鳩山家の政治

2009年9月6日 お仕事
ご訪問ご来場ありがとうございます。
いろいろありまして
  木戸銭変わりに
   まずは
  マウス・クリックから
    お入りください。
    ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076         
    ↑ ↑

今日の誕生日の花は・・・ヨルカオ
花言葉は・・・・・・・妖艶

ヒルカオ科、夕暮れから朝にかけ白い朝顔に似た花をつける。先日の花言葉の夕顔とは叉違う夜顔。
時間の経過後とに開いていくサマが不思議で叉期待を持たせたモノだ。
三時頃本来は翌日咲きなのに捻り巻いてる花を逆にねじる。
そうすると一日早く開花する。幼き爺が探求みつけて得意顔
 垣根を見て兄と賭をする
「今夜何個夕顔が咲すか」
三っつ上の兄は微妙に爺のスキをつき時間を於て爺に告げる
膨らんでる数を卑怯に数えてて爺との賭けに望んでいる訳。
二~三個の蕾を逆に捻ってル爺。・・
いよいよ夕方・・・
「えっ!」
ばかだなぁ~とほくそ笑んでる
ずる賢いニックき!爺であったろう。
日が落ち闇に蘇る蔓の絡む白き生け垣。
すっかり夕暮れの中、野良からかえる母の両手には末っ子の爺はいつもない。
「怪しっよ・・夕顔が・・」
手をひっぱり・・言いつけている。・・バカッタレの兄貴!
不思議なる自然現象を人為的とは知らず言いつけている。
独立、親離れが早かったのは本当は強がり。
さればとて・・石に布団は着せられづ・・・
鈴木三重子の娘巡礼は爺の持ち歌である。
♪帰命頂礼・・母恋し・シャラリコ・・♪
空を隠す如くの赤とんぼがみな同じ方向を向いて飛んでいる。

赤とんぼ みな母探し 如く行く

下谷根津谷中は江戸学好きのの爺を十二分に満足させてくれる。
浅草界隈の如く大川がないのは風情には少々かける。
浅草の吾妻橋では昔は渡し舟がありましてね。円生噺
まぁ~いまはアサヒのウンチビルの屋根を探すが叉楽し。
 吾妻橋とは 吾が妻橋よ そばに 渡しがついている
 
5日鳩山民主党主は谷中の祖父鳩山一郎父威一郎の前にある。
入牢大病ナゾと人間大成の一人前の要件を上げるがかなわぬ事。
祖先に向き合い鏡の姿見の如く誓詞を取り持つがいい。

此処谷中墓地には将軍の墓所の寛永寺増上寺にない最後の将軍が一人哀れでもあり、なん度となく訪れている
管理事務所に秘密がある。
広大なる墓碑の位置説明書がありいただける。
もう一つ個人作成の歴代15代将軍の墓地研究書が懇願すればいただける。
その公園墓地のトコロの情念にあやかりたくズボンのチャック附近を両手で守り阿部定のお墓にも手向ける
そのそばの幸田露伴の五重塔の跡地もイイ。
サクラの頃に上京するのが一番だが上手くはいかない。
ただ近くの近代落語の祖普門山全生庵に眠る三遊亭円朝を手向けるためでもある。
此処は円朝の禅道の師幕末の英傑「幕末の三舟」山岡鉄舟 勝海舟、高橋泥舟の鉄舟が寄進したモノ。
慶応4年(1868年)江戸無血開城を決した勝海舟と西郷隆盛の会談が成功したのはお膳立てがあった。
江戸入城前3月9日官軍の駐留する駿府で単身で西郷と面会。
、官軍が警備する中を「朝敵徳川慶喜家来、山岡鉄太郎まかり通る」と大音声で堂々と歩行した。
NHK大河ドラマ篤姫では勝海舟で放映されていたが史実は違う。
西郷との談判において江戸開城の基本条件について合意を取り付けることに成功。
「金もいらぬ、名誉もいらぬ、命もいらぬ人は始末に困るが、
 そのような人でなければ天下の偉業は成し遂げられない」
とその行動力を西郷をして賞賛させた
勝と違い山岡は明治政府で活躍した。

鳩山由紀夫は総裁の椅子を前に何を祈ったモノか。
「祖父の設立した自民党はこんなではなかった」とかインタビューに答えていた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090905/stt0909051206008-n1.htm

