今日の誕生日の花は・・・かんひさくら
花言葉は・・・・・あでやか
バラ科。ヒガンサクラに似ているのでひっくり返しての命名。
言葉は難しくて同じモノでもいろんな呼び方言葉がある。
しゅうせんとはブランコのこと。
中国・宋時代の詩人 蘇軾の詩「春夜」の中の
『鞦韆院落夜沈沈』によるとある。
そうかしこまらなくていいんで、ケセラセラ。
きらくに楽しくありたいもの。
ブラリブラリとみぎひだり。
しゅうせんに こしかけてよむ 手紙かな
24日夜半から25日朝方までお空がお腹を壊したようで「ゴロゴロ!」「ゴロゴロ!」
ときおり存在を示すかのように
「ゴロッ~~ン!」「ピカ~~ッ!}「ドド~~ン!」
俳人うた詠みの歌心が乏しきため春雷の風情が良くわからない。
雷、火事、親父の自然への畏敬。
深夜、部屋徘徊を不眠症と言わず、なすべきママで人生終末を楽しんでいる。
NHKテレビ深夜0時からチャーリー伊藤テレ遊び パフォー!おもいっきり遊びの番組が怪獣映画スペシャル。
オスカー受賞でマスコミジャックでフィバー中もありグッドタイミングで番組特製の本邦初公開の長髪怪獣ゲハラ
遊びにちょうど良い。
撮影と現場は石川である。
そこに丁度 ニュース「日米首脳会談」が飛び込んでいる。
敬愛するかたが石川内灘の件に触れておられ知的好奇心と言うより自虐的にコレまでの平和が一番で生きてきた爺の人生60年弱を振り替えさせられた。
今は石川と言えばまずは百万石であろうが地域的には根上町。
背番号55のゴジラ松井の誕生の地さらには自民党のボスの森喜郎のお国。100Kを超える巨漢が女の一の刺客に脅えている周知のノミの心臓サメの頭。えひめ丸で沈没。
この人がこの国を動かしている品のなさ。
この人の政治遍歴は初歩から偽りでウイキペデイアの元プロレスラーの履歴が抹消されている。
初立候補の時は当選とてもおぼつかない泡沫扱い。
それが何故当選できたか。かなり疑惑がある。
選挙運動中火災現場を見つけ救出の美談で当選と余りにも出来過ぎたるデマゴギーを感ずる。
読売ナベツネと出来てるのも、共通友人にねじ込んだためである。
早稲田二部からの就職活動は強制的に威圧的になされた、にわかジャーナリスト。
取り持った後支え後継人が戦前大陸で国際的共産主義運動コミンテルンとして名をなし
1928年(昭和3年)2月、第1回の普通選挙後に田中義一内閣は、3月15日、治安維持法違反容疑により全国で一斉検挙
歴史近世の3/15事件でも逮捕投獄さる。
文学的は大きな功績がある。
日本におけるアナトール・フランスの紹介者で水野翻訳によるフランスの著『神々は渇く』は名訳。
これで文壇の雄・尾崎士郎、尾崎一雄の知己を受け今日出海、林房雄などとの交友を持つ。
共産党から転向、国策の払い下げでのパルプ業、ヤクルトさらにCIAに通づる正力読売グループに並び
言論界の重層的複数支配の、サンケイグループをおこす初代社長・水野成夫なんである。
森喜郎元総理は変節カン水野成夫はオヤジ以上の存在、子飼いそのもの。
水野成夫は石川金沢の人・南喜一と常に二人三脚。
南喜一も転向者であるがガマの聖断の艶聞の記事エッセーを書かせたら天下一!
