今日の誕生日の花は・・・カタクリ
花ことばは・・・・・・・初恋

ユリ科カタクリ属。
北海道から九州の各地、朝鮮から中国にも分布する多年草。
落葉広葉樹林の林床に群生、早春に下を向いた薄紫から桃色の花を咲かせる。
春を告げる「スプリング・エフェメラル」の一つ
5月葉を落としたとき見つけるにはスミレと同じで
アリに拾われることによって生育地を広げている性質を利用するといい。
万葉集にも詠われる

 もののふの 八十乙女らが 汲みまがふ 寺井の上の 堅香子の花(巻18)
「堅香子(カタカゴ)」=、カタクリ
富山高岡市は「カタカゴ」の名でカタクリを市の花に指定している。
幼き頃風邪等で食欲ないときは鱗茎から抽出したデンプンを片栗粉としてソバをかくように調理して食した.
白き砂糖より黒砂糖が合っていた。
白き袋に黒文字の片栗粉を観ると思い出す.
ただ時代である.今は原料はジャガイモから抽出したデンプン粉となっている。
WIKIが教えてくれる。
高野素十(すじゅう、1893年3月3日 - 1976年10月4日)は、茨城・現取手市の人。本名与巳(よしみ)医学博士
新潟長岡中から東大学医学部、血清化学教室には先輩に秋桜子がいて俳句を始める。
医学部教室毎の野球対抗戦では素十が投手秋桜子が捕手。
山口誓子、阿波野青畝、水原秋桜子とともに名前の頭文字を取って『ホトトギス』の四S。
新潟医科大学長を務む。
1953年(昭和28年)60歳で退官。
奈良県立医科大学法医学教授を1960年(昭和35年)まで勤める。
虚子の唱えた「客観写生」に忠実で、自然を徹底して客観的・即物的に描写し「純写生派」と呼ばれた。
特に近景の描写に優れ素十をライバル視した秋桜子、
お互いの師であった虚子は素十に対し肯定的で、秋桜子の句に対しては否定的で
このため秋桜子は、素十の句を批判的に評していたらしい。
NHKラジオ深夜便が早朝に知しえてくれたきょうの一句

片栗の 一つの花の 花盛り
          高野素十

メルトダウンはないと言ってた入れ替わり登場してた学者様達に説明いただきたものだ。
ネトウヨの言う仮想敵で日本へ侵略すと言う
北朝鮮も絶好の戦争時期のハズなのに襲撃してこない事も含めて。

28日午後の東電武藤副社長会見。
敷地内土壌からのプルトニューム検出を認めた.
制御棒が働いており核分裂は止まっている、と言っていたはずが・・・
炉心の燃料棒が融けて外部に漏れていたー
ようやく保安院も政府も認めたー。

23日から社名と氏名を言わねばならなくなったての武藤副社長(原子力担当)の会見。
 民放の記者が当り障りなく真相をほとんど追及しないのには呆れ果てるばかり。
 藤本副社長(計画停電担当)の会見も同様。 トホホ

28日午後東電の記者会見、読売新聞の記者が4人も指名された。
3人目の質問に対して武藤副社長は明らかに原稿を棒読み。
広告料のしがらみで共同記者達とデキているのがミエミエ。
上杉隆の質問には明らかに慌てていた
赤旗の質問には答えていない。
はたして隠蔽体質が言われてるこの人たち、大丈夫だろうか。
この国の支配構造の一つにアル。

ネットの人間たちはとっくにそんなことは警告していたはず
それをデマだ流言飛語、でたらめだと言っていたはずではないか
さらには新法適法でこのブログもそうだがアチコチのブログが正常ではなく、チェック妨害に遭っている.
直ちに不当なブログチェックはやめよー
煽ってるのではない.
国家をも守るための憂国の情である。

炉心溶融=メルトダウンでは、喧伝されるほど酷いことにはならない?ー。
これが圧力容器、格納容器を破ると被害が大きく拡大!-。
それでも、コンクリートの床は抜かない様でしてー。
とにかく、圧力容器、格納容器の底に十分な水があることが重要。

保安院は,3号機原子炉の損傷をやっと認めた.
原子炉の中から放射性物質が外に漏れ出しているという見方を示した.
ようするに,
「原子炉が損傷して,放射性物質が外に漏れ出している!」
というコト。
14日の大爆発に隠された真実が表に出た!.
絶対に安全! …と言われ続けた日本の原子炉が,損傷して壊れてしまった.
プルトニュームが飛散している
半減期は2~4万年の猛毒性ー
『関東平野は汚染されてしまった…』

