コンドームなしは国際指名手配
2010年12月7日 お仕事 コメント (5)今日の誕生日の花は・・・・セントポーリア
花ことばは・・・・・・小さな愛
6日8時NHK「鶴瓶の家族に乾杯北海道日高町(前編)
80才を過ぎた人との対話。
「米作ってる、ただ小規模でなぁ~3町歩・・」
ひぇ~~~~
耕地の広さは山村農家育ちの爺目経験から言えばコレ日本ではない。
3町歩もの土地持ちは爺目近隣には大地主、庄屋さん家系にさえいない。
日高町の海の幸、野菜類の宝庫には驚いた。
たしか競走馬の町でなかった?
全然報じられなかったー!??
北海道はでっかいどー
鍋の季節到来でも心配ないわー
宮崎金フグをブランド化で知事室からの映像
宮崎のフグはピッヵピカの黄金色肝に毒もない。
青春期の裁いて食した思い出がある。
河豚をさばくと解るが鰭(ひれ)からしてヘリコプター
下関生活の大和町岸壁で垂れていた青春期の彷徨。
箱河豚の 鰭は東西 南北に
7日は24節季大雪。
6日20度を超えてる日向路。
ことしも残り25日=600時間
新年を迎える準備が混濁してる季節。
来る年は4年に一度の地方統一選挙の年。
民主党も「年末年始の張り替え用」のポスターを作成した。
党のポスターは選挙の重要なツール。
菅代表のもとでの民主党は選挙で連敗続きー。
菅、早くも“退陣”した!?
民主ポスターに姿なし
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101204/plt1012041541000-n1.htm
新ポスターは、白地に赤で大書き「国民の生活が第一。」
下に党名を入れたシンプルなもの
党の顔の党首・菅直人。
ところが菅総理の姿はどこにもない。
菅総理の写真がない新ポスター
ついに“菅降ろし”が始まった?!
“菅降ろし”の理由は明らかだ。
「菅直人の顔写真入りポスター」では選挙が闘えない、という地方の民主党党員や支援者達からの「突き上げ」があったのであろう。
松戸市議選11人中現職全員を含む9人が落選!
そしてその結果が「菅直人隠し」となったのであろう。
「国民生活か第一」
この言葉こそ「小沢一郎」の政治思想を象徴することは明らか
「小沢復権」は、まずポスターからー、
菅政権の命運は尽きていると言っていいー。
民主党内部からさえ批判攻撃されはじめてる出来事。
知らぬは官邸の主菅直人夫妻だけー。
小沢一郎のオフレコ名言
「仙谷はマスコミバッシングの怖さをしらない」。
執拗に小沢バッシングをくらってる小沢一郎。
仙谷は6・2クーデターで旧既得権益勢力マスコミにも持ち上げられて権力の座にある。
確かに、マスコミバッシングの怖さはしらないー
何故
権力のうま味を一っ手に握っているゆえー。
領収書、使い先も明らかにしないでイイ国家金庫の管理者で使いたい放題。
菅内閣が発足した6月からは計6億円支払い。。
官房機密費、毎月1億円=一日330万円。 http://s.nikkei.com/f3fERm
菅政権が、内政外交ともにうまく行かない最大の元凶が、党内分裂にあることは、だれの目にも明らかー。
挙党一致を図る努力をするどころか、菅直人と仙谷由人は、小沢支持派を分裂させる策謀ばかりに専念ー
そのために官房機密費を湯水の如く費やしてきたー。
「小沢剥がし」という言葉さえ、永田町に飛び交っているー。
小沢支持派の議員を小沢一郎から引き離そうという策謀。
だが、人間の心を引き裂くのは、簡単ではない。
小沢一郎元代表と小沢支持派は、
「人情とカネと選挙運動」で結びつている。
「来年通常国会冒頭解散・2月総選挙」が伝播されている
海部俊樹政権が1990年2月18日断行の
総選挙を思い出す可能性を示唆している小沢一郎。
衆院議員にとって「常在戦場」は、基本的な心構えの1つ
政界は「一寸先は闇」というのも、常識である。
民主党が衆院で「306議席」(定数480)と絶対多数を確保している
とはいえ、菅直人と仙谷由人の2人が、「脱小沢」を頑迷固陋に墨守している、
衆院では「菅・仙谷主流派176議席、小沢支持派130議席」
6日の管インタビューでも内閣改造は無いという
問責を受けた仙石官房長官+仙石法務大臣は留任である。
野党自民党も嘗められたモノだー
5日13時30分~大阪朝日「たかじん委員会」
原口前総務相は、次期総理大臣に誰がなるかとの問いに
「谷垣自民党総裁だろう」
これは解散ではなく大連立を想定しての予想
与党有力議員がどう見ているかという意味で強力なるインパクト。
7日から訪米しビル・クリントンとも会うらしい。
