今日の誕生日の花は・・・ハマギク
花言葉は・・・・・・・・・友愛

うるわしき いねのほなみの あさひかな 

ノーベル賞?・オ・メ・デ・ト・ウ・!
田口文章・北里大学名誉教授

オイ!おい!せきやんブログ大丈夫?
睡眠不足に加え複数年毎日、
日々の数度にわたる小泉純一郎信者の嫌がらせに・・マイッ!?の?
正直参っている。
小泉純一郎が日本で初めて分裂症で入院患者履歴があり
何故国家制度破戒を平然と断行したかの疑問が解けた。
田舎地域の生活者の拠り所であった郵便局を無くしてしまった。
郵便物の集配と預貯金はおなじ郵便屋さんがやってたが四分社化でそれが別々となり採算がとれなくしてしまった。
この国に於いては
コレまで民営化は
赤字ゆえでなされてきた
ところで郵政事業は黒字どころかこん国を支えてきた。
郵政事業の郵便預貯金生命保険事業から生まれる利益の
その国富は国家財政の裏予算・第二の予算で国家を支えた。
失われた十年小泉政治が誕生して
完全の宗主国の顔のみ向いた政治がなされた。
米国の年次報告書の郵政民営化せよ!
つまり宗主国からの営業形態要請の民営化乗っ取りの政治メッセージがあった。
小泉竹中は順次確実に国富を宗主国に差し出した。
何故いとも簡単にこの国の政治は欺されたのか。
自民党をぶっ壊すで国民を欺いた。
反対する政治家をはじめとする人々は社会的に抹殺、
果てには命さえ奪った。
夥しき累々と横たわる屍。
無学の徒の爺は憂国の士がいることを知った。
植草一秀早大元教授、天木元大使なぞ小泉竹中政権から貶められた人々である。
さらに学問的正義から権力乱用に立ち向かう愛国の学者副島教授なぞの主張をうけ
憂国の士の隊列の末席を汚してきた。
ところがナニヲ恨んでかこれらの人々を日々検証もなくあげつらい
悪罵を投げつける輩が日々嫌がらせをエスカレートしてくる。
このつまらぬブログを目の上のたんこぶとして攻撃する。
このブログで引用する主張の違う人々まで探しあげ挑発する異常ぶり。
何が正義面をして被害者ぶるか。

何度忠告しても辞めぬのがこの連中の正体である。
普通の感覚でなく破滅型
爺ももう腰をあげるしかないようである。
先行き無き年寄りのモノが未来あるモノの生活干渉は本意ではないが
主張してる国家の行く末のコレは遊び事ではない。

昨年末先進国では希な実態の村が出現した。
国会には目と鼻の先の日比谷公園である。
あちこちの溢れすぎたそれも社会を支える力ある若者でさえ大勢がいる。
赤尾敏や一水会さえ許さぬ天皇の赤子たちを塗炭の苦しみに陥れている
大企業の経営者たちの派遣切り被害者の群れ
この敷地内の北端の日比谷公会堂での出来事。
人間機関車浅沼稲次郎を刺した山口一矢
一水会ブログにその時の映像がブログに掲げられ一殺対象者の
名簿さえある。
横路孝弘(衆・北海道1区)
輿石東(参・山梨)
近藤昭一(衆・愛知3区)
白眞勲(参・比例)
岡崎トミ子(参・宮城)
こんな事が平然化している。

ただ不思議なことがある。
画期的政策権限者の名がないのは何故か。

10日日中韓の首脳会議でアジア圏域構想を掲げる鳩山由紀夫総理
中小企業、住宅貸し付け支払者救済法案の亀井大臣
公共事業の山へのコンクリートは補正予算緊急の順番が違う前原大臣
年金洗い直しの長妻大臣
天下りの完全にストップした所管大臣
携帯電話利用料金が非常に安くなる原口大臣。
普天間米軍基地問題
・・・・
みな命を賭けて国家の未来に向けて動き出している。
国家の大改造で内需拡大策への急展開である。
・・・ただ・・・
いまに何かがおきる
・・・
不吉な前兆がある。
・・・・
ブログで揶揄しでる程度ではない。
コレは遊び事ではない。
・・・
爺のモットーは私憤を公憤で人生を捧げてきた。
文学哲学母国愛なき者が政治的に貶めいることをすると
人生怪我することを社会システムで味わうがよかろう。
偏差値教育の勝利者は人間味なきモンスターを産んでしまった。
治めた学問の使い方を間違い社会システム、ヒトの人生を嘗めている。
昭和51年生まれの息子を持つ身でもあるが贔屓目で見ても解らぬでもない。
少しでも偏差値の高き教育システムのみしか尊敬しない嫌いがある。
だから狙い定める相手も彼我を見定めてのこの爺みたいナル獲物だけ。
笑ってしまう。
爺の尊敬するご同輩のブログも閉鎖されたまま。
若者仲間内で遊んでればいい。
まぁ~
そんなこんなで冒頭に成るわけである。
ノーベル賞受賞者は総て社会貢献者尊敬の総てを受ける人々でしょう。
とりわけなんたって平和賞のオバマは即戦争回避の端緒になるゆえ
賞賛されるべきではないのか。
オバマをテロ対象者ブログの標準にされ、狙い定められてるブログも紹介した。
生命さえ危険である。
励ましの未来に向けたノーベル平和賞受賞なんであろう。
各国別テレビから速記では確かこうであった。
米305
英106
独80
仏54
スゥ30
日本18
物理9
化学5
文学2
平和1
医利1

