放射能がやってくるっ!
2011年4月5日 お仕事今日の誕生日の花は・・・・キジムシロ
花ことばは・・・・・・・・明るく輝いて
雉莚、雉蓆はバラ科キジムシロ属の多年草。
写真はコチラ↓
http://rokkoflower.cool.ne.jp/souhon/sub986.html
北海道、本州、四国、九州、南西諸島に、アジアでは、朝鮮に分布種としては、中国、シベリアにも及ぶ。
日当たりのよい雑木林、丘陵地、草原、海岸の岩場などにふつうにみられる
田のあぜ道なぞにも見たものだがどうなんだろう。
黄色で径15-20mmの花を多数つける。
和名の由来は花後の葉が放射状に展開し、その株の姿がキジが休むムシロに例えらてのこと。
偏差値教育と自然環境の変化も相俟ってキジも農作業必需品ムシロも知らないご時世なんだろうテ。
何が進歩してるとか豊かな社会と言うんだろうか.
土塁の水辺の俗称ヘビイチゴとキジムシロの似通ったと思いを寄せるのが爺目世代。
一句詠み表すには憚られるが心根は俳人であり画家である.
どんな凡人も豊かな心根が団塊の世代にはアル。
それを表現するは無理なんだが・・・
ただ、そういう天才もいたようだ.
川端 茅舎( ぼうしゃ、1897年 - 1941年)は、日本橋蛎殻町の人、
本名は川端信一、、別号、遊牧の民・俵屋春光
17歳頃から、自らの俳号を「茅舎」とする。
日本画家である川端龍子とは異母兄弟。
その影響で藤島武二絵画研究所で絵画の勉強
武者小路実篤の「新しき村」の第二種会員になり、白樺派の思想に触れた
洋画家岸田劉生に画を師事。
京都の東福寺の正覚庵に籠もり、絵や句の制作に勤しみ、同時に仏道に参じる
自身が描いた静物画が春陽会に入選
高浜虚子に師事し、虚子に『花鳥諷詠真骨頂漢』とまで言わしめたホトトギス・写生派の俳人。
仏教用語を駆使したり、凛然とし朗々たる独特な句風は、茅舎の句を『茅舎浄土』と呼ばしめる。
いずれも季節ごとの秀句で落としようがないのでブログに合ったものを
ぜ~~んぶ書き留めておきます。
NHKラジオ深夜便5日早朝教えてくれたのも
この冒頭にありましたー
麗かや砂糖を掬くふ散蓮華
麗かや松を離るる鳶の笛
春暁や先づ釈迦牟尼に茶湯して
春暁や音もたてずに牡丹雪
春昼や人形を愛づる観世音
春宵や光輝く菓子の塔
春の夜や寝れば恋しき観世音
春の夜の秋より長し草の庵
行春や茶屋になりたる女人堂
九品仏迄てくてくと春惜む
子守沙弥心経うたふおぼろかな
朧夜の塔のほとりに影法師
骨壷をいだいて春の天が下
春天に鳩をあげたる伽藍かな
又立ちし鳩の羽音や花曇
春雷や牡丹の蕾まつ蒼に
春泥に子等のちんぽこならびけり
涅槃会に吟じて花鳥諷詠詩
眉描いて来し白犬や仏生会
甘茶仏杓にぎはしくこけたまふ
灌仏や鳶の子笛を吹きならふ
御本山二十重の畦を塗りかたむ
いまの、メデイアの過剰なおなじ報道を金太郎飴状態とも言うが
それはゴメンだが・・
きょうの一句デ教えられる.
暖かや 飴の中から 桃太郎
川端茅舎
<緊急拡散>
ドイツ気象庁の予測 「列島全域に北海道も、沖縄・四国全域・九州全域にも放射能が到来」
ドイツ気象庁の福島原発からの放射性粒子拡散シュミレーション
http://www.dwd.de/
真中以下に図があります.
その予測によると、
宮崎も4月5日、6日かかっています。
汚染は6日に日本全土に拡がる怖れー
季節柄当日の風向きで変動もあるかと思いますが、注意が必要です。
日常生活のなかでも少し気をつけるだけで防げることがいろいろあります。
体内に取り入れないためマスクは必携です。
プルトニウムは粒子が大きいゆえマスクは放射線から守る有効アイテム。
ほかにも大気との遮断のため
窓を閉める、換気扇、クーラーを止める.
雨が降ったら濡れない、
とくに守れば成らぬ乳幼児、妊婦の外出や保育園・幼・小学校等での屋外活動を控えるー。
たかじん委員会でお見かけする武田邦彦中部大學教授は長らく宮崎に御出ででした。
ハッキリしたアル意味乱暴とさえ思える歯切りい物言いは南の人特有の気質はそれゆえでしょう.
