今日の誕生日の花は・・・・・ヤマブキソウ
花ことばは・・・・・・・・すがすがしい、明るさ
山吹草は花からしてもケシ科だが、
バラ科のヤマブキに似ているところからこの呼称。
七重八重 花は咲けども・・・
の太田道潅の話からヤマブキには種はできないと思われがちだが、大枠それは違う.
種ができないのは八重咲だけ
、ヤマブキや シロヤマブキ には鞘状の種が残る.
宮城以西の本州から九州、および中国大陸に分布する。
写真はコチラ↓
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/yamabukisou.html
寺山 修司 (1935年 - 1983年5月4日)は、青森弘前紺屋町のひと。本籍地は三沢市
父・八郎は当時弘前警察署勤務の転勤族。
父八郎出征その後戦死のため、母と三沢市へ疎開。
青森大空襲で焼け出される.
母はその後米軍キャンプの九州で働くために青森市の親類に預けられる
青森市内の叔父の映画館「歌舞伎座」に引き取られ
中学2年生で句作に秀でた京武久美と友人になる。
早大では山田太一とは同級
20歳で処女戯曲『忘れた領分』を大隈講堂上演を観た谷川俊太郎と懇意になる
石原慎太郎、江藤淳、谷川俊太郎、大江健三郎、浅利慶太、永六輔、黛敏郎、福田善之ら若手文化人らと「若い日本の会」を結成し、60年安保に反対。
長編戯曲『血は立ったまま眠っている』が浅利慶太の「劇団四季」で上演される。
篠田正浩監督作品のシナリオを担当し、大島渚出会う.
1969年(昭和44年)西ドイツフランクフルトの『国際実験演劇祭』の海外公演『毛皮のマリー』『犬神』。
その多彩な能力から限定できない.
歌人、詩人、劇作家、演出家、小説家、映画監督、作詞家、脚本家、エッセイスト、俳人、評論家、俳優、写真家
競馬への造詣も深く、競走馬の馬主、メディアの寵児的存在
「言葉の錬金術師」の異名をとり、膨大な量の文芸作品がある。
職業を聞かれたときは
「僕の職業は寺山修司です」返すのが常とのエピソードが残る.
爺目世代は
なんといっても赤テント天井桟敷
漫画『あしたのジョー』の登場人物・力石徹の“葬儀”で葬儀委員長
「時には母のない子のように」や「あしたのジョー」は爺目の持ち歌の一つでもアル。
球状の小さい花のネギの畑が見渡す限りの風景視野にある青春期の故郷
そこを飛び出したいの苦悩は山村育ちの爺目にも良くわかる.
NHKラジオ深夜便西橋マサヒロの教えるきょうの一句
葱坊主 どこをふり向きても故郷
寺山修司
地震津波ヒロシマ長崎に次ぐ第三回目の原爆投下で紐解くなら総てが連なる国家大騒の日々。
状況も楽観論と悲観論とに分かれる戸惑いにアル。
ブログでの記述
原発の正面でマスクも為しに背広姿で完全装備の職員達数人との写真がアル。
原発の中を「取材させる、させない」とやり取りをしている.
計測器もそう酷い状態ではないといわれる
楽観論は今日はおいといて、いずれ触れる.
15日ニュース.
・10キロ以内の捜索2日目新たに21遺体発見
・5%の避難所が1度も入浴できず
・東電 年2000億円負担で調整
・経産相 節電目標引き下げ方針
無政府状態の民族の危機にアル。
現場はヒロシマ長崎に次ぐHUKUSIMAの被爆地。
地震津波の地域はガラクタの山処理に進展がない.
阪神淡路大震災のときは、村山政権で「遅い」と批判されたが、
それでも1995年1月17日の震災から、2月28日には住宅の確保、
インフラ整備などの補正予算を成立させた。
どうなってるのか.
このブログも苦悩にアル。
国家が隠蔽してきたため、それとの戦いであった.
日々メデイアで攻撃されるウソの大本営発表ー
「安全」「健康に直ちに影響はない」
ただそれも現地作業が進むにあたり自然と露出。
スポークスマン枝野、西山保安院らから、まともなコメントはないがままズルズル
国家の当人達から説明がないがままの次々と開示される異常さ。
ただもうこのブログの
事故翌日からの「レベル7」
警告を発する役割は終わった。
あの時このブログが主張した
=核との戦争に勝利せよ=
菅内閣は対応を誤り、ココまで悲惨さを国際的にさえ振り撒いている.
