「消費税増税を許さぬ」日本未来の党を支持します
2012年12月7日 お仕事 コメント (1)頼みますっ!!!
↓↓
ポチッ ⇒http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town ↑↑
今日の誕生日の花は・・セントポーリア
花言葉は・・・・・・・小さな愛
イワタバコ科セントポーリア属
別称アフリカスミレ
迎康子アンカー教えてくれた今日の一句は
岩手北上に冬まで生き延びたチョウチョを詠んだ句
北国を知らぬ南の爺目はブログ友の敬愛する大兄さまの日々綴られることも思い、一杯盃でも交わしたく、句の意味深で涙した
北上の空へ必死の冬の蝶
あべみどり女
2時20分から5時頃まで
恩人のお手伝いのハイタツ
ゆえに途中デス
あとで
①6日19時30分からのNHKクローズアップ現代
ニューヨーク有名店舗が臨時休業
原因は非文明の生き物「南京虫」
ロイターが伝えるには
こりゃぁ
驚ロイタァー
「はははははは」
大いに嗤った
②戦後の灰燼に帰したこの国で生存活躍した
いやらしく生活の「友」の
吸血のノミ・シラミ・南京虫の微詳細生物達ー
国内、地域全体が
不衛生ゆえに血を主食物のこれらと共存した
小学校ではDDTを頭に散布され
寝てると痒くテェ
堪えきれず、
ネル地の着物の縫ってあるところ、
下着のおなじところ・・・
アリさんより小さく茶っぽい黒い小さなもの^
「モゾモゾ」・・・「ミッケッ!」
「ピョン」と逃げるといけないので
指を濡らしてから捕まえにかかる
捉えたら爪を合わせて
「プチッ!」、
悲惨な敗戦国
は
衣食住に総てに欠乏
何故か
吸血虫が大威張りだった
畳のヘリとか黒い保護色が住みかー
生活史を感じさす
③時代を教えてれる歌舞伎等の伝統芸の
舞台でさえ
表現者はなくなろう
江戸の粋、
を
語るひとを無くしたからだ
志ん朝を失い、円楽、談志を失い
5日に息子勘三朗を失い・・終わった
談志の一席に
枕としての
ノミの噺があり
逆文明史的に、
将来ノミと言う生き物は懐かしく凄いビジネス
とか思い出すー
④それが6日
いまはゴールデンタイムで全国放送
世界的大ニュース
大学教授が解説してるんでぇ
その皮肉に
おかしくてぇしかたない
文明の衝突は人間史
こりゃぁ
文明進歩がもたらした末の吸血昆虫の逆襲
ニューヨーク有名店舗が
臨時休業の文明史的嗤い
⑤既刊雑誌文芸春秋グラビアを飾った女系姉妹の国谷弘子は57年生ゆえにあの才女でさえ解らないダロー
はははははあの才女が「ポカ~~ン」
誰でも団塊の世代は知ってること
育ちが
幼少期はニューヨーク、サンフランシスコ、香港
聖心インターナショナルスクールを経て、アメリカのブラウン大卒
外資系メーカーに就職。
商品の販売戦略を担当したが、『やりがいを感じられず、一年弱で辞めました。』。
1981年、NHKニュースの英語の同時通訳を務めたのを機に、報道の世界に
夫は弁護士で大江橋法律事務所の代表社員である国谷史朗。
祖父は船場八社の一つの田附商店の創業者
後の日清紡ホールディングスの前身会社の一つの湖東紡績も創業、
京大の財財団法人田附興風会や帝塚山学院を創設した田附政治郎、
さらに大阪市に北野病院を開設。
実父は銀行員。
⑥魂が入らないものだ
60年も前から
同じことの繰り返しにある
世界どん尻の敗戦国から急激に世界NO1の
先進国に上り詰めたこの国
ただ其処には
GHQ占領下の
植民地国という国家本来の尊厳がない故に
民族の魂が封じられてることからおきてること
一番は歴史の経験の敗戦決定時の騒乱の
玉音放送のときもそうだが
報道機関の公共性が保たれてるかにある
⑦この民族は特にどうしても
