今日の誕生日の花は・・・ツルボ
花言葉は・・・・・・・風情のある。
ユリ科蔓穂は春咲きと秋咲きとあるゆえとまどいがある
最近は園芸店で何でも求めるゆえ在来の種と花でさえ違ってくる球根種。
こちらに花の写真があります。
http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/angiospermae/monocotyledoneae/liliaceae/tsurubo/turubo.htm
新涼の 地に置く小さき 旅鞄
病院での会話①。
看護師さんと来訪患者さん。
「お茶~お茶でないの」
<???・・大丈夫??病院で・・・???>
「どうしてお茶でないの}
<ボリューム・・アップ・・シ・テ・ル・・・」
「何故・・お茶でないの・・・ココ・・」
<ここ病院てぇばー>
・・・・
・・・・
自動販売機の伊藤園のお茶ボトルが
何故か出ないのでした。
病院での会話②
来訪の患者さん同士の会話
「今日は○○さんこられてないねぇー」
「暑いし・・」
「、元気なさそう」
「どうされたんでしょう」
・・・・
・・・・
「どこか病気なんでしょうかね。」
「お体の具合悪いのかしら。」
<<ここ病院てぇばー>>
伊藤園のお茶を買うと
俳句が詠めるようになる?
実はラベルの反対側に俳句大賞がCM変わりに記載されている。
驚くベキ事に国民歌人の牧水の里の新人が現る。
http://www.itoen.co.jp/csr/culture_sports/new-haiku/judge/index.htm
風薫る この町出れば さぁ大人 元日田 唯
文部科学大臣賞に選ばれた日向人18才の句。
伊藤園第21回には165万7098句が大賞1句を目指して応募された
凄い実績を積み上げた結果多くの句があり、1900万句を超えている。
今次は佳作以上7000句を選定。
さらに厳選されて入賞2000句。
第21回「お~い茶」最良の一句。
姓名が大牟田を逆転された方は看護婦さんを生み出された学院の先生。
今は改築されて立派になっているパブリックの中核病院。
改築前ココに学院が併設してあった。
ナイチンゲールの卵立ちの学院は別に学園大に看護大として独立分離。
宮崎市街中心から白衣の天使の卵立ちが消えたわけでもある。
もっとも学園大のある清武町も宮崎市に合併編入されての誤魔化し。
市街地にあぅた宮崎大学教育工学農学も学園大に移転。
若者が街から去れば未来無き街しか残りえない。
笑わすべき宮崎の街作り。
そのお二方の旧先生方の会話。。
「大病院が向いているとは思えませんよ。病気によっては。」
問診が少ない「術」でしか解消しない単科病院。
実に驚く数の患者さんの群れ
問診多様は保険請求の単価にならねば経営におよぼす。
ゆえに問診が少なく医者知らずの爺目には満足感が欠ける。
ところが社会は上手いこといっている。
1日手術の奥様の付き添いの旦那様。
一回り先輩の方。
文庫本を読むのを辞めて爺目への代診問診
ご教示いただけ実に有り難かった。
大手術を経験しておられる。
男性病の癌部、肋骨をハズしての肺の癌部の摘出
それが実に明るい。
紳士にして自若泰然
爺目にはとてもである。
この大先輩に接して思い出したことがある。
その道に 入らんと思ふ 心こそ 我が身ながらの 師匠なりけれ
阿部宗正著「利休道歌」の茶道の奥義の一句
風邪薬一つ知ら無き人生。
乱暴なる24時間の過ごし方は小学5年以来。
睡眠時間が他人様比較半分ではなかったろうか。
余りにも有り難き健康状態にあった
人生唯一の真実「生老病死」のお話をもしていただけた。
生き抜く卓見をご指導いただけ問診診療で完治。
なにも科学者たるお医者さんのみが病院治療、回復への道ではない。
我
以外は皆、師。
スルト教えていただける。
気楽が一番楽でイイ。
日経2日8面記事。
MBLのことがある。
MBL??
