自民の罠

2009年8月24日 お仕事
今日の誕生日の花は・・カラスウリ
花言葉は・・・・・・・良き便り。

ヤブの蔓性の野草、こぶし位の大きさの緑が赤い実で熟すとタネが出来コレをよく見ると
打ち出の小槌に似ている。
大黒さまのようである
お金が増えるといった。
花言葉はタネが恋文の結びふみに似ている。
恋文をグルグル巻きたたんだところがタネに似ているゆえ
花は日没頃に咲き始め日の出と共に閉じる
真っ白のレース状の花は優雅で高貴。
開花時間ゆえ知られてないのかも知れない。

タダ実際爺の幼少期の経験はヤブを作る蔓性が嫌われた。
赤い実が熟したとき足元で割るとグチャッとなり、そのいやらしと相まって匂いに閉口したモノでクソゴリとの呼称だった。
いたずら小僧に投げつけられあたると・・たっ大変!
ざんげ懺悔!すみませんでした。
花・実・タネ・と長く確かに楽しんだ。
あの白き花の野草の美しさをどのように説明すれば解るモノか。

からすうり 夜ごとの花に ひをかざし

沸きに沸いてるベルリンの日々の電波でのふみ。
天照大神のクニは女無くしては日も開けぬクニゆえ銀メダル、
男神・手力命は天の岩戸を開け投げるかわりに槍を投げての銅メダル。
丁度古事記日本書紀の宮崎を舞台にした神話の通りである。

手元にあった「国旗国歌の世界地図」文藝春秋新書では距離感がつかめない。
海外波ラジオの海外ニュースがブログのお方のご努力のお陰様で速報で読めるのに対応し散財した。
手元に地球儀が届いた。
チャップリンの映画「独裁者」のヒトラーと入れ替わった理髪屋ヒンケルの如く風船状にして弄ぶことが出来ない固定式である。
ヒトラーが欧州の覇者になったときによくもあのような映画を作れるものである。
愛国者とは厳しきもの。
日独伊の独裁者、東条英機、ヒトラー、ムソリーニが歴史から退場した後
アメリカはマッカシーの赤狩りの政治風潮が席捲。
チャップリンは亡命を受け入れた愛するアメリカを赤狩りの餌食になり追われた。

グルッルリ~とまわして初めて地球儀を手にした織田信長の天下布武 を想起、秀吉の朝鮮出兵に思いをはせた。
お楽しみはこれからだ
見慣れた平地図とは違うのが球体にしたときの海洋国家のこの国である。

私がグローバル企業の人事担当であれば就活にきた若き人々に聞きたいことがある。
「日本の隣国を挙げよ」
採点、実行方式はこうである。
正解ゴトの加点、間違い事に減点とする採点方式、時間無制限を告げて問題用紙を配る。
隣国はアメリカ、カナダ、オーストラリアニュージランド実に多い。
多用する平地図の隣国からは、韓国中国「北」ロシアまでの四ヶ国が予想サル基本解答。

この国の将来まで見据えた真の愛国者とは
自国の歴史に時間をかけ向き合い将来を見つめる科学的態度にある。
隣国との関係これまでのそして将来に向けての現状分析、それが企業組織の未来を救おう。
分析能力なさを糊塗するため自虐史観とか
「北」のスパイとかレッテルを貼っての解答には書けまい。
無知な自己の能力をさらけ出すようなるものだからである。
さすれば報道されてる麻生総理や小泉進次郎のごとき挨拶の仕方も出来ない政治家は蔓延らないであろう。
相互リンクもしてないのに誹謗中傷がおきるはずだ。
爺のブログに悪口なぞ書いてる書き逃げはなかろう。
挨拶が出来ぬ類にさえ劣るものがブログ界隈に蔓延り闊歩している。
これでは・・
世界経済がうまくいかない。
ドル経済圏はひどいもの崩壊寸前。
太田・麻生政権党首の経済好転はウソの演説である。
現状分析が正確に出来ずして政治は語れない。
ましてや政治家なぞもってのほか粛々と退場すがいい。
国家が不幸になるばかりだ。
ユーロとして経済圏をひとつに目指しドル離れの独自通貨決済方式へ統一しつつあるヨーロッパ諸国もマイナス成長。
唯一成長しているアジアのみに目が向いている。
アセアン諸国には経済圏のリーダーがいない。
その盟主を目指すGNP第二位の日本は国家姿勢、外交が今一で
自立なき米国追従がイスラム諸国から犬猿されている。

世界の支配者であった超大国アメリカでさ中国まで含めたアジア頼みである。
自国の米国債を買ってもらわないと米経済は成り行きが立たない。
日本を追い抜いて中国が米国債最大の保有国となった。

日本は防衛負担などの諸理由をふっかけられ日本の国富をアメリカ国債購入などと米国に還流させてきた。
戦争ほどお金がいるものはない。
イラク戦費にいかほどの日本の資金が使われたものか。
今日の日本国家のあらゆる生活組織の基本部分が崩壊しつつあるのはそこに因がある。
アメリカへの盲目的追従の「ノーと言えない国」の自立なき政権与党がなして来た
笑えぬ政策の政治結果である。