我らには関係ない財閥家?・・ところがこの家には誰もが世話になっている。
共立女子学園は鳩山家の祖母が創立者の一人。

その共立女子学園講堂=通称:神田共立講堂では、著名人を招き講演などが行われる。
日本のフォークシンガーの聖地とされた神田共立講堂
1970年代にはここでは吉田拓郎、かぐや姫、アリス、ガロといったアーティストがコンサートを開催した。
現在は学校関係者以外には貸し出していないが、
2009年7月20日、再結成したアリスが、一夜限りのライブを行った。前夜のことをNHKで放映していた。
、ウィーン少年合唱団は、2008年まで毎年公演を行っている。

日本の戦後政党史を語るとき爺なりの区分けで三つの大きな出来事がある。
それらは爺らの世代にしても生前或いはマダおしゃべりも出来ない幼児時代ゆえ記憶さえない。
ただ鳩山総理時代は病状を推して訪ソと記憶がある。
ウェキペデアで教えてもらうとこうである。
第一は1946年=昭和21年。

鳩山一郎自由党が組閣を前にした
1946年(昭和21年)5月、GHQは突如・自由党総裁鳩山一郎の公職追放を発令。
東久邇宮内閣の外務大臣、11月には幣原内閣の外務大臣にあった非衆議院議員の吉田茂が総理になった。
大敗北の去りゆく麻生太郎総理の祖父である。
後を受け総理になる鳩山由紀夫の祖父が鳩山一郎
歴史が二世代逆写しのフィルムのリメイクで再現されている。
なんたることであろう。

1947年(昭和22年)4月吉田内閣は下野。
日本国憲法の公布に伴う第23回総選挙で日本社会党が第一党
片山社会党内閣が成立したが長続きしなく芦田内閣となった
1948年(昭和23年)その芦田内閣も、昭電疑獄により瓦解した。
GHQ民政局による山崎猛幹事長首班工作が失敗
吉田茂は第2次内閣を組織し、直後の総選挙で大勝し、戦後日本政治史上特筆すべき第3次吉田内閣を発足させ第5次まで戦後最長の総理を務めた。

第二は国際舞台に日本が復帰した講和条約署名である。
1951年(昭和26年)9月8日、吉田茂全権は6人の委員と共にサンフランシスコ平和条約を全50ヶ国と締結
池田勇人(蔵相)、苫米地義三(国民民主党)、星島二郎(自由党)、徳川宗敬(参議院緑風会)、一万田尚登(日銀総裁)の六人全員で署名した。
降伏文書に署名した1945年9月2日以降にも戦争状態は継続していたものとして扱われていた此処に戦争は終結した。
ソ連・ポーランド・チェコスロバキアの共産圏3国は講和会議に参加したものの、同じ共産主義国の中華人民共和国の不参加を理由に会議の無効を訴え署名しなかった
日本はこの条約を締結しなかった国々と個別に平和条約を締結したが、ソビエト連邦(現・ロシア)とは未だに
平和条約を締結していない。
つまり法的には現在も関係不正常状態にあり、北方領土問題などを残している。
全面講和か片面講話かのアノ当時から世論の心配事は全く進展していない。
自主独立のない米国従属の自民党政治が続いてきた弊害である。

中国と戦争終結の講和条約は社会運動に参加していたので感激一塩。
歴史の人蒋介石、毛沢東の写真が連日新聞で見れた。

1972年9月29日田中角栄総理は日米首脳会談後に中華人民共和国を訪問。
周恩来首相や毛沢東国家主席と会談。両国の共同声明。
日中の平和条約はこの日中国交正常化が実現まで待つしかなかった。

それにしても田中角栄の政治決断はアジアの歴史を見据えて台湾派閥の自民党の中での日本の総裁の中で特筆できる英断。
内需へ国家の政策が向けられGNP世界一になり
ジャパンマネーは世界を駆けめぐった。
輝ける日本の時代は内需経済主導の時代である。
ニュ-ヨークのビルオーナーは日本マネー一色であの映画で憧れのヘップバーンのテファニービルさえ日本人のモノとなった。
田中角栄の自主独立の政治それはソ連との平和、経済協定方向となり、それが米国の放っているCIAに知れ、政治的に抹殺された。
田中イズムは7奉行に託されいまや小沢一郎のみがそのDNAを受け継ぐ政治家である。
外需から内需。
自主独立、
ソ連との平和条約で戦争終結・北方領土返還
その延長上の「北」拉致送還
総てが動きだしそうである。
祖父鳩山一郎を思考する鳩山由起夫内閣は小沢一郎無くしてはその歴史的目的は成し遂げられなかろう。

