管内閣騙しの一年記念日
2011年6月8日 お仕事今日の誕生日の花は・・・ノイバラ
花ことばは・・・・・・素朴なかわいらしさ
北海道から九州までと、朝鮮半島に分布する。
野原や草原、道端などに生え森林奥部にはみられない。
これからの水辺の遊びの季節の到来だが河川敷など、攪乱の多い場所によく生えてた。
刈り込まれてもよく萌芽する、雑草的な性格が強い。
道端にも多く出現し、棘が多いので雑草としてはいやがられる。
牛馬の草刈の場では一番厄介なもの
刈り入れられても根本から萌芽し、根絶は難しい。
写真はコチラ↓
http://wwwa.pikara.ne.jp/nonohanagarden/rosa-multiflora.htm
WIKI教えてくれる
古くはうまらと呼ばれ万葉集にも歌われているとアル。
道の辺の うまらの末(うれ)に 這(は)ほ豆の
からまる君を はなれか行かむ
丈部鳥(はせつかべのとり) 巻二十 4352
7~8日深夜便のアンコール・隠居大学 天野祐吉対談(5)は
俳人坪内稔典ー
三月の 甘納豆 うふふふふ
たんぽぽの ぽぽのあいだが 火事ですよ
さくらちる あなたもカバに なりなさい
俳句は和歌の宮中的な題材で詠まれてない部分を扱う.
和歌には食べ物たる柿などはないー
俳句は自分の思いは言わず最後の7・7がない
総て歌いこまず自身の主張はガマンする
取り合わせのトッピナサ、戯れが真髄の俳句のこころ
川柳で観れば解りやすい
世の中は 金と女は 仇なり
早く仇に めぐり合いたい
柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺
漱石の元句があった
鐘つけば いちょうちるなり 建長寺
マツバテイコ 帰り際にご馳走を出され問われた
かきくけこ くわではいかで さしすせそ
甘納豆の原料は空豆もあるが小豆がいい。、
江戸期に甘納豆製作過程でこげたのが餡子になった
小豆の7割は日本で作られており、
そのうち8割は餡子になっている.
天野流の解釈で言うなら文化も含め分類で言える
つぶアン・こしアンの二つの相克
こしあん・・新古今・・無頼・・一茶
つぶあん・・万葉集・・洗練・・蕪村
明治期以降に自然風流が重きにおかれた
子規の頃はまだそんなに自然派が主体でなくユーモア的に詠まれていた
NHKラジオ深夜便アンカ須磨佳津江ー教えるきょうの一句
野茨 故郷の路に 似たるかな
蕪村
指の腹が傷んでまして・・
キーボードが鮮血で塗れましてね・・
早期菅退陣の血判状
なんか・・書いてるみたいでして・・
6・8は菅内閣成立一年
民主党理念
国民生活が第一
をよくもここまでズタズタにしてくれたものよ。
この菅一派の詐欺師手法は
注意が必要で
未だ本人の口から辞任は言ってなく、周りがアドバルーンを上げてみて様子伺いで言い出しただけ
本人が言わないと危うく、窮地を逃げ切ろうとの延命策ー
せっかく鳩山由紀夫の立党の精神を守ろうとの努力が水泡に帰する
ここで菅一派が延命すれば、少なくとも2012年秋の民主党代表任期満了、
あるいは
2013年秋の衆議院任期満了まで菅政権が持続する可能性さえ生じている。
大震災にさえ、与野党の様子見で取り組みが鈍いー
65年の自民党政治と変わらぬほどに変質しつつある菅民主党。
平然と辞任でさえウソをつく。
スキ有れば居座る。
<菅総理>
「一定のめど、常識的に判断したい」
毎日新聞 6月7日(火)12時8分配
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000035-mai-pol
菅直人首相は7日午前の閣僚懇談会で、自身の退陣時期について
「一定のめど、ということがいろいろ取りざたされているが、自分としては常識的に判断したい」
と述べた。
その上で各閣僚に対し
「その間、閣僚は切れ目なく間断なくしっかり仕事してもらいたい」
と述べ、11年度2次補正予算案の早期編成を指示した。
野党から問責決議の失脚者仙石を再度官房副長官に起用した
政党政治の基本を知らずシテテ
<大連立>だと・・キチガイ野朗が・・