岡田幹事長“統一選で支持基盤固めを”NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101205/k10015656881000.html
NHKは岡田幹事長の「国庫に返納すべき」との発言を映像と共に流した
この発言に対する反論はいっさい流さなかった。
事情を知らない多くの国民はこの発言だけが印象として残り小沢は金に汚いが擦り込まれるー
NHKは近頃番組宣伝常用だがこんなのやるって考えられなかったこと。
NHKの堕落。
岡田幹事長5日夜、視察先の山梨県昭和町にいる。
この山梨知事選も沖縄同様不戦敗
「新生党の実体がなくなったのにそれ(解党資金)が使われるのは国民の理解が得られないだろう。
法律上求められているわけではないが、国庫に戻すのが筋だ」
新生党解党資金 小沢氏の配布めぐり、岡田、原口両氏の見解が対立
212.5 18:50http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101205/stt1012051853003-n1.htm
民主党の原口一博前総務相は5日のフジテレビ系番組「新報道2001」で、小沢一郎元代表の資金管理団体「陸山会」から平成21年の衆院選直前に公認候補89人に計4億4200万円が配られたことについて
「法的に問題ない。政治資金規正法のどこに違反しているのか」と擁護した。
岡田幹事長は、陸山会が配布した資金の原資が新生党の解党時の資金だとして国庫への返納が望ましいと主張してい
るが、原口議員は「民主党にも旧民主党、新進党、自由党から入りこんでいる。それも返せと(言うのか)」と反論した。
岡田克也幹事長は大きな間違いをしている。
新生党は政党助成法施行前の政党で、政党助成金=交付金は受けていない。
また立法事務費は会派に交付されるもので、政党に交付される資金ではない。
つまり税金は「改革フォーラム21」には入っていない。
政党助成金は17政党どこも返還していない。
小沢にだけ返せと言うの大丈夫なの岡田克也幹事長。
資金切れ民主党の衆院選候補者への寄付は合法だろ。
6日19時NHKニューストップは「北」の砲撃で二人が亡くなったその葬式。
ゆっちゃぁ~悪い非道だが
戦争での隣国の二人の死がトップで電波で流すことか。
「戦闘とは激動の状態である。ゆえに戦場での全ての行為は、激動的になさねばならない」
言葉の元はアレクサンダーらしいー
情報戦争の現場もまた激動的なのだから
その激動的な状態を考慮して
状況の流転を考察していかないと全容は理解しきれない。
21時のキャスター大超のニュースは19時とは違っててまだよかった。
この国は統計上だけでも経済苦自殺者が毎日100人もいる先進国で唯一の国。
その葬式が流れたニュースなぞみたこともない。
その人数も事実は隠蔽されている。
国民の自殺数も、自衛隊員の自殺も隠されているー。
日本の自殺者は年間3万人とされ、この数は過去数年奇妙なくらい変動していないー。
一方、統計上の「変死者」は急増し年間14万人に達する。
WHOは変死者の半分が自殺だと推定する。
テェ~コトは公表の4倍。
一日400人もの自殺者
隣国の二人の戦争被害者でなく同胞の悲劇たる自国のこと遣れNHK!
「一に雇用二に雇用」
口先だけではないか。
知らなかった
:正社員に支払われる給与は消費税の「仕入れ税額控除」の対象にならないが、派遣社員らへの報酬は控除の対象。
つまり、非正規雇用の割合を増やせば、
その分の消費税の納付額が減るのだー。
派遣社員は税法上では物か?
ロンドンに潜伏中とされるWikileaks創始者ジュリアン・アサンジ氏の逮捕が近い事について、
オーストラリアのロバート・マクリーランド法務長官
「彼が逮捕された場合も帰国の権利を有し、
オーストラリア領事館も支援する」
http://ow.ly/3kl06
国民は守る。それが国家というモノ。
ウィキリークスの発表はこれからで、スパイに内政干渉凄いネタが次々と出てくる!
それをスルーするこの国のマスコミの堕落
記者クラブの所為で世界中のジャーナリストから信用なくしているから当然か。
上杉氏の言ってるようにNYタイムス等が検証作業に加わっているのに・・・
日本マスコミに協力要請はゼロ、
政府と一体化したマスコミは信用されないー。
アメリカ大統領ウィルソン「十四か条の平和原則」
第1条:秘密外交の廃止 に反しているアメリカ…
軍事覇権国家と成り下がった米国の真実の姿が暴かれるー
アメリカが提唱した理想を自らの強欲で踏みにじる悲喜劇・・・
この話の軸は
ウィキリークス、次の標的は米メガバンク 創設者が米誌に明かす?
米社債保証コスト上昇、欧州危機とウィキリークスの問題で(Update1)?
