| メイン |
流漂の末たどり着いた感じの大晦日
2011年12月31日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・アオキ
花ことば「は・・・・・・・若く美しく
青木は学名Aucuba japonica)はミズキ科アオキ属の常緑低木。
和名の由来は、常緑で枝も青いため。
日本原産。
北海道南部 - 沖縄までの森林に自生する。
日陰にもよく育ち、庭園や公園の植え込みに植栽され、日本国外でも栽培される
正月飾りのご先祖様のお墓に真新しき竹筒に松などとともに刺し飾った
もちろん竹で編んだ軽籠を背に山から採取してきたもので自然から戴いたご慈悲品、お恵み。
どうにも他人様所有の山から
子供がなしたゆえのこととして言い逃れのことがあったと見る
採取の作業は後一人で野球チームができる一番末の爺目のお役目
ほんとうに・・
背の軽籠の鉈がカタコト歩くに音がした
帰りは薄暗くなるため自然に湧き起こるガモジンから襲われる恐怖心を抑えるに手元にもった。
腕に力も無い幼児ゆえズッシリ重かったー
北の地域の一部ではなまはげが
この日大晦日に出現すると教えられ知るわけだが
ガモジンは
まぁ幼児がかってにイメージ膨らませたオバケ的存在で
他方神域を護る畏怖する地域の守り神、良心の呵責で現れる荒ぶる神ー
悪ッ子ゆえ、そりゃぁ一人山にいると怖くってー
日頃言われてるもの。
「悪りぃことスルト、ガモジンが連れていくどー」
この場合、子供創造するに、住んでるところは非日常の山だろうモン
写真はコチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa28l&p=%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%AD
山口誓子(1901(明34年~1994平6年)。
京都市のひと本名・新比古(ちかひこ)。
「新興俳句運動」の指導者的な存在。
なお「誓子(せいし)」の俳号は、本名の「新比古(ちかひこ)」が「誓ひ子」(歴史的仮名遣)に通じるため。
父・新助、母・岑子の長男。妻は山口波津女。
祖父・新太郎、祖母チヨズルは、鹿児島国分の人。
母が自殺したため、幼時から外祖父・脇田嘉一に育てられる。
”京大三高俳句会”へ入会。
その時の学友だった日野草城の誘いが契機で、「ホトトギス」へ投句。
1922年、高浜虚子と出会い師事。
同年、東大入学し”東大俳句会”に参加。
水原秋桜子に出会う。
1926年、大阪住友合資会社の本社に入社。
1942年に胸部に疾患が悪化し始め、勤続16年目で退社。
水原秋桜子や高野素十、阿波野青畝とともに『四S』の1人として全盛期を築き、
昭和初期の俳壇を賑わせる。
1935年に刊行した句集『黄旗』を契機に、「ホトトギス」を離れ「馬酔木(あしび)」に同人参加、
水原秋桜子とともに新興俳句運動の中心的存在。
モンタージュ法などを駆使した斬新な作風は当時の青年たちを魅了した。
戦後は桑原武夫の『第二芸術論』に反発、俳句の復活を志し
1948年、西東三鬼らとともに「天狼」を創刊。
廃れかかっていた伝統俳句の戦後勃興に寄与。
1953年に兵庫県西宮市苦楽園へ転居。
1957年より朝日俳壇の選者を務め、新幹線で東京の朝日新聞社に赴き、選を行った。
その時、新幹線の車窓から詠んだ俳句が「窓際俳句」と呼ばれる。
1987年には芸術院賞
1992年には文化功労者
誓子の遺産は神戸大学に寄贈された。
山口誓子が住んでいた屋敷は阪神・淡路大震災で倒壊し、代わりに句碑と記念碑が建てられている。
現在、屋敷は神戸大学文理農学部キャンパス内に再現され、
神戸大学に山口誓子記念館として不定期に公開されている。
下田実花は妹10月22日にアップしてる
http://blogs.yahoo.co.jp/tt23vd8m/6636318.html
大晦日0時を過ぎると誰しもなんとなく
古いことを忘却、新しい事へとハシャギ命が若かえる
年端の如何なく誰しも、みずみずしく心が華やぐ
NHKラジオ深夜便北見放送局から鈴木健一アナー教えるきょうの一句
除夜零時 過ぎて心の 華やぐも
山口誓子
晦日も晦日、最後の最後の大晦日
泣いても笑っても今日一日。
さぁいかようにすごそうや。
NHKラジオ深夜便31日は北海道からで
3時からは文章で知る北海道
深田久弥の斜里岳、
立松和平、この人栃木宇都宮の人なのにオホーツクの自然を愛した
森と海の祈り
知床の海に潜りクリオーネを天使と紹介
カメラマンが水中で口に入れた温度変わり死んだ
飲み込んだ
その映像を流して大衆に知れると最初の人となった
流氷の下は母なる海の体内みたいなところいろんな自然には全く無駄がない
高橋麒一郎
網走駅は札幌より6時間
62年ゆうもう線廃止90キロ27駅2時間20分程度
