今日の誕生日の花は・・・ノコンキク
花言葉は・・・・・・・・指導

足下に 陽の落ちかかる 野菊かな  一茶

冒頭に御礼申し上げます。
心ある方々が爺のお頼み「プチッ!」を聞き入れていただきました。
お陰様で一年ぶりにベスト100に復帰できました。
今後ともよろしくお願いいたします。

宮崎知事の出っ張りと裏で密かにやってる落差が大き過ぎる。
公務員でもあるわけだろう。
おのずとポジションがあろうぞ!
県議会はもとより、しかるべき国会での議論とかがあってもいいのではないか。

伝え戒める立場の人がいるようだ。

さしずめ、言われている新聞は社会の木鐸なら新聞が役割を果たすべきである。
知事とは何か。地元選出の国会議員を見据えてのご隠居の意見を述べるべきだ。

 小泉純一郎の次にマスコミが作り出したる時代の寵児。
マスコミには独特の閉鎖的な、下手な村社会のみ通ずる偽善なる正義感の唯我独尊がある。、
そのつくりだしたる誇りのご本尊様。
それゆえ大事ゆえに傷つけてはならぬ論理なんだろう。
下手に意見をすると本性を出し牙を剥く。

マスコミは保険を掛けて大阪の知事を次に控えさせてはいる。
ゆえにそのまんま知事の処置は流石である。発覚して三日もかかってない。

 公明党の政策学習用DVDに出演した東国原知事が「選挙宣伝用に使わないで」と申し入れていた問題ですぐに配慮して公明党は出演部分をカットした「短縮版」とした。
3日のことだ。
丁度この日は県内主要都市は各種イベントで忙しき県民。

宮崎では市内が神武様で東国原知事の出身の都城は天皇さえ宿泊した旧島津邸でのコンサートや県指定の無形民俗文化財の弥五郎どん祭り。
旧隼人族の祖・弥五郎どんは高さ約4メートルの奇っ怪なる人形が台車ごと引き歩く。
県北の延岡では若山牧水80年祭。

実はこの日3日は公明党斉藤鉄夫環境相と木庭健太郎参院幹事長が宮崎入りしていた。
手打ち式も密かにそれでいて大袈裟にお互いの大ものぶりを見せつけあう老獪さ。
113万6288人の県民は浮かれ裏作業のみ成らず表面的にも知るよしもない。

鶴の組織の言論弾圧カモフラージュの誤魔化しは昭和68年の藤原弘達の出版妨害事件以来この組織の持つ宿痾のごときつきまとってるもの。
竹入義勝・矢野殉也二人の元委員長には生命の危険さえ及ぼして鶴の組織の本性の馬脚を現している
宗教に名を借りてのすべて池田大作の仕業である。

桜の組織のバックアップがあり国家権力を握ってるので始末に於けない。
さらにお金持ちが言論を左右する。
不景気で広告依頼主の落ちたのにラジオテレビから流れる♪創価~がっかい~↑~
その資金力の広告費の増減はマスコミさえ恐れるスポンサー。おダンさん。
鶴をしくじると社運さえ傾きかねないマスコミ支配力。
元芸能人ゆえ、その阿片の怖さをそのまんま知事は熟知している。
民主党・石井は、ばい菌とたとえたがそんなモンジャァ~無い。
ソンジュそこらの言葉では鶴の怖さは表現できないほどで、国家の屋台骨にさえ巣くっている。

地方の一知事が何様のつもりか。国会議員ではないではないか。
ブログニュースから。
米大統領選、衆院選にも影響=東国原・宮崎県知事
 宮崎県の東国原英夫知事は5日、米大統領選でオバマ氏が勝利したことについて
「チェンジというテーマがどう政策に生かされていくのか注目している」と述べた。衆院選への影響に関しては「民主党という名前(が同じ)だし『変わる』という言葉は少なからず、日本に影響があるのではないか」と指摘した。首相官邸で開かれた行政支出総点検会議への出席後、記者団に語った。

こちらに取り組むのが地元を愛する宮崎の知事ではないのか。
上京が多すぎ、バラエティ等のテレビ出演に制限を加えるべきだ。
もう宮崎の全国発信の任務は終えた。
その点に限定すれば評価はできる。
ただ、地面に足がついていない。
 
11月2日厚生省が公表した全国で二番目に高い宮崎県の自殺率はどうするのか。
、県内の2007年の自殺者数は394人で、前年より32人増加している。
自殺率(人口10万人あたりの自殺者数)は34・6人(前年比3・0増)

その中身を分析するとこれまで年代的に人生に悩む岐路の青春時期の人が多かったがそうではない。

経済苦の50歳代以上が一番であるのは何故か。

昨年の知事をトップとする自殺対策推進本部は
自殺予防の普及啓発や人材育成を柱に、官民一体の対策として取り組んできたのではないか。
自殺の原因の一番の基本たる経済対策がない故減るはずがない。

その点、マスコミがつくりしそのまんま知事の控えの大阪の知事は
伊丹空港~成田の減便とかバカを言ってるが宮崎に比べると実によくやっている。

NHKの5日は異常であった。時間をフルに使って米国大統領の開票速報を報じた。
この電波の使い方は問題である。
確実に日本世論をなんか幻想的な平和国家アメリカに脱皮したか如くに誘導した。