穴空いたザルに水かけたって水汚れて人が無駄死にするだけ。
さっさとふき飛ばしちまえ。
どうせ海はもうおしまいだ。
だったら捨てる方がいい。
石棺は見るに忍びないんだろうー
ODAは全廃して、その分漁業とかの補償に回せばいいだろ。
ただ・・忠告しとこうー
あと半年を過ぎる頃から,関東・東北では放射能による障害患者が激増すると・・・.
米国のシンクタンクは,今回の事故のMAX死亡者数を百万人以上と予測している.

震災によって出版界の衝撃。
日本製紙の宮城県の石巻工場と岩沼工場、福島県の勿来(なこそ)工場が操業不能。
日本製紙石巻は全損。
紙不足、インク不足。
日本雑誌協会は、「いくつかの出版物が発売日に店頭にお届けできない場合もございます」。
週刊誌は読み捨てて程度の扱いで本棚に納まらないが普通だが
今週号文春3月31日号は東電、電気業界を辛辣に分析して秀逸で保存版。
これゆえもありと思いたいが、出版社によっては報道系週刊誌を優先する手はずに、はいった。

電力業界は脳死状態にアル。
奇妙なことである.
規制と推進が同じ経済産業省所管事項。
いづれも経済産業省の外郭機関.
・原発推進の資源エネルギー庁
・原発規制監督の原子力安全・保安院

いずれも人事交流も含めて同じ官庁内にあるという八百長状態。
すべてが慣習と言う因習が蔓延る利権構造にアル。

原発はすべてが宗主国の棲み分け暗き利権構造。

米ウエチングス社製は加圧水型で<三菱>に受け継がれた
米GE・ゼネラル社製は沸騰型で<東芝日立>に受け継がれた

東京電力 福島第一1号  46.0 1971/03    GE    GE
東京電力 福島第一2号  78.4 1974/07    GE   GE/東芝
東京電力 福島第一3号  78.4 1976/03   東芝  東芝
東京電力 福島第一4号  78.4 1978/10   日立  日立
東京電力 福島第一5号  78.4 1978/04   東芝  東芝
東京電力 福島第一6号 110.  1979/10   東芝  GE/東芝
東京電力 福島第一7号A138.0
東京電力 福島第一8号A138.0
東京電力 福島第二1号 110  1982/04   東芝  東芝
東京電力 福島第二2号 110  1984/02   日立  日立
東京電力 福島第二3号 110  1985/06   東芝  東芝
東京電力 福島第二4号 110  1987/08   日立  日立

東電には競争相手がいない
電気料金も石油原価、減価償却費コストで決められるのが価格決定の基本だがそうではない。
電力料金は経済産業省が追認するシステム。
東電は何らかの価格決定の手段を持たない.
また火力施設などと違い原発の設置は総理専権決定事項
電力学会人脈は教授の所属するのを院生の頃から陰に日向に見聞きしてて業界に入る。
何らかの形で財団の電力中央研究所と繋がる
東電役員は天下りを受け入れる.
日立東芝三菱ナゾから天上がりで保安院に入る。
相撲界の八百長しやすい構造状態と同じで電力村を構成している

相撲の八百長を取り上げた人二人が同時に病院で死亡という怪しい話題もネットに載る。
そこで抹殺のため知られない暴力の日常化が窺い知れる
電事連につぶされたライター、研究者多数。
行方不明になった者もいるただ・・因果関係不明。
反原発系にスパイがたくさんウジョウジョ。
何故可能なのか
歴史的にこの国に受け継がれてきた構造的問題があるゆえ改革は出きえぬこと。

初代科学技術庁長官は正力松太郎
読売新聞社社長でありCIAののコードネームを持つ米国スパイの売国奴。
当時の原発電気業界を見ればいまもソックリ引き継がれているのが解ろう.
マスコミ電気業界、原発電力会社
関連団体総てにはりめぐらされた人脈山脈。

