今日の誕生日の花は・・・ニオイスミレ
花言葉は・・・・・・・・高尚

別称バイオレット。紫白の花は甘く香りバラ、ラベンダーと共に香水の原料
料理ワイン薬用と良く役に立つ。

土手に麒麟と咲く、葉は踏みつけの圧力に弱くひ弱そうだが雑草みたいに麦畑にも生えた美しき紫。
花柄を摘みそれぞれ絡ませての「エィツ!」と引き合い相撲。
プチッ!と花のみが飛ぶ。「負け~~」
「コラッ!遊ンジョランデ~踏まんか~」
山村の大家族揃ってカニの横歩き。
杉の木陰のところなぞ霜柱が立っている。小さき麦の穂の中スミレ咲く。

子は母の かげに入りては 麦を踏む

実に時間の無駄をした。
記録しておかねばならぬ事をズ~ッと放っておき時間の経過での焦りである。
ニュースの配信は日本のマスコミ機構の事情から【時事】 or【共同】 から出る。
このネタモトの週刊誌記事にあった経営状況の悪から無くなるのがどちらだったか解らない。
時事通信社か共同かで記録してないのにフッと気づいた。
まぁ~振り返るにはちょうど良かったが沢山の量の雑誌週刊誌散策の作業は大変。
「アッタ!」
週刊現代1月10・17号だった。
毎日新聞常務河内考の出稿。

朝日新聞日経新聞読売新聞3社がANYとして08年10月1日から運営されている。
日本にはマスコミが存在して無いことを知らぬ輩の投稿発言を聞いて爺は笑っている。
ANYこの強者連合の業務提携で簡単に言うと出版社のようになろうと言うことであった。
新聞社とは大雑把に言うと
取材編集印刷配送販売集金でそれを各社ごとが持っているわけだ。
前の二つだけの取材編集のみで運営されているのである。
印刷から集金3者合同で社外化。
記事を出稿するだけのスリム化がなされた。

朝日700億円、読売1000億円の販売経費の大幅削減がなされる
ただ世相は恒常的読者の漸減で新聞社単体運営は厳しい。

08年9月初めて赤字決算の朝日新聞の広告は前年比8割を切る。
それはテレビ界も同じである。
日テレ37年ぶり赤字
テレ朝通年で赤字

テレビ界の合從の時代である。

フジ・メデアホールディーングス
読売・日本テレビNTV
朝日・テレビ朝日
さらに通信界を巻き込んでいく予測が見えてくる。
NTTドコモ・・フジ
KDDI=AU・・・朝日
ソフトバンク・読売

経営的に苦しい時事通信社はマスコミの雄・電通の筆頭株主でもある。
その保有株が魅力的垂涎の的。
放送法の全面改正を2012年に標準が定められている。
フジテレビの持ち株会社
フジ・メデイア・ホールディングス
その先駆けが「時事通信社をフジが買収」
さらに産経新聞社と合体させグループに組み込む。
日経新聞は日経総合経済通信社とする。
誰か落としてませんか。
毎日新聞はTBSと独自の道を歩くしかない。

偶然で、正月見た番組のその次が岩手からの14日深夜NHKさだまさし奇縁である。
岩手は四国の80パーセントの面積なるらしい。
4月以降もさだまさしの番組は放映がきまったらしいが日程未定のアバウトさがいい。
また偶然が起き観れるであろうか。
バレンタインは明治チョコの二代目・原社長の考案と知人たるさだまさしが言っていた。
数年前このブログで触れた経験を思い出した。
今では他国へ逆輸入。
日本の遊びの文化の生み出したるモノ。
カラオケみたいなモノである。
義理チョコに70パーセントが負担に感じており反対の世相らしい。
世相が荒れていることの証左である。

