今日の誕生日の花は・・・・サンシュ
花言葉は・・・・・・・・・持続、耐久
山椒、山茱萸はミズキ科ミズキ属。
早春の花木として、梅と同じように庭や生け花などに重宝される。
花言葉の持続耐久の意味なんだが・・
春、幾多が寄せ合った小金の花
夏、その後の若葉
秋、多くの赤い実は秋サンゴ
冬、樹木肌が楽しめる
中国と朝鮮半島が原産地で 日本に渡来したのは江戸中期。
元々は薬用として渡って来て、
実を乾燥して漢方薬の強壮剤として用いたと言う。
他に実は果実酒として利用されたー
まぁ南の安酒、猿酒程度の労働者の煽る焼酎発祥の地。
サンシュウの実は幼きより知ってぇいたー
みちのくには、位負けしようが
田舎の日向の国も民謡の宝庫
、「♪庭のさんしゅの木 なる鈴~」という民謡『ひえつき節』で歌われる。
歌詞 の「さんしゅ」は、サンシュではなく、山椒(さんしょ)の木の訛りー。
この時期庭には、黄色のレンギョウが有るが
こちらはモクセイ科レンギョウ属の樹で
花の色は似るがかなり違う樹木。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5
森 澄雄(1919年(大8年) - 2010年(平22年))は、長崎市の人。
本名、森澄夫。
日本芸術院会員。
現長崎大在学中から加藤楸邨に師事、
1940年、「寒雷」創刊のち編集に参加、
1942年、九大を経て同時に応召、
44年から南方を転戦
46年、復員。
47年、佐賀鳥栖女高教員となり、のち都立豊島高校に移る。
1954年、第一句集『雪礫』を刊行、
70年、句誌『杉』を創刊、主宰。
妻に対する愛情や夫婦のきずななど、日常生活に基づいた句が多い。
読売俳壇選者を37年間務めた。
句に登場する固有名詞を観光案内のように細かく説明する独特の選評は好評。
木全体が黄金色の花ノ色
一瞬のまばたきのするほど花が増えてる様のようー
NHKラジオ深夜便伊藤建三アンカー教える今日の一句
山茱萸や まばたくたびに 花ふえて
森澄雄
①大安・聖バレンタインデー
隠居ゆえ、いまや思い出のみー
チョコレートの数を競い遊んだ頃が懐かしい
まぁ懐かしいもいろいろありてぇ消長をも表すわけで・・
平年より23日遅れで月地梅、座論梅、梅の名所は満開
わからぬママに春告花は一雨で満開ー
春がきたー
②芸能人ならずとも政治家もはやり廃りのポイ捨て?
財政の神様扱いの 与謝野馨、
反小沢一郎の盟主たる生方君ら
何処えいったんだべーー
③反原発の風潮とか言われると
根っからのひね者根性、否っ!反骨精神がムックリっ!
現地福島で踏んばってぇいる学者集団もアル
また
低放射線は、
植物にも生長促進効果がある
だと
http://blogs.yahoo.co.jp/tensijr/28100201.html
④脱原発とか言うが・・
中国製原子炉6基新設へ パキスタン明らかに人類は滅ぶべきよね
電力不足の解消が目的だが、原発は裏家業のプルトニュームを生み出す
核兵器保有国パキスタンは核拡散防止条約(NPT)に未加盟。
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021301002394.html
⑤13日「新報道2001」で麻生元総理が出演
政府支出の増大が急務と説いている
まさにその通りだ。
それをナニガシとかいう社会学者や日本総研の高橋は大した考えもなく反対する。
まるで間違っている。
こういう連中が今の日本のダメにしている。
このブログでも
あんなに批判してきた麻生太郎の話がまともに聞こえる。
いかに
NOーダ政権が国民生活放棄の腐臭漂う政権であることか
⑥今書店では経済書が売れている。
その80%は破綻本。
藤巻健史はその中心。
何年も前から破綻を売りにしている。
しかし、20%は真逆のことを書いている本がある。
比較20%の方が納得できる。
恐ろしいのは、あまり破綻、破綻と騒ぐと世界中にそれが拡がり、
本当に破綻することである。
⑦ユダヤの仕組んだグローバル社会とは
そんなことまで金に変えられる社会ー
