんである。

ほかの事件の元秘書逮捕事由は正当なものでない。
小沢一郎個人による一時的な資金立て替えが収支報告書に記載されていなかったことが「犯罪」であるとして
検察権力が行使された
一時的な資金立て替えを収支報告書に記載しないことは政治の世界では日常茶飯事である

ただテレビを中心としたマスメディアしか情報入手手段なき圧倒的国民は
新政権支持から他党派に移行したようで内閣支持率なぞに影響が出たようである。

生方副幹事長は20日の自民野党幹部さえ超える街頭演説まで走っているのか。
100日をきった参議院選挙を控え
狂気の沙汰である。

タダ正体は見抜かれている。
ブログ人は気づいている

太田総理によく出ていたなあ、この人!>
> ハニートラップにひっかかったのか?
> 大枚の報酬を約束されたのか?

ブログの洪水の如くにある間違い。
生方議員は旧社会党系列の横路派
「旧社会党の議員から小沢批判の声があがった」という点、
読売新聞記者の出身で「さきがけ」の候補者。
ブログ記述は訂正せされるべきもの。

民主党は生方幸夫副幹事長、渡辺総務副大臣の行動に混乱の極地?
生 方 幸 夫 議 員
元 読 売 新 聞 記 者
】生方幸夫民主副幹事長
「党の“中央集権”、首相は小沢氏を呼び注意を」

このひと、渡 辺 周 議 員
元 読 売 新 聞 記 者
小沢氏進退問題、再浮上の可能性 渡辺総務副大臣

共通点がともに読売の出。

民主党議員は)組 合 か ら あ ま り お 金 を も ら っ ち ゃ い け な い。
組 織 内 候 補 と い わ れ る 方 の 献 金 額 は 常 識 的 な 額 で は な い。

上記、産経紙上での生方議員のお言葉。

国会議員が不動産購入が許されるのか。
町村信孝国会質疑を思い出す。
何日もせず自分の牧場の隣の不動産取得が判明。
政治家は、自分のことは棚に上げ、平気な顔して他人を批判できる人種なんですネー。
民主党は生方幸夫副幹事長、の発言大丈夫?
、詳しく地獄への階段 ブログにある。
高級マンション(愛宕グリーンヒルズフォレストタワー)に住む会社社長から
850万円もの寄付を受けているよネ。生 方さ~~ん

 加えて、あなたの 資金管理団体「情報社会に向けて新しい政治を創る会」
(20年収支報告) も、おなじ人物から限度額に達する150万円もの寄付を受けてます。
合計1000万ですよ。常識的ですか?

長谷川陽二と言う会社社長というのは表向きの表現であり、相場師(仕手筋)
その経営者から1000万円もの寄付を受ける生方さ~~んが
「常識的な金額でない」と同僚議員を批判する資格があるでしょうか。
1人の企業経営者から1000万貰うあなたが考える常識的な献金額とは幾らなんですか?

 そもそも、組織内候補に支持団体から多額献金があるのは事実だが、
これは団体構成員から広く薄く集めた献金である。
しかるに、あなたの場合、政党支部と資金管理団体を合わせ収入計3248万円のうち会社社長の寄付1000万が占める割合は30%にもなる。
使途が制約される政党助成金1300万を除く1948万に占める割合だと、なんと51%だ。
生方さ~~んは、この社長の寄付なく事務所を切り盛りできるの?

NTT労働組合のアピール21の組織支援候補の皆さんを批判して下さい。
あなたの親分横路さん、同じ千葉選出の田島さんもおりますから。
○仙谷由人 465万
○田島要 1400万(資料代400万含)
○小宮山洋子 400万
○横路孝弘 500万
○菅直人 500万
○枝野幸男 400万
○原口一博 500万

○情報社会に向けて新しい政治を創る会(資金管理団体)20年
 http://www.pref.chiba.lg.jp/senkan/shikin/reports/20090929/contents/346730_2008.pdf
○民主党千葉県第6区総支部(政党支部)20年
 http://www.pref.chiba.lg.jp/senkan/shikin/reports/20090929/contents/148290_2008.pdf
○民主党千葉県第6区総支部 政党助成金交付金等報告書 20年
 http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930_kt/000016737.pdf

 <録音され報道された部分>
   生方副幹事長
   「執行部批判をしちゃいかんということですね」
   高嶋筆頭副幹事長
   「副幹事長の職を辞していただく」
   生方副幹事長
   「秘書が3人逮捕されている幹事長の責任はどうなるんですか?
    わたしが批判すると、辞めろっていうわけですね。党内に言論
    の自由がないってことですからね」

国会傍聴記by下町の太陽政治ジャーナリスト宮崎信行元産経記者は
昨年来民主党政権誕生までの国会における詳報をアップしていただいた
このブログが生方副幹事長の言動を合わせて急変している
週刊ポストに自分の枠をもらったのも2月、浮き足だっていた。
なにがあったんだろう。
、「解任すべきは生方幸夫・副幹事長ではなく、小沢幹事長の方だ!」
。…「もちろん倒す相手は小沢一郎さんら「旧自由党議員」と輿石東さんら「旧総評系議員」です。
そもそも自治労出身の高嶋良充・筆頭副幹事長は参院選挙の公認が出ていませんから、政界を引退するのでしょう。
レームダックのくせに何をやってんだバカ者…」
「私は、小沢一郎さんの政治生命を絶つのを目的としています。
どうか一人でも多くの人が、この反動を利用して、小沢一郎さんの政治生命を絶って、
新進党解党の落とし前を付ける動きに加わっていただきたいと思います。
なお、仮に鳩山由紀夫代表が小沢一郎幹事長をかばったのなら、総理も同罪だと見なさせていただきますから、
あらかじめ申し上げておきます…」
やはり35才にして政治ジャーナリストを名乗りチャホヤされとこうまでなるんだろうか。
ヤクザなりの書く怪文書の類より品位なき人格が知れるというもの
4・2週間ポストのコメント蘭宮崎信行の文字が色あせている。

ワシントンポストで名前を挙げられた9・11を国会質疑した藤田幸久議員
そういえば読売と提携しているのがこの報じられた新聞である。
宗主国が2月はじめ小沢追撃をあきらめた頃CIAのシニアル番号を持つ読売正力の後を託された・ナベツネは誰と次の新政権・民主党攻撃の策を練っていたのか。
今民主党内からの動きで見えてきだしている。
小泉純一郎秘書・飯島勲が検察庁を動かしてた事がニュースにならない。
政治ニュースは生方一色ッ!
メディアは今だ小泉純一郎犯罪を隠すためのカムフラージュにアル。

        クリックよろしく
        プチッ!
        ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑


お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索