ウィキリークスが同行の幹部1人の機密書類を来年公表するとの観測がトレーダーの間で強まった。
BOAのCDSスプレッドは24.6bp上げて220.1bpと、1年5カ月ぶり高水準。
ゴールドマン・サックス・グループやシティグループ、モルガン・スタンレー 恐怖心仕事にならない。
ウィキリークス効果?
【社説】FRBの救済ファイル?
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
この記録は、「ウィキリークス」から流出した大量の文書とは異なり、
バーニー・サンダース上院議員(無所属、バーモント州 ...
ゴールドマン・サックスはプライマリー・ディーラー向け連銀窓口貸し出し(PDCF)を212回、利用額は6000億ドル近くに達し ...
いかにアメリカがイカサマをしているかがこれから暴かれる、
そしてアメリカを支持している国は日本と韓国、強制的に支持させられている、
アサンジ氏を支援しているのは国家レベルではないのだろうか、?
実際そうあって欲しいものだ、フタを空けたら相当数の国家が裏で支援していたらアメリカも終わりだろう?。
、
ある米大手銀行に関する秘密文書を
来年の早い時期に公開する用意のあることを、
創設者アサンジ氏のインタビューで分かったという。
このなかで同氏は、大手銀行の数万件の情報を公開する用意があると言い、
その結果で、1行か2行は潰れるかもしれない と語ったというのだ。
なるほど こっちだな
こっちで 虎の尾を踏んだんじゃね?
今回、ICPO(国際刑事警察機構:インターポール)が
同氏の逮捕状を思い切って請求した理由がコレだ。
米国と欧州の両政府および公的機関が、逮捕するよう圧力をかけたに違いない。
上記のようにウィキリークスのサイト、及び機密情報の漏えい問題は、すでに4月にはハッキリわかっていたのである。
その後アフガニスタン問題の機密文書公開も報道されたが、創設者の逮捕問題にまで発展しなかった。
また同氏の婦女暴行問題についても、すでに今年の8月には容疑がかけられていたのだが、
なぜ今頃になって逮捕状の請求なのか・・・と、普通ならおかしいと感じるだろう。
米国の大手銀行の暴露をされては、
銀行の信用問題を超え、業績面から考えても大問題になることは間違いない。
まさに国家的大惨事にまで発展することだろう。
米国政府や州政府、
金融機関や民間企業、
そして個人の負債は
すでに200兆ドルを超えている。
日本円にして約1京6千兆円である。
米国の200兆ドルの負債は、
あくまで マクロ的な意味だが、
個別の銀行単位で暴露されると、
それは米国だけでなく、
欧州諸国全体の信用問題に発展する。
米国債の残高に関する情報を出そうとしてたのねー
まぁ そら 動 く わ な
此処で動いちゃったという事が逆に
“其れが どれだけ危険な事なのか?”
という事を晒しましたね
インターバンクや債権市場を調べれば、すぐに判明する。
創設者は大手米銀の1行か2行は潰れるかもしれない
と言い放つが、そんな程度では済まなくなるのは確実だ。
しかも 疑惑が最も高いといわれる 「ゴールドマンサックス」 の情報を漏らすというのだから堪ったものではない。
実際、当銀行に どのくらいの負債があるのかどうかまでは知らないが。
しかしサブプライム問題で揺れ、08年3月に破綻したベアスターンズを吸収したJPモルガンチェースは、
当時80兆ドルもの負債を抱えているという噂が流れた。
もしこれが本当なら、
このたった1社だけで
米国GDPの6~7倍もの不良債権を抱えていることになるのだ。
リーマンブラザーズの破綻も、裁判所の提出書類から、64兆円以上の負債があったという
実際はもっと多かったに違いない。
本当の情報は絶対に一般国民に知らせることはない。
シティバンクについても、帳簿外が7つも8つもあるといわれている。
事実は絶対に明らかにしないのが欧米の金融機関である。
もし創設者の逮捕が現実に起こっても、
他の従業員は世界中に存在しているのだから、
逮捕後も機密情報が公開されないとは限らない。
米国政府が最も恐れているのは、
外交上の情報ではなく、
軍の機密情報でもなく、
金融機関の隠蔽工作を暴露されることなのだ。
我が敬愛尊敬する「北」の大兄様が以前から指摘されてたこと
ドルの威信低下、米国経済の崩壊
証拠文書として全世界に開示開陳されるー。
ウィキリークスの米国情報の情報源は米国と英国との一部確執につけこんだイスラエルの仕業らしい
もちろん米国内の情報筋の内部も関与している
それが、CIAなのかFBIなのかNCAなのかSISなのかあ
MOSSADなのかは、踏み込まない方が身のためー…。
持ち株「売りっ!」
宮崎えびのに於いて米兵海兵隊と駐留沖縄自衛隊が
15日まで内乱想定の軍事訓練。
富士の裾野、でっかいどうーでなく何故にこの狭い宮崎で。
ウィキリークスの創設者・
ジュリアン・アサンジュ
「民主国家は戦争を始める際に常にウソをつく。
イラクでもそうだった。そのウソを暴いていく」
九州地区ブログランキング参加!