この国は小泉・竹中はじめてこの国に実現した完全なる売国奴政治家
政権出現以来、国家は疲弊し対米隷属政治家が蔓延化
政権交代したのに
その管直人、野田住彦まで感染、
民主党は小沢派閥政治家以外に対米隷属ウィルス感染中ー
⑧10日の衆院予算委で自民党茂木政務調査会長は決まっていない消費増税を財源とする交付国債は
「粉飾予算」と批判。
これに対しNOーダ総理は色をなして反論。
しかし、
4次補正の2兆6千億円はもともと年金のカネであり、年金積立金に戻すべきー。
2011年度は4次補正の額分予算が余っている。
⑨9日の増税反対の小沢勉強会に125(101+代理出席24)人が結集。
小沢一郎には「国民の生活が第一」の理念があるから、集まって当然。
アメリカの仕掛けるCIA、特捜部の
執拗な憂国政治家追放攻撃
多くの人が冤罪で葬り去られたが
小沢一郎のみ生き残っている
⑩竹下登が三宝会なるメデイア集結の小沢一郎追い落としの総攻撃組織を作り上げた
電通指令をトップに原子力村、政府機密費を資金源にしての三宝会 小沢一郎攻撃組織も現存
執拗を極め、司法さえ抱き込んでいる
ただ国家危機に際して
小沢一郎はこれから攻勢をかけるという。
10日夜BS11の番組にも出演。
さらに「小沢一郎政治塾」4日間開催と意気軒昂
⑪朝日新聞はいつから財務省の出先機関になったのか。
三菱UFJの「国債危機対策」は明らかに財務省の片棒を担いだもの。
国債急落リスクは銀行業界では「アウトライヤーリスク」といってどこでも策定している。
それを一面トップでこのタイミングで報道するとは!
星浩サンに聞きたいモノ。
⑫13日の日刊ゲンダイで小泉内閣参謀で竹中の師匠高橋洋一教授が激白。
財務省の財政至上主義者たち。
彼らは財政債権などどうでもよく、ひたすら「税率を上げること」に執念を燃やす。
なぜかというと、
税率を上げると彼らの埋蔵金が埋め直しされるからである・・。
メディアがそれに加担しているのは許せない・・。
いつか鉄槌が下される・・。
さてこの鉄槌が下されるべきものが蔓延している
真実を隠蔽、国民を欺いている
⑬ ジャーナリスト 田中稔
東電が12日朝、報道陣向けに送信した文書によると、
2号機原子炉格納容器から同日3時に微量のキセノンが検出された、と公表
したが、
検出限界未満のため未臨界、とした。
にわかに信じがたい。
短半減期のキセノンは核分裂の証拠。
たとえ微量でも重く受け止めるべき。
⑭80度を超えたら「温度計の故障」、
核分裂の証拠であるキセノンが検出されたら
「検出限界未満なので臨界していない」、
この流れで行くと大爆発しても
「目の錯覚です」
とか言いそうだな。
⑮【2号機】エネルギー総合工学研究所の鈴木洋明主管研究員
「100度を超えると、水が沸騰して、
原子炉の中にとどまっている放射性物質が外部に放出される可能性も出てくる。」
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1476.html
⑯kikko_no_blog きっこ
10時91.2度、
11時93.7度‥‥ってことは、
1時間に2.5度ずつ上昇してるから、このままいくと午後2時には100度を超えるな。
温度計が故障してるのなら
「むしろ放射能は体にいい」
って言った学者たちに
新しい温度計を渡して直接計ってきてもらえばいいじゃん
⑰品位なく貧相で情けなく、いつも自戒にアル。
そのいやしい根性の爺目にある・・・
常にほんとっ!デェ疑ってぇしまう
との
不純動機なのに
その
み通しなのに・・・
「ドンピシャッ!」
この未熟なもののみ通し
当たってるということは・・
国家ってぇ
公共放送NHKてぇ
一体なんなんだろう
⑱直感で
なんかおかしくない
今の解説・・NHKニュース9の13日21;35頃から福島原発温度計の図解説明・・
「なんなのこのひと・・原子力村東大ではないようだが・・法政?・・」
21:36分頃から温度計についての権威付けで大学教授の解説
さすがに東大教授でなく
法政大学大学院教授 宮野 廣
福島温度計異常に
事実さえ隠蔽
安心安全の大本営発表っ!