ガマ将軍は時の人尾崎士郎が命名者。
パルプ会社とは今の大日本再生製紙である。
宮崎日南は寅さん映画での運河を背景にしたロケ地。
江戸期からの造船の町で日本一のスギ林の町で紙工場の企業城下町。
WBCで慣れぬポジションのレフトをこなす宮崎日向の人ヤクルトの青木宣親がいようとどうにも神宮の森で傘をさそうとはおもわない。金田正一のころの国鉄は熱烈に応援したモノだが。
宮崎より北に20kが福岡の築城と共に日本の空を守る新田原基地がある。
宮崎では23日から米空軍を迎え入れ日米共同訓練5日間の内2日目。
沖縄から来た6機の米空軍機はF-22ではない旧機。
大掛かりのスタッフのため50名は市内ホテル泊と言う。
最初の日米共同訓練は全国10万人で空軍新田原基地を人間の鎖で取り囲み自民党町長まで巻き込んで
トラクターデモなどをして壮絶なる反対運動をしたモノであった。
歓迎の地元交流行事もあるというご時世の隔世の感。
同盟とは名ばかりのいつまでたっても自立独立無き従属国。
その一点のみ田母神論文を指示する。
爺は石川内灘は特別に感慨深い。
内灘ナイキ基地は昭和28年朝鮮戦争一時終結の時代背景もあってか日本の平和運動で唯一の運動の成果が実った運動。
日本の政治体制を決めてきた自民党VSと社会党の「55政治体制」を構築した遠因でもある。
三分の一勢力と平和憲法を利用して吉田茂は経済的自立成長の国益をかけアメリカと政治的に渡り合ってきた。
ホンの先程オバマと会談を終えた麻生総理であるが詳細は今は不明でコメント仕様もない。
吉田茂が英語で話そうかとしたら参謀の白州次郎が反対して日本語で通したという。
オバマは英語がうまいな~程度の人が英語でやってたが外交としては如何なモノか。
「小沢民主勢力が・・・反対して・・」との世渡りで宗主国アメリカ経済支援立て直しの押しつけをやんわりの政治姿勢を示せばいいモノを。谷内特別代表の売国政策が浸透されては同じ不況下にある国民はかなわない。
テれビラジオを同時に聞く離れ業。お忙しき爺である。
02:20 ふるさと発スペシャル「今日はここ行こ! 山本カントク鳥取の旅 探せ!商店街の星」
NHKラジオ深夜便ないとエッセー
「映画から見たキューバの魅力」
ラテンアメリカ映画配給会社代表…比嘉世津子
共和党上院議員「長年の対キューバ経済制裁は効果なかった」
米上院外交委員会のメンバーである共和党のリチャード・ルーガー上院議員は、米国が長年実施してきたキューバに対する経済制裁を見直す時期だとの報告書草案を発表した。
☆対キューバ経済制裁は効果なし 共和党上院議員が指摘 (CNN.co.jp)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000002-cnn-int
ブッシュの秋時が早くも暴かれてきた。
小泉の5年半も複数ケタの不信死が生じてるのはこのブログで書いてきたとおり。
04年度大統領選挙における電子投票システム不正への関与が疑われた重要証人が事故死 2008/12/23事故死した共和党系選挙ITコンサルタントのマイケル・コネル氏(享年45)。
ジョージ・ブッシュ大統領再選キャンペーンと、ジョン・マケインの2008年度大統領選挙キャンペーンでITコンサルタントを務め、
“ブッシュの頭脳”カール・ローブのIT教祖と讃えられたコンピューター技術者マイケル・コネル氏が、19日に飛行機事故で死亡したと地元メディアが伝えている。
オハイオ州のアクロン・ビーコン紙によると、12月19日午後6時頃、コネル氏自ら操縦する自家用飛行機が、オハイオ州アクロン・カントン空港に隣接する住宅に墜落・炎上し、コネル氏本人の死亡が確認されたとのこと。
事故原因は目下調査中とされる中、関係者からは謀殺の声も上がっている。(デモクラシー・ナウもこの件で特集を放送している)
マイケル・コネル氏は、2004年度大統領選挙で、大混乱となったオハイオ州の電子投票機を巡り、民主党ケリー候補への投票をブッシュ側へ変換する細工を行ったとの疑いをもたれ、2008年に地元市民団体から訴えられていた。
今年10月には同裁判で証人として出廷し、選挙不正の嫌疑を否定したばかり。
訴訟を提起したクリフォード・アーンベック弁護士は、重要証人であるコネル氏の身辺に危惧を感じ、今年7月に司法省に証人保護申請をしていた。
地元テレビ局の報道によれば、亡くなったマイケル・コネル氏は、最近では親しい友人たちから、破壊工作の恐れがあるので飛行機の操縦を控えるよう忠告されており、過去2ヶ月間で2度、航空機の不具合で飛行をキャンセルしていたという。
2004年度大統領選挙時の不正問題を追及してきた関係者たちは、コネル氏の件に謀殺の疑いもあるとして、当局による事故原因調査の展開を注視している。
ブッシュ家の秘密に迫る最新著作『Family of Secrets: The Bush Dynasty, the Powerful Forces That Put It in the White House, and What Their Influence Means for America』
ブッシュ家周辺では、飛行機事故で関係者が死亡するケースが過去に少なくとも3度ある。
1991年、ブッシュ父が関与したイラン・コントラ事件の調査に関わっていたジョン・ハインツ議員とジョン・タワー議員はいずれも飛行機事故で死亡。