じつは爺目は昼間は仕事で公共施設管理者側でそれ以外は地域反対運動の一員。
旭化成ウラン濃縮施設の武田所長ゆえ対峙する側ー
あの宿敵小沢一郎を売国奴が蔓延してる政局の危機に鑑み
今救国の主として応援するが如きに似ている事。
人としての信頼は事に誠実に向かうとき真価が問われる。
反対派のある種の過激行動に警備との間に立ち(機動隊のみでなく自衛隊さえ配備してあった)、
最悪を避ける誠実な対応であった.
NHKが報道する東電の4日の会見で初めて人間性を出してるを見た
汚染水の1万トン放出で言葉を詰まらせて絶句の説明
ただ・・アレは誤魔化しの田舎芝居ー.
記者が質問しないからあんなことをする.
何故なら5号基6号基の汚染水の排水といってるではないか.
それも微弱汚染水だからだと・・
1~4号基は廃炉を明言してるが5~6基は言葉を濁した勝俣会長。
東電は残りの二基に死守してるゆえに突然の海洋投棄なんである.
低レベルとかコメントつける売国奴どもめっー
どれだけ豊穣の海が穢れるは世界的悪影響を残すか国家的見地は皆無と見た爺目
情に訴えるこやつは性質が悪ぃー
ならベントなる大気放出は何故実施を遅らせた
爺目は騙されぬ
勝俣会長はメデイア人を連れて中国接待経費持ち旅行で帰国が出来ない.
社長は名古屋で足止めで動けない.
それがこの悲惨を招いてるんではないか.
あの時何故放射能大気流出のベントを決断出来なかったのは
非常事態に備えてなかった危機管理なき東電体質にアル。
話を戻すー
3号機が爆発して燃料として使っていたプルトニウムが空気中に飛散ー
この認識なら・・、小さい微粒子になって風に乗って飛んでくるー。
それが、葉もの野菜等について食品と一緒に口の中に入る
その場合には、そのまますぐ排泄されてしまいますので、あまり害はない。
しかし、プルトニウムの微粒子が風に乗って飛んできた場合は対応が違おう。、
呼吸とともに口から入り、75%ぐらいは消化器系の壁について胃のほうに行くー
それは先ほどと同じで良いとしても・・・
ただ、25%・・つまり4分の1ぐらいは肺に行くー。
肺に行くと肺の奥の方に詰まってそのまま出てこなくなります。
そうなると、プルトニウムは周辺の細胞をいためます、
それが心配されています。
・・・・・・・・・
防御方法
空気中を飛んでくるプルトニウムの粒子は、0.3ミクロン程度の非常に小さな微粒子ー。
しかしインフルエンザウイルス=0.1ミクロン程度よりも大きい
よってインフルエンザウイルス用のマスク=N95と言う少し高めを用意しておけば、
おそらく95%ぐらいは被曝を防ぐことができるー。
機会のある内に、インフルエンザ用のマスクを買って置いておきましょう。
放射性物質の量が多い福島県の人等は比較的頻繁にマスクを変えた方がいいと思ますが、
東京や仙台などでは今のところ洗って繰り返し使えると思ます。
・・・・・・・・・
・・・・・・・・
(やや専門的)
、西暦2000年までの事故例などからやはり最も注目すべき事故例は、1965年のアメリカで起こった事故
で、その時には25名の人が酸化プルトニウムの微粒子を吸い込んでいます。
吸い込んだ量は、放射線の作業をする人として認められている許容値のさらに10倍程度であり、
かなりの量を被曝しています。
この時の酸化プルトニウムの粒径は0.21ミクロンから0.37ミクロンです。
0.21ミクロンとは210ナノメートルですから、
所謂“ナノ粒子”の領域です。
微粒子としてもかなり小さい方に属します。
当時、プルトニウムは非常に毒性が強いと言われていたので、この25人は直ちに肺癌になると予想されていました。
しかし、事故後20年たった1985年の健康診断でも健康上の被害は認められていません。
このほかに事故例は10ぐらいありますが、いずれも軽度の被曝で重篤な症状は見られていません。
・・・
原理的に言えば、酸化プルトニウムの微粒子が呼気とともに肺に入ると、沈着しα線をだして周囲の細胞を痛めると考えられます.
また半減期が長く、水に溶解しないので、一旦、肺に入った酸化プルトニウムは除去ができないと考えられます。
しかし、それは机上の考えであり、
事故例を見ますと、酸化プルトニウムの化学的、生理学的なダメージは小さく、
α線による放射線障害が主でしょう .