「メルトダウンの高温度でなく
誤差も測定器の範囲内」
とか
訳のわからぬことでの誤魔化し
⑲そいでぇWIKIに
教えていただくと・・・
あれっ!NHKやらかしている・・・
法政大学大学院教授 宮野 廣
1971 年
=(株)東芝入社=
同社にて原子力事業に従事。
現在は法政大学大学院教授...
はりゃぁ・・・
⑳アメリカ帰りの21:00キャスター大越健介ー
ぬけぬけとこれで権威付けで
続けるという国民洗脳報道
福島原発2号機の温度計
断線で4箇所温度計の低下傾向
熱電対方式の温度計と
温度計の説明無しにその信頼性を説明する
東電の妥当な判断
とても
公共放送で無いー
21この宮野 廣なる罪深い奴
相当原発マネーで汚れていようー
荒稼ぎー
3・11事故後の講演会
基調講演「原子力発電所の安全について」
法政大学大学院教授 宮野 廣
コレを聞いての感想ー
あすかエネルギーフォーラム 安井 久美子.
「講演を聴いて原子力その特徴をよく理解し・・
原子力は不要なるモノとの考えてるから・・
真剣に考えるとき原子力の
必要になることが理解できる」
3・11事故の2ヵ月後には
法政大学大学院教授 宮野 廣
罪深いもの
煽って安井 久美子に
このような講演を聴いてを書かせる
何重にもつみ深い宮野 廣ー
22 工藤和彦・九州大特任教授(原子炉制御工学)
「炉内の燃料の分布を把握できていない以上、局所的に高温になっている可能性も完全に排除すべきではない。高線量のため、新たに温度計を設置することは不可能で、
もし残りの二つにも異常が出た場合には深刻な事態になる」
23 ここんとこ列島に緊張が
ピィーンと張り詰めている
再び非常事態。
福島第1・2号炉の各センサーの温度一覧
http://blogs.yahoo.co.jp/maahirai/65112024.html
福島第一原発2号機原子炉内の温度が再び急上昇してきた。
これまでに注水量を増やしたにもかかわらず、下がらない。
再臨界の可能性がある。
キセノンが検出されるか確認すべきだ。
原子炉が沸点を超えて空焚きになると放射性物質が一気に飛散。
明日は屋内待機が賢明か。
東京都国立市の学校給食(小学・中学)で使用された食材から微量のセシウムが検出された。
同市は自前の検査器を購入しておらず、検査を外部に委託。
子どもたちが食べた後に検査結果が分かる。
オイオイ、それじゃ遅いよ。
24 一触即発の事態だ。
2号機圧力容器内の底部が
13日5時に89.6度。
90度に迫る勢いで20度の誤差を加味すると109.6度まで上がった可能性。
温度計が壊れたという説は信じがたい。
25近藤駿介原子力委員会委員長が作成した「福島第一原子力発電所の不測事態シナリオの素描」(11年3月25日)。
東京都を含む250キロ圏内を自主移転(避難)区域に指定。
現在の2号機を見る時、この素描は決して過去のものではない。
26 東電が12日朝、報道陣向けに送信した文書によると、
2号機原子炉格納容器から同日3時に微量のキセノンが検出された、と公表したが、
検出限界未満のため未臨界、とした。
にわかに信じがたい。
短半減期のキセノンは核分裂の証拠。
たとえ微量でも重く受け止めるべきだ。
27オイオイ、後出しジャンケンはやめなよ。
東京電力の松本代理は会見で
2号機の温度計が故障していると断定的に説明した。
その温度計データを必死に監視してきた人々の労力は一体何だったのか。
28minorucchu 「原子力村の蓄財と腐敗」第2弾(社会新報2月15日号)。
http://p.twimg.com/AlgNu3iCIAEgSmz.jpg:small
英紙「福島第一原発2号機は102度前後にまで上昇している可能性」
2号機温度80度超えで再臨界の可能性。
「破損した制御棒がどこにあるかも分からないのに、冷温停止とは言えないのではないか?」
14日青空が戻り、気温も18度と予測される春到来の日向路にあるー
ポチッ!
