久し振りに臭い話に加わり戸惑っている。
またもやお騒がわせ!は宮崎である。

お騒がせ三点セットのお脳みそが問われる低レベルはお座敷話の公然化。
「成田空港ゴネ得」「単一民族」「大分県の教育レベルその起因の日教組」

通常自民党県連のポストは国政レベルの人である。
宮崎では不祥事の後政治常識が揺らいでいる。
そのまんま東が政治常識プロ化に異変をもたらした。
宮崎の各種組織はすべからず、地に足のつかい状態

トップの座は本来宮崎一区の代議士・中山成彬が就任するのが全国、これまでの宮崎の慣例。
地方議員はどうしても中央に対して限界がある。
支社の方が本社より強い組織がどこに有ろう。
お目にかかりたいものだ。

それが不祥事を経て宮崎は県議が自民党県連の会長をしている。
この時点での中山の政治的失地回復の目論見が発生してた。

麻生の組閣に当たり最大派閥の事務総長中山のポストは二転三転。
最大派閥でキングメーカーに成りつつある総理経験者の「森幹事長」さえあったようである。
麻生に直談判して行革大臣からも外してもらったが本人には不本意な旧建設大臣。

高速道路網が実質上ない宮崎県民にしては喜んだ。
ただ、当事者中山の真相は違ってた。
親の心子知らず!

かってお家の一大事は選挙区の国のことを指していたが衆遇政治の極めつけ。
中山は小泉にさえみられる我が息子を跡取りにがお家の一大事。
九大を経て大蔵官僚の息子がいる。
道路事情の遅れなどかまっちゃぁ~おれない。

麻生への嫌がらせのまるで自爆テロ。
その特異なる行動は真性保守の存在感、ふところ広い自民党を見せつけられた思い。

小泉には飯島勲がいたが、中山にはしかるべき知恵者がいない。
知恵どころはJAの出自、
所詮地方に視点からしか政治・政治家の未来を見えるにすぎない。
井の中のかわずたる田舎モン。

その地元秘書は連日の街宣車のJA攻撃、中山攻撃で対応に大わらわ。
「殿ご乱心を!」と江戸屋敷に馳せ参じるいとまもない多忙さが招いた大惨事。
サプライズ気味にそのまんま知事に玉突き状態での代議士への転身への報道となってきている。

ところがこれは宮崎の永田町状態を知らぬ人への見せかけ。
旧態依然の村社会の野党・マスコミの情報網では得られてない。
ただ単純なるニュースソースからでの爺は合点承知の助程度で「さもありなん。」

社会的に認知度の高いHPに依拠するでなし、自分史の記録たるブログに居所を求めてる気軽さはそこにある。
ただ、チャットの瞬時、即時性と、えに言えぬ軽さは年齢的なもの生き方に会わない。

このブログがいいのは発足以来基本的なものが変わらないこと。
管理者の一徹さに驚いてるほどだ。

始まった頃はブログ成る言葉も世間に認知されておらずHP=ホーム・ページの連絡欄を字数を増やしたもの程度の認識。

字数も3000字、それが10000字、今回30000字のその点と容量を食う写真利用がビジュアル化の流れを無視できなかったんであろう。改善された。
デジカメ化がかってのカメラの世界を駆逐一変したように抗しきれなかったようである。

あの全日空での時効日程のため一日発券ができなかった先月の空の事故は沖電気製ソフトおよびハード施設。
その沖電気のオペレーター管理者の直伝の指導がよかったからでもあろう。その慧眼には敬服する。

他のブログはたしかにアクセス数からとか社会性、ギラギラ感などから、書き手の満足感は得られよう。
だが、勝手にバナーの貼り付けなどの商業的利用がらへの暗黙の了解を強いられる。

ブログを一躍にマイナー化したのに「きっこの日記」があり、
その教示するところと商業性の無縁宣言の矜持に感嘆してたものだ。
書き手の職業ヘアーメイクの一人の範囲から繰り出されることに爺は凌駕された嫉妬妬みではない。
その志だった。