その当時で言うなら資本主義の頭目巣窟いわゆる外需の旗振りかしら
9月5日経団連御手洗団長は建国60年の中国にあり、トップと会談
ただ支持マスコミのハズの産経、日経さえ取り上げてない燦々たる状況
それもそうだろう。
世界はロンドンに集中している。
5日ロンドンで開催されていたG20財務相会議が閉幕
新自由主義と決別する国家規制を要請する金融機関の報酬制限へ指針など全世界が決めた。
麻生政権のみがトップの与謝野財務大臣ナゾが参加してないサボタージュと情けない。
石破農林大臣もWTOを欠席するような議員ではどうにも総理の器ではない。

1972年9月29日日中平和条約の裏に生じたこと。
それは同時に台湾との日華平和条約の終了を確認。
同日、中華民国=台湾が対日国交断絶を発表した国交断絶。
それから37年・・
9月5日その当事者台湾の李登輝元総裁は日本にある。
55政治体制の一方の雄で行動力から人間機関車と言われた浅沼稲次郎が山口音也に刺し殺された
白昼テロの日比谷公会堂で公演している。熊本にも来る。
その公演が素晴らしい。
自民党本部での講演ならヨカッタ。
坂本竜馬の「船中八策」に沿って行った8つの提言の要旨がある。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090905/chn0909052100006-n1.htm
 第一義「天下の政権を朝廷に奉還せしめ、政令宜しく朝廷より出づべき事」
と掲げ平易に解説する。
・・・政治家と霞が関官僚、一部業界団体が癒着する既得権政治がいまなお横行している。
根本原因は、総理大臣の政治的リーダーシップの弱さにある。
日本の総理は、アメリカや台湾のように国民の直接投票で選出されていない。
総理の政策実践能力が弱いのは、国民の直接的な支持を得ていないことによるものと考える。
・・・・
ブログの方誰もが心配しているようである。
健全でないゆえだ。
自民党は白紙投票に動きそうである。
そこに健全野党を希望するゆえ心配がよせられる。
白紙投票は首相指名選挙を放棄したことになる。
議院内閣制において、国会議員は有権者を代表して首相を指名する責任がある。
それを放棄することは衆院選で自民党に投票してくれた有権者への背信行為である。
小選挙区で38・6%=2730万票、比例区では26・7%。
当選した議員が「麻生と書きたくない」とゴネるのは投票してくれた有権者への裏切りではないか。
さらに言えば、自民党は保守政党をもって自らを任じているはずではないのか。
保守的というのは、既成の秩序を尊重する、伝統的倫理を守るということ。
小泉一派の武部らの「空気」やらその時の感情に流されて好き勝手を言うことではない。
秩序の軽視とか伝統的倫理の変革をよしとする三流の党であればともかく、
保守政党の議員が痴戯の子供のようなわがままを叫んで恥じないというのはまったくどうかしている。
「日本人なら皇室や国旗を敬うのが当然」と言うのであれば、自分の党の代表=自民党総裁をちゃんと尊重して範を示すべきだ。
「選挙で惨敗したのは自分の責任ではない、自民党総裁は辞任しない」  麻生総裁が開き直っているんだろうか。  ならば
「ふざけるな、お前なんかに投票できるかよ」
  と議員が反発するのもわかる。
だが実際は潔く自分の責任を認め、辞任の意向を明らかにしている。
「総裁選の日程が遅すぎる、特別国会前に新総裁を選ぶべ きだ」
という意見が通らないところが問題である。
神の如き存在の小泉純一郎が尾を引いてるのだろうか
小泉一派の首相指名選挙造反の脅しでゴネるのは筋違いである。
自民党所属議員は「お疲れ様でした」と気持よく見送るのが麻生総裁と麻生内閣を支持してくれた国民に対する
礼儀だろう。
白票とか総裁以外の誰かに投票という姑息なやり方はただの恥さらしだ。
小泉純一郎一派の品なき行動がこの混乱を産んでいる。

小沢一郎は選挙に勝利酔いしれてなくテレビも無視して職人に徹している。
まさに職人芸である。
小沢は何をしているのか。
10月25日の参院静岡、神奈川両選挙区の補欠選挙である。
参院民主党は108議席で、社民、国民新両党などを加えても123議席、半数(121)をギリギリ超えたにすぎない。
 このため、2つの補選は、「政権奪取の勢いを止めない」という意味合いだけでなく、
次回選挙で衆参ねじれを防ぐ上でも絶対に負けられない選挙となる。
加えて神奈川補選は、衆院選直前に浅尾慶一郎前参院議員が民主党を離党し、みんなの党から衆院選に転出したことに伴う選挙だけに「メンツをかけた」戦いとなる。
職人小沢一郎われ関せずでひたすら慎重発言次の選挙で職人に徹している。