2002年には、ブッシュ家の政敵の一人で、イラク戦争に強く反対していたミネソタ州民主党上院議員ポール・ウェルストーンが、中間選挙投票日直前に飛行機事故で死亡し、ブッシュ側が推薦した共和党候補が勝利するという事態が発生している。
ちなみに、ウェルストーン議員の死により当選した共和党のノーム・コールマン上院議員(現職)に対して、今年は政治ネタで知られるコメディアン、アル・フランケンが民主党から挑戦。
11月の投票日直後は共和党コールマンの勝利だったが、その後の調査で続々と集計ミス(不正?)が発覚し、現在に至っても再集計の最中である。
今現在、現職コールマン議員とフランケン候補は、数十票の差を巡るデッドヒートを繰り広げており、来年2月まで選挙結果の確定がずれ込むと見られている
〔赤報隊〕「週刊新潮」記事での「襲撃指示役」男性が抗議
☆手記の「襲撃指示役」男性が新潮社に抗議、朝日記者も同行 (読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000549-yom-soci
男性は、島村氏に阪神支局襲撃を指示したとされた1986年当時は「在福岡米国領事館に勤務していた」と説明。
朝日襲撃事件 「指示役」男性が週刊新潮に抗議 (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000031-mai-soci
在日米国大使館によると、元職員は昨年4月まで同大使館に勤務し、指示があったと報じられた86年当時は在福岡米国領事館に勤務していたという。
雑誌新潮453月号でもこのことが詳しく書かれている。
近世史を雑誌諸君、WILL3月号で西尾幹二著書を批判的に読み比べている。
PR誌図書3月号は70周年記念誌で200数名の中から戦後日本の思想を会わせて読んでいる。
いずれ引用してアップしたいがどうにも時間の無くて書くのは進まない。
雑誌の廃刊が多く仕方なく読んでいる雑誌群、国策のパルプの紙は用途がかなり変遷している。
鞦韆(しゅうせん)の如く揺れてる人生。
九州地区ランキング参加してます
徹夜で元気が・・
励ましのマウスクリック
・よ・ろ・し・く!。( ̄。 ̄;)フゥ
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
一日一回ワン・クリック
お頼み申します。
花言葉は・・・・・あでやか
バラ科。ヒガンサクラに似ているのでひっくり返しての命名。
言葉は難しくて同じモノでもいろんな呼び方言葉がある。
しゅうせんとはブランコのこと。
中国・宋時代の詩人 蘇軾の詩「春夜」の中の
『鞦韆院落夜沈沈』によるとある。
そうかしこまらなくていいんで、ケセラセラ。
きらくに楽しくありたいもの。
ブラリブラリとみぎひだり。
しゅうせんに こしかけてよむ 手紙かな
24日夜半から25日朝方までお空がお腹を壊したようで「ゴロゴロ!」「ゴロゴロ!」
ときおり存在を示すかのように
「ゴロッ~~ン!」「ピカ~~ッ!}「ドド~~ン!」
俳人うた詠みの歌心が乏しきため春雷の風情が良くわからない。
雷、火事、親父の自然への畏敬。
深夜、部屋徘徊を不眠症と言わず、なすべきママで人生終末を楽しんでいる。
NHKテレビ深夜0時からチャーリー伊藤テレ遊び パフォー!おもいっきり遊びの番組が怪獣映画スペシャル。
オスカー受賞でマスコミジャックでフィバー中もありグッドタイミングで番組特製の本邦初公開の長髪怪獣ゲハラ
遊びにちょうど良い。
撮影と現場は石川である。
そこに丁度 ニュース「日米首脳会談」が飛び込んでいる。
敬愛するかたが石川内灘の件に触れておられ知的好奇心と言うより自虐的にコレまでの平和が一番で生きてきた爺の人生60年弱を振り替えさせられた。
今は石川と言えばまずは百万石であろうが地域的には根上町。
背番号55のゴジラ松井の誕生の地さらには自民党のボスの森喜郎のお国。100Kを超える巨漢が女の一の刺客に脅えている周知のノミの心臓サメの頭。えひめ丸で沈没。
この人がこの国を動かしている品のなさ。
この人の政治遍歴は初歩から偽りでウイキペデイアの元プロレスラーの履歴が抹消されている。
初立候補の時は当選とてもおぼつかない泡沫扱い。
それが何故当選できたか。かなり疑惑がある。
選挙運動中火災現場を見つけ救出の美談で当選と余りにも出来過ぎたるデマゴギーを感ずる。
読売ナベツネと出来てるのも、共通友人にねじ込んだためである。
早稲田二部からの就職活動は強制的に威圧的になされた、にわかジャーナリスト。
取り持った後支え後継人が戦前大陸で国際的共産主義運動コミンテルンとして名をなし
1928年(昭和3年)2月、第1回の普通選挙後に田中義一内閣は、3月15日、治安維持法違反容疑により全国で一斉検挙
歴史近世の3/15事件でも逮捕投獄さる。
文学的は大きな功績がある。
日本におけるアナトール・フランスの紹介者で水野翻訳によるフランスの著『神々は渇く』は名訳。
これで文壇の雄・尾崎士郎、尾崎一雄の知己を受け今日出海、林房雄などとの交友を持つ。
共産党から転向、国策の払い下げでのパルプ業、ヤクルトさらにCIAに通づる正力読売グループに並び
言論界の重層的複数支配の、サンケイグループをおこす初代社長・水野成夫なんである。
森喜郎元総理は変節カン水野成夫はオヤジ以上の存在、子飼いそのもの。
水野成夫は石川金沢の人・南喜一と常に二人三脚。
南喜一も転向者であるがガマの聖断の艶聞の記事エッセーを書かせたら天下一!