メタロ・ベータ・ラクタマーゼ
と言う酵素を作り抗生物質を分解する。
つまり抗生物質が効かない病原菌のことである。
インドパキスタンが発祥国らしい。
核物質対する神の怒りか。
欧州でココントコ騒がれている。
何故か。
メディカル・ツーリズムブームにあるらしい。
インドを訪れる欧州人年間40~60万人
安い医療費の国で旅行をかねて病気を治して帰国する。
美容整形も多くを占めている。
抗生物質一錠も知らぬ爺目ナゾ一足飛びではないか。
抗生物質の効かないスーパー耐性菌の登場
スケジュール通りの終息宣言
古き畜産県の風土病を可視化社会は26万頭の殺頭処分。
ヒトサマには影響ないのに。なんなのこれ?
狂牛病のアメリカ様肉は大喜び。
松岡大臣も悔しがっていよう。
米国製犬の首輪が首にまとわりつく
アメリカの犬が刃向かうモノにはトサツ処分。
アメリカに物言う政治家は危うしッ!
昔は密やかに秘密裏に処分してた。
伝染性があるのさえも承知のうえでの暗黙の了承のこと。
牛馬の原産地の風土病である。
こちらはスーパー耐性菌でもなく有機農業の堆肥作りの課程での熱で菌を殺していた。
それも農業の日々のナチュナルに。
今の農家は堆肥作りさえ出来ぬことが明らかになって笑っている爺目である
自然への畏怖を恐れぬ金権農業へと
サイクル狂ったゆえの農事の神の怒り?
2日発病はシロと断定
そんなもんである。
この国の疲弊した病状の処方箋を示さない。
民主党菅政権には劇薬がいるようだ。
鳩山小沢政治を意図的につぶしている
小泉信奉者の集まりの元左翼陣営の政治家の群れ。
小泉政権の失政は国の隅々にあちこち見られる。
とりわけデフレ状況に効く政策が出ない。
MBL発症状態。
名医政治家が必要である。
私は小沢一郎を支持する(1)
~森永卓郎投稿日刊ゲンダイ9月1日。
菅総理の経済政策
①財政規律重視
②金融引き締め
③対米服従 が3本柱になっています。
この路線は小泉元総理と同じです。
菅総理が続投すれば、国民は格差社会の拡大に苦しめられることになります。
この国を疲弊させている因の小泉政治の最有力力ブレーン。
高橋洋一教授によると、特殊法人などをすべて清算すると
金融資産が500兆円、
国有財産も簿価で200兆円ぐらいある
その一部を担保にして200兆円ぐらい証券を発行するのは不可能ではないでしょう。
国債と変わらんけど。
円高不況、緊急新卒雇用不足解消に急ぎ取り組むべき事。
「まだ3ヶ月しか・・」ではすまされない。
1週間の期間も含め総理の夏休みそのものも小泉純一郎総理以来の菅直人。
何もしない無策。
テレビ東京のアナウンサーが両者の考えに大きな差はないと、叫んでいた。
二つの眼はナンのためにあるんだろう。
全く目明きめくら。
何も見えていない給料ドロボー
菅直人に安保政策も経済政策、地方分権もない。
「大きな差がない」とは朝日新聞流なら「あいた口がふさがらない」。
こんなネディア陣に洗脳されるほど、日本人は馬鹿ではないだろうヨ。
「アメリカとの対等」を言う政治家小沢一郎攻撃は徹底している。
小泉の時には、飯島秘書官・電通・三宝会などによる工作が行われいていたが
、今回もそのような計画的によく練られたシナリオが作られているのだろう。
菅が話す内容は空虚なものであり、子供っぽい攻撃的なものであっても、
マスコミ全体の流れとピッタリリンクしている。
油断は禁物である。機密費も利用 ?
実にこの菅政権には「不可以菅」が募る。
朝日、毎日読売の偏向記事にメディアの良心は微塵も感じられない。「
27日朝日社説見出し「開いた口が閉まらない。」状態を感じる。
公器である新聞の生命線である「不偏不党、公正中立」
社事の綱領基準や論理性は叉同じように別に持つ。
なんと産経、日経が民主党党首選に公平なる報道にある可笑しさ
日経2日8面イラク終結宣言
戦費58兆円。
アメリカは疲弊するハズだ。
小泉純一郎はこの国の軍隊を初めて遠く中東イラクに派遣した。
警察特有で言うなら明治の薩摩のDNA警察の田舎弁方言。
ちょっと「こらっ!」「なんしちょっとかー」
1日記者会見、2日の昼間二時間の討論会。
既に勝負ありッ!
