頼みますっ!!!                    
       ↓↓ 

ポチッ ⇒http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        ↑↑

今日の誕生日の花は・・・・・シコンノノボタン
花言葉は・・・・・・・・平静

紫紺野牡丹はノボタン科シコンノボタン属
質素で落ち着いた花姿ゆえの花言葉か
熱帯アメリカ・ブラジル地方原産
おしべの形からスパイダーフラワー


NHK深夜便アンカー伊藤ケンゾ教えてくれた
        今日の一句は福井の俳人の作

女湯も一人の音の山の秋
皆吉爽雨 http://www.asahi.com/politics/update2/1009/SEB201210090001.html

自民・安倍総裁の政党支部、
政治資金からキャバクラ代
自民・安倍総裁の政党支部、政治資金でキャバクラ 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349763512/

 自民党の安倍晋三総裁が支部長を務める自民党山口県第4選挙区支部(同県下関市)
     が
2009~10年に、
クラブやキャバクラなどでの飲食代として
108万5150円
を政治資金から支出していた。

「支部長本人は一切参加しておらず、秘書及び政党支部関係者の支出」
と同支部は説明。

ほんと???




居酒屋「UZU」
  飲んだこと

あります?

客単価4000円です
これなら行けるカモ?

10日にオープンした
   UZUの店内
白の木目をベースにしており、
カウンター5席
に、
2人用テーブルが9卓ある

お相手してくれるのは
オーナーのママさん

   昭恵

酔客ゆえ
「オーイッあきェー酒つげっ!」
  まぁそんなこんなもアル訳で
素人ママさんゆえ
 客の奨めるままー
    のみ過ぎ
   千鳥足、
のみ過ぎの写真もバッチリっ!!
  お店は
住所:千代田区内神田1-7-10

大きな地図で見る

週刊紙「新潮」でさえ紹介してる店
ですゾー

祝新規開店は
10月のこと


週刊新潮 2012年10月25日号


自民党・安倍晋三総裁夫人の昭恵さんが、都内で居酒屋「UZU〜うず〜」開店したそうです。安倍夫人 都内にこだわりの居酒屋という記事になっていました。
自民党の安倍晋三ですゾー
自民党の安倍晋三総裁の妻の昭恵さん(50)が、都内に、居酒屋「UZU~うず~」をオープンしていたことが17日、分かった。

安倍晋三の地元である山口の食材を中心に、国産の素材で調理しているのが売りになっているようです。

「若者がいつでも集まる店にしたい」
  が
コンセプトなのだとか。

掲載されている写真をみると、
居酒屋というよりは
お洒落なカフェぽい雰囲気です。

所在地が分からなかったのでググってみたところ、どうも表記地の神田にあるらしいことが分かりましたゾー。

なんでも安倍昭恵さんは、安倍晋三の
反対を押し切り、千代田区内神田にある居酒屋「UZU」(=渦)を経営しているそうだ。

確か
森永のお令嬢さん
  で
電通勤務の頃に
普三
と結ばれる・・・

ファースト・レディー
   と
飲めるんですぞ

「オーイッあきェー酒つげっ!」

終わってる
  この国


国交省が「震災ガレキを使って工事すると入札に有利」ルールを制定

国交省が震災がれきの積極利用を勧め始めた。

震災がれきを使って工事すると入札に有利になるそうだ。

今はまだ岩手、埼玉だけだけど、今後広がっていくんだろうな。。。

ソースは建設工業新聞。

ネットで配信されてるか調べてないので文章の転載ができん、すまん。

食べ物だけでなく、住む所までも・・・。
ほんとに国に対して殺意沸くわ。
              ↓
☆国交省/がれき再生セメ活用の加点評価対象工事を拡大/11月から埼玉県でも (建設工業新聞)
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=201210220101001
http://www.peeep.us/987013b3

国土交通省は、東日本大震災で発生した災害廃棄物(がれき)の処理を加速させるため、
直轄工事でがれきを原料に使った再生セメントを利用する建設業者を総合評価方式の入札で加点評価する措置を拡大する。