ガマ将軍は時の人尾崎士郎が命名者。
パルプ会社とは今の大日本再生製紙である。
宮崎日南は寅さん映画での運河を背景にしたロケ地。
江戸期からの造船の町で日本一のスギ林の町で紙工場の企業城下町。
WBCで慣れぬポジションのレフトをこなす宮崎日向の人ヤクルトの青木宣親がいようとどうにも神宮の森で傘をさそうとはおもわない。金田正一のころの国鉄は熱烈に応援したモノだが。
宮崎より北に20kが福岡の築城と共に日本の空を守る新田原基地がある。
宮崎では23日から米空軍を迎え入れ日米共同訓練5日間の内2日目。
沖縄から来た6機の米空軍機はF-22ではない旧機。
大掛かりのスタッフのため50名は市内ホテル泊と言う。
最初の日米共同訓練は全国10万人で空軍新田原基地を人間の鎖で取り囲み自民党町長まで巻き込んで
トラクターデモなどをして壮絶なる反対運動をしたモノであった。
歓迎の地元交流行事もあるというご時世の隔世の感。
同盟とは名ばかりのいつまでたっても自立独立無き従属国。
その一点のみ田母神論文を指示する。
爺は石川内灘は特別に感慨深い。
内灘ナイキ基地は昭和28年朝鮮戦争一時終結の時代背景もあってか日本の平和運動で唯一の運動の成果が実った運動。
日本の政治体制を決めてきた自民党VSと社会党の「55政治体制」を構築した遠因でもある。
三分の一勢力と平和憲法を利用して吉田茂は経済的自立成長の国益をかけアメリカと政治的に渡り合ってきた。
ホンの先程オバマと会談を終えた麻生総理であるが詳細は今は不明でコメント仕様もない。
吉田茂が英語で話そうかとしたら参謀の白州次郎が反対して日本語で通したという。
オバマは英語がうまいな~程度の人が英語でやってたが外交としては如何なモノか。
「小沢民主勢力が・・・反対して・・」との世渡りで宗主国アメリカ経済支援立て直しの押しつけをやんわりの政治姿勢を示せばいいモノを。谷内特別代表の売国政策が浸透されては同じ不況下にある国民はかなわない。
テれビラジオを同時に聞く離れ業。お忙しき爺である。
02:20 ふるさと発スペシャル「今日はここ行こ! 山本カントク鳥取の旅 探せ!商店街の星」
NHKラジオ深夜便ないとエッセー
「映画から見たキューバの魅力」
ラテンアメリカ映画配給会社代表…比嘉世津子
共和党上院議員「長年の対キューバ経済制裁は効果なかった」
米上院外交委員会のメンバーである共和党のリチャード・ルーガー上院議員は、米国が長年実施してきたキューバに対する経済制裁を見直す時期だとの報告書草案を発表した。
☆対キューバ経済制裁は効果なし 共和党上院議員が指摘 (CNN.co.jp)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000002-cnn-int
ブッシュの秋時が早くも暴かれてきた。
小泉の5年半も複数ケタの不信死が生じてるのはこのブログで書いてきたとおり。
04年度大統領選挙における電子投票システム不正への関与が疑われた重要証人が事故死 2008/12/23事故死した共和党系選挙ITコンサルタントのマイケル・コネル氏(享年45)。
ジョージ・ブッシュ大統領再選キャンペーンと、ジョン・マケインの2008年度大統領選挙キャンペーンでITコンサルタントを務め、
“ブッシュの頭脳”カール・ローブのIT教祖と讃えられたコンピューター技術者マイケル・コネル氏が、19日に飛行機事故で死亡したと地元メディアが伝えている。
オハイオ州のアクロン・ビーコン紙によると、12月19日午後6時頃、コネル氏自ら操縦する自家用飛行機が、オハイオ州アクロン・カントン空港に隣接する住宅に墜落・炎上し、コネル氏本人の死亡が確認されたとのこと。
事故原因は目下調査中とされる中、関係者からは謀殺の声も上がっている。(デモクラシー・ナウもこの件で特集を放送している)