NHK経営問題委員 平岩外四東電会長
NHK解説委員   緒方彰原産会議理事
番組向上委員  十返千鶴子文化振興財団理事
放送局長理事   田中武志
NTV
社主正力松太郎・・・原子力委員会委員長
フジ
サンケイ社長・・・・因幡秀三原産会議常任理事
TBS
新聞発起人・・・・・芦原義重関西電力会長
テレビ朝日
社長渡辺誠毅・・・・原産会議理事
論説主幹・・・・・・岸田純之助原子力委員会参与
論説委員・・・・・・大隈由起子
テレビ東京
経済新聞会長・・・・円城寺二郎原産会議副会長
取締役取締役・・・・駒井健一郎核物質管理センター会長
テレビ大阪
重役・・・・・・・・小林庄一郎関西電気会長
近畿放送
東海テレビ・・・・・田中精一中部電力社長

地獄の沙汰も金次第。娑婆の世界。
電事連の年間広告予算2千億って凄すぎでしょー・・ http://bit.ly/es3Nim http://togetter.com/li/115451
電事連(電気事業連合会)【でんきの情報広場】トップページ: http://www.fepc.or.jp/

電事連ってどんな風に恐いのだろうか?
皆まで爺目に言わすな!創造するがいい

これに蜜を求めて政治家群似非篤志家が寄り付いてくる.
利権構造維持で闇の組織も含めてー
反対者は秘密の総てあげつらい潰されるー

この利権構造電気村をどう打ち壊せるというのか.

裏の裏よんで電気業界の構造的頂点の経済産業省
海江田経産相がすぐ謝罪したのは・・・
福島原発3号機がやばい やばい やばい
の極秘情報を知っているのでと爺目は 見た
恫喝しなければいけないほど、3号機への対応が問題となっていることが話題となる前に火を消した。
Mox燃料の危険性、機能消失した炉での終わりの見えない冷却作業、国際的な原子力産業、
国が力を合わせた、秩序ある報道状態を守るために刺された

海外メディアはガスマスクを装着した警察官や自衛官の写真を早い段階から掲載していました。
日本のメディアは自粛してきたのでしょうか。  NPR http://n.pr/eHezH3 PBS http://to.pbs.org/ictOpK

原子力:3号機で作業員3人被ばくした問題で、東電副社長「(高濃度放射性物質が)原子炉側から出てきた可能性がある」と表明。事実なら事態は新たな段階。
25日APは「原子炉の破損の疑いは更に深刻な放射能汚染の可能性あり」と報道

原発事故が国内外に大きな開きとなって表面化してきたこと。
福島第1原発 「4号機プール」見解相違 
米「壁に穴」、日本「水位ある」 http://bit.ly/dMhOkr
超能力者の見解は?
28日国会【放射能漏れ】「最悪の事態、神のみぞ知る」池田元久経済産業副大臣が参院予算委で発言。 http://t.co/ZweJjfB 

大前研一ライブhttp://ow.ly/4i4Mg
「(日本はチェルノブイリにはならないが)チェルノブイリから250Km離れたベラルーシの辺りに住んでいた当時0?5歳の特に女性が、25歳辺りで乳癌や甲状腺癌で多く死んでいる。
おそらくヨウ素の影響。風向きが重要」

夕刊フジ 3月28日記事
日本の電気料金はアメリカの3倍(州によっては10倍)高い、
そのおかげで日本企業は国際競争力を失った。
高額な電気料は原発が多い事に起因する、発電量の多い原発は、地域より大都市向け需要だ、
よって送電、配電、変電となると、送電設備だけで一機に付き数兆円必要。

そうだろうか。
この品格ないプロパガンダ新聞のウソを突かん!
天誅ッ!

1999年(自由化以前)
家庭用日本0.213 米国0.082ドル/kwh →2.5倍
産業用日本0.143 米国0.039      →3.7倍
2003年(電気が高いとの批判があり多少なりとも自由化を進めた結果少しは安くなった)
家庭用日本0.186 米国0.087ドル/kwh →2.1倍
産業用日本0.122 米国0.049      →2.5倍

電気料金の国際比較、エネ庁のデータより

最近のデータには環境税や再生エネルギーが含まれているので2001年のデータで比較

2001年   単位:ドル/kWh、日本を(100)

           家庭用         産業用
日本        0.188 (100)     0.127(100)
アメリカ      0.085 ( 45)      0.05 ( 39)
イギリス      0.101 ( 54)      0.051( 40)
ドイツ       0.124 ( 66)      0.044( 35)
フランス      0.098 ( 52)      0.035( 28)

