敗戦見届け人のハゲタカがやってくる
2011年4月14日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・マーガレット
花ことばは・・・・・・・・恋占い、真実の愛
キク科の半耐寒性多年草。
カナリア諸島が原産地で、17世紀末に欧州に渡る。日本には明治時代末期に伝わったらしい。
別称は木春菊
これは聞きなれないが育てていればわかるコト。
何年も越冬できて大株になってくると茎が木質化し、低木のようになる。
名前からしても白色の一重咲きが普通であるが、園芸店では黄色やピンクも手に入る.
真っ白素朴明るく力強いマイーガレットの利用法
花びらを一枚づつの恋占いにこの花は丁度良い。
曇りのない純白さから真実の愛
真実の愛=ツルーラブは映画上流社会で
ビンゴ・クロスビー・グレス・ケリーが謳いあげた.
WIKIが教えてくれる.
松根 東洋城(とうようじょう、1878年 - 1964年)は築地生れ。
愛媛宇和島藩城代家老 松根図書の長男松根権六の次男。
母は幕末四賢公宇和島藩主伊達宗城の次女敏子。
本名は豊次郎で俳号はこれをもじったもの。
夏目漱石の門下生。
愛媛県尋常中学校(現松山東高等学校)時代に同校に教員として赴任していた夏目金之助(漱石)に英語を学んだことから、卒業後も交流を持ち続け俳句の教えを受けて終生の師と仰いだ。
一高、東大から転じて京都帝大仏法科を経て宮内省に入り式部官、書記官、会計審査官等を歴任
漱石に紹介されて正岡子規の知遇を受け『ホトトギス』に加わった。
1914年(大正3年)大正天皇から俳句について聞かれ
「渋柿のごときものにては候へど」と答えたことが有名となった。
1915年(大正4年)に俳誌『渋柿』を創刊主宰。
子規没後『ホトトギス』を継承した高浜虚子が、東洋城に無断で彼を『国民新聞』俳壇の選者から下ろし、代わって虚子自身が選者になったことを契機に1916年(大正5年)に『ホトトギス』を離脱。
それ以降虚子とは一切の付き合いを持たなかったという。
虚子らが掲げる「俳句こそは花鳥諷詠、客観写生である」という理念に飽き足らず、
俳諧の道は「生命を打ち込んで真剣に取り組むべきものである」として芭蕉の俳諧精神を尊んだ。
東洋城が週一度開催の句会ー
長谷川零余子、岡本松浜、野村喜舟、飯田蛇笏、久保田万太郎、小杉余子ら後世に名を残す俳人が数多く集った。
各地で渋柿一門を集めて盛んに俳諧道場を開き、人間修業としての『俳諧道』を説き子弟の育成に努めた。
生涯にわたって定まった家をほとんど持たず、俳壇にも参加せず、生前には句集も出さなかった。
俳句に情熱を注ぎ続けた偏屈な孤高の俳人という印象がある
13日に続き14日も日向の地は23度を記録するらしー
被災地ボランテア団とは携帯がなかなか無理で先日一瞬の時間に『寒いっ』と泣いていたー
防寒着の三枚の必殺技でさえ南のものはとてもではないらしー
NHKラジオ深夜便きょうの一句
のどかさに 寝てしまひけり 草の上
松根 東洋城
菅直人を笑ってると大変なことになる-
どうも陰謀のマッチポンプの匂いがするー
何故なら宗主国からやってくるに答えがあるー
○原発周辺「20年住めない」=内陸に移住、10万人規模の宅地造成-
http://bit.ly/goMZyg
素人の松ケンに何を言わせてるんだろう、菅は。
言ってないと前言翻すー
飯館村長菅野典雄「それが国を操るものの言葉か」
○公明党に暴露されてしまった「細野剛志経産副大臣を原子力担当大臣へ起用案」。
菅総理が公明党の斉藤幹事長代行に電話して、原発担当相に細野豪志を起用したいと伝えたって報道
だが、なんで公明党の幹事長代理に…。
延命菅の狙いは、原発問題を細野剛志に押しつけて、自分は花形の「震災復興」へシフト http://bit.ly/fyXqv1
それに、原発担当なら、経歴を見る限り、細野より大畠国交相のほうが適任ぽいが、どうなんだろう。
○ー2岡田幹事長は否定。
「ガセだ。そういう事実はないと聞いている」
細野本人も周囲に打ち消し。
「何も聞いてない」
日経 細野原発相起用の情報駆け巡る 予想は火消しに奔走 http://s.nikkei.com/fAM8QU
まだ決まってないのそのポスト・・
いまだ振られた谷垣様ポスト?