一方、インフルエンザウイルスの大きさは、0.1ミクロン程度ですので、幸いインフルエンザ用マスクでかなりの部分は、防ぐことができると思います。
・・・
プルトニウムの毒性が極めて強いのではないかという危惧があるのはわかりますが、
あくまでも、わたくしたちは「正しい科学的な知識」によって行動を決めなければいけません。
その点では、根拠なくプルトニウムの毒性について述べてもいけません
、また逆に3号炉はプルトニウムを燃料としているのですから、
東京電力や国はもう少し誠意を持って3号炉の状態や、プルトニウムが飛散した時の防御を発表するべきだと思ます。
・・・・・・・・
・・・・・・・・
いま現状の警告を発する
ブログは通じないことが多い
ひたすら拡散して情報共有するが言い.
もちろんブログゆえに玉石混合ー
多くの情報から判断は自分でするしかない。
・・・・・・・
何故そんなことに成るのか.
・・・・・・
・・・・・・
気象学会に放射性物質予測の公表自粛要請のニュース。
不安を煽るからでしょうか。
大本営みたい?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110404/k10015080851000.html
国 放射性物質の予測公表せず
4月4日NHKニュース 国 放射性物質の予測公表せず http://nhk.jp/N3v26KJx
日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/6o9mJHl via
・・・・・・・
・・・・・・・・
東電が使う宣伝費が年間300億、東大に渡しているカネが5億円。
それでも電力事業を独占できれば、安いもんだw
電力の製造を独占する事によって、電気代は世界相場の3倍になるが、どーせ負担するのは国民だし、利権は独占資本と官僚、政治家で山分けー。
なんせ「原料」のウランだとかプルトニウムとかがご禁制の品なので、他の人には扱えないw
石油や天然ガスは誰でも買えます。
誰でも買えるエネルギーで簡単に発電されたんじゃ、利益を独占できない。
なので、どうしても原子力を発電のメインに据える必要があったわけー。
で、マスコミも総会屋並みにオコボレにあずかっているので、原発の悪口は書かない、と。
まぁ、世の中そういうもんですっテ。
・・・・・・
・・・・・・
いま洪水の如くの映像は
被爆地福島については虚偽である.
あの毎日繰り返される原発の図面ー
あれはカムフラージュにすぎないー
みな騙されている.
マスコミは何ら仕事をしていない.
・・・・・・・・
ー大新聞、テレビ局、週刊誌、雑誌の記者、カメラマンたちに告ぐ。ー
どうして皆さんは、地震、津波、原発事故の発生から3週間も経つのに、まだ30キロ圏内の、現場に入らないのか。
入って、住民たちにインタヴューしないのか。
彼らの本当の声を聞かないのか。
それが報道、ジャーナリズムの仕事だろうー。
それとも、広告、宣伝 からの収入が大きいから、東電や電通から睨まれたくないから、
それで、記者やカメラマンを現地に入れないのか。
なんという卑劣な連中だ。
政府の危ない動きを、国民は、しっかりと見つめましょう。
避難民 を、各所に 散り散りバラバラにして、
彼らに声を挙げさせず、責任追及の動きを鈍らせ、
この巨大な凶事の人災の 証拠隠滅を図ろうとしているのはないか。
福島県の人たちは、会津若松市も、福島市も、郡山市の人たちも、今度の原発巨大事故に至る大きな真実を、皆、知っている。ボソボソと話している。
そして、20キロ圏の住民たちは、今も原発の中で働いている職員たちが、友人であり、仲間たちだ。
東電の幹部たちが、地元でどのように傲慢に振る舞っていたかも全部、何でも知っている。
事故の原因は原発の技術的問題ではない。
東北電力の女川原発は、より震源に近く大きな揺れと津波に遭いながら、正常に止まり事故を起こさなかった。
事故の原因は、想定外の災害に遭遇し、安全に冷却ができない事態に直面しても、老朽化した原発の”廃炉”を早期に決断できなかった、東京電力の体質にある。
三つアル。
①原発推進をしてきた、今の福島県知事の佐藤雄平 が、急に、国に要請して、
20キロ圏以内の、浪江町、双葉町、大熊町、富岡町、楢葉町の 住民たちを、永遠に、自分の家に、帰ることが出来なくする気だ。
「20キロ圏への立ち入りの『警戒区域』指定。罰則有り、
「枝野幸男官房長官は27日、20キロ圏内への一時帰宅を検討する方針を示し、県内外の避難者から歓迎の声が上がった。」
ところが4日の官邸の動きでは『警戒区域』指定で急転している。
②
本当にヤル気かよ…800億円テント作戦強行 日刊ゲンダイ4/4
爆発で吹き飛んだ原子炉建屋を特殊シートで覆う“テント作戦”
菅政権は本当にヤル気らしい。
東電に検討するよう指示したことが4日、分かった。