ところが馬淵国交省副大臣。
2日討論会を聞いて・・
菅直人支持を明らかにしたとテレビニュースには笑った。
2010年9月1日23時09分 読売新聞
菅首相、小沢氏を西郷さんに例えて不要論?
小沢一郎氏は極めて遠慮深い人柄であるので、このことをこまごまと説明していない。
この部分をこまごまと説明すれば、間違った一般市民のイメージは払拭されるはずのものである
菅首相は1日夜、東京都内で開かれた民主党の野田財務相グループの会合で、
「明治維新には西郷隆盛の力が必要だったが、西郷さんはああいう(西南戦争で敗れて自決する)末路をたどった。
西南戦争があって、本格的な明治政府ができた」とあいさつした。
出席者の間では「小沢氏を西郷隆盛に、西南戦争を代表選に例え、政権交代が実現した以上、小沢氏はもう不要だと指摘した」と受け止められている。
鳩山さんに「トロイカ+ワン」をOKしたかと思えば、一夜明ければ
仙谷・前原に詰め寄られたのか、それを否定したりって、そっちじゃありません?
この記事なんなだろう。
http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/13138/plt13138-t.htm
俺が出るぞ! 前原氏“恫喝”に菅首相屈服 「脱小沢」放棄に反発
騎兵隊内閣は毛利の国のDNA
実に長州人はナニヲしでかすか解らない世の注目人。
縄文の心根の小沢一郎とは対極をなすお人柄。
何故か。
幕末、動乱期、毛利の殿様は国論が二つに割れて、どちらかにつくと反対派に殺される危険があった。
だから、その時、強い方に消極的に「そうせい」と言うしかなかった。
正月には徳川の代を倒すと秘め事が慣習行事の国。
そうせい毛利の殿さまのくに幕末四賢公に名をつられない。
幕末幕府の知恵どころは俗に言う四賢公・薩摩島津斉彬・愛媛伊達宗城・土佐山内蓉堂・福井松平春獄
http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=93960
検察審査会が審査できない事情 再度の「起訴相当」はない理由
対米従属政策を推しすす面との政策の菅内閣
その仙石官房長官の指南役はどうも清和会・小泉純一郎の疑いが消えない。
その清和会がグチャグチャ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100902-00000099-mai-pol
<自民町村派>参院会長選の処分うやむや 森氏が退会届
毎日新聞 9月2日21時22分配信
自民党町村派は2日、東京都内で幹部会を開き、同派の谷川秀善前参院幹事長が敗れた8月の参院議員会長選挙について「造反」議員の処分を協議した。しかし、同派会長の町村信孝元官房長官が10月に衆院補選を控えていることもあって、結論はうやむやに。業を煮やした森喜朗元首相は派閥の退会届を提出して退席した。与党時代に権勢を誇った最大派閥も求心力の衰えは隠しようがない。
参院会長選では、町村派から世耕弘成元首相補佐官ら5人が中曽根弘文前外相の推薦人に名を連ねた。さらに数人が中曽根氏に投票したとみられ、40票ずつの同数でくじ引きの末、谷川氏は落選した。ある幹部は「安倍晋三元首相が世耕氏らを通じ中曽根氏を支援した」と憤り、派内に疑心暗鬼が広がっていた。
ごまんとある永田町ゴシップ記事。
元毎日記者板垣英憲ブログは清和会に属している情報がある。
一部当たっているのはそこから発せられてるからであろう。
昨年8月前まで異色のコ国会レポートブログ元産経新聞記者宮崎信行もそうである。
ドラエモンこと松田光世は菅直人の元秘書。
一時期は脚光を浴びるが賞味期限切れ元ともなっている。
ゆえに民主党主選出選挙には曇っている。
圧倒的国会議員は勝負がついている。
地方議員地方票は菅直人支持とある。
そうであろうか。
菅直人総理は、国政選挙たる参議院選挙に唐突な消費税論議で大惨敗ている。
民主党員やサポーターが、そんな選挙に大敗したような人を選ぶとは思えない。
米国発「反小沢」の起源。RT @hpappy 「アメリカ国防情報局の動画に小沢が…We’re DIA」
http://mjk.ac/BxDunc RT @amneris84 アメリカは、メディア、政治家などが、懸命の反小沢メッセージを発している
メディアの偏向に欺されなければ之お話。
当確ッ!は出ている。
こちらも ヨロシクお願いいたします。
プチッ!
↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
花言葉は・・・・・・・風情のある。
ユリ科蔓穂は春咲きと秋咲きとあるゆえとまどいがある
最近は園芸店で何でも求めるゆえ在来の種と花でさえ違ってくる球根種。
こちらに花の写真があります。
http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/angiospermae/monocotyledoneae/liliaceae/tsurubo/turubo.htm
新涼の 地に置く小さき 旅鞄
病院での会話①。
看護師さんと来訪患者さん。
「お茶~お茶でないの」
<???・・大丈夫??病院で・・・???>
「どうしてお茶でないの}
<ボリューム・・アップ・・シ・テ・ル・・・」
「何故・・お茶でないの・・・ココ・・」
<ここ病院てぇばー>
・・・・
・・・・
自動販売機の伊藤園のお茶ボトルが
何故か出ないのでした。
病院での会話②
来訪の患者さん同士の会話
「今日は○○さんこられてないねぇー」
「暑いし・・」
「、元気なさそう」
「どうされたんでしょう」
・・・・
・・・・
「どこか病気なんでしょうかね。」
「お体の具合悪いのかしら。」
<<ここ病院てぇばー>>
伊藤園のお茶を買うと
俳句が詠めるようになる?
実はラベルの反対側に俳句大賞がCM変わりに記載されている。
驚くベキ事に国民歌人の牧水の里の新人が現る。
http://www.itoen.co.jp/csr/culture_sports/new-haiku/judge/index.htm
風薫る この町出れば さぁ大人 元日田 唯
文部科学大臣賞に選ばれた日向人18才の句。
伊藤園第21回には165万7098句が大賞1句を目指して応募された
凄い実績を積み上げた結果多くの句があり、1900万句を超えている。
今次は佳作以上7000句を選定。
さらに厳選されて入賞2000句。
第21回「お~い茶」最良の一句。
姓名が大牟田を逆転された方は看護婦さんを生み出された学院の先生。
今は改築されて立派になっているパブリックの中核病院。
改築前ココに学院が併設してあった。
ナイチンゲールの卵立ちの学院は別に学園大に看護大として独立分離。
宮崎市街中心から白衣の天使の卵立ちが消えたわけでもある。
もっとも学園大のある清武町も宮崎市に合併編入されての誤魔化し。
市街地にあぅた宮崎大学教育工学農学も学園大に移転。
若者が街から去れば未来無き街しか残りえない。
笑わすべき宮崎の街作り。
そのお二方の旧先生方の会話。。
「大病院が向いているとは思えませんよ。病気によっては。」
問診が少ない「術」でしか解消しない単科病院。
実に驚く数の患者さんの群れ
問診多様は保険請求の単価にならねば経営におよぼす。
ゆえに問診が少なく医者知らずの爺目には満足感が欠ける。
ところが社会は上手いこといっている。
1日手術の奥様の付き添いの旦那様。
一回り先輩の方。
文庫本を読むのを辞めて爺目への代診問診
ご教示いただけ実に有り難かった。
大手術を経験しておられる。
男性病の癌部、肋骨をハズしての肺の癌部の摘出
それが実に明るい。
紳士にして自若泰然
爺目にはとてもである。
この大先輩に接して思い出したことがある。
その道に 入らんと思ふ 心こそ 我が身ながらの 師匠なりけれ
阿部宗正著「利休道歌」の茶道の奥義の一句
風邪薬一つ知ら無き人生。
乱暴なる24時間の過ごし方は小学5年以来。
睡眠時間が他人様比較半分ではなかったろうか。
余りにも有り難き健康状態にあった
人生唯一の真実「生老病死」のお話をもしていただけた。
生き抜く卓見をご指導いただけ問診診療で完治。
なにも科学者たるお医者さんのみが病院治療、回復への道ではない。
我
以外は皆、師。
スルト教えていただける。
気楽が一番楽でイイ。
日経2日8面記事。
MBLのことがある。
MBL??