戦後第一党を続けてきた自民党総裁で唯一国家の代表になれなかったのは河野一郎。
河野家の宿命か
自民党を救う人・思い切って河野太郎あたりが自民党改革に取り組めば自民党再生の芽もあるかもしれない
ところがソウではない。

小泉純一郎一派は落選当選のゾンビ議員で温存されているので10人といえど侮れない。
その総本家の「4代目・若!進次郎」はあなどれない。
コノブログの国家の心配事にあるヤクザとドップリだからである。
小泉元総理とヤクザ組織「稲川会」との関係をスクープしたのは、2004年7月発売の雑誌「フライデー」。
証拠写真も、もちろん撮影されていた。
ところが、継続掲載は圧力がかかって、実現しなかった。
記者は燦々たる経緯となった。
日本の全てのマスコミがこのことをまるでタブーのように無視してしまった。
野党も黙ったままである。
国会で誰も一度も追及しなかった!
国家にあるタブーである。
そリャァ~命は惜しいわ~
チョットダケ対抗した麻生さえあの磯の吉田茂邸を焼け打ちされ軍門に下った。
小泉純一郎の選挙対策本部長を長年努めた竹内清は、
暴力団「稲川会」からのお番頭さん。
一応、前職は「神奈川県議会議長」という肩書き
どこかの県議会議長は9月5日恐喝未遂で逮捕されているご時世で変わらない。
「稲川会」の石井会長と非常に親しい関係を証明するのは
1991年、その石井会長が亡くなった際、
葬儀で最初に焼香したのは、竹内清だったのだ!
上下関係の厳しいヤクザの世界で、こういうことが
問題なく可能だったということは、竹内清自身が、石井会長が存命中から周囲の誰もが認める関係だったということである。
小泉純一郎の選挙対策本部長を連続10回も努めた
「稲川会」は、違法賭博、売春、風営法違反、詐欺などの罪で下っ端にも幹部にも逮捕者を出している広域暴力団で、
小泉純一郎の選挙区である、横須賀に本部がある。
「フライデー」のカメラマンが撮影した
「稲川会」の構成員名簿にははっきりと竹内清の名前が写っていたのだ。
「フライデー」の記者の質問に、竹内清は答えている。
「石井さんは黙っていてもやってくれる人でした」
   何をやってくれたのだろうか?
「横須賀では、政治家ならウチと繋がっていないと何一つ 出来ませんよ」
ここで言う「繋がる」とは「票の取りまとめ」「買収工作」「裏金作り」などの見返りに行われる組員が逮捕された場合の実刑の軽減、風俗店許認可への便宜供与、マネーロンダリングのお目こぼし、大型土地買収案件での仲介斡旋などである。
民主党もその他の野党もみんなこのことは知っていながら知らんぷりだ。
そりゃそうだろう、そんなことを真正面から 突っ込んでいけば、東京湾に小泉竹中のりそなの怪を暴いて翌日朝日の記者の鈴木啓一のように自分の死体が浮くか、
自宅で首吊り自殺したように見せかけて殺されることがわかっているからだ。
小泉政治の頃を検証すればいい。
松岡大臣の米国製犬の首輪での自殺?から・・
部下の厚生官僚次官が国会の喚問に応じようとしたら
自宅を襲撃殺害他に殺害未遂。テッポタマは綺麗に自首。総て準備済み。
小泉純一郎政治の検証では、そういう取り巻きに囲まれている事のみに何故かでくわす。何なんだろう。
これら一連のお話が、全く勘違い報道か、
あるいは作為のある捏造報道なんだろうあか?
もし、上記の記事内容が全く根も葉もないニセ報道で、
小泉純一郎自身が清廉潔白だった場合、当然「名誉毀損」で出版社は訴えられていた可能性はあったはず。
が、事実はそうではない。
訴えれば、そういう話題を日本中のマスコミに、
わざわざ投げ与えるようなことになってしまう。
その代わり、小泉陣営や稲川会は何をしたのか?
簡単である。
創価学会が教えてくれる。
問題の記事が掲載されている、雑誌「フライデー」の発売日の早朝、
稲川会の若手組員など含め総出で選挙区内のあらゆる駅の売店や 書店、コンビニを訪れては、買い漁った。
おかげで、その肝心の記事を読んだという横須賀市民は
数えるほどしかいなかったというわけだ。
横須賀と言えば、「米軍基地」ある。
つまり、横須賀の街は、「米軍基地」のおかげで
飯が食えているという人が多いということも事実なのだ。
小泉純一郎がアメリカ追従政策を取らざるを得ない理由の一つは、こんなところにもあった。