網走湖サロマ湖能登湖のみっつの湖のお話
午前0時台
○オホーツク、厳寒を楽しむ(後半)
講談師 神田山陽
この夜は大晦日前講談を堪能した
NHKテレビ教育、12月30日午後9:30~午後10:00
日本の話芸 講談「新八丈島物語」
このお話は以前アップしてるが講談では初めて
夏目漱石の「硝子戸の中」の中で4代目馬琴のことが書かれている
当世宝井 馬琴(1935年(昭和10年)9月13日~)は6代目清水市のひと、本名 山梨務。
その先代宝井 馬琴5代目は初代宝井 琴桜(たからい きんおう)
当世 2代目宝井 琴桜は(1949年(昭24年) - )秋田横手市の人。本名は熊谷江美子。女性講談師
趣味で落語を聴いたり自身も落語をやってて
1968年、あのヒゲがトレードマークだった田辺一鶴にスカウト、
1969年、5代目宝井馬琴門下に移り、1970年同門の宝井琴梅と結婚。
1975年女性初であり夫婦そろって真打となり、5代目の前名の琴桜を名乗る。
この日の一席でもそうだったが
「コトザクラではございません」
がいつもの枕言葉
瓜生岩子伝、平塚らいてう伝など明治女性史中の人物を取り上げたり、
女性問題を講談に仕立てることで知られ、
著作『張扇一筋ジェンダー講談』悠飛社刊
自ら「ジェンダー講談」と名づけているが、語り口は柔らかい。
「新八丈島物語」
酒樽100樽を江戸に献上途中に風に流され八丈へ
おおがねきんえもん
は
宇喜多秀家の所望ゆえ
献上品の禁断の酒を
奉げる
備中の福島正則に帰参報告
宇喜多の妻おごうは前田家の出自ゆえ
郷里にいるゆえ知らせる
明治の頃まで前田家から
八丈宇喜多家に食糧医薬品が届けられた
八丈島と聞き誤解を恐れず言えば印象的に時代小説の影響受けてるゆえ流人の島
歴史の偉人弓の鎮西源為朝流罪の記憶が響いてる
クイズ形式で問えば何県を正確に何人知っていようか
1964年、富士箱根伊豆国立公園に指定されてる。
2011年1月現在
8,206人(前月比 +14人)
4,569世帯(前月比 -1世帯)
川端の名作踊り子の作品では伊豆大島が視界に確か望めてた下りがあったハズだが
WIKIで教えいただいた東京より287キロの八丈島間での順序
日の出桟橋から出会える順序
伊豆大島、利島、新島、式根島、三宅島、御蔵島、八丈島
青ヶ島、ベヨネース列岩、須美寿島、鳥島
気候は、暖流である黒潮の影響を受け、海洋性気候。
年平均気温は17.8℃、高温多湿。
年間を通して風が強く、雨が多いので「常春の島」。
考古学的には縄文時代から人が住んでいて、勾玉が出土している。
律令制度においては東海道駿河国のちに駿河国から伊豆国が分立。以後、伊豆国に属する。
室町時代には鎌倉に設置された室町幕府の出仕機関である鎌倉公方を補佐する関東管領の上杉憲顕が代官を派遣している。
八丈島の公式な流人第一号は、慶長5年関ヶ原の戦いに西軍石田三成方に属した宇喜多秀家。
平安時代に伊豆大島へ流罪となった源為朝の八丈小島で自害した伝説が残っている
秀家の子孫は、秀家の正室であった豪姫の実家である加賀藩前田氏の援助を受けながら数家に分かれて存続、
明治維新後の1869年に至ってようやく赦免された
実際には「徳川の臣に下る」ことを条件とした赦免が用意されていたが、
五大老まで務めた秀家がこれに甘んじることはなかった。
赦免と同時に直系の者は島を離れて板橋宿の加賀藩下屋敷跡に土地を与えられて移住した
数年後に島へ戻った子孫の家系が現在も秀家の墓を守っている。
最後の流人(最後まで流刑状態にあった人物)は北方探検で知られる旗本近藤重蔵の嫡男、近藤富蔵。
1826年(文政9年)に殺人を犯して八丈島に遠島となり50年以上もの間、島で流人としての日々を送った。
1880年(明治13年)にようやく明治政府により赦免。
流人生活の間に記した『八丈実記』は島の研究の一級資料。
吉村昭の『漂流』は、18世紀末、漂着した無人島での十数年の自給生活を経て自力で船を建造し生還した船乗り達の実録
彼らが青ヶ島を経由して生還した地が八丈島、
五ヶ村四千戸が地役人を中心に統治され本土との連絡も緊密な様子が終盤に描写されている。
焼酎 - この島産の焼酎は、薩摩からの流人が伝えた。
大半が麦焼酎で、芋焼酎と称しているものもあるが実際は芋・麦の混合。
黄八丈 - 庶民には高値の花ノ黄八丈
靖国神社の軍事博物館「遊就館」の回天一型
太平洋戦争の際には、
連合軍の南方からの侵攻に備えるべく、小笠原諸島が陥落した際の次なる防衛拠点とされていた。
東日本では唯一の回天基地も造られた。
結局八丈島での戦闘は起こらなかったものの、
「防衛道路」や「鉄壁山」などにその跡が残っている。
戦後の八丈島は観光産業が発達し、1960年代にはその温和な気候から日本のハワイ
、首都圏からの新婚旅行先としても人気が高かった