○レベル4から→レベル「7」
○ー2原子力安全委員会の代谷誠治委員は12日、保安院が福島第1原発事故の深刻度を「レベル7」としたことについて、3月23日の時点でレベル7に相当する危険性があると認識していたが、これまでに暫定評価の見直しを保安院に求めなかったことを明らかにした。 http://ow.ly/4ylRd
○ー3東電の松本純一・原子力立地本部長代理は12日、最も深刻なレベル7とされた福島第一原発事故について「チェルノブイリの放射線量を超える可能性もある」との見通しを述べた。
「放射線の流出が続けば原子炉内の放射線量から考えて超える可能性がある」と説明 http://j.mp/dFHjCc
○ー4最悪の「レベル7」引き上げの意味 小出裕章先生に聞く http://ow.ly/4yv9p
これらはどうも怪しいー
以下俯瞰してみる
ご検討あれ
17日にヒラリーが来日するー
その狙いは・・・・
・米国債を買わせる
・小沢一郎を復党させない
・復興事業に米企業を使うこと
・TPP参加の強要
他に来日の背景にあること
米国の支配者らから命令を受けているコト
1・日本国民を今後も委縮させ、恐怖で縛ることを金融ユダヤ人が望んだから。
2.原発事故の深刻度を印象付け、今後の廃炉利権を金融ユダヤ人が貪るのを可能とするため。
3.よって、米国人「専門家」だけが、レベル7を是認。
4.ロシアなどの専門家は、「そんなわけないだろう。」
①「日本政府は、アメリカ政府に対して、日本が保有する米国債を売却しない。
その代りに、アメリカは、日本に、最高度の核技術の大支援を与える」
という密約が成立したようである。
それで、仙谷由人は、突如、官房副長官となって、復帰したというわけである。
② 菅政権は小泉純一郎政権を後追いしている
すでに売国奴小泉の手にかかって日本国籍を失ったに等しい日本郵政公社は,10月の民営化で発足する
「郵便局会社」の顧客情報管理システムの開発・構築・運営を米企業セールスフォース・ドットコムに一括して外部委託することを決めている.
③CSISの一員の小泉進二郎
CSISは東日本大震災の復興に向けた日米協力のあり方を探る特別調査委員会
「復興と未来のための日米パートナーシップ」を立ち上げると発表。
ボーイングのマックナーニが委員長に就き、ハムレCSIS所長、アーミテージ、キャンベル、藤崎駐米大使らが参加。 http://ow.ly/4ypv4
③ー2CSISは11日、東日本大震災の復興に関するタスクフォースを立ち上げると発表。
日本経団連が全面協力。
民間メンバーは約20人。
事務局長を務めるマイケル・グリーンは、17日訪日予定のクリントン国務長官もこの試みの説明を受けていると明かした。 http://ow.ly/4yqc8
④日立はGEなどと共同で、福島第1原発の廃炉に向けた長期計画を12日までに東電に提出した。
日立は同日、社長直轄組織の「福島原子力発電所プロジェクト推進本部」のほか、
GE、ベクテル、エクセロンの技術者を含む日米合同専門家チームをそれぞれ新設。日経⇒http://ow.ly/4yk6F
⑤与謝野馨経済財政担当相は12日の閣議後会見で、「日本が電力の生産を原子力に頼るという状況から抜け出すことはできない」と述べ、福島第1原発事故を踏まえても「原子力は引き続き重要なエネルギー源」との考えを強調した。時事通信⇒http://j.mp/eY4z8z
