変わらぬ政局

2009年9月29日 お仕事
今日の誕生日の花は・・・月下美人
花言葉は・・ただ一度だけあいたい

サボテン科の月下美人は一夜だけで儚く艶やかに咲く
当たり一杯に甘酸っぱい香りが漂い幻想的でさえアル。
紙風船常態の桔梗ではないがまさに「ポン!」音がする。

月下美人 人の気配に 開きけり

総裁レース事態が初めから見えてはいた。
麻生太郎、福田康夫、安倍晋三とかってたたかった順送り。「麻垣康三」と並べて呼ばれた谷垣候補であった
デキレースであるコトは解っていたがココまでやるか!との思いである。
保守党の再生!の谷垣の声がむなしく響く。
日本愛国党という赤尾敏の右翼政党があったが何ら変わらない。
真っ当なる感覚の河野太郎が晒された
知名度無き西村候補より国会議員数で貶められている。
森、町村の指示が徹底してる証左である。
幹部批判に重ねて国際問題さえ発言した始末をつけられている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090925/stt0909251215003-n1.htm
河野太郎候補は鳩山由紀夫総理が打ち出した温室効果ガスを1990年比で25%削減する目標について、
「素晴らしいと思う。支援したい」と絶賛。

どこまで落ちぶれるか保守党のよみがえり策
長老派閥重視
ベテラン重視
東アジア重視
大増税論重視
挙げ句の果てに谷垣の「みんなでやろうぜ!・」
新党自民離脱の渡辺の「みんなの党でやろうぜ」
って聞こえてきません?。

タレント議員の山本一太がブログを更新さえ止めたママ
昨日まであんなに更新していたのに~~
大人げない清和会の北海道での街頭演説会を終えた自民党総裁選候補一行、壇上から降りてきた河野太郎は下で待つ町村信孝に握手をしようと手を差し出すも町村は拒否 !
そして一言
「誹謗中傷はいい加減にしろよ。ものには限度があるぞ」
http://www.youtube.com/watch?v=o4T_PUIPz6g#t=0m42s
コレではまるでヤクザ他の範たる政治家ではない。
もう二大政党の行く末さえ心配さえ沸いてこない。

    議員票  地方票 合計
谷垣票  120票  180票 300票
河野票   35票  109票 144票
西村票   43票   11票 54票

何故このようなることになるのか。
地に落ちた為政者の恐怖である。
権勢をほしいままにしてきた清和会の暗部が暴かれつつある。

厚労省元部長=塩田幸雄
郵便制度悪用に絡む厚労省の公文書偽造事件で大阪地検特捜部に 逮捕、起訴された元雇用均等・児童家庭局長村木厚子被告(53)の元上司。 組織ぐるみだったはず。
公文書偽造事件(郵便局不正DM発送ちょろまかし事件)
民主・石井牧議員が危ないとこのブログでも触れた。

全国精神障害者社会復帰施設協会(全精社協)が栃木の精神保健福祉施設「ハートピアきつれ川」
総額約20億円で建設。
運営をめぐり、国などから毎年数億円の補助金が支払われていた。
厚労省の許可を得て全精社協の財産を取り崩すと同時に、
1800万円余りが、なんらかの政治資金工作に使われ、自民党代議士に献金された。
、ハートピア職員への退職金や社会保険料など約4500万円の未払い金も判明
いつものあまりに深い闇伏魔殿厚労省管轄の巨大な闇の内実
渡ったのは幹事長!
前議員の記事から落選議員との推測が建つ。
ブログにあり読み取れる。
今年8月の衆院選落選、自民党、元厚生労働副大臣といえば…
宮路和明、木村義雄、中野清、西川京子この4人しかいない。
で、、http://www.nisseikyo.or.jp/home/about/08kanto/2002/2002_12.html
http://www.asahi.com/national/update/0914/OSK200909140077.html
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2009/09/15/20090915010002131.html
をみれば、木村 義雄 38回~44回衆院選挙連続7回当選
前香川県議会議員
厚生政務次官
厚生労働副大臣
しかありえないでしょ。
事実上の実名報道。
幹事長経験者
加藤紘一
森喜朗
野中広務
古賀誠
山崎拓
安倍晋三
武部勤
中川秀直
麻生太郎
伊吹文明
麻生太郎
細田博之
今回落ちたのだーれだ?