海外旅行の制限が廃止され、本物のハワイが身近になった1970年代以降観光客の入込数は減
少傾向に。
ただし現在でも観光が島にとって重要産業であることに変わりない。
グローバルの本質を教えてること
31日から3日まで休暇にいるノーダ総理。
消費増税方針をめぐって民主党議員が集団離党するなど正念場を迎えている。
政権の立て直しに向け、つかの間の休暇で英気を養う。
休暇中は元旦の皇居での「新年祝賀の儀」と都内での年賀状配達出発式に出席する公務のみ
NOーだ内閣は、過去のどの内閣よりも反国民的で悪辣な政権である
野田内閣は、日本の平和国家としての平和理念を放棄、
従米軍国主義への道を進もうとしている
断じて許してはならぬ
従米軍事優先の野田内閣は打倒しなければならない
「和を以て貴しと為す」(十七条憲法第一条)
29日夜の民主党税制調査会の合同総会で自ら消費税増税反対派の説得にあたったNOーだ総理。
消費税問題、持論の財政健全化にかける執念を前面に打ち出すことで、
辛うじて目標とする年内決着にこぎつけた。
午後3時過ぎからの合同総会が始まって約3時間半。
休憩を経て再開された総会に姿を見せたNOーだ総理は、15分間にわたって熱弁。
「民主党は政治家の集団ではない。政治改革家の集団だと示そう」
増税の前提として、国会議員の定数削減、公務員給与の削減など行政改革、
日本経済の成長のための日本銀行との連携強化などに取り組む考えを強調。
増税反対派が増税の是非だけでなく、
「(消費増税を理由に)離党した議員たちの思いもくみ取ってほしい」
「仲間を大切にしない組織はダメだ。冷たい」
などと追及しても、
「仲間は大切にしている。(消費税率引き上げ関連法案提出の)お尻は3月と決まっている」
政府内には総会への総理出席に慎重論もあった。
「反対派の突き上げで火だるまになるのではないか」
執行部には年内の意見集約は見送るべきだとの声も強かったが、
NOーだ総理はひるまなかった
「権力の座にあって天の声を聞く妄想者たちも、
ほんの数年前のヘボ学者の誰かから自分たちの錯乱した考えを引き出しているのである」ケインズ
多くの国民は、テレビの報じる野田総理の低姿勢の演技に騙されて、
NOーだ内閣を穏健な政権と勘違いしている。
しかし、
野田内閣は最も悪い政権。
第一に、歴代内閣がやらなかった「武器輸出三原則」を事実上放棄したNOーだ。
これはひどい、
防衛、外務、経産の副大臣級による3回の非公式協議によって決定。
平和国家の理念である武器輸出三原則を国民を無視して転換する政府は、もはや自民党政権以上の戦争遂行政策を進めている。
いずれ酷いことになるがそのときは遅し、手がつかぬことー
であってはいけない事が証明される。
嫌というほど団塊の世代は思い知らされてるー
またこの国の子孫は味和されよう
どうしても許されぬこと
平和憲法の否定である。
わが国の平和主義の放棄である。
許し難い暴挙である。
第二に、この深刻なデフレ不況のときに、
景気対策を何もしないまま、
大増税を強行しようとしていること。
こんな無茶なことをすれば、国民経済は大混乱をきたす。
国民生活は破壊されてしまう。
こんな乱暴な経済政策を行ってはならない。
第三に、東日本大震災の被災地の復旧・復興に不熱心ー。
補正予算は形だけのもの
で、真のやる気が感じられないー
「仏造って魂入れず」
ソリャァそうだ12月をみよっ!
外遊と大増税のみ被災地の発言ほとんど無いNOーだ総理
第四に、国会を無視し、野党を無視し、民主党一部だけで政治を行おうとしている。
議会制民主主義に反する行為をしている
第五に、与党の民主党をまとめることができていない。
こんな無能で無責任な内閣はめずらしい。
消費税
増税をふくめ、政権交代の理念がなし崩しに破壊されていく
政権交代の公約はほとんど捨てられた管野田民主党
退陣すべきである。
杉並からの情報発信です
というブログにこうあります
国会は、諸悪の根源[財務省]最高責任者勝栄二郎事務次官を証人喚問せよ!
日本国憲法第41条
「国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である」
と規定しています。
学校の教科書には、国会、内閣、司法の3つの権力がお互いを牽制し合いながら
統治するという「3権分立」の原則が民主主義の基本と書かれています
が、
憲法には「3権分立」の規定はありません。
すなわち、
国会、内閣、司法の3つの権力の中で、国会が内閣や司法の上位に位
置する最高機関であると規定されているのであり
「3権分立」の原則は 誤りなのです。
唯一選挙で選ばれた国会議員で構成される国会は、内閣や司法が明らかな過ちを
犯した場合には速やかにその過ちを是正する権利と義務を負っている
と いうことなのです。
国会は[財務省]最高責任者勝栄二郎事務次官を証人喚問せよ!