仙谷氏動く…大連立へ根回し、ポスト菅の観測も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000238-yom-pol
読売新聞 6月7日(火)11時21分配信
自民党の大島理森副総裁ら官房長官時代に培ったパイプをテコに、舞台回しに徹する構えだ。
仙谷氏は首相に見切りをつけて「月内退陣」でかじを切ったと見られ、民主党内では仙谷氏自身が「ポスト菅」に浮上するとの観測もある。
そうなれば、日本政治は完全に米国と霞が関の思うままに支配されることになっただろう。
消費税大増税が強行実施され、沖縄は引き続き、米軍支配下に置かれ続けることになったはずだ。
核燃料、圧力容器貫通の可能性…政府が報告へ
読売新聞 6月7日(火)14時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000646-yom-sci
東京電力福島第一原子力発電所の事故について、
政府が国際原子力機関(IAEA)に提出する報告書の全容が7日明らかになった。
格納容器まで溶けた核燃料が落下する現象は
「メルトスルー」(原子炉貫通)と呼ばれ、
「メルトダウン」(炉心溶融)を上回る最悪の事象。
これまで圧力容器底部で、制御棒の貫通部などが破損し、高濃度の放射性物質を含む汚染水が漏出したことは明らかになっていたが、政府が公式にメルトスルーの可能性を認めたのは初めて。
内外の情報差は驚くべきもの
国民生活は棚上げのこんな内閣があっていいものか.
この国は上手く出来てて共生には実に都合がいい
南の国では恐るべき食中毒なり感染症が発症しやすき時期がお出でござる
なにごともこの国の根源
鳥インフルとかこうてい疫病で全国にご迷惑をかけた
加えて自然の猛威の火山爆発にいまも怯えきっている
7日火山性地震は5回、いまも地震は頻発してる
そこで大震災地を見ると
大災害の地域のこれから・・
感染症で危うい!
が予測される
そう煽るなっ!
抗生物質が感染症を克服してる・・
備え有れば憂い無し
憂国の情での提言
=拡散=
ネットの有効利用だろうテ
欧州で感染拡大の大腸菌は新種、抗生物質に耐性=研究者
http://grnba.com/iiyama/html/02newsDJST.html#WSJ
ウォール・ストリート・ジャーナル 2011年 6月 1日
欧州で大腸菌被害が急拡大
「責任でなく100年耐えるものを」
代言壮語は菅が選んだだけあるわー
最低不幸社会の次は失敗学
大丈夫かこの国
6・7原発事故調査・検証委員会の初会合
読売新聞 6月7日(火)12時14分配信
強制力もなく何ができようー
7日NHKニュース9では柳田の紹介を日航ジャンボ機・・
何を言う
御巣鷹山・・あれは人災だ
撃墜されている
疑惑だらけ・・
中曽根が隠し切った
銃撃墜落だろうが
あれ以来この国はおかしな道を歩みだした
何が自由主義国家よー
原発事故調査・検証委員会のメンバー(敬称略)
畑村洋太郎(東大名誉教授)=委員長
▽尾池和夫(前京大総長)
▽柿沼志津子(放射線医学総合研究所放射線防護研究センターチームリーダー)
▽高須幸雄(前国連大使)
▽高野利雄(元名古屋高検検事長)
▽田中康郎(元札幌高裁長官)
▽林陽子(弁護士)
▽古川道郎(福島県川俣町長)
▽柳田邦男(作家)
▽吉岡斉(九州大副学長)
西岡参議長
『民主党の岡田克也幹事長や枝野幸男官房長官らが首相の退陣時期や退陣後の自民党との大連立をめぐって発言しているのを念頭に、
「政府高官、与党幹事長の皆さんは、ひとごとのように勝手な発言をされているが、
実は、皆さんは菅首相と「共同正犯』であることをくれぐれもお忘れないように!」
と指弾。
首相退陣後の大連立に菅首相との「共犯者」は参加すべきではないとの考えを示した。』
永田町の常識や、官房機密費まみれの政局評論家はいざ知らず、すごく真っ当で共感する国民も多いのでは!?
次は誰?
小粒ですが、 外交の連続性を考慮し、
政策通でもある外務大臣の松本剛明さん
中間派の元文部大臣の川端さん
いっそ国民新党の亀井さんがいいのでは!?