美術展中止相次ぐ…欧米など貸さず
読売新聞 4月15日
今月9日に開幕予定豊田市美術館(愛知県)の「ジョルジョ・モランディ」展
、イタリア側が安全を懸念し、保険会社も「保険を引き受けるのは不可能」と判断したため中止。
岡山県立美術館も22日から予定していた「トーベ・ヤンソンとムーミンの世界展」を中止。
童話「ムーミン」の原画など約130点をフィンランドの博物館「貸し出しはできない」
ほかにも横浜美術館、プーシキン美術展、広島、三井記念美術展、軽井沢メルシャン数限りない
愛媛今治のタオルさえ欧州は綿密な検査.
アチコチの国で荷を積載したタンカーが外港に停泊。
16日の野田財務大臣二日目のG20は
好意的コメントを出すようではアル。
ありがたくない記録だがこの国の世界的評価が認められてるは嬉しい.
国連の調べによると、世界から日本に届いた義援金と物資の合計額は545億円相当。
これに支払い表明分を加えた今年の受取額は864億円ー、
これはスーダン638億円ンを抜くそうだ。
日本が何かの分野で世界一になることはそれほど珍しくないが、
それが海外から受け取る援助額のランキングとなれば、めったにないことだろう。
世界中のマスメディアはこの国の、国際貢献に対する感謝の気持ちも、世界を突き動かしたのだろう。
1956年の国連加盟で国際社会に本格復帰してから半世紀以上、日本は着実に世界で実績を残していた。高度経済成長で
潤ったのは国内だけではない。
積み上がった富は、発展途上国との共同開発や技術支援、技術指導の形で分配されてきた。
日本企業の海外進出は現地での雇用も生んでいる。
戦争をつぐなう気持ちも含まれていたのかもしれないが、戦後日本の貢献の歴史が、思わぬ形で実を結んだ格好だ。
時事通信 4月13日
福島第1原発の事故で、文部科学省は12日、福島県でサンプル調査をした結果、
土壌と植物から放射性ストロンチウム89と90が検出されたと発表した。
同省によると、事故をめぐりストロンチウムが検出されたのは初。
同省は3月16~17日、第1原発の30キロ圏からやや外にある福島県浪江町の2カ所と飯舘村の1カ所で採取した土壌を分析。
1キロ当たりストロンチウム89が最大260ベクレル、同90が最大32ベクレルだった。
大玉村、本宮市、小野町、西郷村で19日に採取された植物も分析。
1キロ当たりストロンチウム89が最大61ベクレル、同90が最大5.9ベクレルだった。サンプルの植物は食用野菜ではないという。
ストロンチウムは、カルシウムと似た性質を持ち、人体に入ると骨に沈着し、骨髄腫や造血器に障害を引き起こす恐れがある。ストロンチウム90は半減期が約29年と長く、過去の核実験の際に飛散し問題となった。
同89は半減期が約50日。
今ごろ発表かと疑問は残る
3月14日に3号機が爆発。
文科省は16~17日に土壌を採取した。
その心は、何が放出されているか知りたかったからのハズ。
その結果は遅くとも1週間以内には出ていたハズ。
いくらなんでも1カ月はかかり過ぎ。
飯館村と浪江町は、原発から30キロ圏外、
国際原子力機関(IAEA)は、飯舘村の土壌から、ヨウ素131とセシウム137を1平方メートル当たり200万ベクレル(IAEAが定める避難指示基準の2倍に相当)検出したとして、3月30日には、日本政府に避難地域の見直しを暗に促していたことがわかっている。
文科省は、3月16日に土壌を採取しているのだから、IAEAよりも先に、ストロンチウムだけでなく、ヨウ素131と
セシウム137についても強く汚染されていることを知っていたと思われる。
だとすれば、避難勧告が出てもいいはずなのに、日本側は避難の必要はないとしていた。
だから、ストロンチウムを含めて隠蔽していたとしか思えないわけで、ますます政府というものが信用できなくなった。
文科省は検出したストロンチウムは「極めて少ない量で、健康に影響はない」と説明している
、そもそもストロンチウムは、原発事故で放出される量はセシウム137と比較すると少ないらしい。
ストロンチウム89の半減期は50.52日と短く比較的短期間で消滅するが、ストロンチウム90は、半減期が28.8年と長く、体内に入ると、骨の中のカルシウムと置き換わって体内に蓄積し長期間に亘って放射線(β線)を出し続け、骨癌や白血病になる恐れがあると考えられている危険な元素。
いち早く検出し、住民に知らせ注意を促すべきものだった。
4・15 原発推進方針を強調-与謝野経財相
原発推進方針を強調=事故「謝罪するつもりない」-与謝野経財相
15日の閣議後会見で、福島第1原発事故の評価が最悪のレベル7になったことについて
「原子力発電は電力供給のため大事なものだと今でも思っている。推進してきたことは決して間違いではない」
、事故の評価にかかわらず今後も原子力発電を推進する考えを強調した。
また、自民党政権時代に通産相(現経済産業相)などとして原発推進の立場を取ってきたことを踏まえ、今回の事故発生で謝罪するつもりはあるかとの質問には、
「ない」と明確に否定した。
日本人の神経を,平然と逆なでする男,与謝野薫.