⑥福島第1原発:原子力委員長、推進政策は変えず⇒近藤駿介原子力委員長「絶えずリスクを下げる努力をしながら(推進する)政策を進めていく」 http://j.mp/g6mrUM
⑦「東京電力の清水社長は電気事業連合会の会長も務めているが、電力業界関係者によると、辞任する見通し。
後任には関西電力の八木誠社長が有力になっている。」
朝日⇒http://p.tl/dTm1
・清水の前⇒2010年4月19日 http://p.tl/4pSO
・関電の森会長⇒原子力は今後も基幹エネルギーhttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011041100883
東電社長、原発事故処理後辞任へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000110-yom-bus_all
⑧何処に消えたかー
3週間前の先月24日報道されたコト。
日銀、8営業日連続の資金供給 短期金融市場に2兆円
3月24日 日経・
朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0324/TKY201103240098.html
13日ニューヨーク連銀の総裁は東京にいたんだね。
14日は香港にいるらしい。 http://ow.ly/i/agKN
日本銀行は24日午前9時半過ぎ、銀行や証券会社などが必要な資金をやりとりする短期金融市場に2兆円の資金を供給する公開市場操作(オペ)を実施した。
28日に金融機関に貸し出す分。日銀による大量資金供給は東日本大震災後の14日から8営業日連続で、資金供給の総額は102兆6千億円になる。
民族派政治家の亀井静香の主張の
政府が無利子国債を発行し日銀に全額引き受けさせて60兆円規模で実施する.
東日本大震災・救援復興基金を創設し
6か月の「超法規的処置」で迅速に対処すべし
ところが・・・
日銀は「救済復興基金」を大幅に上回る102兆6千億円もの金をすでに金融機関に流していたー
ではとわん
被災地復興で現地は槌音高く動きだしてしているのか.
だれもが???
復興費の102兆6千億円???
しかしながら、この資金が震災被災者の救援や被災地の復興に直接役立っているという話は一切聞こえてきません。
この資金はいったいどこに消えてしまったのか?
最大の問題は日銀が資金供給した金融機関にアル。
その機関とは3大メガバンク=
三菱UFJフィナンシャル・グループ、
みずほフィナンシャルグループ、
三井住友フィナンシャルグループ
と2大証券会社=野村証券、大和証券でアル。
この資金の使い道は「大震災の救済復興」を担当する政府ではなく
直接は関係しない3大メガバンクと2大証券が握っているいるー。
その使途は・・・
3大メガバンクと2大証券は融資の回収リスクがあったり融資リターンが低い案件には決して融資も投資もしません
その大前提からすると
102兆6千億の資金の大部 分は・・・
「円のキャリートレード」として米国ユダヤ系投資銀行
・ゴールドマン・サックス、
・シティグループ、
・モルガン・スタンレー、
・メリル・リンチ、
・JPモ ルガン
に低金利で貸し出されているものと思われます。
米国ユダヤ系投資銀行はこれらの資金を投機資金としてBrics各国へ投資し
現地経済をバブル化させ、
先進国の株、債券、国債へ投機して国家財政 を破綻させ、
