今日の誕生日の花は・・・・・コルチカム
花言葉は・・・・・・・・・回顧努力 別称イヌサフラン学名Colchicum autumnale。とはユリ科イヌサフラン科
イヌサフランを園芸用に品種改良したものはコルチカム



ヨーロッパ中南部~北アフリカ原産
球根を犬が食べて死亡した例もー

名取里美(1961~) 三重の人。神奈川在住。 
 山口青邨、黒田杏子に師事。「藍生」入会。第4回駿河梅花文学大賞受賞。
 句集:『螢の木』『あかり』『家族』 

滴りの明月谷といふところ 
 名取里美
2010年第三句集『家族』に収録されてる
明月谷は、北鎌倉は明月川の流れに添って形成された谷(やつ)の名。
関東管領上杉氏の菩提寺で、あじさい寺として有名な明月院が所在する。
これからシテ神奈川を特定すると作者は鎌倉在住らしいから、
明月院あたりに気軽に吟行にでも出たものだろうか
NHKラジオ深夜便迎康子教えてくれる今日の一句
つぎつぎと子ども目覚むる白露かな名取里美〔民主党代表選〕小沢の「残置諜者」が“野田抹殺”に暗躍か 小沢一郎の戦略は驚くべき妥協
  その要諦は政治は数
ただ、管野田の民主党乗っ取りクーデターを見抜けなかった
しくじりは仲間を大切にする朴訥さが招いたものー
そこで学んだ仙石戦術の逆の手法ー 
   <民主党代表戦に7日野田立候補宣言ー>
野田降ろし
  小沢戦略で紐解けないか

記憶にアル娯楽の王様の銀幕の記憶
市川雷蔵のニヒルさが「陸軍中野学」で如何なく発揮された
松本清張の故国故郷を捨てたスパイ「球形の荒野」
 で過酷な二重スパイ
残置諜者(ザンチチョウジャ)。
敵の占領地内に残留して、味方の反撃に備え各種の情報を収集しておく情報員。
なお攻撃を予定する方面に事前に潜入し、同様な任務に付く者を「先遣諜者」と言う。

☆細野、7日にも決断=出馬要請に「しっかり考える」-民主代表選 (時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090600529



細野豪志環境相に6日、出馬要請した民主党の衆院議員は次の通り。(敬称略、丸数字は当選回数)

中山義活(4)、阿久津幸彦(3)、津村啓介(3)、小川淳也(2)、階猛(2)、中野譲(2)、橋本清仁(2)、柚木道義(2)、石津政雄(1)、仁木博文(1)、三村和也(1)

小川淳也元総務政務官は前原誠司政調会長グループ
阿久津幸彦元首相補佐官は、菅直人前首相グループ
中山義活元経済産業政務官は、鹿野道彦前農相グループ             ↓

民主党代表選の事前説明会に出席してきました。
11陣営が参加。4陣営が候補者名を記入しませんでした。
小川淳也、階猛の両代議士と行動を共にしています。


二日前のつぶやきだがわざわざ階猛の名前書いてるってことは
嫌々ながら一緒に推してるんじゃなくて本当に手を組んでるんだなあ



☆階猛

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%8E%E7%8C%9B

2007年5月、高校および東大法学部の先輩でもある達増拓也が地元・岩手1区から岩手県知事に転じるにあたり、その後継として推され政界入りした。同年7月、衆議院議員補欠選挙に岩手1区から立候補、初当選。

(略)

2012年、野田佳彦が第45回衆議院議員総選挙でのマニフェストを破棄し、公約を反故にして消費税増税などを含む社会保障・税一体改革関連法案の提出を表明した際には、法案の内容を批判した。衆議院本会議における社会保障・税一体改革関連法案の採決では、党の公約を守るため反対票を投じた。007 消されたライセンス

http://ja.wikipedia.org/wiki/007_%E6%B6%88%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9

英国情報部からクビにされた経歴を逆用してサンチェスの懐にもぐりこむことに成功、ガソリンにコカインを混ぜて密輸しようとするサンチェスの計画を崩壊に導く。
CIA秘録(上) [ ティム・ワイナー ]

米国は「橋下徹総理」ではなく「細野豪志総理」を希望していると思われる
「そのとき橋下徹はアメリカに潰される」
孫崎享&長谷川幸洋~週刊ポスト9/14号

http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/401.html

米国が選ぶのは野田のような便利なパペット(操り人形)か、
橋下のような本気でぶつかってくる相手なのかというと、
扱いやすい方がいいでしょう。

☆朴正煕暗殺事件

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B4%E6%AD%A3%E7%85%95%E6%9A%97%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

当時、韓国政府は極秘裏に核兵器開発計画を進めており、アメリカ政府の怒りを買っていた

(当時のカーター政権と朴政権との関係は様々な問題で最悪の状況だった、と後に金桂元は雑誌のインタビューで証言している)。

このため、暗殺にアメリカ中央情報局(CIA)が関与したとする見方があるが、真相は明らかではない。いずれにしても、朴正煕大統領の暗殺によって韓国の核兵器開発計画は挫折した。


地域ランキング参加

    ↓ ↓ 
  ↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town   
  クリック
  ヨロシク           ↑ ↑です

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索