今日の誕生日の花は・・・ウメバチソウ
花言葉は・・・・・いじらしい
ユキノシタ科の梅鉢草の可憐なる花は小品盆栽の5品7品違い棚にもあえば,野草会の単品にも出展できる飾に栄える
お花好きの楽しみのひとつに何かに似ていると考え楽しむことがある。
早く咲け咲けもわからぬではない。
はえや立て立てや歩けの親心と基本的に心根は同じでもある。
ウメバチソウの花芽はプッ~と膨らんで今にもパ~ンと音がしそうである。
丸と六角、白と紫の違いはあるが割れんばかりに膨らんでるところがリンドウに似ている。
小さな花なのに開花のかすかなる匂いはとても比較にならない。
うめの図案化に花言葉の秘密があるようである。
花の由来は菅原道真の飛び梅伝説の梅にちなんだ偲ぶ人がとび梅の歌にあやかり梅の紋を家紋に使った
美濃斉藤・加賀前田家などである
その家紋に似てる紋所からのウメバチ草
17日は風もなく暖かき日向の地であった。
小春日の 母の心に 父住める
楽しみのラジオ深夜便が予定より40分遅れての深夜0時スタートである。
木曜日までこの時間の特別の編成で放送される。
不精な表現が不味い。
実は嬉しき悲鳴であり怒ってるのでない。
何故か
10日の訃報の夜10時30分からだったかデビエの西田敏行市川右太衛門の次男北大路 欣也中村メイコで
NHKテレビで特集をやって追悼した。
ラジオは森繁久彌特集で4日間ぶっちきり。
あの聞きなれた古関裕而♪♪テーマ音楽が流れる。
ラジオ・リスナーで毎週日曜日夜22:00~流れるこの曲を日本人で不知人とはあるまい。
劇中曲の音楽 は古関の没後、池辺晋一郎が担当。
1957年昭和32年4月から2008年3月30日まで50年間に2237回放送された
加藤道子とただ二人だけ声色さえなしで人物を演じ分ける形でラジオ舞台が作られた。
17日はありがとう森繁久彌さん~“日曜名作座”再び~
11:20~12:00
それも一世を風靡した尾崎士郎 原作「人生劇場」の青春編
具合悪くこの日は読み語り当代一の徳川様の末裔 松平定知の名読み語りの日。
それも我らの同時代人タル藤沢周平原作での「橋ものがたり」でこれである。
山本周五郎の柳橋物語を髣髴させるお話であるにもかかわらずである。。
ところがコレが半刻まえ 森繁・加藤原作尾崎士郎ゆえさすがの松平定知の話術が幼稚で聞けない代物と思わせるほど。
爺の世代は徳川無声を草創期のテレビのジェスチャーさらにラジオのとんち教室で知った。
森繁の目指した師たる徳川無声に対する目標人はすでにスピーカーから漏れる声色、緊張感のない「間」で凌駕してる。
無声は活弁の映画経験から来る威厳があり庶民性が薄く緊張して畏怖がありすぎた。
森繁は独特なる味がある。
18日「かわうそ」向田 邦子
向田邦子 はこの森繁との出会いで大きく羽ばたいた。
おまけに3:05~4:00は森繁節第第二回
涙で咽た・・4曲。
①人を恋する歌
視聴率85パーの63年紅白熱唱曲
江利チエミ・宮田輝司会そのとき歌った森繁節
http://www.fukuchan.ac/music/ryoka/hitookouru.html
人を恋うる歌
与謝野鉄幹 作詞 作曲者不詳
妻をめとらば才たけて みめ美わしく情ある
友を選ばば書を読みて 六分の侠気四分の熱
恋の命をたずぬれば 名を惜しむかな男ゆえ
友の情けをたずぬれば 義のあるところ火をも踏む
汲めや美酒うたひめに 乙女の知らぬ意気地あり
簿記の筆とる若者に まことの男君を見る
②フラメンコカポレッ!紅組は楠トシエが対抗曲「銀座でカポレ」
柳家金語楼の宇宙服で国内出発典宮崎で灯された聖火ランナー役の後の寅さんの渥美清・・・
③ゴンドラの歌佐藤春夫・・ただたまゆらの・・
④青春が花ならば・46年の山上みちお・いずみたく・・・
あのころが懐かしくよみがえる