ワンクリック
よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
花ことばは・・・・・・小さな愛
6日8時NHK「鶴瓶の家族に乾杯北海道日高町(前編)
80才を過ぎた人との対話。
「米作ってる、ただ小規模でなぁ~3町歩・・」
ひぇ~~~~
耕地の広さは山村農家育ちの爺目経験から言えばコレ日本ではない。
3町歩もの土地持ちは爺目近隣には大地主、庄屋さん家系にさえいない。
日高町の海の幸、野菜類の宝庫には驚いた。
たしか競走馬の町でなかった?
全然報じられなかったー!??
北海道はでっかいどー
鍋の季節到来でも心配ないわー
宮崎金フグをブランド化で知事室からの映像
宮崎のフグはピッヵピカの黄金色肝に毒もない。
青春期の裁いて食した思い出がある。
河豚をさばくと解るが鰭(ひれ)からしてヘリコプター
下関生活の大和町岸壁で垂れていた青春期の彷徨。
箱河豚の 鰭は東西 南北に
7日は24節季大雪。
6日20度を超えてる日向路。
ことしも残り25日=600時間
新年を迎える準備が混濁してる季節。
来る年は4年に一度の地方統一選挙の年。
民主党も「年末年始の張り替え用」のポスターを作成した。
党のポスターは選挙の重要なツール。
菅代表のもとでの民主党は選挙で連敗続きー。
菅、早くも“退陣”した!?
民主ポスターに姿なし
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101204/plt1012041541000-n1.htm
新ポスターは、白地に赤で大書き「国民の生活が第一。」
下に党名を入れたシンプルなもの
党の顔の党首・菅直人。
ところが菅総理の姿はどこにもない。
菅総理の写真がない新ポスター
ついに“菅降ろし”が始まった?!
“菅降ろし”の理由は明らかだ。
「菅直人の顔写真入りポスター」では選挙が闘えない、という地方の民主党党員や支援者達からの「突き上げ」があったのであろう。
松戸市議選11人中現職全員を含む9人が落選!
そしてその結果が「菅直人隠し」となったのであろう。
「国民生活か第一」
この言葉こそ「小沢一郎」の政治思想を象徴することは明らか
「小沢復権」は、まずポスターからー、
菅政権の命運は尽きていると言っていいー。
民主党内部からさえ批判攻撃されはじめてる出来事。
知らぬは官邸の主菅直人夫妻だけー。
小沢一郎のオフレコ名言
「仙谷はマスコミバッシングの怖さをしらない」。
執拗に小沢バッシングをくらってる小沢一郎。
仙谷は6・2クーデターで旧既得権益勢力マスコミにも持ち上げられて権力の座にある。
確かに、マスコミバッシングの怖さはしらないー
何故
権力のうま味を一っ手に握っているゆえー。
領収書、使い先も明らかにしないでイイ国家金庫の管理者で使いたい放題。
菅内閣が発足した6月からは計6億円支払い。。
官房機密費、毎月1億円=一日330万円。 http://s.nikkei.com/f3fERm
菅政権が、内政外交ともにうまく行かない最大の元凶が、党内分裂にあることは、だれの目にも明らかー。
挙党一致を図る努力をするどころか、菅直人と仙谷由人は、小沢支持派を分裂させる策謀ばかりに専念ー
そのために官房機密費を湯水の如く費やしてきたー。
「小沢剥がし」という言葉さえ、永田町に飛び交っているー。
小沢支持派の議員を小沢一郎から引き離そうという策謀。
だが、人間の心を引き裂くのは、簡単ではない。
小沢一郎元代表と小沢支持派は、
「人情とカネと選挙運動」で結びつている。
「来年通常国会冒頭解散・2月総選挙」が伝播されている
海部俊樹政権が1990年2月18日断行の
総選挙を思い出す可能性を示唆している小沢一郎。
衆院議員にとって「常在戦場」は、基本的な心構えの1つ
政界は「一寸先は闇」というのも、常識である。
民主党が衆院で「306議席」(定数480)と絶対多数を確保している
とはいえ、菅直人と仙谷由人の2人が、「脱小沢」を頑迷固陋に墨守している、
衆院では「菅・仙谷主流派176議席、小沢支持派130議席」
6日の管インタビューでも内閣改造は無いという
問責を受けた仙石官房長官+仙石法務大臣は留任である。
野党自民党も嘗められたモノだー
5日13時30分~大阪朝日「たかじん委員会」
