今日の誕生日の花は・・・・ドイツアヤメ
花ことばは・・・・・・・虹の使者、すばらしい出会い

美人の形容にアヤメを用いるが世界共通なんだろうか.
ドイツフランスで改良され色彩豊かで虹の如き
白紫オレンジピンクといろんな色で豪華な大きな花姿
ゆえに花言葉か。
切り花、に用いられるが花壇でも見栄えがいい.
寒さに強くアイリスジャーマンと呼称するギリシャ原産

鷹羽狩行(たかは しゅぎょう、1930年(昭和5年)~)山形のひと、本名・高橋行雄
雑誌ラジオ深夜便に7年連載の隠れたスタッフ
少年期を広島尾道市で育ち、尾道商時代に俳句を始め、山口誓子・秋元不死男に師事。
俳人協会会長、日本文芸家協会理事。
NHKラジオ深夜便松本一郎アンカーの教えるきょうの一句

二滴一滴 そして一滴 新茶かな
          鷹羽狩行


密かに行われてたネット規制に政府はネット規制を閣議した。
ニュースにおける真実
そりゃぁ~為政者には困ろう
真実が漏れると困るという事例を3・11が証明した。
  「安全」「健康に問題ない」 
これがいつまで、横行してたか
国民の生命の根幹に関る虚偽のコメントを繰り返した
政府スポークスマン枝野幸男を草々に
   逮捕しろっ!
一度漏れると真否は別に情報は駆け巡る.
    「拡散」
玉石混合ゆえ確かに恐ろしい裏面がアル。  

福島は一刻も猶予ない再度の爆発寸前にアル。
どうにも菅政権は動きが鈍いー
否っ!うごかないー

この国のみが電気を独占的に競争原理外で運用している怠慢にアル
米国らのように配電と創電は別会社にすべきだ
それさえ示せず基金で上限なき6項目を東電に飲ました
まぁ東電からの利権塗れの自民党より進歩案ではあった

新機構に公的資金5兆円=原発賠償へ東電支援-政府案が決着 http://bit.ly/lQpdQy
まあ比べるものが違いますが、仕分けあれだけすったもんだして3兆円目標の6,900億円削減だったのに。

それがどうだ。
12日党内会議で壊れつつアル。

配電網の売却でさえ5兆円を超える
いくらでも再建案はあるのに手を触れなく入り口で止まる
電気労連系列議員の反撃なんだろう.

この政権はだめだー

「夕刊フジ」の記事がある。5/12 午後 10:56

小沢よりも怖いゾ…西岡参院議長“菅潰し”へ超党派議連 

東日本大震災の復興財源に充てる増税に反対する、超党派の議員連盟が発足する。
呼びかけ人は、西岡武夫参院議長(75)。

一連の震災対応をはじめ、菅直人首相(64)の“場当たり・パフォーマンス政治”を一貫して批判しており、
いまや、「菅首相が、小沢一郎元代表(68)以上に恐れる男」といわれている。

 「今回のような厳しい国難にあたり、総理大臣としての資格があるのかどうか、改めて疑わざるを得ない。
  災害に対して増税は反対だ。
  ただでさえ、日本経済はしばらく大変なことになる。
  いかなる形であれ、増税という発想が、どこから出てくるかわからない」

 12日午後の定例会見。
  西岡氏は、菅首相の政治手法や増税論について酷評した。

 注目される議連の名称は「増税によらない復興財源を求める会」。
11日に参院議長公邸で開いた打ち合わせ会には、西岡氏のほか、
民主党の松原仁、
自民党の中川秀直、
公明党の遠山清彦、
みんなの党の渡辺喜美、
社民党の阿部知子、
国民新党の亀井亜紀子
の各氏らが出席。
たちあがれ日本の平沼赳夫氏らも、メンバーに名を連ねている。

 近く、菅首相に突き付ける提言には
「増税で復興財源を賄おうという案では、10年以上も続く日本経済へのダメージは計り知れず、経済を破壊しては復興もあり得ない」と明言。
増税せずに震災国債を発行し、日銀が全額買いオペレーションすることなどを求める。

 三権の長である議長が呼びかけ人となって議連を立ち上げるのは極めて異例だが、西岡氏は並大抵の議長ではない。
 西岡氏は1936年、長崎市生まれ。
63年、27歳で衆院議員に初当選。自民党や新自由クラブで活躍した後、小沢氏とともに新進党、自由党、民主党に所属した。文相や自民党総務会長、新進党幹事長、自由党副党首などを歴任。衆院11期、参院2期の大物議員だ。