放射能の飛散を抑えるため、建屋(高さ約45メートル)の周りに骨組みを建て、工事現場のようにシートで覆う作戦で、ゼネコンが提案。1~4号機をすべて覆った場合、工期は1~2カ月、費用は約800億円ー。
「拡散を抑える効果は限定的。
密閉すれば内部の放射線量が上昇して作業が困難になり、
内圧も高まって再爆発を起こすリスクのほうが大きい」
原子力専門家は反対したが、政治判断で押し切った。
原発の知識が何もないゼネコンの発案に乗っかり、
無残な原発の姿を覆い隠す安直なものにしか過ぎない
③
米ゼネラル・エレクトリック(GE)のジェフリー・イメルト会長兼最高経営責任者(CEO)が3日、
都内の東京電力本店で勝俣恒久会長ら東電首脳陣と会談。
東電によると、GEも建設に携わった福島第一原子力発電所の事態収束と、東電の火力発電所増強について、
「できることがあれば協力したい」と申し入れがあったという。
具体策は今後、両社で決める。
GEは、福島第一の1、2、6号機を含め、複数の原発の建設に参加している。
事故から3週間以上たったタイミングでやっと米GEが協力する姿勢をみせた。
通常、システム製品を納入・施工した際は、その製品自体の保守(メーカー保守)、及び運用面での保守(運用・サポート保守)は、各々、メーカー、及び施工した企業が請け負うのが一般的。
東電に対するメーカーからの積極的サポートがこれまでみえてこないというのはやはり問題ー。
これが奇怪なんだが・・
東電がメーカーからの助力を拒否したということなのか、
あるいはそのような契約形態ではなかったため、メーカーからの助力を得ることができなかったのか、
等、福島原発については、メーカー・施工会社との運用保守体制(契約形態)を明らかにすべきだと思う。
少なくともメーカーとして最も責任がある米GE社からの積極的な支援声明がこのタイミングであるというのはメーカーとしての責任感に問題があるのではー。
笑いたくないが、笑っちゃう
新聞紙、のこくずで漏水防止
と笑っちゃう
近ごろ都に、はやるもの。
ACの大量広告と、
いきなり中継が始まる枝野官房長官の要領を得ない会見。
ウンザリしているのは官邸記者も一緒のようで、こんな戯れ歌が出回っている。
「大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう
「漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう
「安全?」っていうと
「安全」って答える
そうして、あとで怖くなって
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと
「ちょっと漏れてる」っていう
こだまでしょうか?
いいえ、枝野です
AC広告で使われている金子みすゞの詩をもじったもの
、別パターンもある。
「安全?」って聞くと
「安全」と答える
「健康被害は?」と聞くと
「直ちに影響はない」っていう
詐欺師でしょうか?
いいえ、枝野です
他には、AC広告のこんなパロディーも。
「こころ」は見えないけれど
震災利用の「下心」は透けて見える
「思い」は見えないけれど
「思い上がり」は誰にも分かる
スッカラ菅のことをちゃかしているのは、言うまでもない。
「最小不幸社会」の大看板は、偽りあり。
国民を目くらまししているにすぎない。
本音は、「最大不幸社会」を自分の「最大幸福」にしているー。
その実体、正体は卑劣な政治家であるということー。
「巧言令色少なし仁」とは、菅直人総理のような人間を言う。
ところが野党の菅内閣倒閣運動は終わった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000050-jij-pol
大連立は時限的に=谷垣総裁と会談-中曽根元総理時事通信 4月4日
大臣を3人増やしたいと言う民主党が野党に申し入れ。
きょう,4月4日は…,
「海洋国家・日本」が,「放射能国家・日本」になった記念日,
いや,
4月4日は,放射能で海が死んだ忌念日.「日本の政治が死んだ日」
茨城県沖から放射性物質が流出した場合の拡散シミュレーション
(資料図8)(注:PDFファイルである)
http://jolisfukyu.tokai-sc.jaea.go.jp/fukyu/gihou/pdf2/5952.pdf
これで,日本の海は,放射能水の捨て場になった.
これで,日本の漁業は廃業だ.
これで,日本の海の魚は食べられない.
これで,海水浴も,サーフィンも,潮干狩りも,魚釣りも,磯遊びもできなくなった.
これで,日本の海は見るだけの海,いや,見たくもない海になった.
これで,日本の海は死んだ.
いや! 日本が死んだ.
○1939年映画規正法外国映画規制ニュースを必ず放映
○1954年小学校50万越える入学で255万人
○1958年長島デビュー国鉄金田に4三振
○1976年天安門広場周温来追悼四人組追放抗議行動
九州地区ネットランキング参加!