特集NHKドラマ「買い物」に孫娘市川実日子役があり、バレインタインチョコを知らぬ世代の老夫婦・久米宏と渡辺美佐子の真迫の演技があり、小津映画東京物語を髣髴させるに十二分であった。
田舎から渋谷に出てカメラフェアーで昔持ってたカメラを買う。
東京駅の自動改札口をしげしげと見入る。
世相断絶的ギャップが場面の彼方此方にちりばめられ、さらに孫娘宅に泊まりヒートアップて携帯カメラ写真を撮る。
何を隠そうこの爺も携帯写真は日常使用できない。
デジタル処理画像?であろう・・フムゥ~~?
・・フイルムがいらない・・・・

ブログ人と言葉を爺は使うわけだが他で見たこともない。
爺も随分と長い期間となったので体験はいっぱいで悲喜こもごも。
ナンのことか執拗に毎日評論が書かれる辛さも知っている。
他方喜びは書いたことに反応があったときで記憶に残る。
報道の不偏不党、普遍性にどうにも頼りない現状を調べアップしたことにコメントをいただいた。
全国紙の事実上の合併でのマスコミ・新聞の将来の危機を訴えた内容である。

触れたように「08年10月1日朝日新聞日経新聞読売新聞3社がANYとして一部合同して一歩踏み出してることである。」
どうであろう。
新聞を複数読み比べの方が最近とみに金太郎飴的記事にお気づきなってれば相当の読み手、眼力。

ANYこの強者連合の業務提携を簡単に言うと出版社のようになろうと言うことであった。
新聞社とは大雑把に言うと
取材編集印刷配送販売集金でそれを各社ごとが持っているわけだ。
前の二つだけ取材編集のみで運営されているのである。
当然誌面に活気が無くなろう。

14日朝夕のテレビでお恥ずかしいコメンテーターのお話を聞いた。
全国紙は全部コイズミ発言がトップ記事である。と言う。
当たり前であろう。
昨年末から事実上合併しているのである。
ただテレビほど新聞はセンセーショアルではない。
小泉に期待はそうない。
小泉の定額給付金の三分の二を使うな!にもさめた扱い。
16名の造反で再可決が出来ない数と言うが
中央公論での中川秀直が100人の同士がいると豪語していたなら
何故このメンバーしか集まらなかったのかである。

小泉竹中政治の怪が明らかになりつつあるからである。

国民新党の亀井静香代表代行2月4日の記者会見。
「西川善文日本郵政社長の背任容疑での東京地検へ刑事告発も視野に入れたい」
それは背後で操った政治家小泉竹中を意味している。
この政治家はかっての桜のトップだが、コイズミ・武部勤幹事長からのホリエモンの刺客を差し向けられた。
桜のトップを嘗めてはいけない。
それを逆に刺した。
ホリエモンはいずれ塀の向こうに落ちよう。

こんなときに集うセンセ方たちが確かに昨年の半分ぐらい揃った。
なんとも凄い亡国の情景。
本当に驚き呆れ果てる。
ブログのある方いわく。
「次回選挙落選組のリストかと思いました」
参加者メンバーを見れば週刊現代などで当落予想で危ない人ばかりである。
二ヶ月前の同じ会に参加したメンバーと比較して「オラガ国サのセンセー方を見るといい。

なにが生活給付金なんかなもんか。
焦点ずらしカムフラージュ「かんぽの宿」疑惑隠し。
14日22時~たけしと安住アナの番組にラスプーチン飯島勲の小泉の大番頭まで登場して焦点隠しに必死。
戦後最大の疑惑となろう。

13日の「郵政民営化を堅持し推進する集い」の参加者は朝日で「約20人」。
実際はご覧の通り、コイズミにごく近い一握りの議員18人だけとブログにあった。。
マスコミを牛耳った世耕弘成は不参加でコイズミチルドレンも、4人。
コイズミの威光は、もはやその程度のもの。