17日夕方の外務省に岡田外相、北沢防衛相米側からルース駐日大使、グレグソン国防次官補が第一回日米会議
マスコミで流される不安定情況の普天間移転グアム移転などを協議した早期結論を目指すとして協議を終えた。
17日高木代議士と小沢一郎会談
原爆症救済法案を臨時国会で決着を図りたいという。
17日 三菱UFJフィナンシャル・グループと米モルガン・スタンレー、国内証券子会社の統合で野村証券を超える巨大証券が生まれる。
統合でなく企業株式販売のみに特化
株式債券売買部門は見送る。
アジア海外ビジネスに進展させる。
17日テレビ倫理BPO委員会が放送界とりわけ民放連に通知
委員会はバラエティー放映の虐め下品との視聴者からの苦情に対処した。
面白さだけでなく深さを求め議論討論の場を呼びかけ優れた作品の表彰も提言した
川端義春会長は萎縮でなく今後の期待改善のメッセージをこめヒロセミチサダ民放連会長に伝えた。
爺はニュースはもっとひどいのに・・・の感じを持っている。
60年末当初はこう酷くはなかった。
田英夫は今日のニュースのあり方を作り上げた人。
55年政治体制のころ確かNHK労組出身。
マスコミ市民の雑誌をとってたものだった
ベトナム戦争を現地報道などを試みたたかった。
71年には全国区社会党で代議士に転出した
その人が逝ったらしい。
拉致は初期対応如何にある。
イエメン拉致者の邦人は解放されたようだ
政権内部の素晴しさを同胞として爺は解放の喜びにある。
市ヶ谷国会を揶揄する大島自民幹事長と追従するニュース報道勢力。
ニュースの痛さは実に辛い
ゆえに爺は検証を続けねば成らない。
普天間移設、利権構造も検証をとブログにこうある。
頭のなかで堂々巡りしているうちに袋小路に入ってしまう。
普天間基地のことは、人のエゴと、他国との関係がからんでいるから、考えるほどにややこしい。
県外移転の期待を沖縄の人々に抱かせたのは、鳩山由紀夫総理だけではない。
小泉純一郎からである。
2004年10月7日、小泉純一郎は訪問先のハノイで記者団に語った。
「沖縄の負担を全国民が分かち合おうということならば、本土移転、国外移転の両方を考えていい」
ところが、2005年9月の衆院総選挙で大勝し、10月に米軍再編協議の中間報告を取りまとめる段階になって
、「これは難しい問題だ」と、逃げをうちはじめた。
実はハノイでの小泉発言はホンネとは全くかけ離れたものだった。
選挙を意識した、いわば騙しといえる。
小泉の胸のうちがどうだったかを検証してみよう。
米国防長官ラムズフェルドは2003年ごろから「地元に歓迎されていない在外米軍は撤退させる」
と繰り返していた。
新基地もできていない時点で、普天間から海兵隊を撤退させる考えが米軍内に出てきたのである。
レーダーもきわめて古く、老朽化がいちじるしい普天間基地に執着はなかった。
長年にわたり沖縄の基地問題と深いかかわりをもってきた元国土庁事務次官、下河辺淳は当時の米軍の考えを
、かつて、こう分析した。
「対中関係で、(普天間基地が)いらなくなったって見ているわけです。台湾を、蒋介石の軍隊が占拠したっていう意味で緊張してたわけでしょ。
蒋介石親子が死んで、兵隊は年取っちゃって、いまや台湾に軍事的なテーマないですよ。」
(江上能義早大大学院教授らによるインタビュー)
米軍の普天間撤退論議に動揺したのが小泉純一郎だ。
「在日米軍撤退は北東アジアの抑止力を低下させる」
と、逆に基地機能強化を米政府に対して働きかける始末だった。
「小泉さんは慌てて、有事のために米軍が必要なんてことを積極的にしゃべっているわけ。
海兵隊は、もう有事なんて言っている時代じゃないって言っていますよ」(下河辺証言)
普天間の代替施設として、辺野古沖に長さ2500メートルの埋め立て空港を建設するという基本計画が決定されたのが2002年。