「国権の最高機関」である国会は、野田総理を背後で操り
[消費税増税]
[TPP参加]
[社会保障制度破壊]
[1000兆円政府債務の大嘘]
[失われ た20年の無策]
と
[対米従属]路線を推し進める諸悪の根源
[財務省]の最高責任者勝栄二郎事務次官
を証人喚問し
以下の7つの罪状を検証して真実を明らかにし
その責任を負わせるべきです。
[財務省]7つの罪状
1.[財務省]は戦前の「関東軍」と同じ非常に危険な「独立王国」
[財務省]は「省益最優先」の「国家の中の国家」であり、戦前の「関東軍」が中国侵略から太平洋戦争へと日本を滅亡の淵に立たせたのと同じく、対米従属、増税、セーフテイーネット解体、不況、失業、貧困、格差、戦争へと導く非常に危険な存在であること。
2.財務官僚は「説明責任」を果たさない
財務官僚が何かの政策決定する際、責任者による国民への経過報告はありませ
ん。記者クラブを通して決定事項を流すだけです。
3.[財務省]は「最強の権力機関」
[財務省]は10の権力を持つ法務省以上の最強の権力機関。
予算案作成権、予算執行権、徴税権、国有財産管理権、国税庁査察権、金融庁を
通しての金融業界支配、金融政策立案件、法律起案権、為替介入権
[財務省に]に一点集中して権力を法律で禁止しなければならない。
4.[財務省]は「大嘘つき」
[財務省]は日本の借金は2011年度末には1000兆円となりこのまま放置すればギリシャと同じ財政破綻は避けられない、と宣伝しています。
11月17日に開催された[第3会回市民シンポジューム・激動する激動する世界経済と日本経済]で政治経済学者の植草一秀は、実際の政府債務は 391兆円の赤字国債残高でしかなく
しかも国家資産が647兆円あるので日本は
財政危機ではないと断言されています。
[財務省]は国民に[大嘘]をついて危機感を煽り消費税増税を飲ませようとしているのです。
http://www.ustream.tv/recorded/18569180
第3会回市民シンポジューム・激動する激動する世界経済と日本経済]政治経済学者植草一秀氏
5.財務官僚は「失敗の責任」をとらない
①橋本内閣は1996年当時の大蔵省官僚の「消費税増税」と「緊縮財政」に騙されて
「増税と緊縮財政」を強行したため、せっかく上向き始めた景気 の腰を折り大不況に落とし込めた。
1997年には山一證券や北海道拓殖銀行、三洋証券など大企業の倒産が相次いだ。
②小渕内閣は1998年「積極財政」と」金融緩和」政策を実行して「消費税増税」で落ちこんだ景気を回復させたが、小渕首相の急死の後を継いだ森 内閣と
小泉内閣は
再び財務省主導の「財政緊縮政策」を強行した結果「失われた10年」と呼ばれデフレ不況に陥った。
③財務官僚は「消費税増税」と「緊縮財政」の失敗による「不況」の責任を政治家にとらせて自分たちは責任を一切取らないできたのです。
④2007年から2011年までの4年間にドル安・円高によって、日本が所有する米国債1.2兆ドルは50兆円の為替差損をだしたが、
為替介入と 米国債購入の権限を持つ財務省は誰一人として責任をとっていないのです。
6.[財務省]は「買収工作」を平然と行っている
①財務省は影響力のある政治家、財界、マスコミ、学者、評論家など3000人をリストアップし、「消費税増税」や「緊縮財政」など自分たちの「省 益確保」のための政策に賛成させるための「買収工作」を平然と行っているのです。
②財務官僚は8月30日の民主党代表選挙で野田財務相(当時)を民主党代表に
選出するために民主党中間派に対する猛烈な働きかけを行った。野田氏 に投票
すれば予算をつけるなど露骨な「買収作戦」を行い対抗馬の海江田経産相(当
時)に圧勝したのです。
7.財務官僚は「売国奴」
財務官僚はTPP参加を積極的に推進し、日本国民の命と財産と独立を米国に差出、日本を米国の「完全な植民地」にしようとしています。
彼らにとっ て「国益」や「国民の利益」よりも「省益」と「自己益」が大事であり宗主国米国の手
先となった「売国奴」なのです。
<消費税10%なら>
「夫婦と子ども2人」現役世代に打撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111230-00000008-mai-bus_all
貧乏人ほど激しく打撃を受けることが書かれてない。
消費税10%なら生活保護三倍に増えて、
消費税分以上の予算を食うことになる→民主党政権なら生活保護廃棄に進むはず
民主党政権、ホームレスの厳冬対策支援せず! 大量の凍死者が出るだろう。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011123002000025.html
ひどい!日本は腐ってしまったのね
な、な、なんと、野田政権が、岩手、宮城、福島3県の水産物の缶詰などを、途上国向けの援助物資にあてる!