15日G20緊急サミットで訪米する際にオバマとの会談が拒否されたことを報道しない。
さきに国連に行ったときもブッシュとも会っていない。

 麻生総理は誤魔化している。
「今、急に会わなければいけないわけではないし、(来年)1月20日まではブッシュ氏が大統領だ

。会いに行くのは正式に大統領が代わった後の話だ」と述べたらしい。

総理はオバマ氏と、共和党候補者のマケイン上院議員に対し、緊急サミットの際の会談を打診していた。しかし、オバマ氏側と日程調整がつかなかった。
お膳立て担当の外務省
「政権準備に入るオバマ氏は『超』多忙だ。現時点でオバマ氏側と日程調整はしていない」
オイオイ何をやっている。
アフガン給油法どこではないではないか。 
全く政治的取引をしていない。アホウ=麻生らしさ。

これに見習うべきだ。
世界中が沸きに沸いてるのにこのしたたかさ。
ブログニュースから。

ロシアのメドベージェフ大統領は5日、クレムリンで上下両院議員総会を招集、大統領就任後初の年次教書演説をした。
8月のグルジア紛争や世界の金融危機の原因は米国の一極支配にあるとしてブッシュ政権を激しく批判。
米国が東欧で進めるミサイル防衛(MD)システムへの対抗措置として、ロシア西部にミサイルを配備する方針を表明した。

 米国で次期大統領が決まった日の米国批判に、米新政権に対して対ロシア政策の見直しを促すメッセージを込めたとみられる。

 演説冒頭でメドベージェフ大統領は、グルジア紛争は、グルジアに覇権を広げるために米国がとった「身勝手な方針の結果」と強く批判。
ポーランドとチェコへの米ミサイル防衛システム関連施設の配備にも強く反発し、ポーランドとリトアニアに国境を接する飛び地・カリーニングラード州に新型ミサイル「イスカンダル」を配備すると表明し、MDを進める欧米を強く牽制した。

 世界金融危機も米国の問題から始まったもので、米国の「自分たちの考えが唯一、正しく、議論の余地はない」という思考が原因だと米国批判を続けた。
そのうえで、15日からワシントンで開かれる金融サミット(G20)で新たな提案をする考えを明らかにしたほか、
ロシアに国際的な金融センターを設置し、ルーブルを基軸通貨とする一連の法整備に着手するとした。
 ただ、ブッシュ大統領の政策を激しく批判する一方で、
「米国がロシアと価値のある関係を選択することを期待する」と、関係を改善する意欲もみせた。

 外交では強硬なプーチン路線を踏襲したが、内政に関しては、独自色も盛り込んだ。プーチン首相が大統領時代に決定した地方自治体知事の大統領指名制を変更。
自治体の主導で決定すると述べた。また、大統領の任期を2年間延長し、6年に。
下院の任期も1年延長して5年にする意向を述べた。大統領は任期の延長を「自分には適用しない」

意向で、権力の乱用との見方を打ち消した。
 また、「民主主義」や「個人の重視」「言論の自由」の重要性も強調した。

このことと消費税問題は大統領一色でもちろんマスコミの取り上げは実に小さき扱い。
敵は本能寺にあり
消費税を隠し2兆円のバラマキのみが大きくクローズアップでは麻生総理の思うつぼ。

消費税については権力と新聞は完全に癒着している。
消費税礼賛は朝日の社説で始まり読売が翌日取り上げたことはこのブログでも警鐘を鳴らしている。
案の定麻生がどさくさに紛れて打ち出した。
麻生総理にとって新聞はまさに渡りに船。
このデキレースを非難せず国会放送もボツで大統領一色とは公器のNHKは何事ぞ。

朝日新聞が魂を売り渡してるのは昨年11月24日のこのブログでも触れている。
http://edit.diarynote.jp/home/diary/edit?time_id=200711240805330000
防衛利権はその前日。
http://edit.diarynote.jp/home/diary/edit?time_id=200711231601270000
詳細は続報で続けたい。

ブログランキングに参加してます。
    どうぞよろしく
       プチッ!
        ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076

         ↑ ↑ ↑


コメント

witch
2008年11月6日13:36

プチッするか否かが、心ある人か否かの判定基準ですか ?

kaj
2008年11月7日5:11

なんでかなぁ?
今、頭の血管からソンな音がしました(笑)

一砂 心
2008年11月8日1:14

2兆円バラマキの所得制限?

麻生総理がアホウ総理なのか?
それとも、ウソウ総理なのか?
はたまた、モホウ総理なのか?

それが問題だ(笑)   シェークスピア

せきやん
2008年11月8日6:25

バラマキ2兆円の所得制限の実務給付はたいへん問題ですヨ~~。
公文書偽造の刑法犯罪が山のように起こることでしょう。
全く実務知らずの政治家ども。

ギャグの天才はあの世から言う。
それでいいのだ~~。
シェッ! クスっとも笑わぬピアな人。
それいやみ先生でしょう・・

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索