1996年、橋本政権のもとで普天間基地の返還が決まったとき、米軍が求めていた代替施設は50メートル
ていどの滑走路でいいということだった。
当初、浮かんだ案が辺野古沖の海上ヘリポートだ。
海に浮かぶ撤去可能なフローテイングの工法で、漁業を守ろうとした。
ところが、そこに政官業の欲がからんでくる。
どうせつくるのなら、地元に多くの金を落とすため大規模なほうがいいというわけだ。
「2500メートルの埋め立て空港」と、ばかに話がでかくなった。
どうやら、小泉元総理の慌てぶりの背景には、防衛論とは別に日本側の利権にまつわる事情もあったようだ。
ただ、この埋め立て空港案も、その後の在日米軍再編協議で白紙に戻され、「辺野古沖」ではなく、
「辺野古崎」に1800メートルのV字型滑走路を持つ基地が建設されることになった。
「テルカン」こと、社民党の照屋寛徳は当初の計画より規模や機能が拡大したことに怒り、
「V字型滑走路基地の事業をめぐって、特定の土建業者、官僚、政治家らがうごめき、工作し、不正に利権をむさぼっている」
と国会で再三にわたり防衛省にかみついている。
ところで、2006年に日米が合意した内容は、沖縄の海兵隊員8000人のグアム移転と
、普天間の新基地移設という、二つをパッケージしたものだ。
グアム移転も沖縄への配慮というより、対中戦略の色彩が強い。
下河辺証言の2003年ごろと違い、中国の軍拡の勢いは米国にとっても大きな脅威だ。
中国が航続距離の長い原潜を増やし、グアム方面にまで活動範囲を広げてくることが予想される。
このグアム移転計画をめぐっても、守屋武昌元防衛事務次官の汚職事件をめぐる騒ぎのなかで、
防衛商社日本ミラ イズの宮﨑元伸が利権漁りをしようとしていた疑惑が浮上した経緯がある。
辺野古の新基地建設は、少なくとも4000億円、下手をすれば1兆円以上かかる事業だとみられる。
グアム移転の日本側負担額は60億9000万ドルで、アメリカが算出した総予算の59%にあたる。
これだけの巨額事業に、欲深き人々が群がるのは当然といえば当然だ。
岡田外相は日米合意の中身を検証すると繰り返し語っている。
ぜひ、政官業の利権構造まで踏み込んで調べてほしい。
17日で仕分け作業は一時終了。
24日から再開される
思いやり予算ナゾ防衛問題は市ヶ谷国会の第一次には俎上にのぼらなった。
巨大証券が誕生した。
オバマは中国で商売に熱心である。
メデアは米中時代の到来と歌う。
この国はそれどころではなく自由化を迫まれる。
それが売国層で身動きがとれない。
ここも検証がいる。
人気ブログらしい三橋貴明ブログなるものを見てて驚いた。
民主党は社会党左派の勢力・・とかあったりでの事実誤認程度が大上段で議論をしている。
何故社民党が弱小政党で存在してるのか知らないのに
街頭行動を繰り返しているようである。
これは危険なる萌芽である。
小泉政治で台頭した売国勢力の勝ち組信奉者を生み出そう
WTOの進める世界貿易の「自由化」その一環として行われている「金融の自由化」.
その外資による手法とは.どのような物か。
ブログで解りやすい説明がある。
1.市民が仮に500万円の銀行預金を行ったと仮定して.BIS規制が5%の場合は.
500万円を5%と見なした100%分=1億円分の貸付け業務を銀行は行う事が出来る。
仮に中小企業が融資を受けたとして.ある日突然BIS規制が8%に変更される。
500万円を8%と見なした100%分=6250万円しか貸付けが出来なくなる。
既に1億円貸付けているので.銀行は1億円マイナス6250万円=3750万円を中小企業から返済してもらわなくてはならない。
突然3750万円もの返済を迫られた中小企業は窮地に陥る。
返済出来なければ.債務超過=借りた金が返せない.となり.それは破産の第一条件になる。
銀行としては貸した金が返って来ない=不良債権となり.