原発輸出に続く、世界的な棄民政策、モラルなき強欲資本主義がまたしても。
http://www.asahi.com/politics/update/0628/TKY201106280581.html?ref=reca、
岐阜県恵那郡にあった村である。
2005年2月13日に周辺6町村と共に中津川市へ編入合併した。
フクイチ事故後600キロ離れた我が蛭川村で次々に人が死に始めた。
4月から4ヶ月で13名だ。
毎日葬式の連続。
こんなこと誰も経験してない。
もちろんフクイチが原因とは決して認められない。若い人まで心筋梗塞や脳梗塞で死んだ。
河田昌東は
チェルノブイリで原因分かった死者は1割以下にすぎないと
朝日新聞 国際報道
南米の大統領に次々とがんが見つかり、
ベネズエラのチャベス大統領が「アメリカの陰謀ではないか」と言いだしました。
現職では
チャベス氏
パラグアイのルゴ氏
アルゼンチンのフェルナンデス氏。
ブラジルのルラ前大統領も治療中です
http://t.asahi.com/52ve
謀略論にも真実はあるわけで
覇権国の政治支配には憑き物ー
年越しですね
お世話になりました
ポチッのお願いも含め
長文でご迷惑もかけました
ただ
365日
一日の休みなく
アップしました
コメント頂き、訪問頂けた
お陰様ゆえです
みなさま
良い年をお迎え下さい
年越し祈念に・・
マウス・クリック
ヨロシクです
てへへへへ
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
花ことば「は・・・・・・・若く美しく
青木は学名Aucuba japonica)はミズキ科アオキ属の常緑低木。
和名の由来は、常緑で枝も青いため。
日本原産。
北海道南部 - 沖縄までの森林に自生する。
日陰にもよく育ち、庭園や公園の植え込みに植栽され、日本国外でも栽培される
正月飾りのご先祖様のお墓に真新しき竹筒に松などとともに刺し飾った
もちろん竹で編んだ軽籠を背に山から採取してきたもので自然から戴いたご慈悲品、お恵み。
どうにも他人様所有の山から
子供がなしたゆえのこととして言い逃れのことがあったと見る
採取の作業は後一人で野球チームができる一番末の爺目のお役目
ほんとうに・・
背の軽籠の鉈がカタコト歩くに音がした
帰りは薄暗くなるため自然に湧き起こるガモジンから襲われる恐怖心を抑えるに手元にもった。
腕に力も無い幼児ゆえズッシリ重かったー
北の地域の一部ではなまはげが
この日大晦日に出現すると教えられ知るわけだが
ガモジンは
まぁ幼児がかってにイメージ膨らませたオバケ的存在で
他方神域を護る畏怖する地域の守り神、良心の呵責で現れる荒ぶる神ー
悪ッ子ゆえ、そりゃぁ一人山にいると怖くってー
日頃言われてるもの。
「悪りぃことスルト、ガモジンが連れていくどー」
この場合、子供創造するに、住んでるところは非日常の山だろうモン
写真はコチラ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa28l&p=%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%AD
山口誓子(1901(明34年~1994平6年)。
京都市のひと本名・新比古(ちかひこ)。
「新興俳句運動」の指導者的な存在。
なお「誓子(せいし)」の俳号は、本名の「新比古(ちかひこ)」が「誓ひ子」(歴史的仮名遣)に通じるため。
父・新助、母・岑子の長男。妻は山口波津女。
祖父・新太郎、祖母チヨズルは、鹿児島国分の人。
母が自殺したため、幼時から外祖父・脇田嘉一に育てられる。
”京大三高俳句会”へ入会。
その時の学友だった日野草城の誘いが契機で、「ホトトギス」へ投句。
1922年、高浜虚子と出会い師事。
同年、東大入学し”東大俳句会”に参加。
水原秋桜子に出会う。
1926年、大阪住友合資会社の本社に入社。
1942年に胸部に疾患が悪化し始め、勤続16年目で退社。
水原秋桜子や高野素十、阿波野青畝とともに『四S』の1人として全盛期を築き、
昭和初期の俳壇を賑わせる。
1935年に刊行した句集『黄旗』を契機に、「ホトトギス」を離れ「馬酔木(あしび)」に同人参加、
水原秋桜子とともに新興俳句運動の中心的存在。
モンタージュ法などを駆使した斬新な作風は当時の青年たちを魅了した。
戦後は桑原武夫の『第二芸術論』に反発、俳句の復活を志し
1948年、西東三鬼らとともに「天狼」を創刊。
廃れかかっていた伝統俳句の戦後勃興に寄与。
1953年に兵庫県西宮市苦楽園へ転居。
1957年より朝日俳壇の選者を務め、新幹線で東京の朝日新聞社に赴き、選を行った。
その時、新幹線の車窓から詠んだ俳句が「窓際俳句」と呼ばれる。
1987年には芸術院賞
1992年には文化功労者
誓子の遺産は神戸大学に寄贈された。
山口誓子が住んでいた屋敷は阪神・淡路大震災で倒壊し、代わりに句碑と記念碑が建てられている。
現在、屋敷は神戸大学文理農学部キャンパス内に再現され、
神戸大学に山口誓子記念館として不定期に公開されている。
下田実花は妹10月22日にアップしてる
http://blogs.yahoo.co.jp/tt23vd8m/6636318.html
大晦日0時を過ぎると誰しもなんとなく