資料:IEA STATISTICS「ENERGY PRICES & TAXES, 4th Quarter 2003」
(注)1.各国の、1年間の使用形態を限定しない平均単価を計算したもの。 産業用の中には、業務用(商業用)の料金を含むものと含まないものがある。
日本の産業用料金の中には業務用の料金を含む。2.アメリカについては課税前の価格。

日本の方が割高なのに内閣府は「日本の電気価格を100とすれば米国は106」と日本が安いと広報、
内閣府と電力会社は国民を騙しているー

まぁ、日本は利権大国だから電気に限らず
公共料金全般が既に高すぎー

東電の株主トップは、アメリカのファンド会社・・
お飾り社長を 吊るし上げるより そこいらを暴いたほうが得策かも・・又もや出てきたきな臭さ
ストップ安なぞこわくないー
狼狽売りは奈落のそこへ

結局日本のエネルギーは、世界の0.5パーセントに満たない民族に握られているようで・・・
http://facta.co.jp/blog/archives/20080130000607.html
関西電力も同じ感じというか日本の電力会社は、すでに握られているのかな・・
http://www.japantrustee.co.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E4%BF%A1%E8%A8%97%E9%8A%80%E8%A1%8C

オリックス・パソナ・三井住友って郵政米営化で懐を肥やしてるところがワッサワサと。(苦笑
 http://www.tepco.co.jp/ir/kabushiki/jyokyo-j.html
 だって石原の東京都も大株主さまですよ。
日本トラスティ・サービス信託銀行ってゴールドマンサックス系みたいですねー・・

再処理の事業化が進まなくて放置されてたプルサーマル利権を掘り起こして、
自治体に60億円ばら撒き。
国内で再処理できないプルサーマル燃料をも全国にばら撒いた。
渡部恒三の甥である福島県知事の佐藤雄平 ( 元民主参議院議員 ) は、
2010年8月プルサーマル導入について、福島第1での受け入れを決定。
60億円の 「 核燃料サイクル交付金 」 が交付された。
そして、福島第一原子力発電所3号機は 2010年10月26日よりプルサーマル燃料での運用を開始した。
東電社長福島県知事にお詫び会談・・・を福島県知事が追い返した
とテレビは大きく報道していたが茶番劇がわかろうー

プルサーマル受け入れ自治体へ、交付金復活(2010年1月31日 読売新聞)
資源エネルギー庁は31日、使用済み核燃料を再処理して使うプルサーマル計画に関し、
計画を受け入れた自治体に対する交付金を復活する方針を明らかにした。
原子力発電所の地元で同計画を受け入れた自治体への交付金は、
国が2006年度に「核燃料サイクル交付金」を新設し、
1原発あたり60億円を限度に交付していたが、08年度末に打ち切られた。
http://blog.livedoor.jp/aoumigame/archives/51598657.html

九州電力 玄海原子力発電所3号機 2009年(平成21年)11月5日より試運転開始。同年12月2日より、営業運転を開始。
四国電力 伊方原子力発電所3号機 2010年(平成22年)3月2日より試運転開始。同年3月30日より、営業運転を開始。
東京電力 福島第一原子力発電所3号機 2010年(平成22年)9月18日より試運転開始。同年10月26日より、営業運転を開。
関西電力 高浜原子力発電所3号機 2010年(平成22年)12月25日より試運転開始。2011年(平成23年)1月21日より、営業運転を開始。
中部電力 浜岡原子力発電所4号機 2012年(平成24年)3月以降に導入予定。
関西電力 高浜原子力発電所4号機 2011年(平成23年)夏から導入予定。
中国電力 島根原子力発電所2号機
北海道電力 泊原子力発電所3号機
東北電力 女川原子力発電所3号機 2015年(平成27年)度までに導入予定。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%

プルトニュームと言う死の灰=放射能チリが舞っているというのに,東京でのマスク着用率は10%程度.
インフルエンザとのニュースにはマスク姿が海外でさえ評判になるのにこの様はナンダ!
ヒロシマ・ナガサキ.被爆国・日本の核アレルギーは,どこへ消えてしまったのか?
フクシマ・トーデン.菅災
またもや激甚な原発災害に遭遇しているというのに,無恐怖.
「ただちに害はない!」「心配ない!」 政府・マスコミが総力をあげた世論操作は…,
大成功である.
御用学者・御用医者・御用評論家を総動員したマスコミの狡猾巧妙な世論誘導で…,
関東・首都圏の何千万という住民は,不安・不満はあるも,大諦観に沈んでいるー