実力者そろいで影も形もなかった自民党若手が存在感を示したのが「YKK」
山崎拓加藤紘一小泉純一郎それぞれの頭文字からYKKである。
そのYに火の手が迫っている。
十分に本丸だがソウではない。
本丸は厚生大臣を二回し、この国のトップにあった人に行き着くかにアル。

頼みの大衆世論操作街宣機関も動きが鈍くなろう
さすがに世間に敏感である。
右翼組織はゾクゾク解散しつつある。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/SD20090831.html
政治資金収支報告書  平成21年8月31日公表
(平成11・17~20年分 解散分)

多くの人材供給の職能集団の自民党であったがそれさえ望めそうにない。
「日歯連」が自民党支持から新・与党支持に鞍替えする可能性 と報じた
来年の参院選で日歯連自民から候補擁立見送り(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000542-san-pol
今後、高嶺候補の擁立自体を見送るか、民主党など他の政党から立候補するかについては、
25日の都道府県歯科医師連盟会長らによる会合などで検討する。

創価=統一協会=右翼がハッキリしだしつつある。
田母神俊雄・前幕僚長と「統一協会」との接点
世界日報
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%97%A5%E5%A0%B1_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%29
の一味であることがばれた。
世界日報フォーラム沖縄事務局
< TEL:098-868-3037>
田母神俊雄前航空幕僚長沖縄講演会
田母神俊雄講演会を歓迎する沖縄実行委員会 と電話番号が同じ!
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/03576ccfa43a8bdb17f9ae61e27e99d2

郵政財産での既にバルクで処理されていたものは創価が抑えているとのコトは予測通り創価の手に落ちている。
ブログで見つけた。
・・・・・
練馬区関町北2丁目に郵政の独身寮があった。
閉鎖され、2年程前に取り壊され、払い下げられて、マンションでも建つのかと思っていたら、
公示の看板には、施主は創価学会となっていた。
・・・・・・・・
結末の予測がつくB級映画症状があちこちと生じよう。

チャプリンの偉さは伝聞の才能とかは除いても余りある。
何をやっても成功者であったろう。
無声映画時代からトーキーの流れを生き抜いた時代の先読みの感性には目を見張る。
特筆できる信念を爺流に言うと平和が一番に尽きる。
同郷同世代人のヒトラーに国を離れてもメッセージを送り続けたことにある。
政治メッセージ性の征服者はストレートすぎる。
理髪屋の政治演説が名場面であろうが
地球をポンポンと遊ぶシーンに恐怖を感じた
バーチャルのスキを衝いたストーカー全盛の架空たるネット社会さえ予見してるがごとくである。
若者でもその程度の人生経験でも楽しめる街の灯
中でも時代を見つめた社会性のモダンタイムスには
隆盛する音楽産業のエンターティメント制活用の、ショービジネスを見越している。
時代は流れ予見したとおりイベントを産業化している世相にある。
英国公演の練習のビデオを映画化しての死しても三桁の稼ぎのヒトMジャクソンの出現を予測もしている。

エエッ!
モダンタイムス・・・あれって社会風刺だろう?
どうみてもその政治的メッセージまでだろう。
もっと言っても経済学的予測までだろう。?
スクリーンではない。??・・・
映画なのにスクリーンでない??
なぁ~~ん?
バックミュージックである。

スマイルという名曲がある。
曲は一人歩きして歴史によみがえる。
エルビス・コステラという英国人がカバーしている。
エルビスで英国人?プレスリでしょうよ。
当時の人気者の世相の凄まじさ。
なんテェたってプレスリー
だってそうでしょう。
サメの脳みその森善郎後の小泉純一郎にしてアメリカでポチしてたぐらいである。
娯楽の王様はテレビなき時代ゆえナンテェたって映像が同一性を感じされる映画であった。
映像のメtッセージ制度どう感覚制度
大衆啓発向けの総ての要素があるゆえ当時の世界を席巻した映画である。
チャップリンの能力のすごさはスマイルの曲さえ自分で書き上げたことにアル。
彼にしてみれば門外漢でお恥ずかしいとトレードマークのちょび髭を揺らそう
似ても似つかぬ関口宏の日曜8時のコメンテェータの岸井の凍りついた髭の動きとの差である。
あのポチでさえ好骨カン週刊金曜日の佐高信と同じゼミ。
権力をほしいままにしたその力を持って非核三原則でエセのノーベル賞を受賞した佐藤栄作の退場は悲惨であった
引退の記者会見室
「新聞は嫌いだ!出て行ってくれ!・・テレビカメラはどれだ・・」
記者が一人もいないところでカメラに向かって喋る権力者の権化を見る思いであった。
簡単にそうなったんではない。
「みんなぁ~!出ようっ!・・こんなのあろうか・・・」
30数人もいたであろうか。
ゾロゾロと出て軽敏なる座椅子がむなしく残り記者は誰もいない。
あの時佐藤栄作に面と向かって対決しみなを指示し指導したのが岸井その人なんである。
時を経て社内でも社会的にも地位を得るといまでは同級生との交流さえ避ける変節カンぶり
テレビ無きゆえ他人さんの家で見た映像である
それが鮮明なるニュースの記憶画で残ってる三つ子の魂百までである。
序の人でさえメデアの職人であった。
チョビ髭に威厳があった。
それが豹変した蜜の味にあったゆえだ。
秘密には利権が付きまとう。
記者クラブ制度がメデアの横暴を生んでる凶器を生んでる元凶。
民主の「メディア改革」後退には触れたくないマスコミ
岡田外務大臣は完全にメデア取材を解放したようでいずれそうなろうと期待している。
各社の記事のはずがどこも同じの共同記事は少しは改善されよう。
さらにデマゴギーが通用しなくなろう。
小泉郵政選挙の時のようなデマゴギーが成立したのもメデア戦略が成功したことにある。