ところが商業主義の無縁だったはずが出版!
いとも簡単に豹変。
計画的であったろう志の低さに呆れ、策謀を感じた。
アーネスト・サトウやらのあるいはペンネームの使い分けみたいなもの。

慎太朗作家知事が告白している。
「これ、通常の石原慎太郎でなく異ペンネームでいけないか。」
編集者曰く!
「確かにいいできばえですが、、やはり読みこなしてる人は慎太朗作を見分けるでしょう。」
この真性保守政治家石原慎太郎は3にち横綱が裁判所に立った日にインタビューに答えた。
「柏鵬時代=柏戸・大鵬両横綱からあった。砂かぶり席でタニマチと観戦してたらホラ!今だ押せ!」
板井は80パーセントが八百長と証言。ただ朝青龍戦については証言しなかった。」
しんせいほしゅの政治家の真骨頂。
憂国の士に右も左もない。

この歪んだとは言え憂国の情の士があれば簡単には民主党は勝てそうもない。

民主党脱党の「改革」にはあの岡山の姫野代議士が加わらず5名の議員の新党用件に一人欠けた。
残った4名の中の宮崎の松下議員の尽力もあり選挙には間に合て5目での新党。

勢いは郵政造反組で落選中のブログの世界で奮戦してる城内実(静岡七区)にもおよんでいる。
平沼グループ14人の郵政選挙で刺客に負けた人を巻き込もうとしたが
如何せん平沼には新党への資金的にも準備もなかった。

弟分の安倍や中川からは盟友「麻生を支えてほしい」とラブコール。
民主・小沢からも迫られ人情家・平沼はハムレットの心境のよう。
14名の保守政治家・平沼赳夫の新党構想は頓挫、中座。

ほかにも地方首長中心とする「せんたく」グループがある。
広告塔はそのまんま東。

マスコミ対策もテロ自爆の中山の身を挺した民主党攻撃の生かし方
小沢の国元・岩手からニュースである。


「学校の男女別名簿は男女差別。改善して」との苦情受け、「男女混合名簿」導入議論を勧告…岩手

県の男女共同参画調整委員は3日、学校で使われている児童・生徒名簿が男女の別を設けない
「男女混合名簿」にするべきかどうかを議論するよう、県教委に勧告した。

県内の小中学校では、男女別名簿を使う学校がほとんどで賛否両論を呼びそうだ。

勧告は、「男女別名簿は、形式的な男女差別。改善してほしい」との県民からの
苦情を受けて出された。県男女共同参画推進条例に基づく慣行の見直しの一つとして、
各学校に議論を促し、判断材料となる資料を提供するよう求めている。

全国では、男女平等の観点から、混合名簿の採用を呼びかけている自治体もあるが、
県内では学校の判断にゆだねている。県教委によると、昨年度の県内公立校での
混合名簿の使用率は、小学校が34%(146校)、中学校が11%(22校)、
高校が32%(25校)。

県教委の宮卓司・学校企画担当課長は「名簿は現場の判断で使うもの。
男女共同参画については、男女一緒の介護体験や調理実習などほかの部分で
実施している」としつつも、「勧告内容をよく読んで対応を検討したい」と話していた。

トイレも身体測定も使いづらいだろ
混ぜたら
はぁ?どう考えても効率重視
ごちゃ混ぜにして教師が混乱するのが目に見えますほんとうにあり?

アイウエオ順も差別だろ。いろは順にしろ。

音順名簿は山本とか渡辺に対する差別だから禁止すべきだな

何でもかんでも差別差別うるせえって

差別と区別は違うだろ

男子だけ水泳の時に上半身裸なのは差別だと思います><

なんとかならんのかこういうバカげた風潮は

いまどき名前見ただけじゃ男か女かさっぱりわかんないんだよ
父兄から言わせて貰うと、混合名簿はホント迷惑。

オリンピックとかのスポーツも男女別やめて一緒にすべきだな。

女子高校とか女子大学もなくしてよくねい?