銀行の貸付けた金も預金者や日銀から借りた金なので不良債権が多額だと.金が返せない=銀行倒産となる。
中小企業と銀行が次々と倒産した過去15年間の日本の不況.毎年3万人もの自殺者という事態は.
こうしてBIS規制の強化によって「作成」されたものだった。
BIS国際決済銀行は.第一次世界大戦で敗北したドイツに.英仏が賠償金を支払わせる=決済させるために設立された銀行。
BISがドイツから過酷に借金を取り立てたため.窮乏したドイツ国民は逆上し.ヒトラーが東欧ソ連に侵略し.資源略奪とユダヤ人の財産略奪で.BISへの借金「決済」を実行した。
これがBISの「戦争ビジネス」である。
いわばサラ金の過酷な取り立てに苦しみ遂に強盗を働いたのがヒトラーだ.
さてここからが見解が分かれる。
サラ金の被害者よりサラ金業者の方が責任が重大であろう。
ヒトラーの行ったユダヤ人大量虐殺はBISへの借金「決済」のために行れた。
それが国際「決済」銀行BISの「決済」の意味する所である。
現在の日本の3万人もの自殺者も.BISの「決済」行為として行われている。
BISはブッシュのハリマン銀行を始めとした多国籍銀行の集合体であり.既報の戦争ビジネスの実働部隊が.これである。
村上ファンドの資金源は.40%がオリックス.20%が山口組系後藤組.他が楽天等を窓口とした外資。
今回.組長後藤が逮捕されたため.オリックスが怯え.村上から手を引いた。
村上もシンガポールに逃げ出した。
村上の金融操作は単純で.不動産のダイナシティ等の株を村上が買い占め.一部をライブドアの堀江に渡し.堀江に企業を買収させ.マスコミで話題を作り.株価が上がった所で村上と堀江が株の一部を売り逃げる.インサイダー取引。
資金は直接にはオリックスの宮内.楽天の三木谷.ソフトバンクの孫正義から出ている。
宮内を中心に.大臣の竹中平蔵が.このグループの海外取引仲介のアドバイザーとなっている。
楽天.孫.宮内等.全体をコントロールするマネージャーが.広域暴力団稲川会の故石井進会長のコンサルタント
井上ビジネスコンサルタント井上智司。
稲川会と一体化している井上が国内の乗っ取り事業全体を仕切っている
それにはHS証券の前夜銀座にいて沖縄での野口副社長殺害も含まっている。
井上は海外への窓口だが.楽天等に実際に資金を提供している海外勢が仏のクレディスイスとソシエテ・ジェネラル。
その海外活動を仕切るのが武富士の不正をコンサルタントした中国人のCHEという人物と.孫のブレーンの
ロバート・マックスウェル(既に殺害されたヨーロビアン誌の経営者と同一名なので偽名)。
クレディスイス等も操り人形で.資金の本来の出所は.銀行ゴールドマンサックスとシティバンク.JPモルガン。
こうして本家が逮捕されないよう何重もの経由銀行を使っている。
小泉竹中政治の検証がなされないとこの国の進展はない。
深き闇がある以上マスメデア勢力の攻勢は収まらないであろう。そうしてナイト小泉竹中は命を奪われるからであろう。中川昭一不可解死でメッセージは伝えられてるからである。
中川の最後の仕事であった13兆円のスイス持込事件もその後の詳報はない。一説ではアメリカにあの米国国債13兆円は返ってるようである。
13兆円ですぞ!