こいつも,菅直人も,畜生! というべき存在だ.
これでは,国が滅びるのも,致し方ない.
レベル7で日本が背負った「ニューノーマル」-
Wペセック http://bit.ly/hpSQPL
IMFは今年の日本の成長率予想を1.4%と従来の1.6%から下方修正。
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-2641.html
原子力をめぐって二つの動きにアル。
欧米V勢力VSロシア・中国
BRICS(中国、ロシア、インド、ブラジル、南アフリカ)の首脳は14日、中国・海南島での会合後に共同声明を発表し、「安定と確実性をもたらす」広範な国際通貨システムへの見直しを呼び掛け、5カ国の影響力強化に向けて新たな一歩を踏み出した。
中国、ブラジル、ロシア、インドに、南アフリカを加えた新興5カ国(BRICS)首脳会議が14日、海南省三亜で開かれた。新華社電によると、各国首脳は「原子力は将来のエネルギーとして引き続き重要な地位を占める」などとした「三亜宣言」を採択した⇒ http://j.mp/g125K7
自民・谷垣総裁、政府の「復興本部」参加を拒否 (読売新聞) - Yahoo!ニュース http://p.tl/Q8U9
3号機原子炉 原因不明の温度上昇 12日170度→13日200度→14日250度
地震津波被災地に限定しての現場はどこも3・11とほぼ変わらず現場は動いてない瓦礫の山.
宮崎ボランテア団の写真1000枚をココではなく別に立ち上げ一挙公開ー。
被災者の状況をウロチョロしてるハイエナに晒されるは惨すぎるゆえのこと。
震災を契機に日本の民主主義・自由主義もネット規正法閣議決定でより危険な方向に向かい出している。
漫画おいしんぼの原作者のブログでさえ閉鎖に追いやらされている.
非難を受け捜査を受けるべきは国家をココまで貶めてる菅直人であり、枝野幸男だー
逮捕して捜査せよ
経産省HPには、レベル7とは「広範の健康および環境への影響を伴う放射性物質の大規模な放出」とある。
枝野長官が繰返した「ただちに健康に影響はない」との政府見解は、虚言だった。
福島原発「レベル7」は、日本の原子力政策を大転換させるとともに、菅内閣を崩壊させる、世紀の大事件ー
政府は事故発生直後から、事故進展予測ERSS緊急時対策支援システムを作動させ、SPEEDI(既に130億円の予算投入)による放射能影響予測を時々刻々と知り得ながら、公表したのは2度のSPEEDI予測のみ。
住民避難の為の最重要情報を官邸が意図的に隠したのだ。
まさに万死に値する。
<刑法第233条>
「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。」
東電清水社長18日参議院委員会に出席
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E6818DE3E7E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
大震災の直前までは違法献金スキャンダルや支持率低下を受け菅直人総理の辞任観測。
世界の支援額記録で解るように、日本人は値打ちのある仕事をしてきたのである。
リーダーシップの欠如。
「それでも聞いてもらえなかったら仕方がない。
後世『あの時の政治家がきちんと対応せずに日本をつぶした』と言われるわけにはいかない」
、倒閣も選択肢から排除しない考えを示した。
日刊スポーツhttp://bit.ly/gjQvF4
「ついに剛腕・小沢一郎が“菅降ろし”に動く」
今回の事故の戦犯一覧
A級戦犯 (過去から振り返り絞首刑に値するのはこいつら)
中曽根康弘
正力松太郎
渡辺恒雄
瀬島龍三
平岩外四
笹川良一
石原慎太郎
原子力委員会 (原子力推進機関) 委員長一覧
正力松太郎
三木武夫
中曽根康弘
佐藤榮作
田中眞紀子
中川秀直
谷垣禎一
町村信孝
核武装のために原発推進している識者