原口前総務相は、次期総理大臣に誰がなるかとの問いに
「谷垣自民党総裁だろう」
これは解散ではなく大連立を想定しての予想
与党有力議員がどう見ているかという意味で強力なるインパクト。
7日から訪米しビル・クリントンとも会うらしい。
岡田幹事長“統一選で支持基盤固めを”NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101205/k10015656881000.html
NHKは岡田幹事長の「国庫に返納すべき」との発言を映像と共に流した
この発言に対する反論はいっさい流さなかった。
事情を知らない多くの国民はこの発言だけが印象として残り小沢は金に汚いが擦り込まれるー
NHKは近頃番組宣伝常用だがこんなのやるって考えられなかったこと。
NHKの堕落。
岡田幹事長5日夜、視察先の山梨県昭和町にいる。
この山梨知事選も沖縄同様不戦敗
「新生党の実体がなくなったのにそれ(解党資金)が使われるのは国民の理解が得られないだろう。
法律上求められているわけではないが、国庫に戻すのが筋だ」
新生党解党資金 小沢氏の配布めぐり、岡田、原口両氏の見解が対立
212.5 18:50http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101205/stt1012051853003-n1.htm
民主党の原口一博前総務相は5日のフジテレビ系番組「新報道2001」で、小沢一郎元代表の資金管理団体「陸山会」から平成21年の衆院選直前に公認候補89人に計4億4200万円が配られたことについて
「法的に問題ない。政治資金規正法のどこに違反しているのか」と擁護した。
岡田幹事長は、陸山会が配布した資金の原資が新生党の解党時の資金だとして国庫への返納が望ましいと主張してい
るが、原口議員は「民主党にも旧民主党、新進党、自由党から入りこんでいる。それも返せと(言うのか)」と反論した。
岡田克也幹事長は大きな間違いをしている。
新生党は政党助成法施行前の政党で、政党助成金=交付金は受けていない。
また立法事務費は会派に交付されるもので、政党に交付される資金ではない。
つまり税金は「改革フォーラム21」には入っていない。
政党助成金は17政党どこも返還していない。
小沢にだけ返せと言うの大丈夫なの岡田克也幹事長。
資金切れ民主党の衆院選候補者への寄付は合法だろ。
6日19時NHKニューストップは「北」の砲撃で二人が亡くなったその葬式。
ゆっちゃぁ~悪い非道だが
戦争での隣国の二人の死がトップで電波で流すことか。
「戦闘とは激動の状態である。ゆえに戦場での全ての行為は、激動的になさねばならない」
言葉の元はアレクサンダーらしいー
情報戦争の現場もまた激動的なのだから
その激動的な状態を考慮して
状況の流転を考察していかないと全容は理解しきれない。
21時のキャスター大超のニュースは19時とは違っててまだよかった。
この国は統計上だけでも経済苦自殺者が毎日100人もいる先進国で唯一の国。
その葬式が流れたニュースなぞみたこともない。
その人数も事実は隠蔽されている。
国民の自殺数も、自衛隊員の自殺も隠されているー。
日本の自殺者は年間3万人とされ、この数は過去数年奇妙なくらい変動していないー。
一方、統計上の「変死者」は急増し年間14万人に達する。
WHOは変死者の半分が自殺だと推定する。
テェ~コトは公表の4倍。
一日400人もの自殺者
隣国の二人の戦争被害者でなく同胞の悲劇たる自国のこと遣れNHK!
「一に雇用二に雇用」
口先だけではないか。
知らなかった
:正社員に支払われる給与は消費税の「仕入れ税額控除」の対象にならないが、派遣社員らへの報酬は控除の対象。
つまり、非正規雇用の割合を増やせば、
その分の消費税の納付額が減るのだー。
派遣社員は税法上では物か?
ロンドンに潜伏中とされるWikileaks創始者ジュリアン・アサンジ氏の逮捕が近い事について、
オーストラリアのロバート・マクリーランド法務長官
「彼が逮捕された場合も帰国の権利を有し、
オーストラリア領事館も支援する」
http://ow.ly/3kl06
国民は守る。それが国家というモノ。
ウィキリークスの発表はこれからで、スパイに内政干渉凄いネタが次々と出てくる!
