ガチンコ

2012年7月23日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・・・・・ハス
花言葉は・・・・・・・・・・・・・・・・・清らかな心

ハス(蓮、学名:Nelumbo nucifera)は、ハス科
インド原産

ハスの花(東京都台東区不忍池)
ハスの花を指して「蓮華」(れんげ)といい、仏教とともに伝来し古くから使われた名。
また地下茎は「蓮根」(れんこん、はすね)といい、野菜名として通用する。

なお、果実の皮はとても厚く、土の中で発芽能力を長い間保持することができる。
1951年(昭和26年)3月、千葉市にある東京大学検見川厚生農場の落合遺跡で発掘され、理学博士の大賀一郎が発芽させることに成功したハスの実は、
放射性炭素年代測定により今から2000年前の弥生時代後期のものであると推定された(大賀ハス)。その他にも中尊寺の金色堂須弥壇から発見され、800年ぶりに発芽に成功した例(中尊寺ハス)
埼玉県行田市のゴミ焼却場建設予定地から、およそ1400年から3000年前のものが発芽した例(行田蓮)もある。


藤田湘子(しょうし、1926年 -2005年 )は、小田原市の人。本名・良久。
1945年工学院工専(現工学院大学)を中退。鉄道省に勤務。
1958年国鉄本社広報課勤務。
俳句は中学生のとき、水原秋櫻子を知り、「馬酔木」に投句。
1947年「馬酔木」巻頭。1948年馬酔木賞を受賞。
1955年「馬酔木」編集次長、1957年編集長。
1964年「鷹」創刊。
1967年編集長辞任。「鷹」主宰となる。
1981年から1983年現代俳句協会副会長。
門下に飯島晴子、小澤實、奥坂まや、小川軽舟、高柳克弘など。
代表句
「愛されずして沖遠く泳ぐなり」
「筍や雨粒ひとつふたつ百」
「天山の夕空も見ず鷹老いぬ」

初期の秋櫻子風の叙情句から、波郷に傾倒した時期は人生俳句の影響も受けた。
また国鉄労組員として砂川闘争にも参加、一時社会性俳句にも影響を受ける。

蓮といふ泥中を出て淡きもの
         藤田湘子

エンタープライズ入港阻止っ!
勇んで船で出る
ところが・・・
ありゃぁ・・・
そう・・
あたりが暗くなる
  ・・・・
山が動いている
ナニが入港阻止なもんか
もう波で・・・船は木の葉・
あのときを思い出す
40年も時が過ぎているー


現在、岩国基地から沖へ2キロの海上。

フリージャーナリスト 田中龍作

漁船の船長に海上保安部から電話がかかってきた。
『場所を教えろ』と。
船長は教えなかった。さすが海の男だ。

非記者クラブのジャーナリストたちを乗せた漁船は、
漆黒の闇を突いて南岩国の港を出た。
オスプレイを積んだ輸送船とは、どの辺りで会えるか。

漁船のエンジンがかかった。
港の出口には、海上保安部の巡視船が2隻。
オスプレイ配備反対派の動向を監視する。

岩国未明なう。
オスプレイの陸揚げに反対派する市民は、漁船をチャーターし、海上で輸送船の入港を阻止する構えだ。
筆者も鳥羽一郎になったつもりで海に出る。


嗚呼っ!!


石井紘基議員刺殺の真相
2009年2月11日事件
7年目の真相
http://www.youtube.com/watch?v=XZvKh4J9vig&feature=related

石井議員刺殺犯 獄中の告白「頼まれたから殺した」

「小泉さんはたちは、だけじゃなくて、うちの民主党はもっと分かんないんだけどね、これが寂しいんだよね。」

「所詮、身を挺して闘わなければ努まらないのが、歴史的仕事ということでしょう
から、覚悟はしていますが、それにしても、
こんな国のために身を挺する必要なんてあるのかな、
との自問葛藤も無きにしも有らずです。」石井紘基?

疑問に思うのは、ここで報じられているような
「政府が転覆しかねない情報」なら多数の人が関わっており、
石井氏を殺害して、彼の持っている資料を奪っただけで封じ込められるとはとても思わない。
事務所のスタッフや、協力者も知っていると思うのだが。
そして、事実として、石井氏本人
以外が知らないかったとしても、他の人も知っていると考えるのが自然であり、とても殺害に見合
う対価があるとは思えないだろう。?

朝鮮人パシリヤクザは人ばっか殺してる?
口封じとみせしめを兼ねて石井さんを殺した。
いつものワンパターンのやり方だよ!

要は、宗教の
中味を知られるのが怖いんです。
全部ばれるから。
小沢さんがやろうとしてる宗教課税も同じ。

も、もうばれてますけどね。
後は、それがどの位日本中に広まるか?時間の問題だね。?

石井議員と同じ社会民主連合の出身者で総理大臣にまでなり原発事故を悪化させたある政治家は、
北系の赤坂のコリアンクラブにハマり、ホステスに熱を上げ、子供ができ、ホステスが雇ったヤクザから脅されたため、朝鮮総連に頼み事を穏便に済ませられるよう依頼した。
石井議員は、この総理大臣にまでなってしまった
すっからかんのような男とは違ったのでしょうかね。?

日本自体の体質をかえないといつまでも変わらないな?
怪文書によると9兆円を朝鮮に支援との事が発端だろ?
そりゃ、、もう我慢ならん!って人も出てく
るだろ。
今の民主も暴れすぎだし、またこんな事件でたりしてな。
それと逆に言えば、民主に反対してる人の不審死が相次いでいる事もわすれていかん。?

民主はこの事件の捜査をなぜちゃんとしなかった??

山口県知事選で、原発とオスプレイ配備が争点化しつつあり、自民党も谷垣総裁が乗り出します。

民主党も分裂状態で、野田首相周辺は高邑候補が民主党を離党して保守票を食っていると不快感を表明しているという。
政党政治が壊れている象徴的状況です。

http://mainichi.jp/select/news/20120720k0000m010175000c.html海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの搬入問題が、29日投開票の山口県知事選を直撃している。
米軍岩国基地(山口県岩国市)への搬入が23日に予定され、選挙戦と重なるからだ。
すでに中国電力(広島市)の上
関(かみのせき)原発計画の是非も主要争点となっており、二つの国政テーマが選挙戦で問われる
構図。
「保守王国」山口で、政権与党の民主党は候補擁立を見送り、
推薦候補を抱える自民党が防戦に追われている。
【佐藤丈一、尾村洋介、吉川雄策】

 「油断してはいけない状況で、私自身も応援に入れればと思う」??
自民党の谷垣禎一総裁は19日の記者会見で、山口県知事選について危機感をにじませた。
18日の自民、公明両党の幹部会合
でも、両党が連携して選挙戦に取り組む方針を確認した。

政党が崩壊してる
国家の危機にある

五輪金メダル以前に
   円輝く
11年8ヶ月ぶりに94円の対ユーロ

国家の無策ー
 意図的円高為替政策
 白川日銀・勝財務省


一日一回
     マウス・クリック
    
         ヨロシクです
 
↓ ↓ 
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town                         ↑  ↑
 
 


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索