衆議院選挙に自民が敗北したハズである。
○亀井党首の国民新党の合併構想にはどうも自民分裂の小沢戦略が感じられる。
○陳情行動の民主党幹事長一本化で自民党はまったく動きがとれない。宮崎でも知事が井上紀代子民主県党首に先週末陳情に行っていた。
○17日岐阜大垣中心選出の棚橋自民議員の鳩山総理に対する脱税総理!辛味は酷い
棚橋議員は親子ともども通産省にいた。
親父か通産次官のとき選挙に立候補辞職するときのこと。通産官僚たる息子の地位を昇格して辞めさせ通産省内にそのご四人組の反乱の大混乱をさせたことを想起する。
品格なきやつが政治家になったこと自体から汚かったが習性は変わらない様である。
コレが総裁選に立候補者だったんだから人物が知れている。
↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
・よ・ろ・し・く
花言葉は・・・・・いじらしい
ユキノシタ科の梅鉢草の可憐なる花は小品盆栽の5品7品違い棚にもあえば,野草会の単品にも出展できる飾に栄える
お花好きの楽しみのひとつに何かに似ていると考え楽しむことがある。
早く咲け咲けもわからぬではない。
はえや立て立てや歩けの親心と基本的に心根は同じでもある。
ウメバチソウの花芽はプッ~と膨らんで今にもパ~ンと音がしそうである。
丸と六角、白と紫の違いはあるが割れんばかりに膨らんでるところがリンドウに似ている。
小さな花なのに開花のかすかなる匂いはとても比較にならない。
うめの図案化に花言葉の秘密があるようである。
花の由来は菅原道真の飛び梅伝説の梅にちなんだ偲ぶ人がとび梅の歌にあやかり梅の紋を家紋に使った
美濃斉藤・加賀前田家などである
その家紋に似てる紋所からのウメバチ草
17日は風もなく暖かき日向の地であった。
小春日の 母の心に 父住める
楽しみのラジオ深夜便が予定より40分遅れての深夜0時スタートである。
木曜日までこの時間の特別の編成で放送される。
不精な表現が不味い。
実は嬉しき悲鳴であり怒ってるのでない。
何故か
10日の訃報の夜10時30分からだったかデビエの西田敏行市川右太衛門の次男北大路 欣也中村メイコで
NHKテレビで特集をやって追悼した。
ラジオは森繁久彌特集で4日間ぶっちきり。
あの聞きなれた古関裕而♪♪テーマ音楽が流れる。
ラジオ・リスナーで毎週日曜日夜22:00~流れるこの曲を日本人で不知人とはあるまい。
劇中曲の音楽 は古関の没後、池辺晋一郎が担当。
1957年昭和32年4月から2008年3月30日まで50年間に2237回放送された
加藤道子とただ二人だけ声色さえなしで人物を演じ分ける形でラジオ舞台が作られた。
17日はありがとう森繁久彌さん~“日曜名作座”再び~
11:20~12:00
それも一世を風靡した尾崎士郎 原作「人生劇場」の青春編
具合悪くこの日は読み語り当代一の徳川様の末裔 松平定知の名読み語りの日。
それも我らの同時代人タル藤沢周平原作での「橋ものがたり」でこれである。
山本周五郎の柳橋物語を髣髴させるお話であるにもかかわらずである。。
ところがコレが半刻まえ 森繁・加藤原作尾崎士郎ゆえさすがの松平定知の話術が幼稚で聞けない代物と思わせるほど。
爺の世代は徳川無声を草創期のテレビのジェスチャーさらにラジオのとんち教室で知った。
森繁の目指した師たる徳川無声に対する目標人はすでにスピーカーから漏れる声色、緊張感のない「間」で凌駕してる。
無声は活弁の映画経験から来る威厳があり庶民性が薄く緊張して畏怖がありすぎた。
森繁は独特なる味がある。
18日「かわうそ」向田 邦子
向田邦子 はこの森繁との出会いで大きく羽ばたいた。
おまけに3:05~4:00は森繁節第第二回
涙で咽た・・4曲。
①人を恋する歌
視聴率85パーの63年紅白熱唱曲
江利チエミ・宮田輝司会そのとき歌った森繁節
http://www.fukuchan.ac/music/ryoka/hitookouru.html
人を恋うる歌
与謝野鉄幹 作詞 作曲者不詳
妻をめとらば才たけて みめ美わしく情ある
友を選ばば書を読みて 六分の侠気四分の熱
恋の命をたずぬれば 名を惜しむかな男ゆえ