それをスルーするこの国のマスコミの堕落
記者クラブの所為で世界中のジャーナリストから信用なくしているから当然か。
上杉氏の言ってるようにNYタイムス等が検証作業に加わっているのに・・・
日本マスコミに協力要請はゼロ、
政府と一体化したマスコミは信用されないー。
アメリカ大統領ウィルソン「十四か条の平和原則」
第1条:秘密外交の廃止 に反しているアメリカ…
軍事覇権国家と成り下がった米国の真実の姿が暴かれるー
アメリカが提唱した理想を自らの強欲で踏みにじる悲喜劇・・・
この話の軸は
http://www.afpbb.com/article/economy/2777058/6530189
ウィキリークス、次の標的は米メガバンク 創設者が米誌に明かす
【11月30日 AFP】内部告発サイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」が、ある米大手銀行に関する秘密文書を来年の早い時期に公開する用意のあることが、29日発行の米経済誌フォーブス(Forbes)に掲載された
創設者ジュリアン・アサンジ氏のインタビューで分かった。
インタビューは、ウィキリークスが米国の機密外交公電を公開した28日に先立つ11月初旬に行われた。
このなかで、アサンジ氏は、ある米大手銀行に関する数万件の情報を公開する用意があり、
その結果「1行か2行はつぶれるかもしれない」と語っている。
その内容について
、「大手銀行の幹部レベルの典型的な行為の実態を明らかにし、調査や改革を促すものになると思う」
「通常、このレベルでの情報漏えいは、ある特定の事例、もしくは違反行為である場合が多い」
インタビューのなかでアサンジ氏は米金融大手ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)の名を口にしたが、
リークの対象がゴールドマン・サックスだとは述べていない。
で それから数日の今 経過を眺めながら妙な変質は感じていた。
あれだけ朝日やマスコミ新聞テレビ大手メディアが当初は大絶賛してた
その後に続く このウィキリークスの米国債の話で黙り込んでる日本のメデイア。
↓
http://uskeizai.com/article/171771541.html
ウィキリークスへのアクセス方法
先日アマゾンがWikileaks(ウィキリークス)のサーバーサービスを中断され、
今度はアメリカ企業のDNS(ネームサーバー)会社が
Wikileaks.orgのドメインを使えなくした。
アメリカから完全に締め出されたウィキリークスは、
今のところWikileaks.orgのURLではアクセスできません。
ウィキリークスを訪問したい方、直接DNS番号を入力すればアクセスできます。
ウィキリークスのアクセス方法:
ttp://88.80.13.160.
ttp://213.251.145.96/
http://uskeizai.com/article/171843334.html
国際手配逮捕の内容がふるっている。
ウィキリークス創設者 コンドームなし"生"セックスで国際指名手配
スウェーデンの「性犯罪容疑」で国際指名手配されている。
この性犯罪と聞けば、普通の人は「レイプ」を想像するでしょう。
しかし、この容疑。
NewsWeekによると実はコンドームを使用せずに「生」でセックスしたというのが「性犯罪容疑」だとされている。
スウェーデン検察はアサンジ氏に8月に強姦容疑で逮捕状を請求した、
その翌日に一旦は取り下げた経緯がありますが、生セックスは同意上でないという主張が残っているようです。
「性犯罪」をうけたスウェーデン女性の弁護士側の主張
アサンジ氏とのセックスは、同意上で性的接触ではじまったがあったが、
コンドームを使用しなかったセックスは意に反するものであったとしている。
A detailed, chronological account of the women’s alleged encounters with Assange-which in both cases beganwith consensual sexual contact but later included what the women claimed was nonconsensual sex, in which Assange didn’t use a condom-was published on Tuesday by The Guardian
Source:NewsWeek
たかが、コンドームなしの「生」セックスで国際指名手配されるのは・・
、明らかに政治的な背景がある。
ウィキリークスの外交文書の暴露問題は、「言論の自由」と「公益性」の議論はあるにせよ、
アメリカの外交文書が流出したのは明らかに米政府のチョンボだ。
当然クリントン国務長官の責任問題に発展する。
アマゾンにサーバーサービスを停止させたり、ドメイン剥奪をおこなっているのも、
アメリカにとって都合がわるいものは消し去るしかない。
ウィキリークス、次の標的は米メガバンク 創設者が米誌に明かす?
米社債保証コスト上昇、欧州危機とウィキリークスの問題で(Update1)?
ウィキリークスが同行の幹部1人の機密書類を来年公表するとの観測がトレーダーの間で強まった。
BOAのCDSスプレッドは24.6bp上げて220.1bpと、1年5カ月ぶり高水準。
ゴールドマン・サックス・グループやシティグループ、モルガン・スタンレー 恐怖心仕事にならない。
ウィキリークス効果?
【社説】FRBの救済ファイル?
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
この記録は、「ウィキリークス」から流出した大量の文書とは異なり、
バーニー・サンダース上院議員(無所属、バーモント州 ...
ゴールドマン・サックスはプライマリー・ディーラー向け連銀窓口貸し出し(PDCF)を212回、利用額は6000億ドル近くに達し ...