●政治家
* 谷垣禎一
町村信孝
安倍晋三
小泉純一郎
中曽根康弘
石破茂
麻生太郎
平沼赳夫
橋下徹
高市早苗
* 小池百合子
西村眞悟
石原慎太郎
片山さつき
佐藤雄平
吉田泉
森英介
*小沢一郎
*鳩山由紀夫
●学者 医者等の専門家(原発推進御用学者一覧)
松本義久
有富正憲
関村直人
山口彰
星正治
中川恵一
諸葛宗男
伊藤哲
菊池誠
神谷研
大槻義彦
吉村作治
岡本孝司
山下俊一
長瀧重信
中村仁信
稲恭宏
石川迪夫
●ジャーナリスト・作家・文化人等
* 副島隆彦
西部邁
小林よしのり
北村晴男
勝谷誠彦
宮崎哲弥
田母神俊雄
櫻井よしこ
和田秀樹
大前研一
* 大川隆法
みのもんた
三宅久之
勝間 和代
草野仁
薬丸裕英
星野仙一
渡邉恒雄
堀江貴文
曽野綾子
*池田信夫
*手塚治虫
○情報が錯乱するなか数少ない信用に値する識者
・広瀬隆(30年間原発の危険性を訴えてきた)
・小出裕章(京都大教授)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf
・石橋克彦(神戸大学名誉教授)
・田中三彦(元日立エンジニア・福島原発設計者)
・後藤政志(元東芝原子炉(格納容器)設計エンジニア)
http://gotomasashi.blogspot.com/
放射能とは
http://blogs.yahoo.co.jp/atcmdk/53398073.html#53404527
これは…時間ができたらPDFまで全部。
償却年数16年の設定の施設=原発を40年使うとか…原発政策の変更という名の国家的な詐欺といわれても致し方なし。:
「原発立地自治体の財政問題」 http://t.co/n3ueyGU
・小倉志郎(福島第1原発を設計 東芝の元エンジニア)
・菅谷昭(松本市市長、NPO法人チェルノブイリ医療基金理事長)
企業CM出演者
吉村作治(プルサーマル発電推進広告)
草野仁(同上)
錦野旦(電気温水器)
鈴木京香(Switch!シリーズ)
江波杏子(同上)
山根良顕(Switch!シリーズ・エコキュート)
陳建一(Switch!シリーズ・IHクッキングヒーター)
道場六三郎(同上)
坂井宏行(同上)
山田孝之(TEPCOひかり)
井川遥(同上)
滝川クリステル(Switch!シリーズ)
本上まなみ(Switch!シリーズ:ファミリー編)
西島秀俊(同上)
濱田龍臣(同上)
原子力安全委員会。
定例会議は週1回。
委員は、常勤の特別職公務員。
委員への報酬は年間約1650万円(月給93万6000円とボーナス)。
すなわち、週一勤務、約1600万円で官僚に飼われている。 負の遺産。
自民党の原発推進議員に渡った東電からの“隠れ献金”
週刊実話 http://wjn.jp/article/detail/9247859/
■大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)現在顧問2000/7/4~2000/12/5原子力委員会委員長
■石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」とほざく
東電とズブズブの自民党原発行政を隠すために東電の説明・報告責任の忌避をはかる
谷垣禎一
97/9~98/7/30 原子力委員会委員長
中曽根弘文
1999/10/5~2000/7/4 原子力委員会委員長
町村信孝
2000/12/5~2001/1/5 原子力委員会委員長
石原伸晃 原子燃料サイクル特別委員会副委員長 原子力研究所を核燃料サイクル機構に吸収させる
逢沢一郎 原子燃料サイクル特別委員長
梶山弘志
ドストエフスキーの言葉。
「全人類が滅亡しようと、私が一杯のコーヒーを飲むことの方が大事…」。
こういうドスト的エゴイズムと冷徹なリアリズムのみが、
菅政権の「怠慢」と枝野の「嘘会見」を告発できる。
民主党の原点の国民生活が第一の政治路線である。
九州地区ネットランキング参加!