メタロ・ベータ・ラクタマーゼ
と言う酵素を作り抗生物質を分解する。
つまり抗生物質が効かない病原菌のことである。
インドパキスタンが発祥国らしい。
核物質対する神の怒りか。
欧州でココントコ騒がれている。
何故か。
メディカル・ツーリズムブームにあるらしい。
インドを訪れる欧州人年間40~60万人
安い医療費の国で旅行をかねて病気を治して帰国する。
美容整形も多くを占めている。
抗生物質一錠も知らぬ爺目ナゾ一足飛びではないか。
抗生物質の効かないスーパー耐性菌の登場
スケジュール通りの終息宣言
古き畜産県の風土病を可視化社会は26万頭の殺頭処分。
ヒトサマには影響ないのに。なんなのこれ?
狂牛病のアメリカ様肉は大喜び。
松岡大臣も悔しがっていよう。
米国製犬の首輪が首にまとわりつく
アメリカの犬が刃向かうモノにはトサツ処分。
アメリカに物言う政治家は危うしッ!
昔は密やかに秘密裏に処分してた。
伝染性があるのさえも承知のうえでの暗黙の了承のこと。
牛馬の原産地の風土病である。
こちらはスーパー耐性菌でもなく有機農業の堆肥作りの課程での熱で菌を殺していた。
それも農業の日々のナチュナルに。
今の農家は堆肥作りさえ出来ぬことが明らかになって笑っている爺目である
自然への畏怖を恐れぬ金権農業へと
サイクル狂ったゆえの農事の神の怒り?
2日発病はシロと断定
そんなもんである。
この国の疲弊した病状の処方箋を示さない。
民主党菅政権には劇薬がいるようだ。
鳩山小沢政治を意図的につぶしている
小泉信奉者の集まりの元左翼陣営の政治家の群れ。
小泉政権の失政は国の隅々にあちこち見られる。
とりわけデフレ状況に効く政策が出ない。
MBL発症状態。
名医政治家が必要である。
私は小沢一郎を支持する(1)
~森永卓郎投稿日刊ゲンダイ9月1日。
菅総理の経済政策
①財政規律重視
②金融引き締め
③対米服従 が3本柱になっています。
この路線は小泉元総理と同じです。
菅総理が続投すれば、国民は格差社会の拡大に苦しめられることになります。
この国を疲弊させている因の小泉政治の最有力力ブレーン。
高橋洋一教授によると、特殊法人などをすべて清算すると
金融資産が500兆円、
国有財産も簿価で200兆円ぐらいある
その一部を担保にして200兆円ぐらい証券を発行するのは不可能ではないでしょう。
国債と変わらんけど。
円高不況、緊急新卒雇用不足解消に急ぎ取り組むべき事。
「まだ3ヶ月しか・・」ではすまされない。
1週間の期間も含め総理の夏休みそのものも小泉純一郎総理以来の菅直人。
何もしない無策。
テレビ東京のアナウンサーが両者の考えに大きな差はないと、叫んでいた。
二つの眼はナンのためにあるんだろう。
全く目明きめくら。
何も見えていない給料ドロボー
菅直人に安保政策も経済政策、地方分権もない。
「大きな差がない」とは朝日新聞流なら「あいた口がふさがらない」。
こんなネディア陣に洗脳されるほど、日本人は馬鹿ではないだろうヨ。
「アメリカとの対等」を言う政治家小沢一郎攻撃は徹底している。
小泉の時には、飯島秘書官・電通・三宝会などによる工作が行われいていたが
、今回もそのような計画的によく練られたシナリオが作られているのだろう。
菅が話す内容は空虚なものであり、子供っぽい攻撃的なものであっても、
マスコミ全体の流れとピッタリリンクしている。
油断は禁物である。機密費も利用 ?
実にこの菅政権には「不可以菅」が募る。
朝日、毎日読売の偏向記事にメディアの良心は微塵も感じられない。「
27日朝日社説見出し「開いた口が閉まらない。」状態を感じる。
公器である新聞の生命線である「不偏不党、公正中立」
社事の綱領基準や論理性は叉同じように別に持つ。
なんと産経、日経が民主党党首選に公平なる報道にある可笑しさ
日経2日8面イラク終結宣言
戦費58兆円。
アメリカは疲弊するハズだ。
小泉純一郎はこの国の軍隊を初めて遠く中東イラクに派遣した。
警察特有で言うなら明治の薩摩のDNA警察の田舎弁方言。
ちょっと「こらっ!」「なんしちょっとかー」
1日記者会見、2日の昼間二時間の討論会。
既に勝負ありッ!