【町村派】伊藤公介(9)、中川秀直(9)小池百合子(5)
木村太郎(4)(衆院)、山本一太(3)(参院)
【津島派】棚橋泰文(4) 伊藤達也(5)、
【古賀派】 塩崎恭久(4)
【山崎派】 石原伸晃(6)、広津素子(1)武部勤(7)
【無所属】 小泉純一郎(12)、水野賢一(4)、菅原一秀(2)、小野次郎(1)、片山さつき(1)、佐藤ゆかり(1)、藤田幹雄(1)(以上衆院)

2008年12月09日の参加者(参議院は町村派のみ)
【町村派:衆院】 伊藤公介(9)中川秀直(9) 小池百合子         (5)、木村太郎(4)衛藤征士郎(8)、坂本剛二       (6)、杉浦正健(6)細田博之(6)安倍晋三(5)       小野晋也(5)高木毅(3)中野正志(3)松島みど       り(3)柴山昌彦(2)中山泰秀(2)並木正芳(2)       早川忠孝(2)大塚拓(1)、越智隆雄(1)、関芳       弘(1)、松本文明(1)
【町村派:参院】 、山本一太(3) 世耕弘成(3)中村博彦           (1)、中川雅治(1)
【津島派】 棚橋泰文(4)、笹川堯(7)、茂木敏充(5)、桜田     義孝(4)加藤勝信(2)木原稔(1)
     渡嘉敷奈緒美(1)
【古賀派】 塩崎恭久(4)、今井宏(4)、菅義偉(4)、西野陽      (4)、木原誠二(1)
【山崎派】石原伸晃(6)広津素子(1)木村勉(3)山際大志郎(2)、上野賢一郎(1)、平将明(1)、
【伊吹派】 山本朋広(1)
【麻生派】 中馬弘毅(9)、鈴木馨祐(1)
【無所属】小泉純一郎(12)水野賢一(4)菅原一秀(2)小野次郎(1)、片山さつき(1)佐藤ゆかり(1)藤田幹雄(1)
秋葉賢也(2)飯島夕雁(1)石原宏高(1)猪口邦子(1)近藤三津枝(1)、、田中良生(1)、土屋正忠(1)、、牧原秀樹(1)、安井潤一郎(1)、山内康一(1)

途中ではある。

 九州地区ブログランキング参加!
     ・・・元気ください・・・
        プチッ!
        ↓ ↓ ↓
  http://blog.with2.net/link.php?62076
         ↑ ↑ ↑


コメント

せきやん
2009年2月15日6:59

15日の朝6時からの時事放談ほど真実の吐露の凄みのあるテレビ番組はなかった。一秒一句が愛国の情で溢れていた。
まだこの国は死んでなかった。
爺は泣いた。
コレこそが民族の将来を見据えた政治家の議論である。
テレビマスメデアへの不信感が和らいだ。
自民保守系のアメリカに媚び国を売る事を見過ぎていたからである。
野中と鳩山総務大臣、司会の御厨東大教授。
司会が問う。13日小泉発言の真意。
野中「これ以上「かんぽの宿」の問題が明らかになるのと傷   がつくのでの発言でしょう。政局でもナンでもない。アメリカの担当と竹中大臣は何十回となくあってやってきた。」
憂国の政治家鳩山のホンマモンの政治神髄を見た。
鳩山「日本企業文化がマネーゲームで犯されている。
  郵政は文化である。精神地域のまとめ役。が特定局長郵  政であった。カサカサ乾いたなんだか日本郵政がマネー  ゲーム乗っている事に腹が立つ
 減損会計で赤字にして立派な運営であるカンポの施設は
 50パーセント稼働で優秀であるのに赤字なはずがない。 このままでは社会がおかしくなるテレビデコメンテーター  が政局というが違う。単なる正義感でやってるだけ。
  政局なんか関係ない。
野中「国民財産がハゲタカにさらわれようとしている。
  日米協議でハゲタカのように群がりこのようなる日本に  変えた利権、人脈が生まれ関係ある人を集め狭い範囲で  の行為、徹底的に追求明らかに最後の一撃を国民のため  にしてほしい。
鳩山「ただお金が支配する社会は嫌いでシットリした社会に   したい。」

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索