 昨年7月に参院議長に就任後、議長初の定例会見に踏み切り、
菅首相らに対する舌鋒鋭い物言いは波紋を呼んでいる。
 西岡氏はまず、
菅首相の外交政策を「作戦、展望を持っていない」と一喝し、
民主党批判で知られた与謝野馨経済財政相の入閣には「総理大臣が不条理なことをした」。
震災後に復興構想会議を立ち上げた際も「いくつ会議をつくれば気が済むのか」と批判した。

 現在、参院は野党が多数で、野党が菅首相の問責決議案を提出すれば可決される見込み。

 民主党関係者は「問責可決でも菅首相は法律的に辞める必要はないが、西岡氏は『院の決定は重い』として開会式のベルを押さないかもしれない。
こうなると、菅首相は行き詰まる。
菅首相は、西岡氏を最も恐れている」という。

 西岡氏主導の、超党派議連の動きから目が離せそうにない。

911の首謀者はビンラディンでは無いと認める、ペリーノ報道官(米) 
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/682.html
投稿者 直人 5 月 09 日

911の首謀者はビンラディンでは無いと認める、ペリーノ報道官(米) 
http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/911-f787.html
ジャーナリズム より転載

【911の首謀者はビンラディンでは無かった!!】

下記のビデオをよく見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=vYMesAwqLog

911の首謀者はビンラディンでは無いと認める、ペリーノ報道官(米)

記者: 

「ウサマビンラディンは、911の首謀者ですか?」

ペリーノ報道官(米):

「いいえ、違います。 

カリド・シイク・ムハンマド、が911の首謀者です。 

彼は今、刑務所にいます。」

と語っています

しかし、このムハンマドも、首謀者ではない、と思われます

彼は、グァンタナモ米軍基地刑務所の中で、

人権保護法の適用をもとめて、裁判をしてもらいたいと、訴えた。

しかし、当時ブッシュは、裁判をうける権利を認めず、グァンタナモ刑務所にいるテロ容疑者は軍事法のみ、適用だとなった。人権保護法の適用や、裁判は、この刑務所には、認められなかった。


小出裕章氏:空焚き1号機は溶融した核燃料が圧力容器の外に
5/12(木) 午後 10:56
直前の福島第一原発一号機の状態についての京都大学の小出氏の見解をビデオニュースドットコムで動画放映していました。
ご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=CpoS3apZ9kY


必ず東電の政治力、資金力によって押さえこまれてきたんです。
発送電分離をやろうとした経産省官僚は皆、外へ出されていった。
5月12日 木曜日

原発事故賠償金の国民負担を少なくし電力料金引き下げも可能な処方箋を示そう 
5月12日 高橋洋一

プランBでは、東電は解体されるが、その過程で、事業や資産の売却が行われる。

 たとえば、5兆円以上の資産として東電のBSに計上されている送電網を売却して、賠償金の原資とすることができる。
そうなると、電力自由化のキモである送電と発電の分離を実務上同時に達成できるのだ。

 電力が地域独占というのは経済学の教科書にもあるが、それは電力事業のためには巨額な設備投資が必要だから、自然独占になると説明されてきた。
ところが、電力事業を発電と送電に分けると、そのロジックは送電に当てはまるが、発電は最近の技術進歩によって当てはまらなくなった。

 ということは、電話では電話網を開放していろいろな事業者を新規参入させたことによって電話料金が低下したように、送電と発電を分離し、送電網を開放し発電では新規参入させたほうがいい。
日本でも、エネルギー関係や他の公益事業など多くの業者が発電での新規参入を考えている。

 送電と発電の分離によって送電網を開放することは、欧米では当たり前だ。しかし、日本では送電網の開放が不十分で電力発電の新規参入が少なく、電力料金は国際的にも割高になっている。

 かつて日本の電力料金が高いのは停電がないからだと豪語されていたが、今は無計画な「計画停電」があるので、そんな強弁もできない。また、省エネに役立つスマートグリッドが日本で進んでいないのは、送電網が開放されていないからだ。

 日本経済の将来を考えれば、電力料金はすべての産業の基盤になり、それが国際的に高いのは、日本の産業の国際競争力を低下させるので不味い。

 政府案のように東電温存・送発電の分離できず・電力料金引き上げという道をとるのか、プランBのように、国民負担を少なくするとともに、東電解体・送発電の分離・電力料金引き下げという道をとるか、という日本経済にとって重要な岐路である。