古いことを忘却、新しい事へとハシャギ命が若かえる
年端の如何なく誰しも、みずみずしく心が華やぐ
NHKラジオ深夜便北見放送局から鈴木健一アナー教えるきょうの一句
除夜零時 過ぎて心の 華やぐも
山口誓子
晦日も晦日、最後の最後の大晦日
泣いても笑っても今日一日。
さぁいかようにすごそうや。
NHKラジオ深夜便31日は北海道からで
3時からは文章で知る北海道
深田久弥の斜里岳、
立松和平、この人栃木宇都宮の人なのにオホーツクの自然を愛した
森と海の祈り
知床の海に潜りクリオーネを天使と紹介
カメラマンが水中で口に入れた温度変わり死んだ
飲み込んだ
その映像を流して大衆に知れると最初の人となった
流氷の下は母なる海の体内みたいなところいろんな自然には全く無駄がない
高橋麒一郎
網走駅は札幌より6時間
62年ゆうもう線廃止90キロ27駅2時間20分程度
網走湖サロマ湖能登湖のみっつの湖のお話
午前0時台
○オホーツク、厳寒を楽しむ(後半)
講談師 神田山陽
この夜は大晦日前講談を堪能した
NHKテレビ教育、12月30日午後9:30~午後10:00
日本の話芸 講談「新八丈島物語」
このお話は以前アップしてるが講談では初めて
夏目漱石の「硝子戸の中」の中で4代目馬琴のことが書かれている
当世宝井 馬琴(1935年(昭和10年)9月13日~)は6代目清水市のひと、本名 山梨務。
その先代宝井 馬琴5代目は初代宝井 琴桜(たからい きんおう)
当世 2代目宝井 琴桜は(1949年(昭24年) - )秋田横手市の人。本名は熊谷江美子。女性講談師
趣味で落語を聴いたり自身も落語をやってて
1968年、あのヒゲがトレードマークだった田辺一鶴にスカウト、
1969年、5代目宝井馬琴門下に移り、1970年同門の宝井琴梅と結婚。
1975年女性初であり夫婦そろって真打となり、5代目の前名の琴桜を名乗る。
この日の一席でもそうだったが
「コトザクラではございません」
がいつもの枕言葉
瓜生岩子伝、平塚らいてう伝など明治女性史中の人物を取り上げたり、
女性問題を講談に仕立てることで知られ、
著作『張扇一筋ジェンダー講談』悠飛社刊
自ら「ジェンダー講談」と名づけているが、語り口は柔らかい。
「新八丈島物語」
酒樽100樽を江戸に献上途中に風に流され八丈へ
おおがねきんえもん
は
宇喜多秀家の所望ゆえ
献上品の禁断の酒を
奉げる
備中の福島正則に帰参報告
宇喜多の妻おごうは前田家の出自ゆえ
郷里にいるゆえ知らせる
明治の頃まで前田家から
八丈宇喜多家に食糧医薬品が届けられた
八丈島と聞き誤解を恐れず言えば印象的に時代小説の影響受けてるゆえ流人の島
歴史の偉人弓の鎮西源為朝流罪の記憶が響いてる
クイズ形式で問えば何県を正確に何人知っていようか
1964年、富士箱根伊豆国立公園に指定されてる。
2011年1月現在
8,206人(前月比 +14人)
4,569世帯(前月比 -1世帯)
川端の名作踊り子の作品では伊豆大島が視界に確か望めてた下りがあったハズだが
WIKIで教えいただいた東京より287キロの八丈島間での順序
日の出桟橋から出会える順序
伊豆大島、利島、新島、式根島、三宅島、御蔵島、八丈島
青ヶ島、ベヨネース列岩、須美寿島、鳥島
気候は、暖流である黒潮の影響を受け、海洋性気候。
年平均気温は17.8℃、高温多湿。
年間を通して風が強く、雨が多いので「常春の島」。
考古学的には縄文時代から人が住んでいて、勾玉が出土している。
律令制度においては東海道駿河国のちに駿河国から伊豆国が分立。以後、伊豆国に属する。
室町時代には鎌倉に設置された室町幕府の出仕機関である鎌倉公方を補佐する関東管領の上杉憲顕が代官を派遣している。
八丈島の公式な流人第一号は、慶長5年関ヶ原の戦いに西軍石田三成方に属した宇喜多秀家。
平安時代に伊豆大島へ流罪となった源為朝の八丈小島で自害した伝説が残っている
秀家の子孫は、秀家の正室であった豪姫の実家である加賀藩前田氏の援助を受けながら数家に分かれて存続、
明治維新後の1869年に至ってようやく赦免された
実際には「徳川の臣に下る」ことを条件とした赦免が用意されていたが、
五大老まで務めた秀家がこれに甘んじることはなかった。
赦免と同時に直系の者は島を離れて板橋宿の加賀藩下屋敷跡に土地を与えられて移住した
数年後に島へ戻った子孫の家系が現在も秀家の墓を守っている。
最後の流人(最後まで流刑状態にあった人物)は北方探検で知られる旗本近藤重蔵の嫡男、近藤富蔵。
1826年(文政9年)に殺人を犯して八丈島に遠島となり50年以上もの間、島で流人としての日々を送った。
1880年(明治13年)にようやく明治政府により赦免。
流人生活の間に記した『八丈実記』は島の研究の一級資料。
吉村昭の『漂流』は、18世紀末、漂着した無人島での十数年の自給生活を経て自力で船を建造し生還した船乗り達の実録
彼らが青ヶ島を経由して生還した地が八丈島、
五ヶ村四千戸が地役人を中心に統治され本土との連絡も緊密な様子が終盤に描写されている。
焼酎 - この島産の焼酎は、薩摩からの流人が伝えた。
大半が麦焼酎で、芋焼酎と称しているものもあるが実際は芋・麦の混合。
黄八丈 - 庶民には高値の花ノ黄八丈
靖国神社の軍事博物館「遊就館」の回天一型
太平洋戦争の際には、