マウス・クリック!よろしく
お願いいたします。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
花ことばは・・・・・・・・すがすがしい、明るさ
山吹草は花からしてもケシ科だが、
バラ科のヤマブキに似ているところからこの呼称。
七重八重 花は咲けども・・・
の太田道潅の話からヤマブキには種はできないと思われがちだが、大枠それは違う.
種ができないのは八重咲だけ
、ヤマブキや シロヤマブキ には鞘状の種が残る.
宮城以西の本州から九州、および中国大陸に分布する。
写真はコチラ↓
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/yamabukisou.html
寺山 修司 (1935年 - 1983年5月4日)は、青森弘前紺屋町のひと。本籍地は三沢市
父・八郎は当時弘前警察署勤務の転勤族。
父八郎出征その後戦死のため、母と三沢市へ疎開。
青森大空襲で焼け出される.
母はその後米軍キャンプの九州で働くために青森市の親類に預けられる
青森市内の叔父の映画館「歌舞伎座」に引き取られ
中学2年生で句作に秀でた京武久美と友人になる。
早大では山田太一とは同級
20歳で処女戯曲『忘れた領分』を大隈講堂上演を観た谷川俊太郎と懇意になる
石原慎太郎、江藤淳、谷川俊太郎、大江健三郎、浅利慶太、永六輔、黛敏郎、福田善之ら若手文化人らと「若い日本の会」を結成し、60年安保に反対。
長編戯曲『血は立ったまま眠っている』が浅利慶太の「劇団四季」で上演される。
篠田正浩監督作品のシナリオを担当し、大島渚出会う.
1969年(昭和44年)西ドイツフランクフルトの『国際実験演劇祭』の海外公演『毛皮のマリー』『犬神』。
その多彩な能力から限定できない.
歌人、詩人、劇作家、演出家、小説家、映画監督、作詞家、脚本家、エッセイスト、俳人、評論家、俳優、写真家
競馬への造詣も深く、競走馬の馬主、メディアの寵児的存在
「言葉の錬金術師」の異名をとり、膨大な量の文芸作品がある。
職業を聞かれたときは
「僕の職業は寺山修司です」返すのが常とのエピソードが残る.
爺目世代は
なんといっても赤テント天井桟敷
漫画『あしたのジョー』の登場人物・力石徹の“葬儀”で葬儀委員長
「時には母のない子のように」や「あしたのジョー」は爺目の持ち歌の一つでもアル。
球状の小さい花のネギの畑が見渡す限りの風景視野にある青春期の故郷
そこを飛び出したいの苦悩は山村育ちの爺目にも良くわかる.
NHKラジオ深夜便西橋マサヒロの教えるきょうの一句
葱坊主 どこをふり向きても故郷
寺山修司
地震津波ヒロシマ長崎に次ぐ第三回目の原爆投下で紐解くなら総てが連なる国家大騒の日々。
状況も楽観論と悲観論とに分かれる戸惑いにアル。
ブログでの記述
原発の正面でマスクも為しに背広姿で完全装備の職員達数人との写真がアル。
原発の中を「取材させる、させない」とやり取りをしている.
計測器もそう酷い状態ではないといわれる
楽観論は今日はおいといて、いずれ触れる.
15日ニュース.
・10キロ以内の捜索2日目新たに21遺体発見
・5%の避難所が1度も入浴できず
・東電 年2000億円負担で調整
・経産相 節電目標引き下げ方針
無政府状態の民族の危機にアル。
現場はヒロシマ長崎に次ぐHUKUSIMAの被爆地。
地震津波の地域はガラクタの山処理に進展がない.
阪神淡路大震災のときは、村山政権で「遅い」と批判されたが、
それでも1995年1月17日の震災から、2月28日には住宅の確保、
インフラ整備などの補正予算を成立させた。
どうなってるのか.
このブログも苦悩にアル。
国家が隠蔽してきたため、それとの戦いであった.
日々メデイアで攻撃されるウソの大本営発表ー
「安全」「健康に直ちに影響はない」
ただそれも現地作業が進むにあたり自然と露出。
スポークスマン枝野、西山保安院らから、まともなコメントはないがままズルズル
国家の当人達から説明がないがままの次々と開示される異常さ。
ただもうこのブログの
事故翌日からの「レベル7」
警告を発する役割は終わった。
あの時このブログが主張した
=核との戦争に勝利せよ=
菅内閣は対応を誤り、ココまで悲惨さを国際的にさえ振り撒いている.