国民健康保険の皆保険を目指し政治的困難にもある。
根強いネオコン群の軍産複合化経済にある国ゆえの巻き返し。
第三の権力の日々の攻撃の記事がある。
ホワイトハウスも警戒しつつある。

ホワイトハウスがフォックステレビに「宣戦布告」、世論誘導と(CNN)
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200910090013.html
フォックステレビへの対決姿勢は今年の夏から目立ち、オバマ米大統領も6月、米CNBCテレビとの会見で、自らの政権に対する米メディアの報道内容に触れ、「政権の攻撃に力を注いでいるテレビ局1局がある」と保守系とされるフォックステレビを指弾していた。

米メディアが概ね、好意的な報道を続けているとの質問に関連して答えたもので、1日中、テレビ報道を見ていたら、「そのことは分かる」と述べた。同テレビはブッシュ前政権寄りの報道内容を指摘されたこともある。

オバマは先月、自ら内政の最大課題とする医療保険制度改革法案の成立へ向け、ほとんどの米主要メディアの会見に応じ法案の正当性を主張していたが、フォックステレビへの出演だけは拒否していた。
オバマ憎しの右派メディアであるフォックステレビに宣戦布告。
ノーベル平和賞の受賞したオバマに対し、フォックステレビはこれから、どのようにしていくのだろうか。
ノーベル平和賞を敵にまわして闘うのだろうか。

鳩山政権もお人好しばかりでは政権は転覆する。
メデア対策を急がねばならないが出来るのはその認識がある亀井静香のみ。
中川昭一の現場第一の亀井大臣喋れ!。
新井将敬議員の自殺?現場に最初に行き遺書を所持しているのを公表せよ!
警察庁長官を銃撃した犯人は未決であるが真実を語れ!

このブログは国家に巣くう未来を危うくするモノのみに標準を会わせている。
宗教組織暴力団麻薬資金源支配政治組織偏向マスメデア・・・である。
いずれも世界に誇る憲法に違反してる国家転覆を計らんとする不逞の輩群である。
黒い手帖―創価学会「日本占領計画」矢野元公明党委員長著
「小泉規制改革」を利権にした男 宮内義彦
サラリーマン政商―宮内義彦の光と影

政権交代という無血革命が起きた。
明治維新、敗戦に匹敵する近世日本史の驚くべき事である。
新聞記者は文章が書けずテレビは放映の仕方が解らない。
メデアは井天田途方に暮れている。
ましてやネットウヨのブロガーに至っては酷いモノ。
社会、政治の総てが一変した。
緊急的に国民が生き抜くトコに国家予算が優先順序で回されつつある。
シルバー連休返上でコレまでの政権が無し得ないことを矢継ぎ早に取り組んでいる。
国富を売り飛ばしてた小泉一派の驚愕ぶりが特に目立つ。
植草元教授の指摘してたシナリオ通りのことが生じている。
渡辺善美のみんなの党に河野太郎・小泉一派が合従スル気配である。
批判されてた世襲モ難のその屁のカッパであったわけだ。
4世代モノ世襲若様進次郎は早自民党の祐絶副委員長の要職である。
コロンビア大学はCIA養成機関でもある。
詳しくはこのブログ8日をご笑覧アレ。
グジャぐじゃはイインだけど・・文学賞さえ逃がしたジャァ~ン!
北里大・・意味深ジャァ~ン!

、工学賞、物理学賞、医学賞、心理学賞、化学賞、文学賞、経済学賞、学際研究賞、平和賞、
生物学賞などの部門がある

授賞式は毎年10月、ハーバード大学のサンダーズ・シアターでおこなわれノーベル賞受賞者らも出席する。受賞者の旅費、滞在費は自己負担。・・・
チョット!まて!忙しいんだ!

2009年 生物学賞!受賞理由
・・ジャイアントパンダの排泄物から採取したバクテリアを用いると、台所の生ゴミは質量で90パーセント以上削減できることを示したことに対して -・・

まだヤッテル・・・
爆笑問題田中じゃぁ~あるまいに・・離婚問題でもやってろ!
イグが冠に序せられている。
イグ?
イグノーベルIg Nobel Prizeは、・・・
「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」
「水爆の父」エドワード・テラーは1991年にイグノーベル平和賞
「我々が知る「平和」の意味を変えることに、生涯にわたって努力した」
フランスの大統領、ジャック・シラクも1995年
「ヒロシマの50周年を記念し、太平洋上で世界の反対を押し切って水爆実験を行った為」

これまでの日本人受賞者・・・見たくねぇ~
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

医学賞:「足の匂いの原因となる化学物質の特定」という研究に対して - 神田不二宏(資生堂研究員)
1995年
心理学賞:ハトを訓練してピカソの絵とモネの絵を区別させることに成功したことに対して - 渡辺茂(慶應義塾大学教授)

経済学賞:「たまごっち」により、数百万人分の労働時間を仮想ペットの飼育に費やさせたことに対して - 横井昭宏(ウィズ)、真板亜紀(バンダイ)
2007年
化学賞:ウシの排泄物からバニラの香り成分「バニリン」を抽出した研究 - 山本麻由(国立国際医療センター研究所研究員(研究発表の2004年当時))
兎に角前掲みにおもしろさがある。
こんなことでしか怖き日々を乗り切れないPTSD症候群者。
お恥ずかしき爺目である

一日一回ワン・クリック
   ↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
   ↑ ↑ ↑
お願いいたします

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索