マイケル・コネル氏は、2004年度大統領選挙で、大混乱となったオハイオ州の電子投票機を巡り、民主党ケリー候補への投票をブッシュ側へ変換する細工を行ったとの疑いをもたれ、2008年に地元市民団体から訴えられていた。
今年10月には同裁判で証人として出廷し、選挙不正の嫌疑を否定したばかり。
訴訟を提起したクリフォード・アーンベック弁護士は、重要証人であるコネル氏の身辺に危惧を感じ、今年7月に司法省に証人保護申請をしていた。
地元テレビ局の報道によれば、亡くなったマイケル・コネル氏は、最近では親しい友人たちから、破壊工作の恐れがあるので飛行機の操縦を控えるよう忠告されており、過去2ヶ月間で2度、航空機の不具合で飛行をキャンセルしていたという。
2004年度大統領選挙時の不正問題を追及してきた関係者たちは、コネル氏の件に謀殺の疑いもあるとして、当局による事故原因調査の展開を注視している。
ブッシュ家の秘密に迫る最新著作『Family of Secrets: The Bush Dynasty, the Powerful Forces That Put It in the White House, and What Their Influence Means for America』
ブッシュ家周辺では、飛行機事故で関係者が死亡するケースが過去に少なくとも3度ある。
1991年、ブッシュ父が関与したイラン・コントラ事件の調査に関わっていたジョン・ハインツ議員とジョン・タワー議員はいずれも飛行機事故で死亡。
2002年には、ブッシュ家の政敵の一人で、イラク戦争に強く反対していたミネソタ州民主党上院議員ポール・ウェルストーンが、中間選挙投票日直前に飛行機事故で死亡し、ブッシュ側が推薦した共和党候補が勝利するという事態が発生している。
ちなみに、ウェルストーン議員の死により当選した共和党のノーム・コールマン上院議員(現職)に対して、今年は政治ネタで知られるコメディアン、アル・フランケンが民主党から挑戦。
11月の投票日直後は共和党コールマンの勝利だったが、その後の調査で続々と集計ミス(不正?)が発覚し、現在に至っても再集計の最中である。
今現在、現職コールマン議員とフランケン候補は、数十票の差を巡るデッドヒートを繰り広げており、来年2月まで選挙結果の確定がずれ込むと見られている
〔赤報隊〕「週刊新潮」記事での「襲撃指示役」男性が抗議
☆手記の「襲撃指示役」男性が新潮社に抗議、朝日記者も同行 (読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000549-yom-soci
男性は、島村氏に阪神支局襲撃を指示したとされた1986年当時は「在福岡米国領事館に勤務していた」と説明。
朝日襲撃事件 「指示役」男性が週刊新潮に抗議 (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000031-mai-soci
在日米国大使館によると、元職員は昨年4月まで同大使館に勤務し、指示があったと報じられた86年当時は在福岡米国領事館に勤務していたという。
雑誌新潮453月号でもこのことが詳しく書かれている。
近世史を雑誌諸君、WILL3月号で西尾幹二著書を批判的に読み比べている。
PR誌図書3月号は70周年記念誌で200数名の中から戦後日本の思想を会わせて読んでいる。
いずれ引用してアップしたいがどうにも時間の無くて書くのは進まない。
雑誌の廃刊が多く仕方なく読んでいる雑誌群、国策のパルプの紙は用途がかなり変遷している。
鞦韆(しゅうせん)の如く揺れてる人生。
九州地区ランキング参加してます
徹夜で元気が・・
励ましのマウスクリック
・よ・ろ・し・く!。( ̄。 ̄;)フゥ
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076
↑ ↑ ↑
一日一回ワン・クリック
お頼み申します。
コメント