基準から自分の考え方を導くに
思考の平行性をメデイアに委ねるゆえ
総選挙の争点隠しー
公然と横行してる
⑧本来は強行採決の
消費税増税選挙
民主・自民・公明
三党合意の是非の総選挙のハズ
リンクの方々も自民圧勝に
嘆きをお知らせいただいている
⑨そうだろうか
全国ネットメデイアが報じないこと
公示後の与党副総裁岡田のお国の三重
市長選挙
民主自民公明みんなが支持した現職に
日本未来の党の新人が
ダブルスコアーの圧勝はなんだろう
⑩興味深い調査結果を東京新聞が伝えている。
6日一斉に大手新聞が自民党圧勝を伝える中
《都民が何に一番関心を示すか》
消費税なのである。
そして
原発・・・
なかなか自民党の過半数・・・
圧勝とは行かないようである。
⑪日本未来の党が
小沢一郎を総理に
そう高らかに掲げれば
形勢一挙逆転
この天下分け目の決戦は勝利する
⑫野田政権の自虐的「解散劇」見事だった。
ただ引き換えた犠牲は大きかった。
民主党の議員は20名から30名が当選確実で後はほとんど見込めないほど悲劇的状況にある。
確かに_
新党並びに小政党には準備期間を与えず「混乱と不協和音を生み出し政策のすり合わせすらできていない」状態となった。
おそらく弱小政党は壊滅し議席を得られないところが出てくる。
その点で云えば野田の突然の解散は大成功だった。
ただ
ほとんどの民主党議員は二度と再び赤絨毯を踏むことはない。
自業自得と云えばそれまでだが-
民主党議員が菅に続いて野田を選んだとき
「次期衆議院選挙で民主党は壊滅する」とアップしてる。
その結果は
「16日深夜には事実として知らしめる結果となるハズ」
野田の_
準備不足を狙う解散でも
「日本未来の党」の出現で俄かに選挙が面白くなった・・・
・・と歓迎していた。
⑬だが_
未来の党の嘉田代表とその周辺が重大な錯誤に陥ってしまった。
石原ハシシタ維新以外の政党
なかでも
自民党と民主党は当初は危機感もあった
「小沢が先頭に立たなくなった」
と知るや
「未来は恐るるに足りぬ」
と見て取った。
6日の選挙状況から・・・
その通りとなった。
未来に期待が高まったのは
「嘉田でも飯田でもない」
民主政権の二の舞は「ごめんだ」と民主党を飛び出した「国民の生活が第一」に期待していた
謂わば「小沢一郎シンパ」なのである。
しかし・・・
嘉田も飯田も少々思い上がった。
足元を見てとられた
「世論調査の数字を示されて《がっかりした》と禁句を発した嘉田」・・・
この人はやはり知事以上の器ではなかった・・・。
⑭それでも・・・・
最後は選択肢の中に「未来」は入ってくるだろう
勝率では一番になる可能性はまだ残されている。
嘉田や飯田の暴言が・・・
これ以上なければ100名前後の当選は果たすハズ。
その他の地域は_
そもそも準備不足で候補者が間に合わず「未来」への選択肢がない。
従って万端整えて戦えるのはガラガラポンで合同政党が現れる次期参議院選挙及びその同時選挙
だと・・にらんでいる。
⑮興味深い調査結果を東京新聞が伝えている。
大手新聞が自民党圧勝を伝える中
《都民が何に一番関心を示すか》
消費税なのである。
そして原発・・・
なかなか自民党の過半数・・・
圧勝とは行かないようである。
⑯永田町、霞が関が政治行政の司令部
財界は大手町情報ー
そこのニュースを伝えるブログがある
それによると・・・
「財界が脱原発に舵を切った」という。
コリャァオオゴトである
ということは、
今度の総選挙で原発再稼働派の民主党はいうに及ばず、
続原発派の自民党や原発促進派の維新の会に対して、
金と票の支援をしないか、薄めることになる、
⑰一体なんなんだぁ~
どうしてか?