原油、金、食料への買占めで価格暴騰を引き起こしているー。
3月11日にマグニチュード9の大地震に見舞われた日本の株価を630円も暴落させ
円を76円代まで暴騰させたのは、
人の不幸に乗じて金儲けをた くらむ強欲な米国ユダヤ系投資銀行の仕業ー。
巨額の財政赤字と貿易赤字をハイパーインフレで一気に解消しようとする
オバマ政権とFRBは大量のドルを印刷して米国ユダヤ系投資銀行に流してい ます。
日本銀行は米国支配層の要請に応じて表向きは「大震災対応資金」と称して
大量の円を印刷してゼロ金利で3大メガバンクと2大証券会社に流しその 大部分は
米国ユダヤ系投資銀行に流れ莫大な投機資金として世界中で暴れまわっているー。
日本国民は政府をして日銀を国有化させ「信用創造」の特権を奪わなければなりません。
米国民は政府をして100%民間銀行であるFRBを国有化させ「信用創造」の特権を奪わなければならないー。
⑨朝日13日
「小沢・鳩山両氏、政権批判の声明準備 党内抗争が再燃」
の見出しの記事がアル。
「民主党の小沢一郎元代表は12日、鳩山由紀夫前首相と都内で会談し、統一地方選の敗北や原発事故の対応について菅政権を批判する共同声明文をまとめる調整に入った。
政権批判は執行部内や中間派にも広がりつつあり、東日本大震災で沈静化していた党内抗争が再燃してきた。
⑩「小沢氏から現地をしっかり見るよう言われた」
…鳩山前総理が岩手県視察、政府の対応遅れ批判 http://j.mp/i5LYLE
小沢氏の菅に対する怒りは今までとは違う。
自身が批判される事は気にも留めないが、今回の天災、人災によって主権者たる国民が苦しめられている状況には心の底から菅に対し憤り怒っている。
初めて小沢一郎が自分から動き出した。
民主党が政権奪取したときヒラリー・クリントン国務長官が対談を求めたのを米国の指図は受けないと無碍にした小沢一郎。
米国のヒラリー・クリントン国務長官は17日、来日する。
菅直人政権に対して、本音では見捨てていると言われていながら、
米国は、小沢一郎元代表と名古屋市の河村たかし市長の「減税日本」など地方政党が勢力を拡大してくるのを恐れている。
ヒラリー・クリントン国務長官は、福島原発大事故の制圧について、
全面協力を約束すると同時に「小沢一郎元代表に政権を奪われるな」と菅直人を引き締める目的で来日する
菅直人一派の売国奴が、隠すメデイアのかいまに見え隠れシテ晒されようー
この大惨事でさえ国富を狙うハゲタカの宗主国の使えし行動は売国奴ともども要注意である。
九州地区ネットランキング参加!
マウス・クリック!よろしく
お願いいたします。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
花ことばは・・・・・・・・恋占い、真実の愛
キク科の半耐寒性多年草。
カナリア諸島が原産地で、17世紀末に欧州に渡る。日本には明治時代末期に伝わったらしい。
別称は木春菊
これは聞きなれないが育てていればわかるコト。
何年も越冬できて大株になってくると茎が木質化し、低木のようになる。
名前からしても白色の一重咲きが普通であるが、園芸店では黄色やピンクも手に入る.
真っ白素朴明るく力強いマイーガレットの利用法
花びらを一枚づつの恋占いにこの花は丁度良い。
曇りのない純白さから真実の愛
真実の愛=ツルーラブは映画上流社会で
ビンゴ・クロスビー・グレス・ケリーが謳いあげた.
WIKIが教えてくれる.