話がそれた自民党成立前の政党史だったが第三である。
自由民主党は1955年 11月15日 保守合同により結成された。
初代総裁は鳩山一郎。
第28回総選挙で定数467、に298議席を獲得社会党は同じく167議席、自民優位の二大政党制=「一と二分の一政党制」であり、55年体制が成立した。

この年の4.19日、今公開されてもいる音羽の鳩山邸に、自由党の鳩山、石橋湛山、岸信介、改進党の重光葵、松村謙三、日本自由党の三木武吉が集まり、「11月の臨時国会を目標に、新指導者、新組織、新政府で、反吉田新党を結成する」と、申し合わせた。

世界的にも大きな事件があった。
アメリカは1946年から58年までにビキニ環礁で行なった核実験は67回。
静岡焼津の第五福竜丸がそこで被爆した。
無線長の久保山愛吉さん(40)は「原爆被害者は私が最後にしてほしい」と言い残し54年9月23日に死亡した。
 広島、長崎で被爆した体験を持つ日本国民は3・1ビキニ事件に大きなショックを受け、抗議運動を開始
全国から3200万人を超える原水爆禁止の署名が集まる等我が国の反戦平和運動の盛り上がりの契機となった。翌年1955.3.1日には「3・1ビキニ・デー」が取り組まれ、同年8.6日に広島市で第1回原水爆禁止世界大会が開かれた。核戦争阻止、核兵器廃絶、被爆者援護・連帯の3つの基本目標を掲げた。いま奇しくも
オバマ政権がソビエトと核軍縮に合意し具体的数字目標で削減に合意した日本の民の平和への先駆性、

 1955年この年1月「造船疑獄」事件。海運業者の不明朗な政治献金が暴露され、造船業界首脳と運輸省と経済企画庁の高級官僚が検挙された。
騒動は発展し、佐藤栄作自民党幹事長も贈収賄容疑で逮捕寸前となる。
吉田総理の命を受けた犬飼健法相が指揮権発動。
それが 11.24 日本民主党結成。
総裁鳩山一郎 、副総裁重光、幹事長岸の布陣。「反吉田」勢力の結集となった。
12.6 民主党と左右両社会党、共同で内閣不信任案提出。
そして12.9 吉田内閣は総辞職。

12.10 第一次鳩山民主党内閣成立
鳩山を総理とする第一次鳩山民主党内閣が成立した。
鳩山にとっては組閣寸前での公職追放以来雌伏9年でようやく回ってきた総理の座。
組閣参謀は、総務会長三木武吉、岸、重光、松村、大麻唯男、石橋、河野らであった。
「寄り合い世帯」による「寄り合い内閣」。
「明朗にして清潔な政治を」。
12.15 ソ連新指導部のモロトフの評
 「ソ連は中国とは別個に単独で日本と国交回復交渉を持つ用 意がある」との声明発表。
鳩山一郎の政治成果に日ソ講和条約がある。
焦点の北方領土四島返還が鈴木宗男大地も被告人の法的立場もあるが政治力積み上げを引き込み進もう。
「北」の拉致もソウである。
ただあの亀井静香も恐れている小泉純一郎の生命さえ奪う品なき一群の政治家軍がいる。
 「CIAが亀井静香を暗殺しない限り、自衛隊を海外へ出  さない」
政治家亀井静香の精一杯の自負。
早急に処遇しないと小泉一派が狙い危ない。
要人には警護がつく。
逮捕されていた稲川会のNO2は何故か5日保釈された。
稲川会最高幹部による強制執行妨害事件の土橋正彦は不起訴で釈放、結局、起訴されたのは山川一家総長の内堀和雄被告のみ。
この日「足立区内にある指定暴力団・松葉会系組事務所に対して、銃弾が撃ち込まれる事件が発生した模様。
内部抗争の可能性もあると見て、警戒を強めているという
漆黒の闇がこの国を支配している状況は変わらない。
自民党をぶっ壊した小泉純一郎は自分のやった売国政治がバレるのを恐れ必死の形相。
小泉派10人の残党は中川秀直小池百合子武部勤の三人の落選してても当選のゾンビ議員をして派閥内をかき回している。
小泉純一郎を匿うためでもある。
大掃除から始めねばならない。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索