美術展中止相次ぐ…欧米など貸さず
読売新聞 4月15日
今月9日に開幕予定豊田市美術館(愛知県)の「ジョルジョ・モランディ」展
、イタリア側が安全を懸念し、保険会社も「保険を引き受けるのは不可能」と判断したため中止。
岡山県立美術館も22日から予定していた「トーベ・ヤンソンとムーミンの世界展」を中止。
童話「ムーミン」の原画など約130点をフィンランドの博物館「貸し出しはできない」
ほかにも横浜美術館、プーシキン美術展、広島、三井記念美術展、軽井沢メルシャン数限りない
愛媛今治のタオルさえ欧州は綿密な検査.
アチコチの国で荷を積載したタンカーが外港に停泊。
16日の野田財務大臣二日目のG20は
好意的コメントを出すようではアル。
ありがたくない記録だがこの国の世界的評価が認められてるは嬉しい.
国連の調べによると、世界から日本に届いた義援金と物資の合計額は545億円相当。
これに支払い表明分を加えた今年の受取額は864億円ー、
これはスーダン638億円ンを抜くそうだ。
日本が何かの分野で世界一になることはそれほど珍しくないが、
それが海外から受け取る援助額のランキングとなれば、めったにないことだろう。
世界中のマスメディアはこの国の、国際貢献に対する感謝の気持ちも、世界を突き動かしたのだろう。
1956年の国連加盟で国際社会に本格復帰してから半世紀以上、日本は着実に世界で実績を残していた。高度経済成長で
潤ったのは国内だけではない。
積み上がった富は、発展途上国との共同開発や技術支援、技術指導の形で分配されてきた。
日本企業の海外進出は現地での雇用も生んでいる。
戦争をつぐなう気持ちも含まれていたのかもしれないが、戦後日本の貢献の歴史が、思わぬ形で実を結んだ格好だ。
時事通信 4月13日
福島第1原発の事故で、文部科学省は12日、福島県でサンプル調査をした結果、
土壌と植物から放射性ストロンチウム89と90が検出されたと発表した。
同省によると、事故をめぐりストロンチウムが検出されたのは初。
同省は3月16~17日、第1原発の30キロ圏からやや外にある福島県浪江町の2カ所と飯舘村の1カ所で採取した土壌を分析。
1キロ当たりストロンチウム89が最大260ベクレル、同90が最大32ベクレルだった。
大玉村、本宮市、小野町、西郷村で19日に採取された植物も分析。
1キロ当たりストロンチウム89が最大61ベクレル、同90が最大5.9ベクレルだった。サンプルの植物は食用野菜ではないという。
ストロンチウムは、カルシウムと似た性質を持ち、人体に入ると骨に沈着し、骨髄腫や造血器に障害を引き起こす恐れがある。ストロンチウム90は半減期が約29年と長く、過去の核実験の際に飛散し問題となった。
同89は半減期が約50日。
今ごろ発表かと疑問は残る
3月14日に3号機が爆発。
文科省は16~17日に土壌を採取した。
その心は、何が放出されているか知りたかったからのハズ。
その結果は遅くとも1週間以内には出ていたハズ。
いくらなんでも1カ月はかかり過ぎ。
飯館村と浪江町は、原発から30キロ圏外、
国際原子力機関(IAEA)は、飯舘村の土壌から、ヨウ素131とセシウム137を1平方メートル当たり200万ベクレル(IAEAが定める避難指示基準の2倍に相当)検出したとして、3月30日には、日本政府に避難地域の見直しを暗に促していたことがわかっている。
文科省は、3月16日に土壌を採取しているのだから、IAEAよりも先に、ストロンチウムだけでなく、ヨウ素131と
セシウム137についても強く汚染されていることを知っていたと思われる。
だとすれば、避難勧告が出てもいいはずなのに、日本側は避難の必要はないとしていた。
だから、ストロンチウムを含めて隠蔽していたとしか思えないわけで、ますます政府というものが信用できなくなった。
文科省は検出したストロンチウムは「極めて少ない量で、健康に影響はない」と説明している
、そもそもストロンチウムは、原発事故で放出される量はセシウム137と比較すると少ないらしい。
ストロンチウム89の半減期は50.52日と短く比較的短期間で消滅するが、ストロンチウム90は、半減期が28.8年と長く、体内に入ると、骨の中のカルシウムと置き換わって体内に蓄積し長期間に亘って放射線(β線)を出し続け、骨癌や白血病になる恐れがあると考えられている危険な元素。
いち早く検出し、住民に知らせ注意を促すべきものだった。
4・15 原発推進方針を強調-与謝野経財相
原発推進方針を強調=事故「謝罪するつもりない」-与謝野経財相
15日の閣議後会見で、福島第1原発事故の評価が最悪のレベル7になったことについて
「原子力発電は電力供給のため大事なものだと今でも思っている。推進してきたことは決して間違いではない」
、事故の評価にかかわらず今後も原子力発電を推進する考えを強調した。
また、自民党政権時代に通産相(現経済産業相)などとして原発推進の立場を取ってきたことを踏まえ、今回の事故発生で謝罪するつもりはあるかとの質問には、
「ない」と明確に否定した。
日本人の神経を,平然と逆なでする男,与謝野薫.