ところが馬淵国交省副大臣。
2日討論会を聞いて・・
菅直人支持を明らかにしたとテレビニュースには笑った。
2010年9月1日23時09分 読売新聞
菅首相、小沢氏を西郷さんに例えて不要論?
小沢一郎氏は極めて遠慮深い人柄であるので、このことをこまごまと説明していない。
この部分をこまごまと説明すれば、間違った一般市民のイメージは払拭されるはずのものである
菅首相は1日夜、東京都内で開かれた民主党の野田財務相グループの会合で、
「明治維新には西郷隆盛の力が必要だったが、西郷さんはああいう(西南戦争で敗れて自決する)末路をたどった。
西南戦争があって、本格的な明治政府ができた」とあいさつした。
出席者の間では「小沢氏を西郷隆盛に、西南戦争を代表選に例え、政権交代が実現した以上、小沢氏はもう不要だと指摘した」と受け止められている。
鳩山さんに「トロイカ+ワン」をOKしたかと思えば、一夜明ければ
仙谷・前原に詰め寄られたのか、それを否定したりって、そっちじゃありません?
この記事なんなだろう。
http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/13138/plt13138-t.htm
俺が出るぞ! 前原氏“恫喝”に菅首相屈服 「脱小沢」放棄に反発
騎兵隊内閣は毛利の国のDNA
実に長州人はナニヲしでかすか解らない世の注目人。
縄文の心根の小沢一郎とは対極をなすお人柄。
何故か。
幕末、動乱期、毛利の殿様は国論が二つに割れて、どちらかにつくと反対派に殺される危険があった。
だから、その時、強い方に消極的に「そうせい」と言うしかなかった。
正月には徳川の代を倒すと秘め事が慣習行事の国。
そうせい毛利の殿さまのくに幕末四賢公に名をつられない。
幕末幕府の知恵どころは俗に言う四賢公・薩摩島津斉彬・愛媛伊達宗城・土佐山内蓉堂・福井松平春獄
http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=93960
検察審査会が審査できない事情 再度の「起訴相当」はない理由
対米従属政策を推しすす面との政策の菅内閣
その仙石官房長官の指南役はどうも清和会・小泉純一郎の疑いが消えない。
その清和会がグチャグチャ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100902-00000099-mai-pol
<自民町村派>参院会長選の処分うやむや 森氏が退会届
毎日新聞 9月2日21時22分配信
自民党町村派は2日、東京都内で幹部会を開き、同派の谷川秀善前参院幹事長が敗れた8月の参院議員会長選挙について「造反」議員の処分を協議した。しかし、同派会長の町村信孝元官房長官が10月に衆院補選を控えていることもあって、結論はうやむやに。業を煮やした森喜朗元首相は派閥の退会届を提出して退席した。与党時代に権勢を誇った最大派閥も求心力の衰えは隠しようがない。
参院会長選では、町村派から世耕弘成元首相補佐官ら5人が中曽根弘文前外相の推薦人に名を連ねた。さらに数人が中曽根氏に投票したとみられ、40票ずつの同数でくじ引きの末、谷川氏は落選した。ある幹部は「安倍晋三元首相が世耕氏らを通じ中曽根氏を支援した」と憤り、派内に疑心暗鬼が広がっていた。
ごまんとある永田町ゴシップ記事。
元毎日記者板垣英憲ブログは清和会に属している情報がある。
一部当たっているのはそこから発せられてるからであろう。
昨年8月前まで異色のコ国会レポートブログ元産経新聞記者宮崎信行もそうである。
ドラエモンこと松田光世は菅直人の元秘書。
一時期は脚光を浴びるが賞味期限切れ元ともなっている。
ゆえに民主党主選出選挙には曇っている。
圧倒的国会議員は勝負がついている。
地方議員地方票は菅直人支持とある。
そうであろうか。
菅直人総理は、国政選挙たる参議院選挙に唐突な消費税論議で大惨敗ている。
民主党員やサポーターが、そんな選挙に大敗したような人を選ぶとは思えない。
米国発「反小沢」の起源。RT @hpappy 「アメリカ国防情報局の動画に小沢が…We’re DIA」
http://mjk.ac/BxDunc RT @amneris84 アメリカは、メディア、政治家などが、懸命の反小沢メッセージを発している
メディアの偏向に欺されなければ之お話。
当確ッ!は出ている。
こちらも ヨロシクお願いいたします。
プチッ!
↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
コメント