よろしくです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
花言葉は・・・・・・・・・持続、耐久
山椒、山茱萸はミズキ科ミズキ属。
早春の花木として、梅と同じように庭や生け花などに重宝される。
花言葉の持続耐久の意味なんだが・・
春、幾多が寄せ合った小金の花
夏、その後の若葉
秋、多くの赤い実は秋サンゴ
冬、樹木肌が楽しめる
中国と朝鮮半島が原産地で 日本に渡来したのは江戸中期。
元々は薬用として渡って来て、
実を乾燥して漢方薬の強壮剤として用いたと言う。
他に実は果実酒として利用されたー
まぁ南の安酒、猿酒程度の労働者の煽る焼酎発祥の地。
サンシュウの実は幼きより知ってぇいたー
みちのくには、位負けしようが
田舎の日向の国も民謡の宝庫
、「♪庭のさんしゅの木 なる鈴~」という民謡『ひえつき節』で歌われる。
歌詞 の「さんしゅ」は、サンシュではなく、山椒(さんしょ)の木の訛りー。
この時期庭には、黄色のレンギョウが有るが
こちらはモクセイ科レンギョウ属の樹で
花の色は似るがかなり違う樹木。
写真はコチラ↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5
森 澄雄(1919年(大8年) - 2010年(平22年))は、長崎市の人。
本名、森澄夫。
日本芸術院会員。
現長崎大在学中から加藤楸邨に師事、
1940年、「寒雷」創刊のち編集に参加、
1942年、九大を経て同時に応召、
44年から南方を転戦
46年、復員。
47年、佐賀鳥栖女高教員となり、のち都立豊島高校に移る。
1954年、第一句集『雪礫』を刊行、
70年、句誌『杉』を創刊、主宰。
妻に対する愛情や夫婦のきずななど、日常生活に基づいた句が多い。
読売俳壇選者を37年間務めた。
句に登場する固有名詞を観光案内のように細かく説明する独特の選評は好評。
木全体が黄金色の花ノ色
一瞬のまばたきのするほど花が増えてる様のようー
NHKラジオ深夜便伊藤建三アンカー教える今日の一句
山茱萸や まばたくたびに 花ふえて
森澄雄
①大安・聖バレンタインデー
隠居ゆえ、いまや思い出のみー
チョコレートの数を競い遊んだ頃が懐かしい
まぁ懐かしいもいろいろありてぇ消長をも表すわけで・・
平年より23日遅れで月地梅、座論梅、梅の名所は満開
わからぬママに春告花は一雨で満開ー
春がきたー
②芸能人ならずとも政治家もはやり廃りのポイ捨て?
財政の神様扱いの 与謝野馨、
反小沢一郎の盟主たる生方君ら
何処えいったんだべーー
③反原発の風潮とか言われると
根っからのひね者根性、否っ!反骨精神がムックリっ!
現地福島で踏んばってぇいる学者集団もアル
また
低放射線は、
植物にも生長促進効果がある
だと
http://blogs.yahoo.co.jp/tensijr/28100201.html
④脱原発とか言うが・・
中国製原子炉6基新設へ パキスタン明らかに人類は滅ぶべきよね
電力不足の解消が目的だが、原発は裏家業のプルトニュームを生み出す
核兵器保有国パキスタンは核拡散防止条約(NPT)に未加盟。
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021301002394.html
⑤13日「新報道2001」で麻生元総理が出演
政府支出の増大が急務と説いている
まさにその通りだ。
それをナニガシとかいう社会学者や日本総研の高橋は大した考えもなく反対する。
まるで間違っている。
こういう連中が今の日本のダメにしている。
このブログでも
あんなに批判してきた麻生太郎の話がまともに聞こえる。
いかに
NOーダ政権が国民生活放棄の腐臭漂う政権であることか
⑥今書店では経済書が売れている。
その80%は破綻本。
藤巻健史はその中心。
何年も前から破綻を売りにしている。
しかし、20%は真逆のことを書いている本がある。
比較20%の方が納得できる。
恐ろしいのは、あまり破綻、破綻と騒ぐと世界中にそれが拡がり、
本当に破綻することである。
⑦ユダヤの仕組んだグローバル社会とは