マウス・クリック!よろしく
お願いいたします。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
花ことばは・・・・・・・・明るく輝いて
雉莚、雉蓆はバラ科キジムシロ属の多年草。
写真はコチラ↓
http://rokkoflower.cool.ne.jp/souhon/sub986.html
北海道、本州、四国、九州、南西諸島に、アジアでは、朝鮮に分布種としては、中国、シベリアにも及ぶ。
日当たりのよい雑木林、丘陵地、草原、海岸の岩場などにふつうにみられる
田のあぜ道なぞにも見たものだがどうなんだろう。
黄色で径15-20mmの花を多数つける。
和名の由来は花後の葉が放射状に展開し、その株の姿がキジが休むムシロに例えらてのこと。
偏差値教育と自然環境の変化も相俟ってキジも農作業必需品ムシロも知らないご時世なんだろうテ。
何が進歩してるとか豊かな社会と言うんだろうか.
土塁の水辺の俗称ヘビイチゴとキジムシロの似通ったと思いを寄せるのが爺目世代。
一句詠み表すには憚られるが心根は俳人であり画家である.
どんな凡人も豊かな心根が団塊の世代にはアル。
それを表現するは無理なんだが・・・
ただ、そういう天才もいたようだ.
川端 茅舎( ぼうしゃ、1897年 - 1941年)は、日本橋蛎殻町の人、
本名は川端信一、、別号、遊牧の民・俵屋春光
17歳頃から、自らの俳号を「茅舎」とする。
日本画家である川端龍子とは異母兄弟。
その影響で藤島武二絵画研究所で絵画の勉強
武者小路実篤の「新しき村」の第二種会員になり、白樺派の思想に触れた
洋画家岸田劉生に画を師事。
京都の東福寺の正覚庵に籠もり、絵や句の制作に勤しみ、同時に仏道に参じる
自身が描いた静物画が春陽会に入選
高浜虚子に師事し、虚子に『花鳥諷詠真骨頂漢』とまで言わしめたホトトギス・写生派の俳人。
仏教用語を駆使したり、凛然とし朗々たる独特な句風は、茅舎の句を『茅舎浄土』と呼ばしめる。
いずれも季節ごとの秀句で落としようがないのでブログに合ったものを
ぜ~~んぶ書き留めておきます。
NHKラジオ深夜便5日早朝教えてくれたのも
この冒頭にありましたー
麗かや砂糖を掬くふ散蓮華
麗かや松を離るる鳶の笛
春暁や先づ釈迦牟尼に茶湯して
春暁や音もたてずに牡丹雪
春昼や人形を愛づる観世音
春宵や光輝く菓子の塔
春の夜や寝れば恋しき観世音
春の夜の秋より長し草の庵
行春や茶屋になりたる女人堂
九品仏迄てくてくと春惜む
子守沙弥心経うたふおぼろかな
朧夜の塔のほとりに影法師
骨壷をいだいて春の天が下
春天に鳩をあげたる伽藍かな
又立ちし鳩の羽音や花曇
春雷や牡丹の蕾まつ蒼に
春泥に子等のちんぽこならびけり
涅槃会に吟じて花鳥諷詠詩
眉描いて来し白犬や仏生会
甘茶仏杓にぎはしくこけたまふ
灌仏や鳶の子笛を吹きならふ
御本山二十重の畦を塗りかたむ
いまの、メデイアの過剰なおなじ報道を金太郎飴状態とも言うが
それはゴメンだが・・
きょうの一句デ教えられる.
暖かや 飴の中から 桃太郎
川端茅舎
<緊急拡散>
ドイツ気象庁の予測 「列島全域に北海道も、沖縄・四国全域・九州全域にも放射能が到来」
ドイツ気象庁の福島原発からの放射性粒子拡散シュミレーション
http://www.dwd.de/
真中以下に図があります.
その予測によると、
宮崎も4月5日、6日かかっています。
汚染は6日に日本全土に拡がる怖れー
季節柄当日の風向きで変動もあるかと思いますが、注意が必要です。
日常生活のなかでも少し気をつけるだけで防げることがいろいろあります。
体内に取り入れないためマスクは必携です。
プルトニウムは粒子が大きいゆえマスクは放射線から守る有効アイテム。
ほかにも大気との遮断のため
窓を閉める、換気扇、クーラーを止める.
雨が降ったら濡れない、
とくに守れば成らぬ乳幼児、妊婦の外出や保育園・幼・小学校等での屋外活動を控えるー。
たかじん委員会でお見かけする武田邦彦中部大學教授は長らく宮崎に御出ででした。
ハッキリしたアル意味乱暴とさえ思える歯切りい物言いは南の人特有の気質はそれゆえでしょう.