松根 東洋城(とうようじょう、1878年 - 1964年)は築地生れ。
愛媛宇和島藩城代家老 松根図書の長男松根権六の次男。
母は幕末四賢公宇和島藩主伊達宗城の次女敏子。
本名は豊次郎で俳号はこれをもじったもの。
夏目漱石の門下生。
愛媛県尋常中学校(現松山東高等学校)時代に同校に教員として赴任していた夏目金之助(漱石)に英語を学んだことから、卒業後も交流を持ち続け俳句の教えを受けて終生の師と仰いだ。
一高、東大から転じて京都帝大仏法科を経て宮内省に入り式部官、書記官、会計審査官等を歴任
漱石に紹介されて正岡子規の知遇を受け『ホトトギス』に加わった。
1914年(大正3年)大正天皇から俳句について聞かれ
「渋柿のごときものにては候へど」と答えたことが有名となった。
1915年(大正4年)に俳誌『渋柿』を創刊主宰。
子規没後『ホトトギス』を継承した高浜虚子が、東洋城に無断で彼を『国民新聞』俳壇の選者から下ろし、代わって虚子自身が選者になったことを契機に1916年(大正5年)に『ホトトギス』を離脱。
それ以降虚子とは一切の付き合いを持たなかったという。
虚子らが掲げる「俳句こそは花鳥諷詠、客観写生である」という理念に飽き足らず、
俳諧の道は「生命を打ち込んで真剣に取り組むべきものである」として芭蕉の俳諧精神を尊んだ。
東洋城が週一度開催の句会ー
長谷川零余子、岡本松浜、野村喜舟、飯田蛇笏、久保田万太郎、小杉余子ら後世に名を残す俳人が数多く集った。
各地で渋柿一門を集めて盛んに俳諧道場を開き、人間修業としての『俳諧道』を説き子弟の育成に努めた。
生涯にわたって定まった家をほとんど持たず、俳壇にも参加せず、生前には句集も出さなかった。
俳句に情熱を注ぎ続けた偏屈な孤高の俳人という印象がある
13日に続き14日も日向の地は23度を記録するらしー
被災地ボランテア団とは携帯がなかなか無理で先日一瞬の時間に『寒いっ』と泣いていたー
防寒着の三枚の必殺技でさえ南のものはとてもではないらしー
NHKラジオ深夜便きょうの一句
のどかさに 寝てしまひけり 草の上
松根 東洋城
菅直人を笑ってると大変なことになる-
どうも陰謀のマッチポンプの匂いがするー
何故なら宗主国からやってくるに答えがあるー
○原発周辺「20年住めない」=内陸に移住、10万人規模の宅地造成-
http://bit.ly/goMZyg
素人の松ケンに何を言わせてるんだろう、菅は。
言ってないと前言翻すー
飯館村長菅野典雄「それが国を操るものの言葉か」
○公明党に暴露されてしまった「細野剛志経産副大臣を原子力担当大臣へ起用案」。
菅総理が公明党の斉藤幹事長代行に電話して、原発担当相に細野豪志を起用したいと伝えたって報道
だが、なんで公明党の幹事長代理に…。
延命菅の狙いは、原発問題を細野剛志に押しつけて、自分は花形の「震災復興」へシフト http://bit.ly/fyXqv1
それに、原発担当なら、経歴を見る限り、細野より大畠国交相のほうが適任ぽいが、どうなんだろう。
○ー2岡田幹事長は否定。
「ガセだ。そういう事実はないと聞いている」
細野本人も周囲に打ち消し。
「何も聞いてない」
日経 細野原発相起用の情報駆け巡る 予想は火消しに奔走 http://s.nikkei.com/fAM8QU
まだ決まってないのそのポスト・・
いまだ振られた谷垣様ポスト?
○レベル4から→レベル「7」
○ー2原子力安全委員会の代谷誠治委員は12日、保安院が福島第1原発事故の深刻度を「レベル7」としたことについて、3月23日の時点でレベル7に相当する危険性があると認識していたが、これまでに暫定評価の見直しを保安院に求めなかったことを明らかにした。 http://ow.ly/4ylRd
○ー3東電の松本純一・原子力立地本部長代理は12日、最も深刻なレベル7とされた福島第一原発事故について「チェルノブイリの放射線量を超える可能性もある」との見通しを述べた。
「放射線の流出が続けば原子炉内の放射線量から考えて超える可能性がある」と説明 http://j.mp/dFHjCc
○ー4最悪の「レベル7」引き上げの意味 小出裕章先生に聞く http://ow.ly/4yv9p
これらはどうも怪しいー
以下俯瞰してみる
ご検討あれ
17日にヒラリーが来日するー
その狙いは・・・・
・米国債を買わせる
・小沢一郎を復党させない
・復興事業に米企業を使うこと
・TPP参加の強要
他に来日の背景にあること
米国の支配者らから命令を受けているコト
1・日本国民を今後も委縮させ、恐怖で縛ることを金融ユダヤ人が望んだから。
2.原発事故の深刻度を印象付け、今後の廃炉利権を金融ユダヤ人が貪るのを可能とするため。
3.よって、米国人「専門家」だけが、レベル7を是認。
4.ロシアなどの専門家は、「そんなわけないだろう。」
①「日本政府は、アメリカ政府に対して、日本が保有する米国債を売却しない。
その代りに、アメリカは、日本に、最高度の核技術の大支援を与える」
という密約が成立したようである。
それで、仙谷由人は、突如、官房副長官となって、復帰したというわけである。
② 菅政権は小泉純一郎政権を後追いしている
すでに売国奴小泉の手にかかって日本国籍を失ったに等しい日本郵政公社は,10月の民営化で発足する
「郵便局会社」の顧客情報管理システムの開発・構築・運営を米企業セールスフォース・ドットコムに一括して外部委託することを決めている.