連合軍の南方からの侵攻に備えるべく、小笠原諸島が陥落した際の次なる防衛拠点とされていた。
東日本では唯一の回天基地も造られた。
結局八丈島での戦闘は起こらなかったものの、
「防衛道路」や「鉄壁山」などにその跡が残っている。
戦後の八丈島は観光産業が発達し、1960年代にはその温和な気候から日本のハワイ
、首都圏からの新婚旅行先としても人気が高かった
海外旅行の制限が廃止され、本物のハワイが身近になった1970年代以降観光客の入込数は減
少傾向に。
ただし現在でも観光が島にとって重要産業であることに変わりない。
グローバルの本質を教えてること
31日から3日まで休暇にいるノーダ総理。
消費増税方針をめぐって民主党議員が集団離党するなど正念場を迎えている。
政権の立て直しに向け、つかの間の休暇で英気を養う。
休暇中は元旦の皇居での「新年祝賀の儀」と都内での年賀状配達出発式に出席する公務のみ
NOーだ内閣は、過去のどの内閣よりも反国民的で悪辣な政権である
野田内閣は、日本の平和国家としての平和理念を放棄、
従米軍国主義への道を進もうとしている
断じて許してはならぬ
従米軍事優先の野田内閣は打倒しなければならない
「和を以て貴しと為す」(十七条憲法第一条)
29日夜の民主党税制調査会の合同総会で自ら消費税増税反対派の説得にあたったNOーだ総理。
消費税問題、持論の財政健全化にかける執念を前面に打ち出すことで、
辛うじて目標とする年内決着にこぎつけた。
午後3時過ぎからの合同総会が始まって約3時間半。
休憩を経て再開された総会に姿を見せたNOーだ総理は、15分間にわたって熱弁。
「民主党は政治家の集団ではない。政治改革家の集団だと示そう」
増税の前提として、国会議員の定数削減、公務員給与の削減など行政改革、
日本経済の成長のための日本銀行との連携強化などに取り組む考えを強調。
増税反対派が増税の是非だけでなく、
「(消費増税を理由に)離党した議員たちの思いもくみ取ってほしい」
「仲間を大切にしない組織はダメだ。冷たい」
などと追及しても、
「仲間は大切にしている。(消費税率引き上げ関連法案提出の)お尻は3月と決まっている」
政府内には総会への総理出席に慎重論もあった。
「反対派の突き上げで火だるまになるのではないか」
執行部には年内の意見集約は見送るべきだとの声も強かったが、
NOーだ総理はひるまなかった
「権力の座にあって天の声を聞く妄想者たちも、
ほんの数年前のヘボ学者の誰かから自分たちの錯乱した考えを引き出しているのである」ケインズ
多くの国民は、テレビの報じる野田総理の低姿勢の演技に騙されて、
NOーだ内閣を穏健な政権と勘違いしている。
しかし、
野田内閣は最も悪い政権。
第一に、歴代内閣がやらなかった「武器輸出三原則」を事実上放棄したNOーだ。
これはひどい、
防衛、外務、経産の副大臣級による3回の非公式協議によって決定。
平和国家の理念である武器輸出三原則を国民を無視して転換する政府は、もはや自民党政権以上の戦争遂行政策を進めている。
いずれ酷いことになるがそのときは遅し、手がつかぬことー
であってはいけない事が証明される。
嫌というほど団塊の世代は思い知らされてるー
またこの国の子孫は味和されよう
どうしても許されぬこと
平和憲法の否定である。
わが国の平和主義の放棄である。
許し難い暴挙である。
第二に、この深刻なデフレ不況のときに、
景気対策を何もしないまま、
大増税を強行しようとしていること。
こんな無茶なことをすれば、国民経済は大混乱をきたす。
国民生活は破壊されてしまう。
こんな乱暴な経済政策を行ってはならない。
第三に、東日本大震災の被災地の復旧・復興に不熱心ー。
補正予算は形だけのもの
で、真のやる気が感じられないー
「仏造って魂入れず」
ソリャァそうだ12月をみよっ!
外遊と大増税のみ被災地の発言ほとんど無いNOーだ総理
第四に、国会を無視し、野党を無視し、民主党一部だけで政治を行おうとしている。
議会制民主主義に反する行為をしている
第五に、与党の民主党をまとめることができていない。
こんな無能で無責任な内閣はめずらしい。
消費税
増税をふくめ、政権交代の理念がなし崩しに破壊されていく
政権交代の公約はほとんど捨てられた管野田民主党
退陣すべきである。
杉並からの情報発信です
というブログにこうあります
国会は、諸悪の根源[財務省]最高責任者勝栄二郎事務次官を証人喚問せよ!
日本国憲法第41条
「国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である」
と規定しています。
学校の教科書には、国会、内閣、司法の3つの権力がお互いを牽制し合いながら
統治するという「3権分立」の原則が民主主義の基本と書かれています
が、
憲法には「3権分立」の規定はありません。
すなわち、
国会、内閣、司法の3つの権力の中で、国会が内閣や司法の上位に位
置する最高機関であると規定されているのであり
「3権分立」の原則は 誤りなのです。
唯一選挙で選ばれた国会議員で構成される国会は、内閣や司法が明らかな過ちを
犯した場合には速やかにその過ちを是正する権利と義務を負っている
と いうことなのです。
国会は[財務省]最高責任者勝栄二郎事務次官を証人喚問せよ!