じつは爺目は昼間は仕事で公共施設管理者側でそれ以外は地域反対運動の一員。
旭化成ウラン濃縮施設の武田所長ゆえ対峙する側ー
あの宿敵小沢一郎を売国奴が蔓延してる政局の危機に鑑み
今救国の主として応援するが如きに似ている事。
人としての信頼は事に誠実に向かうとき真価が問われる。
反対派のある種の過激行動に警備との間に立ち(機動隊のみでなく自衛隊さえ配備してあった)、
最悪を避ける誠実な対応であった.
NHKが報道する東電の4日の会見で初めて人間性を出してるを見た
汚染水の1万トン放出で言葉を詰まらせて絶句の説明
ただ・・アレは誤魔化しの田舎芝居ー.
記者が質問しないからあんなことをする.
何故なら5号基6号基の汚染水の排水といってるではないか.
それも微弱汚染水だからだと・・
1~4号基は廃炉を明言してるが5~6基は言葉を濁した勝俣会長。
東電は残りの二基に死守してるゆえに突然の海洋投棄なんである.
低レベルとかコメントつける売国奴どもめっー
どれだけ豊穣の海が穢れるは世界的悪影響を残すか国家的見地は皆無と見た爺目
情に訴えるこやつは性質が悪ぃー
ならベントなる大気放出は何故実施を遅らせた
爺目は騙されぬ
勝俣会長はメデイア人を連れて中国接待経費持ち旅行で帰国が出来ない.
社長は名古屋で足止めで動けない.
それがこの悲惨を招いてるんではないか.
あの時何故放射能大気流出のベントを決断出来なかったのは
非常事態に備えてなかった危機管理なき東電体質にアル。
話を戻すー
3号機が爆発して燃料として使っていたプルトニウムが空気中に飛散ー
この認識なら・・、小さい微粒子になって風に乗って飛んでくるー。
それが、葉もの野菜等について食品と一緒に口の中に入る
その場合には、そのまますぐ排泄されてしまいますので、あまり害はない。
しかし、プルトニウムの微粒子が風に乗って飛んできた場合は対応が違おう。、
呼吸とともに口から入り、75%ぐらいは消化器系の壁について胃のほうに行くー
それは先ほどと同じで良いとしても・・・
ただ、25%・・つまり4分の1ぐらいは肺に行くー。
肺に行くと肺の奥の方に詰まってそのまま出てこなくなります。
そうなると、プルトニウムは周辺の細胞をいためます、
それが心配されています。
・・・・・・・・・
防御方法
空気中を飛んでくるプルトニウムの粒子は、0.3ミクロン程度の非常に小さな微粒子ー。
しかしインフルエンザウイルス=0.1ミクロン程度よりも大きい
よってインフルエンザウイルス用のマスク=N95と言う少し高めを用意しておけば、
おそらく95%ぐらいは被曝を防ぐことができるー。
機会のある内に、インフルエンザ用のマスクを買って置いておきましょう。
放射性物質の量が多い福島県の人等は比較的頻繁にマスクを変えた方がいいと思ますが、
東京や仙台などでは今のところ洗って繰り返し使えると思ます。
・・・・・・・・・
・・・・・・・・
(やや専門的)
、西暦2000年までの事故例などからやはり最も注目すべき事故例は、1965年のアメリカで起こった事故
で、その時には25名の人が酸化プルトニウムの微粒子を吸い込んでいます。
吸い込んだ量は、放射線の作業をする人として認められている許容値のさらに10倍程度であり、
かなりの量を被曝しています。
この時の酸化プルトニウムの粒径は0.21ミクロンから0.37ミクロンです。
0.21ミクロンとは210ナノメートルですから、
所謂“ナノ粒子”の領域です。
微粒子としてもかなり小さい方に属します。
当時、プルトニウムは非常に毒性が強いと言われていたので、この25人は直ちに肺癌になると予想されていました。
しかし、事故後20年たった1985年の健康診断でも健康上の被害は認められていません。
このほかに事故例は10ぐらいありますが、いずれも軽度の被曝で重篤な症状は見られていません。
・・・
原理的に言えば、酸化プルトニウムの微粒子が呼気とともに肺に入ると、沈着しα線をだして周囲の細胞を痛めると考えられます.
また半減期が長く、水に溶解しないので、一旦、肺に入った酸化プルトニウムは除去ができないと考えられます。
しかし、それは机上の考えであり、
事故例を見ますと、酸化プルトニウムの化学的、生理学的なダメージは小さく、
α線による放射線障害が主でしょう .