計画停電が効いている

フクシマ・トーデンの原発が・・・・
プルトニュームで激烈な放射能で手に負えぬ最悪の状態だというのに…,
保安院の原発に何の知識もないPTT担当のあのズラ男に言われると,
   奇妙に納得してしまうのだろうか?
よく見てみるがE!
最悪情報を言う時も,薄笑いを浮かべて,不気味な目が笑っている….
保安院でスポークスマンを務める西山英彦審議官は1月末まで経産省でTPP担当だった。
 貿易の専門家なのだ。
 25日の放射性物質ヨード131が基準の1250倍も海洋に出ても
 海水で薄まるので海洋生物に影響ないと詭弁
原発は門外漢
情報開示以前の問題だと思うのだが。
原発事故等には全くのド素人,たんなる渡り官僚なのだとブログ界隈では暴露されている.

都民が馬鹿なら,知識人も馬鹿ー.
誰も批判せず皆プルトニュームの下で平然と暮らしているー

米国が、福島第Ⅰ原発の事故を深刻に受け止めて、これまでの原子力政策のあり方を疑問視して根本的に改めるべきではないかとの
反省に立ち、新しい技術に改めて注目し始めいるという。
米国、ロシア、フランス、インド、UAEが既存の原発に代わる「安全なトリウム原子炉」の争奪戦に入っているのに、
日本政府や東電などは、開発者の抹殺に血道上げているく

もっといわん!
米テキサス州の原発建設が延期か中止へ(ウォールストリートジャーナル)東電と東芝が資本参加し、日本開発協力銀行(JBIC)が大型融資を計画していた例のプロジェクトー。

原子力村の政治力イタリアが原発再会の是非を問う国民投票を6月実施へ(産経)
原子力村の政治力が強くて政治の力では止められない日本でも、この手があるかも。

オーストリア気象当局は23日、福島第1原発の事故後3~4日の間に放出された放射性物質セシウム137の量は、旧ソ連チェルノブイリの原発事故後10日間の放出量の20~50%に相当するとの試算を発表した。
【ウィーン共同】
そんなアホな。MOX燃料4月に日本へ。
福島3号機と同タイプ(共同通信3月25日)
 思考停止して目先のルーチンワークだけをしているからなのでしょう http://bit.ly/grgQiH

東電の広告予算が入っていない関西メディアはストレートだな。 http://bit.ly/e9WXH8

原発の恐ろしさの実践として太陽光発電普及に体を張ってきたものからの経験からは
原子力技術のリスクは3・11大地震まで業界内部や原発立地地方では認識されていなかったと思える。
今回の原発震災で初めて霞が関にまで認識されたといえる。
眼に見えるリスクが見えなくなれば、このB層支配の世論支配する国は
一般大衆の認識も、そのみえているリスクにのみ着目して判断をしてしまう。
このことは金融危機でも言われたこと。

この日でさえざまないNHKー
nhk_news “圧力容器損傷の報告ない” http://nhk.jp/N3uv6Gs4
笑ってしまう。今はエラー表示と姑息な!馬鹿野朗!ちゃんと魚拓がアラーわいっ!
圧力容器損傷の報告ない
3月28日 16時41分
枝野官房長官は、福島第一原子力発電所の2号機の水たまりで、高い濃度の放射性物質が検出された原因について、格納容器から水が漏れている状況で、圧力容器が損傷しているという報告は受けていないと説明しました。
この中で、枝野官房長官は「格納容器から水が漏れるような状況になっているという報告を受けている。当然、燃料棒に由来するような物質が出ているので、何らかの形でそこに危機があるということは誰でも分かるが、圧力容器そのものがどうなっているか、具体的な報告はない」と述べました。

するとどうだ。
面の皮厚いもので、恥の上塗り。
何の反省のないまま被害者頭らである.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000011-ykf-ent
テレビ局スタッフもPTSDに…報道映像がトラウマ
現地はどうなってると思う
まだ早い!順序が逆だろう.
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tokyo_electric_power/?1301324957
東電、フランスに支援要請=「極めて危機的」と産業相 
【パリ時事】ベッソン仏産業担当相は28日のラジオで、東日本大震災に伴う東京電力福島第1原発の事故を受け、東電から仏原子力庁と仏電力公社(EDF)、同国原子力大手アレバに支援要請があったことを明らかにした。
EDFとアレバはAFP通信に、要請の具体的内容は明らかにできないとしている。(時事通信)10数年前に東京でロシアの航空宇宙産業のシンポがあり地震予報衛星の構想がロシア側から提案されてました。
当時、日本側の反応はなかったかと思いました。