「財界人の多くは、原発ではもう飯が食えない」
ということがわかってきたー。
そういえば、
アメリカはシェールガス発電に切り替わる。
3・11脱原発の影響は、国際的広がりを見せている。
各国とも原発は、核のゴミ一つとっても深刻な負の遺産であることに気付いたからなのだ。
福島の母達のテント村が世界を動かしたーチュウコト
御恥ずかしい日向の爺目、参加もしてないでー
⑱<重電の日立・三菱の連携>
日経記事ー
日立と三菱の重電機部門の提携・合体。
「3・11の福島原発大惨事が、もろに影響している」
が、その筋の解説。
日本の原発ビジネスは、各国の市民・人類から拒絶されてしまった。
日本での新規建設は100%不可能ー。
欧州も無理だ。
アジアでも反原発世論が大勢を占めている。
中国でも無理だろう。
人民が受け入れない。
強行すれば、人民が力で反対するだろう。
福島事件の知られざる人類に対する貢献である。
人類は福島の教訓を学んでいる。
こうした分析から
重電器メーカーも、ビジネス認識を新たにしたー。
日立と三菱の連携は、経済界のみならず関係方面に衝撃を与えている。
性能のよいガスなどの火力発電機の開発に
力を入れることになる。
⑲<孤立した東芝>
東芝の対応が遅れている。
東芝は3・11をまるで反省していない原子炉メーカー。
表向き社会的責任を吹聴しながら、原子炉製造に必死という狂った企業ー。
米原子炉メーカーを、大金はたいて子会社化したものの、まだまだ元が取れていない。
そのため買収資金相当の利益を挙げねばならない、と考えているようだ。
依然として現在も、東芝ビジネスの核は原子炉製造である。
しかし、・・
日本ではもう作れない。
用無し。
「輸出でぼろ儲けできる」という判断をしているのだろうが、3・11の影響は地球全体に行き渡っている。
第一、福島の東芝製3号機の核爆発さえ秘匿して、真実を公表出来ないでいる。
こんな不誠実な企業の原子炉を「信用しろ」と言う方がおかしい。たとえ途上国の政府を買収したとしても、ネット時代の住民がおいそれと受け入れることはないだろう。
先見の明のない無責任・無能の経営者として、人々から非難されるだろう。
いかにテレビCMを大量に流しても、無駄なことだろう。
⑳<住化の経団連会長も孤立>
東芝は三井住友傘下に入る。
経団連会長の米倉も住友出身者だから、必死で原発ゼロに反対している。
しかし、
すでに内部で孤立してしまっているようだ。
彼は三菱と日立の重電機メーカーの合体について、相当にショックを受けたという。
ナベツネ読売は、野田に対して
「原発・消費税・TPPをちゃんとやるのであれば、支持する」
そのような情報があるらしー
消費税の10%を強行した野田は、
TPPを選挙の争点にしたが、
そこにはワシントンと連携するナベツネとの駆け引きも存在したハズ。
むろん、原発再稼働もナベツネの意向にも順じた行動の一つー
そうして見ると、
卒原発の未来の党に対して、
真っ向から排除しようとの主張理由が理解できる。
堕ちた言論人は、
財界内部や世界の変身に気付いていない。
それは米倉孤立にもいえる?こと。
21、<ソフトバンクやトヨタも>
大阪の橋下に接近していたソフトバンクの孫正義も、
石原の配下となったことから「現在は小沢にかけている」と見られている。
彼は既に大がかりなソーラー発電建設に取り組んでいる。
孫の投資先は自然エネルギー発電に絞られている。
隣国との緊張や対立を煽り、改憲で世論を分断する石原・橋下路線に反対しているハズ。
中国に投資している企業、とりわけ自動車業界も
小沢に接近している。
あり得るだろう。
日中関係の改善を極右の安倍には、
当然のことながら期待できない。
「安倍が天下を取ると、自民党は分裂する」
との見立てー
「アジア重視の小沢にかけるしか、トヨタなど日本の自動車メーカーは生き延びることは出来ない」ゆえ
石原と野田の尖閣問題化が
、財界の小沢への期待となっている。
財閥内部も複雑に割れてきている。
トヨタの城下町で知られる愛知
長い間、労働組合が政治の主導権を握っていた。
トヨタ経営陣は自民党を相手にしなかった。
「奥田が肩書に浮かれて財界に手を出して変身したが、もともとは金もうけ主義。
政治に翻弄されないできた。
今回の石原・野田の尖閣表面化で内心、怒り狂っている。
中国ビジネスを軌道に乗せるためには、
小沢に期待するしか手はない、という思いだろう」
22<原発と尖閣が小沢支援>
世の中は変わる。
地球は動いている。
裁判から解放されて、自由の身となった小沢に心ある経済人も支援を始めている。
ワシントンの属国に反発する市民・文化人も、亀井静香や小沢に期待している。
ナベツネ主導の新聞テレビは、相変わらず小沢叩きに懸命だが、ネット社会での小沢人気はすごい。
12月16日の結果が待たれる。
是⇒関係アリマセンhttp://ping.blogmura.com/xmlrpc/7o2abnmrl60y○
コメント
求職者支援訓練校のLive IT Schoolです。
ご連絡が取れませんでしたので、こちらにメッセージを送らせていただきます。
就職の件でお話ししたいことがあります。
メッセージを見て頂けましたら学校までご連絡下さい。
お待ちしております。
宮崎市江平西1-3-6 Live IT School ℡0985-71-6429