12日
〔放射能〕足柄茶からセシウムが検出されたことはかなり深刻な事態
南足柄市の茶葉から放射性Csを検出。
「足柄茶」出荷自粛。
推して知るべし。
食品の取捨選択が子どもの将来を分ける。
子どもは極力内部被曝を避けるべき。
一検体あたり2,5000円の放射性物質検査料は自治体にとっても大きな負担。
きめ細かな測定と数値の公表は、政府の責任で実施すべきことだ。
チェルノブイリの場合、Csのある所にはその1/10のストロンチウムがあった(確度高い)。
福島第一サイト内の場合は1/100(流動的)。
広範囲に政府・自治体総力を挙げて実測Cs汚染マップを作成し、政府の責任で除染措置を行うべきだ。

こんないいかげんな国見たこと無い。
突然、緊急時だと云って基準値が暫定で20倍になり、しかも、いつまでも緊急時のままで、その緊急時の閾値のまま、出荷制限が解除される。
政治家は、誰も行動しない。
なんなんだ。

暫定基準なら期間を区切り、呼称も「暫定」を抜かさず
「暫定基準」を使うべきですよね。

また同じ今日の東京新聞朝刊
文科省と米エネルギー省との土壌共同調査の結果、
計画的避難区域外でもチェルノブイリで避難指示された水準の汚染地域がある。
日本の避難基準はチェルノブイリより甘いと。

元放射線医学総合研究所主任研究官、崎山比早子氏によると
「チェルノブイリの状況は問題と思っていたが日本政府の対応はそれ以上に酷い。
少なくとも妊婦や子どもたちを放置していていい状態ではない」と。

佐藤優元外務官僚勉強会が企画されている.
ぜひご出席され、この国を子や孫に誇りを持って渡せるような
国づくりの隊列に加われんこと

5月20日(金)~22日(日)
場所:奈良県吉野 旅館「宝の家」
使用テキスト:
佐藤優著「3・11クライシス」(マガジンハウス)
佐藤優著「日本国家の神髄 『国体の本義』を読み解く」(産経新聞社)

やはり・・・・
メルトダウンしてたー

=関東一円被曝している=
この国はどうかしている.

=↓↓ ランキングの応援クリックお願いします ↓↓==   
 http://blog.with2.net/link.php?1135184 ===↑↑ランキングの応援クリックお願いします ↑↑===

コメント

lister
2011年5月13日12:14

ビデオニューズドットコムのURL、お借りします。

ミカエル
2011年5月13日12:22

燃料は、もう固まってるのもあるそうです。
底の方で・・・。今は、放射能が出てない部分もあるってTVで今、言ってたよ、せきやん♪真否のほどは、これからこれからだけど。

ミカエル
2011年5月13日12:28

ビンラディンは米国の飛行機の転覆を計画・命令していた。
それだけで、十分だと思うけど・・・アタシ達だって乗るかもしれないんだけど・・・

せきやん
2011年5月13日14:17

listerさん
ご無沙汰いたしております.
日々読まさせてはおりまして、ご活躍に目を細めてます.
ご丁寧に恐れ入ります.
実は無断で丸写し部分です.
拡散がブログの一番の命と思ってます
結果の玉石混合の情報扱いは個人判断。
そう思い記憶として日々綴ってます。

せきやん
2011年5月13日14:39

ミカエルさん
いつも実直な多くのアップの情熱には関心いたしてます.
>底の方で・
では棒状態と比較すると冷却の水に接する部分が少なくなり
冷える状態の機能が劣化するでしょうね.
>放射能が出てない部分もあるって
う~~ん冷えないわけで長く元の性質を継続持続するのに
TVのそれはないでしょう。
爺目唯一の誇りは読売化学賞県一、全国三位。興味あります.

9・11はいろんな人が映像を持って真相究明運動がありますよね.
貿易ビルのみならず隣接してる直前に不自然な高額保険のビルまで何故爆発倒壊したのか。
子供だまし以下の手口は
もう陰謀論ではないでしょう
ビンラディンら俗人、すべての組織、もとはと言えば
アメリカ支援の元に創られたもの。

ちょっと事実認識が違う感じ方があります.
>・アタシ達だって乗るかもしれないんだけど・
 そりゃぁなんでもそうでしょう。
 つながりあるから社会でしょう.
いくら反対してても税金投入なりで出来た公共物
社会の組織に関係ないものはないでしょう
爺目個人攻撃は嫌です.
 真相追究として為政者の横暴の
 反社会性を追求しています.
ミカエルさんの日々のブログに対する情熱には
個人的には大好きです.

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索