「国の借金」の総額が6月末時点で860兆2557億円になったと発表した。
3月末に比べて13兆7587億円増え、過去最大額を更新した。
税収減や経済対策に伴う借金が膨らんだため。
1人あたりの借金は約674万円となった。

この状況を作ったのは10年前から顕著化している自民公明の政権与党である。
これに足を引っ張ったのが民主党をはじめとする野党である。
反対を唱えてもこの悲惨なる状況。
野党がなければどんなことになってたことであろう。
自虐史観とか北のスパイとか日教組擁護と揶揄されえようが愛国の士は誰なのかはっきりしている。

与野党激突との時期なのに麻生党首は実にユニークな選挙前であった。
自民党のマニュフェクトの表紙に唯一麻生党首写真がなく、どこの県からも呼ばれず地方遊説スケジュールがたたづ
困惑していた頃とはまるで違う。

22日初めて麻生太郎総理は大阪入り。
演説に仕方を覚えた。
「規制緩和で生活にひずみが出た点について、われわれに配慮が足りなかった。率直に認めておわびを申し上げないとならない」
ナントカの一つ覚え、陳謝の言葉から演説を始めルのが定番である。。
麻生降ろしの解散後の自民党の分裂状況の議員総会。
麻生総理はお詫びから話をしたら小池百合子や中川さえ麻生総理を称える演説をしてツボをつかんだようである。
 23日千葉県市原市
「自民党の市場競争原理主義で、皆さんの生活にかなりのしわ寄せがいった」と陳謝した。

では舌禍のデパートの麻生総理のニュースが出ないが地方遊説をこなしているのであろうか。
マスコミ統制がしかれてるようである
22日、兵庫県佐用町の豪雨災害の現場を視察した後、記者団に対し公式の場のインタビュー。

 「①まだ行方不明が2名見つかっていない。
  ②亡くなられた方がいるので、心からご冥福をお祈 申し上げる。
  ③引き続き捜査捜索に当たっている方々が努力しておられると思うが
  ④ぜひ遺体が見つかるように今後とも努力をしていただきたい 」

どこに見識なき発言があるか。
あっ!原稿読みながらでないので間違い漢字ではナイので悪しからず。
捜索に必死の状況で「遺体が見つかる」は如何なモノか。

イイジャン!経験則から・・と強弁されるなら・・・
・・・指摘があったのかマスコミとの司法取引みたいなモノか。
その後、秘書官を通じて「遺体」を「行方不明者」に訂正した

「遺体」と発言、直後に訂正=麻生首相 (時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082200234

まぁ~その程度は最初から計算済み。マスコミに報道させなければいいのだ。
どの新聞も取り挙げて報道していない。

ただ 何故麻生総理は元気がいいのか。
これは要注意である。
読売新聞、日本経済新聞も18~20日に全国で世論調査を行い、民主党が単独過半数を大幅に超え、自民党は100議席前後になるとの見通しを流した。
これに鳩山党首も選挙対策のプロも怪訝なインタビュー。
小沢元民主党首・・「ギリギリで争っている。そんなにまで当確議席があるはずがない。」
民主党執行部は朝日、読売などの調査結果に困惑を隠さない。

読売と日経の「民主党圧勝」世論調査に疑惑が浮上 (日刊サイゾー)
読売と日経が隠蔽した!「民主党圧勝」世論調査の「秘密」 
実はどちらもニュースソースは同じ調査結果を利用してた
それぞれの記事を読むと「独自調査」としている。
コレはおかしい。
政権党と協議の上のブレ狙い作戦なんであろう。
http://www.excite.co.jp/News/society/20090821/Cyzo_200908_post_2620.html
巨大な部数を誇る大手2紙による合同調査は、一歩間違えれば大きな世論誘導にもつながりかねない
、客観性を担保するためにも調査方法を明らかにすることは
社会の木鐸を自負するなら必須だろう。

 自民党では定期的に極秘世論調査を実施している。
「麻生降ろし」が吹き荒れた6月末の調査では100議席前後で大敗しかねない数値だった、
7月末の調査では比例を合わせて150議席を確保できるまで回復。
さらに
民主党が日米FTA(自由貿易協定)などで混乱
鹿児島県で「日の丸切り張り」問題が表面化したこと
今後接戦区をてこ入れし、票の積み上げを狙う算段だった。
 それだけに党執行部は朝日、読売などの調査結果に困惑を隠さない。
どうにも最後の賭「揺り戻し」に出ているとしか思えない。
日本人の深層心理を利用した負け組応援の投票行動頼みである。

公明党が支配する政権党の選挙運動実に汚いネガテイブキャンペーンとなっている。くなっている。
自民党ホームページに
・・・・「労働組合がクーデターを起こす」 とある。
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017542.jpg
自民党ホームページから
http://www.jimin.jp/index.html
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017530.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017531.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017532.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017533.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017534.jpg

日の丸問題がすでにパンフに・・・
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017535.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017536.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017541.jpg

http://up4.pandoravote.net/img/panflash017537.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017538.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017539.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash017540.jpg