いかにアメリカがイカサマをしているかがこれから暴かれる、
そしてアメリカを支持している国は日本と韓国、強制的に支持させられている、
アサンジ氏を支援しているのは国家レベルではないのだろうか、?
実際そうあって欲しいものだ、フタを空けたら相当数の国家が裏で支援していたらアメリカも終わりだろう?。
、
ある米大手銀行に関する秘密文書を
来年の早い時期に公開する用意のあることを、
創設者アサンジ氏のインタビューで分かったという。
このなかで同氏は、大手銀行の数万件の情報を公開する用意があると言い、
その結果で、1行か2行は潰れるかもしれない と語ったというのだ。
なるほど こっちだな
こっちで 虎の尾を踏んだんじゃね?
今回、ICPO(国際刑事警察機構:インターポール)が
同氏の逮捕状を思い切って請求した理由がコレだ。
米国と欧州の両政府および公的機関が、逮捕するよう圧力をかけたに違いない。
上記のようにウィキリークスのサイト、及び機密情報の漏えい問題は、すでに4月にはハッキリわかっていたのである。
その後アフガニスタン問題の機密文書公開も報道されたが、創設者の逮捕問題にまで発展しなかった。
また同氏の婦女暴行問題についても、すでに今年の8月には容疑がかけられていたのだが、
なぜ今頃になって逮捕状の請求なのか・・・と、普通ならおかしいと感じるだろう。
米国の大手銀行の暴露をされては、
銀行の信用問題を超え、業績面から考えても大問題になることは間違いない。
まさに国家的大惨事にまで発展することだろう。
米国政府や州政府、
金融機関や民間企業、
そして個人の負債は
すでに200兆ドルを超えている。
日本円にして約1京6千兆円である。
米国の200兆ドルの負債は、
あくまで マクロ的な意味だが、
個別の銀行単位で暴露されると、
それは米国だけでなく、
欧州諸国全体の信用問題に発展する。
米国債の残高に関する情報を出そうとしてたのねー
まぁ そら 動 く わ な
此処で動いちゃったという事が逆に
“其れが どれだけ危険な事なのか?”
という事を晒しましたね
インターバンクや債権市場を調べれば、すぐに判明する。
創設者は大手米銀の1行か2行は潰れるかもしれない
と言い放つが、そんな程度では済まなくなるのは確実だ。
しかも 疑惑が最も高いといわれる 「ゴールドマンサックス」 の情報を漏らすというのだから堪ったものではない。
実際、当銀行に どのくらいの負債があるのかどうかまでは知らないが。
しかしサブプライム問題で揺れ、08年3月に破綻したベアスターンズを吸収したJPモルガンチェースは、
当時80兆ドルもの負債を抱えているという噂が流れた。
もしこれが本当なら、
このたった1社だけで
米国GDPの6~7倍もの不良債権を抱えていることになるのだ。
リーマンブラザーズの破綻も、裁判所の提出書類から、64兆円以上の負債があったという
実際はもっと多かったに違いない。
本当の情報は絶対に一般国民に知らせることはない。
シティバンクについても、帳簿外が7つも8つもあるといわれている。
事実は絶対に明らかにしないのが欧米の金融機関である。
もし創設者の逮捕が現実に起こっても、
他の従業員は世界中に存在しているのだから、
逮捕後も機密情報が公開されないとは限らない。
米国政府が最も恐れているのは、
外交上の情報ではなく、
軍の機密情報でもなく、
金融機関の隠蔽工作を暴露されることなのだ。
我が敬愛尊敬する「北」の大兄様が以前から指摘されてたこと
ドルの威信低下、米国経済の崩壊
証拠文書として全世界に開示開陳されるー。
ウィキリークスの米国情報の情報源は米国と英国との一部確執につけこんだイスラエルの仕業らしい
もちろん米国内の情報筋の内部も関与している
それが、CIAなのかFBIなのかNCAなのかSISなのかあ
MOSSADなのかは、踏み込まない方が身のためー…。
持ち株「売りっ!」
宮崎えびのに於いて米兵海兵隊と駐留沖縄自衛隊が
15日まで内乱想定の軍事訓練。
富士の裾野、でっかいどうーでなく何故にこの狭い宮崎で。
ウィキリークスの創設者・
ジュリアン・アサンジュ
「民主国家は戦争を始める際に常にウソをつく。
イラクでもそうだった。そのウソを暴いていく」
九州地区ブログランキング参加!