こいつも,菅直人も,畜生! というべき存在だ.
これでは,国が滅びるのも,致し方ない.
レベル7で日本が背負った「ニューノーマル」-
Wペセック http://bit.ly/hpSQPL
IMFは今年の日本の成長率予想を1.4%と従来の1.6%から下方修正。
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-2641.html
原子力をめぐって二つの動きにアル。
欧米V勢力VSロシア・中国
BRICS(中国、ロシア、インド、ブラジル、南アフリカ)の首脳は14日、中国・海南島での会合後に共同声明を発表し、「安定と確実性をもたらす」広範な国際通貨システムへの見直しを呼び掛け、5カ国の影響力強化に向けて新たな一歩を踏み出した。
中国、ブラジル、ロシア、インドに、南アフリカを加えた新興5カ国(BRICS)首脳会議が14日、海南省三亜で開かれた。新華社電によると、各国首脳は「原子力は将来のエネルギーとして引き続き重要な地位を占める」などとした「三亜宣言」を採択した⇒ http://j.mp/g125K7
自民・谷垣総裁、政府の「復興本部」参加を拒否 (読売新聞) - Yahoo!ニュース http://p.tl/Q8U9
3号機原子炉 原因不明の温度上昇 12日170度→13日200度→14日250度
地震津波被災地に限定しての現場はどこも3・11とほぼ変わらず現場は動いてない瓦礫の山.
宮崎ボランテア団の写真1000枚をココではなく別に立ち上げ一挙公開ー。
被災者の状況をウロチョロしてるハイエナに晒されるは惨すぎるゆえのこと。
震災を契機に日本の民主主義・自由主義もネット規正法閣議決定でより危険な方向に向かい出している。
漫画おいしんぼの原作者のブログでさえ閉鎖に追いやらされている.
非難を受け捜査を受けるべきは国家をココまで貶めてる菅直人であり、枝野幸男だー
逮捕して捜査せよ
経産省HPには、レベル7とは「広範の健康および環境への影響を伴う放射性物質の大規模な放出」とある。
枝野長官が繰返した「ただちに健康に影響はない」との政府見解は、虚言だった。
福島原発「レベル7」は、日本の原子力政策を大転換させるとともに、菅内閣を崩壊させる、世紀の大事件ー
政府は事故発生直後から、事故進展予測ERSS緊急時対策支援システムを作動させ、SPEEDI(既に130億円の予算投入)による放射能影響予測を時々刻々と知り得ながら、公表したのは2度のSPEEDI予測のみ。
住民避難の為の最重要情報を官邸が意図的に隠したのだ。
まさに万死に値する。
<刑法第233条>
「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。」
東電清水社長18日参議院委員会に出席
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E6818DE3E7E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
大震災の直前までは違法献金スキャンダルや支持率低下を受け菅直人総理の辞任観測。
世界の支援額記録で解るように、日本人は値打ちのある仕事をしてきたのである。
リーダーシップの欠如。
「それでも聞いてもらえなかったら仕方がない。
後世『あの時の政治家がきちんと対応せずに日本をつぶした』と言われるわけにはいかない」
、倒閣も選択肢から排除しない考えを示した。
日刊スポーツhttp://bit.ly/gjQvF4
「ついに剛腕・小沢一郎が“菅降ろし”に動く」
今回の事故の戦犯一覧
A級戦犯 (過去から振り返り絞首刑に値するのはこいつら)
中曽根康弘
正力松太郎
渡辺恒雄
瀬島龍三
平岩外四
笹川良一
石原慎太郎
原子力委員会 (原子力推進機関) 委員長一覧
正力松太郎
三木武夫
中曽根康弘
佐藤榮作
田中眞紀子
中川秀直
谷垣禎一
町村信孝
核武装のために原発推進している識者
●政治家
* 谷垣禎一
町村信孝
安倍晋三
小泉純一郎
中曽根康弘
石破茂