友の情けをたずぬれば 義のあるところ火をも踏む
汲めや美酒うたひめに 乙女の知らぬ意気地あり
簿記の筆とる若者に まことの男君を見る
②フラメンコカポレッ!紅組は楠トシエが対抗曲「銀座でカポレ」
柳家金語楼の宇宙服で国内出発典宮崎で灯された聖火ランナー役の後の寅さんの渥美清・・・
③ゴンドラの歌佐藤春夫・・ただたまゆらの・・
④青春が花ならば・46年の山上みちお・いずみたく・・・
あのころが懐かしくよみがえる
17日夕方の外務省に岡田外相、北沢防衛相米側からルース駐日大使、グレグソン国防次官補が第一回日米会議
マスコミで流される不安定情況の普天間移転グアム移転などを協議した早期結論を目指すとして協議を終えた。
17日高木代議士と小沢一郎会談
原爆症救済法案を臨時国会で決着を図りたいという。
17日 三菱UFJフィナンシャル・グループと米モルガン・スタンレー、国内証券子会社の統合で野村証券を超える巨大証券が生まれる。
統合でなく企業株式販売のみに特化
株式債券売買部門は見送る。
アジア海外ビジネスに進展させる。
17日テレビ倫理BPO委員会が放送界とりわけ民放連に通知
委員会はバラエティー放映の虐め下品との視聴者からの苦情に対処した。
面白さだけでなく深さを求め議論討論の場を呼びかけ優れた作品の表彰も提言した
川端義春会長は萎縮でなく今後の期待改善のメッセージをこめヒロセミチサダ民放連会長に伝えた。
爺はニュースはもっとひどいのに・・・の感じを持っている。
60年末当初はこう酷くはなかった。
田英夫は今日のニュースのあり方を作り上げた人。
55年政治体制のころ確かNHK労組出身。
マスコミ市民の雑誌をとってたものだった
ベトナム戦争を現地報道などを試みたたかった。
71年には全国区社会党で代議士に転出した
その人が逝ったらしい。
拉致は初期対応如何にある。
イエメン拉致者の邦人は解放されたようだ
政権内部の素晴しさを同胞として爺は解放の喜びにある。
市ヶ谷国会を揶揄する大島自民幹事長と追従するニュース報道勢力。
ニュースの痛さは実に辛い
ゆえに爺は検証を続けねば成らない。
普天間移設、利権構造も検証をとブログにこうある。
頭のなかで堂々巡りしているうちに袋小路に入ってしまう。
普天間基地のことは、人のエゴと、他国との関係がからんでいるから、考えるほどにややこしい。
県外移転の期待を沖縄の人々に抱かせたのは、鳩山由紀夫総理だけではない。
小泉純一郎からである。
2004年10月7日、小泉純一郎は訪問先のハノイで記者団に語った。
「沖縄の負担を全国民が分かち合おうということならば、本土移転、国外移転の両方を考えていい」
ところが、2005年9月の衆院総選挙で大勝し、10月に米軍再編協議の中間報告を取りまとめる段階になって
、「これは難しい問題だ」と、逃げをうちはじめた。
実はハノイでの小泉発言はホンネとは全くかけ離れたものだった。
選挙を意識した、いわば騙しといえる。
小泉の胸のうちがどうだったかを検証してみよう。
米国防長官ラムズフェルドは2003年ごろから「地元に歓迎されていない在外米軍は撤退させる」
と繰り返していた。
新基地もできていない時点で、普天間から海兵隊を撤退させる考えが米軍内に出てきたのである。
レーダーもきわめて古く、老朽化がいちじるしい普天間基地に執着はなかった。
長年にわたり沖縄の基地問題と深いかかわりをもってきた元国土庁事務次官、下河辺淳は当時の米軍の考えを
、かつて、こう分析した。
「対中関係で、(普天間基地が)いらなくなったって見ているわけです。台湾を、蒋介石の軍隊が占拠したっていう意味で緊張してたわけでしょ。
蒋介石親子が死んで、兵隊は年取っちゃって、いまや台湾に軍事的なテーマないですよ。」
(江上能義早大大学院教授らによるインタビュー)
米軍の普天間撤退論議に動揺したのが小泉純一郎だ。
「在日米軍撤退は北東アジアの抑止力を低下させる」
と、逆に基地機能強化を米政府に対して働きかける始末だった。
「小泉さんは慌てて、有事のために米軍が必要なんてことを積極的にしゃべっているわけ。
海兵隊は、もう有事なんて言っている時代じゃないって言っていますよ」(下河辺証言)