6月21日は一年で一番昼間の時間が長く、
夜が短い夏至ですが・・・
その日頃に・・
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
花ことばは・・・・・・素朴なかわいらしさ
北海道から九州までと、朝鮮半島に分布する。
野原や草原、道端などに生え森林奥部にはみられない。
これからの水辺の遊びの季節の到来だが河川敷など、攪乱の多い場所によく生えてた。
刈り込まれてもよく萌芽する、雑草的な性格が強い。
道端にも多く出現し、棘が多いので雑草としてはいやがられる。
牛馬の草刈の場では一番厄介なもの
刈り入れられても根本から萌芽し、根絶は難しい。
写真はコチラ↓
http://wwwa.pikara.ne.jp/nonohanagarden/rosa-multiflora.htm
WIKI教えてくれる
古くはうまらと呼ばれ万葉集にも歌われているとアル。
道の辺の うまらの末(うれ)に 這(は)ほ豆の
からまる君を はなれか行かむ
丈部鳥(はせつかべのとり) 巻二十 4352
7~8日深夜便のアンコール・隠居大学 天野祐吉対談(5)は
俳人坪内稔典ー
三月の 甘納豆 うふふふふ
たんぽぽの ぽぽのあいだが 火事ですよ
さくらちる あなたもカバに なりなさい
俳句は和歌の宮中的な題材で詠まれてない部分を扱う.
和歌には食べ物たる柿などはないー
俳句は自分の思いは言わず最後の7・7がない
総て歌いこまず自身の主張はガマンする
取り合わせのトッピナサ、戯れが真髄の俳句のこころ
川柳で観れば解りやすい
世の中は 金と女は 仇なり
早く仇に めぐり合いたい
柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺
漱石の元句があった
鐘つけば いちょうちるなり 建長寺
マツバテイコ 帰り際にご馳走を出され問われた
かきくけこ くわではいかで さしすせそ
甘納豆の原料は空豆もあるが小豆がいい。、
江戸期に甘納豆製作過程でこげたのが餡子になった
小豆の7割は日本で作られており、
そのうち8割は餡子になっている.
天野流の解釈で言うなら文化も含め分類で言える
つぶアン・こしアンの二つの相克
こしあん・・新古今・・無頼・・一茶
つぶあん・・万葉集・・洗練・・蕪村
明治期以降に自然風流が重きにおかれた
子規の頃はまだそんなに自然派が主体でなくユーモア的に詠まれていた
NHKラジオ深夜便アンカ須磨佳津江ー教えるきょうの一句
野茨 故郷の路に 似たるかな
蕪村
指の腹が傷んでまして・・
キーボードが鮮血で塗れましてね・・
早期菅退陣の血判状
なんか・・書いてるみたいでして・・
6・8は菅内閣成立一年
民主党理念
国民生活が第一
をよくもここまでズタズタにしてくれたものよ。
この菅一派の詐欺師手法は
注意が必要で
未だ本人の口から辞任は言ってなく、周りがアドバルーンを上げてみて様子伺いで言い出しただけ
本人が言わないと危うく、窮地を逃げ切ろうとの延命策ー
せっかく鳩山由紀夫の立党の精神を守ろうとの努力が水泡に帰する
ここで菅一派が延命すれば、少なくとも2012年秋の民主党代表任期満了、
あるいは
2013年秋の衆議院任期満了まで菅政権が持続する可能性さえ生じている。
大震災にさえ、与野党の様子見で取り組みが鈍いー
65年の自民党政治と変わらぬほどに変質しつつある菅民主党。
平然と辞任でさえウソをつく。
スキ有れば居座る。
<菅総理>
「一定のめど、常識的に判断したい」
毎日新聞 6月7日(火)12時8分配
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000035-mai-pol
菅直人首相は7日午前の閣僚懇談会で、自身の退陣時期について
「一定のめど、ということがいろいろ取りざたされているが、自分としては常識的に判断したい」
と述べた。
その上で各閣僚に対し
「その間、閣僚は切れ目なく間断なくしっかり仕事してもらいたい」
と述べ、11年度2次補正予算案の早期編成を指示した。
野党から問責決議の失脚者仙石を再度官房副長官に起用した
政党政治の基本を知らずシテテ
<大連立>だと・・キチガイ野朗が・・
仙谷氏動く…大連立へ根回し、ポスト菅の観測も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000238-yom-pol
読売新聞 6月7日(火)11時21分配信
自民党の大島理森副総裁ら官房長官時代に培ったパイプをテコに、舞台回しに徹する構えだ。
仙谷氏は首相に見切りをつけて「月内退陣」でかじを切ったと見られ、民主党内では仙谷氏自身が「ポスト菅」に浮上するとの観測もある。
そうなれば、日本政治は完全に米国と霞が関の思うままに支配されることになっただろう。
消費税大増税が強行実施され、沖縄は引き続き、米軍支配下に置かれ続けることになったはずだ。
核燃料、圧力容器貫通の可能性…政府が報告へ
読売新聞 6月7日(火)14時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000646-yom-sci
東京電力福島第一原子力発電所の事故について、
政府が国際原子力機関(IAEA)に提出する報告書の全容が7日明らかになった。
格納容器まで溶けた核燃料が落下する現象は
「メルトスルー」(原子炉貫通)と呼ばれ、
「メルトダウン」(炉心溶融)を上回る最悪の事象。
これまで圧力容器底部で、制御棒の貫通部などが破損し、高濃度の放射性物質を含む汚染水が漏出したことは明らかになっていたが、政府が公式にメルトスルーの可能性を認めたのは初めて。
内外の情報差は驚くべきもの
国民生活は棚上げのこんな内閣があっていいものか.