③CSISの一員の小泉進二郎
CSISは東日本大震災の復興に向けた日米協力のあり方を探る特別調査委員会
「復興と未来のための日米パートナーシップ」を立ち上げると発表。
ボーイングのマックナーニが委員長に就き、ハムレCSIS所長、アーミテージ、キャンベル、藤崎駐米大使らが参加。 http://ow.ly/4ypv4
③ー2CSISは11日、東日本大震災の復興に関するタスクフォースを立ち上げると発表。
日本経団連が全面協力。
民間メンバーは約20人。
事務局長を務めるマイケル・グリーンは、17日訪日予定のクリントン国務長官もこの試みの説明を受けていると明かした。 http://ow.ly/4yqc8
④日立はGEなどと共同で、福島第1原発の廃炉に向けた長期計画を12日までに東電に提出した。
日立は同日、社長直轄組織の「福島原子力発電所プロジェクト推進本部」のほか、
GE、ベクテル、エクセロンの技術者を含む日米合同専門家チームをそれぞれ新設。日経⇒http://ow.ly/4yk6F
⑤与謝野馨経済財政担当相は12日の閣議後会見で、「日本が電力の生産を原子力に頼るという状況から抜け出すことはできない」と述べ、福島第1原発事故を踏まえても「原子力は引き続き重要なエネルギー源」との考えを強調した。時事通信⇒http://j.mp/eY4z8z
⑥福島第1原発:原子力委員長、推進政策は変えず⇒近藤駿介原子力委員長「絶えずリスクを下げる努力をしながら(推進する)政策を進めていく」 http://j.mp/g6mrUM
⑦「東京電力の清水社長は電気事業連合会の会長も務めているが、電力業界関係者によると、辞任する見通し。
後任には関西電力の八木誠社長が有力になっている。」
朝日⇒http://p.tl/dTm1
・清水の前⇒2010年4月19日 http://p.tl/4pSO
・関電の森会長⇒原子力は今後も基幹エネルギーhttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011041100883
東電社長、原発事故処理後辞任へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000110-yom-bus_all
⑧何処に消えたかー
3週間前の先月24日報道されたコト。
日銀、8営業日連続の資金供給 短期金融市場に2兆円
3月24日 日経・
朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0324/TKY201103240098.html
13日ニューヨーク連銀の総裁は東京にいたんだね。
14日は香港にいるらしい。 http://ow.ly/i/agKN
日本銀行は24日午前9時半過ぎ、銀行や証券会社などが必要な資金をやりとりする短期金融市場に2兆円の資金を供給する公開市場操作(オペ)を実施した。
28日に金融機関に貸し出す分。日銀による大量資金供給は東日本大震災後の14日から8営業日連続で、資金供給の総額は102兆6千億円になる。
民族派政治家の亀井静香の主張の
政府が無利子国債を発行し日銀に全額引き受けさせて60兆円規模で実施する.
東日本大震災・救援復興基金を創設し
6か月の「超法規的処置」で迅速に対処すべし
ところが・・・
日銀は「救済復興基金」を大幅に上回る102兆6千億円もの金をすでに金融機関に流していたー
ではとわん
被災地復興で現地は槌音高く動きだしてしているのか.
だれもが???
復興費の102兆6千億円???
しかしながら、この資金が震災被災者の救援や被災地の復興に直接役立っているという話は一切聞こえてきません。
この資金はいったいどこに消えてしまったのか?