普天間の代替施設として、辺野古沖に長さ2500メートルの埋め立て空港を建設するという基本計画が決定されたのが2002年。
1996年、橋本政権のもとで普天間基地の返還が決まったとき、米軍が求めていた代替施設は50メートル
ていどの滑走路でいいということだった。
当初、浮かんだ案が辺野古沖の海上ヘリポートだ。
海に浮かぶ撤去可能なフローテイングの工法で、漁業を守ろうとした。
ところが、そこに政官業の欲がからんでくる。
どうせつくるのなら、地元に多くの金を落とすため大規模なほうがいいというわけだ。
「2500メートルの埋め立て空港」と、ばかに話がでかくなった。
どうやら、小泉元総理の慌てぶりの背景には、防衛論とは別に日本側の利権にまつわる事情もあったようだ。
ただ、この埋め立て空港案も、その後の在日米軍再編協議で白紙に戻され、「辺野古沖」ではなく、
「辺野古崎」に1800メートルのV字型滑走路を持つ基地が建設されることになった。
「テルカン」こと、社民党の照屋寛徳は当初の計画より規模や機能が拡大したことに怒り、
「V字型滑走路基地の事業をめぐって、特定の土建業者、官僚、政治家らがうごめき、工作し、不正に利権をむさぼっている」
と国会で再三にわたり防衛省にかみついている。
ところで、2006年に日米が合意した内容は、沖縄の海兵隊員8000人のグアム移転と
、普天間の新基地移設という、二つをパッケージしたものだ。
グアム移転も沖縄への配慮というより、対中戦略の色彩が強い。
下河辺証言の2003年ごろと違い、中国の軍拡の勢いは米国にとっても大きな脅威だ。
中国が航続距離の長い原潜を増やし、グアム方面にまで活動範囲を広げてくることが予想される。
このグアム移転計画をめぐっても、守屋武昌元防衛事務次官の汚職事件をめぐる騒ぎのなかで、
防衛商社日本ミラ イズの宮﨑元伸が利権漁りをしようとしていた疑惑が浮上した経緯がある。
辺野古の新基地建設は、少なくとも4000億円、下手をすれば1兆円以上かかる事業だとみられる。
グアム移転の日本側負担額は60億9000万ドルで、アメリカが算出した総予算の59%にあたる。
これだけの巨額事業に、欲深き人々が群がるのは当然といえば当然だ。
岡田外相は日米合意の中身を検証すると繰り返し語っている。
ぜひ、政官業の利権構造まで踏み込んで調べてほしい。
17日で仕分け作業は一時終了。
24日から再開される
思いやり予算ナゾ防衛問題は市ヶ谷国会の第一次には俎上にのぼらなった。
巨大証券が誕生した。
オバマは中国で商売に熱心である。
メデアは米中時代の到来と歌う。
この国はそれどころではなく自由化を迫まれる。
それが売国層で身動きがとれない。
ここも検証がいる。
人気ブログらしい三橋貴明ブログなるものを見てて驚いた。
民主党は社会党左派の勢力・・とかあったりでの事実誤認程度が大上段で議論をしている。
何故社民党が弱小政党で存在してるのか知らないのに
街頭行動を繰り返しているようである。
これは危険なる萌芽である。
小泉政治で台頭した売国勢力の勝ち組信奉者を生み出そう
WTOの進める世界貿易の「自由化」その一環として行われている「金融の自由化」.
その外資による手法とは.どのような物か。
ブログで解りやすい説明がある。
1.市民が仮に500万円の銀行預金を行ったと仮定して.BIS規制が5%の場合は.
500万円を5%と見なした100%分=1億円分の貸付け業務を銀行は行う事が出来る。
仮に中小企業が融資を受けたとして.ある日突然BIS規制が8%に変更される。
500万円を8%と見なした100%分=6250万円しか貸付けが出来なくなる。
既に1億円貸付けているので.銀行は1億円マイナス6250万円=3750万円を中小企業から返済してもらわなくてはならない。
突然3750万円もの返済を迫られた中小企業は窮地に陥る。
返済出来なければ.債務超過=借りた金が返せない.となり.それは破産の第一条件になる。
銀行としては貸した金が返って来ない=不良債権となり.
銀行の貸付けた金も預金者や日銀から借りた金なので不良債権が多額だと.金が返せない=銀行倒産となる。
中小企業と銀行が次々と倒産した過去15年間の日本の不況.毎年3万人もの自殺者という事態は.