ワンクリック
よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
コメント
5月に打ち上げられた「あかつき」が
5億キロの旅を経て逆噴射。
明けの明星、地球の双子星・金星の引力圏を目指す。
海の跡がある金星。
水分が蒸発した痕跡
60~90年代米ソの宇宙開発競争から
「はやぶさ」に続き日本なりの宇宙開発。
今回は「あかつき」150億円ナリ。
あとがき━━「自殺」を迫られている、出版メディア
『流出「公安テロ情報」全データ』は公安警察の違法捜査を告発する本です。
同時に、その違法捜査の内容をすべての人々、わけても違法捜査の被害者のみなさんに知らせることを目的にしています。
ネットに流出したこの膨大な「テロ情報」が本物だとすると、警察はイスラム教徒=「テロリスト」と決めつけた、あからさまなイスラム迫害を国を挙げて行っているのです。
モスクの前に43人の刑事が張り込んで、出入りする参拝者を片っ端から24時間尾行してまわり、行動を監視して全銀行の全口座について金の出入りをチェック。
怪しい人物である基準が「熱心に礼拝している」とか「子供が産まれたら信心深くなった」という類ばかりなのです。それも現場の刑事の勝手な判断ではなくて、日本全体の方針としてそうしろ、という趣旨の文書もこの本にふくまれています。
そのように莫大な税金を遣って調べ上げた、多くのイスラム教徒の公安警察版「テロリスト・リスト」がこの本のかなりの部分を占めています。信じる宗教だけを理由にしたこのような情報収集とリスト作りは憲法に違反し、個人情報保護法にも抵触すると考えられます。
米露中英仏どの国にも数百万人以上のイスラム教徒がいます。アジアのムスリムは10億人以上です。日本政府・警察の国家的イスラム教徒差別は大きな国際問題となるでしょう。
この本にはそれらのデータ内容をそのまま収録しました。プライバシー情報が多いのは事実です。関係者には誠に気の毒なことです。でもそのプライバシー侵犯をした元凶が警察であり、今もそのままテロリスト・データとして警察に残っていることが問題なのです。
「あなたはテロリスト視されて、個人情報がこんなに警察にファイルされていますよ」
と知らせるためには、そのまま全部収録する必要があるのです。どれほどひどいものであるか、全データを示すことが重要だと判断したのです。
名前を消して、写真を消して、住所、勤務先、ケータイ番号を消して出版すればいいという声があります。本人以外には特定できないようにするべきだ、という指摘はもっともらしく聞こえます。
でも、そのように情報を取捨選択して出版することは、この違法捜査の被害者であるイスラム教徒たち(日本人も外国人もいます)が警察に抗議し、情報抹消を要求し、賠償要求する根拠をどんどん小さくするだけのことになります。被害者たちがそうした行動をとるときの重要な書証として役立つことも想定して、この本は全データ収録で編集されているのです。
それに、何よりも先に、この情報全部が既にネット上で広範に拡散し、新聞報道によれば、21ヶ国1万台以上のコンピュータにダウンロードされています。その何十倍何百倍の人がオリジナルデータを見ているのです。その意味では、この情報はすべて全世界に向かって公開されてしまった拡散済情報なのです。
それなのに、そのデータ2000部印刷出版するときだけ、黒塗りだらけにして出せ、というのは、出版メディアに「自殺」を迫るに等しい要求に他なりません。
11月29日、東京地裁は、プライバシー保護を理由に、この本の4ページ半を削除しなければ出版できないとする仮処分を決定しました。
私たちは、とりあえず、その決定に従った第2版を作ります。しかし裁判所がその仮処分決定の中で、この本の目的とする公安警察の違法捜査の告発と違法捜査被害の実情公開という公益性が全くない、としたのは納得できません。
公安警察情報流出という派手な外見にとらわれることなく、その情報の中身、違法捜査と国家的イスラム迫害という大問題にマスコミも読者も気付いていただきたい。
そのためにも、サブタイトルを、
━━━━イスラム教徒=「テロリスト」なのか?
としてあるのです。
裁判長さん、やっぱり、公益性はゼロなのですか?
第三書館代表 北川明
2010年12月2日
2010-12-06 日刊ゲンダイ
尖閣衝突で中国人船長を釈放したことについて、仙谷官房長官は、国会答弁で「検察の判断だった」と強調していたが、やっぱり真っ赤なウソだった。
6日の毎日新聞がその内幕を明かした。
仙谷長官はこれまで、船長釈放の方針を知ったのは9月24日の午後0時半とし、法務省から連絡を受けた官房副長官から聞かされたとしてきた。
それをもって官邸は「釈放は検察判断」と強弁してきた。
ところが、毎日によると、仙谷は24日午前には在日中国大使館の孔鉉佑公使に「(船長は)今日、釈放されます」と電話で連絡していたというのである。中国政府は25日未明、チャーター機を用意し、石垣島まで船長を出迎えた。
その裏には仙谷長官の事前通報があったわけだ。
仙谷のウソはあらためて問題視されそうだ。
どうも日々長くなり申し訳ありません。
いずれ直していきますゆえお許し下さい。