ロンドンで「大企業の租税回避」への抗議行動

☆英各地で緊縮策抗議デモ、ロンドンで約10万人
(AFP通信)
http://www.afpbb.com/article/politics/2908202/9711464

メインのデモ行進とは別に、繁華街のオックスフォード・ストリート(Oxford Street)にはアナキストのグループが集まり、
マクドナルド(McDonald’s)などの店舗前で大企業の租税回避に抗議した。

参加していたロンドン大学ゴールドスミスカレッジ(Goldsmiths, University of London)の学生(18)は
「このへんには税金逃れをしている企業がたくさんある。スターバックス(Starbucks)やトップショップ(Topshop)、ボーダフォン(Vodafon)などそうした企業が今日の(抗議の)対象だ」とー


関連この国
   《おまけ》再掲載
大手企業24社、英ケイマンに子会社!
節税目的か夕刊フジ
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120630/ecn1206301447001-n1.htm

国内の高い税率を回避したい企業が、税率の低い海外の進出先で利益を上げる仕組みにし、
企業全体としての税金の支払いを抑える動き。

海外企業を誘致するため特殊な税法を導入している英領ケイマン諸島、
バージン諸島などに、
ペーパーカンパニーの子会社を設立する手法が多い。

日本からケイマンに15兆円超 
個人マネーを吸収(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012062401001752.html

日本から英領ケイマン諸島に証券投資の形で流入した資金が2011年に
15兆3603億円
に上ったことが24日、財務省の統計で分かった。
個人による高利回りの金融商品の購入が多くを占めている。



アフガニスタンで初の原油生産~
中国企業が採掘開始 

☆アフガンで初の原油生産 中国企業が採掘開始 (共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102201001104.html

アフガンでは反政府武装勢力タリバンの活動により治安改善が見られず、多くの外国企業が参入をためらう中、
中国企業の積極的な進出が目立っている。

ソ連、アメリカが敗北した戦争
   アフガン戦争は
「織田がつき 羽柴がこねし天下餅 
  座りしままに食うは徳川」
   式に、
  なぜか中国が勝者になりそうな流れに  なってきたー。




 アフガニスタン「対テロ戦争」の真の目的は
米軍・CIAによる麻薬ビジネス支配

そもそも米軍がアフガニスタンに侵攻した表の理由
、2001年9月11日の「9・11同時テロ」の実行者とされた、アフガニスタン山岳地帯に拠点を置くオサマ・ビン・ラーディン率いる「国際テロ組織アルカイーダ」と彼らをかくまっているとされた「イスラム原理主義武装勢力」タリバンを壊滅させる事でした。
しかしここへ来てこの戦争の真の目的の一つが「麻薬ビジネスの支配」であることがはっきりしてきました。

1984年から2009年までの「アフガニスタンの麻薬生産量」

米軍の軍事侵攻した2001年の麻薬生産量が185トンでしかなかったのが、
2009年には推定12000トンまで激増しているのがわかります。

表向き麻薬撲滅を掲げる米国=
米軍・CIAは「麻薬全面禁止」のタリバン政権を崩壊させた後「麻薬ビジネス」を実質支配して莫大な利益を上げていることは明白です。
「ノーベル平和賞委員会」はいったい何を考えて、こんな汚い戦争を継続するオバマにノーベル平和賞を授与したのでしょうか?

アフガニスタンの麻薬生産量(t)    
1 1978 ソ連軍侵攻
2 1984               41
3 1989 ソ連軍撤退         650
4 1996 タリバン政権       2,248
5 1999 タリバン政権           4,565
6 2000 タリバン政権ケシ栽培全面禁止  3,276
7 2001 米軍侵攻・タリバン政権崩壊    185
8 2002                 3,400
9 2004 カイザル政権      4,300
10 2005 カイザル政権      4,100
11 2007 カイザル政権      8,200
12 2009 カイザル政権      12,000?




コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索