男女共同参画調整委員って、税金使ってこんな仕事ばっかりしてるの?
仕事が無いから、こんな言いがかり無理やり言ってきてるだけにしか見えん。
これ要らん組織だと思うわ。

まず先に、明確な差別である、女性専用車両に何か言ってみろよ。カスが。
大学には男女別の講義はまずないから分ける必要がない

なんで差別なの?
日本語の正しい使い方もわからなくなってるんですか?

形式的なもんなんだからいいじゃん
本当に問題になってる男女差別に文句言え

あいうえお順だと、相川さんはいつも最初の方、渡辺君はいつも最後の方でかわいそう。
誕生日順だと、四月生まれの人はいつも最初・・・

ブログは百花論争でとどまることを知らないのでやめる。

すべて原因は主張ばっかりの悪い先生の日教組。
中にはいい先生もいると政治家一流の逃げはしてある。

女子マラソン、女子柔道、女子ゴルフ、興行的要素から始まった女子プロレスや
差別と区別がつかない症状。
衆遇政治もここに極まれり。
すべて原因は主張ばっかりの悪い先生の日教組。
中にはいい先生もいると政治家一流の逃げはしてある。

街宣車は一挙に街に繰り出した。
総立ち状態でアソウvsイチロウの自民党の戦略にうまく乗り出してきた。
中山効果を利用するしたたかさ。

そのまんま東さえ担ぎ出せた。
知事選挙の同時さえ狙っての話題作り。
まっさか大阪までやると宮崎の田舎人たちと違い「バレッチマウ!」

民主危うし。

ここまできた選挙状況。
選挙にはただ一つの宿命がある。
たとえどうであろうと選挙は勝たねばならぬ。

平和が・・憲法が危ないからである。
小沢の善し悪しを議論してる場合でない。

秘策が残っている。

そのまんま東にの劇場型選挙に成功した自民党に居並べる
たったのこった一つのこと。

ただ一つ・・・開示するに当たり条件があります。
笑わないこと!冗談じぁ~ない!といわないこと。

そのまんま東効果を帳消しにしろ!
「マァマァ・・」納得しよう!

・・ビート・たけしを民主党候補に引っ張り込め!・・

これはまさに天下分け目。

明治以降の政治、
小沢一郎の裏金
ここんとこ集中して大学図書館でも調べた。
たった一つの勝利の結論。

ビートたけしが関ヶ原を決める。

屈託しているであろう彼にすべて渡せばいい。
週刊誌で騒がれてる裏金。
小沢軍資金を発動すべきである。

風邪をおしての都内議員候補の行脚の苦労は認めよう。
当落すれすれ候補のテコ入れ。
ただまともなる正しき憂国の行動ではこの政治状況の分析らは・・勝てない!

急遽異変が生じたのである。
これは現地宮崎にいればわかる。
異様である。

大丈夫かい?たけしで・・
・・・暴力性を帯びてるタケシは認めよう。

ただ嘆いているそんな状態ではない
教育現場さえ動かしての選挙戦略は見抜けないのか。
残るは師弟が日本を決めればいい。
タロウVSイチロウは自民党の戦略の価値を認めるさすがに電通。
さらなるダメ押し。
起爆剤中山。
一連のそのまんま東擁立。
ダブル選挙。
投票率低下狙いからアップ狙いとはよくもやったモンだ。
あっぱれなり!黒子の自民党政治。麻生のしたり顔。

爺はビートたけしで再度挽回sてみせる
嗚呼!師弟対決にせりかえで再度逆転のシーソーゲーム。
政治のお遊びはもっ~~。

ブログランキングに参加してます。
    どうぞよろしく
       プチッ!
        ↓ ↓ ↓
http://blog.with2.net/link.php?62076

         ↑ ↑ ↑

コメント

お日様だいすき
2008年10月5日12:38

二世議員だらけ・・・。多分、同一選挙区もしくは、同一県域選挙区での立候補禁止とかにすべきなのかも知れません。それにしても、所得移転が政治の仕事である限り、無理なのかも知れません。地元への利権誘導がお仕事である限りは・・・。

お日様だいすき
2008年10月5日12:40

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索