敷島の 大和心の ををしさは
    事ある時ぞ あらはれにける

ををしさは=雄々しさ

28日小沢一郎が菅内閣の原発事故の対応について
「事実を直接知りうる立場にないが、2週間以上たって制御不能なのは世界でも例がない。
最悪の事態になれば日本沈没の話になってしまう」と発言。

小沢一郎 岩手県知事と会談 、
達増知事は、東北関東大震災の復興を急ぐためには従来のやり方にとらわれなく... http://bit.ly/gWSzSo
28日午前…,
小沢一郎は東京電力福島第1原発の事故に関し,政府や東電の対応を厳しく批判した.
「原子力の溶融がずっと前から指摘されていたが、原子力安全・保安院、東電、内閣は明確な話を避けてきた」

小沢一郎は,現在の事故対応について,
「思い切った手だてなしに(原発に)水を入れる、バルブを開けることを繰り返せば、放射能は広範囲に飛散し、汚染が広まることがある」
と疑問を呈すとともに、
「(政府は)国民、地域の皆さんに正直に話をして、理解を求めた上で思い切った作業をするべきだ。このままずるずる行ってしまうと日本全体がめちゃくちゃになる」と強調した。

どうだろう?
「このままずるずる行くと日本がめちゃくちゃになる!」
「(原発に)水を入れる、バルブを開けることを繰り返していては駄目だ!」
「国民の皆さんに正直に話をして,理解を求めた上で思い切った作業をするべきだ」
上の小沢発言を読む限り,小沢一郎なら,
「国家らしい戦略,国家にしかできない戦術!」
を打ち出せると思うのだ.
いま…,
小沢一郎が,日本という国の国家指導者として国難に対処すれば…,
日本国は助かる! と,爺も確信する.

今上天皇は,17日,TVで国民にお言葉を発せられた.
「これからの日々を生きようとしている人々の雄々しさに深く胸をうたれています」
古来,天皇が「雄々しさ」という言葉を発されるのは尋常の時ではない.
深甚なる試練に立ち向かおうとする「ますらを」に与えられる激励の言葉である.
激励とは,激しく励ますことである.
もっと言えば,出陣命令である.
さらに言ってしまえば…,
今上天皇は,「激しく闘え!」と御下命なされたのである.

日本という国家の総力を上げて闘え!
国家の持てる力の全てを出し尽くして闘え!
思い切った作業をして,原発の怒りを鎮めよ!
御命は以上である.

心配なのは、原子力安全委は「滞留水の処理を速やかに実施」要で、
「最大の懸念は、この水の地下や海中への漏えい」と指摘(http://bit.ly/hdYMsK)するが、
覆水路が満水で作業難航ということ(http://bit.ly/f3tvo1)。
高濃度汚染水の行き場がない。

東電:清水社長に辞任圧力「清水氏は辞めざるを得ないだろう。問題はいつ辞めるかだ」-時価総額で2兆1200億円喪失 - Bloomberg.co.jp http://t.co/rJThR7M

菅直人総理はは大政奉還前後の徳川慶喜を見習うべし。
「戦争する脳」計見一雄http://amzn.to/h2z4Yi
慶喜は、侍医の松本良順に「頭が働かない、夜眠れない」と訴えて、侍医は阿片を処方して寝てもらい目覚めた将軍は「助かった」と言ったとかhttp://bit.ly/eFbxE3

右翼も左翼もない
日本国の存在が問われている。
日本経済潰しを狙っている5京赤字の破綻国家アメリカ.
国債を売るな
株の空売りを止めよ
売国奴の所業に加担するなー
国家を守れっ!

対米従属の菅内閣ではこの国は滅びてしまう.
菅直人総理は辞任せよ
菅直人を総理のイスから下ろさせよう

救国内閣を急ぎ樹立せよっ!
まだ・・間に合うかもしれないー
日本民族に未来アレッ!

九州地区ネットランキング参加!
  マウス・クリック!よろしく
    お願いいたします。
          ↓ ↓ 
     http://blog.with2.net/link.php?1135184
        ↑ ↑

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索