そんなことまで金に変えられる社会ー
この国は小泉・竹中はじめてこの国に実現した完全なる売国奴政治家
政権出現以来、国家は疲弊し対米隷属政治家が蔓延化
政権交代したのに
その管直人、野田住彦まで感染、
民主党は小沢派閥政治家以外に対米隷属ウィルス感染中ー
⑧10日の衆院予算委で自民党茂木政務調査会長は決まっていない消費増税を財源とする交付国債は
「粉飾予算」と批判。
これに対しNOーダ総理は色をなして反論。
しかし、
4次補正の2兆6千億円はもともと年金のカネであり、年金積立金に戻すべきー。
2011年度は4次補正の額分予算が余っている。
⑨9日の増税反対の小沢勉強会に125(101+代理出席24)人が結集。
小沢一郎には「国民の生活が第一」の理念があるから、集まって当然。
アメリカの仕掛けるCIA、特捜部の
執拗な憂国政治家追放攻撃
多くの人が冤罪で葬り去られたが
小沢一郎のみ生き残っている
⑩竹下登が三宝会なるメデイア集結の小沢一郎追い落としの総攻撃組織を作り上げた
電通指令をトップに原子力村、政府機密費を資金源にしての三宝会 小沢一郎攻撃組織も現存
執拗を極め、司法さえ抱き込んでいる
ただ国家危機に際して
小沢一郎はこれから攻勢をかけるという。
10日夜BS11の番組にも出演。
さらに「小沢一郎政治塾」4日間開催と意気軒昂
⑪朝日新聞はいつから財務省の出先機関になったのか。
三菱UFJの「国債危機対策」は明らかに財務省の片棒を担いだもの。
国債急落リスクは銀行業界では「アウトライヤーリスク」といってどこでも策定している。
それを一面トップでこのタイミングで報道するとは!
星浩サンに聞きたいモノ。
⑫13日の日刊ゲンダイで小泉内閣参謀で竹中の師匠高橋洋一教授が激白。
財務省の財政至上主義者たち。
彼らは財政債権などどうでもよく、ひたすら「税率を上げること」に執念を燃やす。
なぜかというと、
税率を上げると彼らの埋蔵金が埋め直しされるからである・・。
メディアがそれに加担しているのは許せない・・。
いつか鉄槌が下される・・。
さてこの鉄槌が下されるべきものが蔓延している
真実を隠蔽、国民を欺いている
⑬ ジャーナリスト 田中稔
東電が12日朝、報道陣向けに送信した文書によると、
2号機原子炉格納容器から同日3時に微量のキセノンが検出された、と公表
したが、
検出限界未満のため未臨界、とした。
にわかに信じがたい。
短半減期のキセノンは核分裂の証拠。
たとえ微量でも重く受け止めるべき。
⑭80度を超えたら「温度計の故障」、
核分裂の証拠であるキセノンが検出されたら
「検出限界未満なので臨界していない」、
この流れで行くと大爆発しても
「目の錯覚です」
とか言いそうだな。
⑮【2号機】エネルギー総合工学研究所の鈴木洋明主管研究員
「100度を超えると、水が沸騰して、
原子炉の中にとどまっている放射性物質が外部に放出される可能性も出てくる。」
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1476.html
⑯kikko_no_blog きっこ
10時91.2度、
11時93.7度‥‥ってことは、
1時間に2.5度ずつ上昇してるから、このままいくと午後2時には100度を超えるな。
温度計が故障してるのなら
「むしろ放射能は体にいい」
って言った学者たちに
新しい温度計を渡して直接計ってきてもらえばいいじゃん
⑰品位なく貧相で情けなく、いつも自戒にアル。
そのいやしい根性の爺目にある・・・
常にほんとっ!デェ疑ってぇしまう
との
不純動機なのに
その
み通しなのに・・・
「ドンピシャッ!」
この未熟なもののみ通し
当たってるということは・・
国家ってぇ
公共放送NHKてぇ
一体なんなんだろう
⑱直感で
なんかおかしくない
今の解説・・NHKニュース9の13日21;35頃から福島原発温度計の図解説明・・
「なんなのこのひと・・原子力村東大ではないようだが・・法政?・・」
21:36分頃から温度計についての権威付けで大学教授の解説
さすがに東大教授でなく
法政大学大学院教授 宮野 廣
福島温度計異常に
事実さえ隠蔽
安心安全の大本営発表っ!