一方、インフルエンザウイルスの大きさは、0.1ミクロン程度ですので、幸いインフルエンザ用マスクでかなりの部分は、防ぐことができると思います。
・・・
プルトニウムの毒性が極めて強いのではないかという危惧があるのはわかりますが、
あくまでも、わたくしたちは「正しい科学的な知識」によって行動を決めなければいけません。
その点では、根拠なくプルトニウムの毒性について述べてもいけません
、また逆に3号炉はプルトニウムを燃料としているのですから、
東京電力や国はもう少し誠意を持って3号炉の状態や、プルトニウムが飛散した時の防御を発表するべきだと思ます。
・・・・・・・・
・・・・・・・・
いま現状の警告を発する
ブログは通じないことが多い
ひたすら拡散して情報共有するが言い.
もちろんブログゆえに玉石混合ー
多くの情報から判断は自分でするしかない。
・・・・・・・
何故そんなことに成るのか.
・・・・・・
・・・・・・
気象学会に放射性物質予測の公表自粛要請のニュース。
不安を煽るからでしょうか。
大本営みたい?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110404/k10015080851000.html
国 放射性物質の予測公表せず
4月4日NHKニュース 国 放射性物質の予測公表せず http://nhk.jp/N3v26KJx
日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/6o9mJHl via
・・・・・・・
・・・・・・・・
東電が使う宣伝費が年間300億、東大に渡しているカネが5億円。
それでも電力事業を独占できれば、安いもんだw
電力の製造を独占する事によって、電気代は世界相場の3倍になるが、どーせ負担するのは国民だし、利権は独占資本と官僚、政治家で山分けー。
なんせ「原料」のウランだとかプルトニウムとかがご禁制の品なので、他の人には扱えないw
石油や天然ガスは誰でも買えます。
誰でも買えるエネルギーで簡単に発電されたんじゃ、利益を独占できない。
なので、どうしても原子力を発電のメインに据える必要があったわけー。
で、マスコミも総会屋並みにオコボレにあずかっているので、原発の悪口は書かない、と。
まぁ、世の中そういうもんですっテ。
・・・・・・
・・・・・・
いま洪水の如くの映像は
被爆地福島については虚偽である.
あの毎日繰り返される原発の図面ー
あれはカムフラージュにすぎないー
みな騙されている.
マスコミは何ら仕事をしていない.
・・・・・・・・
ー大新聞、テレビ局、週刊誌、雑誌の記者、カメラマンたちに告ぐ。ー
どうして皆さんは、地震、津波、原発事故の発生から3週間も経つのに、まだ30キロ圏内の、現場に入らないのか。
入って、住民たちにインタヴューしないのか。
彼らの本当の声を聞かないのか。
それが報道、ジャーナリズムの仕事だろうー。
それとも、広告、宣伝 からの収入が大きいから、東電や電通から睨まれたくないから、
それで、記者やカメラマンを現地に入れないのか。
なんという卑劣な連中だ。
政府の危ない動きを、国民は、しっかりと見つめましょう。
避難民 を、各所に 散り散りバラバラにして、
彼らに声を挙げさせず、責任追及の動きを鈍らせ、
この巨大な凶事の人災の 証拠隠滅を図ろうとしているのはないか。
福島県の人たちは、会津若松市も、福島市も、郡山市の人たちも、今度の原発巨大事故に至る大きな真実を、皆、知っている。ボソボソと話している。
そして、20キロ圏の住民たちは、今も原発の中で働いている職員たちが、友人であり、仲間たちだ。
東電の幹部たちが、地元でどのように傲慢に振る舞っていたかも全部、何でも知っている。
事故の原因は原発の技術的問題ではない。
東北電力の女川原発は、より震源に近く大きな揺れと津波に遭いながら、正常に止まり事故を起こさなかった。
事故の原因は、想定外の災害に遭遇し、安全に冷却ができない事態に直面しても、老朽化した原発の”廃炉”を早期に決断できなかった、東京電力の体質にある。
三つアル。
①原発推進をしてきた、今の福島県知事の佐藤雄平 が、急に、国に要請して、
20キロ圏以内の、浪江町、双葉町、大熊町、富岡町、楢葉町の 住民たちを、永遠に、自分の家に、帰ることが出来なくする気だ。
「20キロ圏への立ち入りの『警戒区域』指定。罰則有り、
「枝野幸男官房長官は27日、20キロ圏内への一時帰宅を検討する方針を示し、県内外の避難者から歓迎の声が上がった。」
ところが4日の官邸の動きでは『警戒区域』指定で急転している。
②
本当にヤル気かよ…800億円テント作戦強行 日刊ゲンダイ4/4
爆発で吹き飛んだ原子炉建屋を特殊シートで覆う“テント作戦”
菅政権は本当にヤル気らしい。
東電に検討するよう指示したことが4日、分かった。
放射能の飛散を抑えるため、建屋(高さ約45メートル)の周りに骨組みを建て、工事現場のようにシートで覆う作戦で、ゼネコンが提案。1~4号機をすべて覆った場合、工期は1~2カ月、費用は約800億円ー。