最大の問題は日銀が資金供給した金融機関にアル。
その機関とは3大メガバンク=
三菱UFJフィナンシャル・グループ、
みずほフィナンシャルグループ、
三井住友フィナンシャルグループ
と2大証券会社=野村証券、大和証券でアル。
この資金の使い道は「大震災の救済復興」を担当する政府ではなく
直接は関係しない3大メガバンクと2大証券が握っているいるー。
その使途は・・・
3大メガバンクと2大証券は融資の回収リスクがあったり融資リターンが低い案件には決して融資も投資もしません
その大前提からすると
102兆6千億の資金の大部 分は・・・
「円のキャリートレード」として米国ユダヤ系投資銀行
・ゴールドマン・サックス、
・シティグループ、
・モルガン・スタンレー、
・メリル・リンチ、
・JPモ ルガン
に低金利で貸し出されているものと思われます。
米国ユダヤ系投資銀行はこれらの資金を投機資金としてBrics各国へ投資し
現地経済をバブル化させ、
先進国の株、債券、国債へ投機して国家財政 を破綻させ、
原油、金、食料への買占めで価格暴騰を引き起こしているー。
3月11日にマグニチュード9の大地震に見舞われた日本の株価を630円も暴落させ
円を76円代まで暴騰させたのは、
人の不幸に乗じて金儲けをた くらむ強欲な米国ユダヤ系投資銀行の仕業ー。
巨額の財政赤字と貿易赤字をハイパーインフレで一気に解消しようとする
オバマ政権とFRBは大量のドルを印刷して米国ユダヤ系投資銀行に流してい ます。
日本銀行は米国支配層の要請に応じて表向きは「大震災対応資金」と称して
大量の円を印刷してゼロ金利で3大メガバンクと2大証券会社に流しその 大部分は
米国ユダヤ系投資銀行に流れ莫大な投機資金として世界中で暴れまわっているー。
日本国民は政府をして日銀を国有化させ「信用創造」の特権を奪わなければなりません。
米国民は政府をして100%民間銀行であるFRBを国有化させ「信用創造」の特権を奪わなければならないー。
⑨朝日13日
「小沢・鳩山両氏、政権批判の声明準備 党内抗争が再燃」
の見出しの記事がアル。
「民主党の小沢一郎元代表は12日、鳩山由紀夫前首相と都内で会談し、統一地方選の敗北や原発事故の対応について菅政権を批判する共同声明文をまとめる調整に入った。
政権批判は執行部内や中間派にも広がりつつあり、東日本大震災で沈静化していた党内抗争が再燃してきた。
⑩「小沢氏から現地をしっかり見るよう言われた」
…鳩山前総理が岩手県視察、政府の対応遅れ批判 http://j.mp/i5LYLE
小沢氏の菅に対する怒りは今までとは違う。
自身が批判される事は気にも留めないが、今回の天災、人災によって主権者たる国民が苦しめられている状況には心の底から菅に対し憤り怒っている。
初めて小沢一郎が自分から動き出した。
民主党が政権奪取したときヒラリー・クリントン国務長官が対談を求めたのを米国の指図は受けないと無碍にした小沢一郎。
米国のヒラリー・クリントン国務長官は17日、来日する。
菅直人政権に対して、本音では見捨てていると言われていながら、
米国は、小沢一郎元代表と名古屋市の河村たかし市長の「減税日本」など地方政党が勢力を拡大してくるのを恐れている。
ヒラリー・クリントン国務長官は、福島原発大事故の制圧について、
全面協力を約束すると同時に「小沢一郎元代表に政権を奪われるな」と菅直人を引き締める目的で来日する
菅直人一派の売国奴が、隠すメデイアのかいまに見え隠れシテ晒されようー
この大惨事でさえ国富を狙うハゲタカの宗主国の使えし行動は売国奴ともども要注意である。
九州地区ネットランキング参加!
マウス・クリック!よろしく
お願いいたします。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
コメント