「こんなぁ~はずじやぁ~」
ボロボロにされたあらゆる分野の社会現象は小泉純一等の政治が生み出し足るもの。
実にメデアの影響は大である。
電通から派遣された世耕議員やタレント議員の山本一太は退場願おう。現状はココまで来ている。
小泉純一郎をいまだ神のごとく敬い崇めてる平和なる御仁がいるんだから堪らない。
義務教育課程さえ満足に了してない爺にしてみれば膨大なる税金の無駄。
サメの脳ならぬ蔓延る手に負えぬモンスター。
学問とは何たるかを如実にあらわしてる標本である。
文学、哲学ひとの痛みわからぬ輩は政治を語る資格はない。
ちょび髭つけてエバッテルが一番似合う。
いずれ4年間で淘汰されるべき人々ではある。
山のようにある政治家メデア関係者の変死事件はかなり解消されよう。
9.11に絡む発言した後長谷川浩NHK解説主幹(55)渋谷区神南NHK敷地で米同時テロの解説後に転落死?
朝日の名物記者は予算執行の不正記事を書き上げ東京湾に浮いた。・・・・
今次の選挙時の酒井法子事件の過剰報道は何であったのか。
民主政権誕生まで保釈さえ引き伸ばす周到さ
キャラメルCMにある「一粒で二度も三度も美味しい!」扱い方。
六本木押尾学事件後であり同じアヘン関係事案なのに
殺人事件?が絡んでる人一人死んでる方との扱いの違いは
誰でもマスコミの誘導してるのがわかりようなるもの。
保釈金を用意したのは熊取谷稔、
リクルート事件のNTTルートで名をなしたひと。
さらにパチンコのプリペイドカードシステムなどで取り沙汰された人物だ。07年9月には、熊取谷とグループ企業約30社が、国税当局から30億円余りの所得隠しを指摘されていたことも判明している
創価芸能界を仕切るバーニング闇資金の構造がかいま見える

TBSは完全に番組提供者の多くを占める創価の支配化にある。
八つ場ダムに前原大臣が行く前に創価幹部が現地に集める。
県議の創価議員さえ現地に行っている。
とにかく総てがあってはいけないやらせの番組。
TBSの連結子会社が「八ッ場ダムの記録業務」を受注
株式会社TBSビジョンは、東京放送ホールディングス(TBSHD)100%出資の連結子会社。http://ja.wikipedia.org/wiki/TBS%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3
主としてTBSテレビとその系列放送局の製作するドキュメンタリー番組を中心に制作する映像ソフト会社である。
主な制作番組「みのもんたの朝ズバッ!」

「H20八ッ場ダム事業関連行事等記録業務  TBSビジョン」
でグーグル検索してみたところ・・・
「H20八ッ場ダム事業関連行事等記録業務. 契約担当官等の氏名並びに. その所属する部局の名称及び ... 群馬県吾妻郡長野原町大字与喜屋11. 契約締結日. 平成20年7月1日. 契約の相手方及び住所. (株)TBSビジョン」

「平成20年7月1日. (株)TBSビジョン. 東京都港区赤坂2-5-1. 東邦ビル7F. 本業務は、八ツ場ダム建設事業区域内(長野原町)において、水没関係者の取材・記録、各地区の行事の取材・記録、地元説明会の取材・記録等八ッ場ダム建設事業に関連した」
おいおい!この時間にお客さん・・・
○日中韓の外相会議の岡田大臣の活躍ぶりのアジア経済圏構想に繋がろう。
「ドルに代わる複数の選択肢が増えている」とのゼーリック世界銀行総裁の発言も報じられている。
輸出国家に大打撃の株価の乱高下は辛抱どころである。
一日一回ワン・クリック
   ↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
   ↑ ↑ ↑
・よ・ろ・し・く!。( ̄。 ̄;)


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索