「拡散を抑える効果は限定的。
密閉すれば内部の放射線量が上昇して作業が困難になり、
内圧も高まって再爆発を起こすリスクのほうが大きい」
原子力専門家は反対したが、政治判断で押し切った。
原発の知識が何もないゼネコンの発案に乗っかり、
無残な原発の姿を覆い隠す安直なものにしか過ぎない
③
米ゼネラル・エレクトリック(GE)のジェフリー・イメルト会長兼最高経営責任者(CEO)が3日、
都内の東京電力本店で勝俣恒久会長ら東電首脳陣と会談。
東電によると、GEも建設に携わった福島第一原子力発電所の事態収束と、東電の火力発電所増強について、
「できることがあれば協力したい」と申し入れがあったという。
具体策は今後、両社で決める。
GEは、福島第一の1、2、6号機を含め、複数の原発の建設に参加している。
事故から3週間以上たったタイミングでやっと米GEが協力する姿勢をみせた。
通常、システム製品を納入・施工した際は、その製品自体の保守(メーカー保守)、及び運用面での保守(運用・サポート保守)は、各々、メーカー、及び施工した企業が請け負うのが一般的。
東電に対するメーカーからの積極的サポートがこれまでみえてこないというのはやはり問題ー。
これが奇怪なんだが・・
東電がメーカーからの助力を拒否したということなのか、
あるいはそのような契約形態ではなかったため、メーカーからの助力を得ることができなかったのか、
等、福島原発については、メーカー・施工会社との運用保守体制(契約形態)を明らかにすべきだと思う。
少なくともメーカーとして最も責任がある米GE社からの積極的な支援声明がこのタイミングであるというのはメーカーとしての責任感に問題があるのではー。
笑いたくないが、笑っちゃう
新聞紙、のこくずで漏水防止
と笑っちゃう
近ごろ都に、はやるもの。
ACの大量広告と、
いきなり中継が始まる枝野官房長官の要領を得ない会見。
ウンザリしているのは官邸記者も一緒のようで、こんな戯れ歌が出回っている。
「大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう
「漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう
「安全?」っていうと
「安全」って答える
そうして、あとで怖くなって
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと
「ちょっと漏れてる」っていう
こだまでしょうか?
いいえ、枝野です
AC広告で使われている金子みすゞの詩をもじったもの
、別パターンもある。
「安全?」って聞くと
「安全」と答える
「健康被害は?」と聞くと
「直ちに影響はない」っていう
詐欺師でしょうか?
いいえ、枝野です
他には、AC広告のこんなパロディーも。
「こころ」は見えないけれど
震災利用の「下心」は透けて見える
「思い」は見えないけれど
「思い上がり」は誰にも分かる
スッカラ菅のことをちゃかしているのは、言うまでもない。
「最小不幸社会」の大看板は、偽りあり。
国民を目くらまししているにすぎない。
本音は、「最大不幸社会」を自分の「最大幸福」にしているー。
その実体、正体は卑劣な政治家であるということー。
「巧言令色少なし仁」とは、菅直人総理のような人間を言う。
ところが野党の菅内閣倒閣運動は終わった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000050-jij-pol
大連立は時限的に=谷垣総裁と会談-中曽根元総理時事通信 4月4日
大臣を3人増やしたいと言う民主党が野党に申し入れ。
きょう,4月4日は…,
「海洋国家・日本」が,「放射能国家・日本」になった記念日,
いや,
4月4日は,放射能で海が死んだ忌念日.「日本の政治が死んだ日」
茨城県沖から放射性物質が流出した場合の拡散シミュレーション
(資料図8)(注:PDFファイルである)
http://jolisfukyu.tokai-sc.jaea.go.jp/fukyu/gihou/pdf2/5952.pdf
これで,日本の海は,放射能水の捨て場になった.
これで,日本の漁業は廃業だ.
これで,日本の海の魚は食べられない.
これで,海水浴も,サーフィンも,潮干狩りも,魚釣りも,磯遊びもできなくなった.
これで,日本の海は見るだけの海,いや,見たくもない海になった.
これで,日本の海は死んだ.
いや! 日本が死んだ.
○1939年映画規正法外国映画規制ニュースを必ず放映
○1954年小学校50万越える入学で255万人
○1958年長島デビュー国鉄金田に4三振
○1976年天安門広場周温来追悼四人組追放抗議行動
九州地区ネットランキング参加!
マウス・クリック!よろしく
お願いいたします。
↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?1135184
↑ ↑
コメント