自民党の真のマニフェストは民主党への誹謗中傷ビラだった!
 30日の投開票を前に民主党の圧倒的優勢が伝えられるなか、
自民党公認のネガティブキャンペーンが勢いを増している。


 自民党はすでに数パターンの中傷ビラを作成、ポスティング作戦で各家庭に配布している。
今までに配布されたビラの数量は不明だが、数十万部の単位で配られている可能性が高い。
力の入れ方からするに、一連の中傷ビラは自民党のマニフェストと同等の扱いといってもよい。
○知ってドッキリ 民主党 これが本性だ!! 民主党には秘密の計画がある!! 民主党にだまされるな
○民主党=日教組に日本は任せられない
○バラバラの民主党より自民党
(注:PDFファイルである)
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_10-minsyu.pdf
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_daijyoubu.pdf
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_honsyou.pdf
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_nikkyouso.pdf
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_jittai.pdf
民主党=日教組=左翼と言いたいのでしょうか。
宮崎ではそればかりの街頭演説が横行している。

かつて日本の選挙には「ネガティブキャンペーンはなじまない」という考え方が一般的だった。
ネガティブキャンペーンの本場であるアメリカでも、こういった選挙手法は
政治不信を招いたり、失敗すれば逆効果になるとして敬遠される傾向にあるという。
はたして今後、日本でこういった手法が定着するのだろうか
かってヒットラー選挙戦略デアッウしている。
http://36488.diarynote.jp/200904231315487644/
麻生総理演説は保守、保守と連呼、日の丸を大事にすると盛んにいっています。

自民は何が言いたいのでしょうか。
国家神道に基づく保守なのでしょうか。
国家神道に基づく日の丸なのでしょうか。

まさか、国家神道の復活を目指すとは言わないでしょうね。
公明党はどうなるでしょう。
いままで自公政権が大事にしてきたのは親方日の丸である官僚機構ではないのか。
それを大事にするとはまさか言わないでしょうね。
国民は保守とか革新とか、そんなことには興味がありません。

国民の生活を第一にする政治を望んでいるのです。
民主党や共闘する社民、国民新は国民の生活を大事にすることをひたすらアピールしてください。
国民はそれを強く望んでいる。
人の命を大事にする
絆を大事にする友愛社会の実現を強く望んでいます。

各地、医師会や農協、建設業などの団体が、ポロポロ推薦を外す中で、
創価学会員の応援ほど心強いものはないようだ。
どの候補者も創価学会が最大の応援団体となっている。

つまり、自民党の議員は創価学会の地区の代表には頭が上がらないという状態である。
創価学会は公明党より、自民党議員の方が使い易いし、応援し易いというわけだ。
自民党は終わってしまった。
今や、創価学会の政党になってしまった。

麻生総理の演説会で一番前に陣取っているのは・・
創価学会の婦人部。彼女達は応援がうまい。
掛け声の仕方、拍手の仕方、馴れたものだ。
保守、自民党の支持者達は遠巻きに眺めているだけのようだ。
不気味な麻生総理の周辺の諸現象。
何故か。
1993年10月、カナダの下院選挙で、政権政党・進歩保守党は154議席からわずか2議席に激減した。
この惨敗の一因に、カナダ保守勢力内にあった反目、対立が指摘されている
それ以上に、小選挙区制特有の怖さを示していると言えよう。
20日付朝日新聞の選挙情勢分析によると、25%の人が、「選挙情勢によっては、投票先を変える」と回答している。
「民主優勢」の報道に油断することを「権力の魔性」は舌なめずりしながら、期待している
「風」に油断することなく、「風」を利用するしたたかさがあれば、
雪崩現象を引き起こして、自民党を壊滅・解体に追い込むことも可能である。
勝負は小選挙区だ。
政権党が簡単に政権を渡すはずがナイ。

23日都内の街頭演説
執行部に腹立つ??
 舛添要一厚生労働相 
「 自民党執行部は何をやっているのか。腹が立ってしょうがない。
 国民の怒りを買って政権交代という風になっている。
 皆さんが民主党を信用しているとは思えない。
 自民党を変えます。 
 必ず立て直して見せます。」

おおっ!ようやく次期総裁候補か。
参議院議員では「無理!だっチュ~~ノ」

そう言えば・・舛添厚生省所管のところの・・・
新型インフルエンザが猛威をふるいはじめた。
握手の自粛、消毒液の確保など選挙運動にも影響してきた。
投票日まで1週間。
新型インフルが大爆発した場合、投票率にマイナスの影響を与えるだろう。
投票率低下は大逆転!
マスコミの報道のしかたを注意深く見守る必要がある。
自民党はこれを奇貨として「新型インフルに万全な対応が出来るのは自民党だ」と宣伝するだろう。
民主党も政権交代を意識し厚労省からヒアリングをうけている。
いずれにせよ国民の健康これを政争の具にさせてはならない
なにがなんでも・・・
・・・・投票率を下げろ!

マウス・クリック!よろしく
        ↓ ↓ 
 http://blog.with2.net/link.php?62076
        ↑ ↑

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索