麻生太郎
平沼赳夫
橋下徹
高市早苗
* 小池百合子
西村眞悟
石原慎太郎
片山さつき
佐藤雄平
吉田泉
森英介
*小沢一郎
*鳩山由紀夫
●学者 医者等の専門家(原発推進御用学者一覧)
松本義久
有富正憲
関村直人
山口彰
星正治
中川恵一
諸葛宗男
伊藤哲
菊池誠
神谷研
大槻義彦
吉村作治
岡本孝司
山下俊一
長瀧重信
中村仁信
稲恭宏
石川迪夫
●ジャーナリスト・作家・文化人等
* 副島隆彦
西部邁
小林よしのり
北村晴男
勝谷誠彦
宮崎哲弥
田母神俊雄
櫻井よしこ
和田秀樹
大前研一
* 大川隆法
みのもんた
三宅久之
勝間 和代
草野仁
薬丸裕英
星野仙一
渡邉恒雄
堀江貴文
曽野綾子
*池田信夫
*手塚治虫
○情報が錯乱するなか数少ない信用に値する識者
・広瀬隆(30年間原発の危険性を訴えてきた)
・小出裕章(京都大教授)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf
・石橋克彦(神戸大学名誉教授)
・田中三彦(元日立エンジニア・福島原発設計者)
・後藤政志(元東芝原子炉(格納容器)設計エンジニア)
http://gotomasashi.blogspot.com/
放射能とは
http://blogs.yahoo.co.jp/atcmdk/53398073.html#53404527
これは…時間ができたらPDFまで全部。
償却年数16年の設定の施設=原発を40年使うとか…原発政策の変更という名の国家的な詐欺といわれても致し方なし。:
「原発立地自治体の財政問題」 http://t.co/n3ueyGU
・小倉志郎(福島第1原発を設計 東芝の元エンジニア)
・菅谷昭(松本市市長、NPO法人チェルノブイリ医療基金理事長)
企業CM出演者
吉村作治(プルサーマル発電推進広告)
草野仁(同上)
錦野旦(電気温水器)
鈴木京香(Switch!シリーズ)
江波杏子(同上)
山根良顕(Switch!シリーズ・エコキュート)
陳建一(Switch!シリーズ・IHクッキングヒーター)
道場六三郎(同上)
坂井宏行(同上)
山田孝之(TEPCOひかり)
井川遥(同上)
滝川クリステル(Switch!シリーズ)
本上まなみ(Switch!シリーズ:ファミリー編)
西島秀俊(同上)
濱田龍臣(同上)
原子力安全委員会。
定例会議は週1回。
委員は、常勤の特別職公務員。
委員への報酬は年間約1650万円(月給93万6000円とボーナス)。
すなわち、週一勤務、約1600万円で官僚に飼われている。 負の遺産。
自民党の原発推進議員に渡った東電からの“隠れ献金”
週刊実話 http://wjn.jp/article/detail/9247859/
■大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)現在顧問2000/7/4~2000/12/5原子力委員会委員長
■石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」とほざく
東電とズブズブの自民党原発行政を隠すために東電の説明・報告責任の忌避をはかる
谷垣禎一
97/9~98/7/30 原子力委員会委員長
中曽根弘文
1999/10/5~2000/7/4 原子力委員会委員長
町村信孝
2000/12/5~2001/1/5 原子力委員会委員長
石原伸晃 原子燃料サイクル特別委員会副委員長 原子力研究所を核燃料サイクル機構に吸収させる
逢沢一郎 原子燃料サイクル特別委員長
梶山弘志
ドストエフスキーの言葉。
「全人類が滅亡しようと、私が一杯のコーヒーを飲むことの方が大事…」。
こういうドスト的エゴイズムと冷徹なリアリズムのみが、
菅政権の「怠慢」と枝野の「嘘会見」を告発できる。
民主党の原点の国民生活が第一の政治路線である。
九州地区ネットランキング参加!
マウス・クリック!よろしく
お願いいたします。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
コメント