「メルトダウンの高温度でなく
誤差も測定器の範囲内」
とか
訳のわからぬことでの誤魔化し
⑲そいでぇWIKIに
教えていただくと・・・
あれっ!NHKやらかしている・・・
法政大学大学院教授 宮野 廣
1971 年
=(株)東芝入社=
同社にて原子力事業に従事。
現在は法政大学大学院教授...
はりゃぁ・・・
⑳アメリカ帰りの21:00キャスター大越健介ー
ぬけぬけとこれで権威付けで
続けるという国民洗脳報道
福島原発2号機の温度計
断線で4箇所温度計の低下傾向
熱電対方式の温度計と
温度計の説明無しにその信頼性を説明する
東電の妥当な判断
とても
公共放送で無いー
21この宮野 廣なる罪深い奴
相当原発マネーで汚れていようー
荒稼ぎー
3・11事故後の講演会
基調講演「原子力発電所の安全について」
法政大学大学院教授 宮野 廣
コレを聞いての感想ー
あすかエネルギーフォーラム 安井 久美子.
「講演を聴いて原子力その特徴をよく理解し・・
原子力は不要なるモノとの考えてるから・・
真剣に考えるとき原子力の
必要になることが理解できる」
3・11事故の2ヵ月後には
法政大学大学院教授 宮野 廣
罪深いもの
煽って安井 久美子に
このような講演を聴いてを書かせる
何重にもつみ深い宮野 廣ー
22 工藤和彦・九州大特任教授(原子炉制御工学)
「炉内の燃料の分布を把握できていない以上、局所的に高温になっている可能性も完全に排除すべきではない。高線量のため、新たに温度計を設置することは不可能で、
もし残りの二つにも異常が出た場合には深刻な事態になる」
23 ここんとこ列島に緊張が
ピィーンと張り詰めている
再び非常事態。
福島第1・2号炉の各センサーの温度一覧
http://blogs.yahoo.co.jp/maahirai/65112024.html
福島第一原発2号機原子炉内の温度が再び急上昇してきた。
これまでに注水量を増やしたにもかかわらず、下がらない。
再臨界の可能性がある。
キセノンが検出されるか確認すべきだ。
原子炉が沸点を超えて空焚きになると放射性物質が一気に飛散。
明日は屋内待機が賢明か。
東京都国立市の学校給食(小学・中学)で使用された食材から微量のセシウムが検出された。
同市は自前の検査器を購入しておらず、検査を外部に委託。
子どもたちが食べた後に検査結果が分かる。
オイオイ、それじゃ遅いよ。
24 一触即発の事態だ。
2号機圧力容器内の底部が
13日5時に89.6度。
90度に迫る勢いで20度の誤差を加味すると109.6度まで上がった可能性。
温度計が壊れたという説は信じがたい。
25近藤駿介原子力委員会委員長が作成した「福島第一原子力発電所の不測事態シナリオの素描」(11年3月25日)。
東京都を含む250キロ圏内を自主移転(避難)区域に指定。
現在の2号機を見る時、この素描は決して過去のものではない。
26 東電が12日朝、報道陣向けに送信した文書によると、
2号機原子炉格納容器から同日3時に微量のキセノンが検出された、と公表したが、
検出限界未満のため未臨界、とした。
にわかに信じがたい。
短半減期のキセノンは核分裂の証拠。
たとえ微量でも重く受け止めるべきだ。
27オイオイ、後出しジャンケンはやめなよ。
東京電力の松本代理は会見で
2号機の温度計が故障していると断定的に説明した。
その温度計データを必死に監視してきた人々の労力は一体何だったのか。
28minorucchu 「原子力村の蓄財と腐敗」第2弾(社会新報2月15日号)。
http://p.twimg.com/AlgNu3iCIAEgSmz.jpg:small
英紙「福島第一原発2号機は102度前後にまで上昇している可能性」
2号機温度80度超えで再臨界の可能性。
「破損した制御棒がどこにあるかも分からないのに、冷温停止とは言えないのではないか?」
14日青空が戻り、気温も18度と予測される春到来の日向路にあるー
ポチッ!
よろしくです
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
コメント