「国権の最高機関」である国会は、野田総理を背後で操り
[消費税増税]
[TPP参加]
[社会保障制度破壊]
[1000兆円政府債務の大嘘]
[失われ た20年の無策]
と
[対米従属]路線を推し進める諸悪の根源
[財務省]の最高責任者勝栄二郎事務次官
を証人喚問し
以下の7つの罪状を検証して真実を明らかにし
その責任を負わせるべきです。
[財務省]7つの罪状
1.[財務省]は戦前の「関東軍」と同じ非常に危険な「独立王国」
[財務省]は「省益最優先」の「国家の中の国家」であり、戦前の「関東軍」が中国侵略から太平洋戦争へと日本を滅亡の淵に立たせたのと同じく、対米従属、増税、セーフテイーネット解体、不況、失業、貧困、格差、戦争へと導く非常に危険な存在であること。
2.財務官僚は「説明責任」を果たさない
財務官僚が何かの政策決定する際、責任者による国民への経過報告はありませ
ん。記者クラブを通して決定事項を流すだけです。
3.[財務省]は「最強の権力機関」
[財務省]は10の権力を持つ法務省以上の最強の権力機関。
予算案作成権、予算執行権、徴税権、国有財産管理権、国税庁査察権、金融庁を
通しての金融業界支配、金融政策立案件、法律起案権、為替介入権
[財務省に]に一点集中して権力を法律で禁止しなければならない。
4.[財務省]は「大嘘つき」
[財務省]は日本の借金は2011年度末には1000兆円となりこのまま放置すればギリシャと同じ財政破綻は避けられない、と宣伝しています。
11月17日に開催された[第3会回市民シンポジューム・激動する激動する世界経済と日本経済]で政治経済学者の植草一秀は、実際の政府債務は 391兆円の赤字国債残高でしかなく
しかも国家資産が647兆円あるので日本は
財政危機ではないと断言されています。
[財務省]は国民に[大嘘]をついて危機感を煽り消費税増税を飲ませようとしているのです。
http://www.ustream.tv/recorded/18569180
第3会回市民シンポジューム・激動する激動する世界経済と日本経済]政治経済学者植草一秀氏
5.財務官僚は「失敗の責任」をとらない
①橋本内閣は1996年当時の大蔵省官僚の「消費税増税」と「緊縮財政」に騙されて
「増税と緊縮財政」を強行したため、せっかく上向き始めた景気 の腰を折り大不況に落とし込めた。
1997年には山一證券や北海道拓殖銀行、三洋証券など大企業の倒産が相次いだ。
②小渕内閣は1998年「積極財政」と」金融緩和」政策を実行して「消費税増税」で落ちこんだ景気を回復させたが、小渕首相の急死の後を継いだ森 内閣と
小泉内閣は
再び財務省主導の「財政緊縮政策」を強行した結果「失われた10年」と呼ばれデフレ不況に陥った。
③財務官僚は「消費税増税」と「緊縮財政」の失敗による「不況」の責任を政治家にとらせて自分たちは責任を一切取らないできたのです。
④2007年から2011年までの4年間にドル安・円高によって、日本が所有する米国債1.2兆ドルは50兆円の為替差損をだしたが、
為替介入と 米国債購入の権限を持つ財務省は誰一人として責任をとっていないのです。
6.[財務省]は「買収工作」を平然と行っている
①財務省は影響力のある政治家、財界、マスコミ、学者、評論家など3000人をリストアップし、「消費税増税」や「緊縮財政」など自分たちの「省 益確保」のための政策に賛成させるための「買収工作」を平然と行っているのです。
②財務官僚は8月30日の民主党代表選挙で野田財務相(当時)を民主党代表に
選出するために民主党中間派に対する猛烈な働きかけを行った。野田氏 に投票
すれば予算をつけるなど露骨な「買収作戦」を行い対抗馬の海江田経産相(当
時)に圧勝したのです。
7.財務官僚は「売国奴」
財務官僚はTPP参加を積極的に推進し、日本国民の命と財産と独立を米国に差出、日本を米国の「完全な植民地」にしようとしています。
彼らにとっ て「国益」や「国民の利益」よりも「省益」と「自己益」が大事であり宗主国米国の手
先となった「売国奴」なのです。
<消費税10%なら>
「夫婦と子ども2人」現役世代に打撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111230-00000008-mai-bus_all
貧乏人ほど激しく打撃を受けることが書かれてない。
消費税10%なら生活保護三倍に増えて、
消費税分以上の予算を食うことになる→民主党政権なら生活保護廃棄に進むはず
民主党政権、ホームレスの厳冬対策支援せず! 大量の凍死者が出るだろう。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011123002000025.html
ひどい!日本は腐ってしまったのね
な、な、なんと、野田政権が、岩手、宮城、福島3県の水産物の缶詰などを、途上国向けの援助物資にあてる!
原発輸出に続く、世界的な棄民政策、モラルなき強欲資本主義がまたしても。
http://www.asahi.com/politics/update/0628/TKY201106280581.html?ref=reca、
岐阜県恵那郡にあった村である。
2005年2月13日に周辺6町村と共に中津川市へ編入合併した。
フクイチ事故後600キロ離れた我が蛭川村で次々に人が死に始めた。
4月から4ヶ月で13名だ。
毎日葬式の連続。
こんなこと誰も経験してない。
もちろんフクイチが原因とは決して認められない。若い人まで心筋梗塞や脳梗塞で死んだ。
河田昌東は
チェルノブイリで原因分かった死者は1割以下にすぎないと
朝日新聞 国際報道
南米の大統領に次々とがんが見つかり、
ベネズエラのチャベス大統領が「アメリカの陰謀ではないか」と言いだしました。
現職では
チャベス氏
パラグアイのルゴ氏
アルゼンチンのフェルナンデス氏。
ブラジルのルラ前大統領も治療中です
http://t.asahi.com/52ve
謀略論にも真実はあるわけで
覇権国の政治支配には憑き物ー
年越しですね
お世話になりました
ポチッのお願いも含め
長文でご迷惑もかけました
ただ
365日
一日の休みなく
アップしました
コメント頂き、訪問頂けた
お陰様ゆえです
みなさま
良い年をお迎え下さい
年越し祈念に・・
マウス・クリック
ヨロシクです
てへへへへ
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town
ヨロシク ↑ ↑です
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
| メイン |
コメント