この国は上手く出来てて共生には実に都合がいい
南の国では恐るべき食中毒なり感染症が発症しやすき時期がお出でござる
なにごともこの国の根源
鳥インフルとかこうてい疫病で全国にご迷惑をかけた
加えて自然の猛威の火山爆発にいまも怯えきっている
7日火山性地震は5回、いまも地震は頻発してる
そこで大震災地を見ると
大災害の地域のこれから・・
感染症で危うい!
が予測される
そう煽るなっ!
抗生物質が感染症を克服してる・・
備え有れば憂い無し
憂国の情での提言
=拡散=
ネットの有効利用だろうテ
欧州で感染拡大の大腸菌は新種、抗生物質に耐性=研究者
http://grnba.com/iiyama/html/02newsDJST.html#WSJ
ウォール・ストリート・ジャーナル 2011年 6月 1日
欧州で大腸菌被害が急拡大
「責任でなく100年耐えるものを」
代言壮語は菅が選んだだけあるわー
最低不幸社会の次は失敗学
大丈夫かこの国
6・7原発事故調査・検証委員会の初会合
読売新聞 6月7日(火)12時14分配信
強制力もなく何ができようー
7日NHKニュース9では柳田の紹介を日航ジャンボ機・・
何を言う
御巣鷹山・・あれは人災だ
撃墜されている
疑惑だらけ・・
中曽根が隠し切った
銃撃墜落だろうが
あれ以来この国はおかしな道を歩みだした
何が自由主義国家よー
原発事故調査・検証委員会のメンバー(敬称略)
畑村洋太郎(東大名誉教授)=委員長
▽尾池和夫(前京大総長)
▽柿沼志津子(放射線医学総合研究所放射線防護研究センターチームリーダー)
▽高須幸雄(前国連大使)
▽高野利雄(元名古屋高検検事長)
▽田中康郎(元札幌高裁長官)
▽林陽子(弁護士)
▽古川道郎(福島県川俣町長)
▽柳田邦男(作家)
▽吉岡斉(九州大副学長)
西岡参議長
『民主党の岡田克也幹事長や枝野幸男官房長官らが首相の退陣時期や退陣後の自民党との大連立をめぐって発言しているのを念頭に、
「政府高官、与党幹事長の皆さんは、ひとごとのように勝手な発言をされているが、
実は、皆さんは菅首相と「共同正犯』であることをくれぐれもお忘れないように!」
と指弾。
首相退陣後の大連立に菅首相との「共犯者」は参加すべきではないとの考えを示した。』
永田町の常識や、官房機密費まみれの政局評論家はいざ知らず、すごく真っ当で共感する国民も多いのでは!?
次は誰?
小粒ですが、 外交の連続性を考慮し、
政策通でもある外務大臣の松本剛明さん
中間派の元文部大臣の川端さん
いっそ国民新党の亀井さんがいいのでは!?
6月21日は一年で一番昼間の時間が長く、
夜が短い夏至ですが・・・
その日頃に・・
マウス・クリック
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
嬉しいな
コメント