こうしてBIS規制の強化によって「作成」されたものだった。
BIS国際決済銀行は.第一次世界大戦で敗北したドイツに.英仏が賠償金を支払わせる=決済させるために設立された銀行。
BISがドイツから過酷に借金を取り立てたため.窮乏したドイツ国民は逆上し.ヒトラーが東欧ソ連に侵略し.資源略奪とユダヤ人の財産略奪で.BISへの借金「決済」を実行した。
これがBISの「戦争ビジネス」である。
いわばサラ金の過酷な取り立てに苦しみ遂に強盗を働いたのがヒトラーだ.
さてここからが見解が分かれる。
サラ金の被害者よりサラ金業者の方が責任が重大であろう。
ヒトラーの行ったユダヤ人大量虐殺はBISへの借金「決済」のために行れた。
それが国際「決済」銀行BISの「決済」の意味する所である。
現在の日本の3万人もの自殺者も.BISの「決済」行為として行われている。
BISはブッシュのハリマン銀行を始めとした多国籍銀行の集合体であり.既報の戦争ビジネスの実働部隊が.これである。
村上ファンドの資金源は.40%がオリックス.20%が山口組系後藤組.他が楽天等を窓口とした外資。
今回.組長後藤が逮捕されたため.オリックスが怯え.村上から手を引いた。
村上もシンガポールに逃げ出した。
村上の金融操作は単純で.不動産のダイナシティ等の株を村上が買い占め.一部をライブドアの堀江に渡し.堀江に企業を買収させ.マスコミで話題を作り.株価が上がった所で村上と堀江が株の一部を売り逃げる.インサイダー取引。
資金は直接にはオリックスの宮内.楽天の三木谷.ソフトバンクの孫正義から出ている。
宮内を中心に.大臣の竹中平蔵が.このグループの海外取引仲介のアドバイザーとなっている。
楽天.孫.宮内等.全体をコントロールするマネージャーが.広域暴力団稲川会の故石井進会長のコンサルタント
井上ビジネスコンサルタント井上智司。
稲川会と一体化している井上が国内の乗っ取り事業全体を仕切っている
それにはHS証券の前夜銀座にいて沖縄での野口副社長殺害も含まっている。
井上は海外への窓口だが.楽天等に実際に資金を提供している海外勢が仏のクレディスイスとソシエテ・ジェネラル。
その海外活動を仕切るのが武富士の不正をコンサルタントした中国人のCHEという人物と.孫のブレーンの
ロバート・マックスウェル(既に殺害されたヨーロビアン誌の経営者と同一名なので偽名)。
クレディスイス等も操り人形で.資金の本来の出所は.銀行ゴールドマンサックスとシティバンク.JPモルガン。
こうして本家が逮捕されないよう何重もの経由銀行を使っている。
小泉竹中政治の検証がなされないとこの国の進展はない。
深き闇がある以上マスメデア勢力の攻勢は収まらないであろう。そうしてナイト小泉竹中は命を奪われるからであろう。中川昭一不可解死でメッセージは伝えられてるからである。
中川の最後の仕事であった13兆円のスイス持込事件もその後の詳報はない。一説ではアメリカにあの米国国債13兆円は返ってるようである。
13兆円ですぞ!
衆議院選挙に自民が敗北したハズである。
○亀井党首の国民新党の合併構想にはどうも自民分裂の小沢戦略が感じられる。
○陳情行動の民主党幹事長一本化で自民党はまったく動きがとれない。宮崎でも知事が井上紀代子民主県党首に先週末陳情に行っていた。
○17日岐阜大垣中心選出の棚橋自民議員の鳩山総理に対する脱税総理!辛味は酷い
棚橋議員は親子ともども通産省にいた。
親父か通産次官のとき選挙に立候補辞職するときのこと。通産官僚たる息子の地位を昇格して辞めさせ通産省内にそのご四人組の反乱の大混乱をさせたことを想起する。
品格なきやつが政治家になったこと自体から汚かったが習性は変わらない様である。
コレが総裁選に立候補者だったんだから人物が知れている。
↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
・よ・ろ・し・く
コメント